-
1. 匿名 2016/03/19(土) 10:42:17
25歳、新婚です。
仕事もエプロンにジャージ姿でする仕事です。
元々洋服やコスメは好きでしたが、オシャレする機会も減りお金も貯金したいためあまり使えません。
オシャレしたいのにしてない人集合しましょう!
改善策など話し合いましょう!+176
-9
-
2. 匿名 2016/03/19(土) 10:42:45
似合わないから+57
-3
-
3. 匿名 2016/03/19(土) 10:43:17
結婚してから
オシャレに気を遣わなくなった…
下着とかあまり買わないし…
やばい。+227
-7
-
4. 匿名 2016/03/19(土) 10:43:28
デブだから+146
-5
-
5. 匿名 2016/03/19(土) 10:43:31
+7
-48
-
6. 匿名 2016/03/19(土) 10:43:42
10kg肥えたもんで、入る服あんまなくてオシャレできてない(笑)
ダイエットします。はい。
+215
-2
-
7. 匿名 2016/03/19(土) 10:43:53
+39
-13
-
8. 匿名 2016/03/19(土) 10:44:04
事務員で制服も普通のかわいいものだけど会社がぼろくて階段がヒールだとカツカツうるさいもの&冬すべるので制服にスニーカーでださいですw+94
-6
-
9. 匿名 2016/03/19(土) 10:44:31
結婚したらお金に余裕がないからです+208
-7
-
10. 匿名 2016/03/19(土) 10:44:38
オシャレもしたいのに~
なんでやねーん、なんでやねーん+48
-2
-
11. 匿名 2016/03/19(土) 10:44:43
タンスの手前ばっかり3・4パターン+153
-1
-
12. 匿名 2016/03/19(土) 10:44:51
結局家でゴロゴロするのが好きだから、おしゃれな服を買っても、数回着ただけでシーズンが終わる。
頻繁に遊びに出なきゃ。+226
-0
-
13. 匿名 2016/03/19(土) 10:44:52
お金ない+136
-2
-
14. 匿名 2016/03/19(土) 10:44:53
おしゃれ大好きだったのに、心を病んでから、自分に自信がなくなって、つい地味な暗い服になりがちです。
服装は心のバロメーター+283
-5
-
15. 匿名 2016/03/19(土) 10:45:11
貯金優先だと、おしゃれは難しいかも…。+174
-2
-
16. 匿名 2016/03/19(土) 10:46:33
顔がダサいのか、おしゃれするとカンチガイ女みたいになるから恥ずかしくて、無難な服に逃げてる。+139
-4
-
17. 匿名 2016/03/19(土) 10:46:34
独身の時の方が、お金持ってたからオシャレできたわ。+172
-4
-
18. 匿名 2016/03/19(土) 10:46:34
金さえあれば・・+138
-3
-
19. 匿名 2016/03/19(土) 10:48:11
+13
-43
-
20. 匿名 2016/03/19(土) 10:48:33
おしゃれしたいけど、服のコーディネートが分からなさすぎて、お金があれば専属の衣装さん雇いたい。
まぁお金ないから雇えないし、服も買えないけど。+176
-1
-
21. 匿名 2016/03/19(土) 10:48:34
結婚してからユニクロとGUでしか服買ってないです。。
これから春だし、新しい春服ほしいな〜と思っても結局妄想だけで終わりそうです。+176
-7
-
22. 匿名 2016/03/19(土) 10:49:29
好きな人ができたらおしゃれします
今は干物女状態でございます+70
-1
-
23. 匿名 2016/03/19(土) 10:49:43
歯列矯正してるから恋愛は半分諦めてます。
だからオシャレしてももてないから無駄かなぁと思ってます!+9
-23
-
24. 匿名 2016/03/19(土) 10:50:34
来て行く場所がない。
スーパーぐらいですし。+140
-6
-
25. 匿名 2016/03/19(土) 10:50:55
子供いると伸ばされるし汚されるし
オシャレは勿論したい
でのジーパンにパーカーとかになった+97
-9
-
26. 匿名 2016/03/19(土) 10:50:59
結婚して、お金かけれない…から、かけたくないに代わりました。
消費税10%になれば尚更かけたくないかな。
家にいる時はパジャマで十分。
休みの日は誰もうちに来ないで欲しい。+130
-10
-
27. 匿名 2016/03/19(土) 10:51:01
>>43
靴下ごときでそこまで言う?w
+3
-14
-
28. 匿名 2016/03/19(土) 10:51:05
子供がいると
動きやすい、汚れても破けてもガッカリしない
ガシガシ洗える
が大事です。
子供大きいんだけど(^^;
赤ちゃんがいておしゃれなお母さんってスゴい!+110
-6
-
29. 匿名 2016/03/19(土) 10:51:15
金がなくても
+65
-29
-
30. 匿名 2016/03/19(土) 10:51:28
主さん、ネイルはOKな職場?
爪きれいだと、テンションあがるよね。+38
-2
-
31. 匿名 2016/03/19(土) 10:51:32
お金が無い
肌のせいで綿メイン
仕事で汚す
パーカーとかばっかり・・・+52
-1
-
32. 匿名 2016/03/19(土) 10:51:48
お金かかるしなー+17
-4
-
33. 匿名 2016/03/19(土) 10:52:08
焼きそばたまに無性に食べたくなるけど
意外に面倒。
肉を解凍したり、キャベツむしったり
焦げ付かないよう炒めたり
肉の包丁やまな板を洗う
一筋縄にはいかない
楽をしたいときのこの面倒さたるや!!
+5
-28
-
34. 匿名 2016/03/19(土) 10:52:24
結婚してから、なかなか遊びに行かないからいつもジーンズにロンTにパーカー…
ネックレスも滅多にしなくなったw+80
-0
-
35. 匿名 2016/03/19(土) 10:52:25
>>27
誰にレスしてるの?怖いよ…+51
-2
-
36. 匿名 2016/03/19(土) 10:52:31
政治に興味ある人+2
-31
-
37. 匿名 2016/03/19(土) 10:53:17
25歳子持ち主婦。
オシャレしはじめたらキリないの自分でわかってるから、今はしない。
今の年齢だから許される服装もあるかもしれないのにもったいないな~
と思うこともあるけど、来年着れない服は買えないな~とここ3年、無地ばっかり買ってる。
肌の手入れだけはちゃんとしてるけど、野暮ったさは否めない。+68
-3
-
38. 匿名 2016/03/19(土) 10:54:26
オシャレすると母にめっちゃ見られる。
めずらしい~スカートはいて~、今日はデートね?とか
友達には最近スカートだよね!いいことあった?とか
とにかく周りがめんどくさい。
乗り越えれば「当たり前の私」なんだろうけどそれまでに鬱陶しくなってあまりオシャレしなくなる。
彼氏もTPOわきまえていればオシャレしなくても怒らない人だから甘えてる。
もともとオシャレに目覚めるのが遅かったのもあるのかな。
私がオシャレしてることに周りが慣れてない、自分の外見に自信が無いのでオシャレすることに恥ずかしさがある。
おもいっきりオシャレしたい~+116
-3
-
39. 匿名 2016/03/19(土) 10:55:05
そういや最近めっきりパンプスを履いてない。
おんなじスニーカーばっか。パンプス履いてくような所に出かけないからな。+116
-2
-
40. 匿名 2016/03/19(土) 10:55:44
お金があっても、この洋服代を子供のオムツ代にしたらいくつ買えるか…
この美容院代を我慢したら子供を外食に連れて行ける….
なんて考えたら何にもできないでいる。+161
-10
-
41. 匿名 2016/03/19(土) 10:55:44
美意識高かったきがするが、太ってしまって、何も似合わなくなり、やる気がなくなった。+81
-2
-
42. 匿名 2016/03/19(土) 10:56:21
おしゃれで我慢ができなくなった。+26
-1
-
43. 匿名 2016/03/19(土) 10:56:39
>>30
主です。ネイルNGです。
なので、フットネイルだけ、好きな色に塗ってます。
みなさまコメントありがとうございます。
やはりオシャレにはお金がかかりますね(^^;;+47
-2
-
44. 匿名 2016/03/19(土) 10:56:40
お洒落はしたいけど、今はとにかくお金がない。介護とは言えしっかり働いていているのに。
今月は体を壊して休んでいますからなおさら。
しまむらやGUは縫い方が甘いので、こつこつ貯めていい服を買います。+74
-1
-
45. 匿名 2016/03/19(土) 10:57:01
>>23
矯正器具がアクセみたいでいいじゃん!
矯正を理由に恋愛できないって言う人いるけど、矯正のせいにしないでほしい。
矯正してる人でもちゃんと恋愛してるし、矯正してる人に失礼な発言だよ?
+31
-13
-
46. 匿名 2016/03/19(土) 10:59:31
子供を理由にするのはダメ。+16
-25
-
47. 匿名 2016/03/19(土) 11:00:26
子供が産まれて、ゆっくりショッピングなんてまだ難しいので、もうちょっと我慢。
それに、買うならデザインや流行りより機能優先になり、オシャレから遠くなり…+48
-3
-
48. 匿名 2016/03/19(土) 11:01:38
子供が理由というか、
子供に汚されてイライラするくらいなら子供と生活しやすい方を選んだだけだと思う
子供のせいで仕方ないから嫌々お洒落してない!というわけじゃないでしょ+79
-8
-
49. 匿名 2016/03/19(土) 11:04:25
自分の服を買いたいけど、その前に子供達の服を買わなくては…。
子供のは毎年買わなきゃだし、どうしても自分のは後回し。
家族みんなの分を一気に買える予算もないしなあ。+98
-3
-
50. 匿名 2016/03/19(土) 11:07:40
子供を産んだら自分のおしゃれよりその文のお金を貯めてあげたいと思ってしまうからです+51
-5
-
51. 匿名 2016/03/19(土) 11:10:31
田舎だとオシャレさんは浮いてしまう。+43
-2
-
52. 匿名 2016/03/19(土) 11:11:32
>>43
そっかー。じゃ、ピアスもダメかな。
安くてかわいいピアス、いっぱいあるよね。
ペディキュア、いいですよね。
これからの季節、サンダルで足の爪きれいにしてる人、きれいだなと思う。
+16
-2
-
53. 匿名 2016/03/19(土) 11:11:39
痩せたら着ようと思ってる服がクローゼットにかなり眠ってる><
高い物じゃないし、すぐ着られなくなるのはイヤなので無難な物ばかりだけど
もったいないのでいいかげん痩せないと…+25
-0
-
54. 匿名 2016/03/19(土) 11:13:09
おしゃれしたいんだけど、服のコーディネートを考えるのが面倒くさすぎてしかもセンスもないし、ついつい同じ服ばっかり着てしまう。
そして変な格好で外出して、おしゃれ女子を見つけてテンション下がってる。
なんでみんなおしゃれでメイクもばっちりなんだ〜って。+59
-1
-
55. 匿名 2016/03/19(土) 11:13:38
独身だった頃は それこそネイル マツエク
洋服 靴にバッグに美容院 好き放題してたけど 結婚してパートになってから
おしゃれにかけるお金なくなったよ。
靴買ったら 洋服は来月だな・・とか。スカート買ったからトップスはまた今度とか。
トータルコーディネート出来なくなった。
冬なんて通勤コートの中は毎日同じだった!+40
-0
-
56. 匿名 2016/03/19(土) 11:14:18
うちは子供が店でじっとしてられない幼児だからユニクロすら入るの遠慮する
ベビーカー嫌いで乗せてもギャンギャン喚くし
通販も失敗すると返送めんどいので最低限しか買わない。
幼稚園入ったらその間いろんな店にいくぞー
+35
-1
-
57. 匿名 2016/03/19(土) 11:14:56
仕事辞めてニートになってから
全くおしゃれしなくなったし
美容にも無頓着になった。
お金ないし、見せる人もいないからね。
早く仕事決めて前みたいに
おしゃれしたい。+50
-2
-
58. 匿名 2016/03/19(土) 11:14:59
してる人多いと思うけど、シーズンの終わりのセールで来年用の服を買う。+52
-1
-
59. 匿名 2016/03/19(土) 11:16:51
子育てに追われているいるうちにお洒落の仕方を忘れちゃった...
っていうか30代のお洒落わからんw+36
-0
-
60. 匿名 2016/03/19(土) 11:17:14
まさに私!
服とか好きで、安かれ毎月買ってしまうのに
お洒落するのに自信がない…
似合わないなぁと思って。
何でもさらっと着こなせる人が羨ましい。
+15
-1
-
61. 匿名 2016/03/19(土) 11:17:54
結婚してからオシャレしたくても、お金無くてできない…買い物行っても、どーせ買えないからつまらないし、しまいには独身時代は生地の質の悪さが嫌いだったアースに、安さに負けて手を出してしまった…+36
-0
-
62. 匿名 2016/03/19(土) 11:18:23
パート主婦で家、職場、スーパーの往復くらいしか外出ない。休みの日も特に出掛けることもないのでオシャレしなくなったなぁ。たまに服欲しくなるけど服を買いに行く服がないわぁ+31
-0
-
63. 匿名 2016/03/19(土) 11:22:58
>>45
後半は納得な文だけど
矯正がアクセみたい、はないかな…(笑)
私もしてたけどね。+21
-0
-
64. 匿名 2016/03/19(土) 11:23:47
シングルマザーだし
普通の洋服屋に行っても高いと感じて
買わないで帰ってくる。
この頃じゃユニクロでも高いと感じてしまう。
しまむらで、ボーダーのカットソーとかパーカー買うのが精一杯です。
+45
-0
-
65. 匿名 2016/03/19(土) 11:24:00
もう気力がない+28
-0
-
66. 匿名 2016/03/19(土) 11:26:13
私の為のトピはここですか
皆さんのコメに頷きながら読んでました。
独身時代の様にバブリーにお洒落できなくなり 一時鬱っぽくなりましたが
せめて可愛いピアスしようかなとか フットネイルは可愛くしようと頑張ってます。。自己満ですけどね★+29
-0
-
67. 匿名 2016/03/19(土) 11:27:40
かわいいエプロンをする。+9
-0
-
68. 匿名 2016/03/19(土) 11:34:15
子供産んでからしてないな。
子育てと仕事で遊びに行く暇がないし子供連れてならぺったんこの靴でないと危ないし動きやすい服でないと一緒に遊べないので。+18
-1
-
69. 匿名 2016/03/19(土) 11:34:22
通勤時はコート着てるし、事務所ではエプロンに作業用のジャンパー羽織っているので私服はほぼ見えない。お金かからなくてラッキー♪くらいにしか思ってない。どこでこうなったんだ?+15
-0
-
70. 匿名 2016/03/19(土) 11:35:34
着たい服=似合う服じゃないからなー若作りでイタイ人にはなりたくないし
おデブ用のおしゃれな服も最近はあるけど
そこに手出したら理想体型には一生なれないだろうし悩む+18
-3
-
71. 匿名 2016/03/19(土) 11:37:37
太ってると買う気にならない。
どれを太って見えず着れるかから始まる。+24
-0
-
72. 匿名 2016/03/19(土) 11:40:14
歳をとるごとに何を着たらいいのかわからなくなってきた+30
-0
-
73. 匿名 2016/03/19(土) 11:48:35
田舎だと車運転するから、ヒールとか履かなくなる。+13
-1
-
74. 匿名 2016/03/19(土) 11:52:30
太っていてオシャレな服はまったく似合わないし、お金もない(ーー;)
友達はお金がなくてもスタイルが良いので、Tシャツにスキニーだけでもオシャレです。細身になりたいなぁー(T_T)+17
-1
-
75. 匿名 2016/03/19(土) 11:52:59
したいけど子供が小さいからなぁ…。
買い物したくても試着すらできないし。
可愛い服を買ってもいつ着るのかって感じ。
動きやすさや洗いやすさ重視じゃなくて、スカートとかヒールとか着て髪の毛も伸ばして巻いておろしたいなー。
下の子が幼稚園くらいになったら少しは好きな格好ができるかなと待ち遠しい、。+19
-1
-
76. 匿名 2016/03/19(土) 12:15:48
結婚して子供産んでもいないのにぶくぶく20キロ近く太ってしまって、オシャレとか絶望的。最近やっと10キロ程落としたけど、まだまだ薄着が怖い体型すぎて、デブでもおしゃれな人が羨ましい。お金かけなくても、着まわしとか安くでおしゃれできる人もいるから、憧れる。+10
-1
-
77. 匿名 2016/03/19(土) 12:19:44
おしゃれな人って髪型も決まってる。というか、無造作ヘアが似合う。
私が無造作ヘアでシンプルなTシャツにジーンズしても、お疲れな人みたいになる(涙)
はあ。美容院でつやつやになるトリートメントしたいなぁ+38
-0
-
78. 匿名 2016/03/19(土) 12:19:45
オシャレしたいんだけど何を着ていいのか分からない。雑誌やネット見てから買いに行く。実際に合わせてみるとしっくり来なくて買えない。+18
-0
-
79. 匿名 2016/03/19(土) 12:24:28
子供を抱っこ紐でしょっちゅう抱っこするせいか、服の腰あたりがこすれて、すぐ毛玉になってダメになるから、毛玉になりにくい生地で、しかも洗えて、子供が引っ張るようなビーズとかリボンみたいな飾りが無くて、座ったり立ったりしても背中が見えないくらい丈が少し長めのもので、なるべくアイロンがけしなくても着れる素材で…。
オシャレの前にこれをクリアしなきゃ結局着なくなるか、すぐに捨てる羽目になるから、オシャレが完全に二の次になってる(^^;)+27
-4
-
80. 匿名 2016/03/19(土) 12:33:11
なんかおしゃれしてもいいのかなって思ってしまうし、自分の欲しいものを買うことにすごい罪悪感がある。だからいつも想像だけして買わない。+14
-1
-
81. 匿名 2016/03/19(土) 12:37:52
田舎に住んだら買う店がない。オシャレしていく場所もない。そもそもお金に余裕もない。
→服着てるだけ、まぁいっか…誰にも迷惑はかけてないし…→今ココ
+31
-1
-
82. 匿名 2016/03/19(土) 12:42:47
勝っても着ていく機械があまりない。
仕事場にいい服絶対きていきたくないし。
汚れるから。
+6
-0
-
83. 匿名 2016/03/19(土) 12:43:58
4月から大学生だし
服飾系学部だから
オシャレに意識高い人おおい。
なのに高校で7キロ太り
服似合わなくてオシャレできない。
どうやったら痩せれますか?+7
-1
-
84. 匿名 2016/03/19(土) 12:58:55
仕事は作業着
休みは疲れてパジャマのまま寝倒すか掃除
…あれ?1ヶ月経った。の繰り返し。
急に冠婚葬祭入るとパニックになる。+20
-0
-
85. 匿名 2016/03/19(土) 13:01:33
したい気持ちはあるのに、する気力が全くわかない…+10
-0
-
86. 匿名 2016/03/19(土) 13:07:01
ブスがオシャレしても見苦しいだけだよ+8
-12
-
87. 匿名 2016/03/19(土) 13:24:31
マニキュアぐらいしたいけど
薄くて反り爪だから、諦めている+4
-0
-
88. 匿名 2016/03/19(土) 13:24:57
出かけるときはお洒落するけど、家ではゾンビみたい。海外ドラマみたいに、家でも小綺麗にしてるマダム心の底から尊敬する。+25
-1
-
89. 匿名 2016/03/19(土) 13:25:30
普段着がスカートの奥さんが羨ましくて、マネしたいけどタイツやストッキングをはくのがめんどくさい、動作に気を付けないととか色々考えてやっぱりジーパンばっかりになる。
葬祭ぐらいしかスカート履かなくなったな。+18
-0
-
90. 匿名 2016/03/19(土) 13:26:50
>>88ゾンビ(笑)私なんかもう死体
+11
-1
-
91. 匿名 2016/03/19(土) 13:26:53
デブで不細工でお金がないから
+7
-1
-
92. 匿名 2016/03/19(土) 13:29:34
独身だけど似合わないってわかってるけどダサい格好してしまう。+8
-0
-
93. 匿名 2016/03/19(土) 13:45:25
お洒落するのは自由なんだから、みんな思いっきりしたらいいよ!したくない人は別だけど。
お洒落ってやっぱりテンション上がるし、そういう人が増えると街も明るくなるよ!+19
-1
-
94. 匿名 2016/03/19(土) 13:48:28
ナオミとカナコの広末みたいな
ファッションに憧れる。
あんなファッションだったら30半ばでも
程よく上品でおしゃれにみえるし、挑戦してみたい。
+15
-0
-
95. 匿名 2016/03/19(土) 13:52:52
お洒落したって旦那に
「他の男に色目使ってる」とか
「胸元あいてるけど」とか言ってるし
そんなん言うならお洒落なんて出来ないよ
「お洒落すれ」っていうけど
旦那の中のお洒落ってなに?+9
-4
-
96. 匿名 2016/03/19(土) 13:56:52
>>88
私もオンオフ落差激しいから解るわ
さすがに電車乗る位の外出はある程度の出で立ち
だけど、ちょっと家の隣のコンビニやパン屋位じゃボーイズデニムとか地味な格好。
地味ボロい服だと分譲マンション住人にエントランスで会っても無視する人多いのに、綺麗派手目な出で立ちだとこっちが挨拶してないのに
向こうから(特に男)挨拶して来るの多数。
中身は同じなのに外見で判断すんなよ!って思う
。
+21
-3
-
97. 匿名 2016/03/19(土) 13:58:04
してみたいけど○○だから~やってみたいけど××なので~って言い訳ばっかりしてるなと、自分で書き込みしながら思った。+15
-1
-
98. 匿名 2016/03/19(土) 14:02:00
>>95
外で他人に会って失礼がない程度の身嗜み?
何か奥さんが綺麗にしてると不安になる
夫もいるみたいね(うちのも前少しその気が有った) 他の男に取られるか心配になる位焼きもちを焼いてる、もしくは綺麗という事では?+10
-1
-
99. 匿名 2016/03/19(土) 14:09:28
ここだけの話
会社で一緒に仕事するじじぃがキモ男な為、
色気の有るファッションなんてしてけない。
メイクもスキンケア、コンシーラーと眉位。
私服だけどパンツばかり。
旦那と何処か行く時たまにオシャレ?するけど
女が廃るよな~~とは何時も思う。
女友達多い人って(同性のが見る目厳しいし)
そういう意味じゃ刺激有るかも?
やはり人は見られなきゃダメだ――+9
-2
-
100. 匿名 2016/03/19(土) 14:13:23
顔がブスだと意味ないよな
誰も見てないよww
俺は服より若いほうがいいな
田舎で浮いてる奴いるよな
服バカになるなよ+7
-8
-
101. 匿名 2016/03/19(土) 14:27:32
子供産んでから。
子供に触れるからすっぴんばかりでメイクもたまにしかしない。
ネイルも育児や料理に不便だから基本短くマニキュアはしない、たまにジェルやるぐらい。
いつでも走れるようにヒールなんて履けないからペタンコかスニーカー。
スカートよりパンツ、汚されてもいいようなカジュアルな安物の服しか着なくなっちゃった。
一番下の子が1歳だから、あと2〜3年くらいしたらお洒落できるかなー。
たまにはバッチリお洒落して出掛けたい!+10
-3
-
102. 匿名 2016/03/19(土) 14:35:41
アラサー、アラフォーになると
流行追いすぎてもイタいと言われるし
若くいたいからって頑張り過ぎても
若作りと言われ……ホント難しい。
センスだと思うが私にはそれがナイ……+22
-0
-
103. 匿名 2016/03/19(土) 14:44:36
25〜30の女性はどこで服を買ってるんですか?
普段はイオン専門店か通販で1着2000~5000円のもの買ってる+8
-0
-
104. 匿名 2016/03/19(土) 16:44:35
おしゃれする程経済的に余裕もないけど、安い服でもスタイルとセンス次第でおしゃれに見えると思う
なので、ダイエットしなきゃw
+7
-0
-
105. 匿名 2016/03/19(土) 17:15:44
大人しいというキャラもあってなかなか自分の好みのオシャレができない
自分を出せないでいる
ピアスとか好きなんだけど、のび太のくせにピアスなんて生意気だぞ!みたいに思われそうで
無難~で大人しめな恰好ばかり
ピアスするのは一人で外出する時くらい+7
-0
-
106. 匿名 2016/03/19(土) 18:16:11
子供産んでヒール履けなくなってから、どんな服着ていいのか分からなくなった。
いつもダサダサー。+5
-0
-
107. 匿名 2016/03/19(土) 19:03:40
身長166cm 肩幅が広いのでおしゃれしたくてもサイズがありません(。>д<)+5
-0
-
108. 匿名 2016/03/19(土) 19:31:32
結婚して、子どもが産まれてから身なりをあまり気にしなくなった…
本当は見た目だけはちゃんとした奥さんお母さんでいたいけど…
でも元々センスがなくて、オシャレできない…+4
-0
-
109. 匿名 2016/03/19(土) 19:58:24
妊娠後期に入ってお洒落以前に着れる服がないw
無理やり入る服を着ると横から見たときハンプティダンプティになる
ヒールも怖くてペタンコ靴オンリー
春が来たからお洒落したいけど無理かなー+7
-0
-
110. 匿名 2016/03/19(土) 19:59:51
着回しとか、色入れたコーディネートが分からない(>_<)
無難な、白グレー黒、シャツやニットにデニムパンツのみになってしまう。
+4
-0
-
111. 匿名 2016/03/19(土) 20:21:12
結婚して服にかけるお金がない
独身のうちに高くても質が良くて長く着れる服を買っておくべきだった+5
-0
-
112. 匿名 2016/03/19(土) 21:03:12
おしゃれはしたいけど、25歳になったぐらいから似合う服がわからなくなった。GUとかのシンプルな定番服ばっかり着てる。+5
-1
-
113. 匿名 2016/03/19(土) 22:42:39
お洒落大好きだし、春服買って、やっと暖かくなってきたからワクワクしてたけど…家と仕事の往復だから着る機会ない…。田舎だから着飾る場もないし、彼氏もいないしw(;▽;)+1
-0
-
114. 匿名 2016/03/19(土) 23:12:48
ブランド服ほしいけど主婦なのでお金使えない
子供にお金かかるし
服ほしいよー(;;)ストレス
もうちょっと服安くなってくれないかなぁ
+2
-0
-
115. 匿名 2016/03/19(土) 23:38:29
矯正器具がアクセ、、本気で言ってるのかな?本気だとしたら驚き+3
-1
-
116. 匿名 2016/03/20(日) 00:41:49
おしゃれしたいけど、自分に似合う服がよくわからない。+0
-0
-
117. 匿名 2016/03/20(日) 05:20:57
私も太ってしまって、太った体型で新調したら戻らないと思うので、お休みしてます。
UNIQLOやGUでも、着こなし次第で絶対お洒落に見えると思うので、皆さん頑張りましょう。
髪型も左右しますよね。髪だけでもお洒落にカットしてもらえば、服が少々ダサめでも、それなりに見えるマジックもありますよ~+1
-1
-
118. 匿名 2016/03/20(日) 08:16:21
トゥモローランドとか買いまくってたけど結婚してからあんまりかけられない、、と思ってロペピクニックとか覗くようになった。
でも生地ガサガサな服にお金出したくない…と思って中々買えなくなった+2
-1
-
119. 匿名 2016/03/20(日) 10:50:46
仕事的におしゃれできない。汚れます。
休みの日に着ればいいかもしれませんが
そもそも休みがない。
合コンくらいしか…。+1
-0
-
120. 匿名 2016/03/20(日) 12:45:22
勤務先がビジネス街から郊外に移転して、更に最寄駅から徒歩15分ぐらいなのでパンプス履かなくなった
スニーカーばかりになり服装もカジュアル…というか適当になった
(勤務先は服装に全然うるさくない&制服もない)
休日は平日の疲れで遊びに行く気力がないのでこれまた適当
+1
-0
-
121. 匿名 2016/03/28(月) 18:21:27
デブ・不細工・お金がない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する