-
1. 匿名 2016/03/18(金) 21:33:16
ただ駅の写真を貼っていきましょう
国内外、ハイセンスなものを期待してるわよ(*´Д`)b+184
-8
-
2. 匿名 2016/03/18(金) 21:35:30
+81
-12
-
3. 匿名 2016/03/18(金) 21:36:45
名古屋駅+90
-9
-
4. 匿名 2016/03/18(金) 21:36:48
東京駅+210
-4
-
5. 匿名 2016/03/18(金) 21:38:06
オルセー美術館
元は駅舎+127
-4
-
6. 匿名 2016/03/18(金) 21:38:32
ストックホルム地下鉄の駅+187
-3
-
7. 匿名 2016/03/18(金) 21:38:36
南今庄
+130
-4
-
8. 匿名 2016/03/18(金) 21:38:42
鎌倉駅☆+115
-5
-
9. 匿名 2016/03/18(金) 21:38:50
+113
-7
-
10. 匿名 2016/03/18(金) 21:39:06
下土狩駅
+36
-7
-
11. 匿名 2016/03/18(金) 21:39:23
>>1
金沢駅♫+71
-9
-
12. 匿名 2016/03/18(金) 21:39:25
ミラノ中央駅
+117
-2
-
13. 匿名 2016/03/18(金) 21:39:54
+106
-3
-
14. 匿名 2016/03/18(金) 21:40:01
山口駅+63
-9
-
15. 匿名 2016/03/18(金) 21:41:14
みんなステキ❗️
外国のもすご〜いステキ❗️+43
-3
-
16. 匿名 2016/03/18(金) 21:41:23
+94
-13
-
17. 匿名 2016/03/18(金) 21:41:55
+93
-13
-
18. 匿名 2016/03/18(金) 21:42:05
+92
-15
-
19. 匿名 2016/03/18(金) 21:42:16
鎌倉
極楽寺駅
最後から二番目の恋+129
-1
-
20. 匿名 2016/03/18(金) 21:42:35
昭和のままだなぁ。
+134
-2
-
21. 匿名 2016/03/18(金) 21:42:42
鶴見線国道駅
時が止まったまま+155
-3
-
22. 匿名 2016/03/18(金) 21:43:14
札幌駅+123
-4
-
23. 匿名 2016/03/18(金) 21:43:18
重要文化財 門司港駅+131
-2
-
24. 匿名 2016/03/18(金) 21:43:29
ポルトガル オリエンテ駅+110
-1
-
25. 匿名 2016/03/18(金) 21:43:46
>>1最悪!!!+3
-58
-
26. 匿名 2016/03/18(金) 21:44:23
最北稚内駅+68
-3
-
27. 匿名 2016/03/18(金) 21:44:28
いよいよ26日開業です
新函館北斗駅+117
-5
-
28. 匿名 2016/03/18(金) 21:44:36
美瑛
+86
-1
-
29. 匿名 2016/03/18(金) 21:44:46
1976年の大宮駅西口前
+84
-2
-
30. 匿名 2016/03/18(金) 21:44:47
+57
-4
-
31. 匿名 2016/03/18(金) 21:45:47
>>2
やばい高校のすぐ近く!笑+6
-5
-
32. 匿名 2016/03/18(金) 21:46:07
みんな素敵な駅の写真あるんだね~。
+23
-1
-
33. 匿名 2016/03/18(金) 21:46:37
+99
-4
-
34. 匿名 2016/03/18(金) 21:46:40
+86
-3
-
35. 匿名 2016/03/18(金) 21:46:50
沖縄ゆいレール
モノレールも分類上鉄道なるので 最南端駅+55
-2
-
36. 匿名 2016/03/18(金) 21:46:52
原宿駅
+116
-2
-
37. 匿名 2016/03/18(金) 21:47:02
宗太郎(日豊本線)
+45
-1
-
38. 匿名 2016/03/18(金) 21:47:18
紋穂内駅+71
-4
-
39. 匿名 2016/03/18(金) 21:47:32
スペイン アトーチャ駅+88
-1
-
40. 匿名 2016/03/18(金) 21:47:49
>>14
山口駅って意外と地味だと知った+28
-4
-
41. 匿名 2016/03/18(金) 21:48:03
+54
-7
-
42. 匿名 2016/03/18(金) 21:48:35
大社駅(現在廃駅、重要文化財)+116
-3
-
43. 匿名 2016/03/18(金) 21:48:41
>>38
現役?+7
-3
-
44. 匿名 2016/03/18(金) 21:49:09
9サボるな+71
-4
-
45. 匿名 2016/03/18(金) 21:49:39
ゴシップガールみた事ある人なら
見覚えあるはず!+74
-1
-
46. 匿名 2016/03/18(金) 21:50:23
高知駅 小さいけど+52
-4
-
47. 匿名 2016/03/18(金) 21:50:25
下灘駅
+115
-1
-
48. 匿名 2016/03/18(金) 21:50:49
門司港+70
-1
-
49. 匿名 2016/03/18(金) 21:50:55
韓国のソウル駅(旧駅舎)
東京駅の設計者・辰野金吾の流れを汲む建築物です。
+28
-48
-
50. 匿名 2016/03/18(金) 21:52:19
>>43
そうだよー!
北海道の宗谷本線+10
-1
-
51. 匿名 2016/03/18(金) 21:52:25
海が一望できるカフェが人気の日立駅!
地元の自慢はこれだけ!+93
-0
-
52. 匿名 2016/03/18(金) 21:53:30
+102
-0
-
53. 匿名 2016/03/18(金) 21:53:35
+24
-2
-
54. 匿名 2016/03/18(金) 21:53:55
来年には三角屋根の復元工事が始まるそうで、楽しみです。
+43
-0
-
55. 匿名 2016/03/18(金) 21:54:46
折尾駅旧駅舎
+33
-0
-
56. 匿名 2016/03/18(金) 21:55:25
ニューヨークのトイ…
地下鉄の入口だって+56
-2
-
57. 匿名 2016/03/18(金) 21:55:59
+50
-0
-
58. 匿名 2016/03/18(金) 21:57:04
旧国鉄大社駅+63
-0
-
59. 匿名 2016/03/18(金) 21:57:07
+29
-2
-
60. 匿名 2016/03/18(金) 22:00:13
+50
-0
-
61. 匿名 2016/03/18(金) 22:00:20
南海電鉄 浜寺公園駅
レトロですごくステキでした+63
-0
-
62. 匿名 2016/03/18(金) 22:00:31
最西端の駅+33
-0
-
63. 匿名 2016/03/18(金) 22:00:44
名前とは裏腹に情緒たっぷり
+20
-0
-
64. 匿名 2016/03/18(金) 22:02:06
+70
-2
-
65. 匿名 2016/03/18(金) 22:05:54
えきちょうさん+41
-5
-
66. 匿名 2016/03/18(金) 22:06:06
最東端の駅 駅舎ないー 最西南北の駅舎貼ったのは私 全ていきましたが 最東端のだけは 行ってない
駅舎ないなら行かなくてよかった。(*^_^*)+24
-0
-
67. 匿名 2016/03/18(金) 22:07:45
道後温泉駅+57
-1
-
68. 匿名 2016/03/18(金) 22:08:47
+58
-0
-
69. 匿名 2016/03/18(金) 22:10:37
+45
-2
-
70. 匿名 2016/03/18(金) 22:12:36
+79
-0
-
71. 匿名 2016/03/18(金) 22:13:28
+51
-2
-
72. 匿名 2016/03/18(金) 22:13:35
日向市駅(宮崎県)+18
-0
-
73. 匿名 2016/03/18(金) 22:13:51
鳥取県米子駅+4
-2
-
74. 匿名 2016/03/18(金) 22:14:03
東西南北ついでに JR最高点の駅舎 野辺山駅 私が行った時から建て替わってる。 旧大社駅いいですよ+32
-0
-
75. 匿名 2016/03/18(金) 22:20:16
小倉駅 モノレールが駅舎の中に進入する珍しい駅+47
-1
-
76. 匿名 2016/03/18(金) 22:21:26
大阪駅+77
-3
-
77. 匿名 2016/03/18(金) 22:21:46
なんか、このトピ男臭いんだけど…+5
-33
-
78. 匿名 2016/03/18(金) 22:24:48
折尾駅良かったけどね 取り壊す前の
全国唯一のホームの駅弁立ち売り 見えてるホームが 鹿児島本線でこの下に 筑豊本線と立体交差した駅なんです。珍しい形でした。+32
-0
-
79. 匿名 2016/03/18(金) 22:24:55
キングス・クロス
ハリーポッター+38
-0
-
80. 匿名 2016/03/18(金) 22:25:15
アール・ヌーヴォーの建築家エクトール・ギマール設計のパリの地下鉄の入り口+46
-1
-
81. 匿名 2016/03/18(金) 22:25:43
>>77
ってか、男しかいないよw+5
-21
-
82. 匿名 2016/03/18(金) 22:27:05
+34
-1
-
83. 匿名 2016/03/18(金) 22:28:28
>>77
そう?あんまり鉄オタ臭くもないし、ただ知ってるだけの駅を貼ってるみたいなのって女だと思うけど?
猫やたら貼るのもいつものガルちゃん民。+29
-5
-
84. 匿名 2016/03/18(金) 22:29:23
北浜駅 オホーツク海に一番近い駅、海まで20メートル+33
-0
-
85. 匿名 2016/03/18(金) 22:29:25
>>80
これもギマールのデザイン。+38
-1
-
86. 匿名 2016/03/18(金) 22:31:12
>>83
きも+5
-18
-
87. 匿名 2016/03/18(金) 22:33:09
>>86
馬鹿は芸能トピに籠もってろww+16
-5
-
88. 匿名 2016/03/18(金) 22:34:16
わたし女だけどこのトピ好きで参加してる。
全く鉄子じゃないけどいろんな駅舎楽しい+64
-6
-
89. 匿名 2016/03/18(金) 22:36:57
>>70
江ノ電じゃなくて
小田急線の片瀬江ノ島駅じゃないですか?+24
-1
-
90. 匿名 2016/03/18(金) 22:37:30
由布院駅 大分出身の磯崎新設計 湯布院は 年に一回は行くけど 車で(*^_^*)いいところですよー+31
-0
-
91. 匿名 2016/03/18(金) 22:37:56
ステンドグラスのある目白駅。+37
-0
-
92. 匿名 2016/03/18(金) 22:39:53
嵐山駅+81
-0
-
93. 匿名 2016/03/18(金) 22:40:21
由布院駅!
旅行で行きました!+6
-1
-
94. 匿名 2016/03/18(金) 22:41:37
原生花園駅 ロケーションも北海道らしい+46
-0
-
95. 匿名 2016/03/18(金) 22:44:34
大江戸線 飯田橋駅。中もカッコいいらしい。+27
-2
-
96. 匿名 2016/03/18(金) 22:45:04
茅葺きの駅舎 湯野上温泉駅+59
-0
-
97. 匿名 2016/03/18(金) 22:54:22
ネコの写真なんていらないから+14
-24
-
98. 匿名 2016/03/18(金) 22:55:57
>>49
こんなトピですらネトウヨが出しゃばるんだよね
49さん、ひどいよね
私はプラスしたよ!+1
-15
-
99. 匿名 2016/03/18(金) 22:59:27
+32
-1
-
100. 匿名 2016/03/18(金) 23:03:10
うわー何処か遠くへ行きたくなるわぁ~+20
-1
-
101. 匿名 2016/03/18(金) 23:08:27
>>49
ウィキペディアによると、
>旧駅舎は、東京帝国大学教授・塚本靖の設計によるもの
>日本の東京駅に雰囲気が似ていることもあり、「設計者は辰野金吾(東京駅設計者)」と誤って紹介されることも多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E9%A7%85#.E3.82.BD.E3.82.A6.E3.83.AB.E9.A7.85.E6.97.A7.E9.A7.85.E8.88.8E
+5
-1
-
102. 匿名 2016/03/18(金) 23:10:19
アラサーババァですが、このトピ楽しい!
独身の頃の旅行とか思い出す。+21
-3
-
103. 匿名 2016/03/18(金) 23:16:10
地元です。+38
-3
-
104. 匿名 2016/03/18(金) 23:17:54
+28
-0
-
105. 匿名 2016/03/18(金) 23:18:12
年末年始の博多駅 だいぶ貼りました ではおやすみ+37
-4
-
106. 匿名 2016/03/18(金) 23:34:05
京阪電鉄 萱島駅
ホームを貫く御神木+22
-0
-
107. 匿名 2016/03/18(金) 23:49:05
+29
-0
-
108. 匿名 2016/03/18(金) 23:54:31
>>103
広島駅の廃れ具合は異常だって言ってるだろ!貼るんじゃない!
+3
-17
-
109. 匿名 2016/03/18(金) 23:58:32
大分駅
+4
-0
-
110. 匿名 2016/03/19(土) 00:31:34
+17
-2
-
111. 匿名 2016/03/19(土) 00:44:55
山梨県の市川大門駅+14
-0
-
112. 匿名 2016/03/19(土) 00:49:54
コレ昔の金沢駅です。地元ですが、自分の子供の頃は、確かこんなんだったな〜。トピ画のあの写真とはえらい違いですが、金沢駅も凄い進化を成し遂げましたねー!+24
-0
-
113. 匿名 2016/03/19(土) 00:51:54
112の金沢駅の画像は平成3年のものらしいです。確かにこんなんでしたが、モロ昭和に見える(笑)+9
-0
-
114. 匿名 2016/03/19(土) 00:53:27
一畑電鉄 出雲大社駅 国鉄大社駅のすぐ近くに有ります 中々可愛い駅舎+20
-0
-
115. 匿名 2016/03/19(土) 01:20:56
たこじぞう駅+19
-0
-
116. 匿名 2016/03/19(土) 01:26:02
尻毛駅+16
-1
-
117. 匿名 2016/03/19(土) 01:47:15
夜のロータリーの春日部
でも、毎度じゃないけどね。
画像違うけどクリスマス時期も頑張ってる。+12
-0
-
118. 匿名 2016/03/19(土) 01:53:11
>>108
画像だけだし、それにいいところじゃないですか。
大丈夫ですよ^^+4
-1
-
119. 匿名 2016/03/19(土) 05:43:31
>>54
20年ぶりに国立にきました。
三角屋根なくなっていますね。
三角屋根時代の駅と桜をどうぞ。
(桜のトピで貼ろうか迷っていました)+19
-0
-
120. 匿名 2016/03/19(土) 06:51:37
京都駅+28
-4
-
121. 匿名 2016/03/19(土) 07:37:52
神奈川県の京浜運河沿い
海芝浦駅+27
-0
-
122. 匿名 2016/03/19(土) 07:54:03
日本のはレトロなのと、目の前が海や山っていうのが好き。+9
-0
-
123. 匿名 2016/03/19(土) 08:35:57
トロッコ嵐山駅+29
-0
-
124. 匿名 2016/03/19(土) 08:53:23
奥多摩駅+26
-0
-
125. 匿名 2016/03/19(土) 08:55:20
さくら夙川駅
+11
-3
-
126. 匿名 2016/03/19(土) 08:57:30
釧路駅
祖父母が住んでいる、思い出の駅です
+16
-0
-
127. 匿名 2016/03/19(土) 08:58:24
白浜駅のパンダ♥+2
-0
-
128. 匿名 2016/03/19(土) 09:01:38
貼り忘れた❗
+19
-0
-
129. 匿名 2016/03/19(土) 09:03:15
うわー、ガルちゃんにまで出しゃばって来るなんて
やっぱ鉄ヲタはキモい!ムリっ!!
+4
-19
-
130. 匿名 2016/03/19(土) 09:05:33
多摩都市モノレール 立川北駅+18
-0
-
131. 匿名 2016/03/19(土) 09:44:46
仙台駅+29
-0
-
132. 匿名 2016/03/19(土) 09:57:20
アントワープ中央駅(ベルギー)+29
-0
-
133. 匿名 2016/03/19(土) 10:09:47
+9
-0
-
134. 匿名 2016/03/19(土) 10:22:28
JR奈良駅+21
-0
-
135. 匿名 2016/03/19(土) 11:01:58
河口湖駅+25
-0
-
136. 匿名 2016/03/19(土) 14:57:04
地元の山梨市駅
ステンドグラスがあるよ+7
-2
-
137. 匿名 2016/03/19(土) 18:56:31
大阪駅+23
-0
-
138. 匿名 2016/03/19(土) 19:20:48
三河広瀬廃駅
+10
-0
-
139. 匿名 2016/03/19(土) 21:04:54
ロサンゼルス ユニオン駅+6
-0
-
140. 匿名 2016/03/20(日) 08:56:18
青海川駅
高校教師の最終回に出てきたのが印象的
ホームのすぐ下は日本海
+4
-0
-
141. 匿名 2016/03/20(日) 08:57:28
トンネルとトンネルの合間にあり、駅にアクセスできる道がないため列車か船でしか行けない秘境駅+6
-0
-
142. 匿名 2016/03/20(日) 08:59:33
札沼線豊ヶ岡駅
26日からのダイヤ改正で朝の1日1往復しか止まらなくなるのでこの風景はまもなく見納め+5
-0
-
143. 匿名 2016/03/20(日) 09:00:35
釧網本線北浜駅
流氷に1番近い駅。
画面左はオホーツク海に接岸した流氷+7
-0
-
144. 匿名 2016/03/20(日) 09:05:39
土合駅
トンネル内にあるので新潟方面の列車から降りると462段の階段を登らないと改札に行けないモグラ駅
川端康成の雪国の、国境の長いトンネルを抜けると雪国であったという小説の舞台になった新清水トンネル内にあります+6
-0
-
145. 匿名 2016/03/20(日) 09:06:36
奥大井湖上駅
ダム湖の真ん中に駅があり、鉄橋を歩いて渡れます。
BOSSのCMにも出てきました。+9
-0
-
146. 匿名 2016/03/20(日) 09:14:33
岩泉線押角駅
何処に駅があるか分かりますか?
画面真ん中に列車が停まってるところに駅があります。
山間にある秘境駅です。
+8
-0
-
147. 匿名 2016/03/20(日) 14:21:27
>>145
ロケーションのダイナミックさはもちろんだけど、
湖の青と鉄橋の赤のコントラストが素晴らしいね!
見応えのある画像、ありがとう‼︎
>>146
あの辺りは本当に山が深くて、鉄道があるなんて思わないような所‥
廃線になってしまってこの駅もがらんとしていて寂しいばかりです
+3
-0
-
148. 匿名 2016/03/20(日) 14:25:47
幻の駅 京成線 博物館公園駅
+7
-0
-
149. 匿名 2016/03/20(日) 23:01:22
>>148
国際子ども図書館の近くにある駅ですよね?
1度だけ、利用した事があるという人の、友達を知っている(笑)+1
-0
-
150. 匿名 2016/03/23(水) 06:28:08
>>17
田舎丸出しの恥ずかしい駅の写真貼らないでほしいわ。
何もないド田舎にある駅だから、とりあえず話題にしてほしくて駅名に何の根拠もなく「恋」をつけ、さらにそれに相応しいピンク色に染め上げて駅名標をハート型にするって発想がいかにも田舎者。
同じ県にある隼駅のように、狙ってないけどたまたま同じ名前だからスズキ「隼」とコラボした祭りを行って町おこしをするってのならまだ分かるけど。+5
-1
-
151. 150 2016/03/27(日) 10:47:44
>>17がなぜあんな駅舎になってしまったかを知らない人が多いだろうから詳しく書いておくけど、
この駅の所在地は鳥取県八頭郡智頭町大内(1935年までは八頭郡山形村)であり、どこにも地名に「恋」が入っているわけではない。
1994年に智頭急行が開業する際、当初は因幡山形という駅名にする予定ったのが、地元バ○住民の要望で「来い山形」を転じて「恋山形」にしたという経緯があるため。
さらにその後、日本に存在する「恋」がつく駅のプロジェクトか何かで、このような無残なピンク色にされたってこと。
その珍しさにNHKのおはよう日本でもこの駅が紹介されたのを見たことあるけど、そういった歴史的経緯について当然説明がなかった。
これがまかり通るのであれば何でもありになるだろ。これに味を占めた智頭急行が駅を全部「恋」をつけて(恋山郷、恋大原、恋宮本武蔵・・・)ピンク色に染め上げるってやりかねないと思うわ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する