-
1. 匿名 2016/03/21(月) 00:19:21
彼氏、もしくは旦那さんマザコンて人いますか?
私の彼氏がそうなので他の意見も聞きたいです!
私の彼氏はどんな話題にも何かと母親を出してきます。
また皆さんはどうやって対処してますか?+70
-12
-
2. 匿名 2016/03/21(月) 00:20:34
どんなに好きであってもマザコンと知ったら
引いて酷いようであれば別れる+173
-12
-
3. 匿名 2016/03/21(月) 00:20:53
>>1
マザコンですね結婚したら苦労しますね絶対別居+182
-11
-
4. 匿名 2016/03/21(月) 00:20:59
話題によるけど
話題だけならマザコンではない+17
-23
-
5. 匿名 2016/03/21(月) 00:21:01
無理やろ!
+29
-2
-
6. 匿名 2016/03/21(月) 00:21:01
主さん、まだ結婚してないなら
マザコン彼氏はやめときなさい。
絶対後悔するから。
いざという時味方してくれないよ。+242
-12
-
7. 匿名 2016/03/21(月) 00:21:07
出典:gatadaiary.c.blog.so-net.ne.jp
+8
-19
-
8. 匿名 2016/03/21(月) 00:21:16
持ってるって、、、笑
モノじゃないんだから。+14
-23
-
9. 匿名 2016/03/21(月) 00:21:56
男は他にいくらでもいるよ、
マザコンとわかった時点で
冷める。他行った方がいい。
時間が無駄だと後から気付くよ。+139
-7
-
10. 匿名 2016/03/21(月) 00:22:13
+8
-13
-
11. 匿名 2016/03/21(月) 00:22:20
母親に頼る男と
頼られたい男では違うよ
+138
-3
-
12. 匿名 2016/03/21(月) 00:22:28
結婚したら厄介+117
-3
-
13. 匿名 2016/03/21(月) 00:22:49
+17
-4
-
14. 匿名 2016/03/21(月) 00:23:05
私の旦那もマザコンだったけど
夜、私が調教したら治ったよ+14
-54
-
15. 匿名 2016/03/21(月) 00:23:13
二十代後半の元カレで一人暮らしの家に母親が毎週やって来て掃除をしに来ていた。ある日家にいくと当時彼女だった私の物がなくなっていて聞いてみると「ママが捨てちゃった〜」と悪びれもなく言ってきた。+193
-5
-
16. 匿名 2016/03/21(月) 00:23:30
前付き合ってた彼氏と
一緒に旅行してて
帰るっていう日の朝に
お母さんから電話がきて
「もう帰らないと!」
別れました。
+178
-7
-
17. 匿名 2016/03/21(月) 00:23:31
母ちゃんは
母ちゃんが
母ちゃんの
他所でも母親と言わずに母ちゃん連呼。
+144
-1
-
18. 匿名 2016/03/21(月) 00:23:31
マザコンでロリコンだった+82
-2
-
19. 匿名 2016/03/21(月) 00:23:48
大半がマザコン
レベルによる
不快に思う場合、別れるべき+176
-3
-
20. 匿名 2016/03/21(月) 00:24:02
やっぱり一人っ子ってマザコンが多いんですか?+18
-23
-
21. 匿名 2016/03/21(月) 00:24:12
人は皆 マザコンでしょ。
大事にしないよりよっぽどいいと思うけど。+96
-63
-
22. 匿名 2016/03/21(月) 00:24:19
マザコンは母親がそうさせている。
結婚したら本当に大変。味方が1人もいない。
+184
-10
-
23. 匿名 2016/03/21(月) 00:24:24
13はわかるが
7 10は意味が分からん
どういう意図や?+1
-1
-
24. 匿名 2016/03/21(月) 00:24:25
今の内に別れて
+122
-3
-
25. 匿名 2016/03/21(月) 00:25:17
マザコンって自分のことマザコンだと思ってないよね
マザコンだったんだ、って自覚できる男はまだ救いがあるね
うちの旦那?救い?
ないよ+172
-8
-
26. 匿名 2016/03/21(月) 00:25:19
高校生ですが、今の彼氏がままって呼んでるって知った時は本当にびっくり...好きだし、まあいいか...と思ってるけど...
マザコンって将来的に不安ですよね...?+96
-14
-
27. 匿名 2016/03/21(月) 00:25:26
彼氏…
お母さんの味を教えるね!
うん!味、近づいてるね!
お母さんはそんな畳み方しないよ!
お母さんの髪型と似てるね!
お母さんと同じ柔軟剤使って!
どんな時もお母さんお母さんお母さんお母さん
明日別れマース。+314
-6
-
28. 匿名 2016/03/21(月) 00:25:58
彼は何かにつけては母親母親。
彼のお母さんの方がいつまでもこっちに来るなと困惑してるほど(笑)
でも、女手1人でお兄さん含め大学まで立派に出して、周りに愛される気の優しい彼を育ててくれたお母さんを尊敬して感謝してます。+138
-5
-
29. 匿名 2016/03/21(月) 00:26:48
マザコン最悪とか思ってたけど息子できると理解できる
息子は母親無くして生きていけない
母親も息子無くして生きていけない+26
-62
-
30. 匿名 2016/03/21(月) 00:27:43
女には家族愛というものがないのか笑+9
-49
-
31. 匿名 2016/03/21(月) 00:28:50
男の人は皆マザコンだと思います。
度がひどいと何かの選択肢の時に母親に意見を求める。私と買い物に行った際、買う服の色で写真を母親に送り意見を聞いていました。
引くと同時に小さい頃から母親が全て決めて自分で選択する事が出来ないんだろうなと可哀想になりましたが
別れました。+140
-8
-
32. 匿名 2016/03/21(月) 00:29:10
>>27
そんなドラマみたいな彼氏が
本当にいるとは…笑
今までよく耐えたね。笑+35
-0
-
33. 匿名 2016/03/21(月) 00:29:14
過度なマザコン男とは付き合いきれないが、
母親を大事にしない奴よりはずっと良いとも思ってしまう+130
-18
-
34. 匿名 2016/03/21(月) 00:29:30
私の彼はすごく楽しみにしていた久々のデートにお母さんを連れてきました…
事あるごとにママ、ママ。
ちょっとびっくりしましたが我慢してます。+50
-28
-
35. 匿名 2016/03/21(月) 00:29:51
>>27
嫌だ+11
-4
-
36. 匿名 2016/03/21(月) 00:30:10
うちのは重症
なんぜ母親、息子を放置プレイ、手のひらで転がしまくり
息子、母親が永遠の憧れっていう関係性
母親! 息子にもうちょっと興味持てやボケ!親ならお前がまず息子を追いかけろ!
と心の中で思う。
母>>>>>>>>>越えられない壁>>>>、、、
、、、とかはじめから作られてもほんと困る+8
-27
-
37. 匿名 2016/03/21(月) 00:30:36
母ちゃんを温泉に連れてってあげたいと言われた。
それは良いけど、私とは新婚旅行無しだったのになんで?!
+168
-6
-
38. 匿名 2016/03/21(月) 00:31:39
生まれてから一番身近に見てきた異性がママだからね。
女性の基準がママであることは間違いないわ。
出来すぎるママと比較されると負担なのかもね。+89
-5
-
39. 匿名 2016/03/21(月) 00:32:00
>>36
どういうことですか。+53
-0
-
40. 匿名 2016/03/21(月) 00:32:02
適度に親を大事にするのは人として当たり前です
小さい頃から産み育ててくれたから自分の今があるんだよ
マザコンを過度に煽り日本人の家族分断工作してくるのしつこすぎ+22
-22
-
41. 匿名 2016/03/21(月) 00:32:12
母親を大切にすることは当たり前
だけど母親の感じをパートナーに押し付けてくるのは違うわ+151
-5
-
42. 匿名 2016/03/21(月) 00:32:43
絶対にマザコン男は無理!
マザコンって知った瞬間別れる!
って思ってたんだけど旦那がマザコンだと思いますw
結婚前は新しい服とか新しい物を持ってると母親が買ってきてくれた、とかしょっちゅうあったし
結婚してから何かと母親の意見が1番。
旅行、お出かけ、食事、ほぼ一緒。
でも結婚して子供も生まれて今も旦那を愛してますよ〜w
毎回お義母さんがいるのには時々イラッとしますが、、、( ̄∀ ̄;)ww+59
-9
-
43. 匿名 2016/03/21(月) 00:33:26
意外と多いマザコン男。
嫁姑のトラブルは基本的にマザコン男が原因。
ママと嫁の意見が違うときに、
嫁の味方にならずにママを優先する。
結婚相手としては最悪の選択。+102
-8
-
44. 匿名 2016/03/21(月) 00:33:35
男はほぼ全員と言っていいぐらいマザコンよ。
それは程度問題。
女は母親と同性だから冷静で辛辣だけど
男は母親とは異性だから大好きで優しいの。
マザコン男はイヤだーなんて言ってたら
もう誰とも結婚できないわよ。
落とし所を見つけて歩み寄りなさい。+41
-23
-
45. 匿名 2016/03/21(月) 00:34:21
昔一人暮らしの旦那と付き合ってるときにお泊まりして寝てたら、朝いきなり旦那の母親に起こされた。聞けば仕事に遅刻しないように毎朝電話で起こしてもらってて今朝は電話にでないから、と起こしにきたらしい。
モーニングコールもやめてもらって合鍵も没収した。+96
-6
-
46. 匿名 2016/03/21(月) 00:35:01
婚約指輪と新婚旅行は無しで良いって母さんが言ってる。
だとさw
結婚しませんでした。+171
-5
-
47. 匿名 2016/03/21(月) 00:35:09
母性本能をくすぐるところが魅力に見えていたけど、結婚してみたら、単なるマザコンであることに気づいた。+8
-2
-
48. 匿名 2016/03/21(月) 00:36:14
学生時代に付き合っていた彼が、マザコン…というより母と仲良しな人でした。なんでもオープンで。もちろん裸も普通に見てるし見られてる。
付き合って初めてのクリスマスも、なぜか彼と彼母と私でケーキを食べる。
ムードもドキドキもなーんにもなし。
簡単に一言で。
疲れます。
一人でケーキ食べたほうがましだもんw
+83
-3
-
49. 匿名 2016/03/21(月) 00:36:15
>>4さん
話題というか料理はもちろんデートしてても母親に置き換えられます。
私を否定したりしないのですが母親も料理うまい、母親は年だからデートに行った場所はきついだろな〜とかその一言いる?て思ってしまいます。+9
-2
-
50. 匿名 2016/03/21(月) 00:36:42
日本人より欧米諸国の男のほうがマザコンだと思う。
母親を大事にしているという意味で。
それに対してマザコンと騒がない欧米女性+33
-12
-
51. 匿名 2016/03/21(月) 00:37:29
女性もお母さん好きでしょ、お父さん好きでしょ。
それと同じくらいなら良いんでは。
毒親なんちゃら育ちから抜けきれない人達は別の話ね。+14
-18
-
52. 匿名 2016/03/21(月) 00:40:03
>>6さん
苦労、やっぱそうですよね〜(・・;)
他のコメント見てもマザコンはやっぱきついだろなて思います。
+9
-0
-
53. 匿名 2016/03/21(月) 00:40:28
>>23
多分ラジコンとゼネコン+7
-0
-
54. 匿名 2016/03/21(月) 00:40:39
一週間、母親と連絡を取らなくても平気
↑マザコンではない
数ヶ月疎遠になってる男
↑これも付き合わないほうがよい+53
-7
-
55. 匿名 2016/03/21(月) 00:40:47
うちの父親なんて死んだ母親のこといまだに褒めちぎってる、、、最悪だよ〜
+4
-13
-
56. 匿名 2016/03/21(月) 00:44:42
>>18
最悪で最強だな。+5
-1
-
57. 匿名 2016/03/21(月) 00:46:47
適度な親思いのマザコンはOK+41
-2
-
58. 匿名 2016/03/21(月) 00:49:50
>>29
マザコンは嫌いだが、テメェの息子はマザコンに育てるクソババァ乙。
+18
-4
-
59. 匿名 2016/03/21(月) 00:50:50
母親を大切にしないよりは...って(笑)
あなたがどんなに正しいことを言っても、優先順位は絶対なんですよ?
母=俺≧友達、仕事、趣味、金、自分の時間≧子供?≧.........嫁
みたいな感じも有り得るんですよ!あなたの誕生日はお祝いしないのに、義母や自分は盛大にやれ!お前の誕生日?何でやらないかんの?何で?みたいな!本気で分かってないんですよ?ちなみに九州男児ですが関係あるんかなぁ。+21
-16
-
60. 匿名 2016/03/21(月) 00:53:44
マザコンかどーか分からないけど
ラーメン屋のちゃーはんたべて
どっかで食べたことある味‥あ、
オカンが本気出したときのチャーハンや
引いてしまったww
+46
-8
-
61. 匿名 2016/03/21(月) 00:53:52
>>36
どーゆうこと?misonoのブログみたい…+14
-1
-
62. 匿名 2016/03/21(月) 00:54:12
旦那をマザコンと感じることはないです。
が、お父さんを早くに亡くし、
男の子4人を育てあげたお母さんのことを、
大事に思っているのは感じます。
離れて暮らしていて、お盆にしか会わないので
お義母さんが高齢になった今、
もっと会わせておかないと・・・と感じています。+76
-2
-
63. 匿名 2016/03/21(月) 00:54:40
>>7
ラジコン
>>10
ゼネコン+3
-1
-
64. 匿名 2016/03/21(月) 00:54:50
中年男が母親に感謝とかの話。
どんなに素敵な話でもキショと思ってる。+6
-15
-
65. 匿名 2016/03/21(月) 00:57:09
40歳のバツなし、独身の実家暮らし
母親と2人きりの男性と付き合ってて
何かと、癖のある人で
悪い人では無かったのですが
元カノと、別れた理由を母親のせいにして
ベラベラ話してきて
私と、別れる時は、母親に似てる
から
と…
究極のマザコンだな
と、思いました
長々、すみません。
+30
-5
-
66. 匿名 2016/03/21(月) 00:58:31
前にもマザコントピで書いたけど、バレンタインの日に元彼氏にチョコを渡したかったのに、母親の嫉妬からか〝行くな〟と言われ来てくれなかった
後日渡せたけど、別れた+33
-2
-
67. 匿名 2016/03/21(月) 00:58:41
そんな人とは付き合えない+11
-2
-
68. 匿名 2016/03/21(月) 00:58:42
私が 体調を崩し 寝込んでいるのに
「夕飯、何食べたらいいー?」と聞いてきた。
寝込むたびに、毎度だ!
今どき、コンビニでもなんでのあるのに、
コイツは、状況も理解せず、 馬鹿だと思った・・・・
おまけに、自分の母親に「アイツが寝込んで、メシがないからそっちに 食べに行くわぁー。」
と、TEL。
私を残し、実家(理容店)へメシを食べにいってしまった。
私が弁当を作れなかったときは、昼飯を実家(理容店)に食べに戻っていたようだ。
超マザコンだった!!! おまけに子離れできない毒親だった!!!
よって・・・・・・・離婚した。
こんなヤツらと、一生付き合いたくない!!!
+61
-7
-
69. 匿名 2016/03/21(月) 01:03:45
母親想いとマザコンは違いますよね〜。
気づいてないのではっきりと伝えようと思いますが大ゲンカになるだけですよね。
+28
-2
-
70. 匿名 2016/03/21(月) 01:04:11
女は母親にべったりでも許されるのに男は許されないってかわいそう
男だって母親は大切な存在なんだよ+19
-14
-
71. 匿名 2016/03/21(月) 01:05:26
>>68さん
キョーレツですね(・・;)+14
-1
-
72. 匿名 2016/03/21(月) 01:06:47
親を大事に出来る人と思えるなら素晴らしいけど、
親離れ子離れが出来ていないようだったらマズイね。+52
-4
-
73. 匿名 2016/03/21(月) 01:07:42
夫はマザコンですよ!!でも変なやつじゃなくて大事に思ってるって感じの
それ以上に私のことを大切にしてくれるから全く嫌じゃない+44
-2
-
74. 匿名 2016/03/21(月) 01:11:38
夫の実家に泊まった時に、一人暮らししている夫の弟も泊まりに来た。
朝になって朝食中に義母が弟に靴下を履かせていた、、、怖ろしい〜
夫曰く、弟は母の愛玩対象だと。かわいそうに、って。自分は振り払ったんだって。
好きにさせておく弟はその方がラクだかららしいよ。お小遣いももらえるしね〜+24
-3
-
75. 匿名 2016/03/21(月) 01:12:38
母親を大切にするのとマザコンは別。
自立した大人同士の付き合いができていて
嫁や彼女の為に母親にノーと言える関係のまま
母親を大切にすることだってできます。+77
-1
-
76. 匿名 2016/03/21(月) 01:13:16
なんで女(娘)は良くて男(息子)はだめなんだろー?
みんな母親は大事でしょ?
過剰なマザコンは確かに嫌だけど
何でもかんでも男のマザコンきもいは
おかしいよね
むしろ男の方が甘えん坊で母親を
大切に思ってると感じるし...+9
-29
-
77. 匿名 2016/03/21(月) 01:13:50
男は母親好きを彼女にだすからマザコンはしんどいのでしょうねー
仕事終わって疲れてる時に仕事の話しならわかりますがお母さんの話し聞かされるのは嫌です!
そうなんやーとかしかコメントしようがないでしょ?笑
他の女よりはマシかなとか思ってますがお母さん送っててデートに遅刻。
今日はお母さん出かけてていなかったから起きれなくて遅刻はやめて欲しい。
そこまで理由言う必要ない笑+13
-3
-
78. 匿名 2016/03/21(月) 01:17:42
>>71さん
そーなんです!
ひどいでしょーーーーー!
婚約をしたときには、
この毒母は
「息子と結婚できるなら、したいくらいよ~」と
吐き気のする事を、言ってました
キモすぎでしょ-----------!!!+60
-5
-
79. 匿名 2016/03/21(月) 01:20:26
マザコンついでに彼の実家好きが嫌
県内での異動が多い仕事なんだけど、
引っ越しはもうしばらくやだな~と言ったら
俺だってやだよ!実家にすぐ帰れる距離にいたいし。(今は実家近くで賃貸。)だって。
そんな私の方は県外の実家に年一、二回
一緒に顔見せに行くだけで嫌な顔。
なんだかなー。と思う。
むこうは私がOKだせばすぐにでも同居したい状態。意地でも私から切りださないけど(-_-)
+36
-2
-
80. 匿名 2016/03/21(月) 01:22:55
うちは真逆、義両親が私につらくあたってから主人はヘソを曲げてすっかり実家に寄り付かなくなってしまいました。それでも孫は可愛いようなので、盆や正月は私が無理やり実家に行くようにせっついています。息子も将来寄り付かなくなるんじゃ無いかと思うと不安です。+21
-1
-
81. 匿名 2016/03/21(月) 01:24:42
>>73羨ましいー!+7
-0
-
82. 匿名 2016/03/21(月) 01:25:06
うちの義母は私と旦那が出会う前に亡くなってるんだけど、旦那が事あるごとに
「母さんはこうだった」「母さんならこうしてた」って言ってきてイライラする。
私は義母がどんな人なのか話でしか知らないしそんなこと何回も言われてもどうしていいか分からないし。
最初のうちは早くにお母さん亡くして可哀想にって思ってたけど、なんかお母さんを神格化してて気持ち悪い。+47
-4
-
83. 匿名 2016/03/21(月) 01:25:57
兄弟でもよか?
兄は、おにぎりは
母のでないと
駄目らしい。
これ、マゾコンレベルでしょうか?+47
-2
-
84. 匿名 2016/03/21(月) 01:26:46
母親大事にしてる人の母親は息子LOVEで面倒なパターンが多い。
彼氏の母親が一人で出かけるのが苦手らしくカラオケやご飯や買い物に付いてきてって言われるみたいだし、彼が出かける時、また出かけるの、何処行くのってうるさいみたい。
結婚は無いな。+40
-2
-
85. 匿名 2016/03/21(月) 01:27:10
反抗期がないマザコンは恐怖+42
-1
-
86. 匿名 2016/03/21(月) 01:29:22
マザコンは最悪。のくせに避妊しないて矛盾してません?
母親大好きやのにそこはズボラなんや。
+14
-1
-
87. 匿名 2016/03/21(月) 01:29:32
極端なのはやっぱりイヤだね。
あんまりひどいなら別れたほうがいい+14
-1
-
88. 匿名 2016/03/21(月) 01:30:42
彼氏でなくて普通の知り合いレベルでも、あんまり度を超えてるなら距離置いたほうがいいよ+10
-1
-
89. 匿名 2016/03/21(月) 01:34:24
マザコンと結婚したらおわり!!+24
-2
-
90. 匿名 2016/03/21(月) 01:37:20
>>78さん
別れて良かったですねー!
マザコンの方は結婚に向いてないですかねー+11
-1
-
91. 匿名 2016/03/21(月) 01:39:19
>>7
母親にコントロールされてるっていうダブルミーニングでしょ、うまいっ!
+16
-1
-
92. 匿名 2016/03/21(月) 01:40:39
兄と弟がマザコンだわ笑
本人達は否定するけど彼女になる人は性格が母に似てる。姉御肌で気が強い感じ。
余談だけど母親と不仲な男性は全てにおいて正反対の人を選ぶ気がする。
それもまた、ある意味でのマザーコンプレックス。
+20
-1
-
93. 匿名 2016/03/21(月) 01:41:17
当時26歳の元カレ・・・
22時までに家帰らないとお母さんに怒られるから
もうそろそろ帰ろうか?と言われた。笑
泊まりで旅行も男友達といくからお願い!!って
お母さんに電話でお願いしてた( ¯−¯ )
公務員で真面目でいい人だな~。と思ってたけど
速攻冷めて別れて正解!!
あんなのと結婚してたら同居だろうし
一生地獄の結婚生活だっただろうな・・・と思う+49
-3
-
94. 匿名 2016/03/21(月) 01:41:29
嫁姑問題がなくならないわけだ。+12
-1
-
95. 匿名 2016/03/21(月) 01:49:27
>>90さん
その人その人違うとは思いますが、極端にひどい人は
向かないかも・・・・・・・・
私は お付き合いしている間に、思いやりや 優しさ 行動力良さを感じていましたが
超マザコン と
見抜けませんでした!
離婚して 学習したのは、
バランス感覚がとれた判断力をもてる自分になれるように努力する事と
パートナーにも、そうであって欲しいと 感じております!
+20
-3
-
96. 匿名 2016/03/21(月) 01:49:46
ただ母親を大事にしてるならわかるけど、結婚生活に支障をきたすレベルだとやっぱ困る+20
-0
-
97. 匿名 2016/03/21(月) 01:50:43
元カレ21歳…
「お母さんに付き合ってること言ったら、別れなさいって言われたから別れよう」だって…
「なんでお母さんは別れなさいって言ったの?」って聞いたら
「わかんないけど、お母さんが言うことは正しいから聞かなきゃダメなんだよ」
「そーゆうことって自分で別れるとか考えると思うんだけど…」
「でもお母さんが言ってきたことはほとんど正しかったし…」
聞いた瞬間寒気してさめた
いま考えたら別れてよかった…
+74
-0
-
98. 匿名 2016/03/21(月) 02:04:12
息子に恋をしている義母。
結婚が決まったら、あなたがうらやましい!の連発…
義実家に泊まった時に、気配を感じて飛び起きたら
義母がドアを薄く開けて部屋を覗いていました。
恐怖しか感じませんでした。
その後、生理はいつ?と聞かれ排卵日を計算されて
いついつに自然にあなたの方から誘いなさい、と。
キモッ!!
+80
-0
-
99. 匿名 2016/03/21(月) 02:05:41
元カレがマザコンでした。
ハンドクリームを買ってくれてその翌日に、SNSに「ママと同じ匂いのハンドクリームを彼女にもプレゼント♪」と書いてあったものを友人が発見。他にも、ママは背が高いけど○○ちゃん(私)は背が低いよね。とか何かにつけてお母さんとの違いを指摘されてました。あの時は大好きだったから盲目的になんとも思いませんでしたが、いま考えると寒気がします、、、+43
-1
-
100. 匿名 2016/03/21(月) 02:07:07
自分の両親を大切に思うように、夫の両親も大事に思う気持ちがあったけど
この頃は、義母の老後をどうしよう⁈という心配ばかりしています。
まったく愛情が持てないのです。それだけのことをされてきたので…
+11
-1
-
101. 匿名 2016/03/21(月) 02:14:59
マザコンとはちょっとちがうかもだけど。
私たちの結婚式で「ファーストバイトしたいな」ってプランナーさんに伝えたらどこでそんな情報を得たのか急に「そーいやネットで見たんですけど、サプライズで両家の両親にもファーストバイトしてもらうってありですか?」って言い出した。ソッコー気持ち悪っ!って思って「うちの両親、目立つの嫌いだから…」って濁したらプランナーさんも察してくれて結局やらなかったけど誰が初老のファーストバイト見たいねん!てかファーストでもなんでもないし!+23
-2
-
102. 匿名 2016/03/21(月) 02:27:11
旦那
私が義母に子供を預けた時は「俺のオカンは体調が悪いんだ殺す気か⁈」と言われ、(義母本人に承諾もらって預けた)預けないと夜9時すぎに「今からオカンのところに連れて行く」と言いだす
たくさん喧嘩して今は治りましたが、4年かかりました
が、まだ少しあって、最近旦那がふしぶしが痛くて高熱だったが病院に行かずにいるのでインフルの症状に似てるから行くよう勧めると私の目の前で義母に電話して
「嫁がインフルとか言いよるけど本当?」
と聞かれました…
+38
-1
-
103. 匿名 2016/03/21(月) 02:45:29
義両親の暴言をフォローせずに、いつまでも嫌な事を忘れないのがダメと言い、私が別れると言ったら義両親がいきなり私実家をアポなし訪問。予定をキャンセルしなければいけなくなった事を謝りもせず、せっかく行ったのだから話位聞いてあげてくださいよ、と旦那。親の暴言は何も思わないのに、私が注意して欲しいと言うと、いつまでもそんな事を言ってるから前に進まない、考え方がダメと。マザコン、ファザコンな旦那と別れるゾ‼︎+32
-2
-
104. 匿名 2016/03/21(月) 02:59:18
元カレだけど
就職活動中に何社かいいところがあったみたいで、面接するっていう時に「お母さんに何処を面接受けた方がいいか聞かなきゃ♪」って言ってて「え?自分はどうしたいの?」って聞いたら「え?普通お母さんが決めるでしょ?」って言われて
この人はきっとこれから先何かある度親に頼るな
って思って別れた+42
-1
-
105. 匿名 2016/03/21(月) 03:03:54
外人「ママ、愛してる」→普通、違和感無し。
日本男子「母ちゃん大好き」→マザコン
外国住んだことあるけど、外人のが母親とベタベタしてるよ。まあ結局文化の違いかなー+13
-8
-
106. 匿名 2016/03/21(月) 03:18:29
>>103さん
気持ちは、良~くわかります!
自分の親は 絶対と思ってる男は
永遠に、考え方は変わりません!!
変わってもらえるのを待っているのは、
時間がもったいないし、つくしがいも ないと 思う!!!
>>78より+8
-4
-
107. 匿名 2016/03/21(月) 03:21:28
マザコンの度合にもよるよね。
あんまり行き過ぎた人は、共依存。+13
-0
-
108. 匿名 2016/03/21(月) 03:33:40
切迫早産で入院中、寂しすぎて「今しか二人でおれる時間がないのにおられへん!!」って泣いたら次の日姑連れてきた…
話聞いてた?+26
-0
-
109. 匿名 2016/03/21(月) 03:47:42
+10
-2
-
110. 匿名 2016/03/21(月) 03:58:03
彼が19歳の頃、深夜まで会ってたらお母さんからしつこくメールと電話。
『親に言えないことしてたら許さないからね』(セックス?)とメールが来ていたそうです。
彼が二十歳をすぎて深夜じゃなくても日が暮れると家でご飯食べなさい!帰ってきなさい!とメール。
スノボーに日帰りで行った日なんて、すごい連絡が。
毎日手作りお弁当、ごみの取り替えと部屋の掃除、季節布団の交換やこたつの用意などすべてさせていたし、彼にも問題あります。
私がもっていった手作りケーキの箱を部屋に保管していたらお母さんがすぐに捨てたらしく、彼がショックをうけてました。
高校生の頃から彼が隠していたエロ本を探されて?幾度に渡って手に処分されていたそう。
いま思えばなにもかも気持ち悪かった~。+31
-0
-
111. 匿名 2016/03/21(月) 04:00:02
>>110
続き。もちろん彼は母の言いなりだし、両親の自慢話ばかり。お父さん、家族に相談をせず突然仕事を辞めて赤帽をはじめるような人なのに。+8
-0
-
112. 匿名 2016/03/21(月) 04:13:13
自分の息子はマザコンOKで、彼氏旦那は許せないっていう人の顔が見てみたいわ。
マザコン嫌なら息子もマザコンに育てないで下さいね。+45
-0
-
113. 匿名 2016/03/21(月) 04:17:59
一人暮らしをはじめた彼が「母親が同じアパートに部屋を借りて、今後世話をしてくれる」と言ってきた。
いや、おかしいでしょ。気持ち悪い
しかも母親がいるのは東京、息子がいるのは3時間かかる某県。
ツッコんだら「親が子を思うのは当然!君こそおかしい!!」と逆ギレされ、当然別れた。まあ自ら言ってきてくれたおかげで気づけたけどね+32
-0
-
114. 匿名 2016/03/21(月) 04:28:58
>>78
>>106
気持ちをわかってくれてありかとうございます‼︎ですよね‼︎時間がもったいないですし、離婚に向けて頑張ります‼︎
78さんも、旦那さんの裏切りで傷付いたのに、男って本当にデリカシーがなく、自分の気持ちばかりなんで、無理しないで下さいね‼︎+3
-2
-
115. 匿名 2016/03/21(月) 05:22:05
>>24
世代がバレる!笑+0
-0
-
116. 匿名 2016/03/21(月) 05:32:40
もうこればっかりは育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない~♪と思うしかない。
うちは割りと放任主義でそだってきて、旦那の家はなんでも話す明るいわが家って感じなんだけどこないだ旦那の家に遊びに行った時に旦那姉の子ども(中1男)がびっくりするくらい姉にスキンシップべたべたでお風呂も一緒に入ってて引いてしまった。旦那がマザコンなのもわかるわ。+17
-1
-
117. 匿名 2016/03/21(月) 06:05:56
一人暮らし中の彼氏
毎週日曜日は実家でご飯
お母さんにお金の管理をしてもらってるからお小遣い制
何処かレジャーに行くならほぼ家族同伴
みんな仲良しでいいなと思ってたけど…これってマザコンですか?+28
-1
-
118. 匿名 2016/03/21(月) 06:54:59
+6
-2
-
119. 匿名 2016/03/21(月) 07:04:58
マザコンを毛嫌いする女性は
自分の子どもが男だったらその子はマザコンになるよ、+2
-15
-
120. 匿名 2016/03/21(月) 07:08:34
マザコンの人って母親は大事にするし、母親のいなりのくせに、彼女は大事にしないで、威張り散らす人いない?
こんなのと結婚したら悲劇ですね。+35
-2
-
121. 匿名 2016/03/21(月) 07:44:23
悪い事は言わない、マザコンはやめておくんだ+10
-4
-
122. 匿名 2016/03/21(月) 07:54:16
彼氏、俺マザコンかも~と言っていた。
でも今のところ気になる行動なし。
よくスーパーについて行ってたらしいけど。+5
-0
-
123. 匿名 2016/03/21(月) 08:06:01
>>21
大人な意見。+0
-1
-
124. 匿名 2016/03/21(月) 08:20:15
うちの旦那はマザコンではないけどシスコンです。そして過度なおばあちゃんこ。亡くなった祖母の写真を二つずーっと部屋に飾っていて、それはまだよかったんだけど、家を買って引っ越す時にその写真を玄関に飾りたいと言い出した時はさすがに引きました。+9
-1
-
125. 匿名 2016/03/21(月) 08:40:27
彼氏が一人暮らしの部屋の合鍵を私じゃなく母親に渡していました…
どうやら定期的にきて掃除などをしていっているようです…
これってマザコンなんてしょうか。。+18
-2
-
126. 匿名 2016/03/21(月) 08:40:28
旦那がマザコンだし、旦那の母も子離れできていなくてはっきりいって気持ち悪いです。
旦那が仕事中でも携帯に用もないに電話してきて、忙しくてでれなかったら電話にでるまで10分ごとにかけてきて、それでもつながらなかったら嫁の私に「息子が電話に出ないからあなたに電話かけちゃった〜」って。それをおかしいと思わず、笑いながら「うちの母さん天然〜」っていってる旦那はあきらかにマザコン!!+20
-2
-
127. 匿名 2016/03/21(月) 08:48:25
アラサーの彼は有給があると1日母親を連れて遠出ドライブ(年2~三回)、母親の誕生日、大晦日元旦も実家。マザコンだと思う人→++15
-9
-
128. 匿名 2016/03/21(月) 09:31:25
母親を大事にしてて思いやりを持って良くしてあげるのはオッケーでしょ。甘えてるのがキモい。+5
-1
-
129. 匿名 2016/03/21(月) 09:33:24
127さん、遠出ドライブは二人きり?だとしたらめずらしいかも笑。
誕生日と大晦日元旦実家は普通じゃない?実家との距離にもよりますよね。+8
-0
-
130. 30代ピチピチおじちゃん 2016/03/21(月) 10:03:55
マザコンもロリコンも程度によるのかな?
おいちゃんはお母さんとあまり連絡とってないな。
おいちゃんは逆にもっとお母さん大事にしなきゃかも笑
あと、おいちゃんロリコンじゃないならね?
恋愛対象になるの18才から120才くらいまでと範囲が広いだけだし(((o(*゚▽゚*)o))) むふふ+1
-8
-
131. 匿名 2016/03/21(月) 10:38:50
うちの旦那もマザコン
義実家からの頻繁な呼び出し(週一は必ず)に毎度大喜びで私と乳児を連れ片道1時間半かけ出向く
午前中に出かけ帰りはいつも22時過ぎ
子供のリズムもダダ崩れ、しかも私は二人目妊娠初期でつわりがひどいのに全くお構い無し
一応夕方になると、
旦「そろそろ帰るかぁ〜(全く心のこもってない棒読み)」
ママン「あら、まだいいじゃない♪夕飯は何がいい?」
がお決まりのパターン
夕飯時私以外は楽しそうにキャッキャウフフ
私は5分おきにトイレへ駆け込み吐く
義実家に行く前に、つわりが辛いから今日は夕方に帰ろうと言っても逆ギレして話にならない
乳児+妊娠初期でつわりの酷い妻<<<<<<<大好きなママン+21
-2
-
132. 匿名 2016/03/21(月) 12:25:38
>>112
要するに、自分の好きな男が自分以外の女を大事にするのは許せない
対象が自分自身でさえあれば、マザコン、愛妻なんでもOK
偉そうにもっともらしい理屈つけてるけど、女ってそれだけの生き物なんだよねw+7
-2
-
133. 匿名 2016/03/21(月) 12:52:31
30過ぎて実家暮らしの人は大概マザコン率高いかな
実家男子とか言われてるけど身の回りを母親にやってもらってるので結婚すると母親がやってる事当たり前に全部自分にきそう。。+8
-3
-
134. 匿名 2016/03/21(月) 13:25:22
バレンタインにチョコレートをあげてもホワイトデーにお返しがなかった。
まぁ、別にいいか。と思っていたら数日後、彼から「これ、僕のおかあさんから。。」とお菓子をわたされた。
自分の息子がバレンタインにもらったのを聞いた母親が息子はお返しできないと思って彼に持たせたお菓子だった。
それをそのままおかあさんからと言ってわたしてくる彼にドン引きでした。
他にも数々のマザコンぶりが露呈して婚約してましたが別れました。
+14
-1
-
135. 匿名 2016/03/21(月) 13:38:38
うちの夫は元マザコンでした。
何年か前に覚醒したら、自分の母親への落胆ぶりが半端なくて、今じゃ私がかばうほどです。
神と思ってた分 目につくギャップが激しく、頭に来るんでしょうね。+3
-0
-
136. 匿名 2016/03/21(月) 13:46:14
いつまでもいつまでも息子の身の回りの世話をせずにいられない母親が悪いのかも。
もう高校生くらいで終わりにしてください。+7
-1
-
137. 匿名 2016/03/21(月) 13:46:31
マザコンの彼と結婚が決まり、式場を決め、式場が行う模擬挙式に彼と私で参加することになりました。
親の出番もあるので親にも参加してもらった方が良いと思い、私の親と彼の親にも話をしました。
(彼の両親は県外に住んでいます)
それぞれ参加する予定だったのが、直前になり、彼も親も参加できないと言い、仕方なくカップルやその親がいる中、私と親のみで参加しました。
欠席した理由が、彼の親がこちらに来るので観光案内をしたいから、でした。
親はこちらに来るのに模擬挙式には参加せず息子と観光って。。失礼な人たちだと思いました。
そのくせ、模擬挙式の感想を彼に言うと、それに対してそんな式では親が怒るから変えてくれと式場に申し出ていました。
文句言うんだったら参加すればいいのに。。
+12
-1
-
138. 匿名 2016/03/21(月) 15:12:35
日本人男性は8割がマザコンって聞いたことがある。日本人男性の本心は妻と母親両方が溺れててどちらか片方しか助けられない時は母親を助けたいって思ってる人が多いらしい。まぁ、妻は他人ですからね〜+8
-1
-
139. 匿名 2016/03/21(月) 15:26:04
うちの夫はマザコン&ファザコン。
親は2人とも息子溺愛。
敷地内同居で平日ベッタリ一緒にいるのに
休みの日もお出かけ一緒。
別行動してる日も頻繁に電話で呼び出し。
それにほいほい答える夫。
もううんざり。+9
-1
-
140. 匿名 2016/03/21(月) 16:35:57
私生活で何か困ったらすぐに「母親(義母)に聞いてみるわ!」「母親にやってもらおうかな」
生まれてくる子供の名前を二人で決めてたんだけど「画数が悪くないか母親に聞いてみるわ」と生まれる直前に言われた。で「母親が、この名前だと画数が悪いって言ってた。こっちの名前がいいみたい」だって。
義母もう80歳近いんだけど、うちの夫はいつになったら親離れできるんだろう
+7
-1
-
141. 匿名 2016/03/21(月) 16:46:08
マザコン男は多いけど程度と母親による。
夫は週に2、3回母親に電話するし結婚前は服はスーツから下着まで母親に買って貰ってたけど結婚後は母親より私達家族を優先してくれるので多少マザコンでも親を大事にしてるレベルだと思ってる。
義母も適度な距離を保って付き合いできてるし。
結婚前に今の家族に配偶者が入ってくるんじゃなくて二人で一から家族を新しく作るってのをしっかり話し合えれば大丈夫。+4
-2
-
142. 匿名 2016/03/21(月) 16:50:41
うちもマザコンとは思ってなかったけどヤバかった( ノД`)…
私の前では俺はお前じゃないと駄目だ‼
お前がいないと生きていけない‼って言っといて…
私が居ない時に姑には私の悪口を言いまくり…
それを真に受けて姑が私の母親に連絡して息子がひどい目にあっていると話してしまう始末…
気持ち悪い。
+8
-2
-
143. 匿名 2016/03/21(月) 18:04:44
親を大事にするのはいい事だと思う
マザコンは程度の問題
本能的に受け付けないレベルなら止めておいた方がいい+3
-0
-
144. 匿名 2016/03/21(月) 18:11:26
>>137
酷い…
観光なんて模擬挙式以外の時間で行けばいいよね
それにいつでも行けるのにわざわざかぶせて行かないとか
そのまま結婚して大丈夫かなと思ってしまいます
+9
-0
-
145. 匿名 2016/03/21(月) 20:02:29
私は息子にマザコンになって欲しいからから
旦那がマザコンでもいいっていう考えて。。
マザコンっていっても程々のマザコンね。。
ガッツりじゃないよ+1
-2
-
146. 匿名 2016/03/21(月) 20:31:45
今のスカッとジャパンのマザコン彼氏見てたら大嫌いな初彼思い出してイライラした。
初彼、マザコンだった。
いつもおかんがーおかんがーって言ってたし、私の事何でも話してて嫌だった。お母さんもすごい干渉が強かった。
前にがるちゃんのトピに(トピ名忘れた)、元カレは亭主関白で、私の事を何でも否定しましたって書き込んだら、
「きっと身内に強烈な奴がいるんだよ。」ってレスいただいた。きっとお母さんの事だね。+1
-2
-
147. 匿名 2016/03/21(月) 21:18:34
夫がマザコンは許せないけど可愛い息子は思いっきりマザコンでいて欲しい。+1
-3
-
148. 匿名 2016/03/21(月) 22:19:58
結婚して、旦那はそうとは思わない(思いたくない?)のかわかりませんが、旦那の弟見てるとマザコンの家庭でそだったのかな?と思いたくなるところもあります。
義弟が帰省して、晩ご飯を義実家で食べることになった時、義母が「これおいしいわよ!」って弟義弟のお皿にとってあげたりしてました。
あとは実家近いから週に3回くらいは実家に寄るんですが、それでもクリスマスとか記念日の度に「実家でご飯食べる?」って言ったり、義母も何かにつけて実家で食べさせようとします
+0
-0
-
149. 匿名 2016/03/21(月) 22:20:36
+0
-1
-
150. 匿名 2016/03/21(月) 22:28:30
今別居中の旦那。
自身の母親は苦手と言っていたけど
いざとなったら、嫁のことを守らず
母親〔私から見たら義母)のことばかり守っている…
しかも入籍日や、子どものお宮参り、
当初の結婚式を挙げる日まで
親に伝えられないという馬鹿旦那。
早く離婚したい…。
どこに惚れたんだろ…+2
-1
-
151. 匿名 2016/03/21(月) 23:26:31
マザコンてゆーか、子離れできない姑ですが、最近別れた旦那。転勤先に姑がついていくらしい。
いくら離婚したからって35の男の転勤先についてく?旦那も断りもしない。
離婚して良かったわ〜+3
-1
-
152. 匿名 2016/03/21(月) 23:37:29
スカッとジャパン見て思い出したけど
私も旦那に義母の味を求められた。
今はないからいいんだけど。
でもそんなことがあったからか、私よりも義母の味方をするのもマザコンに感じる。+5
-0
-
153. 匿名 2016/03/21(月) 23:55:50
母親を大事にしない男よりは~って言う人多いけど、違うよ
子供は本来母親が欠点だらけでも大好きなもの
母親を大事にしない人は毒親だっただけで、親に原因がある+3
-0
-
154. 匿名 2016/03/22(火) 00:04:23
>>50
馬鹿だね、映画で「ママ愛してる」ってハグするの見て勘違いしてるね
アメリカで18過ぎて進学とともに実家でるの当たり前だし、
社会人で実家なんて20代前半でも笑われて女に相手にされないの知らないの?
同居なんて論外、日本の女がどれだけマザコン男に寛容か。
英語のママは日本と違って幼児語でもないから大人でも使い、ハグは母子間以外でも普通
愛してるも日本人よりよく使う
50は日本語しか話せないのに知ったかする典型+3
-0
-
155. 匿名 2016/03/22(火) 00:08:03
母親を大切にするのとマザコンは違うよ。
母親を大切にする人は、もちろん母親にも優しいけど、自分が幸せでいて、親に心配をかけないことが親の幸せであるとわかっているので、嫁や彼女のことも大切にする。多少、母親が過干渉でも、うまくあしらえる。あんまりこういう男の人はいないけどね…笑
マザコンは、母親と共依存なので、母親の言うことが一番、母親の言うことに従えない嫁や彼女は悪!となると思う…
結局いつまでも母親に認められたいだけの甘ちゃん男。
私の元夫、マザコンだったから本当に大変だった。元夫と義母が2人揃って私を非常識扱い。不倫された時も、あのいい子の息子にこんなことをさせたアンタが悪い!って義母に言われ、元夫にはお前が母ちゃんを大事にしないから悪いと…
地獄の結婚生活でした。別れてよかった。やっぱり親との関係ってすごく大事です。マザコンはやめとけ。ほんと。+5
-0
-
156. 匿名 2016/03/22(火) 00:08:17
>>131 さん
どうしてご主人の言いなりなんですか?
そうしないと機嫌が悪くなるから?
131さんがつわりと言っても結局従うから、「なんだ、大丈夫じゃん☆」と助長させてるのではないですか?
上の子もまだ小さいでしょうし、何よりお腹の子のためにも131さん自身の体を大切にしてほしいです。
ご主人だけで実家へ行ってもらえばいいのではないでしょうか?
+4
-0
-
157. 匿名 2016/03/22(火) 00:22:40
息子はマザコンでいてほしいって人は息子より自分が大事なんだね
マザコンに育てると息子は寂しい老後を過ごすこと決定なのに+5
-0
-
158. 匿名 2016/03/26(土) 01:18:18
うちの母がこの指輪が可愛いっていうんだけど!
と言われた、婚約指輪。
どうしたらいいですか?+0
-0
-
159. 匿名 2016/03/29(火) 20:29:21
付き合った当初から何時に帰宅するか毎日母親にメール、もしくは電話していた彼氏。
私がマザコンは嫌いだと言ったら3年後にはマシになりましたが…ついこの間結婚の挨拶に彼の両親が来たときに、現在彼は転勤族で遠距離なこともあり、母親が今度の勤務先を私より先に知っていたことを知り、あぁ…やっぱり本質は変わらないんだな、と確信した。+0
-0
-
160. 匿名 2016/04/15(金) 06:30:30
ついに認めた。マザコン。
自覚してない人多いけどこーやって気付いてないふりや知らんふりなマザコン多いから困る+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する