ガールズちゃんねる

妊娠中のトラブル

232コメント2016/04/03(日) 03:28

  • 1. 匿名 2016/03/20(日) 22:09:20 

    現在、妊娠6ヶ月です。つわりがひどく2ヶ月間吐き続けて点滴に通い、それがおさまると出血して安静指示、安静解除になった今は妊娠性疱疹でステロイドも効かず全身の水疱を伴うブツブツと痒みでノイローゼになりそうです。穏やかに過ごせず赤ちゃんにも申し訳ないです。私のように妊娠中トラブル続きの方、いらっしゃいますか?妊娠性疱疹の対策も何かご存じの方いらっしゃれば、おしえて下さい(>_<)

    +276

    -15

  • 2. 匿名 2016/03/20(日) 22:10:44 

    妊娠性の高血圧、糖尿病。塩分甘いものもダメ、体重制限。特に高血圧は母体にも危険が及ぶとのことで怖かったです。

    +265

    -5

  • 3. 匿名 2016/03/20(日) 22:11:47 


    まだまだ結婚も妊娠も先のことですが、みなさんの体験談すごく勉強になります。

    +195

    -15

  • 4. 匿名 2016/03/20(日) 22:11:52 

    こんなに乳輪がでかくなるなんて知らなかった

    +515

    -22

  • 5. 匿名 2016/03/20(日) 22:12:18 

    張りがあったので張り止め飲んだら30分くらい動悸とめまいで動けなかった。
    妊娠中は何かと大変。

    +311

    -6

  • 6. 匿名 2016/03/20(日) 22:12:46 

    初期にポリープ切除(二回)
    出血は四ヶ月まで
    五ヶ月には切迫で入院…(現在)
    妊婦生活を楽しんでる人がうらやましいです。

    +209

    -7

  • 7. 匿名 2016/03/20(日) 22:12:48 

    わたしも6wからつわりがひどくて、朝一で点滴にいく日々です。

    悪阻の程度って人によってちがうからほんとに辛いですよね( ; ; )

    +241

    -9

  • 8. 匿名 2016/03/20(日) 22:13:51 

    ケアしてたのにお腹が妊娠線でスイカに…

    +188

    -7

  • 9. 匿名 2016/03/20(日) 22:13:57 

    恥ずかしい話、妊娠中、性欲が強くなって困った。

    +441

    -22

  • 10. 匿名 2016/03/20(日) 22:15:10 

    膀胱炎辛かった

    +119

    -4

  • 11. 匿名 2016/03/20(日) 22:15:32 

    10ヶ月の間悪阻で、辛すぎた

    +190

    -6

  • 12. 匿名 2016/03/20(日) 22:15:44 

    大変だよね。辛いよね。
    私もなかなかしんどい妊婦でした!
    みんな頑張って❗
    つらいけど過ぎてしまえばあっという間❗
    それ以上の幸せが待ってるから❗
    7ヶ月の新米ママより❗

    +190

    -135

  • 13. 匿名 2016/03/20(日) 22:16:01 

    体質が変わり、
    花粉症になった。

    旦那が。。

    ...なぜ?

    その年だけで次の年は
    大丈夫でした。。

    ...なぜ???

    +34

    -120

  • 15. 匿名 2016/03/20(日) 22:17:28 

    乳首や線中線が黒くなるのは覚悟してたが、首までほんのり黒くなった。

    +167

    -16

  • 16. 匿名 2016/03/20(日) 22:17:59 

    >>5
    張り止めの薬はほんと辛いよね。
    わたしも副作用で動悸と震えが止まらなかった

    +242

    -3

  • 17. 匿名 2016/03/20(日) 22:18:02 

    ものすごい便秘になりました。
    全然出ない。。。

    +514

    -4

  • 18. 匿名 2016/03/20(日) 22:18:16 

    妊娠初期は湿疹がでて痒買ったです
    その後はとにかく眠くて休みの日は寝てばかりいました
    中期以降は膀胱炎に2回、腎盂腎炎で入院しました

    みんな少なからず
    何かとトラブルありますよね
    主さんも元気な子が生まれますように

    +148

    -3

  • 19. 匿名 2016/03/20(日) 22:19:01 

    子宮頸管無力症

    +77

    -9

  • 20. 匿名 2016/03/20(日) 22:19:06 

    妊娠初期に少量の出血、そのときは無事でしたが
    後期もおなかが張りやすいタイプでした。

    9か月で破水・出血し緊急搬送され、MAXに近い(助産師さん同士の会話から)張り止めを
    点滴されたときは、全力疾走した直後のような胸苦しさと動悸で死ぬかと思いました。

    その2日後、また破水してしまい、予定より早く経膣分娩しました。
    トラブルが起きやすいかた、おなかが張りやすいかたは本当に無理しちゃダメです。

    +184

    -5

  • 21. 匿名 2016/03/20(日) 22:19:40 

    足がつる

    +273

    -3

  • 22. 匿名 2016/03/20(日) 22:20:05 

    産むまで唾液悪阻が酷くて外出先でもずっとティッシュに出していた。
    唾液悪阻はあまり知られてないようで理解してもらえなかった。
    ずっと唾液が出るんです。本当にずっと。

    +331

    -6

  • 23. 匿名 2016/03/20(日) 22:20:07 

    起き上がるのも辛い程の腰痛
    仕事中は体位変換が痛くて痛くて…
    産後しばらくしたら治りました

    +76

    -3

  • 24. 匿名 2016/03/20(日) 22:20:21 

    悪阻で3ヶ月ほとんど食べれず
    点滴に通い14キロ痩せ仕事も休職。
    仕事復帰した直後切迫早産で自宅安静。
    もうすぐ8ヶ月。そろそろ落ち着きたい…

    +181

    -9

  • 25. 匿名 2016/03/20(日) 22:20:25 

    歯はちゃんと前から治療しとけば良かった、、

    +200

    -7

  • 26. 匿名 2016/03/20(日) 22:20:56 

    妊娠10ヶ月の初産です。
    胃もたれと身体中赤い湿疹がすごいです。特にお腹回りと背中…。跡が残りそうで嫌です。

    +131

    -6

  • 27. 匿名 2016/03/20(日) 22:20:57 

    ムズムズ足症候群になったことを思い出した。
    地味にツラかった。

    +181

    -4

  • 28. 匿名 2016/03/20(日) 22:21:27 

    まさに今、妊娠8ヶ月ですが子宮頸管が短く更に低置胎盤の為、一ヶ月仕事を休んで自宅安静です。
    張り止め飲んでいても張るのでヒヤヒヤしてます。
    上の子の時は全くトラブルもなかったのに…。
    職場の皆さんには迷惑を掛けてホントに申し訳ないですが、今産まれちゃったら大変なので甘えさせてもらってます。
    皆さん、赤ちゃんを信じて頑張りましょう!

    +137

    -9

  • 29. 匿名 2016/03/20(日) 22:21:41 

    妊娠5ヶ月から張り止めの薬を飲み続けてました。
    ウテメリンて薬なんですが、副作用の動悸がすごくって、心臓バクバクで慣れるまで大変だった。
    早産になったらどうしようって毎日不安との戦いでした。
    でも一応自宅安静で済んで、予定日近くに元気に生まれてきてくれたので、良かったです。

    +180

    -1

  • 30. 匿名 2016/03/20(日) 22:22:20 

    足のむくみと足の付け根が痛くて、寝返りがこんなんでした。

    +98

    -2

  • 31. 匿名 2016/03/20(日) 22:22:34 

    気持ち悪い夫婦の写真貼るなよ!

    +44

    -9

  • 32. 匿名 2016/03/20(日) 22:22:36 

    子宮がつる子宮円索になりました‥
    子宮が大きくなる為につってしまったようでめちゃくちゃ痛かった‥
    痛くて歩けませんでした。
    しかも足とかがつるのとは違ってすぐ治らず、数日痛かったー。

    +29

    -4

  • 33. 匿名 2016/03/20(日) 22:23:25 

    くしゃみと同時に尿漏れ

    +396

    -3

  • 34. 匿名 2016/03/20(日) 22:23:43 

    動悸、息切れで疲れやすい。いきなりくるときもあるから気が抜けない。

    +167

    -1

  • 35. 匿名 2016/03/20(日) 22:25:18 

    こんなにつらい10ヶ月と思わなかった。

    +219

    -5

  • 36. 匿名 2016/03/20(日) 22:27:04 

    みんなオヘソの時計の6時の位置から下に向かってシミみたいな線出来てる?

    +402

    -6

  • 37. 匿名 2016/03/20(日) 22:27:41 

    生理5日遅れていることに気づき、明日検査薬試そうとしてるところです。でも自分の送別会ということもあり気にせず飲む&おとといスノーボードで豪快にこけました…不安です。避妊やめたのがちょうど今月だったので意識も足りてなかったです。

    胸の張りと食欲と生理予定日に出血あって止まりましたー。こちらのトピ参考にさせてもらいます。

    +6

    -121

  • 38. 匿名 2016/03/20(日) 22:27:41 

    妊娠初期から大変ですね。
    私も湿疹で毎晩眠れない日々を過ごしました。
    同じようにステロイド処方されましたが効かず、医師にも産むまで治らないね~と言われてガックリ…(実際その通り)

    少しは効果あったかな?程度ですが、
    ・刺激になるのでシャワーをやめた
    ・肌着を裏返し、ツルツル素材のものにした
    ・締め付けが痒いので下着は緩めのものを

    参考になれば幸いです。
    赤ちゃんに会えれば痒さは吹き飛びます(笑)
    元気な赤ちゃん産んでくださいね!

    +75

    -1

  • 39. 匿名 2016/03/20(日) 22:28:11 

    情緒不安定で怒ったり泣いたり大変だった
    妊娠中のトラブル

    +311

    -10

  • 40. 匿名 2016/03/20(日) 22:29:03 

    現在、妊娠7ヶ月です。
    妊娠性鼻炎こじらせて蓄膿症に、、。
    妊娠中でも飲める薬飲んでたけどなかなか治らないから今は諦めて、産後にまた耳鼻科通うことにする。今花粉の時期でまたこじらせちゃ嫌だから、あまり外出してない、、。

    +102

    -2

  • 41. 匿名 2016/03/20(日) 22:29:09 

    >>4
    私はでかくなったし、黒くなったよ。
    一生このままなのかと焦った

    +24

    -5

  • 42. 匿名 2016/03/20(日) 22:29:37 

    +30

    -118

  • 43. 匿名 2016/03/20(日) 22:30:22 

    母は25kg増えたが子供は2480gの未熟児だった。栄養は全て母が取っていたのね。ごめんよ、娘。

    +290

    -11

  • 44. 匿名 2016/03/20(日) 22:31:07 

    1人目のときは何事もなく出産できたけど、今回は6ヶ月すぎてからのたうちまわるような胃痛があって救急車で運ばれました。

    +64

    -6

  • 45. 匿名 2016/03/20(日) 22:31:08 

    切迫流産で絨毛膜下血腫になり4週半から二ヶ月間入院しました。寝たきりで動いてはいけないのに、悪阻が酷くて吐いてしまう度に起き上がりお腹に力が入ってしまう…。
    退院してしばらくしたら切迫早産、坐骨神経痛とかなり辛かったです。
    出産後主治医に無事に産まれてきたことが奇跡なくらい危険だったと言われました。
    今8歳、元気に育っています。

    +131

    -2

  • 46. 匿名 2016/03/20(日) 22:31:36 

    順調だったと思ったのに、28週頃子宮頸管が短いため自宅安静→32週で出血して入院→36週で退院。
    退院したその日の夜には産まれるかもね!と言われたにも関わらず予定日超過で陣痛促進剤を打っても3日生まれず、結局予定日より10日後に緊急帝王切開での出産になりました。

    +86

    -3

  • 47. 匿名 2016/03/20(日) 22:32:23 

    >>14もうこ写真がトラブル

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2016/03/20(日) 22:32:52 

    便秘になる人が多いなか、わたしはずっと下痢に悩まされました
    いつも生産されて出続けるようなかんじで毎日のように失敗して下着を手洗いしてたので外出するのが怖かった
    医師は「便秘よりいいじゃない。でも対処法はないね」と言うし
    助産婦さんには「ナプキンしてたらつけてもいいじゃない」と言われた
    けっきょく産まれるまでそのままでした

    +87

    -8

  • 49. 匿名 2016/03/20(日) 22:33:36 

    妊娠してつわりが辛かった時、旦那がこんな話をしてくれた

    妊娠して赤ちゃんが着床すると母体はそれを異物ととらえる為つわりや体に異変が起こると。辛いだろうけど、早く母体が赤ちゃんがを異物ととらえないようになるといいねって。

    なんか妙に納得してしまい、つわりが頭で理解出来るようになりかなりそれから軽くなった

    でも、妊娠後期に入るととにかく便秘がひどく下剤もらったな(((^^;)

    +96

    -51

  • 50. 匿名 2016/03/20(日) 22:33:53 

    ずっと順調だったのに最後の最後、子宮口全開待ちの時、急に頭がカチ割れそうに痛くなり。
    血圧が200超えてた。
    危なかった。

    +83

    -6

  • 51. 匿名 2016/03/20(日) 22:34:34 

    主さん辛そう(;_;)
    お母さん頑張ってね(>_<)

    私は元々低血圧+貧血気味って言われてたのが
    妊娠してから余計ひどくなって吐き気と目眩がひどくて病院で鉄分の薬を貰ったんだけど副作用で吐き気と目眩www
    薬が効いてないと思ったら副作用って言われたので妊娠中ずっと吐き気と目眩に耐えてました、、、

    +72

    -2

  • 52. 匿名 2016/03/20(日) 22:35:10 

    妊娠糖尿病

    食事制限とか糖質制限とかしんどかった
    ご飯食べた後必ず血糖値はかってたー
    子供が巨大児になるとかなんとかで

    +77

    -1

  • 53. 匿名 2016/03/20(日) 22:35:13 

    悪阻が酷くてもフルで働いた(>_<)治まったら切迫早産。即安静と言われ自宅で安静。お腹の張りが治まらず受診。そのまま入院。24時間の持続点滴で1ヶ月過ごした。その間3週間便秘( ノД`)…今妊娠中で大変な皆さん、身体大切に頑張ってくださいねヽ(´ー` )ノ

    +80

    -3

  • 54. 匿名 2016/03/20(日) 22:35:17 

    膀胱が圧迫されて
    異常にWCが近かった

    15分が限界(T ^ T)
    だから一切遠出が
    出来なかった⤵︎⤵︎

    スーパー、コンビニ、
    終いには交番…

    私のWCだったw

    +154

    -3

  • 55. 匿名 2016/03/20(日) 22:35:56 

    どんだけ続くかわからないつわり…
    現在9ヶ月…腰痛、恥骨痛に悩まされる日々…(´;ェ;`)ウゥ・・・

    +90

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/20(日) 22:36:31 

    >>37
    私も妊娠に気がつかずに飲酒、スポーツクラブにも通って筋トレしてました。

    おかしいと思い産婦人科を受診したところ妊娠してました。

    妊娠がわかってからはもちろん、飲酒、スポーツクラブも辞めました。

    無事に生まれてきたよ。

    三人兄弟の真ん中の子ですが、その子が未だに一番丈夫です。

    +83

    -2

  • 57. 匿名 2016/03/20(日) 22:36:45 

    辛かった悪阻が終わりかけた頃、人混みで突然意識を失い救急搬送されました。
    赤ちゃんは元気でしたが、倒れた時に頭を打ってしまい、妊娠中なのでCTも撮れず、しばらく不安で眠れませんでした。
    打ち所が悪ければ死んでいたと思うと、ゾッとします。

    +123

    -2

  • 58. 匿名 2016/03/20(日) 22:37:13 

    ほとんどの人がわからないと思うけど
    足のムズムズ。ふくらはぎらへんがムズムズして寝るに寝れない
    貧血のせいでなるらしいけど
    ほんとにたまらなかった

    +144

    -1

  • 59. 匿名 2016/03/20(日) 22:38:00 

    痔の手術経験ある私。
    6ヶ月、今便秘傾向。再発したらあの大変さを知ってるから、恐怖です。

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/20(日) 22:39:02 

    トラブル有っても、必ずや元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

    『お腹の中にいたときね…。』って、赤ちゃんに話をしてあげてね。

    みんな、頑張って。

    +183

    -3

  • 61. 匿名 2016/03/20(日) 22:40:30 

    >>59
    手術したことはないけど、便秘気味で痔核飛び出したまんま出産した
    お腹重くなると、座るのも激痛だった
    電車で席譲られるのがかえって辛いという・・・・
    整腸剤出してもらったほうがいいと思う

    +46

    -2

  • 62. 匿名 2016/03/20(日) 22:41:59 

    >>19
    私は妊娠中に子宮頸がんになり、
    産後、子宮頸部を取る手術をしたのですが、
    妊娠中子宮頸部を括る手術はされましたか?
    二人目希望なので参考にお聞きしたいです(; ;)

    +33

    -2

  • 63. 匿名 2016/03/20(日) 22:43:19 

    張り止めの副作用怖いですね
    私妊娠8ヵ月の時引越し作業でかなりお腹が張ってしまって、医者から張り止め処方してもらったんですが飲まなくて良かった。

    +12

    -45

  • 64. 匿名 2016/03/20(日) 22:44:33 

    >>55
    あと少しですやん(*^^*)♪
    それまでよく頑張りましたね(TT)

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2016/03/20(日) 22:44:43 

    >>37
    超不順体質で発覚が遅れた者だけど
    排卵〜発覚までの間
    自転車で毎日30分通勤、持病のレントゲン撮影し、
    検査薬は発泡酒飲んだ直後にトイレで陽性出たよ
    無事出産したし、発覚かそうでないくらいの時期は母親の行動はほとんど影響しないよ
    わかってから気をつければ大丈夫

    +8

    -22

  • 66. 匿名 2016/03/20(日) 22:44:50 

    つくづく思う。
    どのぐらい昔からある言葉か知らないけど「妊婦は病気じゃない」とか言い始めた奴、つかまえてぶん殴ってやりたい。

    +474

    -7

  • 67. 匿名 2016/03/20(日) 22:45:03 

    ヨダレつわりになりました。汚い話になりますが、量が多すぎて飲み込めず吐き出すけどまたすぐ溜まる。寝るときは眠いのに起きて洗面所に行くのが辛かったです。寝てる間は飲み込んでるので朝は胃がガボガボでした。

    +78

    -3

  • 68. 匿名 2016/03/20(日) 22:45:38 

    みなさん結構入院されてるんですね。
    私も今9カ月で張りがひどくて急遽入院…
    寝たきりがこんなに辛いとは思いませんでした。
    太ももの付け根も痛く30分ごとに寝返りしないと耐えられない、けど寝返りするのもやっと。
    あと1カ月ちょっと頑張らないと、と思うのですがくじけそう…

    +94

    -2

  • 69. 匿名 2016/03/20(日) 22:45:38 

    とにかくだるくて動きたくなくて
    動くと動悸息切れめまいがして身体の末端に血液がいかなくなるような蒼白感があった
    それに羊水過多だったせいかお腹は内から外へのの圧迫がすごくて苦しくて苦しくて仕方がなかった
    ご飯を食べるとお腹いっぱいなのとは違う感覚なんだけどお腹が苦しくてすぐ食べられなくなった
    おかげで体重管理は6キロ増ですんで苦労しなかったけど
    いつも「苦しい~」「はー、はー、疲れたー」と言って横になってた…
    なので妊娠中はウォーキングはもちろん運動は一切出来なかった
    運動している妊婦さん、すごいと思います

    +110

    -3

  • 70. 匿名 2016/03/20(日) 22:46:16 

    まさかの盲腸になりました。
    1000人に1人ぐらいの確率だそうで、なんでよりによって妊娠中に…と泣きたくなりました。

    +118

    -3

  • 71. 匿名 2016/03/20(日) 22:46:30 

    皆さんと違うんだけども、眠たい。ひたすら眠たいです。7ヶ月でも。1日中寝てます。我慢して起きたら立ちながらやお風呂で寝ちゃう。
    ただの怠け者?30分前に起きてまた眠いです

    +141

    -1

  • 72. 匿名 2016/03/20(日) 22:46:38 

    6ヶ月頃、マイコプラズマに感染。

    接客業で、息苦しくなるから、マスクしないで毎日いたから悔やんだわ~。

    激しい咳が止まらなくて、治す薬も使えなくて、
    治るまで大変でした。
    咳するたび、お腹に力が入るから、子どもが心配でした。

    結果、無事に生まれて、元気モリモリの男の子です!

    +78

    -2

  • 73. 匿名 2016/03/20(日) 22:47:15 

    手足がやたらと痒くなってかきまくってました
    おかげで引っ掻き傷がいっぱい出来てしまいました

    +68

    -2

  • 74. 匿名 2016/03/20(日) 22:47:16 

    ようやくつわりが落ち着いてきたけれど、運動不足なのか1日一食で十分。

    みなさん三食きちんと食べていましたか?

    +46

    -4

  • 75. 匿名 2016/03/20(日) 22:47:43 

    >>70 
    手術されるのですか?!お大事にしてください!
    便秘だと思ってたら盲腸だったのですか?

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2016/03/20(日) 22:47:57 

    骨盤が痛い。
    30w。

    +37

    -4

  • 77. 匿名 2016/03/20(日) 22:48:34 

    >>66
    確かに病気じゃないのは解るけど、
    悪阻でゲーゲーしたりしてる時に「病気じゃないから」て放置されるのほんと腹立つよねー!

    +238

    -2

  • 78. 匿名 2016/03/20(日) 22:49:37 

    眠りが浅くて夢ばっかり見た。特に悪夢が多くて泣きながら目が覚めたことも何度か。

    +141

    -0

  • 79. 匿名 2016/03/20(日) 22:49:53 

    飛行機で気圧が変わった時のように
    耳や鼻がおかしくなった方いますか?
    これも産むまでずっと続いて不快だったな~…

    +175

    -4

  • 80. 匿名 2016/03/20(日) 22:50:03 

    1人目は3ヶ月間悪阻で水も吐くから点滴通ってその後は快適だったけど早産
    2人目は1ヶ月で悪阻終わったけど、1人目の世話もあってお腹張るし貧血でひっかかるし全身痒いし関節痛だしで
    後期は悪阻と腰痛と恥骨痛まで出てきました。
    早産注意って言われ怖くて

    胃もたれ?胃液が逆流はずっと…
    寝返りも痛いので夜寝れません(´・_・`)

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2016/03/20(日) 22:50:22 

    18週ですがもう乳首から液体が出てきた!
    体は着々と準備をしてるんですね

    +60

    -5

  • 82. 匿名 2016/03/20(日) 22:51:46 

    双子を先月出産しました。
    元々小柄のやせがた体型の私がつわりで、8キロ近くやせ入院、その後赤ちゃんが小さいとの理由で管理入院、お腹がどんどん張りだし、ウテメリンマックス➕マグセント10ml。1ヵ月半の入院で筋力もおち、歩くのも辛い。なにより双子妊娠自体リスクがあるわけで。

    幸い張りどめの副作用は全くなくて良かったけど…。

    +68

    -5

  • 83. 匿名 2016/03/20(日) 22:51:50 

    10ヶ月間、ほぼリバースし続け、臨月なのに妊娠がわかった最初の検診より、痩せてた。途中、足がひどく痒くなる掻痒症、大きな腹が尿道を圧迫する腹痛、足ムズムズ症、8ヶ月の終わりに切迫早産で半月入院しウテメリン点滴。やっと陣痛来たー!と思ったら微弱で今度は促進剤点滴。回旋異常(赤ちゃんが出口に向かって上手く首を回せない)。難産で硬膜外麻酔、最後は吸引分娩でした。オチは自然に胎盤が出ず先生がへその緒を上手に引っ張って出してくれました。
    こんなのが2度も続くまい。と二人目を妊娠しましたが、一人目より酷い悪阻で入院。陣痛からは全く同じ脚本で(笑)私も先生も疲労困憊でした。
    妊娠からあんまり大変なせいか、産まれた子どもらはおつむは大した事ありませんが、二人とも皆勤賞です。

    +98

    -3

  • 84. 匿名 2016/03/20(日) 22:51:52 

    >>36です。
    みなさん反応ありがとうございます。
    実はさっき義母から「何その線。先生にみてもらったほうがいいんじゃない」って言われてビビってた^^;

    +16

    -4

  • 85. 匿名 2016/03/20(日) 22:52:37 

    出産まで経験して、一番つわりが辛かった
    終わりが見えなくて
    点滴しに行くと楽になるけど、一回、看護師さんが点滴を落とす量間違えてて一気入れられたら本当気持ち悪かった。動悸止まらずベッドから動けなかった

    +54

    -4

  • 86. 匿名 2016/03/20(日) 22:52:55 

    トラブル続きでも職場に隠してたら、『幸せでいいねー。何にも悩みないでしょ?』と言われ、その人に罪は無いけどぶん殴りたくなったよ。

    +184

    -2

  • 87. 匿名 2016/03/20(日) 22:53:26 

    妊娠中、私もとにかく湿疹が出て全身痒かった‼︎

    一人目の時は、初期から出血が続いてて、切迫で半年入院、出産の時は胎盤早期剥離で出産。
    二人目の時も、初期から出血・妊娠糖尿病、低位置胎盤・辺縁静脈洞・貧血でやっぱりずっと入院。
    陣痛を待って出産に挑んだものの、緊急帝王切開になって開腹したら、癒着胎盤と重度の子宮内膜症だった事が分かって、トラブルもトラブルで二人続いたから
    三人目は自分が死ぬかもって自信があるから、作らない事に決めてる。

    +47

    -4

  • 88. 匿名 2016/03/20(日) 22:53:31 

    妊娠8ヶ月くらいから湿疹がひどくなって、むくみもパンパンでした。
    何をしても良くならなくて出産したら治りました。
    耐えるしかなかったですよ…

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2016/03/20(日) 22:53:56 

    >>70
    私も妊娠中に盲腸になりましたよ!

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2016/03/20(日) 22:54:11 

    お腹の体毛が妙に濃くなった。

    +156

    -1

  • 91. 匿名 2016/03/20(日) 22:54:34 

    分娩中の力み方、小をする時みたいに力まないほうがいいかもしれないです。
    私力み方間違えたらしく尿道が裂けました⋯
    めっちゃ痛いんで気をつけてください

    +79

    -1

  • 92. 匿名 2016/03/20(日) 22:54:55 

    おりものが多くなり、8ヶ月位から1週間に一度膣洗浄しに通院してました。本来なら病院に行く回数が減る頃の時期なのに大変だった。でも病院に行けて安心した。おりものが多くなると細菌が出やすいとのことだったので。肥満だったから体重制限も辛かった。

    +42

    -4

  • 93. 匿名 2016/03/20(日) 22:55:51 

    今8ヶ月の初妊婦です。
    私はへその緒が胎盤の端についてると言われました。
    検索してみると怖いことが沢山書いてたから気にしないようにしようと思ってますが、やはり不安です(>_<)
    ネットでは稀な事だと書いてましたが、同じような方いますか?

    +32

    -2

  • 94. 匿名 2016/03/20(日) 22:56:29 


    妊娠中、ずーっと便秘で

    分娩室に入ってから、あっという間に
    子宮口が開き、剃毛も点滴も何もかも間に合わず

    しかも日曜日の夜で担当医がいなくて
    代わりに知らない医師がきて

    初産だから、可愛いネグリジェを通販で買い
    これを着て産もう❗️と思ってたから
    そのネグリジェに着替えたところ


    いきみと共に、数日間のう◯こが
    ぶりぶりぶりぶり出てきてしまい

    せっかくのネグリジェがう◯こまみれに


    看護婦さんに

    臭いからとネグリジェを脱がされ
    捨てられました

    ごめんなさいトピ違いで(^^;;


    誰かが、便秘になったと書いてたもんで
    思い出してしまったの(; ̄O ̄)


    汚い話でごめんなさい


    みなさん、元気な赤ちゃんを産んで下さいね(*^◯^*)

    その時産んだ息子は、今 社会人で
    足が臭いです

    +222

    -19

  • 95. 匿名 2016/03/20(日) 22:56:36 

    つわり!!!個人差ありすぎ!吐くのが辛いだけじゃなく、その後の胸焼け、胃をタプタプされてる感じ。そして立ちくらみとか動機とか本当に本当に辛い。この辛さ、分かるまい。無神経な奴は呪ってやりたい

    +165

    -3

  • 96. 匿名 2016/03/20(日) 22:56:59 

    つわりはまったくなかったけど、七ヶ月のときにむくみで足がゾウになり、本当にパンパンで足首はなくなるし、すごかった。

    +58

    -0

  • 97. 匿名 2016/03/20(日) 22:57:21 

    >>62
    わたしの親友が括る手術しましたよ!
    妊娠中はうんちで力んだりとか、少し気をつけなきゃいけない事があるみたいだけど、順調に赤ちゃん元気に産まれましたよ!
    わたし自身も2人産んでその後子宮頸がんの検査引っかかってしまったので、その手術しようと思ってます。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2016/03/20(日) 22:58:00 

    >>79
    私も耳おかしくなりました。
    産むまで治ったりまたなったり繰り返してたかな?
    昔のことで忘れてしまいました…すみません。

    +70

    -2

  • 99. 匿名 2016/03/20(日) 22:59:55 

    >>36
    確か正中線?だったかな?
    どんどん濃くなっていって 私は産後4か月だけどまだうっすらあるよー⭐

    +47

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/20(日) 22:59:55 

    カルシウムとられたのか、歯がもろくなった。

    +13

    -6

  • 101. 匿名 2016/03/20(日) 23:01:18 

    もう10年以上前のことですが…
    妊娠6wから、まさに分娩が終わるまで吐き悪阻がありました。
    看護師の仕事を休むこともできず、仕事終わりに自分の病院で点滴打ってもらうなんてしょっちゅう(笑)

    ただ、産まれたとたん悪阻の不快感が消えてびっくり!
    そのあと産婦人科で食べたご飯のおいしさが忘れられません。

    +66

    -2

  • 102. 匿名 2016/03/20(日) 23:02:11 

    つわり辛いみなさんがんばれーT^T
    私も頑張る。

    出産終えたみなさんお疲れ様でした。

    +92

    -2

  • 103. 匿名 2016/03/20(日) 23:02:25 

    妊娠中に腸炎に…
    治りかけの時に検診があって先生に、出たらごめんなさい。って一言(笑)
    診察台のるの嫌だったぁ。

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2016/03/20(日) 23:04:24 

    自分は首にへその緒ぐるぐる巻きになって生まれてきたそうです。心拍数が半分になってタイヘンだったと母から聞きました。
    生まれてきてくれてありがとうと言ってくれましたが...(>_<)
    こちらこそ、産んでくれてありがとうと思いました。
    精一杯生きたい。

    +144

    -1

  • 105. 匿名 2016/03/20(日) 23:05:40 

    腎盂炎、膀胱炎、腰痛で歩行困難や40度越えの熱、尋常じゃないお腹の激痛で寝ることすらできず2度入院しました(ToT)
    陣痛より辛かったしお腹の赤ちゃんが心配だったけど無事に元気に産まれてくれてよかったです。

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2016/03/20(日) 23:06:36 

    つわりが収まる薬出してくれたら本当に有難い…誰か開発して….

    +189

    -1

  • 107. 匿名 2016/03/20(日) 23:07:53 

    妊娠性掻痒症で痒くて眠れない日々…特に外陰部がひどく、眠ると血行よくなるせいもあるのか目が覚めて痒くて痒くて泣きたくなりました。
    それ以外に何も大きなトラブルはありませんでしたが、子供は生まれるときに危険な状態に…
    妊娠中のトラブルも辛いですが、赤ちゃんが元気に生まれますように!

    +44

    -0

  • 108. 匿名 2016/03/20(日) 23:08:07 

    1人目は何事もなく妊娠出産。
    4年ぶりの妊娠で今回も順調にいくものだと思っていたら切迫流産で入院。退院後しばらくして前期破水してしまい緊急入院、現在30週なので24時間点滴で最低でも34週までは入院になってしまった…
    上の子の幼稚園準備や新学期に向けていろいろとやらなきゃいけないことがあり葛藤の毎日です。
    1人目が順調でも2人目でこういうこともあるんだなと学んで妊娠出産って普通にいくことが奇跡なんだなと思いました。早産にならないようにがんばらないと…!!

    +79

    -3

  • 109. 匿名 2016/03/20(日) 23:08:13 

    安定期になり悪阻がやっと治まったと思ったら妊娠性痒疹になりあまりかゆさに気が狂いそうだった
    顔と手のひら以外に湿疹ができて頭皮もただれ、産後ひどかった部分が毛根がやられたのか白髪が生えてくるようになってしまった(T_T)
    皮膚科の医師でも全然知らない人もいて何件か行ってようやく詳しい先生を見つけて塗り薬出して貰ったら劇的によくなりました
    あとはヨモギが良いと聞きヨモギ茶を飲みました

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2016/03/20(日) 23:08:24 

    切迫流産、切迫早産となり
    32週で産んでしまった
    でも障害もなくとても元気にしています

    +65

    -1

  • 111. 匿名 2016/03/20(日) 23:08:35 

    8ヶ月まで順調と言われ続けたのに、9ヶ月に入り、突然お腹が張り始め、張り止め薬を処方されると今度は動機、吐き気が止まらず。結局張りが強く緊急入院、入院中は絶対安静。張りに加えて胎児発育遅滞になり誘発剤を使って早産することになりました。
    子供は無事に生まれてくれたけど、妊娠中順調と言われ続け仕事、家事に無理をし過ぎたことを後悔しました。
    今順調と言われてる人も油断大敵です!妊娠中はいつも以上に体に無理させないで下さいね。

    +72

    -0

  • 112. 匿名 2016/03/20(日) 23:09:28 


    22さん>

    唾液悪阻というのですね!
    私もそうでした やはりあまり理解されずにいてつらかったです
    タオルを常に持っていました
    夜 横になるときも唾液がドンドンでて 朝にはタオルがびしょ濡れてました

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2016/03/20(日) 23:11:49 

    >>66
    「妊娠は病気じゃない」

    これのほんとの意味を知りもせず妊婦さんを追い詰めるバカが多すぎるんだよ。

    ほんとの意味は、「妊娠は病気とは違って具合の悪さや体の辛さを治す薬がないから、無理をしてはいけない、普段より体を労らなくてはいけない」っていう事なんですよ。

    これ、いろんなひとにきちんと広まってほしいから私は何度でも老若男女問わずいろんなひとに伝えてます。

    +345

    -2

  • 114. 匿名 2016/03/20(日) 23:12:10 

    主さんつらいですね。私も妊娠中は産むまでほぼ寝たきりでした。
    赤ちゃんに会えたらすべてむくわれますよ。
    がんばれ~。

    +65

    -1

  • 115. 匿名 2016/03/20(日) 23:16:33 

    妊娠8ヶ月で逆子である事が判明。
    一生懸命、毎日毎日逆子体操をしてなんとか正常に戻ったけど、出産日になって、なかなか子宮口が開かず陣痛促進剤を3本も打たれて、強列な痛みを耐えたら痔になった…

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2016/03/20(日) 23:17:00 

    ガンジダ症になり陰部が痒い
    不正出血(茶オリから始まり鮮血まで出る)
    身体中湿疹が出る(赤ニキビ系)
    逆流性食道炎のような喉が焼ける苦しみ
    右足付け根が千切れそうな痛み(ズクズク)
    胸と胃の境目が苦しい
    耳が詰まりやすい(トンネルに入ったような)
    咳やクシャミで微量の尿漏れ

    私が今体験している妊娠中のトラブルです

    +104

    -0

  • 117. 匿名 2016/03/20(日) 23:17:47 

    便秘

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2016/03/20(日) 23:18:10 

    トラブルではないのですが
    わたし性器が腫れぼったくなって敏感になってたのですがそれって普通ですか?
    お風呂でシャワーが当たるだけでもすごく気持ちよくてエッチしたくなるんですけど夫はこわがってしてくれなかった
    あの状態でエッチしたら絶対いつも以上に気持ちよかっただろうと思い、出来なかったことが悔やまれます
    腫れぼったくて敏感になってる状態が分かる方、その状態でのセックスについて分かる方がいましたら教えてください

    +13

    -33

  • 119. 匿名 2016/03/20(日) 23:18:44 

    こむら返り (;´༎ຶД༎ຶ`)

    +69

    -0

  • 120. 匿名 2016/03/20(日) 23:19:05 

    妊娠中が超悲惨すぎると、育児は育児で最初は超大変だけどそれでも楽しい~って思えるよ。
    ご飯が食べれる。
    唾が飲める。
    動ける。
    なんて幸せなのかと。

    +122

    -1

  • 121. 匿名 2016/03/20(日) 23:19:24 

    >>97
    自身も大変な時に返信して下さり有難うございます(TT)
    二人目つくるの怖かったのですが、
    少し安心しました(*^^*)♪

    そして、
    子宮頸がんになった時の辛さよく解るので心中お察しします。
    手術頑張ってくださいね!!
    ご家族とご自身の為に!!

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2016/03/20(日) 23:19:57 

    妊娠糖尿病と前置胎盤で産まれるまでの2ヶ月入院。
    帝王切開でしか出産出来ず、後半は麻酔があまり効かず死にそうでした。

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2016/03/20(日) 23:20:18 

    39って普段から顔が怒ってる猫だよね?かわいいー!!!

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2016/03/20(日) 23:26:09 


    今臨月ですが
    風邪ばっかりひいていた。
    子供と一緒にインフルエンザにかかり死にかけた
    薬飲めないのは辛いね!

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2016/03/20(日) 23:26:48 

    >>86
    妊娠中じゃなくても、
    そういう一言って腹立つよねー!( º言º)

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2016/03/20(日) 23:30:05 

    >>56さん、
    >>65さん

    37です。体験談ありがとうございます。
    まさかの今月から避妊やめていつでもできたら嬉しいねーみたいな気持ちで今月妊娠の可能性とは思いもしませんでした。
    本日も他部署で送別会開いてもらったのですが、うまく理由つけてアルコールは控えました。
    これからは気をつけようと思います。
    明日主人がいる時間に検査薬試すつもりです。妊娠がわかったらきっともっと自覚が持てるはず!気をつけます!

    +12

    -5

  • 127. 匿名 2016/03/20(日) 23:30:22 

    妊娠初期に少量の出血。
    妊娠7ヶ月の時に出血。(生理2日目くらい)
    出産直後は大量出血。

    無事に息子が産まれたけど、新生児一過性多呼吸になって3日間保育器に…

    妊娠中も産後暫くも常に気が休まらなかった。

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2016/03/20(日) 23:30:27 

    何気なく覗いたけど、やっぱり人を産むって大変なことでお母さんは凄いなと感謝です。辛い思いして産んでくれてありがとう

    +121

    -1

  • 130. 匿名 2016/03/20(日) 23:38:41 

    妊娠初期は立ちくらみが酷くて常に寝転がってました。吐きつわりが始まると毎日食べれるものが違って一時期は水が飲めなくて甘いジュースしか受け付けなくなったり、次の日にその逆だったり、自分の体じゃないみたいでした。

    +67

    -1

  • 131. 匿名 2016/03/20(日) 23:38:51 

    1回目の妊娠はほとんど何もトラブルなく出産までいきました。

    2回目の妊娠は一卵性の双子。
    双子だからと言って悪阻は重くなかったけど、3か月くらいでもう恥骨?が痛くて痛くて寝返り打つのも歩くのも大変でした。
    目の前がチカチカした後にひどい頭痛が起こることも(妊娠高血圧だったのかな?)
    管理入院中に出血があり、張り止めの点滴を24時間したときは副作用で手が震えました。あとおさまらない喉の渇き。

    出産したらスッキリしました!

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2016/03/20(日) 23:41:46 

    >>6

    私も切迫で入院してましたが、5ヶ月からって辛いですね。
    ゆっくり休んで、無事に出産できますように。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2016/03/20(日) 23:44:56 

    頻尿!
    外出直前にトイレ行っても、即行きたくなる。出先ではずっとトイレ探してた。

    +70

    -1

  • 134. 匿名 2016/03/20(日) 23:49:20 

    今妊娠5ヶ月です。皮膚が痒くて仕方ありません。かきむしってます。

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2016/03/20(日) 23:49:58 

    妊娠希望の者です。
    姑は、ギリギリまで働いて、すぐに仕事(家業手伝い)に復帰するのが当然と思っています。
    当たり前のように、「妊娠は病気じゃない」も言われました。
    つわりは大人しくしているとひどくなるとも。

    ここを見て、みなさんの苦労に頭が下がります。
    それと同時に、妊娠前からそんな事言われて、トラブルがあったらどうしようと泣けてきます。

    みなさま、赤ちゃんの出産にむけて、本当に無理しないでご自愛してくださいね。

    +114

    -1

  • 136. 匿名 2016/03/20(日) 23:51:23 

    便秘と下痢の繰り返しで痔になった

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2016/03/20(日) 23:51:51 

    妊娠3ヶ月ですが、3ヶ月入った瞬間から悪阻がひどくてくじけそうです=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )

    +43

    -2

  • 138. 匿名 2016/03/20(日) 23:52:40 

    悪阻で3週間で6キロ痩せる。
    六時間前に飲んだ水を吐く。
    気持ち悪いのに上の子のオムツ替えて吐く。
    お腹が張っても上の子の世話。
    靭帯が痛くても真ん中の子連れて上の子の幼稚園の送り迎え。
    末子が逆子になったが経膣分娩。超レア。

    +15

    -14

  • 139. 匿名 2016/03/20(日) 23:54:24 

    お腹がよく張る・少量の出血・低地胎盤
    とても大変な思いをしている方と比べたら、まだまだなんだろうけど、トイレ等の最低限のこと以外禁止の自宅安静は辛かった。
    あと、胎動が半日以上なかったので慌てて病院に行くと、ただひたすらお腹の中で寝ていただけでした。
    産まれてきてからも、生きているのか心配になるくらい物凄く寝る子です。

    +47

    -1

  • 140. 匿名 2016/03/20(日) 23:54:32 

    切迫流産・早産で入院。
    1人目は3ヶ月半、2人目は4ヶ月。
    歩く事も座る事も制限。2人目の時は上の子と離れ離れで二週間に1回しか会えなかったり…。
    キツかったし、上の子に申し訳なかった。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2016/03/21(月) 00:01:03 

    現在妊娠四ヶ月ですが、ちょっと前から腰痛がでたのと、お尻がツッて。。。(ToT)

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2016/03/21(月) 00:03:10 

    ICE - ROCK 'N' ROLL (Life goes on)
    ICE - ROCK 'N' ROLL (Life goes on) - YouTube
    ICE - ROCK 'N' ROLL (Life goes on) - YouTubewww.youtube.com

    宮内和之, 国岡真由美 http://astore.amazon.co.jp/icelovers-22

    +3

    -6

  • 143. 匿名 2016/03/21(月) 00:05:40 

    唾液悪阻でした。
    四六時中、飲み込むのが無理なほど気持ち悪い唾液が溢れてきて辛かった。
    コップやティッシュに出したりしてた。

    +26

    -2

  • 144. 匿名 2016/03/21(月) 00:06:32 

    単純な疑問なんだけど…
    妊娠したらエッチってできないの?
    産むまでずっと??

    +8

    -23

  • 145. 匿名 2016/03/21(月) 00:15:33 

    おめでたとクラミジア感染が同時発覚して、検診の帰り道は旦那と無言だった。

    +67

    -2

  • 146. 匿名 2016/03/21(月) 00:18:52 

    初期は吐きづわり
    中期は謎の熱頻発(38度くらい)、足の関節がおかしくなる
    後期は度重なる腹痛からの下痢、おなかの湿疹

    あとちょっとで産まれますが色々ありすぎてお腹の赤ちゃんに影響ないのか心配です

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2016/03/21(月) 00:20:11 

    妊娠9か月。
    おなかが重くて眠りづらいです。
    もともとうつ伏せ派だったから横向きで寝てもぐっすり感がない(T ^ T)

    +63

    -1

  • 148. 匿名 2016/03/21(月) 00:31:51 

    あたしは切迫流産→貧血で倒れる→重症悪阻→尿路結石→羊水過少症、発育不全

    かなり頻繁の検診だったので、補助券足りませんでした。

    +28

    -3

  • 149. 匿名 2016/03/21(月) 00:37:01 

    初産の臨月妊婦です。
    初期の頃、切迫流産で安静期間があったものの皆さんに比べるとトラブルは少なかった様に思います。
    が、安定期に入った頃から浮腫に悩まされてます。
    私の場合、足ではなく手に浮腫が出てお医者さんに相談しても何でだろうねで終わってました。
    元々全く浮腫がないタイプだったので地味に辛いです。
    今では手も足も浮腫があって、浮腫んで痺れて物をよく落とすし、足も丸っこくなってます。
    早く生みたいよー。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2016/03/21(月) 00:42:04 

    初期から月1回は必ず少量出血。
    その度受診。
    7ヶ月から切迫早産で自宅安静。
    9ヶ月に入った今も出血→受診。
    もう心配ばっかり。

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2016/03/21(月) 01:03:42 

    普段は超快便で便秘知らずだったけど安定期を過ぎたあたりから便秘に。どうしても出ずトイレで1時間ほど頑張り最後は摘便か!?と思ったけど渾身の力を振りしぼり何とか逃れた。さくらももこのエッセイにも有ったがまさか自分がそうなるとは…本当に死ぬかと思った。出産まで便秘と切れ痔に悩まされた。

    臨月は脳貧血で崩れた。幸い健診で病院だったけど長い待ち時間と長椅子が原因だとおもう。病院のイスの高さや角度が苦しくて苦しくて毎回しんどかった。

    周りは元気な妊婦生活をおくっていたのでこんなにトラブルが有ることにビックリしたし、正直つぎ有るかわからないけど怖い。

    もっとしんどい思いをしてる方も沢山居ると思うけど、これからの人にはこういう事も有ると知って貰えれば!
    そして、みなさん元気な赤ちゃんを^_^

    +38

    -1

  • 152. 匿名 2016/03/21(月) 01:06:25 

    妊娠7w4dだけど今つわりやばくて寝たいのに寝れなくて辛い。
    こんなにつわりが辛いなんて思わなかった(><)

    +67

    -2

  • 153. 匿名 2016/03/21(月) 01:11:38 

    足ムズムズ症候群の人が結構いてびっくり!
    周りの誰にも理解してもらえなかったから(^^;)
    地味だけど本当に辛かった!!

    +38

    -0

  • 154. 匿名 2016/03/21(月) 01:13:19 

    現在妊娠7ヶ月。
    2歳の娘から風邪をもらい、もう二週間以上治りません(´Д` )
    妊娠中は免疫力低下してるから治りにくいんですね。
    頭痛も酷くてかなり辛いです。
    薬もらったけど、赤ちゃんのこと考えるとあまり頼りたくないし…。

    +37

    -1

  • 155. 匿名 2016/03/21(月) 01:27:49 

    ただいま妊娠9ヶ月半‼︎
    悪阻も、お腹の張りも全く何もなく過ごせてきました…(・_・;
    あえていうなら頻尿…
    ありがたい事なんだけど、皆さんの壮絶すぎるエピソードを聞いて私は恵まれているなぁ…と実感した
    そして、なぜかものすごい罪悪感が襲ってきた…

    +70

    -3

  • 156. 匿名 2016/03/21(月) 01:29:10 

    旦那が大嫌いになる。大嫌い。死ねばいいのに。

    +5

    -30

  • 157. 匿名 2016/03/21(月) 01:29:15 

    朝起きて背中(肩甲骨の間)辺りが筋肉痛とはまた違う鋭いような、鈍いような痛みがある時があります

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2016/03/21(月) 01:29:54 

    食べつわりで虫歯なう(~_~;)痛い。。

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2016/03/21(月) 01:36:02 

    トキソプラズマの検査をしたら陽性。妊娠中、原因とされる生肉…生ハムとかレア肉とか食べてないし猫の糞も触ってもいないのに本当にショックだった。胎児への感染予防の薬を処方されました。大きくて飲みにくいこと…。結局、妊娠する前の過去に感染したらしく問題なかった。今は元気に育ってますよ。

    +43

    -0

  • 160. 匿名 2016/03/21(月) 01:36:43 

    情緒不安定で旦那が一晩いないだけで泣けてきた。今はない←

    エコーのとき仰向けになっていたらみるみる顔面蒼白、吐き気、血圧低下。
    左向きになったら回復。
    大きくなった子宮で太い血管圧迫して血圧が下がりやすいらしい。左向きになると圧迫解除で楽になる。

    乳首の色は元々茶色だから気にはならない(笑)
    助産師さんの乳房、乳頭マッサージが痛すぎて悲鳴。でも乳楽になった\( 'ω')/

    +36

    -0

  • 161. 匿名 2016/03/21(月) 01:41:44 

    まさに今、妊娠8ヶ月ですが子宮頸管が短く更に低置胎盤の為、一ヶ月仕事を休んで自宅安静です。
    張り止め飲んでいても張るのでヒヤヒヤしてます。
    上の子の時は全くトラブルもなかったのに…。
    職場の皆さんには迷惑を掛けてホントに申し訳ないですが、今産まれちゃったら大変なので甘えさせてもらってます。
    皆さん、赤ちゃんを信じて頑張りましょう!

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2016/03/21(月) 02:49:26 

    切迫早産で3週間自宅安静から3ヶ月入院中。
    お腹の張りはなく子宮が開いてるし短い。

    +11

    -3

  • 163. 匿名 2016/03/21(月) 03:11:44 

    妊娠中期です。
    性欲が増加してるのが辛いです。
    いっその事、触らないで!ってくらい夫を嫌いになりたかったです⋯
    性欲増加する人は少ないのでしょうか⋯

    +41

    -2

  • 164. 匿名 2016/03/21(月) 03:12:57 



    悪寒 、産まれるまでの間ずっとつわり、めまい、関節痛、腰痛、寝汗、動機、頭痛、肋骨痛、マイナス思考、それでも仕事へいかなきゃいけないストレス。
    10ヶ月間1日も体調かいい日はなく、本当に辛かった…。
    でも産まれてからもそれを上回る体の不調続き。それでも我が子が可愛くてしょうがない! 母性って凄い‼︎‼︎

    +20

    -2

  • 165. 匿名 2016/03/21(月) 03:18:05 

    8週目ですが風邪を引きくしゃみ鼻水止まらず、さらには加減を知らない息子が乗っかってきたりした事もあり急に出血して慌て病院行きました。
    その後風邪の菌がお腹に来たのか急に陣痛みたいな痛さでのたうち回ったりして
    最終的に出し切ったら平気になりましたが腹圧かけまくったから更に出血しなくて本当良かった。。。
    1人目の時になかったことが2人目にして起きる事があるみたい。
    これからが怖いです。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2016/03/21(月) 06:23:25 

    妊娠線防止クリーム毎日塗ってたけどお腹の真ん中にくっきり縦線入って産後3ヶ月だけど消えない。

    +17

    -6

  • 167. 匿名 2016/03/21(月) 06:46:32 

    本当に悪阻は経験者しかわからないですよね。初マタで5ヶ月です。やっと悪阻マシになったと思ったのに仕事忙しくてバタバタするとその反動で吐いたり、めまい起こしたり、最近は顔にふきでものが増えて来ました…。便秘にもなるし、お腹痛くてトイレ行くのに出ないし、腰は痛いし。ただ唯一の救いが胎動を感じる様になった事。
    ただ蹴られたりする場所によってはトイレ行きたくなるのでちょっと困りますが(笑)可愛い子に会えるとおもって皆さん頑張りましょうね!!





    +28

    -6

  • 168. 匿名 2016/03/21(月) 07:17:40 

    初妊娠七ヶ月です!
    つわりもなく特に問題もなかったのですが、ここにきて足がつるようになりました。
    恥骨あたりも少し痛いかもです。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2016/03/21(月) 07:37:02 

    まさに妊娠9ヶ月で切迫早産で入院中。。
    一人目の時に緊急帝王切開だったので陣痛きたら大変なのでより警戒してます。
    ずっと寝てるだけって逆に疲れるし、張り止めの点滴で動悸はするし、いきなり入院だから周りに迷惑かけちゃってるし…早く家に帰りたい。
    やっぱり出産って無理してるつもりはなくても、気を付けなくちゃいけなかったんだなー。
    一人目が出産までは大きなトラブルがなかったので、まさかこんなことになるとはって思いもよりませんでした。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2016/03/21(月) 07:43:20 

    妊娠9ケ月、突如、いぼ痔に…
    便秘も重なりトイレに行くのが憂鬱。そして体重増えたら怒られ続け、検診が苦痛です。

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2016/03/21(月) 07:58:12 

    おしっこ近くて病気なんじゃないかと思う。
    10分前に行ったのに尿意感じるとかね。
    某アーティストのライブが生き甲斐だったけど、こんな1,2時間で行ってたらとても無理!旅行とかも。

    +33

    -1

  • 172. 匿名 2016/03/21(月) 08:02:28 

    妊娠3ヶ月くらいから妊娠線ケアしてしてたのに、7ヶ月入った頃かな?線こんにちはしましたけど!泣
    高いクリームでも、マメにケアしてても、急激な増量気を付けてても、できました。
    そんなもんなのです。

    +24

    -1

  • 173. 匿名 2016/03/21(月) 08:04:15 

    おりもの増えすぎ!元々多い人ではあったが。
    おりものシート馬鹿にならないよ。
    ケチって取替えないのも不潔だし。
    取替えた瞬間ドロッと出た時はもう不快!

    +44

    -0

  • 174. 匿名 2016/03/21(月) 08:27:10 

    朝まで爆睡出来なくなった
    夜中に何度も起きちゃう
    そのせいか日中眠くてしょうがない

    +58

    -1

  • 175. 匿名 2016/03/21(月) 08:44:19 

    臨月間近で赤ちゃんが下がってきたらしく恥骨痛がひどかったです。1週間まともに歩けなくて泣きながら床這ってました。今では笑い話ですが本当に辛かったです‥

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2016/03/21(月) 08:46:22 

    ずっと胸やけはあったけど、吐くことはなく…
    吐けたらスッキリするんだろうなあと思ってた。
    昨日お風呂はいってる時に急に気分が悪くなり
    お腹というか、腸が猛烈に痛くなって
    とりあえずトイレにかけこんで吐いた
    その直後便意に襲われ…
    上も下も一気にスッキリ…(笑)
    体力消耗したのか、急激に身体がだるくなり
    そのまま髪も乾かさず寝てしまったけど
    あれは一体なんだったんだろう?

    +21

    -1

  • 177. 匿名 2016/03/21(月) 08:51:53 

    良トピを見つけたので願いも込めて…

    経産婦なのに予定日6日過ぎてます。
    夜になると前駆陣痛と不安で眠れないし、周りからのまだ生まれないの??
    今日も来なかったね、の一言が傷つきます。

    毎晩怖さと焦りで泣いてましたが、止めました!
    最終的には促進剤ですがいずれは出てくる!とどっしり構えます☆

    皆さんも私も安産になりますように…(*^^*)

    +71

    -1

  • 178. 匿名 2016/03/21(月) 08:58:23 

    初期は少量出血が続き
    13週で絨毛膜下血腫で大出血を起こし自宅安静
    5ヶ月入ったあたりから張るようになり子宮頸管も短くなり6ヶ月の現在入院中
    いつ退院出来るかも分からないし先も長くて不安です

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2016/03/21(月) 10:01:23 

    >>107
    38wですが、私も外陰部が夜中の2時くらいに決まって猛烈に痒くなって起きます(T_T)おかげで熟睡できなくて本当に辛いです…。昼間はたまに痒くなりますが、そこまでではなく。。寝ることが本当にストレスです。
    連休明けに皮膚科に行こうかなと思ってたんですけど、あまり効果はないですかね?このままあと2週間くらい我慢した方がいいんでしょうか…。
    産まれてからも陰部の痒みがあったら、会陰裂傷があっあら掻けないだろうし…本当に嫌です(T_T)

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2016/03/21(月) 10:31:53 

    >>156マイナスだけど、すごくわかるよ

    うちも本当に死んで欲しいくらいイライラする時がある

    愛おしく思う日もあるから
    酷いこと言った後は猛烈に反省するけど...





    +5

    -2

  • 181. 匿名 2016/03/21(月) 10:50:04 


    カンジダ膣炎再発ばっかりしてた。

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2016/03/21(月) 10:51:33 

    >>49
    それ有名な話だけど、つわりは母体のせいっていいたいの?って思っていらつく。特につわりの時期に夫にそんなこと言われたら、私ならキレそう。短気なのかな。。

    +23

    -2

  • 183. 匿名 2016/03/21(月) 10:55:21 

    >>113
    具合悪くて寝てると、実母にすら言われる…ずっと寝てるから具合悪いんだよ、って。。34週だから下手に動き回って早産にでもなったら嫌なのに( ; ; )

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2016/03/21(月) 11:10:43 

    妊娠6ヶ月に入ったときに腎盂腎炎
    朝昼点滴でした(┯_┯)

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2016/03/21(月) 11:11:49 

    >>184
    すみません
    朝夕です

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2016/03/21(月) 11:22:02 

    今、34週です。
    元々便秘気味ですが
    更に酷い便秘になり、辛い!
    マグミットを処方されて飲んでいますが、
    少しずつしか出ないし、
    ガスが溜まってお腹が痛い。。

    産後、この辛さから解放されるのか不安です。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2016/03/21(月) 13:01:13 

    膀胱炎ではないのに排尿痛や膀胱痛が
    あった人いますか?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2016/03/21(月) 13:19:05 

    右脚だけ下肢静脈瘤になった。
    1人目の時は太ももの裏が1ヶ所紫になって、気持ち悪い~くらいだったのに、今5ヵ月。
    足の付け根から膝の裏まで血管の走行がはっきり分かるしあちこちボコボコしてる。
    弾性ストッキングがないと歩けないくらい苦しくて痛いです。どこまで広がるのかな…

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2016/03/21(月) 13:26:36 

    妊娠初期はつわりでだ液が凄くて気持ち悪く、それが治まり安定期になると便秘。
    後期も便秘は続いて、プラスむくみに悩む。
    肌の乾燥も凄かったな。

    出産後もしばらくはむくみは治まらないから着圧ソックスは必須。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2016/03/21(月) 13:31:31 

    ヨーグルト、オリゴ糖、乳酸菌ショコラ、プルーン、ウォーキングにストレッチ!
    医者から貰ったマグミット毎回3錠?
    ラキソベロン20滴?
    ぜーんぜん効かないよ!!!
    今まで便秘症ではあったけど生理前になると下痢するからそれで何とかなってたからコーラックは本当に3ヶ月に一回飲むか飲まないかぐらいだから薬になれてちゃったって事は無いと思った
    とにかく出ない!!!
    でもおしっこは凄い出る…
    そして最近骨盤が広がってきたのかオケツが痛い
    そして張りやすい…
    しかし七転八倒してる私とは裏腹にお腹の娘は逞しく元気に成長中

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2016/03/21(月) 13:37:11 

    1人目の妊娠7か月のとき虫垂炎に。その時は抗生剤で散らしましたが退院のときも「入院してるから再発しないわけでもないし、退院したから再発するものでもないからとりあえず退院」と言われた。子供は無事出産でき、ピッタリ半年後に再発。今度は取りました。
    産婦人科の先生には、「無事戻ってきたから言うけど、一歩間違えば2人ともダメになってた」と。

    妊娠してない時の虫垂炎はたいした病気に思わないけど妊娠中になると大変なんだと思いしらされたー

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2016/03/21(月) 14:20:52 

    >>135
    私の母も義母も病院で安静の指示が出て入院してるのに、少し位動かないと!と言うタイプでした。
    その世代はお産が軽い人が多くて、全くと言っていい程、理解ないです!
    私がいくら説明しても理解しないのに、昔からのお友だちから注意されて、ようやくわかってくれました。
    お姑さんも、理解がなかったら、直接先生に説明していただきましょう。
    後悔だけはしないように!
    大丈夫ですよ。母は子供のためなら強くなれますから!

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2016/03/21(月) 14:38:28 

    妊娠糖尿病に高血圧のダブルパンチでした!産後も境界型糖尿病になってしまいましたが二人目も欲しいと思います。妊娠中の皆さん出産頑張ってくださいね(^o^)

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2016/03/21(月) 14:46:23 

    妊娠5ヶ月目です。
    胸、おなか、あそこが痒い!

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2016/03/21(月) 15:20:33 

    妊娠7ヶ月位の時に突然 顔半分動かなくなりベル麻痺という顔面麻痺になりました。
    目は乾くし麺はすすれないしヨダレは垂れるし、、薬を飲めば浮腫んでパンパン。大変だった。
    治ってよかった^_^

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2016/03/21(月) 15:26:07 

    >>37

    自分の送別会ということで気にせず飲む。
    スノボーに行く。

    ドン引きしました。

    参考にしますの前に自覚が無さ過ぎ

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2016/03/21(月) 16:06:10 

    特に体調は悪くなかったのに、8ヶ月の時駅のホームで脳貧血で倒れた(>_<)
    低血圧体質がふとしたときに体調として表れたみたいです。
    妊娠は病気じゃないけど無理してはいけないとつくづく思いました。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2016/03/21(月) 16:15:30 

    明日、無痛(和痛)分娩の予定なんだけど、先日の内診で先生に指突っ込まれただけで激痛。
    診察台の上で暴れてしまった。先生からも呆れられて「帝王切開にする?」って言われた…。

    ラミナリア?とかいう子宮口広げるやつ、耐えられ無さそう…。

    普通分娩の激痛が怖くて無痛分娩を選んだのに、無痛分娩の前準備にも耐えられないなんて。ああ、情けない…。消えてしまいたい。でも逃げられない。

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2016/03/21(月) 16:15:35 

    >>94
    すみません爆笑しました(笑)

    息子さんの足の臭い謎の情報がツボりました!

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2016/03/21(月) 16:41:49 

    予定日超過ではないですが、39wで何もないので予定日超えるだろうな…って毎日憂鬱。
    恥骨痛、腰痛、お腹おもい、頻尿、前駆陣痛で息抜きもできない中、まだ?コールがさらにイライラを加速させるというか…

    予定日1週間違いだった友人はとっくの昔に産んだのに私は散歩しても階段昇降しても気配なし。

    もうでたくないのかな…って、腹にいる子供にまでイライラしてきて悪循環。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2016/03/21(月) 16:58:35 

    妊娠がわかるかわからないくらいの頃から、車酔いのような気持ち悪さがあって、あ〜これは妊娠したかも…って思ってたらどんどん悪化して、重症妊娠悪阻になり仕事もドクターストップかかり、2ヶ月は寝たきりでした。吐いても吐かなくても苦しいし、上の子の幼稚園行事は色々重なるし…でつらかったです。後は、同居なので妊娠悪阻に理解のない舅がストレスでした。入院する程ではないのに、入院しろ。俺の知ってる病院に行けなど。旦那に怒られて大人しくなりましたが。二人目なのでもしかして今度の軽いかな?なんて思ってましたが、甘かった。
    つわりが治まってからは、こむら返りや貧血など小さなトラブルはありますが、入院する程ではないので幸せな方ですね…。
    今9ヶ月なので、あとは無事に出産を迎えられることを祈ります!

    +27

    -2

  • 202. 匿名 2016/03/21(月) 17:01:19 

    >>74さん
    4ヶ月目から1日1食の日が多かったです!
    自宅安静が続いていたので、運動も出来ないしお腹すかないし。不安でした。
    現在9ヶ月後半に入りましたが、今も2食ですね。。
    赤ちゃんは大きくなってくれていますが、病院で話してちょこちょこ食べにしてます。

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2016/03/21(月) 17:07:45 

    妊娠9カ月頃から立っていると恥骨周辺に痛みが出始め、段々歩くのが困難に。健診で聞いてみると、胎児の頭も大きくなってるので痛みが出る方もいるとか。早く生まれてと願うばかりだった。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2016/03/21(月) 17:08:28 

    妊娠6ヶ月で虫垂炎になりました!
    夜中の突然の激痛で冷汗かきまくって
    意識飛ぶかと思いました!笑
    妊娠後期では用水足りず危ないからと
    早産での出産し低体重

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2016/03/21(月) 17:35:12 

    足のこむら返り。
    何故か左右のヒラメ筋にきて この前なんかは夜中
    ヒラメ筋から太もも上まで ブワーーーって つって
    油汗かいた。 毎晩寝るのが怖い。
    なにか 対策法知ってる方いませんかねー?

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2016/03/21(月) 17:59:45 

    現在臨月。
    6ヶ月頃、便秘からの痔になりました(´・_・`)

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2016/03/21(月) 18:00:20 

    妊娠初期から茶オリが止まらず、止まったと思ったら今度は出血して入院。
    いま妊娠8カ月ですが、子宮頚管が短くてまた入院中です。
    早産にならないか心配でしょうがないです。
    順調な妊婦さんがうらやましい。
    無事に産まれてきてくれることだけ考えて頑張ります。

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2016/03/21(月) 18:26:37 

    初期の出血、中期の蓄膿症、妊娠中ずっと蕁麻疹の痒み、他にも色々と辛かったー。

    でも8ヶ月位から、胎動も強く感じるし、あと少しだしで頑張ろうって思えた。

    トピ主さん、今が一番辛い時期だと思うけど、あと1.2ヶ月耐えれば気持ちに余裕が出来るよ!

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2016/03/21(月) 18:34:40 

    まさに今、二人目が出来、初めての悪阻。
    胃痛、吐き気、気分不良、倦怠感で起き上がれず、旦那と上の子に迷惑ばかりかけています。
    食事も作ってあげれてないので、栄養面がすごく心配です。
    一人目の時に悪阻があって今、なければどれだけ良いか…と毎日ナーバスになってしまいます。

    ゴメンなさい、旦那、息子…。

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2016/03/21(月) 18:42:54 

    「悪阻があるのは甘えているからだ」という悪阻のなかったばあさんが居るけど、同じ女に限ってこういう無理解な事を言うのは、まさに「マタハラ」。一日に何度も吐いてトイレに間に合わず、布団の横に洗面器セットする苦しみは壮絶だよね。「妊娠は病気じゃない」も点滴や入院する悪阻なら命にも関わるっちゅんじゃ!実際お産で亡くなるケースも皆無じゃないわけで。いい加減こういう妊婦いじめは、止めてくれ!!

    あとは、姑連中!「うちの息子に似てるー!」もしつこいと嫌われるぞ。「嫁さんに似てて良かったー!かわいいー!」って嘘でも言う事。

    +24

    -1

  • 211. 匿名 2016/03/21(月) 18:46:51 

    2人目の臨月の時に肺炎で入院。
    咳が1ヶ月以上止まらず薬を飲んでましたが、妊婦なので弱い薬で全く良くならず結局悪化して肺炎に(T_T)咳する度に肋骨が折れたみたいに痛くて本当きつかった!
    退院した矢先にイボ痔になりイボを取り除く手術しました。
    1人目は比較的トラブルなかったけど、2人目はトラブル続きで大変でした(T_T)

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2016/03/21(月) 19:21:18 

    今、妊娠9週目です。

    つわりがひどくて2週間仕事休んでしまいました。
    今朝は吐きすぎて血も混ざっててのどがヒリヒリです。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2016/03/21(月) 20:06:27 

    妊娠性痒疹にはよもぎがいいですよ!
    私も中期に全身痒疹になり、夜も眠れず肌着も痒くて気がおかしくなりそうでした。
    よもぎ成分のローションやクリームをネットで調べると売っていますよ。
    私はアルテニーニという商品を使っていました。
    ローションは消毒液のようにスーッとするのでしばらく気がまぎれます。
    ローションだけだと刺激が強いのか肌がカサカサになるので、クリームも買いました。
    クリームはアルテナチュラルという商品です。
    痒いと思ったらひたすらローションを塗り、寝る前にクリームを塗っていました。
    一週間ほどで落ち着き、一ヶ月後はほとんど気にならないほどになりました。
    そんなに高くないのでよかったら主さんも、一度試してみてください。
    ・お風呂ではなくシャワーにして、ぬるめにする。
    ・締め付けが強い下着をやめる。
    なども気をつけるといいと思います。
    無理せずお体大切にしてください。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2016/03/21(月) 20:07:34 

    主さん
    私も妊娠性痒疹になりました。皮膚科の薬は効かなかったけど、ヨモギローションが効きました。アルテー二ローションだったかな。アマゾンで売ってるからチェックしてみて。

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2016/03/21(月) 20:24:43 

    一人目の時、悪阻で入院し、切迫早産で入院、張り止めを飲みながら、安静にしてました。結局、張り止めを飲んでいたので、予定日を二週間過ぎても陣痛がこず、促進剤を打ちました。
    二人、悪阻が酷く上の子を連れて実家に転居し、悪阻が終わるまでずっと横になってました。子宮勁管が短くなっていたので、車の運転、参観日も行けずでした。おまけに、出産後はなぜか蕁麻疹がすぐ出るようになった。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2016/03/21(月) 20:25:00 

    つわりはなかったけど腰は痛いしトイレ近いしちょっと食べただけでお腹は張るし大変でした。
    みなさん元気な赤ちゃん産まれますように。
    2歳児の母より。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2016/03/21(月) 20:26:19 

    胸とお腹、パンティラインが湿疹と掻きむしった跡がアザのように… 産んだらキレイに治るかな(;_;)

    あと情緒不安定で職場で上司や先輩に牙を剥いて怒ったり、突然フロアで声をあげて泣いたり… もう20代半ばなのに恥ずかしい(;_;) でも止められない生理的な感情なんです(;_;)

    旦那は優しいのでまったく喧嘩にならないし、仕事の愚痴をよく聞いてくれるのでそれだけ助かってる(*^^*)

    +4

    -9

  • 218. 匿名 2016/03/21(月) 20:37:28 

    現在8ヶ月
    この真っ黒になったデカ乳輪とデカ乳首はちゃんと治るのか不安です

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2016/03/21(月) 20:44:09 


    みなさん大変です(T_T)
    今8ヵ月でつわりも全くないし
    トラブルもなくここまで過ごせたから
    乳首がでかくなったくらいで
    ショックがってちゃダメですね

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2016/03/21(月) 20:45:48 

    妊娠5ヶ月目です。
    主人の飲み会多くてキレそうです。

    +8

    -3

  • 221. 匿名 2016/03/21(月) 21:03:50 

    みんな無事に可愛い赤ちゃん産まれますように(^_^*)

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2016/03/21(月) 21:21:29 

    一晩止まらない咳が10日続き、ようやく治ったと思ったら鼻水と痰。産婦人科で薬もらって飲んでたんだけど、こじらせてしまい副鼻腔炎と中耳炎に。
    中耳炎になったからか、なぜか車酔いもするようになった(;_;)
    来週は息子の入院手術あるのに大丈夫か私ー(T_T)

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2016/03/21(月) 21:50:22 

    双子妊娠中です。貧血がひどくなってうどん屋でぶっ倒れました。
    主人に脇を抱えられて引きずられながら車へ…恥ずかしかったー…
    しかも倒れた時に柱に激突して、おでこにタンコブ&切り傷のおまけ付き!

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2016/03/21(月) 22:16:03 

    主です。遅くなりましたが、みなさんのコメントを読んで、私も弱音を吐いてばかりいられないなと元気が出ました!ありがとうございます(>_<)
    妊娠性疱疹の対策も書いて下さっている方がいて嬉しかったです。よもぎローション私も使い始めました!すーっとして気持ちがいいですよね!日々湿疹は悪化して水疱で全身ただれたようになってしまい、入浴のたびに醜い自分の体を見て泣いてしまいます。でも耐えるしかない!コメント下さった今妊娠中のみなさん、一緒に元気な赤ちゃんを産みましょうね!

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2016/03/21(月) 22:28:15 

    現在11週。頻尿になり毎晩3〜4回はトイレに起きてしまう。恥ずかしい話ですが、ついに今朝、盛大におねしょしてしまいました…自分が情けない…

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2016/03/21(月) 22:45:42 

    >>218
    乳首が黒いのは赤ちゃんに吸われていくうちに薄くなっていきますよ。むしろ薄すぎるくらい。
    乳輪もいつの間にか元に戻ってましたが、それより乳がしぼむことにがっくりです。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2016/03/21(月) 22:58:07 

    数日前から気管支炎になり
    咳のたびに尿漏れ。
    吸水ナプキンが手放せない。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2016/03/21(月) 23:04:01 

    198さん
    無痛だろうとなんだろうと、結局は痛いんですよね。
    私は7月に出産予定なのですが(普通分娩で⋯)
    注射が大の苦手なので手首辺りにされる点滴が今から恐ろしいです。

    ただ、出るタイミングが来たら産まれるしかないので!
    無事に出産したよ、報告を楽しみにしてます。
    頑張ってください!

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2016/03/22(火) 16:04:10 

    今9ヶ月ですが、排便時と拭く時にお尻の穴がとても痛いです。普段はまったく痛まないのですが、この様な症状になった方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2016/03/22(火) 22:45:24 

    >>121
    わぁ♡97です!
    ご返信と励ましのお言葉嬉しいです!
    その親友は1人目でその手術をして産んで、
    また2人目に行こうとしてます!
    わたしも手術の事考えると怖いですけど
    励ましのお言葉で勇気出ましたよ〜☆
    ありがとうございました

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2016/03/23(水) 00:52:31 

    21日に4人目を出産しました!
    上の子たちは何の異常もなく
    妊婦生活を満喫出来ましたが
    4人目は…早産で35週~36週
    と1週間ですが入院しました(>_<)
    お腹は張るし…点滴刺しっぱなし
    で痛いしで泣きそうでした(>_<)
    1週間で退院出来ましたが
    結局退院して3日後に陣痛きて
    産まれてしまいました(;´д`)
    早く産まれたけど元気な子が
    産まれてきてくれて安心です♡
    みなさんも頑張ってくださぃ!!( *ˊᵕˋ)ノ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2016/04/03(日) 03:28:05 

    便秘、ケアしても妊娠線。
    息切れ、めまい、風邪を二回引いた、
    なおらない。
    嫌なことばかり!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード