ガールズちゃんねる

絵を描くのが好きな方

100コメント2016/03/25(金) 10:52

  • 1. 匿名 2016/03/22(火) 23:39:51 

    私は絵を描くのが趣味です。特にジブリの背景のような絵をぼちぼち描いていき1人で満足しています!
    地味ですよね…笑
    休みの日何しているか聞かれても絵を描いていることを秘密にしています
    なのでここで絵のことを話したいです(^O^)
    絵のことならなんでもいいです。好きな画家、画材のおすすめなど楽しく話しましょう☆

    +79

    -3

  • 2. 匿名 2016/03/22(火) 23:40:25 

    絵を描くのが好きな方

    +53

    -2

  • 3. 匿名 2016/03/22(火) 23:41:39 

    ゴッホ好きです!夜のカフェテラスとか青と黄色の色使いがたまりません!私の周りにこの話をできる人が少ないのでこのトピは嬉しいです!

    +51

    -2

  • 4. 匿名 2016/03/22(火) 23:42:14 

    私も絵が好きです!下手の横好きですけど(笑)
    最近はデジタルイラストにも挑戦してますけど…難しくて悪戦苦闘してます…

    +48

    -2

  • 5. 匿名 2016/03/22(火) 23:42:14 

    すごいですね!!私なんか漫画絵でしかも下手です
    たまに描いては自己満してます

    +48

    -2

  • 6. 匿名 2016/03/22(火) 23:42:57 

    私も好き~
    皆さん、絵の上達のためにしたことはなんですか?

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2016/03/22(火) 23:43:14 

    えー

    +1

    -9

  • 8. 匿名 2016/03/22(火) 23:43:57 

    とりあえず少女漫画の絵を真似して描いたよね!

    +55

    -2

  • 9. 匿名 2016/03/22(火) 23:44:22 

    最近コピックにハマってます
    マンガ絵なので、髪の毛や目、服を塗るのが楽しい!
    色が付くとよりキャラが生きた感じがします

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2016/03/22(火) 23:44:26 

    >>3
    わたしもー!アーモンドの枝がすきです

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2016/03/22(火) 23:44:27 

    私も好きです。

    好きな画家はミュシャとかクリムトとか。

    美術モデルもやってました。

    絵画って、結構お金かかりますよね?

    +58

    -2

  • 12. 匿名 2016/03/22(火) 23:46:34 

    私はとにかく好きな漫画の絵を真似しました。
    それだけだと、その方のクセがマル写りしてしまうので好きな芸能人の写真を模写してリアルな人間の体の書き方を身につけました

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2016/03/22(火) 23:46:54 

    ゴッホ展、ミュシャ展行ったことあります。

    +24

    -4

  • 14. 匿名 2016/03/22(火) 23:48:31 

    PhotshopとかIllustratorとかのデジタルよりも、絵の具を使ってちゃんと筆のタッチがでる絵が好きです。

    +34

    -4

  • 15. 匿名 2016/03/22(火) 23:49:31 

    アプリで絵を描くの好き!

    +7

    -5

  • 16. 匿名 2016/03/22(火) 23:49:38 

    ジブリの背景とかめっちゃ好きです。
    男鹿和雄さんすき(*^^*)

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2016/03/22(火) 23:49:47 

    絵は見るのも描くのも大好きです!
    好きな画家は ダリ
    塗り絵も好き!
    毎日毎日 ひたすら描くと 上達します

    幾何学的な絵を描いて 額に入れて 飾ってみたりしてます
    トイレは私の展覧会 状態www

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2016/03/22(火) 23:50:30 

    ボブ・ロスを見て油絵描いてたけど今では手軽なデジタルに変わった
    タブレットPC+フォトショップで外でお絵かきしてみたい

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2016/03/22(火) 23:51:12 

    トピ主です!嬉しいもうトピたってる♡
    >>3私もゴッホ好きです!色合いもきれいで不思議な感じがたまりません(^O^)

    >>4デジタルすごいですね!チャレンジしたこともないです(T^T)

    >>5私も下手ですよ!でも自己満なので(^O^)笑

    >>6私は画集なのを見て自分なりに模写したりしてます!絵を習いにも行きたいです☆

    >>8ばっちりやってましたよ!笑

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2016/03/22(火) 23:51:12 

    中学までは好きで何かしら毎日書いてたんですが、高校入るともっと上手い子がたくさんいて恥ずかしくなり、全く書かなくなりました(笑)

    大学生になりまた書き始め、最近は手書きで線画したものをスキャナアプリでスマホに取り込んで、ibispaintというお絵描きアプリで色を塗ってます。たまにTwitterの趣味アカにあげる程度の自己満ですが、お世辞でもいいねが付くとすごく嬉しいです!(笑)

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2016/03/22(火) 23:52:05 

    私はモネの色使い好きです。

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2016/03/22(火) 23:52:36 

    皆さんが描いた絵を観てみたいです!

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2016/03/22(火) 23:53:18 

    最近スランプ気味....

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2016/03/22(火) 23:54:44 

    >>19

    4です!
    デジタルは本当かなり難しいです(笑)PCではなくデジタルイラスト用のアプリで描いてますが…
    プロのイラストレーターの方が本当に凄いと言うことが改めてわかります(笑)

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2016/03/22(火) 23:55:00 

    私もモネ展行きました!

    やっぱり生の油絵はいい。

    絵の具高いですよね。

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2016/03/22(火) 23:55:28 

    らくがきレベルですが、絵を描くの好きです。画家は、あんまり詳しくないけど伊藤若冲が好きかな。最近日本画に興味があります。幽霊画とか…

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2016/03/22(火) 23:55:36 

    小、中、高、大学で賞を貰ってちょこちょこお小遣いもらってました。
    今はデザインの仕事してますが、家ではほとんど絵は描きません。絵は仕事にするより趣味で描く方がいい絵描けるとつくづく思う。

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2016/03/22(火) 23:55:55 

    主さんはジブリの背景だとどんな絵ですか?
    建物?空?

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2016/03/22(火) 23:57:28 

    トピ主です。ちなみにどんな画材を使ってますか?私は普通にスケッチブックに小学校の頃使っていたような筆と絵の具(不透明水彩)です。もっといい画材ほしいけどどれを買えばいいやら…

    >>20わかりますー私の周りにも上手な子たくさんいましたが気にしてませんでした!笑
    スキャナアプリとかあるんですね(^O^)メモメモ
    今度ダウンロードしてみます☆

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2016/03/23(水) 00:01:00 

    私もゴッホ展とミュシャ展行った!
    その他チラホラ。
    とりあえず印象派は抑える。
    絵が好きな人だと、絵のタッチで誰の絵かすぐに分かってトーク出来て楽しい。夫はガンダムしか興味ないから、画家はピカソしか知らない。

    自分では適当にしか描けないから、美術学校に行った人達が羨ましい。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2016/03/23(水) 00:01:17 

    子供の時、ルノアール展に連れて行ってもらって、それ以来ずっと観るのも描くのも好きです。

    特に鴨居玲の絵が大好きで、同じ金沢美大を卒業できて嬉しいです。

    夏には金沢にもビアズリー展が来るから楽しみだ。

    絵を描くのが好きな方

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2016/03/23(水) 00:01:43 

    >>19 トピ主です プロの方の繊細な感じの絵がまたたまりませんよね!19さんもぼちぼち続けていろいろ吸収できたらかけちゃうかもしれませんね(^O^)応援してます

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2016/03/23(水) 00:04:10 

    >>29
    4です。
    アナログはクロッキー帳を使ってます!下書きは普通にシャーペン(0.9)で清書はボールペン(0.3)で色塗りはコピック使ってます。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2016/03/23(水) 00:05:26 

    >>28トピ主です
    空、建物、植物、キャラクターまでなら書いてます(^O^)ただ人を描くのが苦手です…顔や髪、手…難しいです。もっと上手くなりたいです!

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2016/03/23(水) 00:06:47 

    中学生くらいまで絵が大好きでよく書いてた。

    大人になってから全く書いてなくて、水彩画で風景とか書いてみたいけど何から始めたらいいのかわからなくてイマイチ踏み出せない。。
    やはり習いにいくのがいいのかな。

    油絵も憧れる。
    わたしはモネとルノアールが好き!

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2016/03/23(水) 00:14:13 

    デジタルを特訓したいです。デジタルで書かれている方、何のソフト使ってますか?
    そろそろ無料ソフトに限界感じてきました。。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2016/03/23(水) 00:16:05 

    落書き好きで覗いてみたけど、レベルが違い過ぎて恥ずかしい(/o\)

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2016/03/23(水) 00:19:48 

    ラッセンの模写したい。

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2016/03/23(水) 00:20:04 

    >>36
    有料ソフト初めてならSaiが無難だと思います~

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2016/03/23(水) 00:30:58 

    人物塗るならコピックはいい気がします。
    肌色も薄いのと濃いので影作ったり。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2016/03/23(水) 00:33:33 

    ゴッホって生きてる時は一枚しか絵が売れなかったと聞きました。
    今こんなに評価されてるって教えてあげたいな。

    +39

    -1

  • 42. 匿名 2016/03/23(水) 00:38:33 

    たまーに絵を描いて遊んでいます!

    水彩に挑戦中でホルベインの絵の具をちょこちょこと買ってウキウキしてます

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2016/03/23(水) 00:39:21 

    小学低学年の時、県から賞をもらった。それから自分は天才かと思ったけど、大人になるにつれそうでもなかった。でも図画工作は好きでやりだしたら止まらないタイプです。家がもっと広ければでっかいキャンパスに思いっきり絵描きたい。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2016/03/23(水) 00:39:56 

    永野かよ!

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2016/03/23(水) 00:46:03 

    素人で習ったこともないですが、私も紙と鉛筆さえあればいくらでも時間を過ごせるくらい好きです。
    でも同じく素人の父親の方がデッサン力あるんですよねぇ。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2016/03/23(水) 00:46:26 

    みなさん、デッサンは得意ですか?
    私はデッサンを特訓していますがなかなか上達しません

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2016/03/23(水) 00:50:27 

    >>41
    遺族が奮闘したらしいですよね。
    素晴らしい絵なんですって。
    ゴッホは自己PR下手だったんだろうなあと思いました。

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/23(水) 00:51:02 

    私は絵の中に作者の人生を見ることが苦手なのです
    うまく言えませんが作者がゲスな人かもしれないのに
    感動するのはどうかと思ってしまって

    +8

    -4

  • 49. 匿名 2016/03/23(水) 00:58:52 

    上手いとか下手とか感情とかどーでもいいし
    察さないといけないとか読み取れとか読み取れないのは申し訳ないとか感動も感動するのもおかしいっていうのも気色悪い
    むしゃくしゃしてる時や何も考えず作業したいときに便利なのが絵

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2016/03/23(水) 01:01:27 

    うわぁー(*´ω`*)
    絵が大好きなかたがたくさんいて
    このトピ嬉しいです(о´∀`о)
    私は抽象画が好きでよく動物の抽象画を描くのですがよくわからない
    と言われてしまいます(^_^;)

    今は賃貸住まいなので色鉛筆やパステルしか
    できてません。思いっきり絵具を塗りたくれる
    アトリエがほしいです…(*^^*)

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2016/03/23(水) 01:01:34 

    テクニック教えてもらうと上達する
    コツがつかめる
    そうするとおもしろくなる

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/23(水) 01:07:04 

    絵を描くのが人生と言う家族がいます
    話を聞くと、頭の中にある、川や山、家などを組み立てて構成して描くとか
    私にはできないと言うか頭に川とかありません笑

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/23(水) 01:09:45 

    学生の時はずっと日本画を専攻していたけどアラフォーの今は色鉛筆画にはまってます。手軽に楽しめるのがいいです(^^)自宅で飼ってるサカナの絵ばっか描いてます。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/23(水) 01:10:25 

    母が絵を描く人
    色の三原色だったかな それでいろんな色作っててびっくりした!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/23(水) 01:11:57 

    皆さん、描かれた絵はどうされていますか?
    私は展覧会に出したり、額に入れて、欲しい人にあげています。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/23(水) 01:12:37 

    ゴッホより普通にラッセンが好き

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2016/03/23(水) 01:13:03 

    油絵ですがお金がかかる…

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/23(水) 01:15:42 

    リアルな絵だと心の中でアテレコふってしまう。すみません。

    「この匂い、きょうはカレー!」

    +5

    -8

  • 59. 匿名 2016/03/23(水) 01:16:15 

    お笑い芸人さんのハードゲイの人のデッサン力がすごい
    なぜずっと絵をしてきたわけじゃないのにあんなデッサン出来るのか
    誰か教えて!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/23(水) 01:19:21 

    >>47
    ゴッホの遺族が奮闘したんですね!!
    ゴッホ自己PRとかしなそうですよね。
    ゴーギャンと喧嘩?して耳切っちゃったとか聞くしすごい人生だなと思います。

    意外とピカソがシャネルと友達だったり、絵でかなり儲かったりしてて明るい感じにおどろきました。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2016/03/23(水) 01:23:54 

    画材を買いたいし働く
    疲れて絵が書けない
    仕事で時間が無い
    そんなループ

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/23(水) 01:31:39 

    私はキャバクラで働いてるのですが
    3ヶ月がっつり働いて1ヶ月丸々休んで
    引きこもって絵を描いてます
    食事も睡眠も不規則になるけど
    好きなだけ集中出来て幸せな時間です
    でも仕事がキャバなので、いつまでも続けてはいられないですね。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/23(水) 01:43:47 

    >>60
    ゴッホって変わってますよね。内向きに変人な感じ(*^_^*)
    ピカソは儲けに走ってますよね〜!笑シャネルとお友達だったんですか!おおー。
    多くの恋人のうち1人に振られた話を読んで、彼女にナイスって思いました笑

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/23(水) 02:01:55 

    水墨画、水彩画で描いてます!絵本のような絵柄が好きです(^^)
    絵かきさんて、基本カミングアウトしない(自分もですが)ので、同志の方とは中々お会い出来ないのですが、娘と同じクラスの男の子のお母さんに、この間立体イラスト描いてることをこっそり教えてくださったのですが、そのクオリティに驚きました…!3Dイラストもそうですが、立体表現は難しいのに、本当に物が飛び出してるかのような錯覚に陥りました。元々トリックアートをやっていたと言ってましたが、ある意味趣味の範囲を越えていて、なんだか自分の作品を見せるのが少し恥ずかしかったです(笑)

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/23(水) 02:03:55 

    pixivってサイトは自分の絵を投稿するためのコミュニティサイトなんですけど、絵を上手に描くコツみたいなのを描いてらっしゃる方とかいて勉強になりますよ^ ^

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/23(水) 02:31:49 

    描くのは好きなんですけど、周りと比べて落ち込みます(T_T)
    気にしないでできるコツとかないですかね…?

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/23(水) 06:04:49 

    油絵やアクリル画をやってましたが後片付けが面倒なので
    最近はもっぱらペンタブレットでPCお絵かきやってます

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/23(水) 06:08:00 

    有元俊夫さんが好きです。
    バロック音楽やら香を感じられる。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/23(水) 07:39:09 

    私は山口晃さんの絵が好きだな~。
    丁寧で細かいし、とても真似できるものじゃない^-^;
    あと葛飾北斎さん。北斎漫画は見ていて面白いよ‼

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/23(水) 08:12:21 

    昔から絵が好きだったけど就職 結婚とあったら 20年近く描かなかったけど、育児が始まったら絵が好きで良かったと思ったな。 ちょこちょこっと子どものリクエストのイラストを描いたり 障がい児なので 絵カード(言葉が通じにくいので 日常の生活を 絵で表して伝えたり、 子供がそれを使って伝えたり)

    好きな作業なので自分も癒されてます。 絵が好きで良かった

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/23(水) 08:34:09 

    個展、ひらくかたはいらっしゃいますか?
    都内でしたら、見に行きます。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/23(水) 09:15:57 

    漫画絵を暇さえあれば描いてる
    自分好みの女の子をひたすら描く。笑
    デジタルそろそろ導入しようかと思ってます!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2016/03/23(水) 09:38:21 

    子供の頃から絵を描くのが大好きで美大にも行きましたが自分の実力を思い知らされただけでしたw
    今でも趣味で描いてます、ミュシャやダリが好きです
    絵を描くのが好きな方

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/23(水) 09:39:01 

    高校で美術の専科いってました。ルノアールの肌の質感に憧れてバカみたいに油絵描いてました。
    美大に行きたかったけど、家に金銭面余裕がなく断念。就職して上京してお金貯めて専門行こうかと考えたら上京次第を親に反対された。
    そこから15年ほど過ぎて今はただの主婦アラサー。いまになり絵を描こうとしても基本が忘れて抜けてるからデッサンも少し上手い程度の落書きです。腕をもてはやされた昔を想うと、継続って必要だなと感じてます。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2016/03/23(水) 10:27:25 

    みなさん本格的で羨ましいです!
    私は暇さえあれば漫画絵を描いてます。
    デジ絵も始めましたが、やはり下手。笑
    それでも絵を描いていると心が満たされるので止められません。

    好きなイラストレーターや画家はミュシャ、ニールセン、ミレイ、サージェントなど
    メルへンチックな作品が好きです。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2016/03/23(水) 10:32:05 

    何歳からでも始められますよ~
    義母が自分が作った陶芸のお皿に絵を描きたいな~と水墨画を始めたのが50歳過ぎてからで
    そこからあれよあれよと…
    女流水墨画家で本まで出版するほどに!

    そう言う嫁の私と息子は油絵をしているので
    水墨画や水彩画の儚い色彩?とか ゾクゾクしますね(笑)
    (あの消えそうな…でも消えていない境目みたいな所わかるかな~f(^_^;)

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2016/03/23(水) 10:40:49 

    さくらももこが大好きで原点です


    +11

    -2

  • 78. 匿名 2016/03/23(水) 11:06:25 

    描くのも見るのも大好きです!
    ピカソ大好き!儲けに走っててもw
    パリとかスペインにも何度か見に行っちゃいました^_^

    絵を描くのが好きな方

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/03/23(水) 11:29:42 

    絵って一人でも楽しめるしお金もあんまりかからないし幾つになっても出来るし、いい趣味だよね。
    私も子供の頃から絵描くのも観るのも好きです。
    絵画ではなくCGですが、仕事で毎日描いても一向に飽きません。
    一生描き続けたいし、来世も絵心を生かした仕事をしたいです。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2016/03/23(水) 11:31:17 

    絵を描くのが好きで、学校行ってデザイナーになったけど、
    プライベートではもう描きたくない。
    学生の頃、趣味のうちが一番楽しかった。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2016/03/23(水) 13:28:54 

    私は、物心ついた頃から絵を描くのが好きでした。
    小学生の頃は、風景画とか読書感想画で地元紙の下の方の賞とるくらいのレベルでしたが、漫画家になりたいなんて思っていました。
    中学生になってから、ちょっと同人誌っぽいことかじったりして、自分の絵の才能の無さを自覚してそれ以降は全然描かなくなってしまいました。

    最近、模写とか簡単なイラスト描くくらいやりたいなと思いながらも、まだ始めていません…
    皆さん本格的ですね!絵が上手い人は本当にうらやましいです。
    漫画の模写でも始めようかなぁ。オリジナリティーが皆無なので、模写だけが得意でした。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/23(水) 14:13:32 

    小さい頃から観るのも描くのも好きで、高校は美術コースに行って油絵描いたりしてたけど、
    仕事にするつもりはなく、今は休みの日に趣味としてパソコンで描いてます(漫画絵だけど)。
    ブログやpixivにアップして、反応をもらうのが楽しいです。
    絵を描いてるときは無心になれるし、上手く描けたときの達成感がいい刺激になってます。

    以前テレビで見たのですが、どこかの一人暮らしのおばあちゃんが趣味で水彩絵をやっていて、
    毎日描いたものをブログにアップしていてそれが評判らしいですが、医者いわくその日課が
    脳にいい刺激を与えているとか。自分の作品を色んな人に見てもらう、というのがポイントらしい。

    私もずっと続けていきたい趣味の一つです。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2016/03/23(水) 14:54:54 

    絵画の教室でひたすらデッサン 5年目
    油絵希望ですが基礎をしっかりしないと進みたくない
    デッサン力ある人の絵が好きです

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/23(水) 17:01:49 

    自分には得意な物が全くありません。
    趣味もありません。
    でも、絵が好きで絵を描くのが上手な両親のDNAのおかげで
    絵を描くといつも褒められてきました。
    でも、絵を描くのが好きではなく、落書きさえもしない。
    とても残念です。
    絵を描くのが好きなみなさん、
    いいなぁと思います。
    楽しいだろうなぁ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2016/03/23(水) 17:28:05 

    トピ主です!
    私はスケッチブックに描いているのでそのまま溜まっていってます(*_*)笑
    たまーーーにこの趣味を知っている友達に頼まれたりするのであげたり(^O^)

    コピック使われる方もいますね!私はコピックに憧れて使った時期もあるのですが自分でもびっくりするほど下手でした…笑
    ムラになりまくりです…先日またコピック使いたいと思い出してみたらインクが乾いていてショックを受けました…^_^;

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/23(水) 17:32:14 

    トピ主です。水墨画も素敵ですね(^O^)油絵は学生の頃に見てみたのですが水墨画は挑戦したことないのでやってみたいです!
    とても難しそうですが^_^;
    墨だけで表現するの憧れますね!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/23(水) 17:48:29 

    画材屋さんが楽しい。あれもこれも欲しくなる。高価だから買えないけど…

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2016/03/23(水) 19:54:09 

    >>85

    4です。
    コピックはムラになりやすいですが…塗り方にコツがあり横に塗ったら塗り潰すように今度は縦に塗ったらムラになりにくいですよ!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2016/03/23(水) 21:02:14 

    祖父は油絵、祖母は日本画、母はデザイナー。身内もデザイナー、画家等がいる環境で、私も美大の附属上がり。
    子育てで仕事は辞めた。絵は、まともに描き出したら昼夜関係なくなるから、しない。
    せいぜい、子どもの持ち物やリクエストに応える程度。
    好きを仕事にしない方が良い。
    我が子には目覚めて欲しくないから、色々教えなかったけど、賞とったり、代表になったりしている。
    美大音大は、お金も掛かるしね。

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2016/03/23(水) 21:21:29 

    好きで趣味になると心が豊かになるとは思うけれどね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2016/03/23(水) 21:24:11 

    うん、そう… 昼夜逆転したりするしぶっ通しで描き続けてしまう
    家庭を持ってからも、そんな風に時間を使えないわけではないけれど、
    大事な物も失いそうで出来ない

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2016/03/23(水) 23:36:49 

    今やってるカラヴァッジョ展オススメですよ。すぐそばの上野の森美術館でやってるVOCA展も面白かったです!
    若手作家さん達のコンペ(平面作品の芥川賞とでもいいましょうか)なので、目線が近くて最高に面白いです。
    色々考えさせられましたよ〜

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/23(水) 23:39:32 

    >>92 です。
    これだけだとトピずれですね汗
    私も絵画を大学で学び、今はデザインやイラストの仕事をしています!
    仕事となると嫌だな〜って気持ちも出てきちゃいますが笑、やっぱり完成した時の達成感は何物にも変えがたいですよね。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2016/03/24(木) 00:02:30 

    昔から描くの好きで 通った中学が美術に力入ってる学校で 3年間 泣くほどデッサンみっちり やらされたお陰で デザイン関係の仕事にもつけました
    でも 商業デッサンと 私の好きな やりたい事のギャップに 気付き 仕事を辞めて
    今は全く違う仕事につき 趣味として 絵は続けてます
    今はペン画にハマってます

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2016/03/24(木) 00:39:04 

    田舎者なんですが、近々引越しをしようと思っています。
    美術展のある土地に引っ越したいのですが関東だと東京以外にオススメありますか?
    絵画教室も趣味で通いたいです。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2016/03/24(木) 02:11:17 

    >>95
    東京の近場になりますが、お隣の埼玉県の東武伊勢崎線沿いはどうでしょうか?
    草加や越谷あたりとか。
    東京よりは家賃も安いし、北千住からは乗り換えだけど、上野まで簡単に1時間くらいでつけます。
    絵画教室も沿線沿いに何個かあります。
    やっぱり、美術展が充実しているのは上野が最強だと個人的には思います。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/03/24(木) 08:38:18 

    >>95
    東京の近場になりますが、お隣の埼玉県の東武伊勢崎線沿いはどうでしょうか?
    草加や越谷あたりとか。
    東京よりは家賃も安いし、北千住からは乗り換えだけど、上野まで簡単に1時間くらいでつけます。
    絵画教室も沿線沿いに何個かあります。
    やっぱり、美術展が充実しているのは上野が最強だと個人的には思います。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2016/03/24(木) 09:30:27 

    モネ、ミュシャ、若冲、歌川国芳、長谷川等伯、等が好きです。
    元々小さいときから漫画絵を描いてて、中学の時にモネの画集を見てファンになり、洋画ばかり見てましたが、日本画好きな夫と知り合ってから若冲や国芳など好きになりました。
    夫婦でよく美術館や博物館に行きました。
    子供が生まれてからは行けてないので久しぶりに行きたいです。
    今度、県の美術館にミュシャが来るんだよな~。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2016/03/25(金) 01:24:06 

    いらこん見てる方います?
    今日最終回
    選ばれる人って羨ましいしやっぱり上手い

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/25(金) 10:52:27 

    >>96
    ありがとうございます。
    上野ですか。都会はいいですね。埼玉から1時間ほどなんですね。
    素敵。賃貸雑誌ひっぱってみます♪

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード