ガールズちゃんねる

天理教どういうイメージですか?

812コメント2016/03/17(木) 21:43

  • 501. 匿名 2016/03/15(火) 00:05:52 

    レッツなんとかトゥギャザーみたいな歌あるイメージ。
    同じクラスだった子の家が天理教の寺だった。

    +5

    -3

  • 502. 匿名 2016/03/15(火) 00:06:40 

    天理教を隠している方は奈良県以外に住んでいるのかな?
    天理市の近くに住んでいますが一般的な宗教になっているのか隠している人はいないような気がします。それだけ信者が多いのかもしれませんが。

    +41

    -3

  • 503. 429 2016/03/15(火) 00:07:49 

    ≫481他の宗教、関心ありますよ
    天理教に疑問を持った事もあり、あらゆる宗教の教えやスピリチュアリズムも勉強しております
    その経験から私が感じたこと、得たことは
    神様は色々な人達にその都度分かりやすい様に形や伝え方を変え伝えているということ
    それは喜んで今を生きるという事だと、
    天理で云うなら陽気ぐらしでしょうか
    また天理の教えに
    難儀なこと(例えば謂れのない批判)があっても、それをするのは神というのがありまして
    そこは言葉足らずで申し訳ありませんが、また天理の方達に語弊があるといわれかもしれませんが
    自分の信仰を試されているのだと思っています
    反論になっていないかもしれませんが

    +3

    -4

  • 504. 匿名 2016/03/15(火) 00:10:42 

    ベビーカー押して歩いてたら、おばさんに、赤ちゃんコミュニティにはいりませんか?って。
    よくよくきいたら天理教だった。

    +15

    -5

  • 505. 匿名 2016/03/15(火) 00:11:41 

    エホバと天理教が同じ日に訪問してきた時はエホバに対抗してるのかと勝手に思った。
    エホバが集会のチケット?配り回っている時だったから。
    新興宗教同士で地味に小競り合いしているんかな。

    +10

    -14

  • 506. 匿名 2016/03/15(火) 00:15:18 

    親戚に信者家族がいます。
    いつもは普通なんだけどね、冠婚葬祭行くとやっぱちょっとギョッとする。
    その家族から勧誘とかされたことはないけど、結婚式にでたら信者からお婿さん紹介しようか攻撃がなかなか面倒だった。

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2016/03/15(火) 00:18:11 

    ばあちゃんが天理教でした。

    小さい頃は何も疑問なく神様だと思い拝んでいたが(学校で唱えたりはしていない)ある日、天理教の偉い人が困ったとき、ばあちゃんがその人を助けた。

    ばあちゃんは仕事(自営)と歳のせいもあり中々拝みに行けなかった。そんなある日ばあちゃんが倒れた。すると、天理教の人が『拝みに来ないから倒れるんだ』と父に言った。父は新興宗教が好きではなかったこともあり、言い返した。『あなたたちが困ったときに母は、助けましたよね。でも、母が倒れてもあなたたちは見舞いにすら来ない。そして倒れたことを神様のせいにした。神様が悪いと言ってるわけではない。あなたたちの信じている神様は、そんなに心が狭いのか?自分達が神様のレベルを下げているんではないか?』と。すると、物凄い剣幕で怒ってきたそうです。

    天理教は、そういう宗教みたいですよ。

    +58

    -15

  • 508. 匿名 2016/03/15(火) 00:19:50 

    私の知る天理教の子供達はなぜか美男美女が多い
    たまたま?

    +12

    -21

  • 509. 匿名 2016/03/15(火) 00:22:17 

    マイナーなイメージ
    あまり名前聞かないし

    +7

    -9

  • 510. 匿名 2016/03/15(火) 00:22:37 

    実家が天理教、
    ばあちゃんの月命日にお経あげにくるぐらいで、
    集会的な事には家族誰も行ってないしうるさく言われてない、
    地域によってそんなのがうるさく言う言わないあると思う。
    葬式の時にお経あげながらの振り付けが面白くて
    いとこが吹いてた

    +19

    -0

  • 511. 匿名 2016/03/15(火) 00:23:28 

    本当に美男美女多い
    不思議

    +17

    -27

  • 512. 匿名 2016/03/15(火) 00:25:30 

    近所の天理教信者が、自分さえ良ければという考えの人。
    そんな人が熱心に信じる宗教なんて、所詮その程度のもの。胡散臭い。

    +19

    -11

  • 513. 匿名 2016/03/15(火) 00:25:44 

    うちの家も天理教の教会
    教会の長男とかならオススメしません
    まぁうちの父親は次男やけど継がされてる(笑)
    私はあんまり信仰心ないけど、
    ここのコメントみて天理教ってこんな風に思われてたんやーってちょっと複雑
    そんで、間違ったこと書いてるのみたら
    違うし!って思ってしまう自分がいや(*_*)
    お供えはその家庭によってやろうけど、少なくともうちの家は貧乏で父親が働かないとやっていけなかった

    +29

    -1

  • 514. 匿名 2016/03/15(火) 00:25:50 

    中学生のとき引っ越した家の隣が天理教でいきなり太鼓?みたいな音がしたときはビックリした!その当時は天理教なんて知らなかったから!決まった時間に必ず朝、夕だったけな?うるさくてしょうがなかった!

    +17

    -1

  • 515. 匿名 2016/03/15(火) 00:25:53 

    日馬富士も天理教でしたね?
    私自身天理教に入ってはいませんが祖母のすすめで
    おさずけ(10年くらい前なのでなんていうのかも忘れてしまいましたが)の資格?をとった際日馬富士も同じ日にとったみたいで祖母が見たらしい
    相撲ファンなので喜んでいました
    祖母は亡くなってしまいましたが私が何度も一緒に付いて行ってくれたことを喜んでくれていました

    +22

    -4

  • 516. 匿名 2016/03/15(火) 00:28:27 

    駅でたまに配ってるチラシに詩みたいなのが書いてあるんだけど、毎回ジーンとくるような良い事が書いてあった。
    入ろうとは思わないけど(笑)

    +37

    -0

  • 517. 匿名 2016/03/15(火) 00:30:38 

    天理教の信者知ってる。その人達は困った常識はずれなんだけどそれは神に仕えている身のすることか?と疑問に思う事多し たまたまその人達だけなのか 

    +12

    -3

  • 518. 匿名 2016/03/15(火) 00:30:42 

    >>172
    >>243
    おびやゆるし、私も義母に無理やり連れて行かれました。
    個室に連れて行かれて、上部っぽい人の前で正座させられて意味のわからない話を延々と聞かされて生米食べさせられましたよね(笑)
    おびやゆるしに行かないと安産にならないからと言われて無理やり連れて行かれたけど、超難産でした。
    今2人目妊娠中ですが、義両親から会うたびにおびやゆるしに行かないとと言われてストレスやばいです。

    +24

    -1

  • 519. 匿名 2016/03/15(火) 00:30:57 

    >>512
    天理教の教えが自分さえ良ければっていうのをいけないっていう教えなのにね
    天理教の信者さんなのに教えと反対の事してるんだねその人

    +30

    -2

  • 520. 匿名 2016/03/15(火) 00:32:22 

    天理の商店街でお土産買うのが最高に楽しかった
    東北から行ったから関西弁が珍しくなんか響きがいいな〜と思ったり
    東大寺に観光何回も行ったり
    本当楽しかった思い出

    +23

    -3

  • 521. 匿名 2016/03/15(火) 00:33:15 

    うちの叔母が天理教にお布施しまくって離婚されました。

    教えは悪くないんだろうけど、お金に汚いイメージ。

    +12

    -6

  • 522. 匿名 2016/03/15(火) 00:34:36 

    昔からの友達が天理教の子だけど普通の子、というかいい子だよ
    勧誘はされたことないな
    やっぱり同じ宗教でも色んな人がいるんじゃないかな

    +41

    -2

  • 523. 匿名 2016/03/15(火) 00:36:17 

    信心しないと〇〇できない、とかマイナスのことを言って脅す。
    ライトに天理教やってた婆ちゃんが癌になった時、信心したら良い方向に行く、信心しないと寛解しないと上の人から言われてかなり参ってた。
    よくそんなこと言うなあ!

    +14

    -5

  • 524. 匿名 2016/03/15(火) 00:36:26 

    うちの地区のママさんたちがこぞって通わせたがる幼稚園が天理教らしい。月に一度、天理教のお経だか何だかを皆で唱える。うちも誘われてるけど行きたくないなー。

    +10

    -3

  • 525. 匿名 2016/03/15(火) 00:37:06 

    あと中1でボランティアにも行った
    ボウイスカウトみたいで嬉しかったし楽しかった
    県ごとの行進対決みたいなので優勝しました!!

    +23

    -1

  • 526. 匿名 2016/03/15(火) 00:38:57 

    近所に教会があるけど朝からうるさいし勧誘がしつこくて外歩いてるとすぐ「天理教です。遊びに来ませんか?悩みはありませんか?」と声をかけてくるからうざすぎる。

    +10

    -4

  • 527. 匿名 2016/03/15(火) 00:41:49 

    ココ見て良く分かったのが天理教の人 でも教理が全然勉強不足って分かった 駄目だこりゃ

    +6

    -7

  • 528. 匿名 2016/03/15(火) 00:42:21 

    おじばかえりって、フリーメソーンのボーイスカウトのパクリだったら笑える

    おてふりって踊り念仏のパクリだったら笑える

    宗教のある専門書には、天理教は 他の宗教の良いとこ取りのような宗教って書いてあった。
    現代の良いとこ取りの宗教は、幸福の化学かな?

    +6

    -21

  • 529. 匿名 2016/03/15(火) 00:43:58 

    親戚が天理教やってて、うちは入ってないけど付き合いで月に1回おばあちゃんが行ってた!!子供の頃はついて行ってた。確かに色んな楽器?ドンチャンやって>>40さんのお経憶えてる!笑

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2016/03/15(火) 00:47:19 

    親戚が天理教です。
    幼少期おぢばがえりに行ってました。参拝などもありましたが、パレードやお祭りにも行くので、泊りがけの遠足のようなものでした。
    その後、全く関わりはなくなりましたが、しつこい勧誘などはありませんでした。

    ただ、その親戚自身は天理教新聞を息子世帯の分までとったり、息子のお嫁さんに結婚前の修行?に3ヶ月ほど行かせたと聞きました。お布施なども結構しているっぽい…
    しかし、息子さんは全く興味がなく、親のせいで形だけ入ってるようなものだと思います。

    某新興宗教ほど拘束力はないと思いますが、やっぱりその人自身ののめり込み具合によると思います。

    長文すみません!1さんの参考になれば。

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2016/03/15(火) 00:52:36 

    >>96
    埼玉県だけど
    同じこと言われて付きまとわれた。
    周りの高校生が、あの女また声かけてるよ。てんりてんり~と聞こえて怖くなり逃げました。

    +9

    -3

  • 532. 匿名 2016/03/15(火) 01:02:14 

    知り合いにいるけど普通にいい子
    勧誘もないし排他的じゃないから悪い印象はない

    +10

    -1

  • 533. 匿名 2016/03/15(火) 01:02:24 

    私の父の弟が婿養子に入った家が天理教。
    今ではそこの支部の上位の方にいるようだ…

    いい人でもないけど悪い人でもない。
    従兄弟たちはこどもの頃はおじばがえりに
    いってたみたい。

    一度も勧誘されたことないし、
    普通に親戚づきあいするなかで、宗教色を
    出されたことはないから、まあ害のない方
    なんだろうとは思う。

    +4

    -1

  • 534. 匿名 2016/03/15(火) 01:07:21 

    伊東美咲のおばあちゃん?がそうだったような。
    伊東美咲は違うと、思いますが。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2016/03/15(火) 01:08:24 

    合宿で詰所にとまってました。
    勧誘とかはなかったですよ

    まあ先入観があるなら別れたほうがいいですよ

    +5

    -2

  • 536. 匿名 2016/03/15(火) 01:13:29 

    昔近所にいました。
    優しくて協力的な両親に、とてもしっかりした娘さんたち。良い印象の家族でしたよ。
    勧誘なども特にありませんでした。

    +12

    -2

  • 537. 匿名 2016/03/15(火) 01:23:43 

    >>435
    善福寺で五重相伝受けたのは事実だよね。別に天理教に興味ないから爆笑されてもいいわ。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2016/03/15(火) 01:25:05 

    家が天理教だけど、ど田舎だから地域の人達には理解があるからいいけど
    正直彼氏は無宗教だから朝晩のおつとめとか、毎月の月次祭とかなにをしてるのか知られるのが恥ずかしい
    それに彼氏も深く聞いてこない
    4年弱付き合ってこれだからなぁー
    結婚するときとか父親が彼氏にも強要しそうで憂鬱
    1さんの彼氏さんも知られるの恥ずかしいんじゃないかな

    +7

    -2

  • 539. 匿名 2016/03/15(火) 01:27:30 

    家が天理教で、仏教のお寺に嫁いだ友達がいる。別にどちらの親にも反対されなかったらしい。なので他の宗教も受け入れる柔軟なイメージ。

    +24

    -1

  • 540. 匿名 2016/03/15(火) 01:36:57 

    場所によるっぽい。
    うちの周りは結構地域に溶けこんでる感じで変な活動はしてないし勧誘もないけど、他では勧誘やお布施酷かったり何かのノルマあってそれで大変な事になったって見たことある
    (確か亡くなってたような…)
    あと何の宗教でもそうだけど、一回行くと辞めようと思っても向こうは絶対諦めてくれないから。
    適当な気持ちで行っちゃだめだよ。

    +11

    -1

  • 541. 匿名 2016/03/15(火) 01:38:42 

    天理教の人、どうかうるさい鳴り物類をやめるよう提案してくれませんか?うち病人がいてせっかく寝れたのに起きちゃうの。お願いします。

    +17

    -1

  • 542. 匿名 2016/03/15(火) 01:38:51 

    ここ読んで、天理教の人の多さに驚いた。奈良に住んでいるけど、天理教から分かれた(破門された?)おみち本部の建物が怖い。

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2016/03/15(火) 01:39:10 

    とっても仲の良かった子が天理教の偉い方の娘だったけど、包み隠さず天理教を名乗るも、勧誘は一度もされたことないです。そんな中で育ったからか、逆に気遣いの出来る可愛い人でした。家族の皆さんも普通にいい方でしたよ。結局、天理教の偉い方の家に嫁いで、嫁姑の苦労はありましたが、結局は人柄だと思います。創価の知人も居ましたが、あちらは不気味でした。

    長文すみません。

    +34

    -2

  • 544. 匿名 2016/03/15(火) 01:43:55 

    教えは極端じゃないし、普通に良いこと言ってるんだけど
    神様代わりの自分たちに施せ、と言ってる勘違いで世間知らずなトップが多い
    結局人間性

    +14

    -1

  • 545. 匿名 2016/03/15(火) 01:44:17 

    元彼が天理教でした〜
    18時くらいになるとポクポクとお祈り?を始めたり、おじばがえりに行かせようとしたり...もちろん断りましたが(^^;
    言霊の話をされたときには、無理だな〜と感じました

    +7

    -4

  • 546. 匿名 2016/03/15(火) 01:44:48 

    天理といえばバスケが強い。 天理教は知らないがよく道端でマイクやスピーカーを使ってなんか喋ってますが興味ありません。

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2016/03/15(火) 01:46:00 

    天理教の勧誘された。
    天理教どういうイメージですか?

    +3

    -18

  • 548. 匿名 2016/03/15(火) 01:47:38 

    街中で拍子木うつのはやめたほうがいいかな
    うるさいし

    +10

    -5

  • 549. 匿名 2016/03/15(火) 01:55:04 

    天理市は天理教総本山と石上神宮もあってカオス
    (日出処の天子でお馴染み、フツ姫の神宮)

    +15

    -0

  • 550. 匿名 2016/03/15(火) 02:08:02 

    小学生の頃に天理教徒、中学校の頃に創価学会の友達がいた。
    天理教の子の家に行くと立派な神棚?が飾ってあったのはびっくりしたけど、ご両親も普通の人で子供が企画したクリスマス会とかもやらせてくれたし私の両親とも交流あったけど勧誘されたりは一度も無かったみたい。
    宗教とは関係あるかわからないけど、天理教の高校に通ったその子の姉が漫画のライフ並みの酷いイジメにあったとかは聞いたことある。

    創価学会の子は、家族共々変わった人たちだったわ。

    勿論人によって違うと思うけどね。

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2016/03/15(火) 02:12:12 

    ♪に~おいがけ~

    って歌をなんとなく覚えています。

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2016/03/15(火) 02:21:33 

    正直宗教は毛嫌いするタイプだけど
    すごくいい人だなぁと思ってたら天理教みたいな。ことは何度もあった。
    エホバは私からしたらエキセントリックに感じた。。。
    創価は新聞がしつこい
    統一教会は、購入断ると会社の玄関先で踊る。

    +38

    -5

  • 553. 匿名 2016/03/15(火) 02:26:22 

    近鉄線で行けるので何度か天理市に行ったことあるけどめちゃくちゃきれい。ただ、あちこちに紫の天理教の旗?があるのに毎度驚く^^;。あと、天理教が運営してる病院もかなりレベルが高いと聞いてます。
    天理教自体はよく分からないですが。。。

    +29

    -3

  • 554. 匿名 2016/03/15(火) 02:43:01 

    >>549
    石上神宮に普通に座ってますよね、天理教の方々。
    掃除とかして地域に貢献する活動なのかな?

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2016/03/15(火) 02:45:30 

    新興宗教自体、オウム以降特にだけど拒否感ある人のが多いんじゃない?
    他の新興宗教も勧誘がしつこいだけで嫌われてるところがいくつもあるから、もうそれだけでも調べる気にもならず拒否

    +9

    -3

  • 556. 匿名 2016/03/15(火) 02:48:49 

    教祖中山みき。
    よくある教祖のパターン。
    苦労した女性が突然、神がかりになる。
    地球が滅ぶ日をはずしている。
    信者に家まで売らせて寄付させるらしいです。

    +16

    -23

  • 557. 匿名 2016/03/15(火) 02:56:01 

    今住んでる所は天理教とかの勧誘とか
    来たことないから別に気にならんけど
    エホバの勧誘は本当しつこい。
    店の駐車場でまでやってやがった。

    +12

    -1

  • 558. 匿名 2016/03/15(火) 03:02:31 

    天理教は、別に部外者に害は無いイメージ。
    でも天理市は独特の雰囲気とは聞く。
    部外者に迷惑かけないなら、別に信仰の自由だなぁ…と思う。

    +52

    -2

  • 559. 匿名 2016/03/15(火) 03:06:01 

    天理教も某有名宗教も同級生にいた。
    天理教の人はとってもいい人で、勿論勧誘なんて全く無かったし、家に行っても普通の明るい家族で宗教の話なんてされた事なかった。だから私は天理教には悪いイメージは全く無いかな。大人になった今でも友達。
    でももう一つの方は、子供の頃に家に一度行って異様な雰囲気だったのを覚えてる。2度と行かなかった。何よりその人の性格が屈折し過ぎて怖くなり付き合いを辞めた。

    +35

    -1

  • 560. 匿名 2016/03/15(火) 03:08:42 

    お母さんが昔ハマってた。
    こどもおぢばがえりは天理に夏合宿。
    プールはいったり、カレー食べたり、パレード見たり。
    私は集団行動苦痛だから、嫌だったけど、変なことをされた記憶はない。
    ただね、宗教してる人って病んでるから人として中途半端なんだよね。
    お母さん、1番辛いときに教会長さんの奥さんに信心が足りないから苦労するって言われて、ブチギレて辞めたわ。
    教会長さんの奥さんは宗教を生業としてんだから、それでそんな人の気持ち分からないなんて終わってるわ。
    そんなレベルだから一般の信者さんに至ってはお察し。
    もちろんいい人もいるよ。
    それは宗教関係ないのかもしれないけど。
    あとは、掃除、早起き、踊りの振りを覚える、節のあるお祈りを覚える、あと楽器の演奏?などのスキルを磨くイメージ。
    全部信仰の一環として。
    そして、ようきぐらしといって、明るく前向きに生きることを人生の規範とし、色々話を聞くよ。
    ポジティブシンキングのハシリみたいなもんなのかな?
    子供の頃学んだ天理教はこんなイメージ。
    私は宗教は嫌いだね。
    勧誘するならボランティアすれば?
    その方が世界がマシになるだろと思うし。
    その点では公共の場を掃除する点だけは認める。

    +20

    -3

  • 561. 匿名 2016/03/15(火) 03:19:55 

    成金がやってるイメージ

    +4

    -13

  • 562. 匿名 2016/03/15(火) 03:20:07 

    >>507
    ビックリする!
    うちのおじいちゃんも病気で倒れたときに同じことを言われた!!!!
    おばあちゃん怒って子供の頃の私にこの話を言って聞かせてた。
    子供心にその教会長さんの奥さんのこと元々嫌いだったけど余計嫌いになった。
    おじいちゃんとおばあちゃんは天理教ではなくて、知り合いだからという付き合いでお布施をしてたのにこの言われよう。
    そこの嫁として嫁いでいた私のお母さんも離婚して苦労してたときに、同じことを言われた。
    「拝みに来ないからだ」
    え?同じ教会長さんの話?
    私の両親が書き込んでる?と思うほど話が似てる!!!

    +19

    -7

  • 563. 匿名 2016/03/15(火) 03:23:41 

    祖母が天理教で、祖母が亡くなるまで毎年お正月に親戚一同総出で天理にお参りに行ってましたが、全く怖いとかそういうのはありませんでした。手振り交えてお経唱えながらお参りしてる人もいれば、私たちのように頭だけ下げてお参りする人もたくさんいます。小学生の頃におぢばがえりに誘われましたが強制的でなく、行きたくないと言えばそれで終わりでしたし。幼少期祖母の家に住んでいたので、天理教の方が家に来ることもありましたが、特にトラブルもなく不快な思いもしたことはありません。
    なんなら祖母が亡くなった今でも、親戚みんなでお正月お参りに行ったりしますよ。駅で天理教の方が集まってお経唱えていても怖いとかうるさいとか何とも思いません。

    +20

    -6

  • 564. 匿名 2016/03/15(火) 03:36:59 

    毎日毎日同じ時間に
    ドンドンチャッチャ
    うるさいです

    +14

    -5

  • 565. 匿名 2016/03/15(火) 03:44:14 

    新興宗教だけれど、カルト教とは言われてない。
    くらいの知識しかない。

    +14

    -4

  • 566. 匿名 2016/03/15(火) 03:45:13 

    なんか最近トピコメの中に天理教出てくるの多くないですか?
    今までの宗教トピのコメは草加やエホバが多かった気がするのですが。

    +8

    -1

  • 567. 匿名 2016/03/15(火) 03:48:51 

    本山の建築様式は統一感があって、意外と好き。
    信者は知らない。
    学会みたく執拗にアピールしてこないので。
    決して悪い印象ではない。

    +17

    -5

  • 568. 匿名 2016/03/15(火) 04:15:13 

    宗教自体にに良いも悪いもない。
    ただし犯罪や政治と絡んでるものはその限りではない。
    個人的には、宗教家の人は根本が何かに取り憑かれてるので苦手です。

    +4

    -6

  • 569. 匿名 2016/03/15(火) 04:25:54 

    宗教自体にに良いも悪いもない。
    ただし犯罪や政治と絡んでるものはその限りではない。
    個人的には、宗教家の人は根本が何かに取り憑かれてるので苦手です。

    +4

    -4

  • 570. 匿名 2016/03/15(火) 04:34:56 

    今、思い出すと小学生の時、仲の良かった友達の家が天理教でした。
    立派な畳敷きのお堂でした。よくそのお堂でクリスマス会の出し物の練習とか体育館のように使わせてもらいましたが、友達も親も快く貸してくれました。
    私の親も「あの子と遊ぶな」とか言わなかったしなぁ…。偏見の目では見られてなかったです。

    +37

    -3

  • 571. 匿名 2016/03/15(火) 04:42:03 

    なんで新興宗教の団体って建物にあんなお金使えるの?って思うからうさんくささ半端ない。
    神の名を騙ったただのマルチでしょ?

    +11

    -16

  • 572. 匿名 2016/03/15(火) 04:49:09 

    前に住んでた近くで野良猫かまってたらおばちゃんに話しかけられた
    猫かわいいねって話からどんどん変わっていって、私がコンビニに買い物に行くのに付いてきた
    最終的に天理教の話になって「天理教のお陰で救われたの。私も苦労したけど息子も天理教で」とかなんとか
    話全然終わらないしおばちゃんに弱い私はいつの間にか数日後奈良に行く約束してしまった
    連絡先と名前を聞かれたので、名前は本名だけど違う漢字で答えた
    連絡先は当時携帯二台持ちでサブケータイの方は近々解約予定だったのでそっち教えた
    それでやっと解放された
    忙しかったんで放置してたら奈良に行く当日に鬼電
    それも放置してた
    家の大体の場所がバレてたけど数日後に引っ越したのでその後何もなし
    会話さっさと切れば良かったと今なら思うけど、あの時は本当無理だった
    押しの強さが半端じゃなかった
    引っ越し前で本当良かった
    天理教がどれほど素晴らしいか熱弁されてる間中道行く人の目線が痛かった
    というか私はおばちゃんの押しに弱いので正直奈良に行くか寸前まで迷ってた
    ネットで天理教調べて、良い意見を無意識に探してるあたり相当感化されてた

    +10

    -9

  • 573. 匿名 2016/03/15(火) 05:00:21 

    元主人が天理教だった。
    マジでやめたら?
    家族一人一人いくらか払わないといけないし、(元主人は一ヶ月1万払ってた。金額の決め方は分からん)
    一ヶ月1回集まってうるさくなんかやるし、腰が痛いって言うたら変な人達来て、私の周りを囲んてブツブツ言うし、オッサンが腰触るし訳分からん。

    +18

    -14

  • 574. 匿名 2016/03/15(火) 05:28:31 

    天理教はまともな新興宗教のイメージ。

    親戚にもいるけど勧誘された事一切無いし自分ちの宗教(新興宗教じゃない仏教)をバカにされた事も無い。
    小学生の時に友達とおぢばがえりにも行ったけど勧誘無かったな。
    その時に天理教の簡単な教義を教えてもらったけど嘘つくな、盗むな、妬むな的な至極真っ当なものだったような。
    掃除をやたらとするのは清浄を保つという点で神道も一緒じゃないかな。
    あと夕方唄うたいながら拍子木打ってるけど、火の用心か防犯の見回りだと思ってた。

    主さんは彼氏のお家がどれくらい熱心か探ってみれば?

    +23

    -6

  • 575. 匿名 2016/03/15(火) 05:51:32 

    代々の天理教です。
    みなさんの無知の偏見に驚きます。
    旦那も皆さんと同じでしたが、自分でちゃんと調べて納得し、そういう偏見なくなってましたよ。

    親戚がやっているのですが、お布施なんて賽銭同様な程度だし、困ったときの神頼み!みたいな感覚です。たくさんの悩みや苦労を抱えた人がただ救われたい一新で祈祷しているだけ、そこに強制も圧力もありません。やめたければやめればいいし、すがりたければ祈ればいい、そんな感じです。現代においては廃れていく宗教の一つだと思います。無知の偏見において消えていく宗教だと思います。

    無宗教というわりに、何かあると「助けて神様!」っていうことありませんか?
    ファッションで十字をぶらさげていませんか?

    誰も人が向き合っている宗教については悪く言ってはならないと思います。

    +40

    -24

  • 576. 匿名 2016/03/15(火) 05:58:37 

    私は信者ではありませんが、一言。
    天理市ができたとき、天理教のある市ということで命名されました。一宗教が地方自治体の名前になっているところは天理市以外にありません。似た例では、トヨタの豊田市位です。それを考えただけでも、まともな宗教だとわかりますね。なお、天理よろづ相談所病院は、設立当初は東洋一の病院でした。今も日本有数レベルの大病院です。京大系です。




    +42

    -13

  • 577. 匿名 2016/03/15(火) 06:06:42 

    以前やっていた習い事の先生が天理教の熱心な信者だった。

    発表会の前に免疫系の腸の病気にかかってしまい、
    発表会に出られないことを連絡すると、
    「私たちの考えでは、腸の病気にかかる人は、義理を欠いているから」
    と言われた。

    自分は、見栄のために嘘ばっかりついている人だったのに。

    なので、『天理教=根拠のない持論を振りかざす人』というイメージしかない。

    もちろん習い事は、そのあとすぐ辞めた。

    +15

    -8

  • 578. 匿名 2016/03/15(火) 06:08:42 

    >>39

    私の友だち天理教です!
    しかも6人兄弟!
    子は宝だからか!って
    今気付きました!

    +13

    -1

  • 579. 匿名 2016/03/15(火) 06:30:06 

    正直、宗教色強すぎて天理市には住めないと思った。

    +16

    -7

  • 580. 匿名 2016/03/15(火) 06:35:33 

    天理教の人を二人知ってるけど、どっちもめちゃくちゃ尊敬できるいい人なので良いイメージがある。宗教は基本好きじゃないし知識ないけど、そんな変なところではなさそう。絶対入らないけど。恋人がそうだったら引いちゃうかも。

    +14

    -3

  • 581. 匿名 2016/03/15(火) 06:37:37 

    このトピ主さんも天理教っぽかった。
    宗教のことで悩んでる人
    宗教のことで悩んでる人girlschannel.net

    宗教のことで悩んでる人おばあちゃんから代々我が家は宗教をやっています。 布教所もやってるので跡継ぎは私になります。 ただ問題があって 現在私には彼氏がいませんがいずれ彼氏ができ宗教の話をしたときに宗教を受け入れてくれるかを考えると恋愛に躊躇...

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2016/03/15(火) 06:41:28 

    >>538 恥ずかしいと思うなら宗教なんか辞めれば?不幸だと思うから何かに縋りつきたいんでしょ?現実逃避!集会の時の渋滞何とかしてよ 邪魔邪魔シッシッ!

    +8

    -6

  • 583. 匿名 2016/03/15(火) 06:46:33 

    >>556
    天理教は滅びの日の教えはないよ
    一応天理教ですけど
    教えが始まった江戸頃から今まで滅びの日なんて言われたものはないです
    後お供えはあるけど心のこもってない余り物のたくさんのお餅をお供えされたときより小さな農家がやっととれたお米で少しでもと思って作って持ってきた小さなおもちの方が尊いってお話しがあります。
    今は中にお供えっていうような教会もあるのかもしれないけど教えとしてはそういうのは望んでないです

    +20

    -4

  • 584. 匿名 2016/03/15(火) 06:50:02 

    昔、駅前でよく勧誘をしていたイメージ。
    道を聞きたいのかな?と、足を止めると勧誘だった。

    +7

    -2

  • 585. 匿名 2016/03/15(火) 06:50:44 

    >>581  家がどーの言う前に、あなたはあなたです。宗教が大事か愛する人が大事か、比べるものでは無いかもしれないけど、宗教が負い目で別れるくらいならそんな宗教なんかやるべきではないでしょう。私から見ても宗教団体不気味極まりない

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2016/03/15(火) 06:55:40 

    結局宗教なんか人の創った架空の何かを拝んで、金払ってバッカみたい 宗教完全否定したいですね。宗教が原因で不幸になった人たくさんみてますからね

    +7

    -5

  • 587. 匿名 2016/03/15(火) 06:58:58 

    なんか、さりげなく天理教推しのコメントが多いのが気になる。

    +27

    -10

  • 588. 匿名 2016/03/15(火) 06:59:17 

    585 そんな宗教なんか辞めるべきではないでしょうか?の間違えでした

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2016/03/15(火) 07:03:05 

    556の方へ質問ですが、そのお供え物はちゃんと後で食べるのですよね?

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2016/03/15(火) 07:09:22 

    宗教の教えって矛盾だらけじゃないかな?宗教を悪く言うのはつきまとったり、迷惑かけるからでしょ バカタレ

    +7

    -2

  • 591. 匿名 2016/03/15(火) 07:14:50 

    ここのサイトの連中って何で宗教の記事があると批判ばかりするのか理解に苦しむ。
    オウム真理教もそうだけど信者が信じてるんだから別に良くない??
    別にアンタ達に何も迷惑掛けてないと思うけどww
    そんな宗教を批判するなら仏教も信じないんだよね?
    自分の先祖とか仏教とかも信じないって事でしょ?
    特定の宗教のみ批判するのは頭の悪い人がする事。
    しかしここのサイトを利用してるオバサン連中?って本当に暇人が多いよねw
    他にもっとやる事とか無いの?

    +6

    -11

  • 592. 匿名 2016/03/15(火) 07:15:14 

    実家が、天理教の者です。
    親から宗教を強制されたこともないし、所属教会からも強制はないです。
    まぁ、一般的に宗教というのは怪しいですがね。
    私は、行事に参加したことはありますが、若い人でも信仰心がある人はいます。素直で偉いなって思います。洗脳されてるとかっては思いませんよ(^^;)
    みんな、困っている人とか人の為に何かするって感じ。人と人の繋がりを大事にする。その精神は、日常において役にたっているとは思う。
    同じ宗教の方、間違ってたらすみません(^-^;
    でも、私のまわりは信仰心があるのは、親までって人が多いような気がします。





    +11

    -5

  • 593. 匿名 2016/03/15(火) 07:17:40 

    姑が入信してる。姑の実家が入信していて舅や子供である旦那は入信してない。
    が、口を開けは天理教の教えを一々話に絡めて来てうざい。本当にうざい。
    嫌な印象はなかったんだが姑のおかげで創価学会と同列に並ぶほど嫌いになった。

    +9

    -5

  • 594. 匿名 2016/03/15(火) 07:19:28 

    朝早くからからピーヒャラドンドンやってる。
    山の中かどこか周りに住宅ないところでやってほしい。

    +10

    -2

  • 595. 匿名 2016/03/15(火) 07:27:43 

    知り合いの天理教の人たちは
    いつもニコニコしてて朗らかで
    穏やかで悪口とか言わない感じの人が
    多かった
    そういう教えがあるから、自分を
    抑えられるのかな

    一般の下っ端の人たちは普通の人だったよ
    上の方の人たちは、どうなんだろうね
    お布施とか凄そう

    天理教してるって言われても身内じゃなきゃ
    別にいいんじゃない?って思えるレベル

    何かを信じて生きていきたい人もいるしね

    それで他人に優しく出来るならいいかな

    私は入りませんが


    +22

    -2

  • 596. 匿名 2016/03/15(火) 07:30:59 

    >>577
    確か、耳が悪いと人の言葉に耳を傾けない表れとかだったような?他にもいろいろある。
    そういうのは、初心に帰ろうみたいな戒めでしょうかね。
    どんな言い方をされたか分からんけど

    +4

    -3

  • 597. 匿名 2016/03/15(火) 07:34:38 

    奈良出身だけど、天理教の人に勧誘されたことなんてないし、学校の先生とか職場にも普通にいるけどむしろ良い人多いよ。
    天理教の総合病院は奈良では有名だし。周りにいる分には全く問題ない。
    ただ身内になるとまた違った苦労もあるだろうね。

    +26

    -1

  • 598. 匿名 2016/03/15(火) 07:39:42 

    子供のお友達のお宅が天理教の教会です。
    お母さんと仲良くしていますが、全くクセの無い方ですし、勧誘も一切された事がありません。
    慎ましく暮らしていて、私の宗教のイメージとは違います。
    ただ、子供らしい自由は少ないようで可哀想だと思います。

    天理教も個々の教会で周囲との付き合いは違うし、一般の信者と教会の跡継ぎとの差も大きいと思います。

    +6

    -2

  • 599. 匿名 2016/03/15(火) 07:44:02 

    591さんへ 信じません。拝んでる時間があるならもっと時間を有効利用します。人それぞれですから、信じない人を不幸な人呼ばわりはしないでくださいね

    +9

    -1

  • 600. 匿名 2016/03/15(火) 07:50:07 

    仏教も色々宗派あるけど最初は新興宗教だった
    わけで
    あんな長いお経とか昔から慣れてるから
    普通だけど、今入ってきたら異様な風習
    あるのかも

    犯罪じみた行為したり、普通の生活否定したり
    財産奪ったり、洗脳したり
    国を乗っ取ろうとしたりしないで
    自分の幸せと周りの幸せ祈ってるだけなら
    別に構わない

    +8

    -1

  • 601. 匿名 2016/03/15(火) 07:51:07 

    うちは一応、天理教になるのかな?
    子供の頃に数回だけ集会行ったくらい。
    実家には天理教の神棚はあるにはあるけど…特に。
    子供の頃は躾は厳しかった。
    でも本当それは基本のことで人に優しくみたいな、良いことの話だった。


    お布施はしてみたいだから、その後お供え物として、たくさんの野菜やパン、果物などを配達してもらえます。

    +20

    -5

  • 602. 匿名 2016/03/15(火) 07:56:32 

    子沢山
    支部には奉公人がいる
    いつも庭の掃除をしている

    勧誘もなく、ニコニコしているイメージ

    +28

    -4

  • 603. 匿名 2016/03/15(火) 07:57:28 

    貧に落ちきれ

    という中山みき様のお言葉がありますが、
    自分が持っているものを貧しい人に分け与え

    喜んでいただき、もう着るものもない!
    という程に貧乏になった時に
    初めてお金に苦労している人たちの
    心が解る

    そんな教えだったと思います

    +18

    -6

  • 604. 匿名 2016/03/15(火) 08:00:23 

    宿命があって子供が欲しいから、20代限定で結婚相手探してると言ってた40代男性童貞が天理教だった。

    +15

    -7

  • 605. 匿名 2016/03/15(火) 08:00:46 

    中学時代金髪にして非行を繰り返してたクソ野郎が実家の天理教継いで偉いさんになってた
    名古屋の某区のあのアホ
    喧嘩弱いくせに粋がって非行を繰り返してた
    あいつだけは絶対許せん

    +17

    -8

  • 606. 匿名 2016/03/15(火) 08:02:54 

    私はおじばがえりに毎年いっていましたよ!
    朝と夜にお参りして、あとはパレードとか、USJいったり
    夜店とかたくさんあって食事も質素なかんじではありませんでした。私は友達にさそわれて行っていたので天理教ではありませんでしたが、その後も入信の勧誘はいっさいありませんでした。おじばがえりは二泊三日、交通費、食事代、USJのチケット代込みで18000と激安でした。

    +19

    -5

  • 607. 匿名 2016/03/15(火) 08:08:06 

    旦那家族親族バリ天です。所属教会もでかいです。私は無宗教だったけど、ひと通り習いました。天理教の教えはシンプルで生き方指南みたいな感じです。私は教理自体は好きで、信仰心もありますが、所属教会との関わりに疲れました。

    楽器を鳴らし黒い着物で踊ったり歌ったりする姿に胡散臭いと思うのは普通だと思います。突然宗教の話されたら警戒して当然だし、身近にいる天理教人が感じ悪かったら、そりゃ印象悪いですよね。そういった活動が時代に合わなくなっていると思います。

    +53

    -2

  • 608. 匿名 2016/03/15(火) 08:10:52 

    大嫌い。
    旦那のお母さんが天理教。
    なんでもかんでも『天理教のおかげ』

    旦那が大ケガした時も
    『天理教のおかげで死なずにすんだ』

    この一言で旦那が初めてぶちぎれてた。

    +41

    -11

  • 609. 匿名 2016/03/15(火) 08:11:56 

    私は天理教の息子(三男)と結婚しました
    彼はまぁまぁ熱心に信仰していますが、普通に働いています
    月に1回決まった日に実家の教会に5000円×2(私の分)をお布施?として送っています
    それは彼が頑張って働いたお金なのでなにも文句はありません
    お布施を送る日が仕事が休みの日はたまに帰ってますが私は誘われません
    私はお正月などに夫婦で実家に帰らせてもらったときに少し拝むくらいで初詣くらいの感覚です
    私が風邪をひいたときに拝まれたりしてかかりつけの神様みたいな感覚です(笑)
    彼は優しく穏やかで真面目で彼と結婚出来て本当に幸せでよかったと思っているので悪いイメージはありませんし、天理教関係なくもしこの世に神様がいるのなら神様に感謝です!
    私には信仰しろともなにも言ってこないので逆に少し寂しいです(笑)
    私がもう少し信頼されたら誘われるのでしょうか?(笑)
    義両親も義兄夫婦も本当に優しくて尊敬出来る夫婦ですよ。

    +18

    -11

  • 610. 匿名 2016/03/15(火) 08:15:11 

    神崎かおりのイメージ
    こわい

    +8

    -12

  • 611. 匿名 2016/03/15(火) 08:20:27 

    引っ越してきて驚きました。
    朝6時50分になると
    ドン ドン ドンドン 太鼓の音が聞こえくる
    昼、夜も同様 まれに歌声も 近所に天理教がありました。
    もう慣れましたが最初は不快でした。
    近隣に迷惑をかけているのも気付かず、配慮もせず…どんな宗教か分かりませんが常識が欠けてます。
    私はそんな方とお付き合いはしたくないです。

    +29

    -9

  • 612. 匿名 2016/03/15(火) 08:27:17 

    たまに大阪梅田に天理教のハッピ着た人がいる。異彩をはなっていて、人々は避けて歩いてゆく。

    +9

    -1

  • 613. 匿名 2016/03/15(火) 08:36:42 

    主人のばばぁがコレ。
    うち子供いらないからわざと作ってないのになんかへんなしきたりのわたされて「これで子供できるかも」とかいいだしたからだまって無造作においてきたw
    …あ、だからあなたの家には4人も五人も子供量産してるやつが同居してんすね?w
    うわぁあ、いらねーwwwっつってんのに。

    +12

    -14

  • 614. 匿名 2016/03/15(火) 08:40:50 

    近所の天理教支部の子供達は男兄弟3人だけど、全員太鼓をイメージさせられる名前

    +6

    -1

  • 615. 匿名 2016/03/15(火) 08:42:37 

    天理教の替え歌で明治時代からうたわれている有名な替え歌あるの知ってる?

    屋敷を払うて 田売りたまえ テン貧乏のみこと

    +11

    -12

  • 616. 匿名 2016/03/15(火) 08:45:09 

    天理教は教会によって全然違う。
    教会長が金儲け目的ではない人だとお供えは月に三千円程度でも全然OK。
    でも金儲け目的の人だと文字通り屋敷を払うてになる。

    +11

    -2

  • 617. 匿名 2016/03/15(火) 08:47:44 

    他宗教へ入信してる友達が
    天理教の事言ってた

    替歌で

    屋敷を払うて
    助け給え
    天理教?のみこと

    お布施する為に
    自分の財産潰した人

    +6

    -13

  • 618. 匿名 2016/03/15(火) 09:01:04 

    考え方はまともだよ。
    おばあちゃんの小言みたいな

    +18

    -3

  • 619. 匿名 2016/03/15(火) 09:02:26 

    天理教といえば榊(さかき)

    +5

    -2

  • 620. 匿名 2016/03/15(火) 09:17:13 

    >>596
    えー、じゃあ、天理教系の病院に行っても、耳が悪いのは、話を聞かないから、とか言って、まともな治療は受けさせてもらえないの?
    病気になるのは、その人が悪いみたいな考えはまともじゃない。医学的根拠が一切ない。

    +4

    -13

  • 621. 匿名 2016/03/15(火) 09:27:50 

    母親の実家が天理教だけど、いたって普通
    押し付けられたこともないし

    +10

    -3

  • 622. 匿名 2016/03/15(火) 09:32:40 

    >>10
    「前栽」って地名初めて見たけど、「せんざい」なのか
    「ぜんさい」かと思った

    +2

    -1

  • 623. 匿名 2016/03/15(火) 09:38:33 

    皆書いてるけど同じく、「太鼓」ってイメージ。
    夜になると、ポクポク聞こえてきて気になる。
    うちの所じゃ、他宗教みたく訪問や勧誘はうけた事ないって点だけ違うかな。
    宗教の勧誘してくる人の目って死んでるのに見開いてギラギラしててこわいんだもん。

    +7

    -2

  • 624. 匿名 2016/03/15(火) 09:41:50 

    天理教信じてるって以外はあとは普通
    感覚としては
    キリスト教信じてるってくらいの感じです


    +14

    -3

  • 625. 匿名 2016/03/15(火) 09:45:35 

    >>620
    天理市の天理教の病院は医学的根拠に基づいて現代医療で治療してくれるから大丈夫よ

    天理教の教理には強制も制約もないのに、宗教活動しないと助からないとか、病気すると信心が足らないとかいう人がいるのは事実です。私は天理教ですが、そういう事いう人は嫌いです。

    本当に柔軟な人、極端な人、良い人、嫌な人いろいろいるんだよねー


    +20

    -1

  • 626. 匿名 2016/03/15(火) 09:50:36 

    元彼が天理教教会の長男でした。
    最初は未知の世界だしこわかったけど
    ご実家にも挨拶しに行っても、勧誘されることなくみんないい人でした。
    教えなのか解らないけど、彼の考え方も好きだった。

    入信しなくてもいいって言ってくれたけど、結婚したらイベント事の手伝いとかはするだろうし、結局入信しなきゃいけないんだろうなーとは思ってた。
    長いこと付き合って結局別れちゃったので将来的な事はわからない‥。

    好きなら付き合ってみてそれから2人でちゃんと話し合うのもあり

    +12

    -2

  • 627. 匿名 2016/03/15(火) 09:50:49 

    昔働いてた職場に天理教の人がいて、そういえば子沢山の人だった。
    子供が熱とかでしょっちゅう休んで迷惑やわぁって思ってた。
    でも勧誘されたりはなかったな。

    +4

    -2

  • 628. 匿名 2016/03/15(火) 09:51:23 

    なんか遺産を全部持ってっちゃうんじゃなかった??

    +7

    -10

  • 629. 匿名 2016/03/15(火) 09:56:43 

    地域的なものなのか、自分が世間知らずなだけなのか、天理教なんて知らなかったわ。
    甲子園の天理も宗教だなんて知らなかったし。
    街が宗教に占領されてるとか。
    でも、おちばがえり?のcmは昔観た事ある。
    勿論宗教だなんて知らなかったけど。
    でもここを読んでると、何だか天理ageなコメントが多くて、集団で自分達を擁護してるんだとやっぱり引くね。
    太鼓とか踊ったりするの?
    近所でやられたら迷惑だろうな、恐い。

    +9

    -6

  • 630. 匿名 2016/03/15(火) 10:01:50 

    私は家が天理教の教会の18歳です。
    見た目だけで好き勝手に判断されるのは辛いです。
    天理教の人の中にも確かに色々な人がいて、未信者の方に迷惑をかけてしまっていると思います。申し訳ありません。
    でも生まれた時から私は天理教の教えを受けて生活してきました。だからというわけではなく、成長するにつれ自分で考え、その教えが今の私の考えの根本になっています。
    私は家が天理教の教会であり、周りの目に奇異にうつっているのだと考えると、小さい頃はよく恥ずかしかったです、…今も少し恥ずかしいですが。
    それでも私は天理教が好きです。みんな信者になれなんて言いませんし、思いません。けど、皆が皆ヤバい考え方を持っていると思わないで欲しいです。
    長文失礼しました。

    +32

    -11

  • 631. 匿名 2016/03/15(火) 10:04:06 

    友達に天理の子がいました!
    その子の家に遊びに行くと、夕方5時には皆さんが言う通り太鼓の何か(その子は『ドンチャ』と読んでました)が始まり、だいぶ広い家に二階は大広間(恐らくドンチャをやる為の部屋)、家族でない知らない大人がいたりしてあまり居心地は良くなかったです(^^;

    トイレも普通の家のトイレでなく、個室がいくつもあって鍵もスライド式?外出先によくある形の鍵で、上記の知らない人が何なんか何か怖くて出来れば使いたくなかったです…
    その子自身は結構人気者だったんですけどねー

    +6

    -1

  • 632. 匿名 2016/03/15(火) 10:06:45 

    近所に天理教の人がいて 子供の頃、夏休みに
    「天理教おぢばがえり」行ってた。
    そのときは宗教とかワケ分かってないから
    ただただ旅行気分で楽しんでた。

    でも、泊まる施設についたら「おかえりなさい」「あなたたちのふるさと」
    って書かれた旗とか飾ってあったり
    早朝に起こされみんなで拝んで、ひのきしん?っていう奉仕活動やらされ(雑巾がけ)
    天理教のビデオも見せられ、今思うとかなりヤバイww
    でも勧誘なんかは特になかったみたいです。

    +10

    -0

  • 633. 匿名 2016/03/15(火) 10:08:21 

    善福寺で五重相伝受けたのは事実だよね。 だろうね 初歩の初歩で誰でも習う事だもんね。
    まだどこが間違いか気づかないとは。。。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2016/03/15(火) 10:09:32 

    おぢばがえりって何?
    なんの為?
    子供を利用してんの?

    +7

    -9

  • 635. 匿名 2016/03/15(火) 10:13:57 

    実家の近くに大きな集会所?があって、近くの道路をピービャラ、ドンドコ鳴らして歌いながら大勢で歩いてました。異様だよ。

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2016/03/15(火) 10:24:52 

    結婚はやめた方がいい。
    私は仏教から天理教の教会に嫁いだけど、最悪。
    3ヶ月修養科に行かされた。
    お供え、お供え、うるさい。お金が欲しいなら働けよ。
    生米を飲まさせる。陣痛中おしかけてきておさづけされる。
    だいたいボケたばぁさんの戯言で始まってるから矛盾も多い。本当アホな集団だよ。
    天理教には関わらない方がいい。

    +13

    -13

  • 637. 匿名 2016/03/15(火) 10:25:20 

    親族でも一切勧誘ナシ、お布施もできる範囲で、ということならまあ…
    でも、人になにか思われる、時にはなにか言われるくらいは覚悟しなきゃいけないだろうなー

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2016/03/15(火) 10:32:22 

    中島みゆき
    天理教なの?

    +12

    -0

  • 639. 匿名 2016/03/15(火) 10:39:39 

    前に住んでいたアパートの大家さんが天理教の人だった。
    畑でとれた野菜とか、秋には柿とか、いつも沢山アパートの住民に配ってくれていて、とても助かってた。
    でも何故か宗教新聞が勝手にポストに入っていることが何度かあって…創価の知り合いに家を知られてしまったせいだったのかもしれないけど、怖くて2年で引っ越しちゃった。

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2016/03/15(火) 10:43:31 

    >>607
    その通りだと思う。
    どんな宗教を信仰していようが、十人十色だしね。その人の行動、言動全てを宗教に絡めるのは違うと思う。
    オウムのようなのは別だけど。
    時代背景も、豊で色々なもので溢れる世の中では、信仰しにくいかもしれない。


    +14

    -2

  • 641. 匿名 2016/03/15(火) 10:43:37 

    実家の近所の人で入っている人が数人います。
    特にいいイメージもありませんが悪いイメージもないです。

    他の宗教より偏った考えが少ないという印象です。
    いい意味で宗教ぽくないというか・・人の優しさとか命の大切さとか道徳的な考えの教えが多いなと。

    私の場合は勧誘も本渡されただけだったり、まろやか(笑)?でした

    +7

    -3

  • 642. 匿名 2016/03/15(火) 10:48:38 

    奈良のお寺はホームレスや引きこもりを無償で受け入れてそこで生活してもらいながら社会復帰させてると聞いたことがあります。

    +11

    -1

  • 643. 匿名 2016/03/15(火) 10:49:02 

    甲子園としか。
    でも、お金とられたり勧誘されないなら別によいのでは。
    わたしの感覚では、まったくの無宗教で、10代だろうが20代だろうがすぐ必ず訪れる老病死の運命に耐えられる人の方が強すぎると思う。無宗教だと家族も含め老病死で鬱になりそう
    ※浄土真宗

    +2

    -5

  • 644. 匿名 2016/03/15(火) 10:57:15 

    うちの父親が天理大学の体育学部出身。
    試合で優勝してら天理教の人から豪華な肉がプレゼントされるから、強豪の柔道部の祝賀会によくお呼ばれされてたそうです。

    +2

    -1

  • 645. 匿名 2016/03/15(火) 10:59:47 

    関係ないけど、だいじょうぶだ〜を思い出す
    天理教どういうイメージですか?

    +13

    -8

  • 646. 匿名 2016/03/15(火) 11:05:21 

    なんでもいいけど国は早く宗教(法人)税をたっぷりとってほしい。

    何にせよタダのサービスやら親切ほど怖いものはないですよ。

    +14

    -1

  • 647. 匿名 2016/03/15(火) 11:08:19 

    普通の家が教会になってて
    太鼓や鐘の音が聞こえてくる

    教義については江戸時代末期の人のオヤ様はまだ生きてる設定なんだっけ?
    ヤバイ宗教と認識してます

    +6

    -5

  • 648. 匿名 2016/03/15(火) 11:09:50 

    >>646
    その決断するだけで宗教のやりたい放題抑止力にもなるし国家財政かなり助かるよね
    別に信仰するなとは言ってない、税金納めろと言ってるだけだし

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2016/03/15(火) 11:15:10 

    知り合いの奥様が天理教の文教の娘さんでしたが少し変わった方でした。
    でもお子さんの教育には熱心でしたよ。離婚されてシングルで実家で5人育ててる。
    宗教家のご実家は裕福そうで羨ましいような羨ましくないような・・・

    +0

    -3

  • 650. 匿名 2016/03/15(火) 11:20:37 

    一度だけ天理教のお通夜に出た事あるけど、知識がなかったのでかなり戸惑った。

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2016/03/15(火) 11:21:23 

    >>1
    知恵袋にこんな質問があり、
    天理教教会の娘という人が回答しているので参考になるかも。
    教会によってまともだったりダメだったりして、バラバラらしい。
    天理教はどのくらいヤバいのでしょうか。彼女の親戚はみな天理教を信仰し... - Yahoo!知恵袋
    天理教はどのくらいヤバいのでしょうか。彼女の親戚はみな天理教を信仰し... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    天理教はどのくらいヤバいのでしょうか。彼女の親戚はみな天理教を信仰しているようです。(彼女自身は信仰していないので、親世代、または祖父世代までのようです) 親と会ったことはないので普通に付き合いを続ける分には支...

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2016/03/15(火) 11:28:43 

    職場の人が天理教で、毎月天理教の行事で仕事休んだり早上がりさせてもらったりしてて、ほんと迷惑(-。-;
    なので天理教のことはあまり知らないし、ここでも否定的な意見は少なめだけど、個人的にはいいイメージはありません笑

    +19

    -5

  • 653. 匿名 2016/03/15(火) 11:28:44 

    カルトの割には無害
    知り合いだったら無問題だが、身内に居るとなると注意が必要かも

    +14

    -2

  • 654. 匿名 2016/03/15(火) 11:45:07 

    私は、天理教と全く関係ないけど、
    知り合いの天理教の人はすんごく優しくて働き者!のイメージしかないなぁ。。。
    勧誘もされたことない。

    +23

    -6

  • 655. 匿名 2016/03/15(火) 11:46:21 

    子どもの幼稚園の同じクラスの子の家が、天理教。
    最初知らなくて、子ども同士が仲良くなってお家にお邪魔して驚いた。
    お寺のような感じ。
    夏にお泊まり会のようなのがあって、参加させられて、朝はおつとめという、何か拝むのをやったり近所のゴミ拾いをしたり。
    子どもを地域で育てる!って感じ。悪い事はやってないんだろうけど、自分とは合わないなーと思い、少しずつ距離を置きました。

    +9

    -4

  • 656. 匿名 2016/03/15(火) 11:48:30 

    会社に信者さんがいます。
    仕事より宗教活動優先、どうしても宗教活動優先するなら会社辞めろって同僚に言われて、施設の偉いさんに仕事辞めていいか本気で相談しに行ったそうです。
    働きなさいと言われ辞めずにまだ働いてますが。
    中には持ち家を売ったお金をお布施として納めて施設で生活する人もいるそうです。
    学校に通うような子供は施設から通学するそう。
    自分の意思とは関係なく親の信念に巻き込まれる子供がかわいそうと思います。子供にも入信するしないを選ぶ権利はあるはずだから。

    +16

    -3

  • 657. 匿名 2016/03/15(火) 11:55:12 

    旦那の地元が天理で黒法被着た人達がうじゃうじゃいる。
    貧しい人がすがって信仰してるイメージ。
    やっぱ異様な感じするよ。

    +9

    -10

  • 658. 匿名 2016/03/15(火) 11:55:36 

    管理人はどういう基準でトピ採用してるの?w

    +17

    -0

  • 659. 匿名 2016/03/15(火) 11:58:48 

    引っ越してきて初めて知った。
    旦那の同級生の家が天理教。
    朝イチと昼と夕方に太鼓が鳴り出し、深い太い歌声が聞こえたから初めは何事かと思った。休みなく毎日やってる。
    あとは家が大きくて兄弟がいっぱいいて運動神経がよくて子どもは天理高校に通う。特に勧誘もなく関わりもないし、太鼓と歌声にも慣れたから聞こえてくると もう◎時かぁ~。って思って夕飯を作り始める。笑

    +13

    -2

  • 660. 匿名 2016/03/15(火) 12:05:40 

    近所ではないからそこまでストレスはないけど、真横の家とかだったらうるさいだろうね。

    +19

    -1

  • 661. 匿名 2016/03/15(火) 12:06:40 

    >>652
    あたしの会社の同僚もです!ある決まった日にちですよね?何かの行事があるらしく、その人が出勤したことないです。
    始めはメンバーに頼んで休み交代を頼んでたけど、お礼もなく、自分から何か助け返すようなこともなく、しまいには誰も交代してくれる人がいなくなってもなんと中抜けしてまで行事に参加するようになりましたよ。それを許す上司もあり得ないけど…
    本人曰く、宗教活動は遊びじゃない、同僚や会社に迷惑かけても何とも思わないみたいです。
    何十年信仰しても徳積みの精神が全くなくて人として尊敬できません。

    +9

    -2

  • 662. 匿名 2016/03/15(火) 12:08:23 

    自演くさいコメントが多々あるように思えるのは気のせい?「信者じゃないけど教理には賛同します」とか、信者じゃなけりゃ教理なんて知らないよ。「お布施も少額でいい」ってのも、あの巨大な組織を運営していかなければいけないんだから信用できない。主さん、よく考えて。

    +29

    -8

  • 663. 匿名 2016/03/15(火) 12:11:19 

    昔天理に住んでました。
    天理教の人は教えのせいなのか何なのか凄く親切にしてくれる人が多かったし勧誘とかもなかったから新興宗教の中では断然良いイメージ。
    ただし天理教の友人は、天理教の家は子供をたくさん産んで(信者にする為に)お布施も頻繁にするから貧乏が多いって言ってたことある。結婚となると嫌かも

    +26

    -1

  • 664. 匿名 2016/03/15(火) 12:28:12 

    昔住んでた家の大家が天理教信者で、大家の自宅兼集会所で頻繁に集会やってて太鼓とかの音がうるさかった。

    大家はフィリピン人の嫁を貰って、子供は柱に縛られて動けないようにさせられたり、殴られたりしてたと聞いて可哀想だった。

    宗教にのめり込むやつって家庭を顧みないで、家庭内暴力するやつ多いよね。
    エホバの家の子も虐待されてたし。

    +9

    -10

  • 665. 匿名 2016/03/15(火) 12:31:01 

    >>76
    後輩が5人兄弟だった!今時多いな〜と思ってたら、結婚の報せを受けた時に天理だと知った。そういう理由だったのかと今納得…。
    相手も天理の人らしく、結婚式は天理教のやり方でやったらしい。当時子どもが小さくて、行くには遠方過ぎて行けなかったけど。
    新興宗教信者は、同じ信者同士で結婚したら良いのにと思う。そうすれば、主さんのように迷惑被る人も減るのにね。

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2016/03/15(火) 12:32:21 

    >>582
    私は今実家に住んでるから、住んでる間は親孝行と思っておつとめしてるだけです
    やめたくても家が教会じゃどうしようもないこともあるし、来てくれる信者さんの手前、親の顔もたてておきたいとも思います
    天理教は、日々生活することに感謝して、世界中の人が幸せに暮らせるようにお願いしてる宗教なので不幸だからってわけじゃないですよ
    渋滞は、ご迷惑おかけしてすみません( ゚д゚)

    長文失礼しました

    +7

    -4

  • 667. 匿名 2016/03/15(火) 12:35:23 

    >>10
    ぜんざい食べたくなつた

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2016/03/15(火) 12:36:53 

    金を吸い取られてるイメージ

    +5

    -4

  • 669. 匿名 2016/03/15(火) 12:36:57 

    天理教は割と自由な方
    うちは旦那の家が天理教だけど旦那のお姉さんは普通に仏教のお宅にお嫁に行ってるしクリスマスとかバレンタインとかもやっても特になにも言われない
    結婚となると宗教がらみは大変だよね
    冠婚葬祭があるからね

    +16

    -0

  • 670. 匿名 2016/03/15(火) 12:37:24 

    夫が天理教

    関わらない条件で結婚。

    ちょいちょい、うちの子を
    おぢばがえりに誘うけど、やんわり拒否。
    夫はおやさまへ、お金を払ってます

    それ以外はさほど関わらない。
    冠婚葬祭時はだまってお茶出すくらい。

    子どもと私は関係無いし
    お墓とお葬式も別でお願いしてある。

    嫌なイメージはないけど
    タイコやら新興宗教と私は関係無い所にいたい。でも先方には良く思われてないよ。
    その辺り、はじめに確認した方がいい

    +13

    -4

  • 671. 匿名 2016/03/15(火) 12:37:27 

    天理教教会に嫁ぐなら、それなりに覚えなきゃいけない事が多いからお薦めできません。

    天理教が市を乗っ取った…ではない。
    昔は庄屋敷村というお金持ちの多い村名。
    天理教信者が増えて天理市という宗教名のついた市になる。

    人間にピンキリがあるように、信仰してるものにもピンキリがある。
    最低な信者や教会長もいれば、すごく良い人もいる。

    ドンチャン煩いと言うけど、天理教は古くは江戸時代末期からあるけど、住む前に下調べしなかったの?
    私は調べてから家を買いましたよ。

    保育園の子供が煩いと文句を言う人達みたい。後から来たのに何言ってんの?と。

    +9

    -16

  • 672. 匿名 2016/03/15(火) 12:38:32 

    小学生の来る職場で仕事をしていたとき、天理教の子と出会ったことがあります。楽器をしているという話から天理教のことを話してくれた。天理教の中の楽団か何かに入っているようでした。多分、親が入信しているんでしょうね。若くして入信しているのは家族ぐるみな気がしますし、結婚でもしたら主さんの家族、兄弟も入らされ、強制的に子どもも…となりそう。新興宗教の怖いところは、幸せになれるという押し文句で入信を断れない雰囲気に持って行かれるところかと。そして入ったら抜けられない。天理教がそうだとはいいませんが、長いお付き合いを考えているならきちんと調べてみては。

    +6

    -2

  • 673. 匿名 2016/03/15(火) 12:39:46 

    掃除をするタイコの音の人たち。
    というイメージ

    S価とかPLとかはヤバいけど
    天理の人はマジメでお金がないイメージ

    +11

    -3

  • 674. 匿名 2016/03/15(火) 12:48:02 

    同級生に家が天理教の子がいました。
    かっこよくて、スポーツできて、勉強できて、女子にも隔てなく優しくてモテモテだったので、そのイメージ(笑)

    +6

    -4

  • 675. 匿名 2016/03/15(火) 12:49:44 

    祖母だけが入ってたけど悪いイメージはなかったな。
    ただ家でおばあちゃんが朝晩何やら歌ってお祈りしてた記憶しかない。

    でも大人になって上京したら最寄り駅に支部があって、
    天理教と書いたTシャツの若者が一人で毎日絶叫してるのを見て
    それはさすがにドン引きした。
    地域によって活動内容とかも少し違うのかなあ。

    +7

    -3

  • 676. 匿名 2016/03/15(火) 12:51:27 

    私は創価学会が盛んな関東に住んでるので天理教のことはこのトピで知った
    私自身は無宗教なので、どの宗教でも距離おくかな
    聖教新聞とって、選挙よろしくとか、ものみの塔?の冊子とか迷惑です!
    他人に迷惑かけないなら、いいけど

    +6

    -1

  • 677. 匿名 2016/03/15(火) 12:52:34 

    祖父母が天理教で、田舎なので役員もやっていたらしく
    私の両親がそれを引き継いだ感じなのですが、
    祖父が亡くなったときも近所の仏教系のお寺でしましたし
    私たち兄弟は特に何も強制されないので
    おつとめとかも全然やりません。
    子供の頃1度おぢば帰りにいきましたが、
    USJとかに連れてってくれたりしたので
    普通に楽しかった思い出です(笑)
    割りと自由な宗教だと思いますよ

    +7

    -4

  • 678. 匿名 2016/03/15(火) 12:55:43 

    高校野球と柔道と吹奏楽のイメージしかない

    +6

    -1

  • 679. 匿名 2016/03/15(火) 12:57:36 

    ショッピングモールでベビーカーで歩いてたら、子連れママにベビーサークルのお誘いされて、赤ちゃんと二人だけが多い孤独な時期だったので、参加してみたら、場所が天理教の施設だった。
    宗教の勧誘はされなかったけど、やっぱり雰囲気が独特と言うか…何かありそうで怖かった。
    食堂でランチまで出るサービスもあるし、たぶん裏があるんだろうな。

    +5

    -8

  • 680. 匿名 2016/03/15(火) 12:59:15 

    なんか黒い服着たおばちゃん5人くらいが
    太鼓とかチーン、っていう鈴?とかを
    何か唱えながら歩いてた。
    後、別の人で駅前で天理教について演説してた。
    その横で若い女の人がビラ持ってたけど、
    恥ずかしいのか全然配ってなかった。
    娘で親に巻き込まれてるんかなーと思いながら通り過ぎた。
    直接的な勧誘ってあまりないイメージ。

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2016/03/15(火) 13:04:34 

    関わりたくない

    +12

    -5

  • 682. 匿名 2016/03/15(火) 13:08:03 

    中学の時先輩で入ってる人いたよ。
    いじめしてた人だったから、その人のせいで良いイメージない。
    天理教の高校??が奈良にあるらしくそこに進学したけど、卒業する直前に今度はその人がいじめられてた。

    +4

    -4

  • 683. 匿名 2016/03/15(火) 13:09:25 

    天理教の家でっかい神棚とかあって異様

    +9

    -1

  • 684. 匿名 2016/03/15(火) 13:10:04 

    宗教が市まで形成している

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2016/03/15(火) 13:11:13 

    私は今18歳なのですが、小さい頃おじばがえり言ってました!
    夏休み中に行く恒例行事みたいになってました。
    小さい頃は分からなかったけど、宗教だったんだ…

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2016/03/15(火) 13:12:05 

    天理教は無理な勧誘はしないらしく、家族で1人だけ天理教、なんて人もいるらしいです。
    私の友人も嫁いだ先の義母と旦那さんが天理教でしたが、義父と友人は入っていません。
    たまーに勧められることはあるらしいのですが「この化粧品いいよ」ぐらいのノリで、善意で教えてくれるだけだから勧誘とは少し違うみたい。
    友人の義弟さんは3年前ぐらいに退会(?)したようですが、あっさりやめられたらしい。

    +7

    -2

  • 687. 匿名 2016/03/15(火) 13:12:20 

    野球やスポーツに強そうな学校
    身近にないと宗教色というか学校のイメージです

    +1

    -2

  • 688. 匿名 2016/03/15(火) 13:14:53 

    友達が天理教だったけど、そこまでやばい宗教のイメージはないかな?
    結婚と同時にやめてました。
    創価学会のようにしつこく勧誘する宗教は論外ですが、ただ毛嫌いして偏見の目で見る人もどうかと思います。同じ信仰の迫害なので。
    ただ信じているだけ、たまにサークル活動のようにするだけなら害悪はないのでは。

    +8

    -2

  • 689. 匿名 2016/03/15(火) 13:15:15 

    信者も教会?も見たこと無いんで全くの無知ですが、マーチングやってたのでその点だけは尊敬してます。
    古い男子校時代のやつとか生で見てみたかった。

    +5

    -1

  • 690. 匿名 2016/03/15(火) 13:18:16 

    太鼓とかお経とか、完全アウトやん笑

    +6

    -4

  • 691. 匿名 2016/03/15(火) 13:18:45 

    なんか怖っ

    +5

    -3

  • 692. 匿名 2016/03/15(火) 13:20:56 

    >>615
    中国地方ですが、こっちは別バージョンです
    「屋敷を払うて 田売りたまえ 天秤王(案山子?)のみこと」WW

    ここの天理教徒は、認めませんが、浄土真宗の踊り念仏と同じですよね?
    現に教祖の中山みきは、浄土宗と縁があるというソースが出てきたじゃないですか?
    石上神社は、周辺の土地を天理教に買い漁られ、天理教の敷地を通らなければ行けません。
    石上神社は、聖徳太子に滅ぼされた物部氏の縁の神社です

    +5

    -3

  • 693. 匿名 2016/03/15(火) 13:21:16 

    夫の親族一同が天理教です。
    夫が義両親とあまり話さないし、
    夫は宗教が大嫌いで、私と結婚する時も、
    「俺たちは絶対天理はやらない」と私にも義両親にも強く宣言しているので、私も全く活動はしていませんし、
    天理市に行ったこともないです。

    それでも毎月お金は数千円だけど教会に払ってるし、
    (活動やらないかわりに仏教でいうところの檀家料だと思って送金して欲しいと義両親に言われたので夫のお小遣いから支払い)
    義父一族も義母一族も全員天理教だから、
    葬式や法事は必ず天理教。
    正直お手ふり?や踊ったりするのは異様に見える。
    義両親のことは結構好きだから、ぎりぎり許容できるけど、活動をやれと言われたら離婚を考えます。



    +8

    -2

  • 694. 匿名 2016/03/15(火) 13:24:09 

    天理に限らず、宗教やってる人と付き合うと大抵入信を薦められるよ
    『俺が好きなら一緒にやろう』と言われ、付き合い続けるなら入信せざるを得なくなる
    関わらないのが一番です

    +6

    -4

  • 695. 匿名 2016/03/15(火) 13:27:09 

    子供通っているスイミングスクールの母体が天理教。知らない保護者も多いくらい、勧誘などはない。でもジャージは紫!

    +4

    -1

  • 696. 匿名 2016/03/15(火) 13:28:00 

    天理教の有名人

    渡辺徹(タレント)中島みゆき(ミュージシャン)
    三遊亭金馬(落語家)門田博光(野球評論家)
    樋口久子(ゴルファー)伊勢ヶ浜親方(大相撲)畑恵(政治家)
    山口淑子(政治家)他

    +2

    -3

  • 697. 匿名 2016/03/15(火) 13:28:14 

    天理教は市でしょ

    金光教は町

    +7

    -1

  • 698. 匿名 2016/03/15(火) 13:32:13 

    おかえりなさい
    っていっぱい看板あって、夜に車で通った時にメチャクチャ怖かった

    +7

    -3

  • 699. 匿名 2016/03/15(火) 13:32:23 

    うちの近所の天理信者はいかに教えが良いかを偉そうに話し、勧誘してる。

    自分がそもそもできてない。

    鬱陶しいよ。

    やっぱり新興宗教。

    +7

    -2

  • 700. 匿名 2016/03/15(火) 13:34:04 

    友達で天理教の子がいて、天理教つながりの就職と結婚をしていた。旦那さんの前に普通に彼氏もいたから親に強制されたわけじゃないだろうけど。結婚となると同じ宗教の人のが良いって思うもんなのかなぁ。

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2016/03/15(火) 13:34:32 

    RAPT |   日本の宗教に「神がかり」が多いという現実。彼らはなぜ自分の体に霊を招くことができるのか。
    RAPT | 日本の宗教に「神がかり」が多いという現実。彼らはなぜ自分の体に霊を招くことができるのか。rapt.sub.jp

    RAPT | 日本の宗教に「神がかり」が多いという現実。彼らはなぜ自分の体に霊を招くことができるのか。HOMEBLOGTalk RadioVideoABOUT USContactHOMEBLOGTalk RadioVideoABOUT USContactRAPT | 日本の宗教に「神がかり」が多いという現実。彼らはなぜ自分の体に霊を招...


    詳しく書いてあるよ。

    +3

    -3

  • 702. 匿名 2016/03/15(火) 13:35:23 

    何にしたって新興宗教はアウト

    +10

    -9

  • 703. 匿名 2016/03/15(火) 13:35:34 

    自分たちあげしてる人達がいて気持ち悪い〜。

    +14

    -7

  • 704. 匿名 2016/03/15(火) 13:36:44 

    >>697
    町全体が金光教なの!?
    町単位でも怖いわ。

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2016/03/15(火) 13:37:02 

    創価よりまし

    +17

    -7

  • 706. 匿名 2016/03/15(火) 13:37:43 

    親戚に天理教徒がいるけど勧誘されたことないし悪いイメージはないな

    +22

    -5

  • 707. 匿名 2016/03/15(火) 13:39:06 

    まぁどっかの宗教みたいに、他の宗教をコケ下ろして折ふら(折伏)ないだけ良いかも?
    勧誘も酷くないし
    他力本願だろうが、どうだろうが、本人が世知辛い世の中を渡るのに心の拠り所、必要とするなら良いでしょう。
    ただ私は面倒臭いの嫌いだからNOです
    宗教とは、自己満足の一種です

    +23

    -2

  • 708. 匿名 2016/03/15(火) 13:39:14 

    天理教校学園マーチングバンド部は昨年全国グランプリになってます。日本一です。
    演奏が綺麗で動きも揃いすぎてて鳥肌たちました。

    +19

    -12

  • 709. 匿名 2016/03/15(火) 13:44:06 

    何の宗教か忘れたけど、随分昔に当時の友人に宗教に入ってる彼とこのまま付き合うか迷ってると言うのを相談された。私自身痛い目みたから絶対やめな!と止めたのに彼女は結婚した。
    彼は集会も行かないし名前だけ入れてるだけで、熱心じゃないからだと。
    確かに彼も彼の兄弟も一般人。
    しかし問題は義母、義父、祖父母。もうどっぷりで生まれた孫まで強制的に集会に。
    名付けから何やら大変だったらしく、逃げるように離婚したらしい。
    彼の兄弟の嫁も逃げたらしい。
    何せ宗教には、近づかないのが一番。

    +23

    -1

  • 710. 匿名 2016/03/15(火) 13:45:51 

    天理教信者が一部自演してます。

    +18

    -15

  • 711. 匿名 2016/03/15(火) 13:47:25 

    他人ならいいけど、身内には無理。

    太鼓とかお経とか何が安全なの?
    完全にアウトなんだけど。

    +21

    -5

  • 712. 匿名 2016/03/15(火) 13:49:00 

    信者じゃないけど天大(天理大学)出身。
    私学の中では学費が安い。
    奈良では「悪い宗教ではないけど…ね~…」みないなのが一般の人の感覚だった。
    悪い意味じゃなくとにかく天理市は異質な土地。

    熱心な人は『バリ天(バリバリ天理教の略)』と呼ばれ宗教イベ行き倒してる人は信者の間でも「あの人バリ天やからな~」と言われたりするw

    天理よろず病院は昔から日本でも有数な心臓病の権威医師を引き抜いて、高度な手術をしてるらしい。
    病室に毎日天理教の人が治るようお祈りしてくれるもんだから、昔は天理教のお陰で治った!と入信する人も多かったそうな。

    意外と天理教の若者はリア充が多い。
    チャラくてお金持ってる奴は大教会の息子だっりする。お布施でベンツ乗ってる奴もいる。
    本当に普通の人と変わらないけど宗教の話するとやっぱ価値観合わない、友達に軽くキレられたことある。
    初対面の人と政治の話と宗教の話はタブーと言われるのホントわかる。
    結婚となると私ならやめとくな。

    +25

    -1

  • 713. 匿名 2016/03/15(火) 13:52:19 

    ここで書いてもたいした知識は得られないと思う、、、
    自分の目で確認してみては?

    +9

    -9

  • 714. 匿名 2016/03/15(火) 13:53:31 

    無宗教ったって浄土真宗とか曹洞宗とか先祖代々の仏教があるはずなのに、わざわざ金払って独自の思想展開してる団体に入ろうとは思わない。

    +15

    -2

  • 715. 匿名 2016/03/15(火) 13:54:39 

    天理教の友達がお腹痛くなって、おやさまにお祈りしてた。
    おやさまが、中山みきって人だって聞いてたから「頑張れ~みきちゃん~!○○ちゃんを助けたってー!(笑)」と軽口で応援したらマジギレされた。

    +25

    -2

  • 716. 匿名 2016/03/15(火) 13:56:41 

    知ってる人はかなり節約してる…子ども可哀想なぐらい。天理にあるサイカラーメンめちゃくちゃ美味しい

    +18

    -2

  • 717. 匿名 2016/03/15(火) 13:59:10 

    昔結婚考えた彼の一族が天理でした。
    うちに嫁いで来るならと条件がいくつかありその内の一つが天理に入る事でした。
    彼は大好きでしたがご両親に付いていけず結婚まで至りませんでした。
    高校生の頃仲が1番良かった子も天理で、その子は勧誘なかったけど夏休みに天理であるお祭りに一般人も参加出来るから一緒に行こうと。
    一週間?位と言われそんな期間は無理なので断りましたがその子の家では朝6時?位から太鼓叩き始めてました。
    悪い人達ではないけど…私はあまりって印象です。

    +21

    -1

  • 718. 匿名 2016/03/15(火) 13:59:33 

    幼馴染の家が天理教でした。小学生の時に初めてお家にお邪魔した時に、玄関を入ってすぐ大きい太鼓?があってなんだか怖い雰囲気だったのを覚えています。

    +10

    -0

  • 719. 匿名 2016/03/15(火) 14:00:00 

    友達の彼氏が天理教の跡継ぎ息子と付き合ってる
    幸せそうだよ

    +6

    -6

  • 720. 匿名 2016/03/15(火) 14:00:14 

    >>713
    別に、わざわざ調べるトピでもない 笑
    天理の知識なんか あまり役に立たない
    少し自意識過剰ですよ!
    信者さん 笑

    +10

    -7

  • 721. 匿名 2016/03/15(火) 14:01:24 

    天理教ですが浄土真宗にも入ってます(笑)
    掛け持ちも全然いける宗教です
    私は何も考えずに天理教に
    入ったままですが妹は宗教が嫌だって理由で無宗教です( ̄▽ ̄)
    結構自由ですよ!
    あと天理教で嫌な思いさせてしまうのは元々の天理教の教えではないですが
    本当に申し訳ないと思います。
    私自身宗教活動に全く熱心でなく、どちらかというと神頼みしたい!!って時にだけ頼ります(笑)

    +8

    -5

  • 722. 匿名 2016/03/15(火) 14:03:40 

    火の用心の木の棒みたいなの鳴らして歌って町内回ってる

    +3

    -1

  • 723. 匿名 2016/03/15(火) 14:06:05 

    義母が天理教。他家族は無宗教。
    誘われたこと一度もない。
    妊娠した時、無事に生まれるように拝んでくれたので
    お礼に教会(?)に一度行ったきり。
    もちろんお布施も義母がしてくれたんだと思う。
    これからも入会する予定はない。よって悪いイメージ無い。

    +11

    -5

  • 724. 匿名 2016/03/15(火) 14:06:12 

    私が小さい頃、祖母の知人が「天理少年」という薄い雑誌を毎月持ってきてた。
    漫画は「めいこさんのカレンダー日記」というドジな女の子の普通の漫画で、あとおちばがえり?の様子なんかが載ってた
    特に悪い印象はなかったし、勧誘もされてなかった
    就職が決まらないと話したら、捜しましょうか?と言ってきたので断った。
    しつこくはなかった、世話焼きなのかな?

    +7

    -1

  • 725. 匿名 2016/03/15(火) 14:10:09 

    あらゆる宗教の中で、天理教だけは絶対に許せない。

    うちの子供が障害児で、普通学校の支援学級に行ってる。
    で、同じ支援学級の子のママが天理教だった
    自分が信仰するのは勝手だよ、でも、保護者の集まりで宗教の本とか配るの最低だよ。

    さらに、別のママがそのママに「子供のこと話し合いましょう」って言われてランチに行ったら、となりにしらない人がいて、天理教の勧誘だった。
    障害児だから足元みられたのか、悔しいって言って言ってたよ。
    悩んだ末に学校に言って、学校から怒ってもらった。
    悪いけどそれだけじゃ足りない、子供ともども出て行ってほしい。

    障害ある子供の親の悩みに付け込んで、宗教の勧誘する最低な宗教だよ。
    その前に、自分の子供のことみろよと言いたい。
    あんたの子供、態度悪いし最低最悪だったと言ってやりたい。
    許せない。

    +20

    -18

  • 726. 匿名 2016/03/15(火) 14:12:10 

    財産全部取られるらしい。こえー。

    +11

    -13

  • 727. 匿名 2016/03/15(火) 14:15:01 

    この間スタバで黒いはっびきて鈴?を鳴らしてたオジサンは天理教だったのかな!?
    何も知らなかったから精神病か障害のある人かと思ったww

    +9

    -6

  • 728. 匿名 2016/03/15(火) 14:18:05 

    天理スタミナラーメンうまい

    +13

    -1

  • 729. 匿名 2016/03/15(火) 14:20:18 

    以前、結婚を考えてた方の両親が
    そうでした。お泊まりに行った時、朝の6時くらいに太鼓の音が聞こえて来ました。ご両親には無理には進めないからと言われました。でも私が勝手に偏見をもってしまいお別れしました。

    +5

    -2

  • 730. 匿名 2016/03/15(火) 14:21:53 

    財産全部とられるとかガセネタでしょ
    そんなことやってる人いるならエセ信者です
    基本的にお布施は強制しない、してもしなくてもいい。って私は言われたけど

    +14

    -11

  • 731. 匿名 2016/03/15(火) 14:23:23 

    金むしり取るとこ。
    従兄弟が皆んな天理に毒されてる。

    +9

    -6

  • 732. たかひろ 2016/03/15(火) 14:27:53  ID:hRUceFvOPX 

    教祖様がヒーリングと称して女性信者とセックスしてそう

    +3

    -21

  • 733. 匿名 2016/03/15(火) 14:29:52 

    出会い目的で宗教に入信する人がいるってまじ?
    ヤリサー的な感じなの?

    +6

    -9

  • 734. 匿名 2016/03/15(火) 14:29:57 

    私の友人のお家が天理教です。
    勧誘とか一切ありませんよ!
    幼い頃からお世話になってるからかも知れませんが、とても優しいので嫌な感じは受けませんでした。

    同じ宗教でも人によって違いがあると思いますが。

    +10

    -7

  • 735. 匿名 2016/03/15(火) 14:30:27 

    前好きだった人が天理教の教会の息子
    中のコミュニティが、強制はしないけど…みたいな感じで本当にブラック企業だって言ってた
    デカイとこほど寄付の押し付けがキツイって
    教会建て替える金を信者から集めるけど、その間教会の子供が呑気に旅行や贅沢するわけにいかないしってことで給料全額寄付してた

    だから俺とは付き合わないほうがいいよって

    +9

    -3

  • 736. 匿名 2016/03/15(火) 14:30:38 



    普通にキモイ 創価学会の方がもっとキモイけど天理教もそれなりにキモイ


    +15

    -9

  • 737. 匿名 2016/03/15(火) 14:33:27 

    私の中では天理教は新興宗教のくくりに入ってます。興味無い!

    +13

    -6

  • 738. 匿名 2016/03/15(火) 14:35:27 

    親戚に天理教がおるんやけど…

    私が小さい頃、病気で長期寝込んでたら枕元で太鼓叩きながら変な祈祷されてから怖くて、家族ともどもお付き合いしてない(笑)

    +16

    -5

  • 739. 匿名 2016/03/15(火) 14:35:49 

    実家が天理教。
    寄付や勧誘が強くないから悪い宗教じゃないわけない
    寄付や勧誘が強ければ強いほど褒められる。でも、そんなことしたくないし、誰かをこっちに巻き込みたくもない。教えそのものは人間性鍛えれるし信じるけど
    で、勧誘しない、物腰柔らかい天理教の信者はいい人ですねって普通の人に言われる
    でも教団内では不良品。がめつく布教してお布施集めれる厚かましい人が優秀な信者。

    宗教ってこんなもん。
    でも毎月なんやかんやで教会行かされて、なんかある度にこんなにお金とるのは天理教ぐらいらしいけど

    +11

    -6

  • 740. 匿名 2016/03/15(火) 14:42:43 

    旦那が天理教です。
    結婚前は不安だらけでしたが結婚して8年、その事でいやな思いをした事は一度もありません。
    月に一度主人の実家の集まりに参加しますがみなさん良い人で何かを押し付けられる事もありません。
    周りの方も優しくて親切な方ばかりなので後悔はありませんよ。

    +11

    -11

  • 741. 匿名 2016/03/15(火) 14:46:09 

    PL花火ありがとう!!!

    +1

    -3

  • 742. 匿名 2016/03/15(火) 14:46:32 

    天理教の人でも、信仰度合いによって全然違うんだと思う。

    私の知り合いは親が天理教だから葬式が天理教方式だったけど、家に太鼓とかある訳でもないし普段は特に天理教だからって何かしてる訳でもない。ごく一般的な家庭。

    深く信仰して会合や会費がある場合や、周りへ勧誘までする人もいるようだから、ホント人によるとしか言えない。

    主さんは、その彼が どの程度 天理教と関わりがあるのか確認してみたらいいと思う。

    +10

    -2

  • 743. 匿名 2016/03/15(火) 14:47:35 

    建物維持するの大変そう。。→お布施厳しいのかな?って思う。

    +8

    -1

  • 744. 匿名 2016/03/15(火) 14:49:29 

    >>733
    知り合いが天理教信者だったんだけど、そういうのあると聞いたよ
    勧誘はされなかったけど、お布施(?)で生活してるかんじで気持ち悪かったから深くは関わらなかった

    +6

    -3

  • 745. 匿名 2016/03/15(火) 14:52:08 

    >>738
    私も祈祷されたことある笑
    ただただ引いた

    +9

    -3

  • 746. 匿名 2016/03/15(火) 14:53:12 

    生き神とか言ってる宗教がインチキくさい
    見るとただのおっさんだもん

    +9

    -1

  • 747. 匿名 2016/03/15(火) 14:54:17 

    都内はこれからオリンピックを控えて安い宿所が不足しているので、都内の天理教の教会に宿坊を作ればいい。都内なら食事を出す必要はない。宿坊なのでトイレ・風呂・洗面所共同にし、相部屋は千円で個室は三千円で提供して、朝のお参りだけ出るのを義務付けるようにすれば、たくさんの人が利用するので収益も多少は出る。信者が最近は減って献金収入にはあまり期待できないので、安い宿坊を都内でやればいいと思う。

    +4

    -2

  • 748. 匿名 2016/03/15(火) 14:55:01 

    信仰3代目だけど、財産むしり取られたことなど0です。お供えはできる時のみでいい感じ。他の宗教に参拝するのも自由。
    天理教を止めるのも基本自由です。
    普通に仏壇がありますが咎められたこともないです。

    ただ、本当に悪どい教会はあります。
    お金を要求してきたり、脅したり、障害を酷い言葉で攻めてきます。これも事実。

    良い人は、病に伏せる私にご飯を運んでくれたり、いろいろな面で助けてくれました。その人は勧誘して来ないし、お金も一切要求してきた事がないです。
    無宗教の友達も多い明るい人です。

    天理教会本部→◯◯大教会→◯◯分教会の順番

    信者のお供えは、この矢印の逆に上がっていくシステム。

    大教会の子、または大きい分教会の子供は曲者が多い。お金に苦労してないです。
    小さな教会や信者の方がまともな人がいます。


    ◯◯だそうですって書いてる人の中には、事実を知らず曖昧に書いてる人もいますね。

    +10

    -2

  • 749. 匿名 2016/03/15(火) 14:56:25 

    近所に会館みたいなのがあるけど、祝日は太鼓を叩いて歩いてるし、今さっきもお婆さんが「大切な催しがありまして…」と訪問された。

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2016/03/15(火) 14:57:00 

    >>671

    >保育園の子供が煩いと文句を言う人達みたい。後から来たのに何言ってんの?と。

    これ言ってる人が信者だとしたらタチ悪いわ。

    私は予備知識なく天理教会の隣に部屋を借りてしまったけど、朝晩太鼓鳴らすなんて知らなかったよ。朝晩毎回20分くらいずつずっとやってるから迷惑だしノイローゼになりかけた。
    保育園は子供の声聞こえるのは誰でも分かるけど、東京で育ってそんな新興宗教知らないから、本当に戸惑ったよ。

    +11

    -3

  • 751. 匿名 2016/03/15(火) 14:58:53 

    知っている人いるけど、一度も勧誘されたことないです。
    選挙の時も何もないです。
    ○価とは違う。
    なので、気にしない。

    +26

    -11

  • 752. 匿名 2016/03/15(火) 14:59:17 

    天理教のイベントがあるときは周辺道路がめちゃ混み。

    高速出口も大渋滞。

    それだけ信者が多いんよねー

    +24

    -1

  • 753. 匿名 2016/03/15(火) 15:00:25 

    周りに数家族いるけど、
    全く勧誘なし。
    新興宗教のイメージはある。

    +26

    -2

  • 754. 匿名 2016/03/15(火) 15:05:56 

    なんか信者やその家族がやたらたくさん書き込んでて、全体的には客観性に欠けるトピだわ。

    新興宗教を信仰している人とは関わらないのがいちばん。

    +14

    -14

  • 755. 匿名 2016/03/15(火) 15:14:15 

    ここ読んで気づいた‼︎確かに天理教の後輩の家は兄弟5人。その子も今5人目妊娠中‼︎
    天理教は子沢山なんだね‼︎

    +30

    -2

  • 756. 匿名 2016/03/15(火) 15:14:29 

    通っていた習字教室がおぢばがえりのポスターを貼って希望者を募集してた
    その地域の別の習字教室でも募集していて仲のいい子が何人か行っていて行った子がキャンプだと言っていたのでうらやましかった
    母は他の習い事の泊まりの行事には参加させてくれたけどおぢばがえりだけは行かせてくれなかったけど大人になって宗教絡みだと知って納得
    ちなみに最近までずっとおぢばがえりではなく落ち葉帰りだと思ってた

    +17

    -2

  • 757. 匿名 2016/03/15(火) 15:19:05 

    家の近くに教会がある。
    関わりたくはありませんが、夜も門番が居るから夜道で危険な時に駆け込むには使えると思う。

    +24

    -1

  • 758. 匿名 2016/03/15(火) 15:19:10 

    奈良市民です。天理市のあたりに行くと、天理教のはっぴ着た人たちたくさんいるので、あまり気にしたことがない。奈良公園の鹿と同じレベルで当たり前の風景。
    友達も天理大学だけど別に天理教を信仰してるわけじゃないし。

    +34

    -2

  • 759. 匿名 2016/03/15(火) 15:21:18 


    宗教にハマってる人って・・・・・


    普通にキモい !!!

    +11

    -23

  • 760. 匿名 2016/03/15(火) 15:28:33 

    宗教がらみの結婚は本当にやめた方がいいですよ。
    あなたも、子どももその宗教活動に参加しなくてはならないですよ。
    一生続きます。

    天理教と、創価学会同士の結婚はもめまくって、最後はお互いの宗教には口出ししないという事にしたが・・・

    子どもはさらに壮絶な取り合いを両家で繰り広げています。

    やめた方がいい。

    +20

    -10

  • 761. 匿名 2016/03/15(火) 15:28:44 

    うちの祖父母が天理教だけど、いたって普通だよw
    うちの地域の天理教は近所迷惑なことしないし、勧誘もしない。
    人間を産んでくれたご先祖、神様に感謝しましょうね、って神棚に拝むだけ。
    まあ人間産んだのは神じゃねーwって言われたらそこまでだけど、創価学会とかあたりと同じようなくくりではないよー。

    +23

    -8

  • 762. 匿名 2016/03/15(火) 15:29:08 

    主さんの気になってる人が教会の息子とかだと結婚は大変かも
    月一で祭事があるから教会の家はお餅つきしたり信者さん達のご飯作ったり毎月忙しい
    信者の息子くらいだと人にもよるけど無理に信仰勧めてくる人は多くない宗教だから大丈夫かと思う
    でも結婚考えてるなら分かるけどまだ付き合ってる訳でもないんだよね
    宗教してていい人も嫌な人もいれば宗教してなくていい人も嫌な人もいる
    あまり宗教に捕らわれないでその人を見てあげたらいいと思う

    +16

    -1

  • 763. 匿名 2016/03/15(火) 15:33:09 

    奈良県民ですが天理教に嫌なイメージはありません。
    勧誘もありませんし祖父の方が天理教ですが私は全く知らなかったくらい関わりもありません。

    +13

    -5

  • 764. 匿名 2016/03/15(火) 15:33:53 

    決まった時間に太鼓鳴らして踊る?
    トイレ掃除
    おぢばがえり

    小学生の頃、結構仲が良かった子の家が天理教で、おぢばがえりに行こうって誘われたことある。
    親が凄く止めたので行けず、残念だなーと思ってたけど、今は止めてくれたことに感謝してる

    +14

    -6

  • 765. 匿名 2016/03/15(火) 15:34:54 

    うちの近所で謎の太鼓の音と
    笛の音がうるさくてなんなんだ?と
    イライラしてたけど
    謎がとけた~!

    迷惑かかることは
    やめてほしいわ…

    +19

    -4

  • 766. 匿名 2016/03/15(火) 15:37:23 

    お葬式にお坊さん呼んで南無阿弥陀仏は浄土真宗だったかな??ほとんど自分の家が何か知らない人は浄土真宗って本当??

    +8

    -2

  • 767. 匿名 2016/03/15(火) 15:41:29 

    創価や統一協会、幸福の科学、エホバの証人は元信者のブログもあるし内部暴露の本も多いから大体どんな宗教か分かるけど天理教は信者の家で寺子屋みたいなものをやっているくらいしか知らないな。
    お金がよくかかるらしいからヤバそうだと思う。

    +6

    -8

  • 768. 匿名 2016/03/15(火) 15:43:06 

    天地真理かと思った。

    +1

    -5

  • 769. 匿名 2016/03/15(火) 15:43:37 

    どこにでもハッピを着て行くイメージ。
    天理のイオンに固まっていたときはビビった。

    +8

    -3

  • 770. 匿名 2016/03/15(火) 15:44:02 

    天理教はよく分からんが創価学会だけはやめた方がいい。知り合いにいるけど勧誘が凄い。流しで聞いてた私も悪いけど凄くすすめてくる。公明党は…と演説はじめビデオまで見せられた。
    だから距離置いてたんだけど選挙前には必ず電話来る。公明党に票入れてって。周りの人にも言ってて〜って。
    分かったーっと言いつつ絶対入れない。
    創価学会でも全く興味無い人もいるけどこういう熱い信者は本当に迷惑勧誘するから嫌い。

    +15

    -2

  • 771. 匿名 2016/03/15(火) 15:44:10 

    親戚が天理教。しかも教会やってる。
    だから、そこの家に行った時は朝晩のお祈りとかやってた。
    でも、勧誘されたことはないですよ。

    私的には創価学会の方が厄介な気がする。
    いろんなところに進出してるし。

    +21

    -4

  • 772. 匿名 2016/03/15(火) 15:53:05 

    このトピがこれほどくるとは意外。
    >>769どこのイオン(^-^;)
    親が天理教だけどうちの県ではそんなの見かけたことがない!
    信者が多い県と少ない県はあるからか。
    愛知県は、多いイメージ。間違っていたらごめんなさい。


    +5

    -2

  • 773. 匿名 2016/03/15(火) 15:53:39 

    「やらない人からしたら宗教はみな同じ」

    +28

    -6

  • 774. 匿名 2016/03/15(火) 15:57:36 

    小さい頃から教え込まれるイメージ。
    中学のクラスの半分の子が天理教で、その子達が自慢してた。
    「一緒にやったらいいのに。楽しいよ、親に聞いてみるから集まりに来なよ!」とか勧誘みたいなことも言われたから、今思うと怖い。

    +10

    -4

  • 775. 匿名 2016/03/15(火) 15:58:49 

    関東に住んでたら全然周りにはいないし、そういう儀式に遭遇したこともない。
    まあ、あえて言わないだけかもしれないけど。
    誰にも迷惑かけないならいいんじゃないですか。

    +3

    -2

  • 776. 匿名 2016/03/15(火) 16:00:31 

    天理教の教会に生まれ育ち、自分の意志で天理教の高校、専門学校に行きました。
    正直、教会によっては金銭的なものを口煩くいうところもあるし、布教を熱心にするところもあります。

    でも我が家は、進学に掛かる費用は親が夜の工場づとめで工面してくれました。
    日中は、信者さんが来るので家を留守にできない為です。

    中の人間から見ても「この人はちょっと。。。」と思う人もいるので、全く知らない人から見たら本当に異質だと思います。

    でも私は専門学校卒業後に、一般企業に就職して天理教以外の人と結婚しました。
    天理教を信仰している人間でも、その辺の人と大差ない生活をし、思想を持っている場合もあると、記憶の片隅にでも置いていただけると嬉しいです。

    +21

    -4

  • 777. 匿名 2016/03/15(火) 16:00:41 

    ここの書き込み見たら信者本人、友達や親戚が信者って多くてびっくりした。地域性もあるのかな。
    都内では教会はぽつぽつ見かけるけど、実際に信者だという人には一度もお目にかかったことはない。何十年東京に住んでてもそう。

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2016/03/15(火) 16:01:12 

    昔大阪駅から梅田に行く横断歩道よく天理教の人が歌ってた。陽気な歌だから一見楽しそうな団体に見えるけど、近づきたいとは思わない。

    +11

    -1

  • 779. 匿名 2016/03/15(火) 16:01:36 

    専門の時、天理教にハマってる子いたー。

    その子は高校んときに男に振られたストレスでボロボロだったらしくて、親や親戚のおばさんが天理勧めてたらしくて。

    そこで立ち直ったから天理のおかげ、天理すごいって言いふらしてたな。

    体育祭とかも学校と関係ないのに
    「天理」って腕とかTシャツとかに書いてて引いた。

    創価も天理も人の弱みにつけこんでお金巻き上げる、カルト宗教となんら変わんなくね??

    +8

    -11

  • 780. 匿名 2016/03/15(火) 16:02:14 

    実家の斜め前が天理教の家で、門の所に紫の旗を立ててデンデンデンデン太鼓の音が何時も聞こえてた

    天理教ってどういった宗派なのか未だにわからない。
    奈良に天理高校ってあるけどやはり宗教の教えをモットーにしてるんだろうね

    +6

    -2

  • 781. 匿名 2016/03/15(火) 16:04:24 

    高いお布施を払わなきゃいけない時点で
    どんな素晴らしい説法だとしても
    他の宗教となんら変わらない。
    宗教に関心のない人からしたら
    天理教に入ってるからと言ってマイナスイメージも特にないかもしれないけど
    プラスのイメージだって特に無い
    ただ、宗教に熱心ってだけで確実にマイナスイメージはある

    +8

    -5

  • 782. 匿名 2016/03/15(火) 16:09:01 

    関西方面?では天理教信者も多くて抵抗ない人が多いようだね。関東ではあまり馴染みがないせいかただ単に怪しいっていう印象強いよ。いつか教会の横通りかかったとき、夕方真っ暗な部屋に赤いちょうちんみたいなのだけ灯して、太鼓叩いてマンダラ唱える妙に高い声が響いてた。

    +8

    -3

  • 783. 匿名 2016/03/15(火) 16:10:07 

    部活が強いイメージ

    +6

    -2

  • 784. 匿名 2016/03/15(火) 16:11:32 

    掃除してる宗教

    +22

    -1

  • 785. 匿名 2016/03/15(火) 16:12:16 

    家が天理教の教会してます!

    別に特別勧誘しないし

    奈良にも1年に1回行くぐらい。

    子供の時はおぢばがえりが
    楽しみだったなぁー。

    +7

    -7

  • 786. 匿名 2016/03/15(火) 16:13:33 

    うち、天理教w
    でも集会とかは行ったことない
    ライトな感じ?
    お葬式がちょっと違うだけで
    普段は普通だよ
    お布施とかもない

    +5

    -5

  • 787. 匿名 2016/03/15(火) 16:13:59 

    >>772
    奈良県の天理市のイオンでしたよ。
    改装前のことなので、今はどうだか分かりませんが。奈良県に住んでいたときは、よく見かけました。

    +2

    -1

  • 788. 匿名 2016/03/15(火) 16:17:11 

    別にどういうイメージもない。

    +2

    -4

  • 789. 匿名 2016/03/15(火) 16:20:51 

    高校野球の常連。
    PL教と同じようなものかな?

    なんで、こんなマニアックな宗教のトピが伸びているのだろうか?

    創価学会、統一教会、幸福の科学、オウム真理教などと同列の異端、カルト宗教って自分は考えている。

    +9

    -5

  • 790. 匿名 2016/03/15(火) 16:25:04 

    朝から太鼓
    教会は質素な建物(ぼろい昔の家)
    夏休みは、子供落ち葉がえり

    +5

    -1

  • 791. 匿名 2016/03/15(火) 16:27:21 

    夫が信者です
    元日は朝から教会に出かけて帰りは夕方
    家族より自分の信仰が優先なので寂しいです

    +5

    -1

  • 792. 匿名 2016/03/15(火) 16:36:40 

    近所に天理教の家があって、家に広間を設けてて、自宅兼支部?みたいな扱いになってて、
    そこの家は宗教法人ってことで、固定資産税が安いんだかかかってないかなんですよね。
    その家のお年寄りが亡くなった時、子供たちはもうその宗教を継ぎたくなかったんだけど、
    家屋とか土地がその宗教法人のものらしく、やめると色々面倒なことになるみたいで揉めてた。

    +7

    -0

  • 793. 匿名 2016/03/15(火) 16:37:35 

    私は天理教、宗教はないのですが、幼い頃にすぐ裏に天理教の家族がいて、イベント事がある時は必ず誘ってくれ、歯が痛い時に泣いてて親が仕事中で変わりに歯医者に連れて行ってくれたりと、とても優しかったです。決して、勧誘はしてこなかったですよ。だから、人により蹴りかと。

    +5

    -2

  • 794. 匿名 2016/03/15(火) 16:39:47 

    父の実家が天理教の教会でした

    妻子に天理教への参加を強要はしませんでしたが、給料の何割かをお布施としておさめていたので、母との不和が生じ、結局離婚しました

    私が生まれた時、父の実家から出産祝いはなく、逆に、無事に子供が生まれましたありがとうございますとお布施
    家を建てた時も、小学校に入学した時も、病気になった時も
    これは一例で、とにかく様々なタイミングでお布施が発生します

    ですので、結婚相手に天理教信者は本当におすすめしません

    +14

    -1

  • 795. 匿名 2016/03/15(火) 16:40:29 

    関西でアラサーです。
    近所に天理教の教会やってる人がいてそこの子供と同世代だけど、普通の子だったしこの約30年間一度も勧誘されたこと無い。
    躾しっかりしてるのか、ちょっと坊ちゃんみたいな気立ての優しい男の子でした。
    おぢばがえりなどイベントは行ったことないです。
    先日難波に行ったら勧誘みたいなことしてる人たちはいたけど、基本あまり変なイメージ無いかも。
    でも新興宗教なのね。天理市や天理駅があるから古い宗教なのだと思ってました。

    天理ラーメンうまうま。

    +5

    -2

  • 796. 匿名 2016/03/15(火) 16:43:44 

    朝の7時から毎日ドンドン太鼓叩いて近所迷惑
    勧誘もしてくるし、集会の時は路駐もするし、迷惑すぎる

    +9

    -2

  • 797. 匿名 2016/03/15(火) 16:43:54 

    亡くなった祖母の家の隣が集会所で、祖母も天理教だった。
    子どもの頃から、太鼓叩いたり唱えたりするのを聞いていたので、
    それが自然だった。
    近所の男の子が脳に腫瘍ができて、今夜が山って時、
    祖母や近所の天理教の人たちが緊急に集まってお祈りをしていたのが
    印象的だった。残念ながら男の子は助かりませんでしたが。
    親も勧誘とかされてない感じだったし、悪いイメージはないけどな~。

    +6

    -8

  • 798. 匿名 2016/03/15(火) 16:45:02 

    中島みゆきの「糸」は、今の天理教の1番偉い人のお父さん(今は亡くなってます)の、結婚式の時に作ってプレゼントした曲

    +9

    -2

  • 799. 匿名 2016/03/15(火) 16:46:55 

    父親の方の親族は天理教。
    なんか小さい時からおばあちゃんん家に
    行くと、いろいろやらされたりしてて
    ウチは何でこんな事するんだろうって
    思ってた。
    私とお父さんは無関心だから、物心ついた頃には
    ばあちゃんやじいちゃんが
    天理教の行事??てきなやつしてても
    見てるだけってゆーか
    なにも触れてない。
    ばあちゃんやじいちゃんは特に
    変わった性格してないし、
    優しくてすごく暖かい人だから
    天理教の中でも、いろんな人が
    いるんだと思う!

    +3

    -2

  • 800. 匿名 2016/03/15(火) 16:48:36 

    >>766
    それは当たってるかも!?
    旦那の、家が浄土真宗なんだけど
    バチあたりっていう位先祖供養に対して
    ドライというか大らかだからかな?

    御霊前は使わなく御仏前のみ(亡くなったらすぐに成仏するという教えから)お盆もない(仏になったら帰ってこないという教え)
    し、位牌もない(掛軸はある)お墓に良くある(木の板)塔婆もなし、戒名は法名って言って文字数と値段は関係ない(お金がかからない)
    とにかく、今時というかめんどくさくない宗派だよね。
    総本山は京都の西本願寺で世界遺産!とても古い宗派なんだけどホントに変わってる

    +3

    -2

  • 801. 匿名 2016/03/15(火) 16:54:10 

    関東でいうと、千葉県野田市にある霊波之光的な位置付けかな?

    +2

    -2

  • 802. 匿名 2016/03/15(火) 16:54:22 

    都内住みだけど、昔御苑かどこかの公園に行った時、太鼓みたいな団扇みたいなのをボンボン叩きながら輪になって回ってた
    なんかムスリムの集団礼拝見た時に似たイメージを感じた

    あと小学校の同級生の家に遊びに誘われて行ったら、窓ガラスが全部割れていて驚いていたら、怒っているのか悲しんでいるのか解らない表情でそうかだと呟いたあと、帰るように言われ、怖くて後ろを見れずに走って帰った
    親が説明してくれたけどその時は何のことか解らなかったし、それ程仲良くなかったからその子ともそのままになってしまったけど
    今思うとその子の家は天理の支部か何かで、度々創価の襲撃に遭っていたらしい

    +10

    -1

  • 803. 匿名 2016/03/15(火) 17:25:05 

    うちも天理教親、親戚やってたけど、他の新興宗教ほど絶対天理教やらなければいかんとゆうのはなかった。
    なにしろ「来るものは拒まず去るものは追わずって」言葉があるくらい。おちばがえりとか昔の子供のころいったことがあるけど、全国から子供が来て普通に仲良しになったな~。
    今でも親とか親戚やってるみたいだけど、お前やれとか言われない。まあ他の宗教よりは緩いかなって感じです。

    +12

    -1

  • 804. 匿名 2016/03/15(火) 18:17:37 

    最近、Sの勢力が強くなってきて無宗教でも天理教を悪く言ってる人が多くなってるような気がする。奈良に住んでいるけどS会員の多さに引く時がある。
    Sも天理教も信じてないけど、Sは怖い。

    +9

    -1

  • 805. 匿名 2016/03/15(火) 18:38:59 

    親戚が天理教やってますけど、匂いがけとかゆう信者勧誘の方法があるみたいです。
    ですけどそこの跡継ぎの息子さんはそおゆうのが嫌いみたいで全く熱心にではありませんでした。
    最近その親戚の親御さんに聞いたら、息子はああゆう性格だから仕方ないこの教会も息子の代で終わりみたいな
    事を言われていました。親御さんはなんだか寂しそうに箒で庭を掃いていたのが印象的でした。

    +5

    -2

  • 806. 匿名 2016/03/15(火) 20:44:49 

    どの宗教でも同じだけど関わらない方がいいには変わりないかな
    友達に天理教の人が居るけど何も勧誘ないし良い人、まぁ人にもよるけれど
    信仰するのは個人の自由だけれど巻き込まないでほしいかな?
    信仰してる人はみんな「うちの宗教は悪くないよ」って言うに決まってる

    +12

    -3

  • 807. 匿名 2016/03/15(火) 20:53:03 

    関西、東海地方に信者が多いから、関東や東北の人には馴染みが薄いと思う。
    天理は勧誘がない・お布施もないと一部の信者が躍起になって、何度もコメント入れているから皆さんはもうお分かりの通り、天理に都合が悪いことは嘘を吐いて隠しまくります。
    暴言を吐くのも天理教信者の特徴。外面の良さに騙されて入信してしまう人がいるのも事実です。

    +8

    -14

  • 808. 匿名 2016/03/15(火) 21:03:48 

    主人の実家が天理教の信者です。
    義母がバリ天で家が一軒建てられるくらいお供えをしていると思うと主人が言ってました。
    (主人の実家は全く裕福ではありません)
    結婚して15年ですが、めっちゃ勧誘されます。
    「天理に話を聞きに行ってほしい」
    と主人に言われて断りましたが
    「いやでも行ってほしい」
    と言われてイヤイヤ4回ほど行きましたが離婚覚悟で
    「行きたくない」と訴えたらやっとわかってもらえたようでそれからは誘われてません。
    「無理矢理行かせて悪かった」
    と主人は謝ってくれましたが、義母は怒っていると思います。
    教会の人間も
    「お供え(お金)が少ない」
    こちらの都合も聞かずに
    「今度大教会に行ってくれ」
    と言いたい放題で全く尊敬できません。
    15年近くで天理教を見てきましたが、ごめんなさい天理教は私には無理です。
    義母達に天理教の話を聞かされれば聞かされるほど
    引きます。
    自分達だけでやってて下さい。
    私の子ども達に無理矢理やらせるような事になったら離婚を考えます。
    酷い事を書き込んですみません。


    +20

    -5

  • 809. 匿名 2016/03/15(火) 21:56:53 

    朝晩の太鼓にお経、本当にうるさい。うちの隣の教会は朝6時半、次に9時、13時、18時に20〜30分やってる。月に1〜2回ほどは朝から晩までほとんどぶっ通し。
    ここみたいに信者やその周辺の人たちがどんなに良いこと言っても、都内の住宅密集地で近所迷惑も省みない変わり者の集まり、所詮、新興宗教だなと思ってる。

    +10

    -3

  • 810. 匿名 2016/03/15(火) 23:27:58 

    前、天理教やってました。
    現在は熱心にやっていたうちの両親が亡くなり、ほとんど休止状態です。今後続けるかどうかわかりません。
    宗教はひとそれぞれの考え方があるし、あまり熱心に勧誘してくる宗教は正直やめといたほうが無難だと思います。
    正直天理教だって強引に勧誘する奴だっているし、常識外れのお布施を請求する奴がいるのも事実です。
    本部の幹部は贅沢してるって聞いてるし、だいたいあんな黒いはっぴ着てお経みたいなもの唱えて踊ってりゃ
    誰だってドン引きするでしょう。おまけに朝から夕方まで太鼓叩いてりゃ近所迷惑もなりますな。
    ほんとうにご近所の皆さん迷惑をおかけしてすみませんでした。
    要するにいやだと思ったら、きっぱりやめればいいしうちみたいに休止状態にして何にもしないのもいます。まあ人それぞれってことです。

    +10

    -2

  • 811. 匿名 2016/03/16(水) 04:12:29 

    子供の頃、近所に天理教の支部?っぽいのがあって、そこにも子供がいたから
    誘われておぢばかえりに行ったことがある。近所の子供たちは一度は行ったことがある感じで
    ちょっとした行事みたいで楽しみだったし、楽しかったよ。
    ちなみに家は天理教じゃないけど参加したし、その後勧誘されるとかもなくいい思い出。

    なので天理には悪い印象はないな。
    ただ、老人でもないのに宗教にはまりすぎる人って言うのはちょっと引く。

    +4

    -1

  • 812. 匿名 2016/03/17(木) 21:43:44 

    天理教の教えは
    「陽気ぐらし」「人だすけ」です。

    皆まるい心でつながりあって助け合っていく。

    世界中の皆が陽気に暮らせる世界を目指しています。

    宗教と聞くとどうしてもマイナスなイメージになりがちで、天理教のやり方も賛否両論あると思いますが、
    純粋に天理教の教えだけをみると素晴らしいと思います。

    みんながこのような心で暮らしていけたら、世の中の嫌な事件とか減っていくのになと思います。

    +8

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード