ガールズちゃんねる

離婚をとどまった理由

93コメント2016/04/23(土) 19:02

  • 1. 匿名 2016/03/30(水) 08:32:24 

    離婚をとどまった理由はなんですか?

    私は主人の自分の要求が通らない際のモラハラで離婚を考えましたが、子どもが離婚してほしくないというので、踏みとどまっています。
    主人といると、まるで子どもがもう1人増えたかのような感覚に陥り、悲しいです。
    もっと頼りたい、甘えられる存在が欲しい!!

    +208

    -7

  • 2. 匿名 2016/03/30(水) 08:33:54 

    子供
    離婚をとどまった理由

    +180

    -5

  • 3. 匿名 2016/03/30(水) 08:34:03 

    +19

    -5

  • 4. 匿名 2016/03/30(水) 08:34:18 

    離婚後自分だけで子供を養っていけるか…
    金銭的な問題が一番です

    +350

    -2

  • 5. 匿名 2016/03/30(水) 08:34:30 

    やっぱり 子供……。

    +151

    -3

  • 6. 匿名 2016/03/30(水) 08:34:38 

    >>3

    こいつは結局離婚じゃなかったっけ?

    +123

    -3

  • 7. 匿名 2016/03/30(水) 08:34:58 

    稼げないから生活出来ない

    +169

    -3

  • 8. 匿名 2016/03/30(水) 08:35:55 

    面倒くさい。

    +62

    -2

  • 9. 匿名 2016/03/30(水) 08:36:09 

    >>1
    子供がお父さん好きだったり、家族がバラバラになるのを怖がったらとやっぱり踏みとどまるよね

    +126

    -1

  • 10. 匿名 2016/03/30(水) 08:36:40 

    いつ払われなくなるかわからない養育費をもらうより、給料のほとんどをこちらで管理できる方がいいから。
    子供いなかったら別れてた。

    +240

    -6

  • 11. 匿名 2016/03/30(水) 08:38:12 

    私も離婚を考えて、実家に戻りました。子供の転校手続きも終えて。子供も何も言わずについてきてくれた。
    そして私が仕事にいってる間に、義母が実家に来て、子供を連れて帰ろうとしました。そのとき、子供は一緒に帰ろうとした。というのを仕事から帰ってから実母から聞いて、離婚をするのをやめました。
    今は修復出来ました。多分…

    +28

    -19

  • 12. 匿名 2016/03/30(水) 08:41:02 

    子供産みたいから結婚したのに夫婦上手くいかないと足枷になるんだよね…。熟年離婚するしかないね。

    +119

    -7

  • 13. 匿名 2016/03/30(水) 08:41:03 

    子供

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2016/03/30(水) 08:41:06 

    子は鎹とはよく言ったものだ

    +60

    -4

  • 15. 匿名 2016/03/30(水) 08:41:23 

    やっぱ子供かな。
    正直離婚したい。いつかはしてやる。
    っては思ってるけど子供がパパを好きなうちは我慢しようと耐えてる。

    モラハラのガキで思いやりのかけらもない。
    恋愛時代が他の人だったんじゃないかってくらいで変貌した。

    +157

    -2

  • 16. 匿名 2016/03/30(水) 08:41:28 

    離婚考えてますが子供いない内の方がいいのでしょうか?

    +295

    -2

  • 17. 匿名 2016/03/30(水) 08:42:02 

    子供でしょうね。
    私は子供のお願いで離婚しました。

    +85

    -3

  • 18. 匿名 2016/03/30(水) 08:42:22 

    自分が家事してる時、子供がお父さんと遊んでる時に、父親も微力ながら子供の心の育成に必要なんだなと感じだとき。

    こんな夫でもこにしたら大好きなお父さん。引き裂く権利はない。暴力ない、お金入れる、浮気ないだったらとりあえず、子供が成人するまで頑張るか、と思い直します。

    +134

    -5

  • 19. 匿名 2016/03/30(水) 08:42:39 

    お金のみ!稼ぎがいいので、それだけ。

    +61

    -7

  • 20. 匿名 2016/03/30(水) 08:43:19 

    度重なるモラハラに私がキレて、
    1発顔面をグーで殴った
    そしたらガタガタ震えだして
    謝ってきた

    +125

    -5

  • 21. 匿名 2016/03/30(水) 08:44:03 

    >>16
    もちろん。
    というか離婚考えてる相手との子供欲しいの?

    +81

    -5

  • 22. 匿名 2016/03/30(水) 08:47:31  ID:bd5xTDh1NP 

    お酒が入ると気が大きくなってしまう旦那に手を挙げられるようになってから本当に別れたいと思うようになりました。

    でも、出ていくとなると、金銭面での不安、子供が転校はしたくないというので、我慢してます。

    子供がいなかったらとっくに別れてます。
    でも、子供は産んどいて良かった。私の唯一の支えです。

    +92

    -10

  • 23. 匿名 2016/03/30(水) 08:47:35 

    散々姑から暴言や心ない発言を浴びせられ何もしてくれない夫に絶望し離婚しようと思ったが姑は自分より先にいなくなるし夫は親に対しては気弱だが真面目で誠実なのでやめた。
    自分のパート代は貯蓄し夫のお金で買い物や友達とのランチなど人生を楽しむことにした。

    +120

    -3

  • 24. 匿名 2016/03/30(水) 08:47:38 

    うちの両親すごく仲が悪くて、結局高校生のときに離婚しちゃったんだけど。
    それまでは両親の発する空気とか雰囲気が悪すぎて、食事のとき以外はずっと自分の部屋に籠ってた。
    それなのに「あなたの為を思って離婚しなかった」って言われたときは凄く腹が立ったよ。
    私はとっとと離婚してほしかったよ。
    家の中でまともに息も出来なかったから。

    お子さんが旦那さん大好きなら離婚我慢もいいかもしれないけど、そうじゃないのに子供のせいにするのだけは止めてほしいと思う。

    +217

    -6

  • 25. 匿名 2016/03/30(水) 08:50:14 

    子供産める年齢にもリミットあるし、いろいろハイリスクになる前に子供産みたいなら、今結婚してる旦那が手っ取り早いってだけの話だと思います。

    +76

    -2

  • 26. 匿名 2016/03/30(水) 08:59:04 

    子供と金のために我慢してて心は歪まないものなのですか?
    私の親は完全に壊れちゃったけど

    +46

    -3

  • 27. 匿名 2016/03/30(水) 08:59:57 

    >>25
    すごくわかる…。

    +28

    -6

  • 28. 匿名 2016/03/30(水) 09:00:09 

    子供にとって本当にそれでいいの?
    子供はちゃんと見てるよ

    +51

    -5

  • 29. 匿名 2016/03/30(水) 09:00:32 

    タイムリーな記事笑 私もここ数ヶ月、離婚の話し合いしてます。でも、その度に子供のことで折り合いがつかず…あっちは仕事後ないときに面倒みるよ…とか、自分に都合のいいことばかり…別れたら私も仕事をして子育てして生活がいっぱいいっぱいになるのに、あちらは自分の都合のいいときだけみたいですって。ほんと頭沸いてる。

    +102

    -2

  • 30. 匿名 2016/03/30(水) 09:00:46 

    離婚したらもう一緒に色んなことが楽しめないと思ったから。
    一緒に楽しんだ思いでもたくさんあるから。

    +14

    -18

  • 31. 匿名 2016/03/30(水) 09:01:30 

    子供がパパ好きだから。出産してからは専業主婦だし再就職できたとしても子供二人を育てていく自信もない。夫の存在価値はお金だけ。成人したら離婚したい。
    子供がいなかったらとっくに離婚してるよ。

    +82

    -7

  • 32. 匿名 2016/03/30(水) 09:03:21 

    お金
    私の収入だとこれだけの生活できない。

    +61

    -3

  • 33. 匿名 2016/03/30(水) 09:04:04 

    24さんと似てる。
    私も親が離婚したい離婚したい言うくせに、「あなたたちの為に離婚しなかった」って言われた時は死ぬ程腹立ったよ。

    で、兄弟も全員社会人になっても離婚しないから「離婚したら?あんなに離婚したがってたんだから」って言ったら「どうやって生活しろって言うの!」だって・笑
    結局、自分が稼ぐ能力ないのを子供を言い訳にしてるだけ。

    子供が乳幼児ならまだしも、小学生くらいなら十分母子家庭でも生活できるよ。

    実際親戚のおばさんは子供が小学生の時に離婚したけど働いて働いて、娘を看護系の大学に行かせた。その娘は一発合格で看護士になったよ。
    おばさんが、娘も社会人になったし、家のローンも完済したし、ようやく落ち着いたわーってケラケラ笑ってるのみて本当に尊敬した(しかも働きながら親の介護もしてた)

    結局、離婚したい人がしない理由って保身だよ。子供を言い訳にしないでほしい。

    +180

    -11

  • 34. 匿名 2016/03/30(水) 09:05:19 

    女性は離婚を踏み止める事が出来るけれど、男性はもう別れたいと思ったらムリなのかな。
    いま義実家で義父が義母に三行半叩きつけてて修羅場。まあ新しい女性の存在があったわけだけれど、熟年になってそれって非情だなって。

    +71

    -3

  • 35. 匿名 2016/03/30(水) 09:06:14 

    現在、夫から離婚してほしいと言われています。
    夫に有責理由があり、5年前は確かに私のほうが離婚したかったのは事実です。
    ちょうど二人の子供が思春期の難しい時期ということもあり
    夫へは最低限のことしかせず、ただの同居人扱いで
    子供たちの受験など落ち着くまで我慢と思って過ごしてきました。
    実際子供の進路も決まったら、憑き物がすとんと落ちたように
    夫への恨みつらみがなくなりつつあります。
    でも、夫は私がした5年間の冷たい扱いが許せないとのことです。
    母を優先してきたことで、子供たちを守ってきたつもりでしたが
    子供たちとの思い出を語れるのは夫しかいないと思うと離婚はしたくないと思うようになりました。

    +10

    -33

  • 36. 匿名 2016/03/30(水) 09:08:49 

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2016/03/30(水) 09:09:24 

    うちも両親大喧嘩ばっかりでほんと家が苦痛だった。子供は事情はわからなくても好きなほうにくっついて、とにかく争いのない寛げる家があればいいんだよ。片親でも学校と友達、趣味が楽しければ平気。あなたのためにとかほんとやめて欲しい。そっちのほうが迷惑。あなたのために頑張ってはたらいて食わせてよ。

    +68

    -2

  • 38. 匿名 2016/03/30(水) 09:10:25 

    シングルマザーも叩くくせに
    踏みとどまった人も叩くの?
    円満な家庭にもマイナスつくし

    踏みとどまれるなら
    そっちの方がいいに決まってる
    ただしそれを子どものせいにしなければ

    +112

    -12

  • 39. 匿名 2016/03/30(水) 09:11:03 

    まだ好きなのもあるし
    世間体とか生活とか
    一番は子供たちがパパ大好き。仕事で帰りが遅く会えない日は手紙をパパに書くほど。
    その返事を書くパパ。
    もし離婚なんてしたら
    金額的理由から子供の将来も変わる。
    夫の不倫ごときで離婚したら、なんの罪もない子供まで被害被ってトータル的にとてもマイナス。
    我慢するのは私1人で充分。

    +32

    -13

  • 40. 匿名 2016/03/30(水) 09:13:31 

    実家に帰っても、エアコンないし築40年以上のボロ家だから。
    まだ今の住処のほうがましかなと思ったので。
    でも、離婚したい気持ちは消えない。

    +31

    -6

  • 41. 匿名 2016/03/30(水) 09:14:56 

    子供のために離婚しないという人は、せめて子供の前でケンカしない、愚痴を言わないでくださいね

    両親が目の前でケンカしたり、愚痴を言い合ったり、母親が泣き喚く姿を見ることほど辛いことはないので。。

    +112

    -2

  • 42. 匿名 2016/03/30(水) 09:15:31 

    母親が辛いのに、離婚したくないって子供は父親にあずけてどっかに行ってしまえばいいよ
    子供にだけいい顔して、妻いじめてるような父親に洗脳されてる子供なんていらないわ

    +15

    -7

  • 43. 匿名 2016/03/30(水) 09:17:43 

    まだ離婚したいと思ったことはないけど…
    こんなにも離婚した人が多いことにびっくり
    なんでそんなに離婚したいの?
    気になったので…

    +5

    -30

  • 44. 匿名 2016/03/30(水) 09:20:47 

    やはり自活への不安かな
    出たら出たでやれるんだろうけど。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2016/03/30(水) 09:24:17 

    そりゃ離婚したら精神的には楽になるだろう。でも、旦那は子どもが成人するまで養育費をきちんと払ってくれるのか?相手が再婚したら減額されたりもする。法的にやっててもずるい男は逃げるし。給料差し押さえも仕事辞めたらどうするの?って話になる。
    だったら親の責任として子どもが成人するまではお金を出して貰う。
    モラハラDV男だったら嫁も腹を決めて自分1人で子どもを育てる覚悟はあると思うな。

    +23

    -3

  • 46. 匿名 2016/03/30(水) 09:26:51 

    >>43
    それぞれのコメントに理由書いたるやろ
    読めんのか?

    +32

    -2

  • 47. 匿名 2016/03/30(水) 09:36:10 

    自分に経済力がないから
    娘には一生使える資格を取って安定した職に就いてほしいです

    +40

    -3

  • 48. 匿名 2016/03/30(水) 09:41:38 

    一番は経済的理由。あと実家は兄夫婦が同居してるのでとりあえず帰ることも出来ない。
    モラハラ夫と離婚したいけど、今まで自分を否定されてばかりで自信もなくなってきてる。

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2016/03/30(水) 09:44:00 

    離婚しました
    お前のこと全く好きじゃないと言われ
    周りに家族を隠し
    モラハラ
    風俗
    ツイッターは女のことばかり呟いていて


    後悔は一ミリもないです

    +61

    -0

  • 50. 匿名 2016/03/30(水) 09:46:16 

    今まさに悩んでいます。

    離婚決めたあとに妊娠が発覚…。原因は相手の度重なる浮気の発覚。
    そんな相手とすることしてたんだから同じ穴のムジナと言われてもしょうがないのはわかっているつもりです。それでも、夫とやり直せるのではないのかと思いながら行為に至ってたことは事実です。
    けど、お金も公共料金を滞らせてまで浮気相手に会いに行ってたのが許せません。私には発達障害の気があるから働かなくていいと言われて働いていませんでした。
    文章が破綻していてたらすみません。夫の職業柄特定されやすく相談できる相手もおらず、市の相談とかもどこから漏れるかもわからないと恐れてしまい一人で抱え込んでしまっておかしくなっているのかもしれません。
    子供の今後のことも考えてどうするかちゃんと向きあおうと思います。

    +21

    -11

  • 51. 匿名 2016/03/30(水) 10:05:08 

    踏みとどまれるなら、その方がいいに決まってる。
    私は出来なかった。
    子供たちには悪いことをしたと思っています。
    私がもっと我慢できていれば、つらい思いをさせずに済んだと・・・
    金銭的にも大変だし、子供と過ごす時間も少なくなったけど、
    毎日笑顔でいられます。今の方が幸せです。
    でも、離婚しないでいられるならその方がいい
    絶対に。

    +13

    -5

  • 52. 匿名 2016/03/30(水) 10:07:21 

    50
    子供産まれる前に離婚した方がいいですよ
    子供の戸籍を離婚後自分の戸籍に戻す手続き親権を相手が欲しがると裁判など大変です

    浮気男は治りません
    私は元夫で浮気と嘘は治らないんだなと学びました

    +40

    -2

  • 53. 匿名 2016/03/30(水) 10:20:31 

    帰る実家がないから。
    母親が生きていて、「かえっておいで」と言われたら帰ってた。

    でも、なんだかんだで今はうまくいってるから、これでよかったと思う。

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/30(水) 10:22:52 

    >>39
    その我慢を表面に出さないようにね。子どもは本当によく分かってますから。仲良し夫婦を子どもに見せてあげてね

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2016/03/30(水) 10:25:09 

    結婚前に社会人経験が無いとか、ある程度稼いだ経験が無かったら離婚する勇気は持てないと思う。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/30(水) 10:30:49 

    長男次男に思春期の反抗期が来たら私1人で耐えられるかと考えた時に離婚は辞めにした!

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2016/03/30(水) 10:48:44 

    当時、年長だった子供が、父親がいないことに心から安堵した時、離婚を決めました。
    パパっ子だったけど、3人目が生まれてから子供にも当たることがあって、苦痛だったようです。

    経済面は意地で働き、余裕はなくてもなんとか回っています。
    子供がいるから離婚しない場合は、子供さんの本心までしっかり見てあげてほしいと思います。
    父親がいる方が、本当に子供が笑顔でいれるなら、離婚しなかったと思います。

    +25

    -3

  • 58. 匿名 2016/03/30(水) 11:10:22 

    子供が父親大好きで旦那も子供を愛してるから
    夫婦の問題で子ども達から父親を奪えないと思った
    今は夫婦仲は悪くないけど過去にされた暴言暴力、現在進行形の私を見下す態度は一生許さない
    幸い早婚で下の子供が社会人になってから熟年離婚しても40代前半だから
    離婚後の第二の人生を楽しみにしてる

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2016/03/30(水) 11:17:03 

    >>52さん
    >>50です。ありがとうございます。“浮気と嘘は治らない”ってよそのトピとか見てもよく言われてますよね…。
    子供の将来等考えたら第二の“保育園に入れなかったのは私だ”になりかねないような経歴、職歴しかないのでやむなくということも考えています。
    そもそもの発端は自分たちにあるので偉そうなことは何も言える立場ではないのですが、自分の両親が長い間不仲で>>24さんと似たような思いをしていたので同じ思いはさせたくないと思っています。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/30(水) 11:18:19 

    夫が、「離婚しないで」と言うから。

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2016/03/30(水) 11:18:56 

    もちろん、お金!
    誰に話しても100-0で旦那が悪いといわれるであろう
    最低男だけど
    私はずっと超ブラック企業で働いていたので
    仕事だと思えば、旦那に耐えるほうが断然ラクなんだ~

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/30(水) 11:57:07 

    5年間別居中 母子で大変でした
    今は同居になり、ATMだと思ってます
    私は毎日 病気で メマイ、頭痛、風邪の繰返しで
    楽してます

    反抗期に勝てません

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2016/03/30(水) 12:12:43 

    実家の父の存在。厳格すぎる父で離婚なんて恐くて絶対言えない。実家が出戻り大歓迎だったらとっくに離婚していたと思う。

    +19

    -2

  • 64. 匿名 2016/03/30(水) 12:24:11 

    >>42
    子供は親両方いてほしいに決まってるじゃん
    自己愛しかないの?親になる資格ないよ、プラスつけてる人も…
    夫からすれば、「妻は愛してないけど子供は愛してる」なんでしょ。
    子供だけでも大事にしてくれていいと思えないの?
    夫が虐待でもして子供が自分の味方になるのを望んでるわけ?

    +2

    -11

  • 65. 匿名 2016/03/30(水) 12:29:15 

    自分が不倫して夫婦の信頼ぶっ壊したくせに
    離婚したくないとかいいやがるクズ夫
    でも子供にはそれは関係ない話
    夫婦は破綻しても家族として形が保てるなら子供の為、お金の為
    我慢して家族の中では笑っている
    夫婦ふたりになるとどう接したらいいかわからなくなる

    離婚したときに子供はつらい思いをするのが分かってるからなんとか頑張ってる
    ただそれだけ

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2016/03/30(水) 12:46:11 

    自活できないと思ったから離婚しなかった。
    今は離婚よりはやく死んでくれないかな~と日々思うようになった。
    老後のことを考えたら夫の早死にが一番お得なんだよね。

    +44

    -2

  • 67. 匿名 2016/03/30(水) 12:53:32 

    身体の相性だけは良いので別れたくても別れられないです

    +1

    -14

  • 68. 匿名 2016/03/30(水) 13:08:21 

    >>66
    分かります。
    私も最近早く○んでくれないかなと思うようになりました。姻族関係終了届けも出して義理家族との縁も切りたいです。

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2016/03/30(水) 13:09:55 

    >>43

    バカなの??

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2016/03/30(水) 13:31:40 

    親権取られる事由なんか何もないけど、万が一親権を夫に取られて、子供に会えず、義父母が子供の世話すると考えただけで震え上がり、離婚を留まったよ
    良くも悪くも、子はかすがい

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2016/03/30(水) 13:34:21 

    子供のために我慢…。子供のために離婚…。
    ちがうんだよ。どっちにしろ結局自分のためなんだよ。
    子供を使って自分をごまかすんじゃない!!!!

    +32

    -4

  • 72. 匿名 2016/03/30(水) 13:34:45  ID:GIrU6BM31t 

    >>10
    離婚調停すればもし養育費が未払いになった場合、合法的に給料差し押さえできますよ!
    経験者より。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2016/03/30(水) 14:10:48 


    私の両親は離婚した。
    母親が私をおいて1歳で出ていった原因は男だと聞いた。
    戸籍みたら親権は父親だった。
    その後父親死亡、母親も死んでたと先日聞いた。
    両親は離婚して嫌いな相手と別れて満足かもしれないけど、その理由を聞かれたり他人から詮索されて
    嫌な思いをするのは何十年経っても子供の私。
    昔事業でお金借りようとしたら戸籍も必要だと金融機関に言われて、
    持っていたら、私も長女明記、後妻の子供も長女明記でこれはどうい意味?
    と聞かれ私が説明することに。
    親のやらかしたことで子供がずっと嫌な思いをする。
    だから絶対に離婚はしないと決めてる。
    今度子供が結婚するかもしれないけど、私の両親に離婚歴あったら
    相手の親族に躊躇されるのかな?自分のせいじゃないのにずっと苦しめられてる。

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2016/03/30(水) 15:21:20 

    お金や子供、将来を考えると離婚って簡単にできない。資格やちゃんとした仕事の実績もないから。離婚したほうが満足な教育、経済的な生活をおくらせてあげる事ができない。シンママになって更に苦労して水商売とかキモイ客に媚びて内縁の男つくるくらいなら、そこまで酷くないから我慢と忍耐も必要。本当吐き気するくらい離婚して変な方向にいってるのも見てるから。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2016/03/30(水) 15:51:39 

    離婚してしまうと、保険料も自分で払わないといけないしね。
    国保安くても月3000円、国民年金15000円、介護保険4000円…うーん大変だ。
    正社員の仕事も若い方ですら厳しいのに、40代なんてとても…。
    サラリーマンの奥さんしてるほうが何かと楽だよ。

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2016/03/30(水) 15:53:25 

    旦那が死んだら1億円もらえる保険って月いくら保険料掛るんだろ…8000万でもいいや。

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2016/03/30(水) 16:15:19 

    幼稚園の子ども一人いますが性格の不一致で、
    養育費月に20万で離婚しています。それ以外にも子どもにかかる費用は元夫が全部負担してくれています。母子手当ては当てにはしていないです。
    離婚は我慢しない方が良いです。

    +2

    -13

  • 78. 匿名 2016/03/30(水) 17:59:07 

    結婚する前は良かった。
    半同棲してイチャイチャしてこの人とずっと一緒にいたいって思った。
    でも結婚して子供が生まれて、子供の事やお金の事でケンカするようになるし存在がイライラしてくるようになる。離婚は何回も考えたけど、子供が小さいから今は無理だな…

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2016/03/30(水) 18:01:58 

    >>77
    養育費20万ですか⁉︎
    そんだけ貰えたら母子手当いらないでしょ。
    でもそれがずっと続くとは限らないし
    急にその養育費が途絶えたら生活できるの?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2016/03/30(水) 18:05:47 

    黙って我慢してれば、生活費の他に自由に使えるお金が月20万貰えるから。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2016/03/30(水) 18:20:50 

    でも年金とか大丈夫?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/30(水) 18:39:22 

    夫婦関係続けて離婚しないで頑張ってる人達尊敬する。自由になってもお金がなきゃ色々大変だし、割り切りも大事だよね。参考にする。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2016/03/30(水) 18:49:57 

    >>79
    母子手当ては当てにはしていないと言ったのは貰ってないという意味です。誤解させてしまってすいません(^_^;)
    私は月に40~45万稼いでいるので何とか大丈夫です。
    万が一に備えて、旦那の死亡保険の受取人を子ども名義にしてあります(笑)

    +0

    -8

  • 84. 匿名 2016/03/30(水) 18:55:25 

    お金のためって言ってる人が羨ましい。
    今、生活費もらってません。

    でも、職場の独身ハラスメントがあまりにもひどいから離婚しない。
    別れたらどっちにしろ生活費を自分で払うようなんだから、独ハラされないだけ今の方がマシ。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2016/03/30(水) 21:44:40 

    子供の為って言ってる人
    自分の人生ですよ??

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2016/03/30(水) 21:53:09 

    子どものためって言ってるのは違う

    自分に生活費を稼ぐ力がない、養育費に期待できないなど、結局は自分のため

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/30(水) 21:56:31 

    養育費もらってるのは母子家庭の約60%、貰う額も1~3万円が平均。
    家も離婚した方が金銭的厳しいからなかなか離婚出来ない。
    養育費をがっぽり貰える人や自分で稼げる人が羨ましい(笑)

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2016/03/30(水) 23:32:51 

    夫婦仲が冷めてても夫が子供を可愛がるなら離婚を思い止まるのもあり。
    離婚して貧困生活で子供に進学を諦めさせたり、恋人や再婚相手に子供が虐待されるリスクも避けられる。
    身の危険があるわけでなく普通に暮らせるなら我慢するのもまた一つの生き方だと思う。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2016/03/31(木) 00:08:23 

    >>70
    私も全く同じです!
    旦那、義両親のこと憎くて憎くてたまらないけど、万が一親権取られて可愛い我が子に会えなくなったらって思うと耐えられません(>_<)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/31(木) 04:11:11 

    自分のため。
    それでいいと思うのよ。
    一時の感情で離婚しても、苦労するのわかっているし、
    子どもが自立するまでは割り切る事も、生きる術だと思う。

    子がいないなら、別、即離婚して新しい人生送る!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2016/03/31(木) 05:28:44 

    てか
    子供とお金の他に別れない理由あるの?
    そっち聞きたい!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2016/03/31(木) 10:23:49 

    貧乏だから別れられない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2016/04/23(土) 19:02:44 

    子供が産まれたばかりだから我慢。
    産まれてから、旦那の本性見たって感じ。
    存在がうざい。ほんと、消えて欲しいわ。
    ごちゃごちゃうるさすぎ。
    短気だから、すぐ大きい声で怒るし、子供寝てるし、夜にほんと近所迷惑なの考えて欲しいわ。
    やっぱり今まで実家でのんびり暮らしてたやつと結婚なんてするんじゃなかったな〜。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード