-
1. 匿名 2016/03/14(月) 18:10:15
炒めものをよく作りますが味がワンパターンになりがちです>_<
皆さんのおすすめの味付け教えてください!
+46
-2
-
2. 匿名 2016/03/14(月) 18:10:37
オイスターソース+266
-7
-
3. 匿名 2016/03/14(月) 18:10:39
ウェイパーー!!+220
-19
-
4. 匿名 2016/03/14(月) 18:10:48
ウーーーェイパー!!+45
-18
-
6. 匿名 2016/03/14(月) 18:10:58
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+63
-4
-
7. 匿名 2016/03/14(月) 18:10:58
塩コショウ+174
-2
-
8. 匿名 2016/03/14(月) 18:11:08
塩、胡椒、醤油+124
-4
-
9. 匿名 2016/03/14(月) 18:11:11
ダイショウ味塩コショウ+74
-6
-
10. 匿名 2016/03/14(月) 18:11:11
砂糖と醤油で炒めてる+35
-18
-
11. 匿名 2016/03/14(月) 18:11:14
胡椒+11
-5
-
12. 匿名 2016/03/14(月) 18:11:22
中華スープの素使えばだいたい美味しくなるよ+161
-6
-
13. 匿名 2016/03/14(月) 18:11:31
+82
-20
-
14. 匿名 2016/03/14(月) 18:11:34
+46
-18
-
15. 匿名 2016/03/14(月) 18:11:57
ヨシダソースもらったけど一度も使ってない
美味しいのかな?+7
-23
-
16. 匿名 2016/03/14(月) 18:12:06
味噌、味醂、お酒を混ぜてよく使うよ。
それに醤油とオイスターソースを少し入れても美味しい。+50
-2
-
17. 匿名 2016/03/14(月) 18:12:30
これ好き+157
-6
-
18. 匿名 2016/03/14(月) 18:12:31
ケイジャンシーズニングでスパイシーにする
+44
-2
-
19. 匿名 2016/03/14(月) 18:12:34
叙々苑の焼肉のタレ コチュジャン入り
ちょっと高いけどピリ辛で美味い!+32
-5
-
20. 匿名 2016/03/14(月) 18:12:43
ナンプラーと砂糖とレモン!!
春雨入れた炒め物に最高です+56
-5
-
21. 匿名 2016/03/14(月) 18:12:45
香味ペースト+49
-4
-
22. 匿名 2016/03/14(月) 18:13:02
困ったらオイスター!
どーしょーもない時は塩胡椒!
たまにマヨネーズ!+45
-2
-
23. 匿名 2016/03/14(月) 18:13:03
創味シャンタンかウェイパーで炒めるとお店の味になるよ!+116
-5
-
24. 匿名 2016/03/14(月) 18:13:28
めんつゆ!!!+68
-9
-
25. 匿名 2016/03/14(月) 18:13:31
黄金の味。焼肉のタレね。ほかは炒めた後にポンズとかね。+84
-2
-
26. 匿名 2016/03/14(月) 18:13:50
ほんだし
意外に美味しい。+97
-2
-
27. 匿名 2016/03/14(月) 18:14:06
味塩こしょうの黒胡椒のバージョンのやつ。と、ニンニクで。+9
-2
-
28. 匿名 2016/03/14(月) 18:14:47
味噌と味醂と酒とお醤油と砂糖少々で美味しいよ~♪+7
-1
-
29. 匿名 2016/03/14(月) 18:16:14
ハイミー+4
-11
-
30. 匿名 2016/03/14(月) 18:16:18
我慢汁+5
-27
-
31. 匿名 2016/03/14(月) 18:16:43
マキシマム+4
-5
-
32. 匿名 2016/03/14(月) 18:16:46
味の元+8
-7
-
33. 匿名 2016/03/14(月) 18:17:44
>>23
これはまったくの別なものなの?
私てっきり作っている会社が変わって
赤の味覇→白の創味シャンタン…にマイナーチェンジしたのかと思ってた(T_T)
だからお店で味覇を見つけると、古い「売れ残り」だとばっかり思って買わないでいた+67
-8
-
34. 匿名 2016/03/14(月) 18:18:01
ゆず胡椒おいしいよ
+38
-3
-
35. 匿名 2016/03/14(月) 18:18:16
ほんだし。
ちゃんと味がつくから、お醤油足すだけで美味しい。+15
-2
-
36. 匿名 2016/03/14(月) 18:21:13
・ウェイパー
・焼肉のタレ
・オイスターソース
・塩コショウ
・甜麺醤+みりん
と使い分けてます。+28
-2
-
37. 匿名 2016/03/14(月) 18:21:37 ID:3cSU165KHc
ケチャップにウスターソース少々、酒少々、みりん少々混ぜる。それで味付けすると美味しいです!+5
-6
-
38. 匿名 2016/03/14(月) 18:26:52
にんにく、しょうが、砂糖、醤油
しょうが焼きににんにく少し入れるような感じ
片栗粉でとろみをつけると味がからんで少しの調味料でもしっかり味が付きますよ+26
-1
-
39. 匿名 2016/03/14(月) 18:27:24
シナモンはどうですか?+3
-23
-
40. 匿名 2016/03/14(月) 18:28:13
にんにく、みりん、お味噌
あればそこにオイスターソースをちょっと
ごま油で炒めたら回鍋肉みたいになる+14
-1
-
41. 匿名 2016/03/14(月) 18:28:50
ウェイパーごり押しで胃もたれてきた…+35
-2
-
42. 匿名 2016/03/14(月) 18:32:44
軽〜く食べたい時は塩コショウ
濃いめの食べたい時は焼肉のタレ+12
-0
-
43. 匿名 2016/03/14(月) 18:33:47
先に油でニンニクとショウガ炒めて香り出してから具材炒めて料理酒と砂糖と醤油とウェイパーか創味シャンタンで味付けすれば簡単で美味しいですよ+9
-1
-
44. 匿名 2016/03/14(月) 18:35:06
>>43
ニンニクとショウガはこれを常備しておけば楽です+91
-4
-
45. 匿名 2016/03/14(月) 18:36:09
今日 トマト缶とコンソメと塩こしょうで 炒めました、、手抜きです+3
-0
-
46. 匿名 2016/03/14(月) 18:36:53
オイスターソース
「京昆布舗 田なか」の京風出汁パック万能だし
鰹節 焼あご さば節 真昆布 うるめいわし 椎茸 塩が一袋に入っていてお出汁の他に袋を開けて調味料
としても使えます。
野菜炒め、焼うどん、他茶碗蒸し、おでんも美味しし、簡単。
デパートの京都展で試食してからハマってます。
+7
-0
-
47. 匿名 2016/03/14(月) 18:37:35
塩ダレ、焼肉のタレ
+6
-0
-
48. 匿名 2016/03/14(月) 18:37:51
今日の夕飯に、豚肉と小松菜炒め作った。
塩と粒マスタードでやったら美味しかったよ。+7
-0
-
49. 匿名 2016/03/14(月) 18:39:43
困った時の焼肉のタレ+34
-0
-
50. 匿名 2016/03/14(月) 18:44:51
ごま油と料理酒+4
-0
-
51. 匿名 2016/03/14(月) 18:47:19
醤油マヨ+5
-0
-
52. 匿名 2016/03/14(月) 18:48:18
いつもの塩コショウを、
ものっすごく良いお塩と、
ものすっごく良い粒コショウ(自分でガリガリ挽く)
に変えただけで、腰抜かすほど美味しくなる。
+7
-2
-
53. 匿名 2016/03/14(月) 18:50:52
鶏肉の時はマヨとぽん酢が美味しい
+10
-0
-
54. 匿名 2016/03/14(月) 18:53:14
醤油+カレー粉
ウスターソース
砂糖+酒+みりん+醤油+オイスターソース+4
-0
-
55. 匿名 2016/03/14(月) 18:56:31
時間が無ければ、袋ラーメンのスープの素とかキムチ鍋の素
時間があれば鶏ガラとか和風出汁+白だしかオイスターソース+6
-1
-
56. 匿名 2016/03/14(月) 18:57:17
聞いてくれ
ゴマ油と塩コショウ、鍋肌に醤油
これでキャベツと豚バラと枝豆を炒めたら美味すぎて変な声出た+52
-0
-
57. 匿名 2016/03/14(月) 19:00:19
お吸物の粉!
炒め物や、和風パスタにも使えますよ+4
-0
-
58. 匿名 2016/03/14(月) 19:00:38
ウェイパーここでよく挙がるから試してみたけど苦手だった。味塩コショウが好き。+8
-3
-
59. 匿名 2016/03/14(月) 19:01:32
明太マヨ
肘につけても美味しいって誰かが言ってた+8
-0
-
60. 匿名 2016/03/14(月) 19:02:17
ゆず胡椒とポン酢+5
-0
-
61. 匿名 2016/03/14(月) 19:03:08
サラダのドレッシングで炒めても美味しいですよ。
フレンチ、イタリアン、ごまetc+5
-1
-
62. 匿名 2016/03/14(月) 19:04:52
ワンパターンになりがちだから参考になる!
いろんな味付け試してみよう~+6
-0
-
63. 匿名 2016/03/14(月) 19:04:56
にんにくとアンチョビで!!
これでだいたいのものはおいしくなる♪
あーー、ビール飲みたくなったわ^^+8
-2
-
64. 匿名 2016/03/14(月) 19:07:12
顆粒コンソメで味付けも美味しいよ+7
-0
-
65. 匿名 2016/03/14(月) 19:07:17
>>6
の画像の料理がすごく美味しそうでレシピ知りたいです!
+7
-0
-
66. 匿名 2016/03/14(月) 19:07:50
カレー粉+めんつゆ
じゃがいもとか炒めるとうまし+4
-0
-
67. 匿名 2016/03/14(月) 19:20:29
醤油とうまみ調味料(味の素や顆粒だしの素)で味付けして、最後にごま油垂らすと不思議と中華風になるよね。
めんつゆでもなるよ。
+2
-0
-
68. 匿名 2016/03/14(月) 19:23:12
スタミナ源ゴールドの中辛
+3
-0
-
69. 匿名 2016/03/14(月) 19:25:16
ごま油で炒めてめんつゆとほんだし+4
-0
-
70. 匿名 2016/03/14(月) 19:33:33
青森のスタミナゲンたれ‼テレビでやってたので、やっとこさ見付けて試したら激ウマ(* ̄◇)=3+7
-0
-
71. 匿名 2016/03/14(月) 19:39:22
バジルとナンプラー!!+4
-0
-
72. 匿名 2016/03/14(月) 19:52:11
醤油、塩に飽きたら、ケチャップ。+2
-0
-
73. 匿名 2016/03/14(月) 19:54:36
ぽん酢で炒めるとさっぱりしてて美味しいですヽ(・∀・)ノ+5
-0
-
74. 匿名 2016/03/14(月) 19:56:41
豚肉とキャベツで回鍋肉風、挽肉とナスで麻婆ナス風、あとは豚肉と山芋やレンコンも美味しい。炒めて少し絡めるだけ。+2
-1
-
75. 匿名 2016/03/14(月) 19:56:45
砂糖少々、オイスター、醤油、マヨネーズ、ショウガ
醤油を味噌にしたり、
ショウガをニンニクにしたり。
甘辛でなんとでも相性いいです。+0
-0
-
76. 匿名 2016/03/14(月) 19:58:01
普段は
ウェイパーと醤油や塩胡椒とか
オイスターソースだけど、
たまに
ウェイパー+ケチャップ+醤油!
子供うけもいいし美味しいです♩+3
-0
-
77. 匿名 2016/03/14(月) 19:58:59
TVか何かで中華は『たまり醤油』を使うと聞いて
買ってはみたけど、違ったみたい。
「中国醤油」というものがあるらしい。+1
-0
-
78. 匿名 2016/03/14(月) 20:06:55
私の住んでるところ限定ですが。
味道楽というめんつゆです。
これがあれば何でもおいしく作れますよ!+10
-1
-
79. 匿名 2016/03/14(月) 20:18:02
私もドレッシングオススメ!
和風タマネギやイタリアン、レモン、中華色々使える!!+8
-1
-
80. 匿名 2016/03/14(月) 20:22:58
塩コショウしてからXO醤を加えるのが好きです+2
-1
-
81. 匿名 2016/03/14(月) 20:23:06
鶏肉に五香粉(ウォーシャンフェン)こしょう、醤油、酒を入れてもみもみして三十分くらい冷蔵庫で寝かせます。
片栗粉をまぶして唐揚げに。
美味しいです。+6
-0
-
82. 匿名 2016/03/14(月) 20:23:47
( ̄▽ ̄;)!!!
間違った!炒めもの?+3
-1
-
83. 匿名 2016/03/14(月) 20:25:27
コンソメおいしいです+1
-1
-
84. 匿名 2016/03/14(月) 20:28:59
全部化学調味料だって知ってる?+4
-6
-
85. 匿名 2016/03/14(月) 20:30:12
ジャン‼︎+10
-0
-
86. 匿名 2016/03/14(月) 20:30:59
エバラ焼き肉のタレ!+6
-0
-
87. 匿名 2016/03/14(月) 20:31:26
今のウェイパーって美味しい?
私は創味シャンタンに変えたんだけど+12
-1
-
88. 匿名 2016/03/14(月) 20:32:51
>>84
知ってるよー+4
-1
-
89. 匿名 2016/03/14(月) 20:35:47
>>81
最後まで読んで笑った。
五香粉美味しいですよね
作ってみよ~+3
-0
-
90. 匿名 2016/03/14(月) 20:41:29
>>78
味道楽万能ですよねー 笑
美味しいから何でも入れて、我が家は醤油減りません。
引っ越してからも、それだけは親に送ってもらってます。+4
-0
-
91. 匿名 2016/03/14(月) 20:42:28
ヒガシマルのうどんスープの素‼︎
炒め物とか、スープ以外にもけっこう万能に使えます٩(ˊᗜˋ*)و+10
-1
-
92. 匿名 2016/03/14(月) 20:51:48
ポン酢!+1
-0
-
93. 匿名 2016/03/14(月) 21:00:38
鶏ガラスープの素+6
-0
-
94. 匿名 2016/03/14(月) 21:05:24
>>33
ウエイパーの中身は創味が作ってたんだけど、ウェイパーが契約を守らない行動をしたから創味がウェイパーを切ったんだよ。で、創味自身がシャンタンと名前を変えて売り出したんだよね。
だから今のウェイパーは前のと中身が違うみたいよ。+32
-0
-
95. 匿名 2016/03/14(月) 21:17:28
塩胡椒して、マヨネーズと味噌と料理酒、砂糖少々
、お好みで豆板醤も意外と美味しいよ。
鶏肉と野菜がオススメ!+1
-0
-
96. 匿名 2016/03/14(月) 21:18:18
しょうゆ、砂糖、酢で中華風
コチュジャン、しょうゆ少し、みりん少しで焼き肉風
あと、金沢で買ったいしりしょうゆっていうのを使った炒め物も美味しかったな。+0
-0
-
97. 匿名 2016/03/14(月) 21:31:17
香味ペースト+16
-0
-
98. 匿名 2016/03/14(月) 21:36:00
ここまでで出てないのだと、昆布茶。
粉末とか顆粒のものがいいね。液体の調味料だとベチャッとしがちだし。+9
-0
-
99. 匿名 2016/03/14(月) 21:45:39
塩・胡椒、クノール+0
-0
-
100. 匿名 2016/03/14(月) 21:47:55
玉ねぎとかピーマンとかなら、 ケチャップとソースもおすすめですよ。
+1
-1
-
101. 匿名 2016/03/14(月) 21:52:55
ごま油で作ったラー油 これ重宝しています。
+0
-0
-
102. 匿名 2016/03/14(月) 21:54:23
ペニンシュラ XO醬
+3
-0
-
103. 匿名 2016/03/14(月) 21:54:53
鶏ガラスープ+4
-0
-
104. 匿名 2016/03/14(月) 21:55:29
コレ+2
-0
-
105. 匿名 2016/03/14(月) 21:56:05
マルドンのスモーク・シーソルトです。フランス等の一流のシェフが愛用しています。
+2
-1
-
106. 匿名 2016/03/14(月) 21:56:40
みりん+オイスターソース!
豚肉、きくらげ、青菜、卵をこれで炒めてみて!
ウェイパーなどの味付けも一切不要です。
私の大好きな、中華味(ムースーロー)になります♡簡単で美味しいですよ♪+4
-0
-
107. 匿名 2016/03/14(月) 22:02:15
>>59自分の肘?+0
-1
-
108. 匿名 2016/03/14(月) 22:30:50
塩麹だけでもすごく美味しいよ~\(^o^)/+5
-0
-
109. 匿名 2016/03/14(月) 22:31:24
ごま油と白だしのみで味付けが好きです。
小松菜とかこれでいためるとおいしい。+3
-0
-
110. 匿名 2016/03/14(月) 22:37:14
案外 麺つゆも美味しいよ+2
-0
-
111. 匿名 2016/03/14(月) 22:38:06
バター+麺つゆ
すっごくオススメです!
+5
-0
-
112. 匿名 2016/03/14(月) 22:39:00
105 こういうレベルの話がしたい+2
-4
-
113. 匿名 2016/03/14(月) 22:57:46
ナンプラー
カルディで買います
+1
-0
-
114. 匿名 2016/03/14(月) 23:05:31
ヒガシマルのラーメンスープ。
野菜炒めやチャーハンにも使えます。しかも美味しい。+1
-1
-
115. 匿名 2016/03/14(月) 23:19:01
豚肉と玉ねぎ、ピーマンをにんにくで炒めてケチャップとソースで味つけ
ご飯のおかずにするならお醤油ほんの少しだけ最後に垂らす
ウインナーでも美味しいよ
小林カツ代さんのむかーしのレシピ
ほんの何滴かのお醤油なのに入れると入れないの違いはすごい+2
-0
-
116. 匿名 2016/03/14(月) 23:24:17
勉強になります┌( ゚Д゚)ノ+4
-0
-
117. 匿名 2016/03/14(月) 23:43:46
PECKの野菜スープの素
高いけど、これ結構万能です+1
-0
-
118. 匿名 2016/03/15(火) 00:04:28
ナンプラー、オイスターソース、スイートチリソース入れてなんちゃってタイ風にすると炒め物も炒飯も焼きそばもウマイ!+4
-0
-
119. 匿名 2016/03/15(火) 00:06:00
>>106
美味しそう!やってみよー^o^+1
-0
-
120. 匿名 2016/03/15(火) 00:16:38
塩昆布はなしですか?+3
-1
-
121. 匿名 2016/03/15(火) 00:21:47
私のオリジナル。鍋に振りだす和風のだしパックの中身を使う。プラスオリーブ油やエゴマ油を必ずオン。仕上げは粗びきコショウやすりごま。シンプルなもやし、キャベツなんかの野菜炒めなど塩気なしでも旨い、イケる!+1
-0
-
122. 匿名 2016/03/15(火) 00:46:48 ID:k9O4kUbyZw
梅昆布茶をたまに使います+1
-1
-
123. 匿名 2016/03/15(火) 00:58:57
フィリピンの万能調味料マジックサラップ
野菜炒めに使うとめちゃ美味しいです+2
-1
-
124. 匿名 2016/03/15(火) 01:04:41
塩レモン。
1年前に作って、重宝してます。
さっぱりして美味しいですよ。+3
-0
-
125. 匿名 2016/03/15(火) 01:07:23
これと塩コショウ+2
-0
-
126. 匿名 2016/03/15(火) 03:39:49
4人前比率なので皆さんに合う分量に調整して下さい
マヨネーズ大さじ3
ケチャップ大さじ1
カレー粉小さじ1
まぜて、2/3の分量をフライパンに油がわりに中火で熱して、具材を炒める
火が通ったら残りの1/3入れて仕上げる
マヨネーズなのにくどくなくて美味しいです
きっちり計らなくても大体の比率で大丈夫、わたしも計ってません
+3
-0
-
127. 匿名 2016/03/15(火) 07:12:36
塩麹+1
-0
-
128. 匿名 2016/03/15(火) 07:53:06
レンコンを乱切りにして炒めたら、塩そして青のりドバー。山芋でもいい◎+1
-0
-
129. 匿名 2016/03/15(火) 08:01:07
オイスターソース
+
黒胡椒+1
-0
-
130. 匿名 2016/03/15(火) 08:30:24
>>56
「聞いてくれ」て!
ワロタwww+5
-1
-
131. 匿名 2016/03/15(火) 10:15:39
youki の鶏ガラスープ
+3
-0
-
132. 匿名 2016/03/15(火) 10:17:07
便利でおいひい+1
-0
-
133. 匿名 2016/03/15(火) 10:20:50
+1
-0
-
134. 匿名 2016/03/15(火) 15:04:54
塩コショウでもオイスターソースでも中華だしでも味付けは好みでいいんだけど
紹興酒を使うと香りが良くなってぐっと本格的な炒め物になります!
紹興酒ぜひ使ってみて\(^o^)/+3
-0
-
135. 匿名 2016/03/15(火) 15:21:11
顆粒の昆布茶を小さじ半分炒めてる途中に入れます。
味に深みが出ます。+5
-0
-
136. 匿名 2016/03/15(火) 16:56:53
キャベツとかわざと少し焦がして、焼肉のタレをかけて食べる。
これで焼き肉屋に行った気分を味わえる。+1
-0
-
137. 匿名 2016/03/16(水) 00:33:41
味付けではないがたまに野菜炒めに片栗粉の溶き水を入れてトロミをだす。+0
-0
-
138. 匿名 2016/03/16(水) 02:09:57
鶏肉のときは適当な野菜と、ごま油と鶏ガラスープの素とポッカレモンで味付けしたらおいしかった!夫にも好評でした!
鶏肉ともやしだけでもおいしいし安上がりです^ ^+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する