- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/03/22(火) 10:23:05
好きなバンド、俳優、映画、漫画、ドラマなど語ろう!
※ライトな方もディープな方も仲良く語ろう!
バンド→クリープハイプ、キュウソネコカミ、KANAーBООN
俳優→ムロツヨシ、小松奈菜、池松壮亮、中村倫也
映画→百万円と苦虫女、ふがいない僕は空を見た
漫画→悪の華、クズの本懐
ドラマ→勇者ヨシヒコ、モテキ、流星の絆
主が好きなのは、こんなかんじです(*^^*)+196
-396
-
2. 匿名 2016/03/22(火) 10:24:02
みうらじゅんが好きです+355
-32
-
3. 匿名 2016/03/22(火) 10:24:35
ごめん、星野源好きなの♡+577
-116
-
4. 匿名 2016/03/22(火) 10:24:54
サブ?新しいジャンルで
よくわからない+76
-142
-
5. 匿名 2016/03/22(火) 10:25:12
現在35才。サブカルの走り、バリバリ渋谷系でした。フリッパーズギター、ピチカート、リリー・フランキー好きでした。+656
-33
-
6. 匿名 2016/03/22(火) 10:25:12
+430
-26
-
7. 匿名 2016/03/22(火) 10:25:16
はーい+116
-32
-
8. 匿名 2016/03/22(火) 10:25:22
二階堂ふみ+390
-34
-
9. 匿名 2016/03/22(火) 10:25:23
…サブ…ッ!笑
呼び名がイタイ+30
-74
-
10. 匿名 2016/03/22(火) 10:25:41
+312
-25
-
11. 匿名 2016/03/22(火) 10:25:47
ここでは嫌われてるけど
星野源さん好きです!+806
-123
-
12. 匿名 2016/03/22(火) 10:26:23
自分でサブカル女子って言うものなのか??+546
-14
-
13. 匿名 2016/03/22(火) 10:26:41
ブサカル?
+211
-43
-
14. 匿名 2016/03/22(火) 10:27:57
あー、自分は違いが分かる女、 的な??
それって痛いかも。+538
-45
-
15. 匿名 2016/03/22(火) 10:28:08
星野源てなんでサブカル代表みたいになってんの?園子温に好かれてるから?+445
-20
-
16. 匿名 2016/03/22(火) 10:28:27
サブカルといえばナゴムレコード+219
-6
-
17. 匿名 2016/03/22(火) 10:28:31
今現在サブカル名乗ってる人たちの好きなものって、案外けっこうメジャーだよね。+561
-7
-
18. 匿名 2016/03/22(火) 10:28:38
+417
-10
-
19. 匿名 2016/03/22(火) 10:29:35
サブカルの基準って何?
主さんの好きなもの列挙を見てもイマイチ分からなかった+526
-11
-
20. 匿名 2016/03/22(火) 10:29:45
大学生までは許される 社会人になるとアイタタな人がいる+281
-28
-
21. 匿名 2016/03/22(火) 10:30:23
ブサガル+46
-21
-
22. 匿名 2016/03/22(火) 10:30:42
サブカルさんたちは、騒動前は(今でもいいですが。)ゲス乙好きだったのですか?
+358
-24
-
23. 匿名 2016/03/22(火) 10:30:54
自分のことサブカルって思ってるのもまたやだわ+343
-21
-
24. 匿名 2016/03/22(火) 10:31:18
メイン以外はサブカルチャーなのかな?
メインってテレビや本、新聞?
アニメはサブカル?よくわからん!!+101
-5
-
25. 匿名 2016/03/22(火) 10:31:20
サブカルと言えば宝島+265
-3
-
26. 匿名 2016/03/22(火) 10:31:28
今のKANA-BOONってサブカルってよりリア充御用達バンドって感じじゃない?+487
-13
-
27. 匿名 2016/03/22(火) 10:32:18
大槻ケンヂとか戸川純、つげ義春が好きです
メジャーなものもいいものはたくさんあるけど、万人受けしなさそうなものにも良い所はたくさんあると思います+315
-10
-
28. 匿名 2016/03/22(火) 10:32:26
私の時代は戸川純だったな。
ババアでごめん。+309
-10
-
29. 匿名 2016/03/22(火) 10:32:58
二階堂ふみはサブカルではない
ただの大衆に受けるものに乗っかってるだけ+340
-15
-
30. 匿名 2016/03/22(火) 10:33:04
正直トピ主さんにサブカルっぽさはあまり感じない。+503
-10
-
31. 匿名 2016/03/22(火) 10:33:42
サブカル系ってマイナーなものが好きな人たちのことじゃないの?+236
-6
-
32. 匿名 2016/03/22(火) 10:33:46
サブカル=キュウソネコカミ+65
-69
-
33. 匿名 2016/03/22(火) 10:34:35
サブカル男子もあるの?+29
-7
-
34. 匿名 2016/03/22(火) 10:34:44
周知の時点でもはやサブカルでは無い。+237
-5
-
35. 匿名 2016/03/22(火) 10:35:50
>>5
世代じゃないけどフリッパーズギター大好き!
いまだに聴いてるよー!+187
-5
-
36. 匿名 2016/03/22(火) 10:36:04
トピ主よ。好きなテレビに番組にタモリ倶楽部が入るようになったらまたトピ立てなさい。+502
-19
-
37. 匿名 2016/03/22(火) 10:36:47
自分でサブカルっていうのは特別なわたしを見て!って匂いがしてイタイ感じする+291
-16
-
38. 匿名 2016/03/22(火) 10:36:50
>>22
ゲスは、サブカル好きからは特に好かれてなかったと思う。
きゃりーみたいなスペースシャワー系が好きな人はまんまとハマってたけど。+161
-7
-
39. 匿名 2016/03/22(火) 10:36:58
サブカル女子(男子)って『主流でないものを好む私(俺)かっこいい!!』って人たちでしょ?+296
-27
-
40. 匿名 2016/03/22(火) 10:36:59
ダカーポ+18
-3
-
41. 匿名 2016/03/22(火) 10:39:01
サブカル気取りの人のめんどくささは異常+285
-15
-
42. 匿名 2016/03/22(火) 10:39:06
ゆら帝。+270
-4
-
43. 匿名 2016/03/22(火) 10:40:11
ちょっと前だと浅野いにお+165
-7
-
44. 匿名 2016/03/22(火) 10:40:27
大きいメガネをして、おかっぱ頭で、リュックを背負って、ヴィレッジヴァンガードにいるイメージ(笑)+315
-13
-
45. 匿名 2016/03/22(火) 10:40:30
本物のサブカル好きは自分が変わってることに(マイナー好きなことに)気付いてない。
そして、おかしなものでも普通に勧めてくるw
よって主はサブカル好きな自分に酔ってるサブカルもどきと見た。+401
-20
-
46. 匿名 2016/03/22(火) 10:40:53
5さん 私も35歳!
ピチカート、カジヒデキが大好きでした。
「久保みねヒャダこじらせナイト」 という
番組で、「「池袋song」を作って最後の渋谷系に歌ってもらう」って企画やってたのご覧になりましたか?
まだネットで見られるはず、
よかったら見てみてください(o^-^o)
「池袋に行くつもりじゃなかった」という曲です。
カジくんと野宮真貴さんが歌ってます!+197
-12
-
47. 匿名 2016/03/22(火) 10:41:01
>>5さん
同じ同じ!
バリバリ渋谷系でしたね!コーネリアスとか大好きでしたよ。
当時CHARAと浅野が結婚して浅野の株は急上昇したのに、こんな事になるなんてねぇ〜。誰が予想出来ただろうか…。
あの時のスミレちゃんも大きくなってびっくり。
浅野と小嶺麗奈が出てた「ユメノ銀河」という映画が好きでした。小嶺麗奈もすっかり痛い大人に。
みうらじゅんは今だに好きです。+221
-7
-
48. 匿名 2016/03/22(火) 10:41:08
ちょい前のサブカルと今のサブカルって変わった気がする。どいつもこいつもキノコ頭にビレバンで最近のダサいロキノンとは名前ばかりのロキノンミュージシャンや星野源が好きという。奇を衒う事が全てというかダサくても奇抜ならOKみたいなのがね…+250
-9
-
49. 匿名 2016/03/22(火) 10:42:15
細美武士好きじゃないけどね。+45
-15
-
50. 匿名 2016/03/22(火) 10:42:58
主さんごめん。 私も「サブカル?」ってわからない(+o+)
調べることも出来るけれど、私みたいなバカの為にお願いだ
から意味少し教えてくれる? (^^;;+20
-30
-
51. 匿名 2016/03/22(火) 10:43:39
TVブロス、ナンシー関 が好き。+106
-3
-
52. 匿名 2016/03/22(火) 10:44:02
10年くらい前のサブカルが良かったと思う。下北系あたりの。+49
-5
-
53. 匿名 2016/03/22(火) 10:44:33
+241
-4
-
54. 匿名 2016/03/22(火) 10:44:48
メジャーな文化を批判して悦に入るサブカル厨
そのサブカル厨を批判して勝った気になるお前ら
それを更に批判して私は賢いアピールをするアホ+22
-22
-
55. 匿名 2016/03/22(火) 10:46:41
カメラに凝ってるフリするイメージ+92
-1
-
56. 匿名 2016/03/22(火) 10:47:05
サブカルがいまいち分からない私から質問。
仲里依紗はサブカル系に入るの?+14
-10
-
57. 匿名 2016/03/22(火) 10:47:14
○趣味が一眼レフ
○異国情緒ファッション
○Instagramで好きな映画や音楽をズラズラと羅列
○チークが濃い
○ARATAや加瀬亮が好き
○好きな芸人はラーメンズや板尾創路
○背が低い
○美大生の彼氏を欲しがる
○とりあえず下北沢
○マスキングテープ大好き
○ギター背負っちゃう
○生足を見せない
○映画を一人で観に行く(単館上映モノ)
○毛皮のマリーズ、黒猫チェルシー、フジファブリック、くるり、ゆらゆら帝国 が好き
○好きな作家は 森見登美彦や町田康や江國香織
好きな漫画家は松本大洋
○お香を焚く
○ビレバンで買ったヘッドフォン
○旅行はヨーロッパよりも東南アジア
○エセベジタリアン
○大阪より京都好き
○民俗学っぽいことが好き
○とりあえず売れてるものやメジャーなものを否定しておく
対義語→スイーツ女子+233
-18
-
58. 匿名 2016/03/22(火) 10:47:48
+160
-3
-
59. 匿名 2016/03/22(火) 10:47:49
星野源嫌われてるのか。。。
役者としても歌手としても大好きなんだけどなぁ。
というか、サブカルチャーの自覚まったくないんだけど、星野源ってサブカルチャー???+136
-12
-
60. 匿名 2016/03/22(火) 10:47:57
オリーブ、高校の時読みまくってた~!!
廃刊になったときは悲しかった。+90
-1
-
61. 匿名 2016/03/22(火) 10:48:32
初期アジカン、浅野いにお、下北沢発ロキノン音楽、SILAS、GDCとかの世代です。+62
-3
-
62. 匿名 2016/03/22(火) 10:49:09
>>53
わたしはこっち+168
-1
-
63. 匿名 2016/03/22(火) 10:49:25
鳥肌実好きな人ってサブカルなんですか?+106
-4
-
64. 匿名 2016/03/22(火) 10:49:42
ほんとのサブカルは星野源からでなく、ふつうにSAKEROCKを聴いてた人だよ。+223
-3
-
65. 匿名 2016/03/22(火) 10:50:16
とりあえず実生活で自分から、私サブカル女子なんだよね〜ってのは言わない方がいいよ+139
-1
-
66. 匿名 2016/03/22(火) 10:51:24
星野源はサブカルと言うにはメジャー過ぎると思うんだけど+228
-2
-
67. 匿名 2016/03/22(火) 10:51:30
ファッションサブカル多過ぎ。うぜー。+81
-6
-
68. 匿名 2016/03/22(火) 10:51:33
>>57
20年くらい前のわたしってこうだった気がする
冷静に思い返してみるとかなり恥ずかしい+22
-2
-
69. 匿名 2016/03/22(火) 10:51:41
ガルちゃんとサブカルは相性悪いでしょ+109
-3
-
70. 匿名 2016/03/22(火) 10:52:17
ロキノンよりフジロック+73
-4
-
71. 匿名 2016/03/22(火) 10:54:31
ある種の意識高い系だわな+138
-0
-
72. 匿名 2016/03/22(火) 10:54:35
フリッパーズギターファン+61
-1
-
73. 匿名 2016/03/22(火) 10:55:06
>>57
痛い…。まるで昔の自分の様だ…。
スイーツ女子を心の中で馬鹿にしてたw
+72
-2
-
74. 匿名 2016/03/22(火) 10:55:41
cutie懐かしい!
もみあげ作ってる女子が多かったー+67
-2
-
75. 匿名 2016/03/22(火) 10:56:18
いまだにサブカルがどう言うものか
わかっていない
+9
-6
-
76. 匿名 2016/03/22(火) 10:56:36
>>46
見てきました。カジくん変わらない。+10
-0
-
77. 匿名 2016/03/22(火) 10:56:37
好きなテレビ番組はNHKの72時間
好きな音楽は50回転ズ
好きな映画はメゾンドヒミコ
好きな雑誌はswitch
メインとサブのカルチャーを行き来しています+77
-5
-
78. 匿名 2016/03/22(火) 10:56:57
ネットが普及してからサブカルとか意味をなさなくなった気がする+169
-1
-
79. 匿名 2016/03/22(火) 10:57:50
とりあえず量産型女子とは違うのよ私と思ってる量産型サブカル女子+119
-7
-
80. 匿名 2016/03/22(火) 10:59:53
高校生のころ髪の毛めくったら刈り上げ!って髪型やって悦に入ってた
あ〜あ‥+30
-3
-
81. 匿名 2016/03/22(火) 11:00:33
オリジナルラブ、ピチカートファイブ、小沢健二、フリッパーズギター大好きだったし、今でも大好き。
今で言うサブカルなのかな?
+150
-4
-
82. 匿名 2016/03/22(火) 11:01:47
ヒステリックグラマーの服を買うためにバイトしまくってた+78
-5
-
83. 匿名 2016/03/22(火) 11:02:25
グリムスパンキー好きだけど、これってサブカルに入るの?+16
-4
-
84. 匿名 2016/03/22(火) 11:03:25
クラブには基本1人で行くという謎のこだわり
+42
-1
-
85. 匿名 2016/03/22(火) 11:04:22
なぜ現代人は自分の好きなものに理屈を付けたがるのか?
好きなものに理由はいらない+120
-4
-
86. 匿名 2016/03/22(火) 11:07:57
>>1のモテキってむしろサブカル好きの人を馬鹿にしてなかった?ロフトプラスワンでやった町山智宏とモテキの監督が対決するイベント行ったよ+50
-0
-
87. 匿名 2016/03/22(火) 11:08:15
カヒミカリィが好きだったよ!+117
-4
-
88. 匿名 2016/03/22(火) 11:09:16
星野源がサブカルってはじめて知った。周り好きな人多いけど…+82
-2
-
89. 匿名 2016/03/22(火) 11:11:00
>>64
そうなのか。私サブカルだわ。+5
-2
-
90. 匿名 2016/03/22(火) 11:11:21
辛酸なめ子+69
-2
-
91. 匿名 2016/03/22(火) 11:12:03
宝島&VOWを愛読+76
-1
-
92. 匿名 2016/03/22(火) 11:13:26
たしかに自分で名乗っちゃうのは
本物のサブカル好きではない気がする+76
-0
-
93. 匿名 2016/03/22(火) 11:14:43
サブカルよりは右派が多い気がするなんとなくだけど。
それなのにクイックジャパンにシールズの代表が表紙+31
-2
-
94. 匿名 2016/03/22(火) 11:15:01
筋肉少女帯のファンでした。
サブカル?+67
-1
-
95. 匿名 2016/03/22(火) 11:15:33
しりあがり寿+66
-1
-
96. 匿名 2016/03/22(火) 11:16:20
ナンシー関
みうらじゅん
いとうせいこう
ラジカルガジベリビンバシステム
深夜番組「恋のバカンス」「デカメロン」(竹中直人)
深夜番組「ウソップランド」(怪物ランド)
戸川純
上野耕路
岡崎京子
近藤よう子
大島弓子
シティーボーイズ
ジム・ジャームッシュ
中野武蔵野館「追悼のざわめき」
寺山修司(ブーム)
第三エロチカ
乱暴だけど、だいたいこのへん???+124
-6
-
97. 匿名 2016/03/22(火) 11:17:22
ところで、がるちゃんはサブカルチャー??+1
-19
-
98. 匿名 2016/03/22(火) 11:19:37
>>97
んなわけあるかーい\(^o^)/+33
-2
-
99. 匿名 2016/03/22(火) 11:20:23
主です。
現在、20歳です。
周りは嵐や3代目が好きな人が多いから、好きなものをガルチャンで共有できる人がいたら
嬉しいなと思いトピを申請してみました。
特に邦ロックが好きで他は、爆弾ジョニー、フジファブリック、WANIMA、KEYTAⅬKが好きです。
周りには「私、サブカル女子だから~」みたいに公言しないで、ひっそり1人で楽しんでいます。
自分は、ライトなサブカル女子なのだと思っていましたが、ここまでコメント読ませてもらったら
違うみたいですね。無知なのにサブカル女子を名乗ってしまいすみませんでした。
+142
-21
-
100. 匿名 2016/03/22(火) 11:22:01
90年代こそサブカルがメインカルチャーのような気がする。
ここで挙げられいる原宿系アーティストや雑誌オリーブなんて逆にみんな好きだった。
寧ろオタク文化こそ90年代のサブカルなんじゃない?
誰に後ろ指指されようが自分の好きなことを探求する。なんちゃってはキョロキョロ周りを見渡しながら自分を構成するオシャレな趣味を模索する+106
-4
-
101. 匿名 2016/03/22(火) 11:22:05
サブカル好きの基準なんて本当は曖昧で流動的なものだと思う。時代で変わるんじゃないかな?
とりあえずメジャーなもの、大衆ウケしているものに抵抗のある人達ってイメージ。本当は好きでも好きと人には言いたくないみたいな。
CM曲や有名作品とのタイアップつくのはメジャーですね。
+67
-0
-
102. 匿名 2016/03/22(火) 11:22:53
主の好きなサブカル、漫画以外全部知っている。おばちゃんだけど。
どれもわりとメジャーじゃない。
二階堂ふみもなんだかね。
リリー・フランキーもメジャーになってしまったもんだ。+87
-2
-
103. 匿名 2016/03/22(火) 11:24:15
何だかんだでお洒落だね…
伊集院光とか深夜ラジオ好き中央線沿い好き、ホラー映画好き好きな音楽は人に言えない人はどこへいけばいいのだろう…
リリー・フランキーも今でこそお洒落おじさんだけど昔はラジオで安めぐみにセクハラのイメージだった+51
-2
-
104. 匿名 2016/03/22(火) 11:25:29
サブカル好きは、男ウケしないから辞めました+17
-4
-
105. 匿名 2016/03/22(火) 11:26:15
風とロック+27
-1
-
106. 匿名 2016/03/22(火) 11:26:42
最近、サブカル好きそうな人で溢れかえってるよ。
個性的な格好や変な化粧や眼鏡、髪型でブスとか普通の容姿を誤魔化せる。
学歴や才能、何の取り柄がなくても、通好みの画家や小説家を好きだとアピールするだけでインテリを装えるし。
便利な隠れみのだよね。
コンプレックスの多かった学生時代はそれで乗りきれました。
+94
-1
-
107. 匿名 2016/03/22(火) 11:28:03
ここ読んで自分がサブカル好きだって今知ったわ。
旦那の趣味と合わないはずだわ(サザン、ドリカム、ミスチル好き)+43
-3
-
108. 匿名 2016/03/22(火) 11:28:36
サブカルを誰かと共有しようなんて思わない事が一番だ。
共有しようとするから他者に枠に収められる+97
-1
-
109. 匿名 2016/03/22(火) 11:28:46
67みたいな人が多いイメージ+2
-0
-
110. 匿名 2016/03/22(火) 11:31:34
私はここでいうサブカルよりだけどメジャーなものを大声で否定するサブカル糞女はお前は何も産み出してないだろ!ってビンタしたくなります+77
-7
-
111. 匿名 2016/03/22(火) 11:31:38
サブカルって今じゃ蔑称だけどね+19
-7
-
112. 匿名 2016/03/22(火) 11:33:03
サブカルって否定しないけれど精神が不安定な人が好きってイメージ。
私がそうだったから。
今は精神的、年齢的にも落ち着いたからドップリじゃないけれど。+52
-4
-
113. 匿名 2016/03/22(火) 11:34:57
>>110
一周回って好き〜とアイドルネタ披露するサブカルも結構いない?私、わかってます。敢えてね。みたいな人。+52
-3
-
114. 匿名 2016/03/22(火) 11:36:02
二階堂ふみのAndroidのCM がイライラする。
サイコビリーってなんじゃ!
私ってあなたたちとは違うの。って感じがね~。+125
-10
-
115. 匿名 2016/03/22(火) 11:37:22
AKBの歌は恋のフォーチュンクッキーだけ好きという人かな?+6
-12
-
116. 匿名 2016/03/22(火) 11:38:26
主さんとのジェネレーションギャップにびっくり
若いのね‥+38
-1
-
117. 匿名 2016/03/22(火) 11:39:36
「にわかファンは〜」と言って壁作ったり同じものを好きと言う人を見下げる。
「皆は知らないけど私だけは好き」に酔っている。
「昔から知っているし」と売れてくると過去作品に執着する。+76
-1
-
118. 匿名 2016/03/22(火) 11:42:04
自分で「サブカル好き」という人は苦手です。+14
-9
-
119. 匿名 2016/03/22(火) 11:42:36
カヒミカリイはベレー帽が好きな、元カメラマン+26
-2
-
120. 匿名 2016/03/22(火) 11:43:08
サブカル志向で映画を見漁り、漫画を読み漁る毎日でしたが、お金にならないしお金かかるので、サブカル趣味はこっそり大事にして、高級品を取り扱う仕事に就きました。
手間暇や素材にとことんこだわったそれらの世界にすごく感銘を受けて、普遍性や機能美、洗練された美しさにひかれると、サブカルの世界観からは遠ざかるばかりで、今では青春のいい思い出となっています。
掘り下げる行為は、その道のエキスパートにでもなった気分で楽しいですよね。+54
-7
-
121. 匿名 2016/03/22(火) 11:44:32
34歳、サブカル好きとはバレたくないためにスタンダードなファッションです。90年代後半の渋谷系音楽好きで、フリッパーズ後の車谷浩司や、シンバルズ、サニーデー、プリスクール、ボート、なんかは青春まっただ中でした。田舎出身なんで、下北沢憧れの地!って感じで、東京出てきた時は感極まりました。+78
-3
-
122. 匿名 2016/03/22(火) 11:45:47
文章からひしひしとサブカル臭してるよあなた。+12
-4
-
123. 匿名 2016/03/22(火) 11:46:04
主さんの好きなドラマ、映画とかってサブカルなの?
なんか王道な気がするんだけど・・・+41
-6
-
124. 匿名 2016/03/22(火) 11:48:36
音楽、映画、小説、漫画、アニメ全般が好きで好きで、
面白いものを求めて奥地まで探検したい感じなんだけど、これもサブカル系になる?
+5
-2
-
125. 匿名 2016/03/22(火) 11:48:38
121 私もシンバルズ、サニーデイ・サービス
好きだった~ あと、スーパーカーとか。
懐かしいわ~。+78
-0
-
126. 匿名 2016/03/22(火) 11:49:45
80年代のサブカルが好き。当時をリアルタイムで経験された方たちがうらやましい。+21
-1
-
127. 匿名 2016/03/22(火) 11:50:08
コーネリアスと電気グルーヴと、
YMOとtofubeatsの水星の元ネタと、
向井秀徳の相方とくるりのホーン隊が
バンド組んでやべーやべー!って自分だけ騒いで、
世間が騒がないのはメンバーみんなサブカルの人たちだからなのかとこのトピ読んで気づいた。+80
-4
-
128. 匿名 2016/03/22(火) 11:50:35
まあまあ、若い子いじめるのやめようよ‥
主さん、恐縮してるじゃない+148
-5
-
129. 匿名 2016/03/22(火) 11:51:32
大集合!仲良くなろう!
とかいいながら
主が現れない(.;゚;:。:;゚;.)+3
-21
-
130. 匿名 2016/03/22(火) 11:52:12
最近きてるブルエンとか???
アレクサンドロスとか???
マイナーなのがサブカル的にはいいのかもだけど
みんなメジャーになってきちゃったもんね~
ほんとのファンは嬉しいんだろうけど+3
-10
-
131. 匿名 2016/03/22(火) 11:52:22
ケラが何かの文部大臣賞をもらったよね~。
+15
-0
-
132. 匿名 2016/03/22(火) 11:52:28
さよポニ好き+5
-0
-
133. 匿名 2016/03/22(火) 11:53:04
>>120
この人の性格がまさに+27
-1
-
134. 匿名 2016/03/22(火) 11:53:39
スーパーカー今も好き。luckyのPVが好き。ベースボールベアーが出た頃はスーパーカー意識してそうとちょろっと思った。+70
-1
-
135. 匿名 2016/03/22(火) 11:54:54
>>129
現れるの厳しいでしょ。サブカルじゃなくてメジャー好きを盛大に披露しちゃったから。+4
-13
-
136. 匿名 2016/03/22(火) 11:55:00
気狂いピエロをお気に入り映画に入れてくるイメージ+37
-1
-
137. 匿名 2016/03/22(火) 11:55:04
自分はスイーツ女子だと思ってたんだけど
チラッと覗いただけのこのトピの主の1の発言を見て
あれ?私も好きだな〜から自分はサブカル女子だったのか?と思い
とりあえず最後まで読んでみて
自分はスイーツでもなければサブカルでもないと気が付いた勘違い女がここにいます。+82
-1
-
138. 匿名 2016/03/22(火) 11:56:54
主さん爆弾ジョニー好きなんだね
ナカーマ(^o^)/+6
-3
-
139. 匿名 2016/03/22(火) 11:57:12
アレクサンドロスなんてどメジャーだよ。
武道館アーティストはすでにサブカルに入らないと思う。+64
-2
-
140. 匿名 2016/03/22(火) 11:57:13
>>129
現れにくくしたのはここの皆んなだろうよ。主さん一度出てきてコメントしてるのにまだイチャモンつける人いるし。+61
-2
-
141. 匿名 2016/03/22(火) 11:59:20
いや、主と書かないだけで現れている可能性もあるし。私ならマイナス気にせず堂々と書き込みするけどトピ建てた本人なんだから。マイナスの中の少ないプラスに満足できる。+7
-1
-
142. 匿名 2016/03/22(火) 12:00:02
主さん
ガルちゃんのお姉さま達が攻撃するから出てこれなくなっちゃった...+78
-2
-
143. 匿名 2016/03/22(火) 12:00:52
でも小さい映画館のイベントとか映画秘宝のイベントとか行っても男ばかりなんだけど…何だかんだで女性のサブカルはおしゃれか否かの基準があるよね+13
-0
-
144. 匿名 2016/03/22(火) 12:01:42
人と被りたくないけど賛同されたい欲をどこか隠しきれないのもサブカルの特徴。+50
-0
-
145. 匿名 2016/03/22(火) 12:02:35
若い頃、自己紹介のときに好きな映画は時計じかけのオレンジです!とドヤ顔で言い放った自分を殴りたい+127
-3
-
146. 匿名 2016/03/22(火) 12:03:27
>>143
わかる。ブロス好きで話していても私が好きな記事と相手の好きな記事のページが全然違う。+8
-2
-
147. 匿名 2016/03/22(火) 12:04:28
すごくたたかれていますね
なんだか かわいそうになってきた。
交流の場のはずが たたきまくるだけの場所に
+86
-4
-
148. 匿名 2016/03/22(火) 12:04:57
主さん、>>99でコメントしてるよ
あんまいじめないでよ+72
-3
-
149. 匿名 2016/03/22(火) 12:05:35
で、今のサブカルって何?
サブカル卒業しちゃったから知りたいな~。
+12
-0
-
150. 匿名 2016/03/22(火) 12:05:43
>>145
ちょっと笑ったじゃないか(笑)+31
-0
-
151. 匿名 2016/03/22(火) 12:06:20
愛まどんなとか+9
-0
-
152. 匿名 2016/03/22(火) 12:06:30
自分よりライトな層と勝手に決めつけて叩く、
これもまたサブカル女子の特徴+98
-3
-
153. 匿名 2016/03/22(火) 12:06:50
サブカル女子の行き着く先は北欧系と聞いたけどどうなんだろう…?+27
-4
-
154. 匿名 2016/03/22(火) 12:06:57
元サブカル好きとしては、世間が良く嘲笑するビレバンなんか通わずに個人の隠れ家的な雑貨店行っていそうなイメージがあるなぁ。谷根千とかの。+56
-2
-
155. 匿名 2016/03/22(火) 12:08:38
下北沢は何か違うような気がする。ほとんど行ったことない+10
-2
-
156. 匿名 2016/03/22(火) 12:09:39
>>145
あ〜、私も黒歴史が色々蘇ってきました。
時計仕掛けのオレンジ、ベティ・ブルー…。お洒落だと思いポストカードとか部屋に飾ってた。
実際映画観てみたらただの鬱映画で全く面白くなかったw+93
-0
-
157. 匿名 2016/03/22(火) 12:09:53
>>154
ビレバンの名前よく出るけど何か違うよね
+51
-1
-
158. 匿名 2016/03/22(火) 12:10:20
ババアのサブカル厨がやたら上から目線だなおい+64
-5
-
159. 匿名 2016/03/22(火) 12:11:30
叩きとか擁護とかに関わらないでコメしている人の方が、サブカル感が出ているよ。+38
-0
-
160. 匿名 2016/03/22(火) 12:12:05
元サブカル。
サブカルと言われている人がテレビに出て旦那が「知らね~。」って言うから説明してあげるとドン引きされる。
とうとう隠居しました。+19
-3
-
161. 匿名 2016/03/22(火) 12:13:59
ゴイステ、銀杏BOYZ大好きでした+47
-8
-
162. 匿名 2016/03/22(火) 12:14:34
>>145です
本当にもう、1人で街の小っさい映画館にいってわけのわからんフランス映画見たり何をやってたんだか‥
そんな性格だから女友達が少なくてBOGUMBOSのライブにぼっちで行くという悲しい出来事もあったとさ+76
-1
-
163. 匿名 2016/03/22(火) 12:14:35
人と被りたくないなら世の中で大人気の北欧系は避けそうな気がする…+38
-0
-
164. 匿名 2016/03/22(火) 12:17:11
高校の制服に全く似合わないラバーソールで通学してた。
あああああ〜+35
-0
-
165. 匿名 2016/03/22(火) 12:20:27
サブカルの人って普通の会話にちょいちょいアピール入れちゃうのが癖になっているよね。聞かれていない情報まで入れて話すイメージ。
前の方で、元サブカルで今は高級品扱う会社でなんたらの人とか。+73
-5
-
166. 匿名 2016/03/22(火) 12:21:57
芸術度高い死体写真集買ったサブカル女子は私です
誰にも言えない完全な黒歴史
+84
-3
-
167. 匿名 2016/03/22(火) 12:24:05
サブカル女子って完璧中二病だよね+55
-12
-
168. 匿名 2016/03/22(火) 12:26:08
TVブロス愛読されてる方には
「サイバラの部屋」 西原理恵子 新潮文庫
オススメです~
みうらじゅんやリリー・フランキー、重松清、柳美里とかとサイバラさんが対談してるけど面白いよ。
あと、ナンシー関とリリー・フランキーの対談本「小さなスナック」 も良かった。+19
-2
-
169. 匿名 2016/03/22(火) 12:28:13
電気グルーヴ
スチャダラパー
コーネリアス
が昔好きだった。
(今もだけど)+69
-2
-
170. 匿名 2016/03/22(火) 12:28:31
去年デイリーポータルZの地味ハロウィン行ったけど、サブカル??+3
-0
-
171. 匿名 2016/03/22(火) 12:29:44
サブカルとかよく解らないけど
ヴィレッジヴァンガードとか
好きなイメージ…
+7
-8
-
172. 匿名 2016/03/22(火) 12:30:20
VICE+4
-0
-
173. 匿名 2016/03/22(火) 12:30:37
サブカル女子っていうか気の良いオタクなら
友達にいる。ブログでひたすら芸術を語っている。+29
-0
-
174. 匿名 2016/03/22(火) 12:34:46
意外と今BIGBANG好きだったり…+2
-17
-
175. 匿名 2016/03/22(火) 12:35:23
本当にその音楽や芸術や漫画を理解した上で良いと思ってるサブカル女子は支持するけど、
たまに内容もよく分かってないのに好きーという一派いるよね?
あれはいただけない+43
-2
-
176. 匿名 2016/03/22(火) 12:38:02
明らかサブカルなひとが、私サブカルじゃないしってムキになってる感じがサブカル臭プンプンじゃないですか?
私は思い当たる節があるので、サブカルかもしれない(笑)と言いますけどね。+8
-1
-
177. 匿名 2016/03/22(火) 12:39:45
自分で「サブカル好き」という人は苦手です。+31
-12
-
178. 匿名 2016/03/22(火) 12:47:45
サブカルがメジャーになってきてる時点で
もうサブカルじゃないような気がしてしまう+66
-0
-
179. 匿名 2016/03/22(火) 12:50:28
>>177
しつこいよ+13
-4
-
180. 匿名 2016/03/22(火) 12:50:41
ソウルセット好きな人いたりしますか??+61
-0
-
181. 匿名 2016/03/22(火) 12:51:33
このトピで車谷浩司の名前を見るとは思わなかったwww+67
-0
-
182. 匿名 2016/03/22(火) 12:52:09
>>57
20代の頃、これに半分くらい当てはまるわ・・。
今はタモリ倶楽部好きな普通のおばさんです。
若い頃、趣味はともかく、もっとかわいいファッションをしておけばよかったと思うわ。
+47
-0
-
183. 匿名 2016/03/22(火) 12:52:28
嶺川貴子好きでした!+26
-0
-
184. 匿名 2016/03/22(火) 12:52:44
>>171
好きな人が語り合うトピだからさここ。+7
-1
-
185. 匿名 2016/03/22(火) 12:55:30
神保町好きです。+9
-1
-
186. 匿名 2016/03/22(火) 12:55:51
>>166
私は「人体の不思議展」を見に行った。
どうかしてたわ。
+66
-3
-
187. 匿名 2016/03/22(火) 12:58:46
これ聴きまくってた+5
-3
-
188. 匿名 2016/03/22(火) 12:59:06
サブカル女子といえば、今はおばさまの旅行雑誌になってしまったクレアが好きだった
ダヴィンチも好き
ナンシー関のコラムが好きだったり、しりあがり寿とか知る人ぞ知ると思う+25
-3
-
189. 匿名 2016/03/22(火) 12:59:33
今サブカル気取りの人は森進一聴いてるからね+4
-3
-
190. 匿名 2016/03/22(火) 13:00:34
渋谷系ってサブカルに入るのかな?爽やかすぎない?小沢健二とか紅白出てたよね。+25
-0
-
191. 匿名 2016/03/22(火) 13:00:52
キュウソやカナブンはもうサブカルじゃなくない?
+70
-1
-
192. 匿名 2016/03/22(火) 13:01:19
雑誌ユリイカ購読しているひとらは熱心なサブカル層だと思うけどな。文化を知的に分析する論考やエッセイがほとんどだし、いま流行りのサブカル女子らが気分で斜め読みしても教養がなくては意味が分からないと思う。
引用されるのは映画文学含めフランス思想経由の芸術作品からがほとんどで、それらに対する注釈がない。今回のジブリ作品はいかにもプルースト的だ、とか。弁証法的にも〜だ、とか、それは日本の閉ざされたアニミズム思想に過ぎないだろう、とか。
まず
哲学用語知らんと意味不な雑誌。
+43
-3
-
193. 匿名 2016/03/22(火) 13:01:26
車谷くん、BAKUの頃は全然好きじゃ無かったですが、スパイラルライフは好きでした!
ソロのAirもライブ行ってましたよ〜。懐かしい。
スパイラルライフメンバーの石田さんも今だに好きです。スクーデリアエレクトロ良かった!
サブカル系って割と友達の友達だったりして、結構会えますよね。
その辺もいいのかなあ?
+49
-0
-
194. 匿名 2016/03/22(火) 13:01:29
>>186
それ家族連れも来たり結構人気あったよね賛否両論あるけど。+4
-1
-
195. 匿名 2016/03/22(火) 13:03:12
ま、マウンティング族だよねある意味。+59
-1
-
196. 匿名 2016/03/22(火) 13:03:27
友人・知人関係におけるサブカル女子
嫌いなサブカル女
⇒自分が好きなアーティストや作品をやたら語る。あるいは語りたい臭をかもしだす。アピールする。
ちょっとでも否定的な意見を言おうものならムキになる。ゲロゲロ。
好きなサブカル女子
⇒友人のサブカルの好きな対象を偶然知ってしまった際、あわて、困り、照れ(重要)、しかしそれを否定もせず、静かに微笑む。
後者でありたいと思う私の黒歴史(?)は、池袋の名画座へ、一人、パゾリーニ特集のオールナイトに行ったこと。親・友人誰も知らない。兄だけに打ち明け、爆笑された。
ここで初めて兄以外に打ち明けた。ああああああああああああああ。+6
-15
-
197. 匿名 2016/03/22(火) 13:05:22
うわぁめっちゃサブカルだね悪い方の。
許容ない人間多いから、だからサブカル好きと言いたくないし匂わせたくない。+6
-6
-
198. 匿名 2016/03/22(火) 13:06:36
サブカル集団の様な会社に勤めていたが、アラフォーで彼氏いない歴10年以上とかザラにいた。
自分の音楽の知識をこれでもかと自慢気に話す。
人の噂話しが好きで1日中人の悪口を言ってた。
会社自体がすごく陰気な空気を漂わせていた。+9
-9
-
199. 匿名 2016/03/22(火) 13:07:19
>>196
私はジョンウォーターズの映画
気色悪くてしかたないのにやせ我慢して見てたよ
バカだぁ+3
-0
-
200. 匿名 2016/03/22(火) 13:08:06
>>186
まさしくそれ
どうかしてたむしろそれしかない+4
-0
-
201. 匿名 2016/03/22(火) 13:08:23
ギターPOPバンドとか懐かしい。。ライブ見に来てるギャルはあわよくばメンバーの地方妻の座につきたいベレー帽かぶったような前髪ぱっつん女子。そして、PコートきたギターPOPバンドのメンバーは草食と見せかけて手グセが悪い男ばかり。。。ライブ会場はメラメラしていた。。意外とハードコア系男子の方が重たい荷物持ってくれたり挨拶が爽やかでジェントルマンと感じた。+22
-0
-
202. 匿名 2016/03/22(火) 13:10:49
「マルコビッチの穴」とかも?
さ~~っぱり意味がわからなかった。+18
-5
-
203. 匿名 2016/03/22(火) 13:10:56
>>198
どっちかだよね。私の職場は仕事モード以外はよい感じに緩いし仲良いよ。悪口大会もないし平和。世間の休みに合わないからぼっちも多いし、その分精神的に寄り添いあえる。+11
-0
-
204. 匿名 2016/03/22(火) 13:23:22
トピ主のどこがサブカルなのよ笑
恥ずかしいから言わないほうがいいよ+21
-20
-
205. 匿名 2016/03/22(火) 13:23:33
自分でサブカルって言っちゃってる時点でサブカルじゃないでしょ
マイナーなものを好むアテクシが好きなだけ+29
-8
-
206. 匿名 2016/03/22(火) 13:23:53
基本ジャニーズ興味ないんだけど、一昔前の売れてない嵐だけは好きな人多かったな。+8
-7
-
207. 匿名 2016/03/22(火) 13:24:23
>>1が自爆した模様+11
-15
-
208. 匿名 2016/03/22(火) 13:26:28
>>1はいかにも今時の若者って感じ。
自分は好きなものが他の人とちょっと違うって自負してる痛々しさな。+23
-15
-
209. 匿名 2016/03/22(火) 13:27:25
いかにも大学生やな+16
-4
-
210. 匿名 2016/03/22(火) 13:27:57
モテキ(笑)+10
-4
-
211. 匿名 2016/03/22(火) 13:28:03
こいつもサブカル気取りだよね+67
-7
-
212. 匿名 2016/03/22(火) 13:28:56
主みたいな人が知り合いにいるわ
サブカルだと思ってるみたいだけど、いたってノーマルだよ+40
-12
-
213. 匿名 2016/03/22(火) 13:29:34
主かわいそうwwww+16
-10
-
214. 匿名 2016/03/22(火) 13:30:17
今のサブカルなんか完全にオタクじゃん+3
-9
-
215. 匿名 2016/03/22(火) 13:33:29
主さん‥‥
がるちゃんの洗礼浴びちゃったね
どんまい!+49
-4
-
216. 匿名 2016/03/22(火) 13:33:30
オールナイトでホラー映画3本立てを見て吐き気がした私が来ましたよ+6
-4
-
217. 匿名 2016/03/22(火) 13:41:26
サブカル好きな人が語るトピなんだし、
叩く人とか批判する人はコメしなくていいんじゃない?
なんで嫌いなのに見てるの?
トピ主叩きとかブサカルとかさ、本当に性格悪い人多いよね。+70
-8
-
218. 匿名 2016/03/22(火) 13:45:55
>>99
なんかこじらせてるね。
まわりと話が合わない違いのわかる私って感じ。+3
-8
-
219. 匿名 2016/03/22(火) 13:46:13
>>57
>>6
こういう風に馬鹿にされるけど、
自分が好きで楽しんでるんならいいんじゃないかな?
+13
-0
-
220. 匿名 2016/03/22(火) 13:47:08
フリッパーズギター
小沢健二
ボニーピンク
スーパーカー
くるり
ストレイテナー
ラーメンズ
楠本まき
うすた京介
内装変わっていかなくなったけど
当時はヴィレヴァン大好きだったw
でもラルクとかルアージュとかヴィジュアル系も好きだった〜。
まぁサブカルていうより単なるスウィーツ嫌いなミーハー女子だったかな・・+50
-4
-
221. 匿名 2016/03/22(火) 13:50:37
よくあるボブ+メガネみたいないかにも「サブカル女子です!!」っていう格好は好きじゃない
ファッションに関しては一般受けするものが好きだけど、音楽や漫画の趣味はサブカル寄りかもしれない
大森靖子、アーバンギャルド、さめざめ、首振りDOLLS、ピアノゾンビ、漫画家は三家本礼、御茶漬海苔あたりが好き
+27
-1
-
222. 匿名 2016/03/22(火) 13:55:47
ガルちゃん民が性格悪いのはいつものことじゃない\(^o^)/
女版2chみたいなもんだよ
卑屈で捻くれた暇人の溜まり場
主ドンマイ+38
-3
-
223. 匿名 2016/03/22(火) 13:58:04
>>47わかるー。
昨夜しゃべくりに岩井俊二監督が出てて、ああPiCNiC...と懐かしんでたよ。+29
-1
-
224. 匿名 2016/03/22(火) 13:58:44
サブカルというより、黒歴史を語りあうトピになっている模様+40
-0
-
225. 匿名 2016/03/22(火) 13:59:02
>>83
わたしも好きです。
ラブサイケデリコもよく聴いてました。+10
-4
-
226. 匿名 2016/03/22(火) 14:01:50
私もサブカル好きかもと思って覗いて見たら見事に全く趣味合わなくてワラタw
メイン以外全部サブカルなんだからまあしょうがないよね…
+9
-1
-
227. 匿名 2016/03/22(火) 14:03:11
成海璃子が真っ先に浮かびました
+73
-1
-
228. 匿名 2016/03/22(火) 14:04:04
トピ画の小松菜ちゃんで言うと「ディストラクションベイビーズ」と
「ヒーローマニア」観たいね
以上、宣伝でした 笑
+14
-15
-
229. 匿名 2016/03/22(火) 14:04:24
昔からネットに触れる機会が多かったからテレビに出てるアーティストよりもマイナーなアーティストを好きになることが多くて学校の友達と話合わなくてつらかった。狙って好きになってるわけじゃないからわたしはみんなとズレてる人間なんだって生きずらさを感じてた。+25
-5
-
230. 匿名 2016/03/22(火) 14:06:04
>>227
これを世間にドヤ顔で発表したのか‥‥
てか、筋少はそのアルバムが好きなのか
エディがいたころだね+22
-0
-
231. 匿名 2016/03/22(火) 14:07:45
ゆめかわいい好きです+5
-5
-
232. 匿名 2016/03/22(火) 14:09:12
空の写真とってツイッターにあげちゃう
サブカル女子→+
痛い女子 →−+1
-29
-
233. 匿名 2016/03/22(火) 14:10:45
たむらぱん知ってますか?♡
知ってる人いるかな∧(˙◁˙ ∧)?+63
-3
-
234. 匿名 2016/03/22(火) 14:13:00
でもマニアっていうか、オスカー前に外国語映画賞もドキュメンタリーもアニメーション作品も全部観とく人知ってるけど(海外在住)、そういうの嫌いじゃないわ+5
-2
-
235. 匿名 2016/03/22(火) 14:20:30
年末、筋肉少女帯のライブに行ってきました。楽しいなー。+39
-1
-
236. 匿名 2016/03/22(火) 14:24:13
>>121
車谷浩司はスパイラルライフですよ!+15
-1
-
237. 匿名 2016/03/22(火) 14:26:18
20年前、電気グルーヴのコンサートに仮装して行ってた彼
金髪キノコ、ドクターマーチンを愛用
今思えば量産系サブカル男子だ+23
-0
-
238. 匿名 2016/03/22(火) 14:29:10
えー、私サブカルって意味も最近知った位なのに好きな俳優小松なな以外主さんと全部一緒なんだけど。バンドは知らんやつばっかだけど+3
-4
-
239. 匿名 2016/03/22(火) 14:30:41
戸川純さんが大好き!
歌詞がいいんだな。+32
-3
-
240. 匿名 2016/03/22(火) 14:34:54
90年代の前半の頃って、暴力温泉芸者とかもいましたよね。
当時、音楽聞いてみたけど、理解できなかった…。
ああいうのは、ノイズ系っていうのかな。
ボアダムスとか、ウィキペディアで調べたら、まだ活動してるみたい。
なつかしいな、年取ったな…。+39
-0
-
241. 匿名 2016/03/22(火) 14:41:45
1のコメ、ライトな方もディープな方も仲良く語ろうって言っているじゃん
これは、サブカルと認めないとイチャモンつけている人多すぎ
平和に語りたいよー!+45
-1
-
242. 匿名 2016/03/22(火) 14:41:49
漫画だけど
古屋兎丸(初期の頃)、丸尾末広の作品が大好きです。
サブカルなのかな?+22
-1
-
243. 匿名 2016/03/22(火) 14:45:28
サブカルというか同世代と趣味があったことがない。いま30歳。
中学生、高校生のとき
→グレープバイン、スーパーバタードッグ、ホフディラン、ゴイステ
大学生のとき
→ラーメンズ、フラカン、セカイイチ
70年代の映画にはまる
22歳〜25歳→町田康(町蔵時代むくむ)、近代文学に目覚めて太宰から始まり、太宰派生でロシア文学まで読んだw
+30
-3
-
244. 匿名 2016/03/22(火) 14:46:26
えっっ 寺山と検索かけて一件しかヒットしない…
本当にここサブカル女子の集まりなの?
ってかサブカルの定義が変わったのか…。+9
-2
-
245. 匿名 2016/03/22(火) 14:46:31
おばちゃんの時代だと、ヴィレバンじゃなくて、文化屋雑貨店。+104
-1
-
246. 匿名 2016/03/22(火) 14:46:56
>>166
もしかしてスリーピングビューティとか言うやつですか?
洋書屋めぐりしたり、恵文社一乗寺店行きたいがために京都行ったり…
懐かしはずかしです。+3
-0
-
247. 匿名 2016/03/22(火) 14:49:29
大中もね!+71
-3
-
248. 匿名 2016/03/22(火) 14:49:54
カナブンとか売れたいだけのクソバンド。窮鼠とかも同じようなもんだろ、知らないけど。+8
-10
-
249. 匿名 2016/03/22(火) 14:50:24
緒川たまきさん サブカル系女優さんかな?
最近めっきり見なくなったけど、何でも流行りに
飛び付く文化人気取りの渡辺満里奈はウザかった
+76
-0
-
250. 匿名 2016/03/22(火) 14:54:32
丸尾末広や鳥肌実好きだった…
無理して前衛舞踏見に行ったりしてた!+21
-0
-
251. 匿名 2016/03/22(火) 14:54:57
サブカルって確実に男受けは悪い。+42
-3
-
252. 匿名 2016/03/22(火) 14:56:05
+9
-0
-
253. 匿名 2016/03/22(火) 15:01:26
札幌市民の方4プラの自由市場とかどうすか?+8
-0
-
254. 匿名 2016/03/22(火) 15:02:44
池松壮亮って濡れ場俳優の人?+10
-2
-
255. 匿名 2016/03/22(火) 15:03:17
『ジョゼと虎と魚たち』は、サブカルが一度は通る映画だと聞いたけど?+25
-11
-
256. 匿名 2016/03/22(火) 15:04:08
寺沢進+2
-3
-
257. 匿名 2016/03/22(火) 15:05:05
うちの姪っこがまさにこれなんだけど、、+51
-3
-
258. 匿名 2016/03/22(火) 15:05:26
>>249
緒川たまきさんはナイロン100度のケラリーノ・サンドロヴィッチさん(有頂天)と結婚して舞台中心の女優さんになってるよー。
今でもやばいくらい美しい。+55
-0
-
259. 匿名 2016/03/22(火) 15:07:28
サブカル叩きがちらほらいますね+24
-4
-
260. 匿名 2016/03/22(火) 15:08:22
このままサブカルばばあになるのが本望。+32
-1
-
261. 匿名 2016/03/22(火) 15:09:26
好きな音楽聞いて好きな服着てるだけじゃー
ほっといてー+75
-0
-
262. 匿名 2016/03/22(火) 15:09:58
自分の中でのサブカルネタが出ないと「え、サブカルとか言っちゃうんだそれで」とか「◯◯を思い浮かべるのは私だけなのか…」と自己陶酔丸出しなこと言ったりする所がサブカルらしいっちゃらしい人。
そう言う発言見ると、あぁ自分は一生ニワカでいいやと思う。ああはなりたくない。+28
-1
-
263. 匿名 2016/03/22(火) 15:12:52
>>236
フリッパーズの人とも知っていたんですが、ソロになってからの車谷さんが好きでAIR聞いてました。若干車谷さんの思想に同意出来ない部分もあるんですが…音楽は好きです。男性ファンのが多いイメージだったんで、ガルちゃんでこういうお題嬉しい!
+11
-6
-
264. 匿名 2016/03/22(火) 15:14:15
spoon+12
-0
-
265. 匿名 2016/03/22(火) 15:16:24
>>120
この人サブカル女子らしさが凝縮されてて好き♡+3
-5
-
266. 匿名 2016/03/22(火) 15:16:46
>>251
わかる!だからアナウンサー系にしてる。笑 お嬢さん風に変身してからお声かかるようになったよ。+2
-5
-
267. 匿名 2016/03/22(火) 15:17:37
サブカルもいいけどアングラも素敵よね。+32
-1
-
268. 匿名 2016/03/22(火) 15:19:54
サブカルって掘れば掘るほど深みにはまる。
その人のルーツを追っかけたりして。
それもまた楽しい。
+37
-0
-
269. 匿名 2016/03/22(火) 15:19:58
サブカル界のスーパースター、デヴィッド・ボウイを愛しています。
+40
-7
-
270. 匿名 2016/03/22(火) 15:21:57
>>256
平沢進じゃない?+15
-0
-
271. 匿名 2016/03/22(火) 15:22:19
谷山浩子
ファン歴30年なんですが、これはサブカルなんでしょうか?
それともマイナーなだけ?
好きなミュージシャンのトピでも、どこでも名前が上がってこない
中島みゆきやユーミンと同じ超大御所なんですが…+19
-0
-
272. 匿名 2016/03/22(火) 15:25:40
あんまメジャーとかマイナーとか気にしてない人も多いのでは
確かに過剰に広告されて売れてる疑問符だらけのメジャーな物もある
でもさすが、と思う物もある
結果的に評価されるのは完成度だと思うわ+20
-0
-
273. 匿名 2016/03/22(火) 15:28:41
どっちかなんだよ博識じゃないと認めたがらないマウンティングな人が一部いるのは確か。良作を良作と素直に受け入れらるない人。
同じ系統を好む仲間同士、仲良く話せないのかよと思う。+16
-2
-
274. 匿名 2016/03/22(火) 15:28:44
どこからがメジャーでどこからがサブカルでどこからがオタクか分からない+21
-0
-
275. 匿名 2016/03/22(火) 15:30:24
>>271
サブカルかどうか分からないけど私も好き。
コバルトの少女小説とかファンタジーぽい小説も書かれてましたね。
高校生の時はファンクラブ入ってて、コンサートも行ってたな。+1
-2
-
276. 匿名 2016/03/22(火) 15:31:04
>>125
似てる!スーパーカーももちろん好きっす。笑 東北出身なんで青森からこんなカッコイイ人達が出てくるなんて!!と衝撃でしたよ。+10
-1
-
277. 匿名 2016/03/22(火) 15:32:29
ボアダムス 小島麻由美 渋さ知らズ カルメンマキ&OZ レピッシュ 筋肉少女帯 つしまみれ 面影ラッキーホール 少年ナイフ
好きなアーティストは?と聞かれたらスピッツ(本当に好きです)としか言いません。
スピッツは素晴らしいアーティストだし、誰にでも言える万能カード。
+56
-0
-
278. 匿名 2016/03/22(火) 15:33:45
>>269
メジャー中のメジャーです+14
-1
-
279. 匿名 2016/03/22(火) 15:35:46
39歳なんだけど、洋楽、渋谷系、最近のシティポップなどを
あらかた聴いてきた。
こないだのスマスマでceroが出演した時、
なんかこう…時代の終わりと始まりを見た気がした…。+8
-1
-
280. 匿名 2016/03/22(火) 15:37:32
スマスマを観ないなぁ…+14
-3
-
281. 匿名 2016/03/22(火) 15:41:29
>>278
ド正論+4
-0
-
282. 匿名 2016/03/22(火) 15:41:48
>>270
寺島進かもしれん+9
-0
-
283. 匿名 2016/03/22(火) 15:42:10
昔カセットMTR買ってきて、ドラムはカシオトーン、ギターとベース部分はドヘタなギター弾いて歌うたってひとり少年ナイフやってた。出来はしょぼかったけど楽しかった。+19
-0
-
284. 匿名 2016/03/22(火) 15:46:21
39歳なんだけど、洋楽、渋谷系、最近のシティポップなどを
あらかた聴いてきた。
こないだのスマスマでceroが出演した時、
なんかこう…時代の終わりと始まりを見た気がした…。+5
-5
-
285. 匿名 2016/03/22(火) 15:47:12
日活ロマンポルノが好きで200作品は見てます。
こんなこと合コンじゃーいえないや!+15
-1
-
286. 匿名 2016/03/22(火) 15:50:11
+14
-5
-
287. 匿名 2016/03/22(火) 15:50:33
>>282
寺島進wwサブカル系ww
ものすごいぶっ込みww
腹筋崩壊するww+42
-1
-
288. 匿名 2016/03/22(火) 16:01:19
>>285
あ、私も観てたわ(笑)200はすごいね+1
-0
-
289. 匿名 2016/03/22(火) 16:01:54
アラフィフの元サブカル女子
ビックリハウス、宝島、STUDIO VOICE、鳩よ!、i-D japan、ガロ、SWITCH、月光、写真時代、JUNE、ALLAN……
インターネットの無い時代、雑誌が情報源の全て。お小遣いはたいて雑誌買いまくってました。
サブカル好きが高じて、出版社に就職したほど。
+50
-0
-
290. 匿名 2016/03/22(火) 16:04:34
まさかのビックリハウサー登場!
先輩かっちょいい〜+20
-0
-
291. 匿名 2016/03/22(火) 16:05:16
オレモリ読んでた。+6
-0
-
292. 匿名 2016/03/22(火) 16:08:08
時代が違うねやはり。+5
-1
-
293. 匿名 2016/03/22(火) 16:11:19
かじくんスーパーカーのお友達でした。
ワクワクする事は大好き!+7
-3
-
294. 匿名 2016/03/22(火) 16:24:57
>>285
石橋蓮司さんが朝ドラ出るなんて何か驚かなかった?
「赤い髪の女」とか好き。
ベタベタだけど。+5
-0
-
295. 匿名 2016/03/22(火) 16:27:05
>>291
オレモリ!
その後継雑誌のバリヤバもいい。
+4
-0
-
296. 匿名 2016/03/22(火) 16:36:31
オレモリ、デビュー頃の椎名林檎推しのときに読んでた。ボニーピンクに寿司屋の板前の格好させてた+5
-1
-
297. 匿名 2016/03/22(火) 16:45:49
オバサン過ぎてごめんなさい。
青林堂のガロが愛読書でした。+38
-1
-
298. 匿名 2016/03/22(火) 16:46:50
>>294
びっくりした。
蟹江敬三さんも地井武男さんもね!+5
-0
-
299. 匿名 2016/03/22(火) 16:54:21
サブカル馬鹿にするサブカル系が一番嫌い
自虐のつもりなんだろうけど痛い+25
-0
-
300. 匿名 2016/03/22(火) 16:58:34
ね。ライトだとか見下げずにいらっしゃいお仲間さん精神で仲良くしたら楽しいのに。痛いよ口撃する人。+18
-0
-
301. 匿名 2016/03/22(火) 16:59:35
山ちゃん+2
-31
-
302. 匿名 2016/03/22(火) 17:05:18
サブカル好きだったんだけど35歳位までに聴いた音楽しかその後受け付けなくなると聞いてからは、色々ジャンル問わずに聴くようになった。そしたらメジャーな音楽も一周回って良い事に気付いた。演歌も流行りの洋楽も好きw+8
-1
-
303. 匿名 2016/03/22(火) 17:06:02
個性的でおしゃれなモデル好きな私はサブカル…って思ってそうな人もチラホラいそう。
+28
-1
-
304. 匿名 2016/03/22(火) 17:12:06
+57
-2
-
305. 匿名 2016/03/22(火) 17:20:08
もうさ、サブカルでも何でも良いと思う。私も子供産むまで自分の個性出しまくってたし。子供産まれて今現在転勤で知り合いもいないし見せる人いないから個性も何も無い女になってます。
出せる時に出してた方が良いと思うよ!どうせ若い時しか出来ない。
若い時なら若いね!で済むけどおばさんになってやってたら痛いね!!って言われちゃうから。
+30
-5
-
306. 匿名 2016/03/22(火) 17:20:45
258 ナイロン100度!
クドカンのエッセイに出てきたぁ。
緒川たまきさんはほんとキレイですよね~+10
-1
-
307. 匿名 2016/03/22(火) 17:26:59
大衆的なものを好む一般層とは違うのよフン、とか、みじんも思ってなくて、
私の大好きなナンシー関、TVブロス、吉田豪、西原理恵子、 面白いよね~、いいよね~、って共感してくれる友達がいなくって、
寂しいなぁ・・・ と思って生きてる。
クラスでイケてる子ほど、
いわゆるサブカルに興味なさそう・・・+33
-2
-
308. 匿名 2016/03/22(火) 17:29:59
+27
-0
-
309. 匿名 2016/03/22(火) 17:34:38
だいたい 30〜40代の大卒者は サブカルにハマった人多いと思う
今ほどネット普及してなくて、そういうスキマな情報に飢えてたから熱量も高いし、世間からの「何それ、全然イミわからん」っていう目線に対する疎外感と同時に優越感もこじらせまくってて とにかくアツイ
今はネットが普及して それほど疎外感を感じる事もなく自分の趣味をオープンに出来るようになって裾野が広がり浅くもなった
そして 若い子や新規参入に対してマウンティングしまくる90年代、00年代の元サブカル女子…
こんだけネットが普及してツタヤで何でも借りれる時代、田舎のイオンにもビレバンが入ってる時代にサブカルも どメジャーもないよね
ただ、サブカルにハマる人は自分のホームでは やたら気が強いし、サブカルって言葉に敏感なので
自らサブカルを名乗るとケツの毛まで抜かれるくらいイジメられるよ
主さんも、サブカルと名乗らずに
趣味の合う方、語りましょう
とだけ書いたら もっと楽しいトピになっただろうな…とこの惨状を見て思います+28
-13
-
310. 匿名 2016/03/22(火) 17:44:42
どの惨状?+6
-3
-
311. 匿名 2016/03/22(火) 17:44:51
>>309
ケツの毛まで抜かれるって、、下品ね。あとそれって何もかも毟り取られる、奪われるって意味合いだから使い方間違えてるよ
+10
-8
-
312. 匿名 2016/03/22(火) 17:46:45
ほらほら早速攻撃。痛々しいなクレーマー。+8
-4
-
313. 匿名 2016/03/22(火) 17:50:20
ここのコメントをひと通り見たけどサブカルっていまいちどんなのかわからない…
自分の理解力の無さに泣ける…+8
-1
-
314. 匿名 2016/03/22(火) 17:52:16
PUFFYもサブカルになるの?+2
-34
-
315. 匿名 2016/03/22(火) 17:53:07
+2
-17
-
316. 匿名 2016/03/22(火) 17:54:34
高校生の時 戸川純が好きでした。
久しぶりに聞くとやっぱり凄いなぁと思います。
今は 坂本慎太郎や小野リサとか森山良子を聞いています 全然サブカルじゃないですね。現在25歳子ども産んで落ち着きました。+21
-2
-
317. 匿名 2016/03/22(火) 17:54:37
ユキもサブカルなの?+2
-33
-
318. 匿名 2016/03/22(火) 18:03:21
夜想知ってる人もいるかな?+14
-1
-
319. 匿名 2016/03/22(火) 18:04:32
違うんでない?ジュディマリはメジャー中のメジャーだし、売れている関係なく日の光たくさん浴びてる感じがサブカルとは違う気が。+41
-0
-
320. 匿名 2016/03/22(火) 18:04:58
>>312
クレームじゃなくて指摘でしょ
そんな怒るなって+4
-3
-
321. 匿名 2016/03/22(火) 18:09:24
大卒者がサブカルw
このトピで学歴持ちだすなんてw
酷いわぁ+10
-4
-
322. 匿名 2016/03/22(火) 18:09:33
サブカルってなに。
調べよ+0
-0
-
323. 匿名 2016/03/22(火) 18:12:57
>>315
こんな人見たことない、というか絵がださいね+25
-2
-
324. 匿名 2016/03/22(火) 18:15:42
ネットで有名な画像だよ。嘲笑で描かれたもの。
もう一つの有名な画像と併せて見飽きたから何も思わない。+2
-3
-
325. 匿名 2016/03/22(火) 18:16:08
>>315
この絵を描いた人の物凄い悪意を感じる+7
-1
-
326. 匿名 2016/03/22(火) 18:17:54
>>249
渡辺満里奈はね、スパークスゴーゴーと付き合ってて捨てられたんだよ。+6
-0
-
327. 匿名 2016/03/22(火) 18:19:53
>>326
え、オザケンじゃないんだ?+16
-0
-
328. 匿名 2016/03/22(火) 18:20:46
そういえば渡辺満里奈って若いころサブカル女子っぽかったね+11
-1
-
329. 匿名 2016/03/22(火) 18:20:52
>>315
女にもてないこじらせたおっさんオタクが描きました!って感じで笑える。スカートに缶バッチつけるの??+15
-1
-
330. 匿名 2016/03/22(火) 18:21:31
EXILEとかよりバンドが好きかなぁ。+7
-0
-
331. 匿名 2016/03/22(火) 18:22:14
Buffalo´66が好きだったり?+33
-2
-
332. 匿名 2016/03/22(火) 18:24:45
ヴィジュアル系好きでロリータっぽい子はロッキンホースバレリーナを履いてたね。
私はロックバンド好きだったのでDr.マーチン派だったけど、あの靴、よく転ばないなーって思ってた。+32
-1
-
333. 匿名 2016/03/22(火) 18:25:37
>>327
オザケンはその後だよー。彼女はバンドマン食い。+26
-0
-
334. 匿名 2016/03/22(火) 18:30:53
女王蜂ファンはサブカル女子?
ジュリ扇とかピンヒールとかだからちょっと違う?+15
-1
-
335. 匿名 2016/03/22(火) 18:31:38
>>333
そうなんだー!
しかしマリナさん中々のハンターだね
で、最後が名倉でドグラマグラみたいな名前になったとw+24
-0
-
336. 匿名 2016/03/22(火) 18:32:03
4月からの清野とおるのドラマ楽しみだな~
サブカル女はテレビ東京好き!
話合う人いなくてつまんないです。
ど田舎のサブカル女は空気消してます(笑)+7
-1
-
337. 匿名 2016/03/22(火) 18:33:39
サブカル系を名乗る人って痛いイメージしかない。
気持ち悪い。+11
-3
-
338. 匿名 2016/03/22(火) 18:35:50
>>332
これ見ると桜沢エリカの漫画思い出す+6
-0
-
339. 匿名 2016/03/22(火) 18:38:18
ハイスタのライブ行きまくってダイブしてました。
今やライブは後ろで見る。体力が持たない。+15
-3
-
340. 匿名 2016/03/22(火) 18:38:42
お洒落サブカルとアングラ寄りサブカルは全然違うカテゴリな気がする。+40
-0
-
341. 匿名 2016/03/22(火) 18:40:18
>>263
車谷さんはフリッパーズじゃないよ。
レコード会社が一緒だっただけ。
フリッパーズをパーフリって呼ぶ人もいたなあ。+18
-0
-
342. 匿名 2016/03/22(火) 18:43:32
趣味がポップな不気味系でやや変わってるってのがサブカル女子?
魂かけた本気の不気味系はサブカル外?
ダンスなら、東京ゲゲゲイはサブカル、大野一雄はサブカルでない?
バンドなら、窮鼠はサブカル、不失者はサブカルでない?
なんかサブカルがゲシュってわかんなくなってきた…+6
-0
-
343. 匿名 2016/03/22(火) 18:43:59
元々サブカルって端っ子の隅っっこで、マイノリティーな存在だったのが
いつの間にかなんちゃってサブカル糞女含めて人数増えてって「サブ」では無くなってるよね?
サブカル好きな人って自分を特別な感性の持ち主だって思いたい訳でしょ?
でもこうもサブカルって言葉が市民権得た状態だと、それはもう特別じゃないよね。
+9
-2
-
344. 匿名 2016/03/22(火) 18:52:38
90年代は、クイックジャパン、危ない1号、バーストとか変な雑誌がいっぱいあって面白かったな
村崎百郎、青山正明、中島らもが亡くなったり、クイックジャパンがアイドル雑誌になるとは思わなかった
クラブとかライブハウスも沢山あったな
80年代のナゴムとかトランスレコードとか憧れる
80年代に青春したかったな+26
-0
-
345. 匿名 2016/03/22(火) 18:53:04
>>343
「自分を特別な感性の持ち主だと思いたい」と思ったことはない。趣向の問題でしょ?偏見持ちすぎ+7
-3
-
346. 匿名 2016/03/22(火) 18:58:53
>>345
私は違う!と言いたい部分と、やっぱりそうかもとこだわっていた頃を振り返ると認める部分あるけどね。
嫌味や偏見の中で同志を見つけられる喜びみたいなものもある。
子育てで活動出来てないけど、このトピ読みながら動画検索しちゃったよ。。懐かしい。+1
-0
-
347. 匿名 2016/03/22(火) 19:00:29
>>344
90年代の悪趣味ブームは面白かったね。
今じゃネットでなんでも見れる時代だったけど、あの頃はそういう雑誌がとても刺激的だったな。
村崎百郎刺殺されてたんだ!知らなかった。
青山正明も自殺だったっけ。中島らもは事故死だっけ?
まぁみんなあんまろくな死に方はしないだろうとは思ってたけどね。+13
-1
-
348. 匿名 2016/03/22(火) 19:03:25
>>341
そうだった!すみません。スパイラルライフと勘違い!ファンの方大変失礼しました。
+5
-1
-
349. 匿名 2016/03/22(火) 19:09:01
なんかアラサー、アラフォーの方ばっかりだな~
20代のサブカル女子いないのかな(´・ω・`)+10
-2
-
350. 匿名 2016/03/22(火) 19:14:31
>>349今の時代で同じような趣味嗜好の人のことを、もうサブカル女子と呼ばないだけじゃない?+6
-0
-
351. 匿名 2016/03/22(火) 19:15:07
ナンシー関。+18
-1
-
352. 匿名 2016/03/22(火) 19:16:21
神聖かまってちゃんが好き。+11
-9
-
353. 匿名 2016/03/22(火) 19:20:45
>>349
309にも書いてあるけど
アラサー、アラフォーにマウンティングされるだけだから若いサブカル好きは書き込まないと思うよ
20代でも、もう亡くなって大分経つようなナンシー関が好きとか言うとそこそこ認めて貰えるけど、新しいものは
そんなのメジャーじゃんwとか○○の二番煎じだよねwって言われるだけ…
かつてのサブカルってクラシックへのカウンターカルチャーでもあったのにね〜
ダサっ+11
-12
-
354. 匿名 2016/03/22(火) 19:21:21
メインカルチャーから逸れるものがサブカルなんじゃないの?
サブカルはいろんなジャンルがあって、アングラもパンクも懐古趣味もサイバーもピコピコも病んでる系もある。
人にはなかなか言いにくいなあとか、話しても「なんじゃそれ」って言われるはじっこ感を分かち合えるのかサブカル系だと思う。+36
-0
-
355. 匿名 2016/03/22(火) 19:26:14
サブカルがサブカルって呼ばれるようになってから
逆にサブカル好きって言いにくくなったよね 笑
お前のサブカル度を測ってやろう…
みたいな輩も増えたし
カテゴライズされない マニアックな趣味の人々くらいの存在だったのに+50
-1
-
356. 匿名 2016/03/22(火) 19:31:32
>>352
私も好き。配信も見てるよ。でも好きだというとメンヘラに思われるからなかなか言えないよね
+3
-1
-
357. 匿名 2016/03/22(火) 19:32:20
主が全くサブカルじゃない。
メジャーだし。
映画とか、ダサめ笑+10
-13
-
358. 匿名 2016/03/22(火) 19:35:10
すいません、amazarashiってもうメジャーですか??+12
-2
-
359. 匿名 2016/03/22(火) 19:37:54
なに この メジャーかマイナーか判定もらうトピwww+47
-3
-
360. 匿名 2016/03/22(火) 19:42:39
サブカルというものが存在しない今、そうやって馬鹿にすること(サブカル女子、糞サブカル野郎などと揶揄すること)自体が滑稽で空虚だということに、揶揄する人たちは気付いていない。
好きなものを素直に主張しにくいそんな状況は、やはり悲しい。
もう、「サブカル」という言葉はいらないだろう。この世の面白いカルチャー、あなたが面白いと思うものはすべて、「ポップカルチャー」と呼んでいいのだ。
星野源『蘇える変態』“川勝さん”より引用+31
-3
-
361. 匿名 2016/03/22(火) 19:51:23
お笑い、アイドル本になる前の
クイックジャパン読んでたな〜。
昔は本がサブカル情報源だったから。+18
-0
-
362. 匿名 2016/03/22(火) 19:55:33
サブカルって言葉がもはやダサいw
私も好きなものがマイナーすぎて、自称サブカルの気持ちがわからないでもないけど。
+9
-4
-
363. 匿名 2016/03/22(火) 19:59:24
主の真似。
音楽→フレンチエレクトロ
俳優→加瀬亮
映画→ミニシアター系(主にヨーロッパ)
漫画→ちびまる子ちゃん、ルナティック雑技団
ドラマ→白い巨塔、不毛地帯+14
-9
-
364. 匿名 2016/03/22(火) 19:59:36
雑誌『SWITCH』ってサブカルなの?
10年前からすでに福山とかも表紙で特集してるし、総合的カルチャー誌だと思って読んでたな。+19
-1
-
365. 匿名 2016/03/22(火) 19:59:46
本当に好きな物を言うと
『サブカル好きなんだね笑』と言われそうな気がして
趣味をひた隠しにしてしまう…
サブカル好きのコミュニティにも抵抗があって
ひたすら一人でライブやら舞台やらを楽しんでます。+25
-2
-
366. 匿名 2016/03/22(火) 20:01:05
昔はメジャーなものはガンって売れてたしわかりやすかっただけで
今はネットで知れ渡る機会増えたし多様化したからわかりにくいと思う。
それはそれでお仲間と知り合えるからいいんじゃないかな?昔は本ぐらいしかなくて交流って難しかったしね+18
-0
-
367. 匿名 2016/03/22(火) 20:10:40
90年代のテクノブーム今だに引きずっています‥‥今だにこの頃のを聴きます‥
周りと趣味があわない!+15
-0
-
368. 匿名 2016/03/22(火) 20:10:56
スチャダラパー+12
-3
-
369. 匿名 2016/03/22(火) 20:15:11
主叩きがしつこい+26
-3
-
370. 匿名 2016/03/22(火) 20:15:36
あまりマイナーすぎると売れてくれないと本人達が生活できないからむしろメジャーになってくれと祈る+21
-0
-
371. 匿名 2016/03/22(火) 20:23:41
ライムスター宇多丸+16
-1
-
372. 匿名 2016/03/22(火) 20:25:14
なんかここで名前上がってる人や物、大好きなのもあれば逆に大嫌いなのもあるわ。
アラフォーだが90年代UKロックにどっぷりハマってたのはサブカル好きなのかメジャー好きなのか?渋谷系は興味なかったけど車谷ってぞうきん歌ってたバンドのイケメンの人だよね?
映画はトレインスポッティングとか恋する惑星とかヴァージンスーサイズが好き。これはきっとサブカル好きの人に言わせるとメジャーなんだろうな。まあどう思われようと自分の好きな音楽聞いて好きな映画観ればいいよね。+26
-0
-
373. 匿名 2016/03/22(火) 20:26:54
うちら昭和の女からするとサブカルチャーは寒い文化なんだよね
うう〜、寒う
+0
-16
-
374. 匿名 2016/03/22(火) 20:27:44
自分は天邪鬼だと思ってたけど
サブカルに分類されるのかな。。
メインの方も一応興味あるんだけど。。
なんとか系女子とかもう作らなくていいよ。
みんな違ってみんないいんだよ。。+17
-0
-
375. 匿名 2016/03/22(火) 20:37:22
>>374
ほんとそうだよね。
そうやって分類するから逆に意識しちゃって自分と違う趣味の人とお互いいがみ合ってる。
趣味が全く合わない人、全く同じ人なんてそうそういないんだからさ。
+5
-0
-
376. 匿名 2016/03/22(火) 20:38:58
>>371
映画カンフーくんにぶちギレてた頃の宇田丸はもういない+1
-0
-
377. 匿名 2016/03/22(火) 20:40:30
サブカルっていう分類がない時代なのかもね
言葉だけが残ってて
岡崎京子の漫画を背伸びして読んでました
今アラサー
テレビ情報誌はテレビブロスだったな
2ちゃんでさえ昔はアングラだったけど
今はまとめ見てる人も増えて一般化してる
もんね
今は多様化時代なのかなぁ
分類さえ難しい+30
-0
-
378. 匿名 2016/03/22(火) 20:41:22
サブカルとはまた別の、新しい名前を付ければ良いのに+5
-0
-
379. 匿名 2016/03/22(火) 20:44:09
>>365
それが良いよ。むやみに明かすとここの様に手厳しい先輩がたっくさんいるから。
私は雑誌買い漁ったせだいだけど、ネットの普及で自分だけで楽しめる時代を嬉しく思う。良い時代。+5
-0
-
380. 匿名 2016/03/22(火) 20:51:18
下北、下北、下北+4
-3
-
381. 匿名 2016/03/22(火) 20:54:57
これ+7
-9
-
382. 匿名 2016/03/22(火) 21:00:33
>>334
女王蜂をサブカルに分類するのやめて+4
-2
-
383. 匿名 2016/03/22(火) 21:00:46
>>334
女王蜂をサブカルに分類するのやめて
好きなのに+2
-2
-
384. 匿名 2016/03/22(火) 21:02:48
サブカルチャーはもう死んだ+13
-2
-
385. 匿名 2016/03/22(火) 21:09:34
漫画でいうところのガロ系だよね?
丸尾先生、花輪先生、大友克洋、つげさんとかよく読んでたわ+13
-0
-
386. 匿名 2016/03/22(火) 21:13:38
サブカルってイマイチよくわからないけどアングラなイメージ
高校専門時代バンドやってインディーズレーベルからデビューしてた自分はサブカル女子なのか?+2
-6
-
387. 匿名 2016/03/22(火) 21:14:11
やくしまるえつこは?+9
-4
-
388. 匿名 2016/03/22(火) 21:21:34
>>1 全然サブカルじゃないじゃん!普通にミーハー(笑)+9
-5
-
389. 匿名 2016/03/22(火) 21:26:45
ツバキハウス
ロンドンナイト+12
-0
-
390. 匿名 2016/03/22(火) 21:28:17
マイナーな音楽好きがサブカルみたいな感じになってる気がするけど、SAKEROCK、SPECIAL OTHERS、YOUR SONG IS GOOD、toeやらが好きな自分もサブカルって言っていいの?
あげく好きな作家は最近アニメ映画で話題なった伊藤計劃さんです☆みたいに行っとけばサブカル認定?
+3
-6
-
391. 匿名 2016/03/22(火) 21:28:31
iDジャパンて雑誌読んでた人いませんか?+8
-1
-
392. 匿名 2016/03/22(火) 21:31:50
ACOというミュージシャンが好きです。
15年ほど前、私が中学生だった頃に「悦びに咲く花」や「哀愁とバラード」なんかがヒットして、私はその時からずっとファンです。
でも私より年下は知ってる人があまりいなくてサブカル扱いになってます(・・;)
ACOはサブカル?+11
-21
-
393. 匿名 2016/03/22(火) 21:34:09
私鳥肌実とアーバンギャルドと大森靖子とミスiDに出てるような子が好きなんだけどこれはサブカルに入るの?
+5
-1
-
394. 匿名 2016/03/22(火) 21:36:25
寺山修司
つげ義春
大島弓子
高野文子
花輪和一
丸尾末広
漫画はガロ系、昔の少女漫画を好んで読み漁ってた
ユリイカ、夜想、Oliveとか古本屋ハシゴして集めたり
映画ならチェコアニメ(ヤン・シュバンクマイエル)や
昔の邦画(ATG映画)が好き
音楽はフィッシュマンズ、ナンバーガール、
はっぴいえんど、ミニマル音楽とか聴いてた
我ながら人と違う嗜好に酔いしれたと思う
今は冴えない34の主婦だ+29
-0
-
395. 匿名 2016/03/22(火) 21:46:06
>>392
当時ドラマの主題歌で、悦びに咲く花をきっかけに好きになりました!声もいいですよね。ACOが好きってだけでサブカルなら私もサブカルなんですかね。笑 ACO大好きです~♪+11
-2
-
396. 匿名 2016/03/22(火) 21:47:31
>>371
宇多丸ってラップで食えないから映画の感想やり始めたよね
感想ブログレベルで辟易+6
-5
-
397. 匿名 2016/03/22(火) 21:48:49
>>1に上がってるのは普通に私も周りのみんなも好き
ファッションはローラとか参考にしてるw
何がサブカルなの?+7
-2
-
398. 匿名 2016/03/22(火) 21:49:56
好きなものがたくさん上がってるけど、自分をサブカル系だと思ったことがなかった
+17
-0
-
399. 匿名 2016/03/22(火) 21:53:24
スパイラルライフ好きな人がちらほらいて嬉しい!
今32歳で渋谷系と少しずれてたから早く生まれてその時代で青春を謳歌したかった!後追いです。+6
-0
-
400. 匿名 2016/03/22(火) 21:54:46
ラジオ聞いてるだけでサブカル呼ばわりするのはやめてほしい
サブカル女子に仲間だと思われるのもなんとなく嫌だ
聴取率の良いラジオって普通にメジャーなのに+3
-0
-
401. 匿名 2016/03/22(火) 21:56:41
サブカル女子はサブカル男子のことが好きだけど、
サブカル男はどちらかというとサブカル女子よりもギャルとか女子アナ風の女性が好きな傾向にあると思う
サブカル男は非モテだから同じサブカル女子ではなく可愛い子に認められる方に喜びを感じるみたい+46
-1
-
402. 匿名 2016/03/22(火) 22:01:20
ブスではないけど可愛くない+19
-1
-
403. 匿名 2016/03/22(火) 22:04:25
主さんの挙げてるやつってサブカル?
どちらかというとメインよりじゃない?
+11
-3
-
404. 匿名 2016/03/22(火) 22:04:46
好きな音楽、映画とかはサブカル系の人と同じかも!服装とかの見た目はきれいめ系が好き。私は何系になるんだろう?+6
-2
-
405. 匿名 2016/03/22(火) 22:07:08
これはとりあえず好きなものを言ってサブカルか判断してもらうトピ?+7
-2
-
406. 匿名 2016/03/22(火) 22:07:54
ジム・ジャームッシュ+7
-1
-
407. 匿名 2016/03/22(火) 22:10:54
サブカルもたくさん集まれば
サブカルでもない+15
-1
-
408. 匿名 2016/03/22(火) 22:28:58
日曜日にショッピングモール行ったらみんな同じ格好だった。カッターシャツの上にセーター着て頭にはみんな同じニット帽。あの人らみんなサブカル?+2
-9
-
409. 匿名 2016/03/22(火) 22:29:48
こんな人かな+3
-28
-
410. 匿名 2016/03/22(火) 22:30:07
ブログに書いちゃう鬱日記+16
-2
-
411. 匿名 2016/03/22(火) 22:30:32
弾けもしないのに楽器披露+16
-1
-
412. 匿名 2016/03/22(火) 22:30:37
まさに友人がそうで…好きな漫画、本、映画、音楽、色々話してくるが、、さっぱりわからん!!+10
-0
-
413. 匿名 2016/03/22(火) 22:32:00
>>304
昔からあおいちゃん好きだけど、
彼女もzipper系のような感じだった。
字とか絵もそうだけど、服もかなり派手だった。
事務所がアースミュジックみたいなナチュラル系で売り出したくて今みたいなイメージになったのかな。+9
-0
-
414. 匿名 2016/03/22(火) 22:34:31
原田茶飯事さん!好きな方ー!?
いらっしゃったら、プラス♡
星野源さん好きだったら知ってる方もいらっしゃるかなと。。+7
-4
-
415. 匿名 2016/03/22(火) 22:35:48
いとうせいこう
みうらじゅん
フリッパーズギター
カヒミカリイ
サニーデイサービス
ピチカートファイブ
が好きな私はサブカル女子かと思ってたけど、このトピを読んでたら自信無くなってきた。。+24
-1
-
416. 匿名 2016/03/22(火) 22:37:40
サブカル女子ってサブカルのカリスマはリスペクトするけど、そのカリスマがリスペクトしているもの(だいたい海外の文化)に興味がないよね。
そういうところが浅くてダサいと思う。
その点、サブカル男子はそういうところも極めている人が多いと思う。+11
-8
-
417. 匿名 2016/03/22(火) 22:38:02
阿佐ヶ谷のLOFTAは聖地です!+3
-0
-
418. 匿名 2016/03/22(火) 22:38:47
とりあえず渋谷系=サブカルでOK?+4
-8
-
419. 匿名 2016/03/22(火) 22:40:05
>>415
全部好きだけど私は自分のことはサブカル系とは思ってないかも
特に労せず情報が手に入る人達だし
ここ見てると何がサブカルだか本当にわからないね
+14
-0
-
420. 匿名 2016/03/22(火) 22:40:54
高校生の時、愛読書は寺山修司。マンガは楠本まき、やまだないと、小野塚かほり。まわりに同じ趣味の人がいなかったから1人で楽しんでた。
大学生~社会人までエセリア充満喫したけど、子供産んでアラサーの今、原点回帰しつつある。
少数派でもいいんだ。誰にも迷惑かけずひっそりと楽しんでます(*´∀`)♪+24
-0
-
421. 匿名 2016/03/22(火) 22:43:50
最近はそうでもないけど、大学時代を振り返るとサブカル女子だったなーと懐かしく思う。
最近この多部ちゃんのCMの天才バンドの曲いいなーって思った。
+18
-1
-
422. 匿名 2016/03/22(火) 22:51:40
なんか知らんけどサブカル認定厳しいのね!!そんな私は最近popevilやburnhaloにはまってるんだけどサブカル認定してくれるのかなー+2
-1
-
423. 匿名 2016/03/22(火) 22:52:33
渋谷系はサブカルにしないで欲しいw
クラスに話が合う人が1人もいなくて仮に打ち明けたら頭がおかしいヤバい人って心配されそうな感じが基準だと思ってる。+21
-4
-
424. 匿名 2016/03/22(火) 22:54:36
サブカルって他の人とは違うこんなコアなものが好きな私♪に酔ってる感じが限りなくウザいw w
あとよくわからんバンドとかを周りは気づいてないけどいかに良いか長文で得意気に知ったように語る女w w
そんな自分に酔ってんだよねw+9
-8
-
425. 匿名 2016/03/22(火) 22:54:49
>>410
>>411
脈略ないけど彼氏ほしい!+3
-0
-
426. 匿名 2016/03/22(火) 22:55:57
サブカル女子って蔑称だよね+19
-1
-
427. 匿名 2016/03/22(火) 22:56:14
トピ画小松菜々ちゃんとかバカにしてんのか?
お前らみたいなブスと一緒にすんなや+4
-11
-
428. 匿名 2016/03/22(火) 22:56:49
サブカルって言葉がある時点で、それはサブカルチャーではない。+9
-1
-
429. 匿名 2016/03/22(火) 22:56:54
吉本の芸人じゃないほうの山田花子はサブカル?+10
-3
-
430. 匿名 2016/03/22(火) 22:56:54
俺男だけど、
初期レミオロメンが好き。
志村がいた頃のフジファブリックが好き。
スパルタローカルズが好き。
矢口しのぶ監督作品なら「ひみつの花園」が好きだ。
こんな感じだろ?最近だとミツメってバンドがサブカル女が好きそうだな+6
-21
-
431. 匿名 2016/03/22(火) 22:58:50
いやでもほんとこれだけネットが発達した時代ではサブカルは確立できないと思う。
もはやネットにさえ出てないのがサブカルチャーだよ
+22
-1
-
432. 匿名 2016/03/22(火) 23:00:19
個性派という名のブス+1
-8
-
433. 匿名 2016/03/22(火) 23:02:31
自分サブカル女だと思ってたけど、このトピ見てたら違うことに気づいた。
というか一緒にされたくなーーーい!+4
-8
-
434. 匿名 2016/03/22(火) 23:03:39
サブカルってフジロックいぇーいみたいな輩のこと?+1
-11
-
435. 匿名 2016/03/22(火) 23:06:06
ライトなのもありって言っているじゃん!
皆、厳しすぎ!
せっかくいいトピなのに殺伐とした叩きトピになって残念。
粗を探しまっくて叩くのを趣味みたいにしている人がいるのが多すぎる。
ネットの中でもマナーを守ろうよ。+22
-3
-
436. 匿名 2016/03/22(火) 23:11:09
ここ見て自分は90年代お洒落サブカル、ミーハー女だったとよくわかりました。+13
-0
-
437. 匿名 2016/03/22(火) 23:12:03
十数年前、下北沢のハイラインレコードに良く行ってた。今もあるのかな?+7
-1
-
438. 匿名 2016/03/22(火) 23:15:28
最近では、B専のトピといい
こうじゃなきゃ認めないみたいな決めつける人何なの?
壮大なトピズレ以外、みんな認め合えないのかな?
楽しく会話できないのかな?+12
-6
-
439. 匿名 2016/03/22(火) 23:16:14
個性派だとかじゃなくて好きなものを共有できる人がたまたま周りにあまりいない。けど今はインターネットやSNSだとかで同じものが好きな人同士共有できるし、自分が大好きなもを自分以上に詳しい人に出会えたりするし。サブカルって言葉もそのうち流行らなくなると思う+19
-0
-
440. 匿名 2016/03/22(火) 23:16:49
ディッキ厨?+1
-3
-
441. 匿名 2016/03/22(火) 23:28:38
サブカルとオタクの違いがわからない
オタクのおしゃれな言い方?+1
-6
-
442. 匿名 2016/03/22(火) 23:29:46
>>402
君らがそうさ サブカル女子
近寄りがたいねでも好きさ♪+4
-1
-
443. 匿名 2016/03/22(火) 23:31:21
フリッパーズギターも コーネリアスも好きだったけど
小山田圭吾のいじめの話を知ってから聞かないと決めた。+24
-1
-
444. 匿名 2016/03/22(火) 23:39:03
フリッパーズギターを聴きながらMr.friendly cafeでお茶した後、古着屋を回った
それから、メキシコの映画ポスター展観に行って、今帰宅
え?肌がキレイ?
ソバカスあるけどね!でもフリープラスおすすめだよ!
という私なりのサブカル解釈妄想+13
-2
-
445. 匿名 2016/03/22(火) 23:49:39
こういう人たちは
芸大や服飾系の専門や
出身者に腐るほどいるよね
何に特に詳しいかで
その中でも細分化されるんだろう
単館行くと聞くとサブカル系かなと
勝手に思ってる
+19
-1
-
446. 匿名 2016/03/22(火) 23:50:56
自称サブカル女子や自分の好きなものがサブカルだと思って疑わない女程痛いものは無い。+8
-3
-
447. 匿名 2016/03/22(火) 23:57:06
>>396
初期は面白かったんだよ
町山とハートロッカーの見解でバトルしたり。
あの頃は小島慶子のお昼のラジオと連動して春にはリスナーと町山が帰国したときにあわせてお花見したり楽しかったなぁ
結婚すると男は駄目ね+5
-0
-
448. 匿名 2016/03/23(水) 00:06:30
ムロツヨシ大嫌い+9
-5
-
449. 匿名 2016/03/23(水) 00:07:11
>>446
若い時はそんなのもあるかもね
年齢とともに受け入れる幅も広がるし
サブカルやアングラの線引きとか
どうでもよくなって角がとれるよ
でも若い時にサブカルにかぶれた人のが
年取った時自分なりのお洒落や世界
持ってる気はする+3
-1
-
450. 匿名 2016/03/23(水) 00:09:30
私松田聖子好きなんだけど、サブカル好き女子が80年代の音楽を分かり切ってるように見せるためだけに「聖子大好きー明菜大好きー」とか言っているのはちょっとムカっとする。+6
-4
-
451. 匿名 2016/03/23(水) 00:11:05
サブカル女子でも美大系の人とか超美人とかも結構いるよ。しかも家柄も性格もいい。
そして、人気バンドの人の彼女とか、人気漫画家や、コラムニストの彼女や愛人になっている。+23
-1
-
452. 匿名 2016/03/23(水) 00:13:18
なんか主の挙げてるものが悉く「サブカル界のメジャー」って感じだw私が好きな人や作品も結構入ってるw
メジャーなもの好きな私が見たことも聞いたこともないようなものが好きな人こそ真のサブカル好きってイメージがある
そこまでいくとアングラ系とかいうのかな?
ちょっと話題逸れるけど、にわかサブカル系の人ってメジャーを馬鹿にしてる感あるけど、真にサブカル愛してる人はメジャーを馬鹿にしたり貶したりしないと思う+21
-2
-
453. 匿名 2016/03/23(水) 00:19:10
昔、ピチカートファイブの野宮マキのビジュアルみてもっと迫力ボーカルの人かと期待して聴いたらオバサンがぶりっ子したような歌い方でとても残念な気持ちになったな。。5678,Sや和田アキコの「あのころは、ハ!」の歌みたいなのを期待してたのに。+7
-7
-
454. 匿名 2016/03/23(水) 00:19:14
サブカル話で盛り上がってるのかと思って覗いたら主叩きか…ホント何でも叩くねw+22
-3
-
455. 匿名 2016/03/23(水) 00:20:08
サブカル女子の好きなもの(イメージ)
・ラーメンズ
・一眼レフカメラもしくはトイカメラ
・よく分からんフランス映画
・ハマケン
・気味の悪い(目玉とか爬虫類モチーフ)アクセ
・フェス
+14
-6
-
456. 匿名 2016/03/23(水) 00:21:52
ピロウズとかペトロールズはサブカル?
フジファブリックは?+4
-3
-
457. 匿名 2016/03/23(水) 00:24:41
5サブカルの走りとか言うけど、渋谷系の走りの90年代中学くらいじゃない?
私大学でその頃モグねぐや渋谷系の走りだったわ+4
-1
-
458. 匿名 2016/03/23(水) 00:25:55
変わっている私アピールですかとか痛いよとか言っている人がいますが、
若い頃なら、そういう経験もあっていいと思います。
そういう経験をして、何かに気付いて反省してだんだん大人になっていくと思います。+42
-2
-
459. 匿名 2016/03/23(水) 00:27:30
某渋谷系の王子様(小沢健二や小山田圭吾ではない)、前からキモイキモイと思ってたけど、風の便りでSM愛好家と聞き、妙に納得しました。+10
-1
-
460. 匿名 2016/03/23(水) 00:32:51
お笑いといえばラーメンズ+8
-3
-
461. 匿名 2016/03/23(水) 00:32:52
>>434
サブカル女子って、多分フジロック行ったらマニアックな邦楽バンドばかり回ってグリーンの大トリの海外バンドには見向きもしない人のことじゃない?+17
-4
-
462. 匿名 2016/03/23(水) 00:33:34
もう今の世の中すべてポップカルチャーだよ
みーんな世に出てきてネットでも触れられちゃうんだもの+15
-1
-
463. 匿名 2016/03/23(水) 00:35:49
坂口健太郎や川上洋平が大好きv(^_^v)♪
+6
-3
-
464. 匿名 2016/03/23(水) 00:36:29
>>460
ラーメンズとか千葉!滋賀!佐賀!がYoutubeに載って一気にポップ層にも知られるようになったけどね。
一時期人気凄かった。
Youtube前はオンバトもよく出ていたし。+8
-1
-
465. 匿名 2016/03/23(水) 00:37:30
オリーブ少女からのアラフィフサブカルも多いよね。
私は今30代前半だけど、20歳前後はサブカルではなくストリート系全盛期でした。
ダンサー、ラッパー、スケーター、グラフティーなど。+15
-1
-
466. 匿名 2016/03/23(水) 00:42:01
見たい映画がミニシアター系や単館上映で、田舎では見られない事がある。+14
-1
-
467. 匿名 2016/03/23(水) 00:43:21
サブカルチャーってアンダーグラウンドとか地下の文化って意味だよね…
+7
-5
-
468. 匿名 2016/03/23(水) 00:43:52
関係ない奴ばっかり来てる+7
-2
-
469. 匿名 2016/03/23(水) 00:44:49
首からブラブラ一眼レフ。
+2
-2
-
470. 匿名 2016/03/23(水) 00:47:50
くるり、は?+4
-6
-
471. 匿名 2016/03/23(水) 00:48:23
好きな映画監督がミッシェルゴンドリー、ジムジャームッシュ、トランアンユン、ダニーボイル、ラースフォントリアー、ガスヴァンサント、ソフィアコッポラ、是枝裕和、だとサブカル女子?ミーハー?+4
-2
-
472. 匿名 2016/03/23(水) 00:50:23
>>443
その人知らなかったけど調べてみたら虫酸が走ったわ
人でなしが過ぎるしガキ臭いし気持ち悪すぎる+5
-3
-
473. 匿名 2016/03/23(水) 00:52:36
電グル
つげ義春
丸尾末広
鳥山明
萩原一至
戸川純 ヤプーズ
リンキン
リンプ
スリップノット
ホルモン
サブカルではない?+5
-7
-
474. 匿名 2016/03/23(水) 01:05:34
サブカル判定するスレじゃないぞ!+20
-2
-
475. 匿名 2016/03/23(水) 01:09:40
中野ブロードウェイ
ピンクフラミンゴ
ガロ
四谷シモン+14
-1
-
476. 匿名 2016/03/23(水) 01:14:45
変わってるねと言われて嬉しい人は違うと思う
変わってるねと言われないように努力する人がサブカル寄り。+6
-5
-
477. 匿名 2016/03/23(水) 01:15:08
ここで昔好きだったのあげてる人たちもたいしたサブカルじゃないよー(笑)
カヒミやフリッパーズやオザケンやピチカート、カジヒデキなんて、当時からお洒落サブカルってイメージじゃん。
電気も音楽好きにはメジャーだったし。
多分もっと好きな人はそこから、彼らのルーツになった時代の音楽やファッションや映画掘り下げたり、インディーズでもっとマイナーだけど、カッコいいバンドもたくさんいたよ。
アートやグラフィックも。
うわべじゃないサブカルはもっと混沌としてるよ。
小綺麗なものだけ並べてるのはサブカルとは思えないなー。+11
-6
-
478. 匿名 2016/03/23(水) 01:22:09
BBAから見た若いサブカル女子って、おかっぱで眼鏡かけてて薄気味悪い雑貨が好きで、
ロキノン系バンドとかが好きだけど意外と古いマイナー音楽()も聴いちゃいまーすアピールが激しくて
インスタやTwitterでひらがなだらけの投稿してるような子のイメージ+8
-3
-
479. 匿名 2016/03/23(水) 01:22:42
これってサブカル?
これはサブカルじゃない
って意見はいらない。キリがない。+19
-4
-
480. 匿名 2016/03/23(水) 01:23:39
50's60'sのメイクやファッションにハマり、音楽にもどっぷりだった。好きな古着屋さんに入り浸って店員と仲良くなるのが格好いいと思っていた。
30歳すぎてサブカル女って言葉を知ったときちょっとショックだった。。新しく知り合う人には絶対に見せないようにしてます。+17
-2
-
481. 匿名 2016/03/23(水) 01:29:48
小中学生にかけて好きだったもの。
※ガロ系漫画
つげ義春 家畜人ヤプー 丸尾末広 みぎわぱん
※音楽
戸川純 コシミハル 岡村靖幸 人間椅子
※舞台、舞踊、映画
寺山修司 白虎社 「八月の鯨」「プライベートライアンの最初の2分間(ノルマンディー上陸シーン)」
※中二で初めて行ったライブはデビッドボウイ
サブカルというよりアングラですか。
因みに鳥肌実も好きでしたが、今の鳥肌デブって大変な事になっている。+20
-3
-
482. 匿名 2016/03/23(水) 01:30:06
サブカルトピはいつも荒れるね。
どうこう言ってないで好きな曲聴いてりゃいいんだよ。+20
-3
-
483. 匿名 2016/03/23(水) 01:35:03
>>481
えっ小学生からこういう趣味なの?すごい!+4
-4
-
484. 匿名 2016/03/23(水) 01:36:43
好きなもんは好きでいいじゃん。サブカル何が悪いの?ミーハーも悪くないしサブカルも悪くない。押し付けるのが一番良くないと思うけどな+13
-2
-
485. 匿名 2016/03/23(水) 01:37:06
スピッツの初期とか良かったなぁ+3
-2
-
486. 匿名 2016/03/23(水) 01:37:38
現代のサブカル女子は基本サブカルクソ女のイラストみたいな感じなの?
ひと昔前のサブカル女子(35歳前後あたり?)とは結構雰囲気違うね。+9
-1
-
487. 匿名 2016/03/23(水) 01:42:52
志村貴子とかどうよ?+0
-1
-
488. 匿名 2016/03/23(水) 01:43:11
結局、サブカルの定義が人によって違うから話が堂々巡りになってるね。
そしてこのトピにはサブカル女子と言われてうれしい人と嫌がる人が混在してる。+11
-1
-
489. 匿名 2016/03/23(水) 01:43:12
杉作Jさんが好き‥
+5
-1
-
490. 匿名 2016/03/23(水) 01:43:57
>>262
自称サブカル同士でマウンティングし合うのがサブカルトピの様式美だと思って見てます。
サブカル系は基本語りたがりが多いので、自然の流れと言えば自然の流れかと。+17
-3
-
491. 匿名 2016/03/23(水) 01:45:23
>>486
そうかもね。時代によって色々でおもしろいなー
今はネットで何でも探せて羨ましい。
+4
-1
-
492. 匿名 2016/03/23(水) 01:47:22
サブカルな私って特別!って痛い時期を経験しないと、ミーハーでもサブカルでもいいじゃんという境地には辿り着かない気がする+8
-1
-
493. 匿名 2016/03/23(水) 02:02:25
ミーハーはいいけど175は許さないからな+0
-2
-
494. 匿名 2016/03/23(水) 02:02:34
>>466
一方ミニシアター系にハマり倒した私はアルマゲドンこそ映画だと悟った+5
-2
-
495. 匿名 2016/03/23(水) 02:03:11
若い頃は流行り物やスイーツ女子をバカにしてたけど、今はもう何もかもがどうでもいい。
マイナーなバンドとかももう全然知らないし。
テレビとかで懐メロ聴いて、流行った物ってやっぱ結構いい物も多いなーとすら思ったりする。
年取って丸くなったのかも。+9
-2
-
496. 匿名 2016/03/23(水) 02:07:48
オタクとどう違うんだろうか..+5
-1
-
497. 匿名 2016/03/23(水) 02:09:46
今はオタクとサブカルの境目が怪しくなったね
ある意味オタクの存在自体もサブカル+8
-1
-
498. 匿名 2016/03/23(水) 02:23:33
結婚してママさん付き合いが始まってから自分の趣味を封印してたのでこのトピは目の保養w
好きなものを好きって言うって素晴らしい 泣+12
-1
-
499. 匿名 2016/03/23(水) 02:27:58
>>464
>>460はキュウソネコカミの「サブカル女子」って曲の歌詞の一部じゃないかな+2
-2
-
500. 匿名 2016/03/23(水) 02:29:17
>>494
私はタイタニックが至高だと気付いた+1
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する