-
1. 匿名 2016/03/23(水) 00:27:50
マルエツです
焼き芋が売ってるので出典:up-origin.gc-img.net
+117
-51
-
2. 匿名 2016/03/23(水) 00:28:55
ドンキの焼き芋もおいしいよ+103
-46
-
3. 匿名 2016/03/23(水) 00:28:58
ウジエスーパー
宮城なら知ってる…はず!+67
-24
-
4. 匿名 2016/03/23(水) 00:29:05
西友。とにかく安い。+176
-65
-
5. 匿名 2016/03/23(水) 00:29:06
+235
-40
-
6. 匿名 2016/03/23(水) 00:29:30
アルビス+35
-19
-
7. 匿名 2016/03/23(水) 00:29:55
いかりスーパー
高い
でも美味しい
お総菜のたこ焼が
スーパーとは思えない美味しさ+94
-20
-
8. 匿名 2016/03/23(水) 00:29:56
ライフ+219
-19
-
9. 匿名 2016/03/23(水) 00:30:17
ベイシア+134
-19
-
10. 匿名 2016/03/23(水) 00:30:21
マンダイ、+76
-20
-
11. 匿名 2016/03/23(水) 00:30:23
コープ+172
-33
-
12. 匿名 2016/03/23(水) 00:30:25
マルナカ+67
-18
-
13. 匿名 2016/03/23(水) 00:30:27
東武ストア+48
-15
-
14. 匿名 2016/03/23(水) 00:30:32
やっぱりヨーカドーかな
フードコートのポッポが好き+295
-21
-
15. 匿名 2016/03/23(水) 00:30:39
バロー。+66
-20
-
16. 匿名 2016/03/23(水) 00:30:41
マミーマート+56
-19
-
17. 匿名 2016/03/23(水) 00:30:45
話題のスーパー
もちづき+12
-22
-
18. 匿名 2016/03/23(水) 00:30:46
フードワン。
近くだから。+16
-15
-
19. 匿名 2016/03/23(水) 00:30:55
どこよりもドミー+19
-12
-
20. 匿名 2016/03/23(水) 00:30:55
ヤオコー。惣菜美味しいし、馬刺し売ってる(笑)+209
-16
-
21. 匿名 2016/03/23(水) 00:31:13
>>5
以前より敷居が下がりましたかね?
昔はお肉の値段に目が飛び出そうでした。+5
-8
-
22. 匿名 2016/03/23(水) 00:31:13
ヤオコー+130
-13
-
23. 匿名 2016/03/23(水) 00:31:18
オザム+22
-15
-
24. 匿名 2016/03/23(水) 00:31:30
オオゼキ+121
-10
-
25. 匿名 2016/03/23(水) 00:31:32
ミカエル+3
-10
-
26. 匿名 2016/03/23(水) 00:32:02
ポッポのメガポテト。+110
-7
-
27. 匿名 2016/03/23(水) 00:32:03
焼き芋なら大体のスーパーにあると思うけど
独身時代お世話になってたマルエツは立地の問題か結構お高めでした
深夜までやっていたのはありがたかったけど+71
-8
-
28. 匿名 2016/03/23(水) 00:32:03
フレッセイ
+31
-6
-
29. 匿名 2016/03/23(水) 00:32:28
キラヤ
広さがちょうどいい+5
-6
-
30. 匿名 2016/03/23(水) 00:32:34
フードガーデン+6
-7
-
31. 匿名 2016/03/23(水) 00:32:38
OK 安いから+275
-9
-
32. 匿名 2016/03/23(水) 00:33:07
ダイエー+46
-20
-
33. 匿名 2016/03/23(水) 00:33:15
トライアル
最近近所に出来てめっちゃ嬉しい♡+107
-23
-
34. 匿名 2016/03/23(水) 00:33:16
マルヒサ商店+3
-7
-
35. 匿名 2016/03/23(水) 00:33:18
ディオ
お菓子とか安いから+17
-12
-
36. 匿名 2016/03/23(水) 00:33:27
コープ+54
-23
-
37. 匿名 2016/03/23(水) 00:33:30
サミット+125
-7
-
38. 匿名 2016/03/23(水) 00:33:33
コモディイイダ+62
-9
-
39. 匿名 2016/03/23(水) 00:33:40
ローゼン♪ローゼン♪
相鉄ローゼン♪+51
-14
-
40. 匿名 2016/03/23(水) 00:34:24
あなたの暮らしを見つめてる〜。
の三和。+60
-10
-
41. 匿名 2016/03/23(水) 00:34:25
ベルクス+39
-8
-
42. 匿名 2016/03/23(水) 00:34:30
いなげや+94
-14
-
43. 匿名 2016/03/23(水) 00:34:30
カスミ+85
-9
-
44. 匿名 2016/03/23(水) 00:34:41
OZEKI!!
安っい油で揚げたカツ、貧乏時代助けられてた(^-^;+34
-10
-
45. 匿名 2016/03/23(水) 00:34:44
イカリ
買った商品を詰めてくれる紙袋が
防水だし、丈夫だから重宝する
普段は行けないけど
珍しい食材が欲しいときに行く+56
-4
-
46. 匿名 2016/03/23(水) 00:34:44
まるひろ+20
-7
-
47. 匿名 2016/03/23(水) 00:34:52
ヨーカド一好き。
イオン大嫌い。+189
-49
-
48. 匿名 2016/03/23(水) 00:35:04
エブリー
ポイントが貯まるから
パンも100円で美味しい+18
-6
-
49. 匿名 2016/03/23(水) 00:35:14
スーパーって地域によって違うよね+98
-2
-
50. 匿名 2016/03/23(水) 00:35:21
+88
-6
-
51. 匿名 2016/03/23(水) 00:35:55
ヨーカドーは高い!
お惣菜、お弁当は量が少ないのにめっちゃ高い!
ヨーカドーは品質重視のおば様が行くイメージ+114
-23
-
52. 匿名 2016/03/23(水) 00:36:15
サニーマート+16
-1
-
53. 匿名 2016/03/23(水) 00:36:19
ベニマル
マルト+23
-5
-
54. 匿名 2016/03/23(水) 00:36:22
トライアル
24時間税込価格がうれしい+69
-12
-
55. 匿名 2016/03/23(水) 00:37:21
ツルヤ!
長野県内に
たくさんあります。
オリジナル商品の質がとても高くて大好きです。+60
-4
-
56. 匿名 2016/03/23(水) 00:37:34
京都限定だけど、マツモト。
曜日ランダムで全品10%OFF、
毎週木曜はパンが安く、マツモトオリジナルのエコバッグを持っていればこれまた
ランダムで5%OFF。
近所なので助かってます。+19
-6
-
57. 匿名 2016/03/23(水) 00:37:57
ヨーカドーは高いよね
ポッポはスーパーとはまた別のコーナーだし
それがありなら何でもありになっちゃうよ+55
-14
-
58. 匿名 2016/03/23(水) 00:38:02
コストコ?+28
-20
-
59. 匿名 2016/03/23(水) 00:38:18
きむら
香川県産のオリーブ鰤、オリーブ鮭は美味しい+11
-6
-
60. 匿名 2016/03/23(水) 00:39:20
アルプス+14
-3
-
61. 匿名 2016/03/23(水) 00:40:12
ユニー+23
-3
-
62. 匿名 2016/03/23(水) 00:40:21
ザ・ビッグ
日用雑貨も安い+72
-5
-
63. 匿名 2016/03/23(水) 00:40:28
ニチイ+4
-6
-
64. 匿名 2016/03/23(水) 00:40:50
成城石井です!
と言いたい所だが、本当はスーパーマルハチ+14
-5
-
65. 匿名 2016/03/23(水) 00:41:06
成城石井が好き
ネットでも買えるようになってうれしい+39
-8
-
66. 匿名 2016/03/23(水) 00:41:07
業務スーパー+63
-14
-
67. 匿名 2016/03/23(水) 00:41:23
MrMax
お肉が安い+28
-4
-
68. 匿名 2016/03/23(水) 00:41:36
北関東の人なら知ってるかな?
「安全です 新鮮です とりせん」の
とりせん
品揃えが良くて好きです+55
-7
-
69. 匿名 2016/03/23(水) 00:41:42
どこにあるのそれ?っていうスーパーばっかり(笑)+118
-11
-
70. 匿名 2016/03/23(水) 00:41:45
Queen's isetan+54
-6
-
71. 匿名 2016/03/23(水) 00:41:51
東急ストアのパン屋さんが好き。+14
-2
-
72. 匿名 2016/03/23(水) 00:42:00
マルナカ+29
-2
-
73. 匿名 2016/03/23(水) 00:42:24
らぶらぶロピア+49
-2
-
74. 匿名 2016/03/23(水) 00:42:27
+30
-12
-
75. 匿名 2016/03/23(水) 00:42:32
田舎者からすると、成城石井ってめっちゃセレブの人が行くイメージ+115
-11
-
76. 匿名 2016/03/23(水) 00:43:12
マルイ
岡山県北から来たスーパーです
美作地方のお菓子とかある
お惣菜はちょっと高めだけど高級+7
-4
-
77. 匿名 2016/03/23(水) 00:44:58
Odakyu OX
品揃え少なく値段高め。
+10
-11
-
78. 匿名 2016/03/23(水) 00:45:10
アルプラザ平和堂+56
-3
-
79. 匿名 2016/03/23(水) 00:45:37
ハローズ
24時間営業
焼き芋も売ってる+14
-5
-
80. 匿名 2016/03/23(水) 00:46:07
マックスバリュばっかり。あー嫌だ。+56
-12
-
81. 匿名 2016/03/23(水) 00:46:14
イオングループの「ベルク」+32
-9
-
82. 匿名 2016/03/23(水) 00:46:23
超ローカルだけどオセン。
品質は庶民が日常食べるならまぁいっか、という程度だけど、食品が二度見するくらい安い。
生バジルが1パック8円よ⁈
馴染みのない挑戦しづらい食材も躊躇なく試せます。
高級デパートとは反対の意味で金銭感覚が狂います。+56
-4
-
83. 匿名 2016/03/23(水) 00:46:27
あおば
お肉安いよ。+14
-4
-
84. 匿名 2016/03/23(水) 00:46:56
サミットストアも焼き芋売ってます+7
-2
-
85. 匿名 2016/03/23(水) 00:46:58
マックスバリュ。
イオンより行きやすい。+36
-9
-
86. 匿名 2016/03/23(水) 00:47:02
紀ノ国屋かなあ。
高いけど、成城石井よりさらに良いもの置いてあると思う。+35
-7
-
87. 匿名 2016/03/23(水) 00:47:14
マックスバリュ+24
-7
-
88. 匿名 2016/03/23(水) 00:47:54
カインズ系列のベイシア
めっちゃ安い!+26
-4
-
89. 匿名 2016/03/23(水) 00:48:15
好きと言うか憧れだけど
イカリスーパー
関西に旅行に行った時に立ち寄ったら
駐車場が高級車の展示場状態で
ぶつけないかヒヤヒヤした
慣れた感じで買い物をする芦屋マダムを横目に
テレビで見て食べてみたかった
イカリスーパーオリジナルのホットケーキミックスを買って帰ったらすっごく美味しかった!!+28
-4
-
90. 匿名 2016/03/23(水) 00:48:17
玉出+22
-14
-
91. 匿名 2016/03/23(水) 00:48:32
紀ノ国屋
カスタードプリンがおいしいです。+23
-3
-
92. 匿名 2016/03/23(水) 00:49:37
紀ノ国屋出た〜!さらにセレブ?
どんだけ金持ち?
イヤミにしか聞こえない+20
-32
-
93. 匿名 2016/03/23(水) 00:49:50
元住んでた青森のスーパーだけどユニバース
品揃えが豊富
お土産にここで食品を買う+8
-3
-
94. 匿名 2016/03/23(水) 00:50:13
オオゼキ!
お刺身美味しい!+17
-3
-
95. 匿名 2016/03/23(水) 00:50:28
オーケーストア
安いから!
オーケーストアのおかげでサミットストアも前より安くなってる+79
-1
-
96. 匿名 2016/03/23(水) 00:51:23
大分に住んでいた時は、マルショクとマルキョウを愛用してた。
今は関東に引っ越して近所のマルエツを愛用。
どうやら「マル」のつくスーパーに縁がある模様。+21
-4
-
97. 匿名 2016/03/23(水) 00:51:31
ルミエール 安い+20
-3
-
98. 匿名 2016/03/23(水) 00:52:10
>>92
イカリも高級スーパーなのに…+10
-4
-
99. 匿名 2016/03/23(水) 00:52:11
品質の良いものって何?
そんなに舌肥えてると給食はクソまずく感じたの?+5
-11
-
100. 匿名 2016/03/23(水) 00:52:18
コープ神戸+9
-5
-
101. 匿名 2016/03/23(水) 00:52:32
よく行くのはコープ。
タイヨーが近場にできればいいのにって思う。+5
-4
-
102. 匿名 2016/03/23(水) 00:52:54
スーパーってほんといろいろあるんだねヽ(^0^)ノ
知らないの多いヽ(^0^)ノ
私はあえて定番で好きなとこ。
イオンヽ(^0^)ノ
+35
-20
-
103. 匿名 2016/03/23(水) 00:54:19
ツルヤ+16
-2
-
104. 匿名 2016/03/23(水) 00:54:55
高級スーパーに行けない貧乏人のひがみです。質より量を求めてしまいます(-ω-;)+18
-5
-
105. 匿名 2016/03/23(水) 00:55:25
ヨークマート。+15
-0
-
106. 匿名 2016/03/23(水) 00:55:56
りうぼう+5
-1
-
107. 匿名 2016/03/23(水) 00:56:10
阪急オアシス+24
-3
-
108. 匿名 2016/03/23(水) 00:56:50
イズミヤ+25
-3
-
109. 匿名 2016/03/23(水) 00:56:51
うちの地元ではマミーマート20年前位になくなってしまったのですが、まだあったんですね(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و+6
-1
-
110. 匿名 2016/03/23(水) 00:58:21
いかりスーパーで
ドラマの世界だけでなく現実にも
お手伝いさんがいる家庭があることを知った+30
-1
-
111. 匿名 2016/03/23(水) 00:58:53
エイビー+10
-1
-
112. 匿名 2016/03/23(水) 00:59:29
My friends 三和♪+8
-0
-
113. 匿名 2016/03/23(水) 00:59:32
ベニマル+14
-2
-
114. 匿名 2016/03/23(水) 01:00:36
サニー+7
-1
-
115. 匿名 2016/03/23(水) 01:01:05
北野エース+34
-1
-
116. 匿名 2016/03/23(水) 01:01:34
総持寺駅西口より徒歩2分、スーパーV (^^)v
昔毎日お世話になったもんでつい・・・(^^ゞ+14
-3
-
117. 匿名 2016/03/23(水) 01:02:25
普段のお買い物は
万代百貨店!+9
-5
-
118. 匿名 2016/03/23(水) 01:03:08
赤札堂+10
-5
-
119. 匿名 2016/03/23(水) 01:06:45
「うまいものならみつますよ♪ そ~よまっすぐみつますよ♪」+3
-2
-
120. 匿名 2016/03/23(水) 01:06:55
あなたのベルク~
+11
-1
-
121. 匿名 2016/03/23(水) 01:07:03
つるかめ〜つるかめ〜ありがとね〜。
の、つるかめが無くなっちゃった。
寂しい。+13
-1
-
122. 匿名 2016/03/23(水) 01:07:38
あなたも私もCGC♪+53
-2
-
123. 匿名 2016/03/23(水) 01:07:38
フランテ+5
-2
-
124. 匿名 2016/03/23(水) 01:08:57
サンユーかな
お肉も野菜も安いって騒ぐ程でもないし、高いわけでもないけど…
でもそこの店長に言われてまだ覚えてることがある
年越しそば食べるのに蕎麦つゆ探してて見つからなかったので、近くにいた店長に聞いたら、
「ちょっと待ってください…」
といって一分
「お客様、蕎麦は麺つゆで食べるのが常識ですよ?」
と言われた
隣りにいた店員と首かしげながら言ってきたのですごい腹たった
「ほかのスーパーで売ってるの見たことないんですか?」
って言いたいくらいだったけど、時間なかったので車で10分のほかのスーパー行く羽目に…
蕎麦つゆ売ってないスーパーはこのサンユーしか知らない…+1
-21
-
125. 匿名 2016/03/23(水) 01:09:12
ワイズマート+13
-1
-
126. 匿名 2016/03/23(水) 01:12:02
>>110
及川光博は3人雇ってたんだってね
三兄弟だからひとりに1人付くようにらしい
お金持ちはすごいな
+30
-2
-
127. 匿名 2016/03/23(水) 01:13:48
ロピア
お肉が安い
主人の実家に行ったときに買う
柏にもできるみたいで嬉しい+31
-0
-
128. 匿名 2016/03/23(水) 01:14:16
東京住みだけど、たまに埼玉の実家帰った時にヤオコーへ行くと、安くて野菜や魚も美味しそうで、いいなーって思う。お惣菜美味しいし。+28
-0
-
129. 匿名 2016/03/23(水) 01:15:12
うちの近所の文化堂はお肉が美味しい気がする。+3
-2
-
130. 匿名 2016/03/23(水) 01:15:41
東急ストア
ちょいお高めだけど良いものおいている+32
-3
-
131. 匿名 2016/03/23(水) 01:16:42
とりせん
+3
-3
-
132. 匿名 2016/03/23(水) 01:16:48
マルヤス!!安くて美味しいし新鮮(^^)
関西の北摂にしかないけど。+7
-5
-
133. 匿名 2016/03/23(水) 01:16:57
>>1
近所のマルエツ
焼き芋は甘くなくて美味しくない。
果物も甘くない。
+5
-2
-
134. 匿名 2016/03/23(水) 01:17:09
同じスーパーでも地域によっていい悪いもあるよね+34
-0
-
135. 匿名 2016/03/23(水) 01:17:40
魚長
近所にあります。寿司が美味しい。+3
-0
-
136. 匿名 2016/03/23(水) 01:20:33
>>124
それなのにサンユーが好きなの?
+14
-1
-
137. 匿名 2016/03/23(水) 01:26:13
ボンビーガールで山口達也がロケ行くような激安スーパーが近くにできたら嬉しい。
地域密着のスーパー良いよね!+66
-1
-
138. 匿名 2016/03/23(水) 01:31:18
サントク+6
-1
-
139. 匿名 2016/03/23(水) 01:31:54
みらべる+6
-0
-
140. 匿名 2016/03/23(水) 01:37:53
アオキスーパー+25
-2
-
141. 匿名 2016/03/23(水) 01:42:09
東京はあんまり野菜とか新鮮じゃない気がする。他の都市のスーパーの野菜とかとハリが違うもん。+6
-3
-
142. 匿名 2016/03/23(水) 01:43:07
>>130
東急ストアの焼き芋は凄く甘いよね。+8
-0
-
143. 匿名 2016/03/23(水) 01:43:14
スーパーバリューの豚肉って炒めるとシュシュシューってなくなっちゃうのばっかり。+3
-0
-
144. 匿名 2016/03/23(水) 01:46:37
イカリスーパー
コープ神戸+18
-0
-
145. 匿名 2016/03/23(水) 01:47:26
言いにくい言葉の定番、忠実屋が懐かしい人ー!+15
-1
-
146. 匿名 2016/03/23(水) 01:49:55
ザ・ガーデン+23
-3
-
147. 匿名 2016/03/23(水) 02:04:37
ヨーカドー!
ぽっぽ久しぶりに食べたくなった+10
-5
-
148. 匿名 2016/03/23(水) 02:11:16
♩マルナカ〜
マルナカ〜
ナカナ〜カ〜ナッ!!+6
-1
-
149. 匿名 2016/03/23(水) 02:15:36
スーパー玉出!+3
-5
-
150. 匿名 2016/03/23(水) 02:21:45
ヨークマート
+8
-2
-
151. 匿名 2016/03/23(水) 02:26:39
>>121
あれ無くなってたんだ!
私は千歳屋+0
-0
-
152. 匿名 2016/03/23(水) 02:40:09
>>3
私の地元のウジエは、震災のときに
便乗値上げをしたらしく、地域の客から信頼を失ったらしい。
逆に、ヨークベニマルとかイオンが、安値で売ってくれて、客がそっちにほとんど流れちゃってるみたい。+15
-1
-
153. 匿名 2016/03/23(水) 02:47:14
>>82
知ってる!
行ったことはないけど。
安いけど鮮度も悪いって聞いた。
どうなの!?
+1
-2
-
154. 匿名 2016/03/23(水) 02:48:34
BIG
ここで買い物してたら、他では買えなくなる位やすい!
とくに野菜。
+13
-4
-
155. 匿名 2016/03/23(水) 02:53:54
タイヨータイヨーサンサンサン
タイヨーサンサンサン
タイヨー
鹿児島です+13
-1
-
156. 匿名 2016/03/23(水) 02:56:23
マックスバリュー
+6
-4
-
157. 匿名 2016/03/23(水) 02:58:53
ユニバース
東北\(^o^)/
+3
-2
-
158. 匿名 2016/03/23(水) 03:09:04
ザ・プライス+6
-0
-
159. 匿名 2016/03/23(水) 03:11:13
西友+12
-2
-
160. 匿名 2016/03/23(水) 03:12:12
ロピアとOKマート、西友が好き。
とにかく安いし、種類が多い。+15
-2
-
161. 匿名 2016/03/23(水) 03:33:22
大きいスーパーも安心で利用しやすいですが、地域密着型のローカルスーパーも好きでよく行きます。頑張ってもらいたい。+9
-0
-
162. 匿名 2016/03/23(水) 03:53:28
トライアル。安い。+17
-1
-
163. 匿名 2016/03/23(水) 04:08:42
オギノといちやま
山梨の代表+6
-0
-
164. 匿名 2016/03/23(水) 04:25:58
新鮮激安〜〜ビックヨーサン
ロースカツがデッカイよ。+7
-1
-
165. 匿名 2016/03/23(水) 05:17:32
福岡へ来たらルミエールへ!!雑然としてるけど安くて質もいい。+14
-1
-
166. 匿名 2016/03/23(水) 05:26:59
ロジャース!
日頃から大変お世話になっております。貧乏なので、ないと困るレベル。。
色んなスーパー行っても、結局ここで買わないと落ち着かない
だって他スーパー、みんな高いんだもん。。
ヨーカドーは本当高い!
物はいいけど、大して買えない。
ヨーカドーでレジやってたけど、普段は、すごい買っていく客以外は、少なめに買ってく人が多かった!
ハッピーデーはいつもよりかは買ってく傾向はあるものの、それでもバカ売れって訳ではない。
従業員割引もけして多くない、働くにしてもお客側からにしても、私には向かない所です(´;ω;`)
+17
-1
-
167. 匿名 2016/03/23(水) 05:33:30
超ローカルですが
和歌山県岩出市にある「スーパーネゴロ」肉とか安いのでよく利用しています。+3
-1
-
168. 匿名 2016/03/23(水) 05:56:44
アルク
ゆめタウン
+9
-1
-
169. 匿名 2016/03/23(水) 06:22:10
ワイズマート+6
-0
-
170. 匿名 2016/03/23(水) 06:49:13
関西スーパー
税込だから価格がわかりやすい+18
-2
-
171. 匿名 2016/03/23(水) 06:50:02
マルエツのお弁当とパンがおいしい(^○^)+4
-1
-
172. 匿名 2016/03/23(水) 07:14:23
ベイシア
トライアル+3
-1
-
173. 匿名 2016/03/23(水) 07:14:46
オーケーストア
ここのパン売り場にある、焼きたてのピザをカットしたやつがすんごく美味しい。
4分の1サイズなので丁度いいし。+39
-0
-
174. 匿名 2016/03/23(水) 07:27:16
原信
袋づめしてくれるからありがたいです+19
-1
-
175. 匿名 2016/03/23(水) 07:27:42
ゆめタウン+7
-0
-
176. 匿名 2016/03/23(水) 07:41:04
田子重+3
-0
-
177. 匿名 2016/03/23(水) 07:41:34
成城石井
今地方なんでない!+6
-1
-
178. 匿名 2016/03/23(水) 07:49:46
ライフと東急ストアーが近くにあるのでいつも行くけれど
横浜へ行ったときにOKへ行くと、同じものでもすごく安いので
ビックリする。
+10
-1
-
179. 匿名 2016/03/23(水) 07:52:48
ライフ
店内で焼いてるパンおいしいよ+37
-2
-
180. 匿名 2016/03/23(水) 07:55:52
TRIALです
どこの店舗でもあるか分からないけれど、お惣菜のコロッケが好きです。具なしだけどシンプルで安くて美味しいです。+8
-1
-
181. 匿名 2016/03/23(水) 07:55:58
コノミヤ
月曜10%オフと火曜パン2割引狙いで行く
万代
火曜と金曜の特売デーが安い
+6
-1
-
182. 匿名 2016/03/23(水) 07:56:15
ベイシアベルクフレッセイカスミしみずスーパートライアルアバンセ
+5
-2
-
183. 匿名 2016/03/23(水) 08:00:04
>>182
一瞬、すごい長い名前と思ったけれど、もしかして、いくつかの
スーパーの名前がつながってるのかしら?+15
-0
-
184. 匿名 2016/03/23(水) 08:05:36
ビッグエーが好きです。
買い物カゴじゃなくてカートで買い物するのは面倒ですが、どこの店舗も閉まった時間、あの明るさに吸い寄せられて、コンビニ感覚でついフラフラと寄ってしまいます。小綺麗じゃないところがまた良いです。
柑橘のなかでも、とくに新しい品種をいれてくれてる気がします。+12
-0
-
185. 匿名 2016/03/23(水) 08:17:41
カズン+2
-0
-
186. 匿名 2016/03/23(水) 08:18:40
スズキヤ
神奈川 葉山です+2
-0
-
187. 匿名 2016/03/23(水) 08:28:54
イトーヨーカドーは品数が多いのと、セブンのお菓子が買えるから好き。
あと、紅天使って言う品種の焼き芋がめっちゃ美味しい!!ここの食べたら他の食べられなくなった〜。+16
-1
-
188. 匿名 2016/03/23(水) 08:30:09
クィーンズ伊勢丹と成城石井のお惣菜が大好きだな~
まあ高いから生鮮食品とかはあまり購入しないけど
美味しい梅干とかお味噌とか他で扱ってない調味料とかあるしね
ちょこちょこ行きます+15
-1
-
189. 匿名 2016/03/23(水) 08:31:35
キッチンコート(京王)
東急ストアが好きです。
西友は嫌いです。+7
-2
-
190. 匿名 2016/03/23(水) 08:36:32
ダイイチ
お魚美味しい。セブン&アイ商品も取り扱ってたりするから便利。うちからだとヨーカドー少し離れてるから。
でも去年はkiriのアイスを買う目的でここに通ってたw 近場だとここしか取り扱いなかったから。+2
-1
-
191. 匿名 2016/03/23(水) 08:38:32
西友とマルエツライフとイト-ヨ-カ-ド*\(^o^)/*+5
-1
-
192. 匿名 2016/03/23(水) 08:39:45
TAIGA+3
-0
-
193. 匿名 2016/03/23(水) 08:50:31
埼玉県民ならわかるかな?
激安スーパーマルサン!
そこで買ったら他のスーパーだと高くて二度と買えない体になってしまった!!笑+8
-0
-
194. 匿名 2016/03/23(水) 08:59:36
イカリスーパー
袋詰めしてくれるから
仕事帰りで疲れている時は助かる
紙袋も、持ち手が痛くない+9
-0
-
195. 匿名 2016/03/23(水) 09:09:15
アテオ
知ってる人いるかな?+4
-0
-
196. 匿名 2016/03/23(水) 09:10:46
>>174
原信の店員さんの袋詰め技術レベル高すぎですよね+6
-1
-
197. 匿名 2016/03/23(水) 09:28:39
千葉限定だけど 【てらお】
たんすいかぶつ君とか、メガねぎとろ(1.5㎏位で999円とか)
惣菜も凄い。
コストコには一切行かなくなった。+8
-0
-
198. 匿名 2016/03/23(水) 09:40:57
私はピーコックと明治屋が好きで、良く行きますw
近いっていうのもあるけど…(^_^;)
+8
-0
-
199. 匿名 2016/03/23(水) 09:45:17
うおかつ
群馬県です。
安いしなんと言っても品数が豊富。
黄色い看板が目立つ。+2
-2
-
200. 匿名 2016/03/23(水) 10:02:44
歌まで書き込んでる人面白くって好き!+3
-0
-
201. 匿名 2016/03/23(水) 10:16:21
ベルク!+9
-0
-
202. 匿名 2016/03/23(水) 10:26:38
+10
-0
-
203. 匿名 2016/03/23(水) 10:34:24
万代は最近どんどん改装してて店がめっちゃきれいになってるよ。+11
-0
-
204. 匿名 2016/03/23(水) 10:52:06
いなげや!
餃子用のみじん切りキャベツが
打ってるから。
前はイオンにもあったんだけど、
なくなっちゃった・・。+13
-0
-
205. 匿名 2016/03/23(水) 11:14:11
>>198
広尾かしら?ピーコックは無いから違うかな。
私はニッシンとナショナルに行ってました。お肉が塊で安い。
+2
-0
-
206. 匿名 2016/03/23(水) 11:38:08
+0
-0
-
207. 匿名 2016/03/23(水) 11:41:31
コストコ〜〜
あと三徳まだ出てない?+4
-3
-
208. 匿名 2016/03/23(水) 11:44:33
学生の頃千葉に住んでた時にヤックスってスーパーよく行ってた。
チェーン店かな?
まだあるのかなぁ、懐かしいです(T ^ T)+4
-0
-
209. 匿名 2016/03/23(水) 11:57:23
ここまで全部読んだけど私が昔働いてたスーパー出てないw結構店舗あったのに
品物だしながらここダメだなと思ってたけど
やっぱりお客様は賢い、分かってらっしゃる+3
-0
-
210. 匿名 2016/03/23(水) 11:59:39
>>73
>>127
>>160
食生活LoveLoveロピア、
楽しんでいただけているでしょうか!?+7
-0
-
211. 匿名 2016/03/23(水) 12:01:29
地方のスーパーだと地価が安いからか割安で買えるし半額弁当なんて夜7時過ぎに行っても余りまくってるとこが多い
うちの近所のヨーカドーも全国一律の値段だから昼間はまず行かないけど19時過ぎだと惣菜や弁当はみんな半額で売れ残ってるからたまーに買いに行く
この前閉店間際に行って弁当コーナー見てみたら冬だからか寿司700円くらいのが半額で15個くらい置いてあったけどあれ捨てるのはもったいない
都会だとニット帽被って髭生やしたような1人暮らしの中年男性とかが数人来て2個くらい買ってあっという間になくなっちゃうんだろうね+2
-0
-
212. 匿名 2016/03/23(水) 12:07:28
+3
-0
-
213. 匿名 2016/03/23(水) 12:18:50
生協+4
-2
-
214. 匿名 2016/03/23(水) 12:23:01
明治屋
高いのだけれど、歴史が長いからか、日本全国から、美味しいものをピンポイントでピックアップしている。
玉子とか、220円とかでも売っているのだけれど、これが味が違う。
お漬物、紀伊国屋とか、成城石井より、厳選していて、外れが無い。中には安いものも有るし。
成城石井は、大山バターが鳥取のアンテナショップ以外は成城石井の他に無くて凄く良いから文句言いにくいけど、値下げが遅すぎて、お弁当や、お漬物は、夏だと、お腹軽く壊した事が何度か。改善して欲しい。それ以外は成城石井はとても楽しい品揃え。
明治屋は、基本狭いからお菓子もジャムも厳選。
冷凍食品は全く使えないけど。高いし、外国人向けの不味いのが多い。
品質管理は、明治屋とイトーヨーカドー、サミット、ライフがダントツに良いと思う。
イオン系のダイエーでも、品質管理が遅すぎて軽くお腹壊した事が何度か有る。
まずいでしょそれ。おじさんが、お刺身でお腹壊したから誠意見せないと出るとこ出るとレジで言っていたのも見た。+6
-1
-
215. 匿名 2016/03/23(水) 12:31:11
ピーコックって牛乳と乳製品デザートと練り物の置いている種類が多くて好き。
ポイントシールで、半額で買える製品が、何故か韓国人有名デザイナー作お鍋シリーズだったりして、え???ってなる。知らない名前だったし。
+3
-2
-
216. 匿名 2016/03/23(水) 12:37:04
>>20
>>22
>>128ヤオコー 一押しの市行こうよ - YouTubewww.youtube.comヤオコー 毎月1日恒例の 「一押しの市」 セール中、定間隔で 店内に流れてるポッピングなテーマ曲。 この楽曲は、隠れファンが多数存在する程の 可愛らしい曲です。 これと同等に、「中押しの市」の曲もアップしてありますので 宜しければ、こちらもどうぞ。
+5
-0
-
217. 匿名 2016/03/23(水) 12:50:16
マツモト!+3
-0
-
218. 匿名 2016/03/23(水) 13:43:44
さんさんさんさんおっかさん〜
さんさんさんさんお疲れさん〜
おっかさん食品館!!+4
-0
-
219. 匿名 2016/03/23(水) 14:08:45
ジョイス
岩手に引っ越してきたら
一番近所にあった!
店長さんもレジしてたりお店も
キレイで好きになった。+3
-0
-
220. 匿名 2016/03/23(水) 14:19:47
オセン〜〜。
まさかこの名前をガルちゃんで見るとは…。
岩手激安ローカルスーパーです。
鮮度悪くないよ。魚も肉もいいところを出している。牛肉は国産牛が主。それ以外の肉もほとんど国産。魚も生きがいいし、産地もハッキリしている。お惣菜もボリュームあって安いしね。
この店の欠点は休日の駐車場が激混み、レジが大行列下手すりゃ20分まち。買い物客の質が悪い。ぶつかっても謝らない、押してくる、邪魔なのにどかない。+6
-1
-
221. 匿名 2016/03/23(水) 14:34:01
Union+0
-1
-
222. 匿名 2016/03/23(水) 14:34:10
イオンでてこないね。分かります。+6
-6
-
223. 匿名 2016/03/23(水) 14:36:30
ヨーカドーって高いんだ!
モノが良くないから高く感じる時はあるけどね。+2
-1
-
224. 匿名 2016/03/23(水) 15:35:14
+4
-1
-
225. 匿名 2016/03/23(水) 16:10:39
>>220
北上、かなり駐車場広いのに休みの日はすぐに満車になるよね。
あそこはもっと通路を広く作るべき。
休みの前の夕方は値引きシールを直にお客様に配布とか
信じられないわー+2
-0
-
226. 匿名 2016/03/23(水) 16:11:37
激安スーパーってなんで軍艦マーチ流れてるんだろう(笑)+8
-1
-
227. 匿名 2016/03/23(水) 16:16:01
イズミヤ+4
-0
-
228. 匿名 2016/03/23(水) 16:21:02
白金台のマルエツプチ
最高
プチだけど結構大きい
わざわざ自転車で20分かけて通ってます。+0
-2
-
229. 匿名 2016/03/23(水) 16:29:31
いろいろ行ったけど西友が一番安いなー@東北
店員さんも感じ良い+1
-0
-
230. 匿名 2016/03/23(水) 16:29:48
>>153さん
オセンについてコメントした82です。
確かにお野菜は時々鮮度がイマイチな物もあります。良く確かめずにぽんぽんカゴに入れる買い方は向かないと感じています。
けれど「形は悪くても鮮度抜群」な主婦の味方もたくさん並んでますよ☆
今は季節に関係なく色んな野菜が当たり前に揃う時代ですが、旬の物が笑ってしまうほど山積みになっていて「今日はこれが大量に仕入れられたんだな」「これはもう旬が終わるから最後の余り物=仕入れから時間が経った物、なんだろうな」なんて考えながら歩くのも楽しいです。
また、お魚は鮮度が良いと思います。
特に丸のままのお魚が狙い目。
臭みが出やすい青魚もお目々キラキラ状態で売られていることがよくあるので、その場で三枚おろしにして頂いて購入してます。
手作りシメサバも美味しくできるレベルで新鮮ですよ。
曜日と時間帯をしくじると「ディズニーランドか⁈」ってくらい混雑しますが、買い方によっては2000円で買い物カゴ山盛り2つ分購入できます。
長々ごめんなさい。
もしお気が向かれたら試しにのぞいてみて下さい。
(^^)+4
-2
-
231. 匿名 2016/03/23(水) 16:34:38
オセンてさ、確か秋田の横手だかが発祥なんだよね?
ここに慣れちゃうとイオンとか超高級スーパーに見えるwww
同業者の偵察とかしょっちゅうみたいで、もう偵察ありきの貼紙がしてあるのは笑ったよ。+5
-0
-
232. 匿名 2016/03/23(水) 16:51:56
+4
-2
-
233. 匿名 2016/03/23(水) 17:00:47
関西スーパー、阪急オアシス、コープ。
贅沢したいときはイカリスーパー。+5
-0
-
234. 匿名 2016/03/23(水) 17:18:15
地元密着型のマルアイが好きでよくいきます!
近くにイオンやヨーカドーなんかもあるけど、1番安い。
お洒落なものや変わったものはあまり置いていませんが、そういうのに興味はないのでマルアイで充分!
+2
-0
-
235. 匿名 2016/03/23(水) 17:33:05
関西スーパー
月曜日の10%オフは調味料買ったりする+4
-0
-
236. 匿名 2016/03/23(水) 17:41:44
宮城のつかさや+0
-1
-
237. 匿名 2016/03/23(水) 17:46:04
ポインポインポイン 3倍3倍〜♩
ポインポインポイン 3倍3倍〜♩
ライフのポイント3倍デー♩
+1
-1
-
238. 匿名 2016/03/23(水) 18:06:26
♪毎日 マイ丸正♪
べにはるかの焼き芋はねっとりして美味しいよ❤+0
-0
-
239. 匿名 2016/03/23(水) 18:08:22
>>95もしや町田市民?+0
-0
-
240. 匿名 2016/03/23(水) 18:13:22
元サミット社員です。
サミットは本当に品質管理にはとんでもなくうるさいし作業場は清潔にされてます。裏側を知っても惣菜や生鮮品を買える位です。
サミットに+されてる方、お買い上げありがとうございます(*^^*)+16
-0
-
241. 匿名 2016/03/23(水) 18:14:02
ロヂャース
とにかく安い+4
-0
-
242. 匿名 2016/03/23(水) 18:22:34
サンプラザ(関西にあります)+3
-0
-
243. 匿名 2016/03/23(水) 18:34:01
いなげや
BGMが天地真理とかそのへんの昭和歌謡ライクなのものに変わった。
ハーローマイラーブ♪い・な・げ・や~♪ってやつ。調子くるうわー
西友のBGMはピーター・バラカン選曲だからカッコいいよね。+6
-0
-
244. 匿名 2016/03/23(水) 19:56:54
>>53
浜通りの方ですか?+1
-0
-
245. 匿名 2016/03/23(水) 20:19:53
北関東の一部にある、あいざわ。
安い+1
-0
-
246. 匿名 2016/03/23(水) 20:20:57
玉出は鮮魚やお惣菜危ない気がするけど、激安なので、一人暮らしの時はお世話になりました。なんとなく子供には食べさせたくない笑
ポテチやアイスは安いので玉出で買ってますよー。業務用スーパーで芋箱買いするよー!+2
-0
-
247. 匿名 2016/03/23(水) 20:22:05
いなげや
適度に安い
品揃え良し
美味しい+5
-2
-
248. 匿名 2016/03/23(水) 20:25:49
いなげや
会計でポイントカード出した時「ぴよぴよ」と可愛い鳴き声が出るので…
何か癒されます。+10
-0
-
249. 匿名 2016/03/23(水) 20:28:45
オークワ
和歌山在住ですけど大阪にもあるかな?+6
-1
-
250. 匿名 2016/03/23(水) 20:40:39
ライフ
最近4割引が最高になったのか半額見ないよ!困るよ!
ダイエーグルメシティー庄内店
たまに掘り出し物がある
アカシア浜店
庶民の財布にやさしい
この三店で私の体はできてます+1
-0
-
251. 匿名 2016/03/23(水) 20:41:57
セルフレジがあるスーパー+3
-0
-
252. 匿名 2016/03/23(水) 20:43:15
マイバスケット+2
-1
-
253. 匿名 2016/03/23(水) 20:44:29
ロヂャースはヒルナンデスのドケチ隊でも紹介されたくらい安いです!
お弁当が189円で買えます+4
-0
-
254. 匿名 2016/03/23(水) 21:04:38
大阪なので『スーパー玉出』一円セール最高!!+2
-2
-
255. 匿名 2016/03/23(水) 21:15:06
アオキスーパー
+0
-0
-
256. 匿名 2016/03/23(水) 21:27:39
セントラルスクエア!
買い物が楽しい!+6
-1
-
257. 匿名 2016/03/23(水) 22:00:53
ライフ!
お惣菜レベル高い+4
-1
-
258. 匿名 2016/03/23(水) 22:06:50
ザ・ガーデン自由が丘+2
-1
-
259. 匿名 2016/03/23(水) 22:17:28
マルエ
オークラ
クイーンズイセタン
どーこだ?+0
-1
-
260. 匿名 2016/03/23(水) 22:31:56
ヨークマートとOdakyuOX
+1
-0
-
261. 匿名 2016/03/23(水) 22:35:00
かましん
たいらや+3
-0
-
262. 匿名 2016/03/23(水) 22:35:17
ヤオハン
+2
-1
-
263. 匿名 2016/03/23(水) 22:42:47
ビックヨーサン
知ってる方いますか?+3
-0
-
264. 匿名 2016/03/23(水) 22:43:03
ラムー
いつも笑顔でいてね 何度も立ち上があって
夢を忘れないで その方があなたらしいラムー♪
+1
-2
-
265. 匿名 2016/03/23(水) 22:45:21
松源+2
-1
-
266. 匿名 2016/03/23(水) 22:48:47
群馬県南、埼玉県北の方!
『やましろや』でしょっ‼︎
♪まいにっちし〜んせん〜や〜まし〜ろや〜ぁっ♪
+1
-0
-
267. 匿名 2016/03/23(水) 22:57:59
マイナーだと思うけどabsストア
安すぎでビックリするw+4
-0
-
268. 匿名 2016/03/23(水) 22:58:18
会社の近くの自由が丘ガーデンよく行きます!
お惣菜美味しいし商品も全国の美味しいもの取り寄せててハズレがない。
見てて楽しいのは日進ワールドセンター
海外の商品ばかりですごく好き。+2
-1
-
269. 匿名 2016/03/23(水) 23:03:24
玉出、安いから+1
-1
-
270. 匿名 2016/03/23(水) 23:22:18
近くのマミーマート。
角上魚類が入ってて魚がうまい!+2
-0
-
271. 匿名 2016/03/23(水) 23:22:23
ぎゅーとら
+1
-0
-
272. 匿名 2016/03/23(水) 23:47:34 ID:UFfJL1SpFs
カネスエ。
愛知県一宮市中心に店があります。
平日は食料品3%引きで、意外と安いです。
カネスエを縮小化した「フェルナ」。
主に無農薬の物を取り扱っている「旬楽膳」も、あります。
+0
-2
-
273. 匿名 2016/03/23(水) 23:48:53 ID:UFfJL1SpFs
タイヨー。
千葉に住む実父の行き付けのスーパーです。
魚の鮮度が、とっても良いです。+1
-0
-
274. 匿名 2016/03/23(水) 23:57:54
関西スーパー
トーホー
ライフ+1
-0
-
275. 匿名 2016/03/24(木) 00:00:40
オオジスーパー
今時、ポイントがカードではなく
シールなとこが好き+0
-1
-
276. 匿名 2016/03/24(木) 00:03:52
>>242
サンプラザ懐かしい~
明石駅の所はよく利用してました。
まだあるのかなぁ?+0
-2
-
277. 匿名 2016/03/24(木) 00:04:28
コープ+4
-0
-
278. 匿名 2016/03/24(木) 00:09:51
エクボ(フィール)
愛知に来てからよく利用してます。+1
-0
-
279. 匿名 2016/03/24(木) 00:15:46
田子重!!
た、ご、じゅーでお買い物+2
-1
-
280. 匿名 2016/03/24(木) 00:16:55
静鉄ストア!!
お肉高いけど、高級感があるよ(*^^*)+2
-1
-
281. 匿名 2016/03/24(木) 00:17:46
田子重!!
た、ご、じゅーでお買い物+1
-0
-
282. 匿名 2016/03/24(木) 00:17:49
京北スーパー\(^o^)/大好きです+1
-0
-
283. 匿名 2016/03/24(木) 00:19:38
みらべる+2
-0
-
284. 匿名 2016/03/24(木) 00:23:11
アピタ+1
-1
-
285. 匿名 2016/03/24(木) 00:27:48
紀伊国屋 KINOKUNIYA+2
-0
-
286. 匿名 2016/03/24(木) 00:32:53
>>182もしかして群馬?+0
-0
-
287. 匿名 2016/03/24(木) 00:42:05
>>119
みつますって10年以上前に潰れたよ。山形+0
-0
-
288. 匿名 2016/03/24(木) 01:03:56
いおん+0
-0
-
289. 匿名 2016/03/24(木) 02:01:40
>>53
昔住んでた土地でよく利用してました!
お惣菜コーナーの揚げ餃子が好きでした。
懐かしい…まだ売ってるのかなぁ
(((o(*゚▽゚*)o)))+0
-0
-
290. 匿名 2016/03/24(木) 22:41:41
ラムー!安くて大好き。しかし私の県には無い(T-T)他県に遊びに行った時必ず行く。+1
-0
-
291. 匿名 2016/03/25(金) 00:08:45
イズミヤ、カナート、スーパーセンター。
+0
-0
-
292. 匿名 2016/03/28(月) 20:10:31
>>222
102で出てるけど。
それにマックスバリュ、ザ・ビッグ、マルナカなどのイオングループのスーパーやディスカウントストアも出てるし。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する