-
1. 匿名 2016/03/25(金) 00:05:57
リビングにソファーがない場合、もしくは和室ではみなさんどう座ってますか?女の子座りはよくないとの事ですが、正座だと圧がかかりさらに脚が浮腫みそうなきがして…。下半身がとにかく太いのですが座り方も原因ではないかと思っています。皆さんの座り方を教えて下さい。+26
-2
-
2. 匿名 2016/03/25(金) 00:06:19
あぐら+224
-10
-
3. 匿名 2016/03/25(金) 00:06:55
座禅+16
-4
-
4. 匿名 2016/03/25(金) 00:06:58
座禅。
背筋が良くなるから腰にもいい。+25
-3
-
5. 匿名 2016/03/25(金) 00:07:11
お山座り+24
-4
-
6. 匿名 2016/03/25(金) 00:07:16
上からみたら足がカタカナのルの字+66
-9
-
7. 匿名 2016/03/25(金) 00:07:18
体育座り+83
-1
-
8. 匿名 2016/03/25(金) 00:07:24
体育座りでソファーによっかかってる+44
-5
-
9. 匿名 2016/03/25(金) 00:07:33
うんこ座り+9
-4
-
10. 匿名 2016/03/25(金) 00:07:34
あまり床に座る事ないけど、座ってる時はいつもお姉さん座りか体育座りになってる。+47
-1
-
11. 匿名 2016/03/25(金) 00:07:39
子供の頃から正座が癖になっているのでくるぶしの辺りが黒ずんでしまいました(*_*)+66
-0
-
12. 匿名 2016/03/25(金) 00:07:39
骨盤に悪いと思ってもお姉さん座り+80
-2
-
13. 匿名 2016/03/25(金) 00:07:46
体育座りの足開いたバージョン+53
-2
-
14. 匿名 2016/03/25(金) 00:07:58
正座+16
-2
-
15. 匿名 2016/03/25(金) 00:08:03
座椅子にダラーっと座ってる。+31
-2
-
16. 匿名 2016/03/25(金) 00:08:18
行儀が悪いなあと思いつつ、アグラが楽です。+65
-6
-
17. 匿名 2016/03/25(金) 00:08:34
出典:img-cdn.jg.jugem.jp
+106
-9
-
18. 匿名 2016/03/25(金) 00:08:35
座椅子にもたれる+4
-1
-
19. 匿名 2016/03/25(金) 00:08:59
ウンチングスタイル!+5
-3
-
20. 匿名 2016/03/25(金) 00:09:05
あぐら、もしくはソファーの背もたれにもたれて膝曲げて体育座り+10
-1
-
21. 匿名 2016/03/25(金) 00:09:05
足真っ直ぐ伸ばして座る+59
-0
-
22. 匿名 2016/03/25(金) 00:09:07
こんなん。
だから骨格曲がるんだーm(_ _)m反省。+46
-4
-
23. 匿名 2016/03/25(金) 00:09:51
足のばせるなら前に伸ばす
伸ばせないなら、お姉さん座り+19
-1
-
24. 匿名 2016/03/25(金) 00:10:39
空気椅子で頑張ってます+9
-2
-
25. 匿名 2016/03/25(金) 00:10:47
うんチングスタイル+4
-3
-
26. 匿名 2016/03/25(金) 00:10:56
体操座り、あぐら、お姉さん座り、、
疲れたら座り方変えて、の繰り返し+10
-0
-
27. 匿名 2016/03/25(金) 00:11:20
こんな感じ+161
-1
-
28. 匿名 2016/03/25(金) 00:11:20
もちろん子宮が冷えるといけないから正座です!+9
-4
-
29. 匿名 2016/03/25(金) 00:11:26
思い出せん+2
-1
-
30. 匿名 2016/03/25(金) 00:11:29
女座り+8
-0
-
31. 匿名 2016/03/25(金) 00:11:36
あぐらやね+17
-19
-
32. 匿名 2016/03/25(金) 00:11:51
おぐら+4
-2
-
33. 匿名 2016/03/25(金) 00:12:11
+14
-1
-
34. 匿名 2016/03/25(金) 00:12:25
正座→あぐら→足を伸ばす→横になる→正座→あぐらの無限ループ+22
-0
-
35. 匿名 2016/03/25(金) 00:12:29
まず「よっこいしょ」と言ってあぐらで座る。
立つ時は「どっこいしょ」ねw+7
-0
-
36. 匿名 2016/03/25(金) 00:12:41
+10
-15
-
37. 匿名 2016/03/25(金) 00:12:49
>>17
すっごいこの絵と似てる!!
もしかしたら同じ人かな(・o・)?+7
-7
-
38. 匿名 2016/03/25(金) 00:12:54
あぐら+4
-1
-
39. 匿名 2016/03/25(金) 00:12:58
飲み会が座敷の場合。
最初は正座。
乾杯したら横坐り。+31
-1
-
40. 匿名 2016/03/25(金) 00:13:11
正座→あぐら+6
-1
-
41. 匿名 2016/03/25(金) 00:13:16
ぺたんこ座り+9
-1
-
42. 匿名 2016/03/25(金) 00:15:35
横座りしてますよ。+10
-0
-
43. 匿名 2016/03/25(金) 00:16:27
三角座り。
座禅やってみようかなぁ。
気持ち良さそう!!+6
-0
-
44. 匿名 2016/03/25(金) 00:16:28
+42
-1
-
45. 匿名 2016/03/25(金) 00:16:37
開脚して座ってます。+4
-0
-
46. 匿名 2016/03/25(金) 00:16:39
お姉さん座り+40
-1
-
47. 匿名 2016/03/25(金) 00:17:34
痔が怖いから!
絶対にクッションに座る。
葬式とかは正座です…+4
-0
-
48. 匿名 2016/03/25(金) 00:18:28
アルファベットのM みたいなヤツです+7
-2
-
49. 匿名 2016/03/25(金) 00:22:47
きのこの形した椅子使って、正座かあぐらか、普通に腰掛ける。画像なくてすいません。+4
-0
-
50. 匿名 2016/03/25(金) 00:23:41
あぐらは、小さい頃凄く怒られた…
正座か横座りです+7
-1
-
51. 匿名 2016/03/25(金) 00:24:22
あぐらがオフィシャルにも行儀悪くないようになってほしいよね。
お姉さん座り(両開き、片側流し)も腰骨股関節が痛くてできない。
友達間とかならあぐらできるけど法事とかキツイよね。
男性だけ足崩して、くそ〜って思う。+17
-1
-
52. 匿名 2016/03/25(金) 00:24:40
お父さん座り+3
-0
-
53. 匿名 2016/03/25(金) 00:25:01
あぐらかくの一番楽。+8
-1
-
54. 匿名 2016/03/25(金) 00:25:51
女の子座り+5
-0
-
55. 匿名 2016/03/25(金) 00:26:27
おならが出ないよーに、そぉ~~~っと座ります( ; ; )+5
-1
-
56. 匿名 2016/03/25(金) 00:29:43
ヨッコイショーいち、っと言う、誰にも相手にされないけど、+5
-1
-
57. 匿名 2016/03/25(金) 00:33:54
+3
-2
-
58. 匿名 2016/03/25(金) 00:35:22
正座→お姉さん座り→足伸ばす
パンツ履いてるなら
本当は最終的にあぐらで座りたい+4
-0
-
59. 匿名 2016/03/25(金) 00:42:07
つまらない。+3
-3
-
60. 匿名 2016/03/25(金) 01:00:34
>>17
片膝立てる座り方は身分の高い女性の座り方でもありました。
戦後時代くらいまでは。+3
-4
-
61. 匿名 2016/03/25(金) 01:02:31
座り方。思ってたー。
いつも普通のたくさんの一般ご家庭で
テーブルではなく床の部屋にいる時ってどんな風に過ごしてるんだろうって。
+4
-0
-
62. 匿名 2016/03/25(金) 01:08:58
女の子座り+3
-1
-
63. 匿名 2016/03/25(金) 01:09:17
ストレッチの先生に骨格が歪まない上に股関節が柔らかくなる横座りを教えてもらったのでやっている。とても楽。
がるちゃんずにも伝えたいけど文章でどう説明したらいいのか…
ごめん(ToT)+7
-0
-
64. 匿名 2016/03/25(金) 01:15:19
あぐら
正座は脚が太くなるからダメって言われてた+2
-1
-
65. 匿名 2016/03/25(金) 01:18:57
主です‼︎採用されてとっても嬉しいです(*^o^*)‼︎皆さんコメントありがとうございます‼︎
あぐらをかかれてるかたは、脚の裏を引っ付けてますか??主は太ももが太すぎてあぐらかいても体育座りを崩したみたいでマヌケです(´・_・`)
コタツが愛おしくて……。。+6
-0
-
66. 匿名 2016/03/25(金) 01:52:04
座らない。基本横になってひじをつく。+3
-0
-
67. 匿名 2016/03/25(金) 02:05:38
横座りばかりです+1
-0
-
68. 匿名 2016/03/25(金) 04:23:42
>>17
その格好忍者すわりだったんだ
居酒屋店員のご注文お伺い致しますかと思った+7
-0
-
69. 匿名 2016/03/25(金) 05:45:40
パンチラ座り+1
-0
-
70. 匿名 2016/03/25(金) 05:46:41
股関節固くて、あぐらがかけない。
正座する。
他の座り方は、腰が痛くなるからできない…。+2
-0
-
71. 匿名 2016/03/25(金) 05:55:38
一人か家族がいるときはあぐら
それ以外は正座+1
-0
-
72. 匿名 2016/03/25(金) 06:42:35
テレビ見る時床に座るばかりしてたらお尻がすこし黒ずんできた、、、+2
-0
-
73. 匿名 2016/03/25(金) 07:04:32
正座はただでさえ短い脚がさらに短くなりそうだからしない(笑)
だから体育座りか真っ直ぐ伸ばしてる+2
-0
-
74. 匿名 2016/03/25(金) 08:17:26
正座がほとんどだけど、出産してから膝下がゾクゾクするから
あまり床には座りたくない。
たぶんだんだん崩れた形で座り始めると思う。+0
-0
-
75. 匿名 2016/03/25(金) 08:28:40
あぐらの人は股関節が柔らかいんだろうなー。私あぐら出来ない。。+3
-0
-
76. 匿名 2016/03/25(金) 09:31:10
飯中も、あぐら+0
-0
-
77. 匿名 2016/03/25(金) 10:08:01
>>60
片膝立てる座り方って韓国の方の座り方ですよね?
アラフォーですが、子供の頃片膝立てて座ると親から必ず叱られましたよ。+4
-0
-
78. 匿名 2016/03/25(金) 10:43:36
ソファーを背もたれにして両足は開いてこたつの脚に……なんてひどい……(-_-;)+3
-0
-
79. 匿名 2016/03/25(金) 12:00:28
いままさに忍者座りでスマホいじっとる。+1
-0
-
80. 匿名 2016/03/25(金) 19:15:18
忍者座りいいよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する