ガールズちゃんねる

酒を飲むと赤くなる人が「がん」になるリスクは驚くほど高い 医学誌が発表

89コメント2016/03/28(月) 19:50

  • 1. 匿名 2016/03/27(日) 12:36:07 


    ■食道がんになる危険がずば抜けて高い
    酒を飲むとすぐ顔が赤くなる体質の人が、長年「大量に飲酒」を続けると、
    80歳までに食道がんや咽頭がんになる確率が約20%になるというのだ。
    5人に1人の割合である。
    また、国立がん研究センターが2005年に発表した研究では、
    胃がんになるリスクが2.1倍である。

    特に、食道がんになる危険がずば抜けて高いのが特徴だ。
    顔が赤くなる体質に加えてタバコを吸う人の場合は、顔が赤くならずタバコを吸わない人に比べ、
    リスクが最大で190倍に跳ね上がるデータがあるほど。
    消化器内科の専門医のサイトを見ると、
    「日本からアルコールが消えたら、食道がんの発症は90%以上減るでしょう」
    「当病院で食道がんの手術を行なった患者さんの80%は、顔が赤くなるタイプの人でした」などと書いてある。
    酒を飲むと赤くなる人ががんになるリスクは驚くほど高い 医学誌が発表 - ライブドアニュース
    酒を飲むと赤くなる人ががんになるリスクは驚くほど高い 医学誌が発表 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    酒を飲むと顔が赤くなる人はがんになる確率が高いとの研究結果が発表された。「大量に飲酒」を続けると、80歳までにがんになる確率が約20%になるという。赤くならない人が同じ量を飲み続けてもがんになる確率は約3%しかないそう


    +59

    -7

  • 2. 匿名 2016/03/27(日) 12:37:39 

    えー。
    ほろよい半分飲んで赤くなる…( ;∀;)

    +491

    -8

  • 3. 匿名 2016/03/27(日) 12:38:21 

    よし!大丈夫

    +205

    -18

  • 4. 匿名 2016/03/27(日) 12:38:32 

    すぐ赤くなるけど顔が熱くて嫌だから
    そもそもそんなに飲まない

    +417

    -6

  • 5. 匿名 2016/03/27(日) 12:38:43 

    ガーン!
    私だ

    +218

    -5

  • 6. 匿名 2016/03/27(日) 12:39:11 

    一口で真っ赤になるし身体中痒くなる

    +332

    -3

  • 7. 匿名 2016/03/27(日) 12:39:48 

    え!!ただ血行が良いんだと思ってたけどそうじゃないんだ!

    +113

    -10

  • 8. 匿名 2016/03/27(日) 12:39:54 

    ほろよい2口くらいで赤くなるけど月1くらいでしか飲まない場合は大丈夫だよね?

    +229

    -8

  • 9. 匿名 2016/03/27(日) 12:40:05 

    赤くならない!

    +69

    -7

  • 10. 匿名 2016/03/27(日) 12:40:20 

    私は耳まで赤くなる(´・ω・`)
    がん家系だから気をつけよう…。

    +203

    -3

  • 11. 匿名 2016/03/27(日) 12:40:37 

    顔が赤くなる事は問題ないけどあまり飲めないのに無理して飲むのがダメって事?

    +142

    -6

  • 12. 匿名 2016/03/27(日) 12:40:42 

    ほろ酔い半分で顔真っ赤頭いた だから
    ソフトドリンクしか呑まないや...

    +65

    -3

  • 13. 匿名 2016/03/27(日) 12:41:20 

    私だ。
    真っ赤になった所で心臓バクバクでお腹膨れて食べ物が美味しく食べられなくなるから飲むのやめるけど。

    +280

    -1

  • 14. 匿名 2016/03/27(日) 12:41:47 

    赤くなるけど少量ならいいのかな?

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2016/03/27(日) 12:42:00 

    でもお酒って1日1、2杯飲んでると長生き出来るとも聞いた
    赤くなる人は飲まない方が良いのかな

    +114

    -3

  • 16. 匿名 2016/03/27(日) 12:42:02 

    すぐ真っ赤になるけど
    大量に飲酒ってどの程度だろ

    +78

    -2

  • 17. 匿名 2016/03/27(日) 12:42:06 

    うちのおとうとだ!
    心配

    +10

    -7

  • 18. 匿名 2016/03/27(日) 12:42:59 

    うちの旦那真っ赤赤!!^_^;

    +66

    -6

  • 19. 匿名 2016/03/27(日) 12:43:10 

    お酒を飲むとすぐ真っ赤になるし
    学生の頃体育の授業で少し走ったら顔まっかっかになってました。
    先生にも心配される位赤くなってたんだけどこれって私だけ?

    +119

    -4

  • 20. 匿名 2016/03/27(日) 12:43:25 

    臓器が弱い証拠だしな

    +90

    -12

  • 21. 匿名 2016/03/27(日) 12:43:44 

    顔が赤くなる人より顔色変わらない人の方が危ないって聞いたけどなぁ。
    若い時は変わらなかったのに年取ったら赤くなりだしたのは単なる加齢なのかな。

    +95

    -2

  • 22. 匿名 2016/03/27(日) 12:43:55 

    パッチテストやった事なかったけどやってみようかな

    +32

    -4

  • 23. 匿名 2016/03/27(日) 12:44:45 

    真っ赤になってる人
    見るの ツライ

    +17

    -21

  • 24. 匿名 2016/03/27(日) 12:45:06 

    すぐ真っ赤になるけど、大量に長年飲まなきゃ大丈夫なんだね。
    じゃあ飲むわ(・ω・)ノ

    +81

    -2

  • 25. 匿名 2016/03/27(日) 12:46:07 

    「長年「大量に飲酒」を続けると、 80歳までに」
    って、そりゃ何か出るでしょうw

    +232

    -1

  • 26. 匿名 2016/03/27(日) 12:46:09 

    弱いけど赤くならない人もいるよね。そういうタイプの人が一番危ない気がするけど…
    赤くならないから強いって思われて周りから飲め飲め言われそう
    お酒が弱いのに赤くならないのはなぜ?アルコール分解の仕組みについて | からきゅれ
    お酒が弱いのに赤くならないのはなぜ?アルコール分解の仕組みについて | からきゅれkara-cure.com

    お酒が弱いのに赤くならない人も中にはいるようですが、これはなぜでしょうか?一般的にお酒が強い人=顔が赤くならない、お酒が弱い人=顔が赤くなると言われています。このようにお酒を飲んで顔が赤くなるかならないかには、どんなことが関係しているのでしょうか?

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2016/03/27(日) 12:46:18 

    こういうの嘘くさい

    +7

    -18

  • 28. 匿名 2016/03/27(日) 12:47:20 

    こういうガセネタは信じない方がいいよ

    +4

    -20

  • 29. 匿名 2016/03/27(日) 12:47:44 

    知ってる~
    私カクテル半分で真っ赤になる。

    だから月1しか飲まない。

    ちなみに、母もその体質でほぼ毎日飲む。59歳で胃がん、2年後他界しました。

    +50

    -2

  • 30. 匿名 2016/03/27(日) 12:48:12 

    脅すようで悪いけど当たっててビックリした…。
    私はコップ一杯のビールで真っ赤になる。それが嫌でお酒は一滴も飲んで来なかった。
    35歳で甲状腺癌→全摘出。39歳で食道癌→オペ済み、現在も治療中です。ちなみに今40歳。

    +65

    -17

  • 31. 匿名 2016/03/27(日) 12:48:24 

    私もだー。
    まあ、そんな酒好きじゃないから別にいいけど……

    +17

    -3

  • 32. 匿名 2016/03/27(日) 12:48:31 

    顔が赤くなる人でタバコ吸う人と顔が赤くならずにタバコ吸わない人とで癌になる確率は云々…

    結局酒が悪いって言ってんのかタバコが悪いって言ってんのかどっちなん?タバコを入れると話がややこしくなるわ。

    +63

    -3

  • 33. 匿名 2016/03/27(日) 12:49:29 

    うちの祖父が食道がんで亡くなってる、幼稚園の頃だから酒飲みだったかはわからないけど父は飲むと全身真っ赤になる、ビール一杯しか飲めない人だから飲まないけど心配

    +5

    -5

  • 34. 匿名 2016/03/27(日) 12:50:28 

    なぜかこのコラ画像思い出した。
    酒を飲むと赤くなる人が「がん」になるリスクは驚くほど高い 医学誌が発表

    +82

    -6

  • 35. 匿名 2016/03/27(日) 12:51:54 

    赤くなるし喫煙者だし190倍か(;・д・)

    +55

    -3

  • 36. 匿名 2016/03/27(日) 12:54:50 

    >>30
    どうぞお大事になさって下さい。

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2016/03/27(日) 12:55:18 

    酒自体飲まんから大丈夫やわ

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2016/03/27(日) 12:56:19 

    えー、わたしもすぐ赤くなるー
    さっきワイン2本買って今夜飲むぞーってウキウキで帰宅したのに

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2016/03/27(日) 12:56:39 

    何事も適量が1番
    馬鹿みたいに見栄はって無理して飲んでる奴は自業自得

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2016/03/27(日) 12:57:44 

    ストロングゼロのロング2缶飲むと顔が真っ赤になる。
    ヤバいな!控えなきゃ。

    +5

    -16

  • 41. 匿名 2016/03/27(日) 12:59:17 

    知ってた。
    だからほとんど飲まない。

    飲んだら強くなるよ〜っていまでも言ってくる人がいてびっくりする。
    無理だよ。体質だもん。

    +124

    -7

  • 42. 匿名 2016/03/27(日) 13:00:14 

    祖父も父も真っ赤になるけど80と65歳、病気1つもしてないよ。
    人によってなんじゃないの?

    +53

    -5

  • 43. 匿名 2016/03/27(日) 13:00:28 

    全然 赤くならないけど
    がんになったよ( TДT)
    でも、食道がん 胃ガンは
    早期発見で 簡単に取れるから、
    (顔が赤くなる人は 特に)
    毎年 胃カメラ検査
    薦めます!

    +42

    -2

  • 44. 匿名 2016/03/27(日) 13:01:02 

    赤くならないで、蒼白になるのって…

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2016/03/27(日) 13:02:10 

    逆に、顔が真っ白になるタイプはどうなるのか教えて欲しいわ。顔色が変わらないどころか、白くなる人いない?

    +39

    -3

  • 46. 匿名 2016/03/27(日) 13:02:26 

    月に1、2回しか飲まないよ。

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2016/03/27(日) 13:06:54 

    >>30さんみたいな人にマイナス付ける人って人格疑う。お大事にして下さいね!

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2016/03/27(日) 13:18:10 

    私も体全体が赤くなる。飲まなきゃいいんだよね!?

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2016/03/27(日) 13:18:26 

    顔が赤くなる人はコップ1杯のお酒で
    ガンの発生率が190倍以上も上昇すると東京大学の教授が報告してる。


    > 顔がすぐに赤くなるお酒に弱い体質の人が飲酒と喫煙を同時にすると、
    > 食道がんになるリスクが飲酒も喫煙もしない人に比べて最大190倍も高くなることが分かりました。
    > これは、遺伝子医学で有名な東京大学の中村祐輔教授らが明らかにしたものです

    > ちなみに食道がんの5年生存率は、手術ですべて取り切れた場合でも54%程度と芳しくない。

    > www.anti-ageing.jp/show/d201006290003.html
    酒を飲むと赤くなる人が「がん」になるリスクは驚くほど高い 医学誌が発表

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2016/03/27(日) 13:21:21 

    ええー最近飲めなかったお酒がストレスで飲めるようになったのに
    楽しみが減る。。。日本酒、ビール、梅酒よさようなら(泣)

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2016/03/27(日) 13:27:49 

    私は赤くならないけど、
    子宮がんになった。
    リスクはそれぞれだと思う。

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2016/03/27(日) 13:27:53 

    元からお酒強くないしチューハイ1缶で真っ赤になる。
    けど昔は700mlのウィスキーを2日で1本あけてた。
    今は殆んど飲まない生活だけど、将来どうなるんだろう。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2016/03/27(日) 13:29:33 

    吐くほど飲んでも赤くなったことない

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2016/03/27(日) 13:37:10 

    首絞められたみたいに赤くなるけど
    お酒そんなに好きじゃないからたまにしか飲まない

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2016/03/27(日) 13:47:43 

    記事見ると、長年大量に飲むのが良くないそうなので…
    でもそんなん赤くならない人でも身体に良くないよね
    ガンでなくても肝臓やられそう

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2016/03/27(日) 13:49:07 

    前から知ってましたよ。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2016/03/27(日) 13:50:22 

    赤くならないから飲んでないでしょ~飲みなよ~てやりとりがめんどくさい
    旦那、赤くなるのに大量にのんでる
    大丈夫なのか。。。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2016/03/27(日) 14:04:38 

    うちの旦那だ!って思ったけど

    お酒弱くてたまにしか飲まないから良かったー。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2016/03/27(日) 14:22:04 

    緑黄色野菜とかビタミンの摂取で、
    あるていどがんの発生を抑制できる。
    とか、うんぬんかんぬん、、、

    他の要因もがんの発生には関わって来ますけどね。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2016/03/27(日) 14:33:14 

    いっこく堂これにどう答えるの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2016/03/27(日) 14:33:41 

    でも、80迄だったら結構どんな人でもガンになると思う

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2016/03/27(日) 14:36:08 

    酵素の働きが弱いの?!

    確かにアルコール分解力は自らの大量の新鮮な酵素使うけど・・・・
    その分、大量の生野菜や酵素カプセル摂取してもプラマイゼロなんかな

    アルコールやめれば終わる話なんだけどさ

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2016/03/27(日) 14:37:59 

    農薬や化学物質、紫外線や体質やDNAとかだよね、ガン原因は

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2016/03/27(日) 14:54:40 

    すぐ赤くなって嫌だから飲まない
    お酒よりジュースが好きなのになんで飲まないの?飲みなよーーって無理矢理飲ませようとしてくる人ウザすぎ

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2016/03/27(日) 15:05:40 

    うちの旦那 すごい酒飲みでお酒強いけど
    顔はすぐ真っ赤っ!そしてタバコも。
    朝食は食べない。昼カップラーメンなど。
    これ ヤバイですか。!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2016/03/27(日) 15:07:32 

    薬の分解も出来にくいんだろうね
    顔真っ赤になる人はサプリも薬も飲まない方がいいかも

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2016/03/27(日) 15:08:42 

    散々体に気を遣ってもコロッと亡くなる人もいる。
    全く体を気に掛けず好き放題してきてピンピン長生きする人もいる。

    生死の問題は複雑だよ。
    なんでも適量程々が一番だとは思うけど。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2016/03/27(日) 15:09:58 

    すぐ赤くなって嫌だから飲まない
    お酒よりジュースが好きなのになんで飲まないの?飲みなよーーって無理矢理飲ませようとしてくる人ウザすぎ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2016/03/27(日) 15:25:37 

    うちの旦那もすぐ赤くなる。
    そして癌です。
    でもいま2人に1人は癌になると言われてるし、誰でもなるかもしれないんですよね。

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2016/03/27(日) 15:29:55 

    私も白くなるー!調べても分からない。お酒は強いです。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2016/03/27(日) 15:36:58 

    ものすごい赤くなるから、このニュース読んでいて良かった。お付き合いでも一杯くらいにしとく。ちょっと救われた気分。体が嫌がってるのわかってたし。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2016/03/27(日) 15:52:47 

    コップ一杯も飲まず顔が真っ赤になる
    父親は胃癌大腸がんで亡くなり
    母親は悪性リンパ腫で20年越え
    私は毎回要検査

    知り合いはお酒呑むと目が据わり顔色変わらず
    風邪をひくと大騒ぎする100歳越えがゴロゴロいる家系

    羨ましくない

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2016/03/27(日) 16:32:10 

    ?ウチ、癌家系だけど顔赤くなる人居なかったけどなー。

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2016/03/27(日) 16:34:45 

    医学説なんてもうさ、信用できないって
    ウチの家族がん家系だけど色んな症例見てきたわ
    人それぞれとしか言いようがない
    ウチのじいちゃんなんてお酒もタバコもガンガンやって
    人一倍食べる人だったけど87歳まで生きてたよ
    それと、酒飲んで普通に顔真っ赤になってましたけどね

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2016/03/27(日) 16:35:38 

    顔は赤くならないけど、体にまだら模様が出る。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2016/03/27(日) 17:12:44 

    理由は?
    大量ってどれくらい?

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2016/03/27(日) 17:28:23 

    お酒に弱い人はそもそもあまり飲まない飲めないから大量飲酒は続けないでしょ。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2016/03/27(日) 17:28:55 

    >>76
    元記事読め。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2016/03/27(日) 17:36:36 

    >>75
    それアレルギー反応じゃ…

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2016/03/27(日) 20:37:28 

    お父さんだ(;_;)
    死なれたら困る…
    けどタバコもお酒もお父さんの楽しみだしなあ…

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/03/27(日) 21:45:56 

    >>45
    私も白くなる。赤くなるよりやばいよって言われたことがあるけどほんとなのかな。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/27(日) 21:58:23 

    すぐ赤くなるけど、酒もタバコも飲まない吸わないから大丈夫

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2016/03/27(日) 22:09:58 

    肝臓が弱いからだろうけど、注射のアルコール消毒でも赤くなる。別にお酒好きじゃないし、数ヶ月に一度コップ一杯程度飲む位なら問題ないのかな?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/27(日) 23:22:39 

    肝臓に分解酵素を持っていない人はお酒飲むとヤバい

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2016/03/28(月) 09:53:08 

    私は逆だ
    赤くならないからいいのかな
    顔に全く出ないから、強いと思われがちだけど
    本当はそうでもない
    真っ赤になる人いる!そういう人はあんまりのまない印象

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/28(月) 11:34:48 

    根拠としてはアルコール分解の際に生じるアセトアルデヒドに発がん性があり、それを、分解する酵素が不十分で血液内に残存してしまうためらしいです。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/28(月) 11:48:20 

    アルコール9%って高いですか?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2016/03/28(月) 16:47:36 

    わー顔真っ赤だよーwって指摘してくるやつウザい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2016/03/28(月) 19:50:00 

    弥生系の遺伝子が強い人は、お酒に弱い。
    縄文系の遺伝子が強い人は、お酒が強い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。