ガールズちゃんねる

生活が安定してない人!!

130コメント2016/03/26(土) 08:34

  • 1. 匿名 2016/03/23(水) 19:06:01 

    結婚しましたが旦那さんが非正規雇用のためまだ生活が安定しません。
    同じような人いますか?

    +86

    -86

  • 2. 匿名 2016/03/23(水) 19:07:20 

    バイトってこと?

    +100

    -7

  • 3. 匿名 2016/03/23(水) 19:07:31 

    非正規と結婚は考えられない

    +336

    -23

  • 4. 匿名 2016/03/23(水) 19:07:55 

    +46

    -2

  • 5. 匿名 2016/03/23(水) 19:08:00 

    なぜ結婚した

    +210

    -13

  • 6. 匿名 2016/03/23(水) 19:08:06 

    いません

    +13

    -23

  • 7. 匿名 2016/03/23(水) 19:08:09 

    うちも〜旦那が
    暇な時と繁忙期との差があり過ぎて
    大変です。

    +188

    -9

  • 8. 匿名 2016/03/23(水) 19:08:29 

    安定しないまま結婚したのかい?
    あなたは何をしているの?

    +160

    -26

  • 9. 匿名 2016/03/23(水) 19:09:28 

    安定した事がないから、どういう状態が安定なのか経験してみたい

    +125

    -13

  • 10. 匿名 2016/03/23(水) 19:10:16 

    >>1旦那さんいくつ?そこで働いてて正社員になれる見込みあるの??
    ないなら正社員の仕事探した方がいいと思う...
    それか自分も働くか

    +130

    -8

  • 11. 匿名 2016/03/23(水) 19:10:36 

    安定しない男と一緒になったらだめでしょ。。
    でき婚かな?

    +110

    -42

  • 12. 匿名 2016/03/23(水) 19:11:15 

    友達にいるけど、共働きで夫婦共にアルバイト。

    +160

    -9

  • 13. 匿名 2016/03/23(水) 19:11:16 

    転職する人で取りあえず繋ぎの間
    派遣として働く人は多い

    派遣から正社員に登用されることもあるよ

    +86

    -15

  • 14. 匿名 2016/03/23(水) 19:11:54 

    自分の旦那にさん付けすると、ガルちゃんでは叩かれますよ。

    +144

    -23

  • 15. 匿名 2016/03/23(水) 19:11:54 

    +6

    -15

  • 16. 匿名 2016/03/23(水) 19:13:03 

    デブ

    +6

    -24

  • 17. 匿名 2016/03/23(水) 19:13:37 

    月末カツカツ笑

    +116

    -8

  • 18. 匿名 2016/03/23(水) 19:14:03 

    よく結婚したね。
    幸せより不安の方が大きそう

    +115

    -29

  • 19. 匿名 2016/03/23(水) 19:14:06 

    好きな人と結婚する。それこそが幸せ、オバチャンには理解出来ないでしょう。
    経済的な事は仕事さえしていれば何とかなります。
    貴女が幸せならそれでいいのですよ、主さん。

    +173

    -67

  • 20. 匿名 2016/03/23(水) 19:14:34 

    非正規雇用の旦那さんと結婚するって…
    お金に困るって事は想像できましたよね?
    「愛」だけでは食えないって事、今の小学生でも言ってるよ。
    ある意味主さんは、チャレンジャーですごーいって感心するよ!

    +138

    -57

  • 21. 匿名 2016/03/23(水) 19:14:35 

    主さんとは違うけど、夫が子会社に左遷されました。

    給与650万→450万に

    30代後半なので、かなりキツイです。

    住宅ローンきついです。

    +173

    -25

  • 22. 匿名 2016/03/23(水) 19:14:36 

    お前が働けよ

    +89

    -19

  • 23. 匿名 2016/03/23(水) 19:14:46 

    とりあえず妊娠はまだ視野に入れないで

    +114

    -6

  • 24. 匿名 2016/03/23(水) 19:15:46 

    sealdsに参加してる学生はこれから
    普通に仕事に就くことも難しくなって
    生活が安定しないだろうなあ。

    +56

    -9

  • 25. 匿名 2016/03/23(水) 19:16:23 

    非正規では、子供つくるのは、辞めた方がいいよ。

    +127

    -11

  • 26. 匿名 2016/03/23(水) 19:16:26 

    バカな女

    +22

    -56

  • 27. 匿名 2016/03/23(水) 19:16:34 

    >>11不妊の出来損ないはだまってろ

    +11

    -68

  • 28. 匿名 2016/03/23(水) 19:17:40 

    うちの旦那の給料
    残業すれば手取り30万とかだけど、しなかったら15万くらいだからヒヤヒヤしながら過ごしてる。

    転勤が恐ろしい。

    +182

    -10

  • 29. 匿名 2016/03/23(水) 19:17:42 

    はいはい!
    旦那が今勉強中の身!
    来年の4月から学校の先生になるために通信で勉強してるけど、今の実質の収入はバイト。私は正社員。私の扶養に入ってる。
    近々安定する予定あるし、大好きでずっと一緒にいたいと思ったから去年結婚したけど、すごく不安になる時がある
    そんな彼を選んだのは自分だってことはよーく分かってるんだけどね

    +145

    -8

  • 30. 匿名 2016/03/23(水) 19:17:53 

    頭悪

    +17

    -28

  • 31. 匿名 2016/03/23(水) 19:18:09 

    何?
    トピ主は働いていないで旦那の給料批判してるの?

    +58

    -18

  • 32. 匿名 2016/03/23(水) 19:18:17 

    自分が正社員になるとかして頑張るしかないかな?

    +39

    -8

  • 33. 匿名 2016/03/23(水) 19:18:26 

    >>27
    でき婚貧乏w

    +23

    -18

  • 34. 匿名 2016/03/23(水) 19:18:30 

    別に女が働けばいいだけ

    +93

    -12

  • 35. 匿名 2016/03/23(水) 19:19:34 

    手取り10万代で借金あり。覚悟を決めていたので自分もガッツリ働いてます。

    +104

    -6

  • 36. 匿名 2016/03/23(水) 19:19:57 

    男性に依存しないで

    +38

    -12

  • 37. 匿名 2016/03/23(水) 19:20:00 

    トピ画が可愛すぎて覗きました。
    トピ画って大事なのですね

    +19

    -4

  • 38. 匿名 2016/03/23(水) 19:20:18 

    よく親が許したな。親も底辺層なんだろ

    +23

    -44

  • 39. 匿名 2016/03/23(水) 19:20:31 

    なんかトピ画像が可愛い

    +11

    -5

  • 40. 匿名 2016/03/23(水) 19:20:36 

    やっぱり残業代で稼いでいる旦那さんって多いの?
    残業代除いたら手取り20万切っちゃうとか

    +118

    -4

  • 41. 匿名 2016/03/23(水) 19:22:52 

    妻も働けば解決

    +40

    -8

  • 42. 匿名 2016/03/23(水) 19:23:37 

    別に誰と結婚しようが自由でしょ。
    なんで主さんが非難されなきゃなんないの。

    +188

    -10

  • 43. 匿名 2016/03/23(水) 19:23:55 

    ご飯ちゃんと食べてる?

    +30

    -5

  • 44. 匿名 2016/03/23(水) 19:24:51 

    正社員でも年齢でリストラ対象にされるから
    安心できないです

    会社の業績悪化でばっさりなんてことになったら
    派遣でも働くしかないです


    +88

    -3

  • 45. 匿名 2016/03/23(水) 19:24:51 

    ガルちゃんしないで働きましょう

    +22

    -6

  • 46. 匿名 2016/03/23(水) 19:26:17 

    生活安定しない→ケンカ増える→離婚

    このパターンの人多すぎる!!
    結婚前から苦労するってわからんのか…と思います。

    +108

    -7

  • 47. 匿名 2016/03/23(水) 19:26:28 

    出てこい、トピ主!

    +10

    -39

  • 48. 匿名 2016/03/23(水) 19:26:50 

    >>12
    友達にいるけど、共働きで夫婦共にアルバイト。

    チャレンジャーすぎるなその夫婦…
    他人事ながら心配
    お子さんがまだいないならいいが…

    +74

    -8

  • 49. 匿名 2016/03/23(水) 19:27:21  ID:c5OHQjasdz 

    安定はしてないよ。自営業だから。でも、月100万とかはいってくるよ。ひまな時は0だったりもあるし、経費もあるし。まぁ、雇われの時よりはマシかな。安定してなくて、月20万いかなかったし。

    +41

    -8

  • 50. 匿名 2016/03/23(水) 19:28:01 

    正規でも、40代以降 リストラ候補になる時代。

    でもひとまず、あなたも働きましょう!

