ガールズちゃんねる

漫画「おぼっちゃまくん」完全新作で復活。小林よしのり「『おぼっちゃまさん』で アニメやってくれんかな」

118コメント2016/03/18(金) 07:18

  • 1. 匿名 2016/03/15(火) 11:29:35 


    おぼっちゃまくん:完全新作で復活 7月に描き下ろしマンガ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    おぼっちゃまくん:完全新作で復活 7月に描き下ろしマンガ - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

     1990年代に一世を風靡(ふうび)した小林よしのりさんの大ヒットマンガ「おぼっちゃまくん」が、「コロコロアニキ」(小学館)で復活することが15日明らかになった。


    1990年代に一世を風靡(ふうび)した小林よしのりさんの大ヒットマンガ「おぼっちゃまくん」が、
    「コロコロアニキ」(小学館)で復活することが15日明らかになった。
    同日発売の5号には「20年以上のときを経て…完全新作描き下ろし」と予告されており、
    7月15日発売の同誌6号に掲載される


    ちなみに今年2月、作者のブログではおそ松さんにあやかりたい?発言も↓

    「おそ松さん」が腐女子に大人気らしい。
    赤塚不二夫が生きてたらどれだけ喜んだことか。
    わしの「おぼっちゃまくん」も「おぼっちゃまさん」でアニメやってくれんかな。
    やるなら、わしが生きてるうちがいいからな。死んでからじゃしょうがないよなあ。
    「おそ松さん」が人気だって?
    「おそ松さん」が人気だって?yoshinori-kobayashi.com

    「おそ松さん」が人気だって? 小林よしのりオフィシャルwebサイト


    +79

    -25

  • 2. 匿名 2016/03/15(火) 11:30:53 

    アニメ化しても昔みたいには放送できんよね

    +283

    -2

  • 3. 匿名 2016/03/15(火) 11:31:05 

    絵ヅラがウケないとおもう

    +175

    -13

  • 4. 匿名 2016/03/15(火) 11:31:07 

    新しく始まる漫画のタイトルが
    おぼっちゃまさんだったりして(笑)

    +100

    -5

  • 5. 匿名 2016/03/15(火) 11:31:21 

    ありがたまきん!

    +122

    -4

  • 6. 匿名 2016/03/15(火) 11:31:38 

    ベロチューキモい(>_<)

    +63

    -7

  • 7. 匿名 2016/03/15(火) 11:31:40 

    おぼっちゃまくんに腐要素ないしなぁ…

    +160

    -4

  • 8. 匿名 2016/03/15(火) 11:31:44 

    ともだちんこ!

    +127

    -6

  • 9. 匿名 2016/03/15(火) 11:31:58 

    ともだちんこ!

    +90

    -4

  • 10. 匿名 2016/03/15(火) 11:32:04 

    昔はやりたい放題で面白かったけど新しく書き下ろすならどうなるんだろう
    下品じゃない茶魔だったら少し悲しい

    +180

    -2

  • 11. 匿名 2016/03/15(火) 11:32:05 

    ともだちんこ

    +52

    -5

  • 12. 匿名 2016/03/15(火) 11:32:09 

    ともだちんこをおぼっちゃまさんでやられたらモザイクだろ。

    +164

    -1

  • 13. 匿名 2016/03/15(火) 11:32:17 

    ともだちんこ

    +22

    -4

  • 14. 匿名 2016/03/15(火) 11:32:30 

    深夜放送かネット放送ならアニメ化出来そう〜
    さよおなら!!

    +34

    -2

  • 15. 匿名 2016/03/15(火) 11:32:31 

    絵は覚えてるけど内容がどうだったか思い出せないアニメ

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2016/03/15(火) 11:32:31 

    そんなバナナ!

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2016/03/15(火) 11:33:02 

    アニメは小さい頃に少し見てた記憶がある!
    今じゃ絶対テレビで流せれないよねww

    +176

    -0

  • 18. 匿名 2016/03/15(火) 11:33:14 

    深夜アニメならともだちんこはできないかもだけどなんかできそう

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2016/03/15(火) 11:33:15 

    実写もできそう
    漫画「おぼっちゃまくん」完全新作で復活。小林よしのり「『おぼっちゃまさん』で アニメやってくれんかな」

    +342

    -1

  • 20. 匿名 2016/03/15(火) 11:33:45 

    もしも実写化もするなら加藤くんで

    +228

    -1

  • 21. 匿名 2016/03/15(火) 11:34:07 

    >>19

    これは稀にみるぴったりキャストw

    +267

    -1

  • 22. 匿名 2016/03/15(火) 11:34:25 

    腐女子に媚びたらいけるわ

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2016/03/15(火) 11:34:25 

    ピエール
    カトリーヌ(●´∀`●)

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2016/03/15(火) 11:34:58 

    早見優 みなの衆

    +16

    -6

  • 25. 匿名 2016/03/15(火) 11:35:37 

    びんぼっちゃまで見栄張るって意味を学んだわ

    +96

    -0

  • 26. 匿名 2016/03/15(火) 11:35:39 

    貧ぼっちゃま出るかな?

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2016/03/15(火) 11:36:12 

    そういえば小林よしのりって漫画家だったね
    評論家みたいな事ばっかやってたけどやっと本業に戻ったんだ

    +96

    -3

  • 28. 匿名 2016/03/15(火) 11:36:18 

    >>19です
    >>20さん。まさか画像まで被るとは!
    びっくりしたー!

    +88

    -0

  • 29. 匿名 2016/03/15(火) 11:36:43 

    おはよ~グルト

    +40

    -1

  • 30. 匿名 2016/03/15(火) 11:37:20 

    おぼっちゃまさんって完全におそ松さんの二番煎じじゃんw

    +38

    -4

  • 31. 匿名 2016/03/15(火) 11:37:56 

    もし再びアニメ化したら、またオープニング・田中義剛、エンディング・MCハマーで!

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2016/03/15(火) 11:38:03 

    たぶん、つまらない

    +16

    -3

  • 33. 匿名 2016/03/15(火) 11:39:10 

    ラーメン ツケメン 僕チャーリー

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2016/03/15(火) 11:39:16 

    おぼっちゃまくん好きだけど作者がAKBの一件でマジ無理
    漫画「おぼっちゃまくん」完全新作で復活。小林よしのり「『おぼっちゃまさん』で アニメやってくれんかな」

    +129

    -3

  • 35. 匿名 2016/03/15(火) 11:39:45 

    ハゲ丸も新作出たけど昔の方が面白かったなー。
    おぼっちゃまくんはどうだろ?

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2016/03/15(火) 11:39:49 

    おぼう家の最も高級な食事がお茶漬けなのには笑った
    小さいころ大好きだったなー

    +56

    -0

  • 37. 匿名 2016/03/15(火) 11:40:13 

    ヘケケ こんにチワワ

    +46

    -2

  • 38. 匿名 2016/03/15(火) 11:41:03 

    漫画は嫌いじゃないが作者が駄目

    +67

    -2

  • 39. 匿名 2016/03/15(火) 11:41:17 

    おそ松さんもチンコネタばかりやってるから深夜アニメならいけるんじゃない?

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2016/03/15(火) 11:41:45 

    びんぼっちゃまが好き

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2016/03/15(火) 11:42:48 

    >>20
    おぼっちゃまくんって小学生だから無理がある。
    まあバガボンはオカリナがやってるけど。

    +1

    -9

  • 42. 匿名 2016/03/15(火) 11:42:49 

    4年前位に再放送してるのみたから、深夜ならアニメできるでしょ‼

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2016/03/15(火) 11:43:08 

    びんぼっちゃまが乗る亀はどうするんだい?やはりCGか・・・

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2016/03/15(火) 11:44:33 

    >>19
    実写化はしてほしくない。
    あの下品さを実写化するのは無理があるでしょ。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2016/03/15(火) 11:45:22 

    小林よしのり
    いま嫌われまくりだから無理だよ

    赤塚先生は
    遺族が手塚プロ的な意味でプロモーション好きだから
    おそ松さんになったわけで。

    +58

    -1

  • 46. 匿名 2016/03/15(火) 11:46:24 

    実写化したらカメの問題やウンコの表現やびんぼっちゃまの服装やトモダチンコやイイナケツなどの規制がかかってつまらないドラマになりそう。

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2016/03/15(火) 11:47:29 

    >>45
    嫌いだけど、おぼっちゃまくんは大好きだからアニメ化してほしい。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/15(火) 11:47:40 

    >>41
    >>44
    そりゃそうだ
    シャレで貼っただけじゃない?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2016/03/15(火) 11:47:47 

    ヴァイ貝

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2016/03/15(火) 11:48:32 

    歌手デビューしてレコード配りまくって駅のゴミ箱に大量に捨てられてた回が印象に残ってる

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2016/03/15(火) 11:48:48 

    貧ぼっちゃまとか居たけど大人になってもこの姿なら普通に捕まりそう

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/15(火) 11:49:09 

    確かに加藤くんなら角付けてほっぺ赤くするだけだイケそうw

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/15(火) 11:50:09 

    おぼっちゃまくんはあの時代だから受けたんだと思う。クレヨンしんちゃんでさえ今はほとんどお尻出さないぞうさん出さなくなったし。今の時代には厳しいんじゃないかな

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/15(火) 11:53:59 

    なんのこっチャイナ!って言いながらチャイナ服着てた

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2016/03/15(火) 11:54:42 

    CS朝日で見たよ最近

    下ネタいいのかなw

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/15(火) 11:55:30 

    さいならっきょう!
    地味に笑える

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2016/03/15(火) 11:55:37 

    今の子供にも、ウケるかも?
    実家にあった「お坊っちゃまくん」にハマった小2息子。何回読んでも大笑い。兄にお願いして譲ってもらいました。授業参観で、「はいっしゅ‼︎」って手を挙げてました。その後、クラスでしばらく流行った。親世代はバカうけでした。若い先生は、?⁇だったけど(笑)

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/15(火) 11:56:10 

    男の登場人物全員にイケメンバージョンを作って
    パステル調の淡い色彩にBL要素入れるだけで大丈夫。
    多少下品でも人気は出ると証明されたしー。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2016/03/15(火) 11:58:33 

    >>53
    クレヨンしんちゃんは青年漫画なんだから深夜にやればいいのに

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/15(火) 11:59:59 

    おそ松くんよりおぼっちゃまくんの方が好きだった子供時代

    +37

    -1

  • 61. 匿名 2016/03/15(火) 12:02:14 

    >>43
    ちなみに亀に乗ってるのはおぼっちゃまくんだよw

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/15(火) 12:04:20 

    イケボでギャグかまされたも面白くないと思う・・・
    昔の声優さんの声が頭に焼き付いてる。好きでした

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2016/03/15(火) 12:04:59 

    トピズレですが,トピ画になってる「小学館テレビえほん」などのアニメの絵本版シリーズ
    「テレビでやったのと話違う~」て思いませんでした?
    ドラえもんの映画版なんて ものすごく話が簡略化されてて,先に絵本読んで映画見た時「全然違うやん!」と思いました。

    まぁ大きくなったら,何となく理由がわかりましたが。
    あくまで「絵本」だし小さな子供向けに作成されてるので すぐ読める内容でないといけなかっただった て事ですかね?

    ところで,おぼっちゃまくんのテレビ絵本ってどんな話だったんだろう?無難なストーリーの回を選んだのかな?
    文面は「かきのくんは ちゃまのともだちんこです。ともだちんこは,いちばんのなかよしのことです」みたいな感じ?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/15(火) 12:10:35 

    すんま千円
    くだらなすぎ

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/15(火) 12:15:02 

    何気にびんぼっちゃま愛されてると思う
    大人になったら成功していて欲しい( ^ω^ )
    なんでもかんでもリメイクすればいいわけじゃない
    クレヨンしんちゃんあたりとかぶるから
    どうなのかな。

    なんか下品だし今は見たくないや

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/15(火) 12:17:20 

    ひーこら ひーこら ばひんばひん

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/15(火) 12:18:13 

    ♪かーね持ち カーメ持ち いたらき持ち
    ぽっくんは歩く身代金♪ 物心つく前に聞いて歌ってたけど、歩く身代金って…(笑)

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2016/03/15(火) 12:19:27 

    怒玉勝悪が好きだった

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/15(火) 12:23:22 

    ヒゲのお姉みたいな、怖賀リータが好きだった。
    茶魔のかわりに怖がってくれるんだよねw

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/15(火) 12:25:27 

    おめでタマキン

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/15(火) 12:26:46 

    トイレが畳100じょうの真ん中にポツンと、純金の便器に金箔のトイレットペーパー、尻拭き専属の金箔のお爺さん!というぶっ飛んだ設定が頭の中に残っている。アニメじゃなく原作の方だけど。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/15(火) 12:32:05 

    今アニメやったら
    クレームで即打ち切りだよ。
    それか規制だらけの
    モザイクだらけとか。
    子供の頃見てたけど
    シモネタ過ぎて好きじゃなかった。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2016/03/15(火) 12:36:37 

    今日このトピで小林よしのりがお坊っちゃまくんの作者だと知って驚いてる。
    AKB関係の痛いおっさんとしか認識が無かった。

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2016/03/15(火) 12:37:34 

    今の親っておぼちゃまくん観てた世代だからテレビいけるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2016/03/15(火) 12:48:16 

    トピずれだけど、昭和のギャグ漫画って結構お下劣計多かったよね
    りぼんでも今じゃあり得ない漫画あったもん
    土田よしこ先生と‥知ってる人いるかな?

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2016/03/15(火) 12:48:17 

    さん…って二番煎じすぎる(笑)

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2016/03/15(火) 12:53:04 

    おぼっちゃまさんにならないかな・・・が笑った
    このまま大人になっても萌えないわWW

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2016/03/15(火) 12:53:25 

    この件、小林よしのり風情が自分を赤塚先生と同等と考えている所に腹が立つ。

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2016/03/15(火) 13:00:02 

    31
    オープニングは義剛より、いんぐりもんぐりでしょう。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2016/03/15(火) 13:01:26 

    おちぶれてすまん。
    元上流家庭。

    びんぼっちゃま好き!

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2016/03/15(火) 13:10:34 

    下品過ぎて嫌だ
    汚いし
    子供の頃から嫌いだった

    +2

    -5

  • 82. 匿名 2016/03/15(火) 13:18:34 

    >>78
    代表作の数は同じくらいだよ、赤塚は過大評価

    +2

    -7

  • 83. 匿名 2016/03/15(火) 13:23:43 

    おそ松くんは記憶に全く残らない内容のないくだらないアニメだった
    おそ松さんは腐女子に人気なのは知ってるけど何で?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/15(火) 13:34:48 

    新しいルパンも結婚してるし流行ってるんだね?
    新トムとジェリーが天敵のブルドッグと一緒に暮らしてるのは斬新だった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2016/03/15(火) 13:45:24 


    漫画「おぼっちゃまくん」完全新作で復活。小林よしのり「『おぼっちゃまさん』で アニメやってくれんかな」

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/15(火) 13:47:05 

    おそ松くんも正直かっこいいとも思えない絵だと思うけど…
    おそ松さんでタッチが今風になったけど。
    おぼっちゃまさんも人気声優揃えれば人気出るんじゃないの?
    人気声優の声で「ともだち◯こ」とか言っちゃうんだから。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/15(火) 13:49:04 

    もろ金目当てかー。哀れというか醜いというか。
    お坊ちゃんくんに腐要素入れて露骨に媚びてみればいいんじゃない。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2016/03/15(火) 13:58:55 

    >>78
    小林よしのりは20代の頃から自分は手塚治と同等の天才だと豪語していた男だよ

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2016/03/15(火) 14:05:17 

    >>82
    別にアンチ小林じゃないけど、「赤塚は過大評価」これはあんまりだ。

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2016/03/15(火) 14:14:46 

    >>89
    冷静に作品を振り返るとわかるよ、まあ小林よしのりは大した事ないのは事実だけどね
    赤塚不二夫もね

    +3

    -7

  • 91. 匿名 2016/03/15(火) 14:24:13 

    実写版するなら玉木ん宏も出して欲しい

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2016/03/15(火) 14:36:58 

    じゃ玉置ん浩二も

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/15(火) 14:37:44 

    緒沢たまきんも

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2016/03/15(火) 14:50:52 

    いや、というか、

    コロコロアニキて何(笑)

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2016/03/15(火) 15:00:49 

    >>25わたしは「おちぶれてすまん」から
    おちぶれって言葉を覚えたよ笑

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2016/03/15(火) 15:01:59 

    >>90
    wikiで代表作しか検索しないニワカの典型的コメだよね。
    「天才バカボン」
    「レッツラゴン」を通読した事のある人ならこんな浅いコメは書けないと思うよ。

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2016/03/15(火) 15:05:39 

    おっ玉下駄!!つって金玉に下駄馳せてたよね

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2016/03/15(火) 16:54:16 

    ハ~トさびしかバイヤイヤ~イ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2016/03/15(火) 17:40:28 

    小林はアホなネトウヨ生んだ責任とれよ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2016/03/15(火) 18:13:15 

    びんぼっちゃまのプライド高い所がカッコいいし、兄弟の事を大切にしてる優しい所も好き。
    リアルにレンタルで借りて見てる。落ちぶれてすまん。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/15(火) 18:43:19 

    小林は戦前の日本人の誇りを描いたが
    今度は現在の愛国かぶれの愚かな日本人も描いたら?

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2016/03/15(火) 22:23:08 

    おぼっちゃまくんをおそ松さんみたいにリメイク? ないわーwと思ったけど、人気声優達が「ともだちんこ」って言いながら握り合うあうなんてちょっと見てみたいとも思った。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2016/03/15(火) 22:42:21 

    おぼっちゃまくんの声は可愛くて好きだ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2016/03/15(火) 23:19:56 

    唐突によしりんの好物がチーズ蒸しパンとグミだったと思い出した。
    20年以上もしょうもない情報をインプットしていたのね、私。。。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2016/03/15(火) 23:37:58 

    誘拐対策として鼻の中に黒真珠、肛門の中に金塊を隠し持っているというエピソードがあったような……

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2016/03/16(水) 00:18:21 

    大人になった今でも頭の中でテーマソングが流れることがあります。
    金で解決ばいやいや〜って歌詞です。
    わかる人いますか?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2016/03/16(水) 00:54:19 

    >>101
    ブレーンだった元秘書のカナモリさんがいなくなったから無理

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2016/03/16(水) 02:47:45 

    子供の頃から両作品共見てきたけど自分の中では作品の面白さは圧倒的に
    小林よしのり>>>>赤塚不二夫だよ

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2016/03/16(水) 02:57:39 

    続き
    作品と関係のない漫画家としての格では年の功と第一人者の赤塚不二夫だろうけどね。
    でもそれは作品と関係無いから、どうも赤塚不二夫の漫画は緻密さが足りない。

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2016/03/16(水) 12:27:19 

    赤塚不二夫はタモリと親しい関係なので世間から過大評価されてるね
    逆に小林よしのりはAKBに入れ込んだから世間から過小評価されてる

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2016/03/16(水) 17:54:17 

    なんか気持ち悪い小林信者がいるな…
    もしかして本人だったりしてw

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2016/03/16(水) 20:58:21 

    おそ松くんやおぼっちゃまくんより江川達也のタルルートが一番好きだった。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2016/03/17(木) 03:51:24 

    小林よしのり頑張れw
    ネトウヨよりはあなたの方が頭がいい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2016/03/17(木) 07:52:56 

    おぼっちゃまくんは下品だけど幼稚では無かった、画力も高かった。
    おそ松くんは下品で幼稚な漫画だった、画力も落書きレベル。

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2016/03/17(木) 07:57:57 

    客観的にどちらの作品が優れてるか言っているだけなんだけど赤塚信者は認めないんだろうなあ・・・
    格は赤塚に譲るけど作品の良さは大した事ないと言っているだけ。

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2016/03/17(木) 08:19:39 

    ともだ千ンコ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2016/03/17(木) 15:38:03 

    >>114
    小林よしのりの画力を称賛しているコメを見てセブンドーナツ吹きかけたw

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2016/03/18(金) 07:18:44 

    おぼっちゃまくんって、金正恩そのものだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。