ガールズちゃんねる

街中で知り合いに遭遇→「全速力で逃げる」若者たちが増加中

156コメント2016/03/22(火) 00:28

  • 1. 匿名 2016/03/20(日) 16:42:23 


    街中で知り合いに遭遇→「全速力で逃げる」若者たちが増加中 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    街中で知り合いに遭遇→「全速力で逃げる」若者たちが増加中 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    休日に外出をしていると、会社の上司が向こうから歩いてくる姿が…。そんなとき、どのような対応をするだろうか? 中には気まずく感じ、気付かれないようにその場を立ち去る人もいるかもしれない。しらべぇ編集部では、「街中で知り合いをみかけたら逃げる人」の割合を調査してみた。


    ■若い世代はプライベートを極端に重視か

    ■高収入は偶然のコミュニケーションにも積極的?

    +155

    -4

  • 2. 匿名 2016/03/20(日) 16:43:09 

    しらべぇ()

    +363

    -3

  • 3. 匿名 2016/03/20(日) 16:43:25 

    自分が誰と一緒にいるかによる

    +507

    -5

  • 4. 匿名 2016/03/20(日) 16:43:31 

    逃げてるの気付かれたら気まずいね

    +519

    -3

  • 5. 匿名 2016/03/20(日) 16:43:37 

    このしらべぇってどれほど信憑性あんの?

    +274

    -7

  • 6. 匿名 2016/03/20(日) 16:43:41 

    えぇ私です

    +594

    -3

  • 7. 匿名 2016/03/20(日) 16:43:53 

    高収入は逃げないのか どうりで私逃げると思った

    +700

    -4

  • 8. 匿名 2016/03/20(日) 16:43:55 

    気付かれないようにその場を去る

    +511

    -3

  • 9. 匿名 2016/03/20(日) 16:43:56 

    コミュ障が多いのかも

    +385

    -7

  • 10. 匿名 2016/03/20(日) 16:43:59 

    ちょっとわかる気もするけど相手にもよる。

    +452

    -2

  • 11. 匿名 2016/03/20(日) 16:44:01 

    会社の人には会いたくないから逃げるかも。

    +547

    -2

  • 12. 匿名 2016/03/20(日) 16:44:05 

    友達ならまだいいけど職場の人には会いたくないな

    +485

    -4

  • 13. 匿名 2016/03/20(日) 16:44:22 

    とりあえずスッピンだったら全力で逃げるよね(笑)
    こんなときに限って!女子が日常で「すっぴんを後悔」した瞬間
    こんなときに限って!女子が日常で「すっぴんを後悔」した瞬間girlschannel.net

    こんなときに限って!女子が日常で「すっぴんを後悔」した瞬間 やっぱり知り合いに出くわすと後悔しますよね! みなさんも「すっぴんを後悔」した経験ありますか? こんなときに限って! 女子が日常で「すっぴんを後悔」した瞬間・8選 | 「マイナビウーマン」...


    +392

    -8

  • 14. 匿名 2016/03/20(日) 16:44:23 

    別の友だちといるときだったら普通に話しかけるかな
    でもお母さんとかと一緒にいるときだったらなるべく会いたくないなぁ
    って思っちゃう。

    +218

    -17

  • 15. 匿名 2016/03/20(日) 16:44:36 

    私も完全にそんな感じ。
    知り合いにバレるのが怖くてマスク付けてるんだけどなんかもうマスクありの姿が私自身になってて意味なくなってる。

    +311

    -3

  • 16. 匿名 2016/03/20(日) 16:44:36 

    気持ちわかる。だって、そのとき声かけて来ないくせに、後から◯◯で✖︎✖︎してたよね?とか言われるの嫌だもん。見かけたなら声かけてくればいいのにさ。

    +359

    -6

  • 17. 匿名 2016/03/20(日) 16:45:20 

    私も避ける。
    世の中のレールから外れたから今どーしてんのーとか聞かれたくなくて。堂々と会えるような人生にしたかったなー

    +300

    -5

  • 18. 匿名 2016/03/20(日) 16:45:22 

    スーパーで知り合いを見つけるとなるべく逃げる。
    お菓子とかお惣菜買ってるの見られるのなんかやだから。

    +330

    -6

  • 19. 匿名 2016/03/20(日) 16:45:22 

    ほぼすっぴんにどうでもいい格好の時こそ知人と会ってしまう
    今日は完璧って時は誰にも合わない

    +304

    -4

  • 20. 匿名 2016/03/20(日) 16:45:23 

    そりゃ、自信ないと逃げるわ。
    私も誰とも会いたくないから、買い物行くときも年中マスクして顔隠してる。

    +148

    -8

  • 21. 匿名 2016/03/20(日) 16:45:26 

    だってめんどくさいじゃん。連れを紹介するのとかさー

    +166

    -5

  • 22. 匿名 2016/03/20(日) 16:45:50 

    私も逃げる
    逆に逃げない人すごくない?

    +239

    -15

  • 23. 匿名 2016/03/20(日) 16:45:54 

    もちろん逃げる。喋りたくない!

    +213

    -12

  • 24. 匿名 2016/03/20(日) 16:45:55 

    高収入の人ほど逃げないっていうのは面白いね。
    高収入の人はやっぱり人脈を大事にするしコミュ力があるってことだろうね。

    +265

    -16

  • 25. 匿名 2016/03/20(日) 16:45:55 

    学生の頃は知り合いに会うの嫌だったな。
    クラスメイトは友達じゃなくてただのクラスメイトだし
    何より私服の姿見られるのが嫌だった!
    私だけかな?

    +228

    -7

  • 26. 匿名 2016/03/20(日) 16:45:57 

    一緒にいる人にもよるかな!
    親とか彼氏と一緒にいるときに会ったら逃げるかも!

    +46

    -1

  • 27. 匿名 2016/03/20(日) 16:46:04 

    嫌いなひとだったらすぐ気付く(笑)
    そして逃げる(笑)

    +181

    -3

  • 28. 匿名 2016/03/20(日) 16:46:05 

    私は女友達と遭遇しそうになってもさりげなくしらないフリをして逃げちゃう。
    何故なら、一度会話が始まっちゃうとなかなか切り上げられないじゃん?
    それが面倒だし、長い立ち話は周りの人にも迷惑だから。

    +179

    -5

  • 29. 匿名 2016/03/20(日) 16:46:12 

    「全速力で逃げる」若者たちが増加中

    遠い昔に若者でしたが当時でもきびすを返してましたよ

    +184

    -4

  • 30. 匿名 2016/03/20(日) 16:46:40 

    またしらべぇトピですか
    ご担当者さま毎度ご苦労様です
    でもリンクは踏みませんので残念~

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2016/03/20(日) 16:46:42 

    気が付かないふりしてその場去る。

    あ、逃げると一緒か。

    +158

    -0

  • 32. 匿名 2016/03/20(日) 16:46:49 

    苦手・嫌いな上司、同僚、後輩だったら避けるよ。
    休みの日にまで会いたくない。

    あとは自分がスッピンとか、
    相手が微妙なお姉さん(プロ?不倫?)連れてたら避ける。

    +45

    -2

  • 33. 匿名 2016/03/20(日) 16:47:02 

    なんで逃げるの?そんなの癖にしちゃったら生きにくいだけだよ。治したほうがいい。

    +13

    -49

  • 34. 匿名 2016/03/20(日) 16:47:18 

    知り合いに遭遇する時にかぎって手抜きのどーでもいい恰好をしているのはなぜなんだろう。一張羅の時には絶対に会わない。

    +87

    -2

  • 35. 匿名 2016/03/20(日) 16:47:27 

    お店にいる時に知り合いを見かけた場合はその場を離れる(笑)

    +39

    -2

  • 36. 匿名 2016/03/20(日) 16:47:50 

    自分のプライベートを侵食されたくないから逃げる。

    +109

    -2

  • 37. 匿名 2016/03/20(日) 16:47:59 

    >>24
    いや、今の自分に自信があるからだよ。

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2016/03/20(日) 16:48:14 

    保育士してるから、保護者の人とか子どもに会ったら速攻で逃げる!プライベートの話はすぐに広まるから、できるだけ会わないようにする。必死!!!!

    +146

    -2

  • 39. 匿名 2016/03/20(日) 16:48:56 

    現代の若者に限ったものではないでしょw
    急いでるときは特に立ち話になったら困るから全力で逃げる

    +58

    -1

  • 40. 匿名 2016/03/20(日) 16:49:07 

    今一緒に仕事してたり関わってる人に会うのは特に抵抗ないけど高校時代のクラスメイトとかに会うのは本当嫌。
    絶対、なんか老けてね?って思われそう。
    20代半ばでこんなんじゃこれから先本当やばいわ私。

    +86

    -1

  • 41. 匿名 2016/03/20(日) 16:49:19 

    収入ないけど逃げないかなぁ。

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2016/03/20(日) 16:49:23 

    >>5
    しらねぇ

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2016/03/20(日) 16:49:23 

    仲のいい友達ならいいけど、それ以外なら気づかないフリしてスルーする

    +40

    -2

  • 44. 匿名 2016/03/20(日) 16:49:37 

    仕事上の付き合いの人なら、そうする可能性はあるな
    相手のプライバシーには、踏み込みたくないような気がするし

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2016/03/20(日) 16:50:00 

    独身の頃デート中に会社の先輩から声かけられて気まずい思いしたことが何度もあるわ
    どうせ大した会話するわけでもないのになんで声かけるんだろ?
    そういう時は空気読んで気付かないふりしてくれたらいいのにって思ってた

    +113

    -1

  • 46. 匿名 2016/03/20(日) 16:50:29 

    辞めた会社の社長とやたら街中で遭遇するけど、毎回あっちから近付いてくる。
    気まずいしほっといてほしい。

    +75

    -1

  • 47. 匿名 2016/03/20(日) 16:50:30 

    逃げることはない。
    だが、声をかけるかどうかは人による。

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/20(日) 16:51:54 

    「知り合い」レベルだったら出来れば会いたくないね
    全力では逃げないけど、鉢合わせは避ける

    +84

    -0

  • 49. 匿名 2016/03/20(日) 16:52:09 

    小心者

    +1

    -16

  • 50. 匿名 2016/03/20(日) 16:52:16 

    その人との関係による。
    元同級生とかただの知り合いや苦手な人なら逃げる。

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2016/03/20(日) 16:52:29 

    旦那がそれです
    スーパーや街中で学生時代の友達や知り合いを発見して声かけてくれば〜?と言っても面倒くさいからいいと頑なに声をかけない(笑)

    +17

    -3

  • 52. 匿名 2016/03/20(日) 16:52:52 

    高収入が逃げないのは、自信があるからでしょ。
    自分の話聞いてほしい人も多いだろうし。
    すっぴん状態や低収入で今の自分に自信がなければ隠れたくもなるよ。

    +65

    -1

  • 53. 匿名 2016/03/20(日) 16:52:53 

    私も年中マスクだけど最近本当老けたっていうか不細工さが増した。脚は出した方が綺麗になるって言うけど顔も同じなのかなって思えてきた。電車の中でもマスク付けてる安心感からか無意識のうちに鼻から下で変顔しちゃうし仕方ないのかもしれないけどつらい。

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/20(日) 16:53:05 

    一緒にいる相手と出会った相手による
    真面目なフリして接してる人にモロDQNみたいな友人と一緒にいられるの見付かりたくない

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/20(日) 16:53:44 

    見てみぬふりをしながらさりげなく逃げる。

    あとで、そのことを言われたら、「あ~そうだったんだ?知らなかった。ごめんね。」と言ってしらばっくれる。

    +44

    -1

  • 56. 匿名 2016/03/20(日) 16:53:52 

    >>16
    そうそう。
    その時声掛けてこないんだったら、見かけた事も黙ってたらいいのにね。
    わざわざ言ってくるから、
    別に悪い事してた訳じゃないのに
    あっあの時見られてたんだって微妙な気持ちになる。

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2016/03/20(日) 16:54:27 

    わざわざ近づいて行って挨拶する必要もないと思うけど、必死に逃げなくてもいいんじゃないの~?

    +8

    -8

  • 58. 匿名 2016/03/20(日) 16:54:34 

    しらべぇソースのトピックは
    無視して放置がキホンです

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/20(日) 16:54:54 

    ついこの間自分が上司にされたw
    駅のホームで並んでたら、私の後ろに並ぼうとした上司が私に気づいてササッと別な列に移って行った姿がホームに入ってきた電車の窓に映ってたw

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/20(日) 16:54:58 


    しらべぇって最近流行ってるの笑!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2016/03/20(日) 16:55:22 

    収入と年齢が比例してるから高収入ほど逃げないってなるんじゃないの?

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/20(日) 16:55:35 

    お腹空いてお菓子むしゃむしゃ食べながら歩いてたらバイト先の人に遭遇して気まずかったな・・・

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/20(日) 16:55:47 

    合コンの盛り上げ役をやってるところを知り合いに見られた時は、本気で逃げたかった

    予想通り後から「何でサクラやってたの?バイト?」と聞かれるし(-""-;)

    その合コンの参加者が内気で人見知りが多かったから、合コンの幹事をやっていた友達に頼まれた て参加してただけなのに

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2016/03/20(日) 16:59:03 


    しらべぇなんてしらねぇ

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/20(日) 16:59:15 

    >>45
    「あらぁ〜、○○さん、ひょっとして彼氏?」とか柴田理恵顏で言われたのけ?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/20(日) 17:00:09 

    昔逃げたら高校の先生(外国人男性)が走って追いかけてきたことあったな。たいして会話するわけでもないんだからほっといてよーと思ったけど文化の違いかなあ。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/20(日) 17:00:16 

    逃げる気持ちはわかる。でも相手に気づいた時点で大抵相手も気づいてるから逃げたのもバレバレ。
    にっこり笑って会釈して「ではまた」と軽やかに立ち去るのがスマート。連れの紹介や立ち話や合流なんかする義務はないんだし。

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2016/03/20(日) 17:00:17 

    遠目に見て似ている人が居ても万が一、
    本人だとしたら嫌なので逃げます。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2016/03/20(日) 17:00:43 

    電車で座ってたら目の前に上司が来て泣きそうになったことある

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/20(日) 17:02:37 

    若者じゃないですけど……面倒くさいので気付かれる前に避けてる。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2016/03/20(日) 17:04:13 

    一度逃げると、買い物なんかで店の中にいなきゃいけない時、またニアミスしそうでヒヤヒヤする
    そんなの嫌だから、こっちから軽く挨拶するよ
    声さえかけておけば、そのあとニアミスしても会釈ですむし、気も楽だし

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/20(日) 17:05:44 

    逃げるより素知らぬふりをする。
    逃げるっていう行動がもはや面倒くさいw
    意外と相手も素知らぬふりしてくれるよww目は合ってるのにね〜

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2016/03/20(日) 17:06:52 

    あり得ない速度で逃げます

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2016/03/20(日) 17:06:54 

    あ~久しぶり~!
    のテンション
    面倒なんだよね

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2016/03/20(日) 17:07:01 

    田舎だからスーパーで顔見知りに遭遇
    もはや全速力で逃走する若さがない
    顔隠して気配消してさりげなく調味料コーナー行くよ、声かけてくんな!とあっちも思ってるだろうし、お互いさまだよね。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2016/03/20(日) 17:10:03 

    むしろ地元から早く引っ越したいくらい会いたくない
    地元で子育てとか考えられない

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2016/03/20(日) 17:10:14 

    夜中に酔って街中を駅に向かってたら、同じ部の独身女性上司と既婚男性上司が親密そうに肩を組んで歩いてるところを発見してこっちが慌てて逃げたことがある。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2016/03/20(日) 17:10:39 

    どんな知り合いかにもよる。会社の嫌いな人なら逃げるかも。だって休みの日まで嫌いな人と会話したくない。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/20(日) 17:10:47 

    私は出掛けても、偶然知人や友人と出会ったりしないから、向こうが私を避けてるのかとさえ思う。笑

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2016/03/20(日) 17:10:56 

    とりあえず遭遇した相手と自分のその日の服装やメイクにもよる。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2016/03/20(日) 17:11:15 

    >>52
    同僚と昼食取っている時に、取引先の社長が偶然同じ店に入って来た時があった。
    会釈だけして、そのまま別々のテーブルで食べるのかと思っていたら、
    その社長が自分たちの席に同席してきた事があった。
    「知り合いがいるのに、わざわざ別の席に座るのもおかしい」だって
    何か器の大きさが違うと思った。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/20(日) 17:12:33 

    彼氏といるときに会社の人に会ったら、彼を置いてでも逃げるというか隠れるかも。

    いろいろ詮索されるのが嫌だから、会社の人には彼氏はいないことになってる。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2016/03/20(日) 17:12:55 

    逃げはしないけど、収入も少ないよ。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/20(日) 17:13:07 

    見てみぬふりをしながらさりげなく逃げる。

    あとで、そのことを言われたら、「あ~そうだったんだ?知らなかった。ごめんね。」と言ってしらばっくれる。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2016/03/20(日) 17:14:53 

    >>81
    取引先社長「ところで、支払いは君らの会社の交際費で頼むよ。」

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2016/03/20(日) 17:15:06 

    スーパーやドラッグストアでママ友に遭遇するのが苦手
    なぜか何を話していいのか一瞬テンパる
    会釈だけの間柄ならいいけど普段よく話す相手ほど会いたくない

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2016/03/20(日) 17:15:24 

    >>81

    プライベートならドン引きだけど、仕事の合間ならあり得る話だと思う

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2016/03/20(日) 17:16:08 

    高収入ではないけど逃げない
    だけどこちらから話しかけもしない
    相手も気づいたら挨拶くらいはする

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2016/03/20(日) 17:17:01 

    トピズレだけど、病院とかでもフルネームで名前呼んだりするところは勘弁してほしい。
    知り合い来てたらやだもん。
    その事、職場の年配の人に言ったら、「えっ、私はむしろ知り合いに出会う方がいい」って言われたよ。
    病気のこととかいろんな情報交換したいし、歳いくと寂しくなるからって。
    あなたもいずれそうなるよってさ。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/20(日) 17:17:16 

    我田引水的な論調

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2016/03/20(日) 17:17:30 

    関係が良好で、向こうが家族連れとかでなく大丈夫そうな状況なら挨拶くらいするけど、会いたくない人なら逃げます。話しかけられたらめんどくさいもん。

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2016/03/20(日) 17:19:13 

    姿勢を低くし匍匐前進で
    這い去る

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/20(日) 17:19:28 

    昔の知り合い(同じ大学だったけどそんなに仲良くなかった。たまに話す程度)に声かけられたんだけど、私の名前を覚えてなかったのかして少しおかしな声のかけ方だった。
    名前も思い出せないのにわざわざ声かけてくるなんて凄いなあと思った。
    …高収入なのかな?

    +22

    -2

  • 94. 匿名 2016/03/20(日) 17:19:39 

    昼休みに会社の近くのココイチでカレー食べてたら、社長と会長が入ってきてビビった(でも多分向こうはこっちのことなんか知らない)。
    この人達カネ持ってるのにこういうところにも来るのか、と思った。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2016/03/20(日) 17:21:12 

    >>92
    特殊部隊かっ!

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2016/03/20(日) 17:21:48 

    その人が嫌いとかイヤとかではなく、単に喋るのがめんどくさかったりする。

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2016/03/20(日) 17:22:56 

    分かる。
    芸能人みたいに「今日はプライベートなんで」って言えないしね。
    ホントは言いたいけど。

    +23

    -0

  • 98. DESTINY 2016/03/20(日) 17:23:25 

    どーしてなっのー 今日にかぎってー
    やーすーいサンダルを はーいてったー♪
    街中で知り合いに遭遇→「全速力で逃げる」若者たちが増加中

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2016/03/20(日) 17:25:16 

    それが嫌だから買い物に来ているママ達はみんなマスクしてると思ってる。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/20(日) 17:25:29 

    全速力?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/20(日) 17:26:43 

    学生時代の同級生なら気付かれない自信がある(ずいぶん老けて太った)のでむしろ避けたりしない。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2016/03/20(日) 17:26:51 

    男のくせにこれしてたらキモ…どんだけコミュ障なの。どうせブ男の童貞なんでしょうけど。

    +7

    -9

  • 103. 匿名 2016/03/20(日) 17:30:24 

    年代別はわかんないけど
    年収は間違いなく傾向あるね

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2016/03/20(日) 17:30:33 

    >>46
    これだ!
    社長レベルになると逃げずに声かけるの立証されたね

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2016/03/20(日) 17:32:34 

    私は覚えていないだけの時ある
    視線向けてくる人がいて、覚えている人が声をかけてくるわけでもないし
    目があっても何で見てるのかな?位にしか思ってなかった。
    でも店で見掛けたとか覚えていた人の仲間内で噂されたくない。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2016/03/20(日) 17:35:47 

    ちょっと違うけど元彼に似たような事された
    前方から同級生→ナチュラルに繋いでた手をパージ→離脱→同級生とお喋りして何事もなかったかのように戻ってくる
    ワロタ…ワロタ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2016/03/20(日) 17:48:41 

    気づかないふりをする。もし目があったらあきらめる。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2016/03/20(日) 17:51:40 

    その時の自分の状況とか知り合いとの関係性とかによるなあ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2016/03/20(日) 17:53:48 

    見つけたら逃げる。
    見つかったら急いでるフリする。

    若者だけじゃなくおばちゃんも逃げるよ。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2016/03/20(日) 17:56:20 

    以前職場にいた女の子を買い物中に見かけて、2・3メートルくらいの近い距離だったし声掛けるか迷ってたら急にスマホで電話(のふり?)しだして歩き出したからいやなんだろうなぁって思った。
    変な辞め方しちゃったから嫌だったのかもしれないけど、仕事のときも愚痴聞いてあげたりしてたのにね~ちょっと悲しい。

    喋らなくてもいいから軽く会釈ぐらいしたらいいのに。

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2016/03/20(日) 17:58:30 

    ファッションチェックが趣味の性格悪い同僚を見かけたら、一目散に店から出ることにしてる。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2016/03/20(日) 18:08:22 

    人付き合いで仮面を被る度合いの大きい人ほど、プライベートでは知り合いと会いたくないのではないかな。仮面を生成するのにもエネルギーがいるからね。

    もちろん、合わない相手と波風立てずに付き合っていくために仮面を被るのは、立派な対人スキルなわけだけど。

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2016/03/20(日) 18:17:33 

    会っても平気というか、積極的に声かける人って
    おしゃべりで空気読めない人が多いから苦手。
    スーパーであっても通路ふさいで話し込むし
    こっちが急いでるフリしてもお構いなし。
    そりゃ、全速力で逃げたくもなるわ。

    +24

    -2

  • 114. 匿名 2016/03/20(日) 18:19:15 

    収入になぜ結びつけたの?こういう意図でアンケートとったのか?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2016/03/20(日) 18:39:22 

    似たようなことだけど昔ショッピングセンターの中の服屋で働いてたことがあって今でもそのショッピングセンターに行くんだけど顔見られたくないから遠廻りして別方向の入り口から入るかな、近い方の入り口からだと入ってすぐにあるんだよね

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2016/03/20(日) 18:39:25 

    そもそも会わないように、
    遠くのスーパーに行ってます。
    本当に遠いので、お迎え時間ギリギリ、
    買い物に一日がかりです。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2016/03/20(日) 18:39:27 

    昔の同級生ってどのくらいの関係性だった人まで覚えてる?

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2016/03/20(日) 18:59:42 

    コミュ障って悪いように言われる事が多いけどそんなに悪い事かな?
    すぐに人と群れる人がいますが付き合いが良いとか
    以前に寂しがり屋の人が多いんじゃないかな。
    私は一人で出来る趣味が多いので自分の時間を大切にしたいです。
    終了時間が延長される事も多い職場の飲み会とかかなり苦手です。
    人生一度きりなんですから人に振り回されたくないです。

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2016/03/20(日) 19:04:42 

    自分の勝手な都合で話しかけておいて
    話題に困らせる人って無神経な人が多い。
    話しかけたなら責任持とうよ!
    アホなの?(笑)

    +8

    -6

  • 120. 匿名 2016/03/20(日) 19:23:02 

    ガッツリ出会っちゃったら自分からあいさつするけど、気付かれ無かったらそっと逃げます。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2016/03/20(日) 19:43:30 

    私も逃げる

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2016/03/20(日) 19:48:09 

    こういう人増えてきたんだ!

    自分自身も昔から知り合いはおろか、
    友達にも休日中に遊ぶ約束してない時は
    なんか会うのすっごく恥ずかしくて、
    しょっちゅうバレないように隠れたりしてました。

    親からは、あんた変人!とよく言われましたが、自分でもどうしてこうなってしまうのかさっぱり意味がわかりませんでした。

    複雑だけど、同じような人が増えてきて少し嬉しい(笑

    +16

    -3

  • 123. 匿名 2016/03/20(日) 19:48:55 

    アラサーの私も人によっては逃げる。休みの日に会社の人とは会いたくないですね。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2016/03/20(日) 19:57:53 

    昔、私の初恋で告って振られた男性が
    バイトしてたコンビニに月一程度で
    買い物に来た時は、同じ勤務時間の人に
    ちょっとレジお願いします!と
    用事作ってしょっちゅうバックヤードに 隠れていました(笑)

    後日談で相手には隠れてるのバレバレだったんですけどね(⌒-⌒; )

    でもそれがきっかけで相手とは和解できました。
    しばらくして、またフラれたんですけどね(笑)

    成就はしなかったけど、懐かしい良い思い出になりました。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2016/03/20(日) 20:02:21 

    知り合い程度には会いたくないな…。

    なぜなら無駄な世間話に労力を使いたくないからだ!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2016/03/20(日) 20:08:19 

    最近こういう人が増えてきたんじゃなくて昔から
    同じような割合でいたんじゃないでしょうか。
    今はインターネットなどで多くの人の本音を聞けるから発覚しただけで。
    人間の本音ってそんなもんだと思いますよ。
    よほど仲の良い人以外とは面倒ですからね。

    +34

    -1

  • 127. 匿名 2016/03/20(日) 20:15:14 

    私の姉も、外食とかいくときに友人などに会いたくないから近くの飲食店にはいきたくないって言ってるなぁ
    今まで、変わっているなと思っていたけどこれが普通なのかな

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2016/03/20(日) 20:30:15 

    自宅マンションから出るときに外で人の
    声がしたらいなくなるまで待ちます。

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2016/03/20(日) 20:57:04 

    人見知り、コミュ障気味の人はまず逃げるよね
    私もこっち系w


    自分から声かけていくタイプは
    外交的、仕事もできる人多い

    →高収入、って流れ??


    なかなか興味深いのうww

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2016/03/20(日) 20:57:50 

    ガン見するけど、声掛けない。
    掛けられたら、対応はする。

    というか、しらべぇって胡散臭いし、調査の対象も偏ってそうだし、信用ならない。

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2016/03/20(日) 21:27:28 

    買い物途中でママ友や近所の人に逢うのがイヤで遠くのスーパーで買い物してる。本当はテンションが低いのに、ママ友と話してる時は無理にテンションを上げてるから疲れるので会いたくない。
    「この前、駐車場に一日中車がなかったけれどどこか行ってたの?」と言われただけで鬱になった。
    早く子供が大きくなってママ友とは縁がない生活がしたい(´Д` )

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2016/03/20(日) 21:30:57 

    遠くならまだしも近距離で立ち去るのは失礼なので
    会釈や挨拶をして話しかけられたら、返事のみや
    急いでいるフリをして早々に去ります。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2016/03/20(日) 21:35:28 

    田舎に住み原付運転ですが地元の人に会いたくなくて
    10km離れた職場で働きはじめ9年目です。
    接客業ですがあまり会わずにすんでいます。
    同級生が来店しても店員としての対応で通します。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2016/03/20(日) 22:19:32 

    若者の頃から、知り合いを見かけたら逃げてました
    何をしゃべろうか考えるのがめんどくさいから

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2016/03/20(日) 22:40:30 

    相手に連れがいたら気が付かない振りをする
    相手が一人でいても私に気が付いていないようなら、私も素通り
    相手が一人で目があったら挨拶と二三言会話はする

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2016/03/20(日) 23:05:06 

    既にコメントありましたが
    ブサイクな自分が
    稀に 稀に 少しマシな顔の日は
    絶対 知り合いに会わず、、(会わなくていいですが)
    いつもより 更に老けてた不細工な日に
    なんだって 会いたくない近所の人とかに
    会うんだろ、、

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2016/03/20(日) 23:17:40 

    私も。面倒臭いもん。
    今度ゆっくり会おうね〜とか言うんでしょ。
    そこまで思っていなくても。
    密かに離れるか気づかないふりして過ぎる。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/20(日) 23:28:37 

    お互いに1対1なら相手によるけど挨拶くらいはする。それ意外なら相手にばれる前に逃げる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2016/03/21(月) 00:21:57 

    別に逃げないな。軽い挨拶で済ますし。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2016/03/21(月) 00:55:13 

    てか、高収入ってほとんどが年配で男ばっかだろうし、あてにならない
    そりゃ年寄りよりは若い人の方が逃げるだろうし、男より女のほうが逃げるんじゃない?
    年代、男女、収入で一つ一つ組み合わせたデータが欲しい
    20代男性1000万円以上、40代女性500万~700万円未満とかもっと細かく知りたい

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2016/03/21(月) 01:07:49 

    >>111
    そういう子、短大時代の同級生にいます。 その子いつまでも彼氏も作らずに独身で服にしか興味ないから、人の服とか持ち物、食べ物の趣味のあら探しばっかりするので、結婚して忙しくしてる私は馬鹿らしくなり付き合いやめました。
    連絡とらなくなってから、偶然にも難波で見かけました。もちろん、知らんぷりです。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2016/03/21(月) 02:13:03 

    私は、気づいてないふりして素通りします。
    話すのめんどくさい。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2016/03/21(月) 06:42:12 

    こないだ嫌いな女にすぐ横を素通りされました。
    3.4人で会うと毎回キ◯ガイみたいにdisってくるので迷惑してたんだけど、こんなに大人しく無視できる人なんだと逆にホッとした。
    その前にメール着拒したり、会う時にその子だけに連絡しなかったりして嫌われてるよってサインは出してたからやっと伝わったのかな?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2016/03/21(月) 08:13:43 

    気兼ねなく話せる仲良い友人だったら話すかな
    会っても顔と名前だけ知ってる微妙な知り合いだったら逃げはしないけど顔を見られないようにして気付かない振りをする。
    そういう人とかって何年ぶりって人多いし私の存在なんてみんな忘れてる(もしくは知らない)と思ってるからそこまで焦らない笑

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/21(月) 08:35:40 

    平日はマスクで乗り切れるけど

    子供が学校のお休みの日に一緒に行動してると
    マスクしてようが子供の顔で「○○くんのお母さんだ」とばれる

    普段からあいさつ程度の人やとても近しい人ならまだ良いけど

    そこそこ会話する相手に遭遇しちゃうと何話して言いかわからず困る

    話しかけた相手も自分から話題をふらないから沈黙になって恥ずかしいのです

    話しかけてくれるなら話題を膨らませてくれ頼む

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2016/03/21(月) 10:05:41 

    虚偽か著しく偏ってそうなデータだね

    それにしても「全速力で」って…やましいことでもあるの?って聞きたくなる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/03/21(月) 10:59:44 

    田舎の老人も若い人(引っ越してきて間もないような家族)とか、最初は見て見ぬ振りとかするからね。あながち偏ってはないよ。
    若い人って極端に自分を守る傾向あるし。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2016/03/21(月) 11:03:31 

    小学生の頃からスーパーで同じクラスの子とか見かけると見つからないように逃げてたわ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2016/03/21(月) 12:32:04 

    今はみんなマスクしてるから
    大丈夫なんじゃない?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/21(月) 12:52:43 

    わかる!
    よっぽど仲良い人じゃなきゃ会いたくもない

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2016/03/21(月) 13:41:25 

    人間関係維持する精神エネルギーすら無くなって逃げに逃げまわった結果、友達0
    偶然出会う友達すら居ない、出会ってももう時間が経ち過ぎて分からないと思う

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2016/03/21(月) 14:12:13 

    根掘り葉掘り聞いてきたりついてきたり口の軽そうなのがいるから
    疲れてる時は休みの日に顔を合わせたくないかな

    あとお題とはずれてるかもしれないけど
    休みの日にまで職場の人間にくっつきたがる人って
    依存心強かったり断られると被害者意識持つタイプだから
    面倒 すごく面倒

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2016/03/21(月) 15:20:13 

    逃げられたことある!
    みんなが歩いてる中で小走りになってる人とかきびす返す人って目立つんだよね。
    オドオドしてる人でした。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2016/03/21(月) 15:31:46 

    仕事帰りにふらっと寄ったコンビニで遭うの嫌
    店自体が狭く、何処に居ても視界に入ってくる。
    A『お疲れ~』
    B『お疲れ様です~』
    A『何、ビール?』
    B『あっ、はい』
    A『…』
    B『…』

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2016/03/21(月) 16:00:10 

    自分は他人を選り好みするけどされる事を考えてない人て避けられる側なのかも

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2016/03/22(火) 00:28:28 

    友達でもあえて自分からは声かけない。
    こっちも忙しいし、そんな時に何話していいかわからないから。
    逆に職場の人とかなら、あらー!どうも〜!くらいで通り過ぎるから楽かも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。