    +60

    -4

  • 51. 匿名 2016/03/23(水) 19:28:31 

    うちは弁護士なので、自分で事件取らないといけないので収入がその月によって不安定です

    +33

    -5

  • 52. 匿名 2016/03/23(水) 19:29:16 

    人の幸せは金の有る無しでは決まらない。
    主さんが幸せなら貧乏を楽しめばいい事。
    ここに居るオバチャンのたわ言に惑わされる事は無いよ。

    +92

    -15

  • 53. 匿名 2016/03/23(水) 19:29:49 

    旦那が社員じゃなく不安定なのを知ってて結婚したのなら自分が働きなさい。
    このご時世社員だったとしても、支払いとかがない限り旦那だけの収入にたよってばっかじゃやってけないよ。
    主は妊婦で働けないのかな?
    それなら節約節約だね。
    人は欲を望むから
    どこからどこまで安定なのか分からない

    +39

    -4

  • 54. 匿名 2016/03/23(水) 19:32:31 

    主人が仕事を転々としているので、安定しません。私は、時間の関係でパートがやっとです。
    2年ぐらいすると、会社の人と揉めてすぐ転職活動する

    +41

    -4

  • 55. 匿名 2016/03/23(水) 19:33:04 

    >>13
    条件に書いてあっても実際は絶望的

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2016/03/23(水) 19:34:18 

    正社員だからと言って安定してるとは限りませんよ。
    うちの旦那は正社員ですが残業や休日出勤しなければ20万くらいの手取りです。
    私も働かなければ生活できません…
    それに正社員でもなにがあるかわからない時代です。頑張りましょう(^-^)

    +76

    -1

  • 57. 匿名 2016/03/23(水) 19:36:49 

    みなさん叩きすぎでは?
    べつに悪いことをした訳では無いし、
    まだ若くて伸びしろがあるのかもよ。

    +70

    -11

  • 58. 匿名 2016/03/23(水) 19:39:40 

    >>46
    結婚してから状況が変わることもある

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2016/03/23(水) 19:39:53 

    残業しないとお給料少ないですよ〜
    全く残業ない月と100時間近く残業ある月と差が激しいです。
    私は出産を機に会社辞めたかったけど産休育休取りました。
    少しでも貯蓄しないといけないですよね。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/23(水) 19:42:14 

    なんで婆が偉そうに説教?
    ここ、貧困層多いよね?

    +39

    -14

  • 61. 匿名 2016/03/23(水) 19:43:39 

    >>60
    ミスド100円セールがなくなる程度で騒ぐ貧乏人がね

    +46

    -3

  • 62. 匿名 2016/03/23(水) 19:43:39 

    >>60
    上から目線で説教するのは負け犬の特徴です

    +6

    -12

  • 63. 匿名 2016/03/23(水) 19:43:59 

    非正規の男が嫁さんをもらうなんて無責任。

    +20

    -10

  • 64. 匿名 2016/03/23(水) 19:44:15 

    スタバ、モスを高い高いと騒ぐ貧困層

    +26

    -10

  • 65. 匿名 2016/03/23(水) 19:45:22 

    さすがカツカツ兼業ブタが多いガルちゃん

    +11

    -6

  • 66. 匿名 2016/03/23(水) 19:46:22 

    ブボボッ
    このトピは貧困層ホイホイだなw

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2016/03/23(水) 19:47:53 

    >>66
    次々ハエ共が吸い寄せられてますねェ~

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2016/03/23(水) 19:52:59 

    主さんの旦那さんは結婚する前から非正規だったの?結婚後に非正規になったの?
    結婚する前からなら、主さんの覚悟が足りないかもしれないけど、結婚後にリストラ、転職、資格取得などのために一時的に非正規になったなら、周りの意見に流されず支えてあげてほしい。

    +32

    -2

  • 69. 匿名 2016/03/23(水) 20:00:54 

    旦那は外の仕事してます。
    雨の日は休み、その分私も働いています。
    共働き!
    世の中金。

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2016/03/23(水) 20:02:40 

    旦那より私の年収の方が多い。
    でも結婚したこと後悔してない。
    今とっても幸せです。

    +33

    -4

  • 71. 匿名 2016/03/23(水) 20:05:07 

    >>11
    寄生虫の意見だね

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2016/03/23(水) 20:06:33 

    IT企業の幹部だけど、月40万のときもあれば70万のときもあるから安定はしてないw
    全然困ってないけどw

    +9

    -21

  • 73. 匿名 2016/03/23(水) 20:06:36 

    >>1
    お互い協力し合って生きたらなんとかなりますよ。

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2016/03/23(水) 20:10:03 

    ここは貧乏底辺兼業寄生虫が多いwww

    +7

    -5

  • 75. 匿名 2016/03/23(水) 20:10:51 

    生活安定するかは主さん次第!

    家長として海外出張行きまくりでバリバリ稼ぎ、外国人の旦那さんを養っている女の先輩がいます。。
    すごいです

    +29

    -2

  • 76. 匿名 2016/03/23(水) 20:15:26 

    余裕あるけどパートしてます。医療関係。
    専業はとてもじゃないけど無理。暇すぎるし社会の繋がりも薄くなるし、そんなだらしい人生なら自分が衰退するだけだもん。向上心も持てない人になりたくないしね。

    +9

    -21

  • 77. 匿名 2016/03/23(水) 20:16:00 

    みんな欲深いな…
    なんとかなるもんだよ
    贅沢しなけりゃ
    主の旦那さんだってこれからどうなるかわからないじゃん?
    本当にキツイ生活保護貰うレベルだったらそらやばいけど…

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2016/03/23(水) 20:17:33 

    >>34
    社会一般的ならそうだけどここはね…(^_^;)

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/03/23(水) 20:23:57 

    貧困層になんかなりたくない
    そこまで堕ちたら人間終わり。
    周り見てもまともな人や努力家は貧困にはなっていない。
    貧困層に堕ちるのはやはりそれなりの人間。

    +7

    -21

  • 80. 匿名 2016/03/23(水) 20:30:53 

    カチッとした規則に縛られるのが、無理な主人は正社員としては働けない;_;サラリーマンに向いてない人種っなんです。そんな自由な人と人生で初めて出会って結婚してしまって子供育ててますけど将来不安で不安で仕方ないです。一生共働きです。

    +18

    -6

  • 81. 匿名 2016/03/23(水) 20:36:19  ID:FPeJIgzxMS 

    >>20
    すごーい、感心しちゃうー
    みたいな言い方する人、すごく意地が悪くて嫌い。
    嫌味ったらしい。
    自分や自分の旦那はどれだけの者なんですかね?

    +43

    -2

  • 82. 匿名 2016/03/23(水) 21:14:11 

    遠距離からの結婚で結婚後退職
    すぐに子供が欲しいからアルバイトで様子見
    アルバイト辞めて派遣にしながら不妊治療通ってます
    原因不明だけど体外始めたらめちゃめちゃお金飛ぶし結果出ないし、収入少ないし…
    派遣で働いて早3年、こんなはずではなかった

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2016/03/23(水) 21:23:24 

    今安定しててもいつ何があるかわからないから不安で毎日眠れない。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2016/03/23(水) 21:23:39 

    カツカツ兼業寄生虫、カワイソー(´∀`)

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2016/03/23(水) 21:26:24 

    知り合いにいます、アルバイトのご主人と結婚された奥さん
    もちろん奥さんは働いてます、もしかしたらご主人より収入良いかもしれない。でも結婚したいって言い続けたのは奥さんのほうだったし、結婚して幸せそう^_^

    +13

    -2

  • 86. 匿名 2016/03/23(水) 21:26:50 

    安定を求めると、「中の下」から抜け出せないよ。中流人間が上流に食い込むためには不安定な環境でも平気なメンタルが必要だよ。私は色々な意味で目下修行中。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/23(水) 21:34:37 

    自分が大黒柱になって安定させればいいじゃん。

    +4

    -4

  • 88. 匿名 2016/03/23(水) 21:52:17 

    >>9
    公務員もしくは大企業以外は安定してないとかになるのかな。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2016/03/23(水) 21:53:22 

    ( ´,_ゝ`)プッ
    貧困乙

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2016/03/23(水) 21:57:59 

    会社経営だから安定してはいないかな

    困る程ではないけど
    不安がなくはないから私も仕事して
    貯金はしてます

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2016/03/23(水) 21:58:51 

    今、どこも明日はわが身の時代だから笑えないよ。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2016/03/23(水) 22:01:10 

    非正規だと住宅ローン組むの難しいからマイホームは厳しいですね。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/23(水) 22:16:32 

    10年以上前に一流大学を出てシャープや東芝に入社した人はこんなはずじゃ無かったと思ってるはず。
    安定しているはずの公務員でも首になる事もあるし自分から辞めてしまう人も居る。
    将来、どんな事が起こるかは誰にも解らないので主さんも心配しなくていいよ。

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2016/03/23(水) 22:19:59 

    田舎だと、正社員でも手取り16万円なんてざらにあるよ。
    営業職でも25万円以下とか。

    私は個人病院の正社員ナースで年収320万円…。
    実家暮らしだから、普通な感じで居られるけど1人暮らしだと全然余裕ない。
    独身だと更に募る不安…。

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2016/03/23(水) 22:25:59 

    なんでそんな男と結婚するんだろう

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2016/03/23(水) 22:28:58 

    安定したくて公務員(事務方)と結婚したいけど、自分は安定してるとは言えないので上手く行ってない。
    自分だけが追っかけてる感じ。

    きっと、条件無しで気に入ってくれない限りは難しいと思う。
    そのことに気付くのに7年もかかってしまった。
    30過ぎて、条件無しで私と結婚してくれる公務員って居るんだろうか…。

    +1

    -8

  • 97. 匿名 2016/03/23(水) 22:37:48 

    現在の収入で子どもを産んだら子どもが可哀想だよ。

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2016/03/23(水) 23:21:54 


    少し不安定な方がいい

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2016/03/23(水) 23:25:13 


    叩かれ覚悟で。。
    でき婚で、最初産むか悩んだけど当時の彼(現夫)が産んでほしいて言うから、出産&結婚決めたのに、その発言の1カ月後に正社員の仕事辞めてこども産まれるまでずっと無職だった夫。私が仕事辞めてなくてよかった…

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/23(水) 23:28:04 

    >>96
    公務員限定の合コンとかどうですか?
    諦めないで!

    うちは旦那が公務員でとりあえず安定してるんだけど、私の勤めてる会社が業績悪化でいつ倒産してもいいような状態です。
    それが何年も続いてます。

    結婚する前からこんな状態でした。

    安定しないのってかなりストレスになりますよね。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/23(水) 23:44:31 

    新婚の頃と比べたら豊かにもなったしラクですが、毎月給料がばらつきがあり正直しんどいです。
    ただ、贅沢しすぎなけりゃ普通に暮らせてるからまだ幸せだと思うようにしてます。
    家族のために家庭も大切にしてくれて仕事もよくしてくれる旦那がいるだけ幸せです。
    ただ夢はでかいわ。夢を早く叶えたいわで無理を言うのが玉にきずです。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2016/03/23(水) 23:55:05 

    私の父は月収12万、良くても20万円。母は働かずちょこちょこ生活費をバチンコに使っている。子どもは私を含め3人。
    それでもなんとか生活できていました。たまに電気が止まったりもしましたが…。
    なので大人になった今、旦那になる予定の彼氏がちょっとやそっとの低賃金でもへこたれなくなりました(笑)

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2016/03/24(木) 00:00:59 

    >>35
    別れようとは思わないのですか?

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2016/03/24(木) 00:03:16 

    このご時世、給料もそんなに上がらない時代だからね、男に期待しないって割り切るのもある意味正解かも。奥さんも働けば全く問題ないわけだし。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2016/03/24(木) 00:16:35 

    わかりますその気持ち...

    まだ彼と籍は入れていませんが、結婚するつもりでいます。
    彼は在宅で仕事をしているんですが、なかなか給料が安定せず、私も働いているけれど、今は私の稼ぎが命綱。

    生活するのにカツカツで、バイトを掛け持ちしようかと思うんですが、なぜ私がそこまでしなきゃいけないんだって思う気持ちもあります。

    子供も欲しい半面、やっていけるのか不安だし年齢のこともあるし...
    自分が選んだ人だしっていう思いもあるし
    ... いつもお金のことばかり考えている自分も嫌だしで、いつも不安です。


    +10

    -0

  • 106. 匿名 2016/03/24(木) 00:40:52 

    主ですが旦那さんはまだ28だし公務員になるため頑張ってます!私はバイトだけどそのうち公務員の奥さんになって専業主婦します‼

    +2

    -14

  • 107. 匿名 2016/03/24(木) 01:11:39 

    トピ主さん水を差すようですみません。

    主人が公務員の者ですが、彼が若いうちは専業主婦は厳しいかも。

    安定はしてるけど給料は安いから共働き必須って感じです。

    相当切り詰めれば可能かもしれないけど。

    余計なお世話すみません〜

    +9

    -4

  • 108. 匿名 2016/03/24(木) 01:21:23 

    まあ、人生なにがあるかわからないし。不安で不安でと日々過ごしても気持ちが落ち込むだけだから、できる事(自分がパートしたりして貯金、ある程度節約など)して、なるようになる!といい風に考えて前向きに生きましょう。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2016/03/24(木) 02:13:14 

    みんな、よくそれでやっていけるね…

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2016/03/24(木) 02:21:09 

    自分が働かなきゃ無理ゲーな男となぜに結婚??非正規なんてクソ過ぎて有り得ない。

    +8

    -5

  • 111. 匿名 2016/03/24(木) 03:00:52 

    共働きだけど、私は営業で基本給+コミッションなので下手すると20万差が出る事もある。少ない時はガッカリな金額。
    夫が安定職なので、すごく助かってる!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2016/03/24(木) 06:31:37 

    >>110
    それをあなたが言う?自分どれほどの女なの?

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2016/03/24(木) 06:39:09 

    >>103
    離婚もそうそう簡単なものじゃないでしょ
    まだあなたは若くて独身なのかな?

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2016/03/24(木) 07:51:15 

    派遣から正社員って、それはない
    パートとかになる可能性はあるけど、契約上ないですよ

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2016/03/24(木) 07:51:47 

    主さんが若くて、まだお子さんがいない前提で書きますね。

    いずれ子供が欲しいのなら、早めにご主人には正社員の職に就いてもらう方がいいと思う。福利厚生がしっかりする。社員登用ありの職場かもだけど、このご時世はなかなか正社員にしてもらえないかもよ?

    子供が欲しい場合、女性が働いていても妊娠出産で必ず働けない期間が発生しますよね。女性も正社員ならまだいいけど、パートならそういった事も含めて経済面は考えた方がいいですよ。

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2016/03/24(木) 07:59:55 

    見てましたか?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2016/03/24(木) 08:00:39 

    どのトピもずれた説教ばかり…
    「○○の人いませんか」に当てはまらない人が主に偉そうにコメしてる。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2016/03/24(木) 09:12:49 

    私の旦那も契約社員です。福利厚生もあり人手不足なのと組合もある職場なので、即解雇ということは今の所ないと思っています。
    子供もいますがもちろん私も働いていますし、この道を選んだのは自分自身なので、子供には不自由させないように頑張ります!
    あとこちらは田舎なので生活費があまり掛からないのも大きいです。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2016/03/24(木) 09:42:36 

    結論

    自分が働け

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2016/03/24(木) 11:06:37 

    途中で働かなくなる夫もいるぞ〜
    妹の旦那⬅️(旦那の実家で同居の子供4人)
    働いているだけマシよ!

    主も働けばいいさ!
    旦那さんのこと好きで結婚したのなら頑張るしかない!!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2016/03/24(木) 11:28:14 

    大企業年収900万円台から業績悪化でリストラ
    雇用先がまだ見つからないので無収入
    非常に不安定です
    私は現在在宅仕事で薄給なので転職希望ですが、毎日親の介護もしていて
    厳しいです
    もっと稼ぎたい!

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2016/03/24(木) 11:59:02 

    パートやバイトも勤務時間の奪い合いでイザコザが起き、巻き込まないで欲しい。
    金は欲しいけど、休み少なくなるのはやだとかって言って矛盾しすぎ!

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2016/03/24(木) 12:57:02 

    旦那たが研究員、任期付き。専門性が高く、今のところ需要も高い分野だから大丈夫とは思っているが、ふと不安になることはある。
    でもこの人を選んだからには信じて、自分は自分の出来ることをする!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2016/03/24(木) 13:26:22 

    男が非正規なのは100歩譲ってわかる。
    でもなんで女もバイトなの?
    今の時代楽天的すぎない?
    子どもとか家とかいらないの?

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2016/03/24(木) 14:47:30 

    お付き合いだけならいいけど
    男性が安定職でないのに
    結婚する意味がわからん!

    結婚は経済力が基盤だよ。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2016/03/24(木) 17:42:29 

    いくつまでなら非正規でもいいもんですかね?27.8ってすでにキツイ気がする

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2016/03/24(木) 18:55:22 

    だんな公務員だけど、
    私が心臓を悪くして仕事をやめた途端、
    自転車操業になりました。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2016/03/24(木) 19:30:20 

    公務員試験って30までくらい?
    結局受からなくて看護学校行った男いたよ。その間奥さんが養ってた。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2016/03/25(金) 16:47:32 

    >>19

    いちいちオバチャンとか付けるからマイナスになるんだよ(笑)

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2016/03/26(土) 08:34:06 

    教員志望のひとみたけど、教員志望も必ずなれるとは限らないよ。
    県によっては狭き門。どこかで見切りつける勇気も必要だよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード