-
1. 匿名 2016/03/22(火) 19:38:07
彼氏と上手くいってません。
別れたいのですが、自分から切り出す勇気もないので、彼氏の方からフッてくれないかなと密かに思っています。
その方が後腐れなく別れられそうな気もするので。
皆さんなら、フッて別れたいですか?フラれて別れたいですか?+91
-12
-
2. 匿名 2016/03/22(火) 19:39:00
勿論、ふって別れたい。+350
-14
-
3. 匿名 2016/03/22(火) 19:39:18
ふって+112
-10
-
4. 匿名 2016/03/22(火) 19:39:43
主さんずるいよ
+176
-23
-
5. 匿名 2016/03/22(火) 19:39:44 ID:Az4vIz8EdL
振りたいけど、言えないから
自分が振られるように仕向ける
それが楽!+161
-25
-
6. 匿名 2016/03/22(火) 19:39:56
どっちでもエエけど、ふるかな+28
-5
-
7. 匿名 2016/03/22(火) 19:39:57
もう気持ちのない相手からはフラれて後腐れなく別れたいけど、好きな相手にはフラれるのは辛い。+262
-2
-
8. 匿名 2016/03/22(火) 19:40:08
選べるなら自然消滅が良い。+25
-18
-
9. 匿名 2016/03/22(火) 19:40:11
ふりたい
振られると全てを否定されたような気持ちになる+151
-5
-
10. 匿名 2016/03/22(火) 19:40:19
振った方がいい。
両方経験あるけど、振られた時は こちらは好きなのに何で別れなきゃいけないの?って思った+161
-3
-
11. 匿名 2016/03/22(火) 19:40:23
ふって別れたいけどキレたら面倒くさそう+45
-3
-
12. 匿名 2016/03/22(火) 19:40:25
振られて別れたい!
振ったら、自分を大切にしてくれる人と別れるってこと。逆に振られたら、自分を大切にしてくれない人と別れたってことだし。
振られた分立ち直る時間かかるけどね!
頑張れ!+156
-9
-
13. 匿名 2016/03/22(火) 19:40:35
別れたいならフってあげなよ。
ずるいよ。+116
-4
-
14. 匿名 2016/03/22(火) 19:40:36
ふって別れたい私。
でもいつも振られる泣+79
-4
-
15. 匿名 2016/03/22(火) 19:40:51
フラれて別れたい。
相手の意思がハッキリしてるから諦めもつく。
私が言ったから、迷ったけど別れた…とかあとあと知る可能性もないので。+70
-2
-
16. 匿名 2016/03/22(火) 19:40:56
振りたい。+14
-5
-
17. 匿名 2016/03/22(火) 19:41:03
どーしても言い出せないので、毎回フラれることにしてます。
スッゴイ嫌な女になっていって振ってもらう。
+11
-14
-
18. 匿名 2016/03/22(火) 19:41:11
振るのが楽しい+1
-31
-
19. 匿名 2016/03/22(火) 19:41:31
振られたほうが、潔く諦められる気がします
振ったら、罪悪感だけが残って後悔しそう…+84
-5
-
20. 匿名 2016/03/22(火) 19:41:58
振りたいに決まっているじゃない。
けど、付きまとわれたりするのは、怖いから…
じゃ、振られるで。+15
-7
-
21. 匿名 2016/03/22(火) 19:42:14
振って別れたいけど、未練がましくて無駄に我慢強い私は、振られることの方が多い。
そしてダメージ大。+52
-3
-
22. 匿名 2016/03/22(火) 19:42:29
振りたい方
やっぱなんだかんだで振られた方はひきずる
+13
-2
-
23. 匿名 2016/03/22(火) 19:42:44
フラれて、後で男が後悔するのが理想+139
-9
-
24. 匿名 2016/03/22(火) 19:42:47
私は逆に振られた方が未練残りずらい+23
-4
-
25. 匿名 2016/03/22(火) 19:43:43
うまくいってないならどう思ってるの?って聞いちゃう。
そこで別れ話になったらそこまでだ!+10
-1
-
26. 匿名 2016/03/22(火) 19:44:18
私から振ったのに、周りには自分がから振ったと言われていたな…なんだアイツは+6
-1
-
27. 匿名 2016/03/22(火) 19:44:20
姿消せばいいじゃん。
彼もぬしみたいな彼女なら探してもくれないだろうから笑。
無事に終わるよ。+6
-9
-
28. 匿名 2016/03/22(火) 19:45:06
本当に好きな人なら、振られたい
自分から振ると、後悔したり、また戻ったりしてしまうら
振られれば、諦めつく
好きなのに振るのは本当に死ぬほど辛い!+52
-10
-
29. 匿名 2016/03/22(火) 19:45:15
フラれたふりしてフルのがベストかも。
男はフラれるとしつこいから。+14
-5
-
30. 匿名 2016/03/22(火) 19:45:18
>>23
それってほぼないらしい
満喫して振るからどんなに相手が良くなっても後悔無いらしいよ+10
-7
-
31. 匿名 2016/03/22(火) 19:45:28
明らかに、自分から言いたくないから振って欲しいんだろうなあって態度取られると、絶対別れてやるもんか!
って思ってしまう。+8
-4
-
32. 匿名 2016/03/22(火) 19:46:00
どっちも辛いけど、振られた方が楽かなあ。直後はこの世の終わりみたいに辛いんだけど、長い目で見るとね。
振ると罪悪感がずっと残る。幸せになった噂を聞いて初めて安心というか、振る側って責任持たないといけないような気がしちゃう。+30
-3
-
33. 匿名 2016/03/22(火) 19:46:21
ストーカーされると困るし、悪者になりたくないから
振られて別れたい。+19
-1
-
34. 匿名 2016/03/22(火) 19:46:36
振られる側だとすぐ彼氏が出来ても周りの目がそんなに気にならないから振られた方が楽(笑)+13
-3
-
35. 匿名 2016/03/22(火) 19:47:13
振られたら振られたで、私から言えばよかった。ってなるから、別れたいなら言うべき+3
-4
-
36. 匿名 2016/03/22(火) 19:47:36
メールの返事しなければ気づかないかな?
冷めたら1日でも早く別れたいよね。
うまく別れられますよーに。+7
-1
-
37. 匿名 2016/03/22(火) 19:48:24
どちらも経験ありです
どちらも嫌です
(すみません、答えになってなくて…)
中島みゆきさんの「ほうせんか」のように
別れる人と分かっていれば
始めから寄りつきもしないのに
別れはいずれも嫌なもんです+35
-5
-
38. 匿名 2016/03/22(火) 19:48:32
ふられるなら徐々に距離置くかんじにしてほしい
エッチした後に別れ話とか理解できない+58
-2
-
39. 匿名 2016/03/22(火) 19:49:48
頑張って別れ話してあげようよ。
自分の保身ばっかで彼が可哀想だよ。
案外あっさりと別れてくれるかもよ。+22
-2
-
40. 匿名 2016/03/22(火) 19:50:17
振られる方が良い。
相手が気持ち冷めてるのが判っても自分から言えないから、振られるように嫌がる事を沢山やる。+2
-5
-
41. 匿名 2016/03/22(火) 19:50:22
嫌になったら我慢できません。私が悪者になってもいいから、私から言います。中途半端が一番傷付けると思う。+19
-2
-
42. 匿名 2016/03/22(火) 19:50:41
嫌になったら即フルから振って別れたい。
私が振らないときはまだ好きな気持ちの時なんで。+10
-1
-
43. 匿名 2016/03/22(火) 19:51:34
態度で別れを匂わせつつ、暫くして振ればいいよ。急に言われるよりは心の準備ができる。+10
-1
-
44. 匿名 2016/03/22(火) 19:52:09
ふられるとか、プライドが許さない+9
-5
-
45. 匿名 2016/03/22(火) 19:52:40
実際はフラれた方が引きずらないよ。フルといつでも戻れるとかフラなきゃ良かったとか後ろ髪引かれる+9
-6
-
46. 匿名 2016/03/22(火) 19:53:15
私、別れ話するのが物凄く下手みたいで、毎回拗れる。
一度大変なストーカー被害にあった。
なので振られたい。
+13
-3
-
47. 匿名 2016/03/22(火) 19:55:17
好きだけど、
不安の方が大きい今、まさにふりたいな。。と思っています!
でも好きならきっと後悔するのかなぁ。+7
-2
-
48. 匿名 2016/03/22(火) 19:55:46
理由がしっかりしてるなら
どちらでもいい!+2
-1
-
49. 匿名 2016/03/22(火) 19:55:56
>>30 たまーに自分からふっといて、電話してくるバカ男居るよ。
いつまでも女が待ってると思っている、おめでたいタイプ。
どうせ次の女ともうまくいかなくて、淋しくなって電話かけて来たんだろう。
途中で電話切ってやったわ。+27
-2
-
50. 匿名 2016/03/22(火) 19:56:44
自由にあなたを愛して愛して
私はこんなに傷ついた+6
-2
-
51. 匿名 2016/03/22(火) 19:57:12
トピ主が何故ずるいの?
上手くいってない相手とズルズル付き合ってて何になるの?
自ら振る方が手っ取り早いし遠まわしじゃなくていいんじゃないかな+4
-14
-
52. 匿名 2016/03/22(火) 19:57:42
初めて付き合った人と結婚したためどっちも経験したことないけど、どっちかならふってみたい。+2
-8
-
53. 匿名 2016/03/22(火) 19:58:02
私の経験談ですが。
相手から振られたのに何故か相手がストーカーになったことが2度程あります。
危険度は同じくらいだと思うのですが。
どうですかね?+7
-2
-
54. 匿名 2016/03/22(火) 19:59:40
嫌いならフるし、嫌いじゃないならフラれたくない+11
-1
-
55. 匿名 2016/03/22(火) 20:01:43
主さんの気持ち分かるよ。
振るのも振られるのも別れるのって物凄いエネルギー使うし、メンタル消耗するから、逃げずに修羅場になってでも立ち向かえ、自分から言え、っていうのも真理ではあると思うけど、お互いダメージ少なくて済むならその方がいいと思うんだよね。
マイナスくらいそうだけど、終わりを予感するとさりげなく彼に合いそうな、そして彼を好きになりそうな女の子を友達として紹介して、いい感じになりそうなのを見届けてから別れ話をする、という猛者がいたよ。
誠実ではないかもしれないけど、超円満な別れ。若くはないからそれもアリかなと思ってしまう。+9
-2
-
56. 匿名 2016/03/22(火) 20:03:00
振りたくなっても絶対振られるまでまつ
フラレた過去って男には辛いみたいだし引きずるから
振りたくなったらきらわれるように努力して振られる
+9
-0
-
57. 匿名 2016/03/22(火) 20:03:33
形としては振ったことになるけど、向こうの振られ待ち態度に乗ってやった「振る行為」はめちゃくちゃ辛いよ。回りくどいやり方させんなよと思った。別れたいならそう思った側がちゃんと言った方がいいと思う。最後の誠意だよ。私はそうされて本当にやだったから切り出す。
ストーカーっぽいのはまた違うんだろうけど…
+13
-0
-
58. 匿名 2016/03/22(火) 20:04:54
>>47
私も今同じで、
不安すぎて振ろうと思うけど好きなんだ。。。
お互いなんとか不安解消できたらいいね。
+5
-0
-
59. 匿名 2016/03/22(火) 20:05:54
出来ればフラれたあのショックをもう経験したくない+24
-0
-
60. 匿名 2016/03/22(火) 20:07:38
距離を置いてる人がいます。
察して諦めてくれないかなと思ってましたがもう振ります。
友達としてキープできたらなんて
思ってましたが振ります。
今までありがとう+18
-0
-
61. 匿名 2016/03/22(火) 20:08:37
もうダメなら振られて別れたい
自分から振るのって後ろ髪ひかれちゃうから
振られると未練も何も…諦めるしかないから+10
-1
-
62. 匿名 2016/03/22(火) 20:08:53
振られて別れたい
ストーカーとかになると怖いじゃん+8
-0
-
63. 匿名 2016/03/22(火) 20:13:29
>>1
どちらにしろ辛いので、話し合って二人とも納得して別れるのが一番いいと思います。
どちらかと言えば振る方が気持ち的には楽な気がしますが…(^^;+3
-3
-
64. 匿名 2016/03/22(火) 20:16:48
>>50
お主、元ネタはこれじゃな笑+4
-2
-
65. 匿名 2016/03/22(火) 20:20:36
フルかフラれるかの形式じゃなくて、こちら側はまだ好きなのに、彼の気持ちが先に離れた上で別れるのは辛い。
+14
-0
-
66. 匿名 2016/03/22(火) 20:20:36
その時は、もちろんフラれる方が辛くて、それを避けたい気持ちになるよね。
でも、フルと人に辛い思いさせたことを後悔して、そっちの方があとから悲しくなる。
子どもに悩まされて泣く方が、子どもをぶったりしてしまって泣かせて後悔するよりずっといいようなもの?+3
-1
-
67. 匿名 2016/03/22(火) 20:20:39
>>52
じゃあ離婚を切り出してみたら+3
-1
-
68. 匿名 2016/03/22(火) 20:22:29
長年付き合ってフラれて別れた時はこの世の終わりのような気分を味わった。
もうごめんだわ。+18
-0
-
69. 匿名 2016/03/22(火) 20:23:35
その時の関係性による。
自分がまだめちゃくちゃ好きな時は、振られるの辛いしすごい引きずる。
自分の気持ちが冷めてきてる時は、振るの辛いから振られた方が楽。+6
-0
-
70. 匿名 2016/03/22(火) 20:25:28
>>51
主さんは、もう好きじゃないけど自分からは振るのは言いづらいから、彼のほうから振ってくれるようにしたいって言ってるから「それはズルいよ。ちゃんと振ってあげなよ」ってことだと思う。+7
-0
-
71. 匿名 2016/03/22(火) 20:40:39
後々怖いから振られた方がいい
あなたが振って、別れたのだからって
はっきり相手に認識させてから
私は振られて別れて、その後より戻したいって
来られて振った
もう5年以上経つのにツイッターで名前やあだ名を呟かれてる
(共通の友達から聞いた)
正直かなり怖い+8
-0
-
72. 匿名 2016/03/22(火) 20:43:55
トピ主です。
皆さん貴重なご意見をありがとうございます。
ずるいというご指摘もありましたが、それは自分でも分かっているのですが、昔付き合っていた人に別れ話をしたら少し脅されたりストーカーされたことがあったので、できればフラれて別れたいなと思いました。+8
-3
-
73. 匿名 2016/03/22(火) 20:54:23
自分から振る方が良いよ。主さんの考えはずるい+6
-6
-
74. 匿名 2016/03/22(火) 20:59:58
内容からすると
穏便に別れたいって事だよね
突然別れを切り出すのは
むこうはショックかもしれないから
なるべく疎遠になるように
用事作って会わない様にして
むこうから何か言ってきたら
別れ話すればいいと思う
恋愛ってお互いの好きな度合いが反比例する事が多いから
こっちが冷めたらむこうは
燃え上がってる事多くて
厄介だよね
恨まれずに円満に別れられる事を祈ってます+15
-0
-
75. 匿名 2016/03/22(火) 21:01:32
振られて別れたい。最近、別れ話が縺れてストーカーとか殺人とか多すぎで怖い!
ってオバチャンは思うのよ。お嬢様方、別れ話されても、逆上しちゃダメよ。その人がいないと生きていけないなんてのは一時的な感情。振られたらウジウジせず次にいきなさいな。+20
-0
-
76. 匿名 2016/03/22(火) 21:07:34
フラレるなんて嫌だ。
どんな理由があっても相手が冷めてても自分から
振りたい。+5
-4
-
77. 匿名 2016/03/22(火) 21:07:44
振られた方が良いと思います。
若い頃は、好きな人に振られるのがツラくてツラくて絶対に振る方が良いと思っていました。
でも、時間が経ってみると、振られた側はその時はツラくても自分が吹っ切れたらそれで終わり。
後から思い出しても良い思い出にできる。
振った側だといつまでもしつこく連絡が来たり、相手の気持ちが落ち着くのを待たないといけなくて後味が悪い。
自己完結できる方が後々良いです。+15
-1
-
78. 匿名 2016/03/22(火) 21:08:18
ストーカーは怖いね
それだったら
距離をあけるとか徐々にしていく方がいいね+5
-0
-
79. 匿名 2016/03/22(火) 21:10:48
>>50
>>64
その歌大好き!
ヒデとロザンナっていい曲たくさんあるよね~
トピ画の朱里エイコも好き。+5
-1
-
80. 匿名 2016/03/22(火) 21:14:47
振られる努力をする。
ってなんか変だけどね。
でも嫌われる覚悟があるならとことん嫌われるようになって相手から愛想つかせてあげないと。
頑張ってね。+5
-0
-
81. 匿名 2016/03/22(火) 21:17:15
それかもう別れさせ屋に頼むか+0
-0
-
82. 匿名 2016/03/22(火) 21:18:13
私も嫌いになったなら、というか好きになれなかったら自分から振ります
自分の気持ちに嘘つけないからね
私の場合は、自分が好きになったら、嫌いになることがまずないけど。
好きでもないのにダラダラ付き合うとかは面倒くさすぎる。+3
-0
-
83. 匿名 2016/03/22(火) 21:18:56
>>79
私もヒデとロザンナや朱里エイコ大好きです♩
同士が何人かいらっしゃって嬉しい♩
私は20代なので後追いファンですが…;^_^A
ヒデロザならローマの奇跡もいい歌ですよ♩+5
-1
-
84. 匿名 2016/03/22(火) 21:21:37
>>83
私も後追いでそのあたりの歌手好きですよ!
ヒデロザは「愛の肖像」「さらば愛の季節」が良いんですよね~+4
-1
-
85. 匿名 2016/03/22(火) 21:23:18
元彼がストーカーになったらほんと怖いよね、経験ないけど。どう対処したらいいんだろうね。
ストーカー気質の男は、相手の女性が心変わりするのが許せないんだろうね。+8
-0
-
86. 匿名 2016/03/22(火) 21:24:54
古い歌謡曲引っ張ってきてる人恐い〜。
絶対60代だよ!+5
-6
-
87. 匿名 2016/03/22(火) 21:28:31
>>84
>>83です。王道ですが、愛の奇跡なんかも本当いい曲ですよね!粋なうわさも好き!通勤中に聴いてます笑
朱里エイコも北国行きで(B面の時の流れに取り残されてもいい!)やジェット最終便、恋の衝撃に白い小鳩、めぐり逢いや窓明り…名曲が沢山ありますよね(*^^*)+5
-2
-
88. 匿名 2016/03/22(火) 21:31:06
今は、相手に対して誠実に接したいと思うから、付き合えないなら振る。
20歳くらいの時に一度だけ、嫌な女になって嫌われようとしたことあるけど、見透かされてたわ。+2
-0
-
89. 匿名 2016/03/22(火) 21:32:47
懐メロトピじゃないんだからさ。
やめなよ。
主さんに失礼だよ?+9
-2
-
90. 匿名 2016/03/22(火) 21:33:09
ストーカーになるような男って振られたらその場でキレそうで怖いけど
男側から振ったら振ったで、自分から振った女は
ずっと自分のこと好きなはずって思ってて後々面倒起こしそう+6
-2
-
91. 匿名 2016/03/22(火) 21:35:02
>>85
ストーキングされるほど好かれたいわー。+2
-7
-
92. 匿名 2016/03/22(火) 21:41:05
選べるなら、自分から振りたいですね。
振るほうは前から気持ちの準備ができるけど、振られるほうは準備もなにもなく一方的に告げられ、受け入れるしかないので。+3
-1
-
93. 匿名 2016/03/22(火) 21:42:11
振られたいな
もし振ったことで相手に恨まれてストーカーされたら嫌だし+4
-0
-
94. 匿名 2016/03/22(火) 21:57:08
いや振りたい
個人的には振った方が後腐れない+3
-1
-
95. 匿名 2016/03/22(火) 21:58:05
うーん・・・
どちらの言い分もわかりますね。
どっちがいいんだろう?+2
-0
-
96. 匿名 2016/03/22(火) 21:59:18
振られて別れるなんて惨めだし、プライド傷つく。+7
-1
-
97. 匿名 2016/03/22(火) 22:22:26
14さんのトプ画のセンス、たまらんわーw
脚が綺麗なんだよね。+2
-1
-
98. 匿名 2016/03/22(火) 23:03:40
お互いにうまくいってないなら、なんとく話を持ちだすかな。
今後どうしよっかーって2人で話しながら。+3
-0
-
99. 匿名 2016/03/22(火) 23:05:07
>>86
全く関係ないけどイラッ!+5
-2
-
100. 匿名 2016/03/22(火) 23:24:34
なんか…
変な男と付き合うと振っても振られても怖いんだね
私はお付き合い経験が少なく、振られた経験しかないけど、最初はショック→すぐスッキリして気が楽になったよ
私も知らず知らずのうちに冷めてたのかな+4
-0
-
101. 匿名 2016/03/22(火) 23:29:15
>>80
これがズルく見える
自分は悪者になりたくないだけ+4
-3
-
102. 匿名 2016/03/22(火) 23:32:28
ふられて終わりたい!+0
-0
-
103. 匿名 2016/03/22(火) 23:33:55
振られるように仕向けるってことは、相手を余計悩ますだけじゃないかな
たくさん傷付けることになる
もうスパッと振った方がいいよ
悪とか善とかじゃなく、気持ちは本人にもどうしようも出来ないものだからしょうがないんだよ+5
-0
-
104. 匿名 2016/03/22(火) 23:38:55
振らせるのが安全だけど、同時に落ち込ませそう。小賢しい。
付き合いを続けられない彼が不徳だと思い込ませるし、彼女の時間を遣わせてしまったとも思わせるよ。モラハラだね。+1
-1
-
105. 匿名 2016/03/22(火) 23:44:03
フラれたい
そしたらあの人のほうが良かったと思わずにいられる+4
-0
-
106. 匿名 2016/03/22(火) 23:59:02
ヌシさんは振られるように誘導出来たとして。
この先立ち直れない程の事を別れ際に言われたとしても彼を恨まないでいれる?+0
-0
-
107. 匿名 2016/03/23(水) 00:00:29
好きだけど不安で別れたいわかるわー
まさに今。。
+4
-0
-
108. 匿名 2016/03/23(水) 00:07:38
長文すみません。
振って別れるのが理想ですが、別れがよぎってたらさっさと言ってほしいです。
この3ヶ月位、8年付き合ってた彼氏の様子がおかしく明らかに冷めてる感じで、別れたいのかな?と思ってました。
ただ、彼の性格考えるときっと切り出せないんだろうと思って、もう好きじゃない?終わりにしたい?と聞きました。その時はそんなことないよ!ただ仕事が忙しくて〜とか弁解してたけど、結局この時別れたいと思ってたらしくさっき別れたいと言われた。
私が聞いた時にうんって言ってくれてりゃ、3ヶ月無駄にしなくてよかったのに・・
+13
-1
-
109. 匿名 2016/03/23(水) 00:16:44
>>108
8年も付き合っててそれはナイわ〜
ひどい人・・・
でも、結婚する前でよかったのかも。
その人とは縁がなかったのだと思います。
きっと108さんにはもっと相応しい人が現れます!
新しい幸せつかんで下さいね。+14
-0
-
110. 匿名 2016/03/23(水) 00:27:29
10年ほど前、性格が合わなくてこちらから振りました。
「話し合おう」とメールが来たんだけど、口がうまい人なので家族に相談して
無視することにしたんだけど、これが失敗だった。
半年は毎日のように携帯に公衆電話や元彼からワンギリ着信あり、家や会社の電話にもワンギリあり。
携帯の番号を替え、家の電話でも拒否登録はしてるものの、着信見たら元彼の番号がずらりと…。
警察に相談してなんとかしてもらいましたが、今度は非通知での着信がずらり。
しつこいのでまた相談したら、「着信を見るのはやめたほうがいい」と言われ
今現在見てません。
これでバッタリ遭ったら、レ○プ間違いなしだ…((((;゚Д゚))))+2
-1
-
111. 匿名 2016/03/23(水) 00:39:28
>>110
なんで彼が説得を求めてたのに無視したの?
別れるのは仕方ないって彼女から説得されたかったんじゃないのかねえ+3
-2
-
112. 匿名 2016/03/23(水) 00:44:30
>>108
好きよりも108さんへの尊敬と思い出が優って別れる判断が優柔だったのかなあ。
108さん穏やかな方のようだから、また良い人あらわれるよ。大変だったね。
彼は108さんを離してもったいないことしたなあ!!+4
-0
-
113. 匿名 2016/03/23(水) 00:51:38
朱里エイコ
「あーーーーーーっ、なーにもあなたは知らないでこの街を出てゆーくのー」+2
-1
-
114. 匿名 2016/03/23(水) 01:19:54
ふられたい。
私はふられたら傷つくけど半年もすれば立ち直れる。
ふって傷つけた相手の事はいつになっても心に残ってる。+4
-2
-
115. 匿名 2016/03/23(水) 01:27:26
てかその彼がストーカーになるとは限らないんだから一度話し合ってみればいいのに。何を遠回りしてんだか。私には理解不能だわ。+4
-4
-
116. 匿名 2016/03/23(水) 01:54:54
場合と状況によるけど、交際相手ならふった方がプライド保てるのかな?
昔の元彼が籍を入れてくれないのでふったら、
腹いせに10年位、事あるごとにちょっかい出されて、交際申し込まないのにデートやらホテルでお泊まりをしようか?とか、酔ったふりをしてHしたいとかメールを送信して来たが、
フリーになったら距離をとりだして、結局別な女と結婚して腹いせの様にさっさと籍を入れてた。
要するに、ふった腹いせに好きにさせて悔しい思いをさせたかったんだろうなって思った。
性質悪い。
こういうタイプには、さっさと負けて降られた方が後腐れないなと思った。
結構多い。+5
-0
-
117. 匿名 2016/03/23(水) 02:21:11
>>116
うげえ。別れてよかったですね。+2
-0
-
118. 匿名 2016/03/23(水) 04:02:41
別れるよう仕向けられたけど
すごーくつらいんだよ
経験したことある?
返信なかったり、会うのも嫌がったり、付き合ってる以上、ちゃんと向き合うべき
変にいろいろ仕向けるより
あっさり、別れたいと言ってよ、と思った
主も、別れたいて言えば?
+11
-0
-
119. 匿名 2016/03/23(水) 09:01:53
主さんは 自分から振ってあげて欲しいな。
自分の立場ならモヤモヤするからちゃんと言ってくれたほうが嬉しい。
トピ画 ずっと小柳ルミ子だと思ってた。+4
-0
-
120. 匿名 2016/03/23(水) 09:02:33
>>118
私もそう思います+3
-1
-
121. 匿名 2016/03/23(水) 09:22:52
基本的に、自分が別れたいのにそう仕向けようとするのはズルいと思う。
ただ、主さんのように過去に脅しやストーカー経験があったり、別れたい男にその兆候が見られるなら、自分が相手の嫌いなタイプを演じることで離れさせるのはアリかな。
そのへんはどうなんだろ?+4
-0
-
122. 匿名 2016/03/23(水) 09:47:26
振られたら自分を大切にしてくれない人と別れると言う事、振ったら自分を大切にしてくれる人と別れると言う事って言う人いるけど、大切にし方が間違ってるから気持ちが離れるんだと思うよ。愛の押し売りだから別れたくなる。+3
-0
-
123. 匿名 2016/03/23(水) 11:29:07
フル方がいいなー
フラれるのは辛かったので。
まぁボチボチ上手くいってるかなーって思ってたのにフラれたので、ショックがすごかった。
どうせ別れるなら事前に上手く行ってない方向にしてほしい。+0
-0
-
124. 匿名 2016/03/23(水) 12:34:01
ちゃんと納得出来る理由で振られたい+1
-0
-
125. 匿名 2016/03/23(水) 12:51:52
>>14
しゅ、、しゅ、朱里エイコぉ!?笑…大好き♡+1
-2
-
126. 匿名 2016/03/23(水) 15:43:16
ふられた方が楽。
ふるのは精神的に本当につらい。+2
-0
-
127. 匿名 2016/03/23(水) 21:37:47
フラれた方が辛いが、周りからは同情してもらいやすい+1
-0
-
128. 匿名 2016/03/23(水) 21:40:03
フラれてもフっても、ストーカーする奴はする
だから色々こずるいことせずにフッたほうが良いと思うけど…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する