ガールズちゃんねる

それ、言わなくてよくね? 一言余計だった事

180コメント2016/03/30(水) 19:53

  • 1. 匿名 2016/03/28(月) 16:01:51 

    この前、旦那の実家に行った時(義理両親は毒ではないです)

    夫「そう言えば母の作るカレーは具がゴロゴロ大っきいけど、⚪︎⚪︎(私)は具が小さいカレーが好きなんだよね〜!!」

    と、カレーを、食べている時に突拍子もなく言ったことです。義母のカレー美味しかったし、それ、今言わなくてよくない!!!!???

    そんな体験ありませんか?

    +535

    -10

  • 2. 匿名 2016/03/28(月) 16:04:05 

    旦那さんつい言っちゃったのかな・・・?

    +217

    -3

  • 3. 匿名 2016/03/28(月) 16:04:33 

    +164

    -5

  • 4. 匿名 2016/03/28(月) 16:04:42 

    余計なこと言われると腹立つ

    +337

    -5

  • 5. 匿名 2016/03/28(月) 16:05:33 

    +325

    -3

  • 6. 匿名 2016/03/28(月) 16:06:02 

    あまり印象よくない人に限って、世間話していると必ずと言っていいほど旦那と知り合ったキッカケを聞かれる。
    そんなに私が男と付き合うのが不思議なのかよ。

    +38

    -65

  • 7. 匿名 2016/03/28(月) 16:06:04 

    私だったら買わないけど
    私だったらしないけど

    これどうかな?って聞いた返しで「いいんじゃない」の後にこれ

    +648

    -7

  • 8. 匿名 2016/03/28(月) 16:06:18 

    義母がいつもそれ。
    ほんとムカつく。でも本人は気づいてない。

    +232

    -7

  • 9. 匿名 2016/03/28(月) 16:06:41 

    友人「そのコート可愛いねー!どこで買ったの?」
    私「◯◯のだよ」
    友人「あーそのブランド昔流行ったよね❤︎」
    ディスられたのか…?

    +678

    -11

  • 10. 匿名 2016/03/28(月) 16:07:21 

    そー言えば、、、つまんないトピ立てるな 、とか余計なひとことを書く人がいるよね。
    つまんなかったら黙ってよそのトピいけばいいのに。

    +436

    -4

  • 11. 匿名 2016/03/28(月) 16:07:34 

    姑は、健康のためと言い食事の時に炭酸水を飲んでいるみたいですが、一緒に外食をした時にそのお店に炭酸水は置いてなかったため、無理を言って炭酸水をお願いしたのに、持って来てもらった店員さんがいる前で「何これ、炭酸薄!」と……

    お前どんだけワガママだよ!二度と一緒に外食したくない

    +491

    -3

  • 12. 匿名 2016/03/28(月) 16:07:48 

    新人君「○○さん、何歳ですか?」

    私「33歳だよ」


    新人君「あー…」←これ

    +623

    -5

  • 13. 匿名 2016/03/28(月) 16:08:09 

    アスペ系の人ってそうだよね。悪気はないけど、パッと思ったこと口にしちゃう。

    +371

    -13

  • 14. 匿名 2016/03/28(月) 16:09:00 

    わざと言ってる人と、何も考えず思ったこと言ってる人のふた通りいる。後者は天然って言われてる人が多いけど、ある程度の歳になると無神経な気がする。

    +335

    -3

  • 15. 匿名 2016/03/28(月) 16:09:03 

    いや、7%なら少ないでしょ。
    93%は食べてるんだから。

    +4

    -36

  • 16. 匿名 2016/03/28(月) 16:09:30 

    私が好きな物や食べ物をいちいち

    「どこがいいの?」
    「嫌いだわ~」
    って否定的なことを言ってくる義母


    何なの?

    +400

    -5

  • 17. 匿名 2016/03/28(月) 16:10:21 

    ○○さん○○歳なんですか!?若いですね。うちの母と同世代とは思えない

    新人の子がお局さんに言っててヒヤヒヤした

    +355

    -8

  • 18. 匿名 2016/03/28(月) 16:10:31 

    人の物をなんでも真似したりそれいくら?と聞いてくる子の結婚式に夫婦で呼ばれて
    見送りの際に「今度うちにぜひ来てください」と夫が言っちゃった。。(><;)
    「良いんですか~!今度行きます」と嬉々として案の定すぐに遊びに来て散々物色して行かれた…

    +219

    -10

  • 19. 匿名 2016/03/28(月) 16:10:45 

    もう人と話すのがこわい笑

    +154

    -3

  • 20. 匿名 2016/03/28(月) 16:12:27 

    〇〇さんが悪口言ってたよー!!
    その情報いらん

    +512

    -6

  • 21. 匿名 2016/03/28(月) 16:12:55 

    職場でお裾分けで貰ったものを

    美味しい。(ここで終わらせておけばいいのに…)けど、自分で買ってまではいいかな~

    馬鹿なのかと思った

    +450

    -3

  • 22. 匿名 2016/03/28(月) 16:13:09 

    あ、私 言っちゃうタイプかもしれません。最近は気を付けてますけど。

    +33

    -66

  • 23. 匿名 2016/03/28(月) 16:13:13 

    仕事で
    重いものを運んでと頼まれる時。
    これお願いねー貴方まだ若いんだから、これくらい平気でしょー私なんてもうあれくらいでも体キツくてー
    別に普通に頼めば良くね。
    若いからって無限に重労働出来る訳じゃねーよ。人間だぞ。

    +344

    -7

  • 24. 匿名 2016/03/28(月) 16:13:23 

    ぽっこりお腹を「ウケる〜腹出てるよ〜!」と笑われた。
    そんなスタイル抜群の彼女の股上浅いジーンズの下腹付近に立派な陰毛が出ていた。
    人の腹笑う前にヘアの処理くらいしたら?

    +327

    -12

  • 25. 匿名 2016/03/28(月) 16:13:30 

    義母宅で夫が気前よくなって、いつでも遊びにおいでよって言った。余計な事言うな。

    +320

    -9

  • 26. 匿名 2016/03/28(月) 16:14:52 

    男上司に、「彼氏いるの?」って言われて、いないですって答えると

    その歳でいないってヤバくない?

    +320

    -5

  • 27. 匿名 2016/03/28(月) 16:14:59 

    さんざん否定的な事を言った後の「まぁ、別にいーんだけどさ」
    いーんなら言うな!

    +277

    -5

  • 28. 匿名 2016/03/28(月) 16:15:14 

    知人から、チョコやクッキーの詰め合わせを頂いた。
    わたしに手渡す時、
    「うち、こういうの食べさせないから。歯にも悪いし」

    ・・・うちも小さな子いるし。
    頂いておいてあれだけど、なんかちょっと引っかかる。

    +430

    -7

  • 29. 匿名 2016/03/28(月) 16:16:21 

    がるちゃんのコメントにて。
    えっ!?それって◯◯じゃないんですか?

    えっ!?とかん?ってコメントいる?人の事馬鹿にしてる感じで好きじゃない。

    +32

    -35

  • 30. 匿名 2016/03/28(月) 16:17:02 

    悪口言われていたよと報告してくる人がいた。
    そんな事は知りたくない余計なお世話だわ!!!

    +326

    -6

  • 31. 匿名 2016/03/28(月) 16:17:11 

    周りの人が持ってる持ち物を「可愛いけど、高いですよね~」とか言う人。可愛いで良くない?その人は好きで買ってるんだし。

    +134

    -26

  • 32. 匿名 2016/03/28(月) 16:17:35 

    旦那が一昨日
    「ん~お前が作るカレーが一番!!」

    言ったあと「市販のルーだから美味しくなるのが普通だが」

    と言われ喜ぶ手前でなんか落とされた気分になった(´・_・`)

    +261

    -8

  • 33. 匿名 2016/03/28(月) 16:17:47 

    早い

    +3

    -9

  • 34. 匿名 2016/03/28(月) 16:19:51 

    当時4歳の姪が入院中の私の父親に向かって「じいじ癌なの?」て言った。
    本当は胃潰瘍だったので一同キョトンとしていた。

    +102

    -38

  • 35. 匿名 2016/03/28(月) 16:20:19 

    私「今度の連休、友達と京都に行くんだ〜」
    後輩「わー!いいですね!私は彼氏と海外に行こうと思っててー!」

    みたいに話の上を行くやつ…
    別に悪くないんだけど、今は黙ってようか?と思う。

    +427

    -50

  • 36. 匿名 2016/03/28(月) 16:20:25 

    妊娠してる友達の大きくなってきたお腹を見て「こわー!飛び出しそう!こわい!こわい!」

    初産で不安がってるのにそんな事言う?
    言われてた友達困ってた

    +338

    -10

  • 37. 匿名 2016/03/28(月) 16:21:40 

    〇〇があなたのことこう言ってた、てのが1番腹立つ!なにあれ?そして「私はフォローしたんだけどね」アピール。

    長年こういういらない情報ばかり私に伝えてくるので1度だけ同じことしてみた
    「〇〇さんがあなたのこと、こう言ってた」
    って言ってみてなんて返ってくんだろって思ったら

    すぐさま、「その人あなたのことも言ってたよ!!」って食い気味に返されて完敗した

    こういう人とは関わりたくないからえん切った

    +247

    -5

  • 38. 匿名 2016/03/28(月) 16:23:55 

    コーヒー(ブルーマウンテン)をプレゼントしたら
    「うちキリマンジャロしか飲まへんねんけど…まあゆっくり味わわさせてもらうわ」

    お誕生日にアイスクリーム詰め合わせをプレゼントすれば
    「今日、スイーツバキングに行って大満足!あ、アイスクリームはまた食べるわ…」

    絶対私の事嫌いだろ…って思った(笑)

    +336

    -3

  • 39. 匿名 2016/03/28(月) 16:25:22 

    通りすがりに「ブッサーwwww」って言われて
    言った相手見ると、ゴリラ顔だった。

    まあ、類は友を呼ぶ(笑)

    +197

    -5

  • 40. 匿名 2016/03/28(月) 16:25:58 


    トピの主旨ではなく、一般個人への自己中で主観的で、神経のイカれた批判、モラハラ


    +6

    -3

  • 41. 匿名 2016/03/28(月) 16:26:58 

    近所の主婦。確かに美人だけど、何を話してても最後には「こないだもねー、○○さんに綺麗ね〜って言われて〜、そんな事ないですよ〜って言ったんだけど〜〜」
    会話中2、3回出てくるセリフ。
    わかったから笑

    +331

    -3

  • 42. 匿名 2016/03/28(月) 16:27:14 

    ごめん、酔って女とやってたらしい。
    そんなん報告しないでいいんだよ。
    聞きたくなかった

    +153

    -5

  • 43. 匿名 2016/03/28(月) 16:27:43 

    話しの最後に「分かる?」

    馬鹿にしてるの?

    +271

    -5

  • 44. 匿名 2016/03/28(月) 16:33:14 

    パート先のお局が私の事を悪く言ってたらしい。
    しかも、無視されたとかいう被害妄想。
    それをわざわざ私にやんわり伝えてくるもう1人のお局。
    どいつもこいつも鬱陶しい!!

    +185

    -2

  • 45. 匿名 2016/03/28(月) 16:33:16 

    幼稚園ママがわたしの服を見て
    「そのパーカーわたしも持ってる!ユニクロだよね!」
    「わたしパジャマにしてる^^」←幼稚園に着てきてスミマセン。。

    +384

    -6

  • 46. 匿名 2016/03/28(月) 16:33:51 

    ここの連中多いよね。

    +62

    -3

  • 47. 匿名 2016/03/28(月) 16:35:58 

    コンビニで傘を盗られた時に一緒にいた友達が一言
    「私のじゃなくて良かった〜」

    ちなみにその子は受験の合格発表の日も、
    「良かった〜受かったの私だけだったらどうしようかと思った〜」

    +364

    -4

  • 48. 匿名 2016/03/28(月) 16:38:52 

    >>1
    そのまんま、その場でダンナに言えば良いと思います

    +18

    -6

  • 49. 匿名 2016/03/28(月) 16:39:24 

    「ねえ、これってどうするんですか?」
    って言われて説明すると、「それちょっと違いますよ」って
    じつは知っていて、私に聞いてくる女。

    また違う日に「これ説明してほしいんです。どういう意味ですか?」って聞いてきたけど、
    無視するようにしました。
    いまだに、ほかの人にも同じように知っているのに聞いてまわっています。

    +186

    -3

  • 50. 匿名 2016/03/28(月) 16:48:14 

    >>1
    家は主さんと逆だったよ。義母のカレーは具が小さくて食べやすいけど私ちゃんのカレーは具がダイナミックだよね、って言われた。それからは鬼のように小さく刻んでやってるwなんならすりおろそうか?ぐらいの勢いでね!

    +137

    -9

  • 51. 匿名 2016/03/28(月) 16:53:52 

    わたしはその一言を言ってからしかお互いを深く知ることはないと思う。
    上辺だけの付き合いでいいなら言わなくていいとも思うが。

    +4

    -18

  • 52. 匿名 2016/03/28(月) 16:55:07 

    日本人はあうんの呼吸とか、以心伝心など、言葉にしない文化。
    欧米人は言葉にする文化。

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2016/03/28(月) 16:55:34 

    >>16
    あなたが嫌いなのよ

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2016/03/28(月) 16:55:50 

    トピ主、神経質になりすぎ。
    違いがいいんじゃないの。

    +5

    -35

  • 55. 匿名 2016/03/28(月) 16:58:01 

    隣に住んでる姑が「私も実娘もコレ嫌いなのよ〜」って食べ物とか持ってくるんだけど、イラっとする。
    一回、「コレ捨てようと思ったけど、私ちゃん良ければ食べて❤︎」って持ってきた事もあった。

    +165

    -3

  • 56. 匿名 2016/03/28(月) 16:58:01 

    旦那が一昨日
    「ん~お前が作るカレーが一番!!」

    言ったあと「市販のルーだから美味しくなるのが普通だが」

    と言われ喜ぶ手前でなんか落とされた気分になった(´・_・`)

    +4

    -14

  • 57. 匿名 2016/03/28(月) 16:58:35 

    後輩「〇〇さん(私)ってなんかフェロモン思いっきり出てますよね〜!」
    私「イヤイヤ出てないよ(笑)」
    後輩「私が知ってる限り、フェロモン出てる女の人ってみんな顔大きいんですよ〜」
    私「え?(笑)」
    後輩「私ってすっごい顔小さいじゃないですか〜」

    昨日呑んでて本当に言われました。
    確かに後輩は小顔なんですが、フェロモン出てる人が顔でかいとな意味わかりませんでした!

    +274

    -4

  • 58. 匿名 2016/03/28(月) 17:00:38 

    一軒家に一人暮らししている友達の家に遊びに行った時、あーあたしはいいやって住んでる人の前で住みたくないような発言をしたバカがいた。思った事すぐ口にするなバカ!!!

    +118

    -4

  • 59. 匿名 2016/03/28(月) 17:00:48 

    『Bさん足きれいだよねーいいなー』ってBさん交えて話してたら
    一人のゆとりが『足は綺麗ですよねー』って言って凍りついた

    +177

    -8

  • 60. 匿名 2016/03/28(月) 17:00:53 

    久しぶりに遊ぼうと友人から連絡があった時「〇〇ちゃんを誘ったけど空いてなかったから△△(私)を誘ったの。」
    それ言う必要ある?

    +217

    -4

  • 61. 匿名 2016/03/28(月) 17:01:49 

    >>57
    せつこ、それ一言多いんちゃう わざとや

    +103

    -7

  • 62. 匿名 2016/03/28(月) 17:05:09 

    一言多い人って、嫌われるし結局損するよね。
    なーんにも考えてないからそうなる。

    +141

    -4

  • 63. 匿名 2016/03/28(月) 17:07:15 

    >>61
    横だけど
    「せつこ」って登場人物いたか??(笑)

    +16

    -88

  • 64. 匿名 2016/03/28(月) 17:08:44 

    義母が泊まりに来ていた時に、夕飯三品くらい作った。
    さあ食べようってなった時、私茹でた大根食べれないのよね、、って言われた。
    でも食べてみるわ!って言って一口食べたら、もういいや(笑)って。。
    他のアボカドサラダも一口食べて、私だめだわって。
    苦手なら一緒に買い物したんだからその時言ってよ~
    挙げ句お義姉さんはすっごい料理上手で手際良くて、、って何回も同じこと話すし正直かなり気分悪かった…

    +207

    -2

  • 65. 匿名 2016/03/28(月) 17:11:55 

    お金がピンチだった時、知り合いの男の人に1万円貸してほしいとお願いしたら「ボクチンも余裕はないけど何とかする」と言って1万貸してくれたんだど「余裕はないけど」は言わなくていい言葉だと思いませんか?余裕ないなら貸してくれなくていいよって思った。
    ちなみに1万は給料もらってすぐ返しました。

    +1

    -164

  • 66. 匿名 2016/03/28(月) 17:14:31 

    洋服を見ながら
    私「これどうかな?」
    友人「似合うよ!地味だけど」

    ケーキ好きの友達に
    私「美味しいショートケーキを見つけたよ!すんごい大きいイチゴが乗ってた!」
    友人「美味しそうだね!邪魔だけど」

    +145

    -4

  • 67. 匿名 2016/03/28(月) 17:16:19 

    >>60
    私もそれありました!
    「○○ちゃんに声かけたけど都合が悪かったから代わりにあなたは どうかなと思って」って言われるのって何気にショックですよね。

    +161

    -3

  • 68. 匿名 2016/03/28(月) 17:17:24 

    里帰り出産で実家にいた時に、祖母の友人が私の子供を見て言った一言。
    「○○ちゃん(父方の叔母)にもこんな子が一人でもいたらねぇ~」
    叔母夫婦は子供に恵まれなかったけど、既に還暦過ぎてるし。

    +42

    -5

  • 69. 匿名 2016/03/28(月) 17:18:49 

    ○○て 海外の女優さんに似てる人居ますよねーなんだったかな名前…あ、ミランダ・カー!
    (え…いやいやそんな分かりやすい御世辞を…照)
    あ、違う違う!サンドラ・オーだった!




    いや…まぁたしかに…でも嬉しくないよ泣

    それ、言わなくてよくね?  一言余計だった事

    +143

    -3

  • 70. 匿名 2016/03/28(月) 17:19:43 

    >>65
    それは余計な一言とは言いませんよ。貸したくないけど しゃあなしに貸してやるって聞こえますね。
    金借りるあなたが悪いよ。

    +109

    -3

  • 71. 匿名 2016/03/28(月) 17:23:11 

    >>63
    「節子」と言って間違いを指摘するのは2ちゃんねる流の言い回し。
    ちなみに>>61のように間違いではなく異論を言う時に使用するのは、2ちゃんねる用語を使うガルちゃん民にありがちな誤用。

    +24

    -19

  • 72. 匿名 2016/03/28(月) 17:23:15 

    >>65
    金借りといて文句言うな。金貸してとかまじで迷惑だからな。

    +134

    -5

  • 73. 匿名 2016/03/28(月) 17:23:39 

    私は無洗米派なんだけど義母にお米を頂いたとき、旦那が「あれ?無洗米以外いらないんじゃなかった?」とか言ってきた
    いやいやたしかに無洗米を使ってるよ、でもそれを今言うこと無いだろうが
    あと断乳の方法を義父と義弟のいる前で「おっぱいにアンパンマン書くんだよ!」とか話してて
    本当無神経で腹立つ越えて気持ち悪かった

    +146

    -2

  • 74. 匿名 2016/03/28(月) 17:23:43 

    >>16
    やや無神経で有名な後輩Aが、ガチ天然で
    有名な先輩Bにそれを連発して、
    悪意を介さない先輩Bからガチな
    「○○の魅力を伝えるプレゼン」攻撃を
    くらってるのを横で目撃してひそかに
    感動したのは私です。

    「よくぞ聞いてくれた!」的な先輩の
    テンションにひきつる後輩がちょっと
    可愛かった。

    +5

    -13

  • 75. 匿名 2016/03/28(月) 17:26:39 

    亡くなった祖母が生前、糖尿病で最後の方インスリンを打つようになりました。

    それを知ってて知人のおばさんが、あぁ〜インスリン打ち始めたらもうダメだわ〜と私に言いました。
    本当デリカシーないなと思いました。

    +183

    -2

  • 76. 匿名 2016/03/28(月) 17:31:17 

    同僚「婚約指輪、どこで買ったんですかー?」
    私「先週末、○○で買いました」
    同僚「わーいいな〜!○○可愛いですよね〜!私も大学生の時、彼氏に買ってもらった指輪、○○です!」

    指輪自体は気に入ってるけど、
    あーなるほどこれがあるからみんな
    ハリーとかで買うのねーと思いました。

    +102

    -8

  • 77. 匿名 2016/03/28(月) 17:31:41 

    今日まさに自分がこれをやってしまった側です

    昨日バッグを買ったと社内で見せて回っている同僚に
    「あ、私とお揃いですね」同僚明らかにムッとした顔
    いやいや私数ヶ月前から毎日持って出勤しているし
    超有名ブランドのバッグなんてかぶって当然でしょう

    なんて思うけど物凄く気まずいよ、言わなきゃよかった

    +104

    -7

  • 78. 匿名 2016/03/28(月) 17:32:29 

    >>71さん
    63です
    知らなかったです。
    教えていただきありがとうございます。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2016/03/28(月) 17:37:31 

    >>76
    ただ単にあんたが見栄っ張りなだけじゃんw

    +13

    -33

  • 80. 匿名 2016/03/28(月) 17:38:28 

    彼氏からプレゼントされたパールのネックレスをつけていたら、ちょっと見せて~と知人が言ってきた。
    しばらく触って観察した後、
    「あー、これ本物じゃないね」
    鑑識眼あるアピールのつもりかもしれないけど、ただただ不愉快。

    +178

    -4

  • 81. 匿名 2016/03/28(月) 17:43:15 

    お土産に必ず一言ケチつけずにいられない人はダメ。

    「えー、それ飽きてるのよね〜」でポイッと脇に投げ置くのもひどいけど、
    何年経っても「あんな〇〇みたいな土産いらないから、次は△△がいい!」とか平気で言ってくる。

    たぶん私のことキライだからケチつけたくて仕方ないだけなんじゃないかと思う。

    +95

    -4

  • 82. 匿名 2016/03/28(月) 17:44:57 

    あの人あなたの悪口言ってたよ系は本当にむかつくよね。私に言われても困るー♪はわかるけど、本人だって言われても困る!

    +89

    -4

  • 83. 匿名 2016/03/28(月) 17:45:34 

    私達カップルと友達カップルで食事したとき

    お会計で、それぞれの男性が支払う感じになったのですが、友達が友達彼氏に
    「えっ出してくれるの?◯◯くんお金ないじゃん。えっ本当に大丈夫??」
    と何度も聞いていた。

    いつものデートはどうしてるか知らないけど、こういうときは男立ててやれよ…と思いました(^_^;)

    +139

    -9

  • 84. 匿名 2016/03/28(月) 17:46:10 

    父が母と喧嘩したとき自分から謝ったんだけど
    「まー、女はヒステリー起こすからな、男の俺から謝ってやらないとな!」
    と言い放って母を余計に激怒させた。
    てか、喧嘩の理由は父が母に何も相談せず
    行くのがめんどいからという理由で仕事を辞めたからなんだけど。感情的になって当たり前だろ何様だよ

    +159

    -5

  • 85. 匿名 2016/03/28(月) 17:46:43 

    義妹、こっちだって義母と食事行きたくないけど行ってるのに、後日「お母さんが食事行きたくないって泣いてたよ」だって。
    義母は「ロクな物食べてないだろうから持って行きなー」とカマボコよこす。すみませんね!息子にロクな物食べさせてなくて

    +110

    -3

  • 86. 匿名 2016/03/28(月) 17:47:17 

    義母の家に夕食に呼ばれたので、簡単なおかずを作って持っていったら、
    「ありがとう! そういや○○ちゃん(私)の手料理って初めてね、△△ちゃん(義兄嫁)は結婚してすぐにお家に呼んでくれて、手料理ご馳走してくれたわ」
    なんでそういうこと言うかな…。

    +142

    -5

  • 87. 匿名 2016/03/28(月) 17:47:39 

    ○○買いました~♪系のトピで
    「ダサw」「いらね」って
    1コメに書く人

    +126

    -2

  • 88. 匿名 2016/03/28(月) 17:51:02 

    ざっくりと携帯電話としての会話をしてるとき
    スマホって言ってる人に
    「あ、私iphoneだから。」って言ってるママ友がいた。
    設定とかアプリとか細かい話じゃないんだから
    そんなばっさり線引かなくても・・・と思った。

    +98

    -5

  • 89. 匿名 2016/03/28(月) 17:55:58 


    年齢聞かれて言うと、え、そんな若かったの?とか(年上の人から)同い年くらいかと思った〜とかよく言われる。
    素直に何も考えず言っているのか嫌味なのか^_^;

    +15

    -2

  • 90. 匿名 2016/03/28(月) 17:58:37 

    最近は年齢だけでは既婚未婚、子供の有無は分からないので
    お子さんがいる、同じ30代の方になにげに
    「あ♪お子さんいらっしゃるんですねー♪」と言ったら
    かわいい方の人には
    「えー♪そんな若く見える~♪??そうなの~。幼稚園なんだけどね~。」となり、
    不美人な方の人(ごめんなさい。)には「は?子供持てないように見える?」
    そして周囲の人に「子供持ってなさそうって思われたわ!w」
    って思ってもない方に話題広げられてビックリしたことがあります。

    人によってどこに地雷があるか分からないから迂闊に喋れない。

    +98

    -3

  • 91. 匿名 2016/03/28(月) 18:00:18 

    退院する日。
    家族がむかえにきた。
    一言。まだ荷物の整理してないの?何してたの?
    少しまとめといたにも。こちらは病人だぞ。

    +21

    -7

  • 92. 匿名 2016/03/28(月) 18:02:26 

    >>76
    同じブランドの指輪でもよくないですか?
    婚約とカレシは違う。
    婚約してる私と一緒にしないで、
    っていうマウンティング意識が見えるだけで
    同僚は変なこと言ってるとは思わないよー。

    +5

    -38

  • 93. 匿名 2016/03/28(月) 18:03:19 

    何か発言した後の
    まっいいけど。とか、知らないけど。とか。
    余計だよ。

    +91

    -5

  • 94. 匿名 2016/03/28(月) 18:03:50 

    ・クッキーをプレゼント
    「ここの店、チョコは高級だけどクッキーは安いんだよね!」

    ・私のバッグ見て
    「それみんな持ってるよね、○○円くらい?」

    ・プチサプライズギフト
    「これ持ってる!でも消耗品だから何個あっても困らないよ!」

    ・「産婦人科紹介してあげようか?」
    子供いないけど不妊じゃありません。

    +124

    -2

  • 95. 匿名 2016/03/28(月) 18:07:34 

    >>90
    想像で申し訳ないけど、もしかしたら
    あなたの口ぶりや表情に美人不美人という区別するような空気が透けて見えたんじゃないの?
    人の事はよく見えるけど、自分の事は思いのほか見えないものだからね

    +18

    -13

  • 96. 匿名 2016/03/28(月) 18:11:54 

    私の主人の写真を見せて?と言って決まって、「かっこいいよね〜顔長いけど」って絶対言う友人。イラっとします。

    +100

    -2

  • 97. 匿名 2016/03/28(月) 18:12:25 

    一言余計な事言う人は、共通して想像力が乏しいのか自分だけしか尊重できない人だと思う

    +92

    -1

  • 98. 匿名 2016/03/28(月) 18:14:18 

    来年度の学級委員を引き受けてくれないかと、その当時の学級委員だったママさんから電話がありました。

    私もその時は地区役員をしていてパート先も決まったところで、申し訳ないけど断ろうとタイミング計ってたんだけど、「私さんに投票があったんですよ~。一票だけですけどっ☆」とバカにしたような甘ったるい声で言われたのですぐ断って電話切りました。

    その余計な一言がなかったら心を鬼にできず断れなかったかもだけど…。

    +71

    -1

  • 99. 匿名 2016/03/28(月) 18:15:11 

    職場の妊婦が、
    「私と同じ四ヶ月の友達が、こないだ
    奇形が見つかって中絶手術したの。
    怖いよね〜!私も同じ月数だから凄く気持ちわかる。」
    って自分のお腹ナデナデしながらニコニコ話してた。

    頭おかしいのか、花畑なのか。
    自分の子は無事で良かったーってか?

    +168

    -5

  • 100. 匿名 2016/03/28(月) 18:15:37 

    姪っ子の入園祝い、高校からでいいんじゃないか。と旦那と二人(ここ大事!)で話してたのを嫁が!そう言うから‥と義妹に言っていた。
    これだから昭和生まれの長男は自己中で嫌。

    +39

    -7

  • 101. 匿名 2016/03/28(月) 18:22:08 

    母親が実姉にいらないもの全部あげる。
    姉妹なんだから平気!って豪語してるけど、
    いっつも「これ、いらないやつだからあげるわー!」って広げ出すたび
    ちょっとなー・・・と思う。
    姉妹でも嫌なんではないだろうか。

    +41

    -2

  • 102. 匿名 2016/03/28(月) 18:22:46 

    認知症の末、亡くなった祖父の葬儀にて

    親戚のジジィ「俺はああはなりたくない」

    大丈夫だ、てめぇは地獄に落ちるから
    祖母が亡くなる直前まで恨んでたたからな

    +98

    -5

  • 103. 匿名 2016/03/28(月) 18:24:41 

    子供が産まれて義母と実母が赤ちゃんを見にきた時に、
    義母「母乳は出てる?」
    私「私のおっぱいの形が悪いみたいで赤ちゃんがなかなか上手く吸えないみたいで、助産師さんにおっぱいマッサージして貰ってるんですがダメならミルクかなと思ってるんです。」
    義母「今はいいミルクも沢山あるから無理しないでね。」
    実母「いやミルク何て絶対にダメ!母乳がちゃんと出るように頑張りなさい。」
    義母「私はミルクで育てたんですけどね。」

    +99

    -8

  • 104. 匿名 2016/03/28(月) 18:25:23 

    >>100
    ああわかる。。

    きっとあげたくなかったのよ。あなたのような図々しい母親がいるから

    +4

    -7

  • 105. 匿名 2016/03/28(月) 18:33:50 

    ママ友のお宅にお呼ばれした時白砂糖で焼いた手作りクッキーをいただいだ。
    みんな喜んだり褒めたりしている中、
    自然派のママが一言。
    「あー・・・うち普段はこういうの食べさせないんだけど・・・
    食べてみるね!人生何事もチャレンジよね!」

    そのあと美味しいって褒めてたけどもう誰の心にも響かなかった。

    +160

    -0

  • 106. 匿名 2016/03/28(月) 18:34:31 

    友だちの結婚式で同じテーブルの人がスピーチをやって戻って来た時、「本当は私が頼まれてたんですけど他の人に頼んで、って断ったんですぅ」と言い放った人。

    +108

    -0

  • 107. 匿名 2016/03/28(月) 18:37:40 

    縁切った友達だけど本当に一言多い子だった。
    頂いたものに対して、この人はいつもコレなんだよねー(笑)とか
    自分はたいして働いてないのに、元彼には稼げる仕事しろとか。
    聞くこっちは気分悪いから心の中で思ってろよ。
    友達が離れていくってぼやいてるみたいだけど原因わかってないんだろうなあ。
    もったいない。

    +66

    -0

  • 108. 匿名 2016/03/28(月) 18:57:31 

    書いてる方がいますが、「○○さんが△△さんのことをこう言ってたよ」とわざわざ教えてくるのは何なんでしょうね。「私にはその情報いらないから悪口を聞いても言わないで」と言ったら「え~、(私)ちゃんは教えるなって言うから私だって言わないよ~」と言われました。言ってるのと一緒じゃん!

    +45

    -2

  • 109. 匿名 2016/03/28(月) 19:01:39 

    >>103

    義母やさしい!

    +129

    -0

  • 110. 匿名 2016/03/28(月) 19:02:58 

    私を誰かに紹介するとき、
     友達「うちら同級生なんですよ」
     相手「じゃあ2人とも26歳なんだ」
     友達「あ、私はまだ25歳なんですけどね」

    最後の一言いらなくない?

    +149

    -20

  • 111. 匿名 2016/03/28(月) 19:12:21 

    友達「そのネックレスどこのブランド?」
    私「○○だよ」
    友達「え?どこそれ?知らない(笑)」

    友達「あれ?財布変えた?」
    私「変えたよ」
    友達「私も昔同じブランドの持ってたけどヤフオクで○円でしか売れなかったよー」

    いちいちムカつく!

    +130

    -3

  • 112. 匿名 2016/03/28(月) 19:16:11 

    ずれるけど、あなたの事こうこう言ってたよって言ってくる人って、どっちの事が
    嫌いなんだろう。私?相手?
    ただ仲を割いて中に入りたいだけ?
    いつも疑問。
    教えてがるちゃん

    +65

    -0

  • 113. 匿名 2016/03/28(月) 19:24:33 

    義母、実母、私で出かけた時
    のど飴を実母が義母に食べますか?と聞いたが大丈夫、いらないと答えた義母。

    実母がちょっと離れたすきに私に真顔で
    「私、アメ嫌いだから」と一言。

    黙ってればいいのに!
    わざわざ言わなくたって。
    なんだか母の好意を足蹴にするみたいで嫌だった!

    +123

    -5

  • 114. 匿名 2016/03/28(月) 19:24:37 

    同期がなんかしらんけど私より上だと誇示したいのか、なんの話をしていてもいちいち「それ基本だよね」「当たり前だよね」って最後につける。
    あんたよりもの知らなくて悪かったな
    あと、自分はすっごい勉強してますアピール。

    でも、じゃあ喋っていて、その同期の方がはるかに能力が高いように感じるかっていうとそんなこと全くないんだよなあ〜笑

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2016/03/28(月) 19:24:55 

    食べ物や飲み物で、
    私は好んで買ったのに
    「それまずくない?(笑)」

    うるせーだまれ!人それぞれだろ

    +80

    -4

  • 116. 匿名 2016/03/28(月) 19:26:49 

    >>112

    完全なる八方美人ですね

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2016/03/28(月) 19:29:26 

    母は料理上手なんだけどモラハラ父は母の料理をまともに誉めたことがない
    何食べても
    「お、うまいなこれ。素材がいいんだな」
    「今日の料理はうまいな。俺が○○食べたいって言ったおかげだな。俺の言った通りだろ?」

    我が父ながら、うわ、本当にウッザ!と思う

    +137

    -0

  • 118. 匿名 2016/03/28(月) 19:32:16 

    とある漫画の、看護師キャラクターについて話してた時。

    私が「もしこの人が看護師引退するような事があったら、教師でもやってけそうだと思う。」
    と言った時、友人が
    「あ、それ面白い!確かに教師向いてるかも。でも個人的にはこの人に看護師やめて欲しくないなあ。」

    +1

    -36

  • 119. 匿名 2016/03/28(月) 19:35:58 

    あくまで好意で差し入れしたとき

    ポイント集めてるからだよね~?
    何て言われた

    はい私は嫌われているんですね

    +79

    -2

  • 120. 匿名 2016/03/28(月) 19:42:02 

    妹が先に結婚したうちの姉妹。

    親戚のおじさん「あらお姉ちゃん、先越されたんだ」
    妹「そうなんです!誰かいい人いたらお姉ちゃんにお願いします!」

    2人まとめて殴ってやりたい!(泣)

    +107

    -3

  • 121. 口紅 2016/03/28(月) 19:47:11 

    この間美容院で、シャンプーどこの使ってます?って聞かれて
    市販のですけど……と答えました。すると
    あーそうなんですね、市販のシャンプーって宣伝にお金かけててあんまり良くないんですよね。
    シリコンが入っていて、うちのシャンプーは宣伝にお金掛けてない分成分にお金かけてて……。
    まぁ、確かにそうかも知れませんが美容院のシャンプーって良いのは分かるけど毎日シャンプーするから減りも早いしまた何千円出して美容院まで買いに行かないとだめなのは面倒だと思った(笑)
    シャンプー切れた時(月)なら美容院休みで買えないし(笑)考えてみれば旅行や温泉にもでかすぎて持っていけないし(笑)ヘッドスパ等は絶対すすめられるから予約の時にするかしないか聞いてくれたら良いと思います。なんか、市販のシャンプーを否定した子すぐ辞める様な気がします(笑)
    この子の口紅が真っ赤で似合ってるのか似合ってないのかよく分からなかった。
    美容院のシャンプー高いですよね。

    +13

    -18

  • 122. 匿名 2016/03/28(月) 19:49:24 

    >>59さん。
    私もそういう事ありました。
    「○○(私の名前)って、△△だけは良い所だから、△△だけは、自信持って下さいね。」
    「△△だけは良い所」って、褒めているつもりなんだろうけど、他は……?
    何にも私の事分かってないし、褒めるの下手!
    モヤモヤした気分でした。

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2016/03/28(月) 20:01:16 

    >>119さん

    お気持ちわかります!それはきっと、お相手がそういう考えの持ち主なんですよ。

    私は風邪をひいた同僚に「大丈夫ですか?」と声をかけたら、先輩に「心配なんてしてないくせに~。自分がうつりたくないだけでしょ(笑)」と言われました。違うわ!

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2016/03/28(月) 20:03:04 

    そして、やたら口紅が真っ赤の恐らく新人美容師さんに市販のシャンプーは洗浄力が高いので
    フケの原因になるんですよ。
    フケ、フケと数回言われました……。
    前の夜にきちんと頭洗ったのにな。
    今の季節は黄砂や花粉やホコリやPM2.5等で
    頭皮は汚れているかもしれないけれど……
    市販のシャンプー使ってる人はフケだらけって
    意味にもならないかい?気にして皮膚科に通う方もいてるやろうしアトピーや皮膚が弱くてフケが出てしまう方もいると思うのであんまり連呼しない方が…………。そういう自分の頭皮は汚れて無いのかなぁ?

    +11

    -25

  • 125. 匿名 2016/03/28(月) 20:08:55 

    >>110

    早生まれだと、そういう時困るんです。
    その時だけしか話さないような関係の人なら110さんの書いた状況の時は言わないでスルーしちゃう事もあるけど、付き合い長くなりそうな人はちゃんと正しい年齢言った方がいいのかなと迷うし。
    細かい人に「あれ?この前は○歳って言ってなかったっけ?」って言われたりする時もけっこうあって、その場合説明するのも面倒で。
    悪気があって言ってるわけじゃない場合もあるんです。すいません。

    +57

    -20

  • 126. 匿名 2016/03/28(月) 20:11:54 

    あることで二位になった子に
    「後ちょっと(で一位)だったね(惜しかったね)」
    というようなことを言ったら、傍にいた他の子に
    「そんなこと言わなくても良いじゃん」
    と怒られた。なんで怒られたのか当時の私は私は分からなかった
    たまに思い出して分かるような気がしてきました
    多分余計な一言言っているのだろうと
    こういうのみると落ち込むし反省する
    以前に比べ今は言葉に慎重になり、発言に恐怖を感じることも
    ここに書いてある批判が心にしみます
    どうしてこんな自分なのかとたまに落ち込む

    +25

    -5

  • 127. 匿名 2016/03/28(月) 20:12:02 

    >>125
    ちょっと分かる。
    大人になると学年で分けたがる人と生まれ年で分けたがる人がいて、
    両方いる場合どっちとも同級生、
    でもその2人は一歳違いだから「あれ?」ってなって面倒くさい。

    +66

    -1

  • 128. 匿名 2016/03/28(月) 20:15:01 

    会社で机にスマホを置いたままにしてたら、席を外していたすきに電話がきてた。私が席に戻ったとたん後輩が「電話きてましたよ。みんなうるせーなと文句言ってましたよ」。何故わざわざ言うの?

    +77

    -7

  • 129. 匿名 2016/03/28(月) 20:26:25 

    >>125さん
    >>127さん

    110です、コメントありがとうございます。
    私と友達は同じ学年・同じ年生まれで私の方が誕生日が早いだけ(5月生まれと11月生まれ)なので、ただの私の愚痴でした。ややこしい書き方をしてすみません。大人になると「同じ年」でも学年なのか年なのか、いろいろ分かれてきますよね。

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2016/03/28(月) 20:37:08 

    私逆に私の悪口言ってるなら知りたいんだけどおかしいですかね?
    悪いと思ったらなおすし、理不尽なことならそれはそれでその人と関わらないようにするし。

    +9

    -7

  • 131. 匿名 2016/03/28(月) 20:39:14 

    「~~~~だよね?」
    「ちゃうねん~が~で~…」
    「そっか~、おもしろいね」
    「ちゃうねん、~やから~…」

    会話の始まりが否定から入る人。
    始めの否定の一言が余計。
    しかも否定してるわりにあながち間違ってないし。
    楽しく会話しててもちゃうねんちゃうねんって否定され続けてイライラしてくる

    +50

    -7

  • 132. 匿名 2016/03/28(月) 20:47:18 

    何も言ってないのにいろいろ買ってくれる母。
    肉でも野菜でもお菓子でも服でも。
    でも最後に、これ結構いい値段したのよ~。
    ありがたいのに思わず頼んでないしって言ってしまいそうになる。

    +11

    -7

  • 133. 匿名 2016/03/28(月) 21:08:24 

    自己愛性障害ぽい義母。
    常に誰彼かまわず自分と家族を褒めまくるひとなのだが…
    両家顔合わせの時、旦那にいきなり
    〇〇くん、こんなお店予約してすごいじゃなーい!
    夫 いや、ここは〇〇(私)が…ねっ!
    私 予約したの私だけど、2人で相談して決めたんだし。お前の親は息子褒めたくて仕方ないんだからそう言うことにしておいて良いのに…
    すごいって言ってるけど、義父が堅苦しいのヤダって言うから、梅の花だしなぁ

    って微笑みながら、0.1秒くらいの間に考えてた。

    +7

    -7

  • 134. 匿名 2016/03/28(月) 21:10:04 

    友だちと一緒に撮ったプリクラを知人に見られて
    「え~めっちゃ盛れてるやん!」
    とサラっと余計な一言を言われました。
    その場では、笑ってごまかしたけど
    静かに傷ついてるよ。(笑)

    +13

    -20

  • 135. 匿名 2016/03/28(月) 21:34:59 

    元彼、
    「僕の母と弟の嫁さんの会話の中に君は入れないような気がする」

    殴れば良かった

    +65

    -2

  • 136. 匿名 2016/03/28(月) 21:35:34 

    たいした進学校でもない私が頑張って有名私立大学に合格したら

    「あれ?昔より大学のレベルさがった?」
    といい放った叔母。
    せっかく頑張ったのに傷ついた

    +78

    -1

  • 137. 匿名 2016/03/28(月) 21:58:16 

    友人にTDLに行こうと誘われて、ノリノリでOKの返事をしたら、

    『ホントは◯◯ちゃんと行く約束をしていたんだけど、都合がつかなくなってぇ〜。親友にも臨月だからと断られて、だから◯◯ちゃん(私)を誘ってみたの』だとさ。

    そんな経緯をいちいち話すなや!
    傷ついたわ!

    +81

    -2

  • 138. 匿名 2016/03/28(月) 22:00:58 

    >>112そう言ってたから教えただけ ばかにされてるのに知らないのは可哀想だとおもって

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2016/03/28(月) 22:09:32 

    転職したときにすぐに辞めるんじゃない?
    ごはん食べてるとき胃が調子悪くていつもより食べないと大きな声で足りるの?
    デリカシーにかける空気読めない発言ばかりするので大嫌いです。頭にくる。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2016/03/28(月) 22:11:18 

    仕事のやり方とかで教えてくれたときに
    これはこうしたほうがいいよ。
    私はいいんだけどね。または私は気にしないんだけどね。
    っていちいち言われるのが嫌。
    フォローしてくれるのは嬉しいんだけど、何回も言われるとねぇ

    +5

    -5

  • 141. 匿名 2016/03/28(月) 22:12:40 

    そういうの、天然だからって全部が全部許されるわけじゃないよね。いくら天然でも度を超えれば悪だと思う

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2016/03/28(月) 22:15:51 

    >>136

    叔母ひどっ

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2016/03/28(月) 22:30:28 

    自己愛性障害ぽい義母。
    常に誰彼かまわず自分と家族を褒めまくるひとなのだが…
    両家顔合わせの時、旦那にいきなり
    〇〇くん、こんなお店予約してすごいじゃなーい!
    夫 いや、ここは〇〇(私)が…ねっ!
    私 予約したの私だけど、2人で相談して決めたんだし。お前の親は息子褒めたくて仕方ないんだからそう言うことにしておいて良いのに…
    すごいって言ってるけど、義父が堅苦しいのヤダって言うから、梅の花だしなぁ

    って微笑みながら、0.1秒くらいの間に考えてた。

    +2

    -7

  • 144. 匿名 2016/03/29(火) 00:17:25 

    SNSを初めて食べものや作ったものなんかをのせていました。
    友達「いろんな店知ってるね」
    私「そんなことないよ〜」
    友達「でもまずそぉ(笑)」
    まずそうなんて失礼な事言う人初めてでびっくりしました。

    +55

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/29(火) 00:38:20 

    あたしの人生そればっか(笑)
    つい何日か前もそれで大失敗した
    死ななきゃ治らない
    自己嫌悪

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2016/03/29(火) 01:49:24 

    もし残したらちょうだい、
    っていう
    食べる前にいわれる一言。

    全部食べたくても
    残さなきゃいけなくなる(´;ω;`)笑

    +10

    -2

  • 147. 匿名 2016/03/29(火) 01:52:11 

    私「身長高いから洋服探すの
    大変なんだよね(´・ω・`)」
    友達「私、平均でよかった〜たくさん洋服あるもん」

    +14

    -2

  • 148. 匿名 2016/03/29(火) 05:03:57 

    一言多い人って他人には平気で口にするのに、自分が言われたら必要以上に大騒ぎする人が多い。
    他人に配慮がなく自分のことしか考えてない人がこんな人。

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2016/03/29(火) 05:05:55 

    職場のおじさんが一言も二言も多いです。他の部署の誰かがミスすると毎回、そっちのせいで自分が困る、段取りできてないって言ってきます。自分がミスしたらごめん、ごめんwwみたいな感じです。お前ミスを見つけて何人がフォローしたと思ってんだ!お互い様だろ!みんなから嫌われてるのにも気づかないポンコツおじさんです。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2016/03/29(火) 07:04:22 

    こないだレストラン○○行ってきた(^o^)
    って言ったら
    あ~そこまずいよね。って返された。

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2016/03/29(火) 07:07:01 

    >>37

    これ、まさしく同僚。
    「○○さんが批判してたよ」「なんであなたのこと嫌うんだろう」「フォローはしておいたから!」「誤解をといていこうよ!」
    マジでうるせー!そいつはオマエのこともボロクソ言ってたよ!黙ってるのが大人だろ!今度言ったらオマエごと、人事に報告するからな!このトラブルメーカー!!

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2016/03/29(火) 07:59:43 

    友達と花火を見に行って
    私は凄く楽しかったのに
    「彼氏と来たかったー、女だけって満たされないよね」って言われた

    +30

    -1

  • 153. 匿名 2016/03/29(火) 09:04:39 

    ある習い事に入った時、若作りしてる人が私に
    年齢を聞いたので正直に言ったら、
    え〜まだそんなに若いんだー、私よりも5才も若いんだーと叫ばれた。
    あんただって充分ババアに見えるよ!
    と言いたかった

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2016/03/29(火) 09:29:29 

    言わなくてもいい言葉や思っても胸に仕舞っておく方が良い言葉を、何のためらいもなく口にしてしまう人は
    言葉の数だけ大切なものを失っていくような気がする。人望や信頼は得られないでしょうね。

    +23

    -2

  • 155. 匿名 2016/03/29(火) 09:37:31 

    試食販売をしていて10日に1人くらいいるのが
    ひとしきり食べた後
    「まずいからいらなーい」
    何も販売員の目の前で言わなくても…

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2016/03/29(火) 09:44:13 

    ディズニー土産にぬいぐるみくれた親戚
    「新築の家は殺風景だろうからこれで温かみを出してください。」
    殺風景…笑

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2016/03/29(火) 09:56:09 

    39度発熱している私の額に手を当てて
    「大丈夫、熱があるところ悪いけど、(義父の)手術中待機する家族がいるらしいからあなた待合室にいなさいよ」義母よ、色んな意味であんた鬼や(TT)

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2016/03/29(火) 11:02:41 

    友達の家に5人ほど集まって遊びに行った時の事、招いてくれた友達のお母さんが迎えてくれた。
    一人の友人が「え?●●ちゃんのお母さん?おばあちゃんかと思った(笑)」と一言
    …その場の温度が氷点下並みに下がった…

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2016/03/29(火) 12:24:56 

    悪気はないけど思ったことを つい口に出してしまって あとから自己嫌悪に陥ることがよくある私。〝あのひとことは言わなきゃ良かった〟と反省。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2016/03/29(火) 12:28:06 

    5つ下の後輩が失恋して慰めていた時、
    年取ると失恋ってこんなにダメージなんですねー。知らなかったですーー。
    と言われたこと。
    そーゆー事平気で言うからフラれるんだ!と確信した。

    +10

    -4

  • 161. 匿名 2016/03/29(火) 12:35:57 

    結婚願望あるか聞かれて
    その前に彼氏がいないんじゃ赤ちゃんも産めないよね
    と職場の人に言われた
    ショックでした。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/29(火) 14:04:45 

    >>154
    わかる、自分は賢いつもりでちくちく嫌味ばっか言う人がいるんだけど
    結局皆にそっぽ向かれて今一人になって切れている
    皆がしめし合わせたわけじゃなくて、一人ひとりが自然に距離を置いた形です
    なのになんかそう思うのは許せないらしく、私が虐めの首謀者みたいに思ってるらしい…
    しらねーよ!

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2016/03/29(火) 14:38:35 

    職場の人から、私の旦那が飲食店を経営してることを知った上で、みんな(職場の人)のご主人はちゃんとした仕事に就いてるからね〜、だと。
    一から個人で会社を立ち上げ、結構な人数の従業員を雇ってるし、飲食店を経営してるのはちゃんとした仕事じゃないのかと、旦那のことを言われた事も本気でムカついた。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2016/03/29(火) 14:45:18 

    相談しておきながらコッチが何か言うと、でもそれは〜だから仕方ないよね、など私の言うことに全て否定で返してくる。
    面倒クサイ質問ばかりするくせに、否定するぐらいなら最初から言ってくんな。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2016/03/29(火) 14:46:30 

    「あたしは別に気にしてないんだけどさ...」って前置きした後に文句垂れる人

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2016/03/29(火) 14:50:06 

    >>95
    不美人乙

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2016/03/29(火) 14:54:53 

    >166

    それ、言わなくてよくね?  一言余計だった事

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2016/03/29(火) 15:31:03 

    私の子供へのクリスマスプレゼントを妹からもらいました。
    「安月給の中から買ったんだよー!!
    使ってねー!!」
    いらねぇーし。

    +2

    -11

  • 169. 匿名 2016/03/29(火) 15:37:58 

    社内恋愛とかありえな〜いムリムリ〜!!と言われた。目の前に社内恋愛→そのまま結婚した私がいるんですけど〜。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2016/03/29(火) 15:44:40 

    流行る前からガウチョパンツが好きだった私に
    それって足が短く見えるよね。
    言うか?いちいち。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2016/03/29(火) 15:48:02 

    いちいち私の別れた元彼の名前出さないで。何年前とかならまだあれだけど、めっちゃ最近でしかも相当落ち込んだの知ってるくせによく出せるよね。デリカシーって言葉知りませんか?

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2016/03/29(火) 16:00:49 

    私が好きだと言うものや意見に対して、えー私は嫌い、とか私には信じられない、といちいち言う友人とは距離を置きました。
    嫌いでも同調はしなくていいから黙っとけ。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2016/03/29(火) 16:17:41 

    漫画が好きだと言ってた知り合いに、何か共通の話題があるかなと私の好きな漫画の話をしたら、何系?と聞かれ、読んだことのある漫画を数冊言うと、鼻でフンッとされドヤ顔で私はそっち系じゃないから、と言われた。
    共通の話題はないかと探して話したのに、嫌〜な気分になった。大体そっち系って何だよ。
    狭い世界で生きてると、他人の心遣いとか分からないのかな。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2016/03/29(火) 16:58:18  ID:sSY5TfExmc 

    義母のなんでもハッキリ言う性格。

    嫌いだからってのもあると思うけど、話す言葉一つ一つにトゲを感じる。

    子どもを預けた時、「玄関で2時間ぐらい泣き続けてな~、もう二度と預かりたくないわ~。ほんま大変やったわ~。」
    お宅の息子の子どもでもありますが??
    それからよっぽどのことがない限り預けなかった。泣いた。

    今でも用事がない限り行かない。
    車で5分ぐらいだけど行かない。

    ただ、今年から主人の仕事(自営)の手伝いをすることになったので、顔合わせる機会が増える。
    胃が痛い…

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2016/03/29(火) 17:08:48 

    大学の時に太ってて「太ってるよね」「女子プロレスラー」って言われて怒ったことある。
    同級生で集まった時に痩せたら手のひら返しで「綺麗」「可愛い」「上野樹里そっくり」ってチヤホヤされてムカついた
    お笑いキャラどこいったんじゃい!って腹立った。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2016/03/29(火) 17:44:30 

    相手にそれ言ったらどう思うかなーとか考えずに口に出しちゃう人、自分が言われた側だと傷つくけど逆に羨ましいなーとも思う。私は言わないといけないときでも黙り混んでしまう。家に帰って1人で思い出して、何であの時こう言わなかったんだろう!とワナワナすることが多い…

    +5

    -0

  • 177. はんだこて 2016/03/29(火) 20:34:23 

    これわろす
    それ、言わなくてよくね?  一言余計だった事

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2016/03/30(水) 14:56:33 

    夫は
    今日はお袋の誕生日だと言いだす

    なにしたいのか
    わからないわ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2016/03/30(水) 16:49:19 

    出会いないのに愛想わるいから彼氏できないとかうざい
    出会いあれば彼氏できるわ
    あと誰でもいいわけじゃないんだよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2016/03/30(水) 19:53:08 

    >>153あるある
    若作りババアって年齢言うとえ?若いとかいうよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード