ガールズちゃんねる

「真面目」は褒め言葉?

151コメント2016/03/15(火) 07:25

  • 1. 匿名 2016/03/13(日) 21:29:56 

    「真面目だね〜」と周りから言われて嬉しいですか?

    +52

    -129

  • 2. 匿名 2016/03/13(日) 21:30:22 

    嬉しい

    +131

    -91

  • 3. 匿名 2016/03/13(日) 21:30:44 

    バカにする意味で使う人もいる。
    でもわたしは真面目な人好きです。

    +621

    -7

  • 4. 匿名 2016/03/13(日) 21:30:54 

    言い方によるからなぁ…

    +330

    -3

  • 5. 匿名 2016/03/13(日) 21:30:56 

    嬉しくないです。
    「真面目」は褒め言葉?

    +264

    -32

  • 6. 匿名 2016/03/13(日) 21:31:08 

    尻軽だね〜と言われるよりいい

    +319

    -9

  • 7. 匿名 2016/03/13(日) 21:31:19 

    褒め言葉だよ
    嫌味言う人もいるけど

    +310

    -11

  • 8. 匿名 2016/03/13(日) 21:31:31 

    言い方による。
    「真面目だね〜」はあまり嬉しくないかも。
    「真面目だから信頼できる」ってニュアンスなら嬉しい。

    +474

    -7

  • 9. 匿名 2016/03/13(日) 21:31:33 

    「真面目」は褒め言葉?

    +12

    -10

  • 10. 匿名 2016/03/13(日) 21:31:34 

    いい人だね。ってのと同じでビミョーです。

    +188

    -6

  • 11. 匿名 2016/03/13(日) 21:31:43 

    20代後半になった今は嬉しいけど、学生時代は嫌だったな。
    なんか「おもしろ味ないね」って言われてるような気がして!

    +448

    -4

  • 12. 匿名 2016/03/13(日) 21:32:12 

    褒め言葉ではないです

    +81

    -43

  • 13. 匿名 2016/03/13(日) 21:32:34 

    がるちゃん民が使う真面目は大体嫌味

    真面目だね〜「心の中:陰キャラだよね〜」

    +194

    -9

  • 14. 匿名 2016/03/13(日) 21:32:34 

    若干KYだね、融通きかないね的なニュアンスも、そこはかとなく感じる気がする、とかしないとか

    +173

    -5

  • 15. 匿名 2016/03/13(日) 21:32:34 

    遠回しに、頭硬いね〜って言われてるような気がする

    +350

    -12

  • 16. 匿名 2016/03/13(日) 21:32:35 

    基本、空気が読めないひとに対してバカにする意味で使ってる。
    直接 おまえ空気読めんくてノリ悪いな~とは言えないじゃん?(笑)

    +24

    -40

  • 17. 匿名 2016/03/13(日) 21:32:36 

    私なら「私はそこまで出来ない!すごい!」という意味で使うけど「そんなに堅苦しいこと言わなくても…」って意味で使う人もいそう

    +130

    -3

  • 18. 匿名 2016/03/13(日) 21:32:37 

    「真面目かっ!」は嬉しくない

    +98

    -5

  • 19. 匿名 2016/03/13(日) 21:32:37 

    状況によるでしょ。
    お綺麗ですねも、博識ですねも、センスいいですねも、全ての言葉は褒め言葉にも皮肉にもなる。

    +99

    -8

  • 20. 匿名 2016/03/13(日) 21:33:26 

    嬉しくない。

    真面目だね!って言葉、「可愛いね綺麗だね」ってお世辞でも言えないような女性に対して言うイメージ

    +125

    -13

  • 21. 匿名 2016/03/13(日) 21:33:30 

    「ちょっw真面目かよっw」はムカつく。

    +61

    -2

  • 22. 匿名 2016/03/13(日) 21:33:32 

    ごめん、嫌味なきがする

    わざわざ言う必要ないあたりを言ってくるあたりが!!!

    +149

    -9

  • 23. 匿名 2016/03/13(日) 21:33:43 

    真面目

    いいと思います。

    面白味のない真面目
    は嫌です。

    でも人間として真面目
    仕事に対して真面目
    などは信頼され評価も高いことが伺えるのですごくいい誉め言葉です。

    +87

    -9

  • 24. 匿名 2016/03/13(日) 21:33:44 

    中身を見て言われるならいいけど、見た目が真面目そうって言われるのは嫌

    +102

    -1

  • 25. 匿名 2016/03/13(日) 21:33:46 

    高校生のころから言われ続けてきた。
    ネガティブな私は、「つまらないねー」「融通聞かないねー」の意味だと思ってる。

    +173

    -5

  • 26. 匿名 2016/03/13(日) 21:33:56 

    >>11
    同じ!
    今は、真面目だねって言われたくて頑張ってるところがあるよwww
    しっかりしてるってことかな?って。
    言われないんですけどね(^^;)

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2016/03/13(日) 21:34:15 

    無難な褒め言葉
    英語のナイスガイと同じカンジ

    +11

    -10

  • 28. 匿名 2016/03/13(日) 21:34:38 

    いまはもちろん人に言わないけど
    学生時代は頭が固いな〜って人に使ってたな…

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2016/03/13(日) 21:34:43 

    ノリが悪いつまらない時にも言うよね
    「真面目だねー(棒)」って

    +108

    -2

  • 30. 匿名 2016/03/13(日) 21:34:51 

    その時の雰囲気とか前後の会話の内容でかわってくると思う

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2016/03/13(日) 21:35:25 

    私たまに言われるけど
    嫌味だと思う

    皆が盛り上がってる時についていけない時とかに言われるから、余計わざとらしく感じるし

    +127

    -2

  • 32. 匿名 2016/03/13(日) 21:35:43 

    若い頃はうれしくなかった。
    でも齢とともに信頼に値する人
    になっていくようで悪い気はしません。

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2016/03/13(日) 21:35:43 

    「真面目」は褒め言葉?

    +4

    -7

  • 34. 匿名 2016/03/13(日) 21:35:52 

    複雑な気持ちになる。

    +49

    -3

  • 35. 匿名 2016/03/13(日) 21:36:17 

    上司とか、仲良い友達から言われたら嬉しいよ。

    でも、知り合い程度の人に言われたら嬉しくない。つまらない人と思ってるんだと思う。

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2016/03/13(日) 21:36:18 

    人やその場の雰囲気にもによるけど 褒めてる事のが多いのでは?

    「天然だね」は半分バカにしてると思うけど




    +12

    -9

  • 37. 匿名 2016/03/13(日) 21:36:24 

    時と場合による

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2016/03/13(日) 21:36:25 

    田舎のお年寄りの間では、今でも、現役で誉め言葉。自信持っていいと思います。

    +47

    -2

  • 39. 匿名 2016/03/13(日) 21:36:57  ID:YEPmbJOPlC 

    誉めた意味で言ったことはないかな
    バカにして言った訳でもなく普通に。

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2016/03/13(日) 21:36:57 

    嫌味で言われても、不真面目なやつより真面目の方がいいに決まってる!て思ってます

    +66

    -5

  • 41. 匿名 2016/03/13(日) 21:37:07 

    友人から真面目と言われるのと仕事の上司から真面目と言われるのでは受け取り方が違ってきませんか?

    +18

    -2

  • 42. 匿名 2016/03/13(日) 21:37:14 

    今の時代の子は大体、嫌味で使ってるよ!!

    私の場合言われたらイラっとする

    +115

    -1

  • 43. 匿名 2016/03/13(日) 21:37:44 

    冗談が通じない、暗いって思われているようであまり嬉しくないです。

    +93

    -3

  • 44. 匿名 2016/03/13(日) 21:37:52 

    真面目な人好き。人が見てないところでもちゃんとしてる。
    私は真面目な人好きよ。

    +103

    -2

  • 45. 匿名 2016/03/13(日) 21:39:27 

    いわれすぎてピンと来なくなってきてる

    その人からしてみれば他に褒めるところがないんだろうなというのはわかるんだけどさ…

    それ以外で褒められるとおっ!とはなるw

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2016/03/13(日) 21:39:42 

    私は言われて嬉しいけど…。
    前、保育士をしている時、本当にすごく真面目でしっかりしている男の子のお母さんに、「◯◯君はいつもすごく真面目で…」ってもちろん褒める意味で話していたら、「はい…もう真面目なのは、あの子の性格なので…あんまり言わないでください。」って暗〜い感じになったことがあった。だから真面目って言葉はあんまり言われたくない人もいるのかなって思った。

    +63

    -1

  • 47. 匿名 2016/03/13(日) 21:39:52 

    これ私たまに言われますが、今まで出会ってきて、これ言う人は大体嫌味でデリカシーなくて、陰で悪口言う人

    だから、要注意だし、言われても嬉しくない!!!

    +62

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/13(日) 21:40:24 

    いろんな取り方あるけど
    結婚するなら真面目な人が一番
    私は

    +70

    -2

  • 49. 匿名 2016/03/13(日) 21:41:30 

    真面目だねーとよく言っている人が「私、真面目だねとか言われたくない、嫌だー」と言っていたな。。
    言い方にもよるよね

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2016/03/13(日) 21:42:32 

    基本褒め言葉として受け止めるけど、チャラチャラした人に言われたらムカつくかも。

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2016/03/13(日) 21:42:44 

    日常会話での『真面目だね』はほとんど後ろに(棒)(苦笑)が付く感じだと思う

    +48

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/13(日) 21:43:15 

    真面目とは
    1 うそやいいかげんなところがなく、真剣であること。本気であること。また、そのさま。「―な顔」「―に話をする」
    2 真心のあること。誠実であること。また、そのさま。「―な人柄」「―に暮らす」

    なので、褒め言葉としてうけとる!
    細かいねー
    って言われるのは嫌ですが真面目は嫌ではないかな?うん。

    +18

    -6

  • 53. 匿名 2016/03/13(日) 21:43:16 

    嫌味に感じたとすれば言われた側ではなく言った側に問題があると思えばいいよー

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/13(日) 21:43:18 

    職場で言われるけど、サボってないと思われてるだけ有難い。
    習い事の先生にも言われるけど、これは融通効かない面倒な人って意味で言われてそう。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2016/03/13(日) 21:45:06 

    サムネ誰?

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2016/03/13(日) 21:45:24 

    良い意味で言ってる人は少ない気がする。
    嫌味か嫌味じゃなくても、地味で大人しい人に褒めるところがないときに言う感じだと思う。

    +31

    -2

  • 57. 匿名 2016/03/13(日) 21:45:50 

    真面目って言われるの嫌です。

    +26

    -3

  • 58. 匿名 2016/03/13(日) 21:45:53 

    姑が私に対して時々言う。
    主に子育てに関してだけど
    「あなたそんな事して真面目ねぇ。そんな事しなくてもちゃんと子供が育ったから私はやらなかったわ~」
    って。
    要領悪い、やらなくていい事やってるって言われてるみたいでカチンとくる。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/13(日) 21:46:02 

    真面目と言われたら嬉しいです。
    融通が利かないというニュアンスを含んでいると嫌ですね。

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2016/03/13(日) 21:47:26 

    上司から言われたら、嬉しいよね!
    真面目と言われたら仕事に関してのことだろうから、嬉しい!

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2016/03/13(日) 21:48:56 

    褒め言葉でも嫌味でも真面目が1番よ

    +11

    -5

  • 62. 匿名 2016/03/13(日) 21:49:53 

    「真面目だね」って言われると馬鹿にされてる気がしちゃう。
    なんか融通が利かない人っていうか、心に余裕がない人っていうか、、、
    「私はこんなに柔軟なのよアピール」されてるようで腹が立つこともある。

    +36

    -2

  • 63. 匿名 2016/03/13(日) 21:49:57 

    >>33
    それはマンジガタメ
    確かにここの全員が一瞬そう勘違いしました

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/13(日) 21:52:15 

    子供の頃から真面目と言われてきたけど私は嫌でした。

    真面目のイメージがかなりついて制服のスカートを短くしたり
    進路の時には「真面目なのに」と言われて嫌だった。

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2016/03/13(日) 21:52:26 

    今まで何回も言われました。
    ノリが悪いとか暗いとかの、悪い意味で言われてるのが毎回分かって本当に嫌です。
    軽い気持ちで真面目だね、などと言わないで欲しいです。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/13(日) 21:53:14 

    嫌味でも真面目だねって言われたらニッコリ笑ってそうでしょうって言ってるよ
    真面目は悪いことではないのに嫌味で使うってね・・・

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2016/03/13(日) 21:54:55 

    相手が嫌味で言ってるんだったら、
    かわいそうな人だなと思って広い心で受け流す。

    +13

    -3

  • 68. 匿名 2016/03/13(日) 21:57:17 

    行間読めない人に「真面目だね〜」ってわざわざ使う人はイヤだ。
    他人を批判したくなくて、苦し紛れで「真面目だね〜」って使う人には好感が持てる。
    他人をバカにする意味で使う場合は本人にも他人にもすぐバレる。

    要は、「真面目だね〜」って言葉を使う人の普段の言動によると思う。

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2016/03/13(日) 21:57:25 

    職場で良く言われる。
    正直バカにされてる感じで嫌だ…

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2016/03/13(日) 21:58:03 

    仕事辞める時に言われた

    ○○さんは真面目過ぎ(頭の回転遅い、硬い)
    もう少し仕事を楽しんだほうがいい

    楽しめたらいいだろうよ……

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/13(日) 21:58:03 

    おばあちゃんに
    「○○ちゃんは真面目だねぇ、偉い偉い」
    って言われたら泣く。

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2016/03/13(日) 21:58:18 

    真面目な人と2人きりだと話しがかみ合わなくて疲れる。

    +2

    -12

  • 73. 匿名 2016/03/13(日) 22:01:36 

    微妙かな
    硬い
    融通が効かない
    視野が狭い

    皮肉に感じる
    大人でもあの人真面目だからねというと
    ☝にみたいな感じ

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2016/03/13(日) 22:03:01 

    真面目だねって言うのは崩れた人間が他人を引っ張り込んで同じように崩して仲間にしようとする時によく使う言葉です
    引っ張り込まれないように、また自分のペースを崩さないように心がけたいもんですね

    +27

    -2

  • 75. 匿名 2016/03/13(日) 22:03:58 

    昔から生真面目で、それがコンプレックスだった。つまらない奴、ノリが悪いと言われてるみたいで。
    でも社会人になってから、尊敬する上司から真面目で信頼できる子、って褒めてくれてた事を人伝に聞いて、この性格が報われた気がして嬉しかった。
    それからは自分でも受け入れられるようになったよ。

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2016/03/13(日) 22:04:18 

    経歴詐称すればいいじゃんって言われて
    やだよ、詐欺じゃんと言ったら
    真面目だね〜って言われた
    いや、普通だよ!って思ったw

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2016/03/13(日) 22:04:44 

    不器用だね~って言われてる気がするから、嬉しくない!!

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2016/03/13(日) 22:04:50 

    人に対してこちらの勝手な印象は言わないのが無難。
    言うとしたら「真面目にやっていただいて助かります」とはっきりと感謝の意を表わす時。


    ↑真面目か!

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2016/03/13(日) 22:09:01 

    真面目だねー

    融通が利かない
    ノリが悪い

    って言われてるのと一緒だと思う。

    +26

    -5

  • 80. 匿名 2016/03/13(日) 22:09:19 

    真面目な友人がいてとても好きだけど
    真面目って言うと嫌な風に誤解されることあるから言わないな。
    別に本人には言う必要はないと思う。
    第三者にその子の性格を説明するときは言うけど

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/03/13(日) 22:09:23 

    学生時代からずっと真面目真面目と言われ続けて嫌で嫌で
    社会に出て、素を出せるようになって不真面目って言われると嬉しい。

    +9

    -4

  • 82. 匿名 2016/03/13(日) 22:12:44 

    言った側がどっちの意味で言ったかはその人しかわからないよね
    いいほうに受け取りたいけど確かめようもないしなぁ
    いい意味で言うなら「そういう真面目なとこすきだよー」とかはっきり言ってほしいね

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2016/03/13(日) 22:16:41 

    旦那とか、彼氏とかがイケメンとかではなくて
    ほめ言葉がない場合に、いい人そうやね~とか。
    言われるけど、とてもいい人そうには見えない。
    真面目そうな人やね~と旦那のことを言われれば
    そう見えないけど、ほめ言葉と思うようにしています。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/13(日) 22:17:12 

    私は「真面目だね」って言われたら面白味のない人間だと言われてると受けとる

    +24

    -3

  • 85. 匿名 2016/03/13(日) 22:17:23 

    私は地味でなんの面白みもない特徴のない人に対しての精一杯の褒め言葉で

    真面目だよね〜

    と言います。

    +4

    -13

  • 86. 匿名 2016/03/13(日) 22:23:28 

    いない人の悪口言って笑ってる話に入らないで仕事続けてたら言われたことある
    真面目関係ないだろ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/13(日) 22:25:09 

    真面目って言われたらイヤかも

    +13

    -3

  • 88. 匿名 2016/03/13(日) 22:25:11 

    うちの会社の社長は、真面目なんか取り柄じゃないって言う。
    真面目に働くのなんて当たり前で、わざわざ言い合うことじゃないって意味なのか。
    真面目はツマラナイってそのままの意味なのか。
    アイデア系の仕事だから、後者かな。

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2016/03/13(日) 22:34:12 

    だいたい人に「あんた真面目だね」って言う人間がおかしいよ
    相手の気持ちがわからないバカだから相手にしないのがベストだよ

    +39

    -4

  • 90. 匿名 2016/03/13(日) 22:39:21 

    言ってくれる人の年代にもよるのかなとは思う
    50より上くらいの人がいうとホメ言葉で、若めの世代の人が言うそれは微妙な言葉かなって

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2016/03/13(日) 22:39:29 

    若者が事件や殺人犯すと、同級生や近所の住民が「真面目な子だったからびっくりしている」て、コメント出すよね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2016/03/13(日) 22:41:19 

    この間の面接で空白期間は体調不良で休養してたって正直に言ったら、仕事に対して真面目過ぎたんですね、見ただけで真面目な方やと分かります。
    私、真面目な人好きですよって言われた。
    スーツ着てれば誰でも真面目に見えるのに
    敢えて言われたってことは嫌味だったのかな?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2016/03/13(日) 22:42:19 

    例えばまゆゆって真面目そうだと思うんだけど、いい意味で言ってる。akbの中だと断トツ好感度高い。だから私は褒め言葉として使うけど、他人に言われたらイラッとくるかも

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2016/03/13(日) 22:50:49 

    私も学生時代は真面目って言われるのは、面白みがない奴って言われてるみたいで嫌だったけど、仕事するようになってからは嬉しい。
    ちょっと融通きかせてよっていう意味で、真面目だね〜って皮肉っぽく言われることあるけど、動じないでスルーする。
    真面目にやってる方が、ケガが少ない。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2016/03/13(日) 23:00:26 

    仕事で言ってくる人いるけど、そいつの適当さがバレるから余計なことすんなって意味だと思う。

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2016/03/13(日) 23:06:22 

    クソ真面目すぎてつまらない人と思われる

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2016/03/13(日) 23:07:40 

    真面目という言葉をネガティヴな意味で使用する人も多いと思います。

    極端ですが、「チャラチャラしていて、落ち着きが無く、自己管理が出来ない、後先考え無い、リスクマネージメント出来ないetc..」と言われる人間より当たり前のことが出来る真面目な方の方が魅力的では?
    面白味が無いとか言われても、芸人目指している訳では無いでしょう?

    社会に於いてちゃらんぽらんより真面目な人の方が価値ありますよ!

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2016/03/13(日) 23:07:56 

    外見がけして大人しいタイプではないので「以外と真面目だよね〜」とよく言われます。見た目そんな感じなのにつまんないねって意味で受け取ってます、、、悪かったねつまんなくて。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2016/03/13(日) 23:08:38 

    洒落がきく人もいいだろうけど、
    頭硬い言われても、誠実な人間がいい。
    真面目は悪い人いなさそう。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2016/03/13(日) 23:19:02 

    ノリ悪いみたいな言い方で使う人もいるよね
    そういうこと言う人って大抵、ヤンチャな自分に酔いしれてる馬鹿だから間に受けなくていいんだけど

    あとは特に言うことがないときに言う言葉かも
    容姿が良くない人にやさしそうで良いじゃん!とか言うのと同じ感じ

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/13(日) 23:26:56 

    私ノリよくて面白いとも言われるし、
    真面目過ぎるとも言われるわ。
    どっちが本当なのか分からん。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2016/03/13(日) 23:30:16 

    学生時代は『真面目だね』って言われたら、他に誉めるところないんだろうな…って感じて悲しかった。

    社会人になったら『いつもきちんと働いてくれてる』と誉めてもらえるように感じるようになった。
    学生時代は真面目だねって言われてないような人達が社会人になって本当の信用を得られてないよつな時もある気がします。

    高校生とかで『真面目だね』って言われて嫌な思いしてる人たち、頑張ってね!
    今は悲しい気持ちになるかもしれないけど、社会人になると立場が逆転することもあるよ。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2016/03/13(日) 23:31:45 

    真面目=一緒にいても面白くないって意味が大半

    +8

    -8

  • 104. 匿名 2016/03/13(日) 23:40:28 

    学生と社会人とで違うかも?
    学生の頃は、真面目にやってもやらんでもいいようなことが
    往々にしてあるから、真面目の価値は低いけど、
    社会人になれば、仕事に対して真面目であることって大事。
    仕事のパートナーだと、不真面目な人より断然、真面目をとる。
    やっぱり社会に出ると、信頼第一かな、と思う。
    真面目にやって、顧客から嫌われることは無い。
    調子良い人はその場での反応はいいけど、後で顧客が相談してくるのは
    真面目な方だったりする。まあ、職種によるかもだけど。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2016/03/13(日) 23:41:57 

    真面目な子の方がいいよ!
    不真面目だねって言われるより

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2016/03/13(日) 23:48:07 

    言われたことがない

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2016/03/13(日) 23:51:01 

    真面目な人ほど馬鹿をみる世の中になっているのは残念。
    真面目な人は報われるべき。

    +31

    -2

  • 108. 匿名 2016/03/13(日) 23:54:34 

    仕事黙々としてたらサボってる子に
    「真面目ですか?」って言われた

    お前つまらないんだよって言われたと解釈してます

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2016/03/13(日) 23:58:58 

    この間上司に〇〇ちゃんは真面目だからね…
    って言われたから反論して、私は真面目じゃないです!って言ってしまった!
    仕事出来ない人とヘラヘラしてる上司に言われるとなんかカチンときちゃった。
    仕事をキチンと真面目にして何が悪い?って感じだな。
    言い方に寄るけど、嫌味っぽく聞こえるよね。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2016/03/14(月) 00:06:25 

    まじめだねと明らかに皮肉で言われる事もあるけど別にお前に認められる為に生きてんじゃねぇよとは心の中で思ってる。嫌いな人には基本シカトだしQ&Аで答えてるだけだからつまらない人と思われてて当然だと思う。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2016/03/14(月) 00:12:11 

    仕事で言われたら、褒め言葉。
    プライベートならちょっとバカにしてる感じがする。上から言われてるような…

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2016/03/14(月) 00:20:00 

    才能や個性がないと受け取る。
    他に褒めるところがあったら「交渉が上手い」「リーダーシップがある」「仕事が早い」とか具体的に褒める。

    「ただの真面目ないい人」
    いい加減やめたい( ; ; )

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2016/03/14(月) 00:22:05 

    私も真面目だって良く言われる。
    褒めてなくて…

    でも、大袈裟かも知らないけどその真面目と言われる人達が信頼を築きあげ日本と言う国が世界的に認められてると思ってる。

    だから、真面目ねって言う人達は私みたいな人達に助けられてるのにって思う。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2016/03/14(月) 00:28:39 

    「真面目だね〜」は嫌味だと思う。

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2016/03/14(月) 00:36:15 

    コンパに参加したら、初対面の男性が私を見るなり開口一番、「真面目やろ!」と言ってきました。
    あんまり嬉しくなかったなあ。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2016/03/14(月) 00:39:53 

    言われたこととかやらなきゃいけないことはちゃんとできるんだけど、面白みがないというか独創的なことはできないよねって意味での真面目だねって言葉はあると思う。

    両方のタイプがいるから世の中が成り立っていると思うから、良い悪いの話ではないと思う!

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2016/03/14(月) 00:46:58 

    学生時代に教師にわざと反抗したり風紀検査の時に制服を酷く気崩しで怒られてるような人達。
    そいつのせいでHR長引いたりしてクソ迷惑だった。
    真面目をバカにする人に学生時代のこと聞くと大体ヤンチャしてました自慢してくる。
    ダサい。真面目にやってくれ仕事くらい。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2016/03/14(月) 00:50:01 

    よく言われるけど良いと思うこともあるし嫌と感じることもある、両方。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2016/03/14(月) 00:50:47 

    「真面目だね」は褒め言葉だと思うけど、
    「真面目そう」「真面目っぽいね」は、地味だと言ってると思う。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2016/03/14(月) 01:34:57 

    色んな意味かありすぎて、どっちとも言えない。
    でも、一見派手な人、目立つ個性ある人、美人イケメン、ヤンキーぽい人、遊び人ぽい人が言われる「真面目」は誉め言葉てある事が多い。
    本当はちゃんと仕事や学業を努力する人、
    本当は思いやりがある人、
    本当はパートナーや子供を大事にする人、
    本当は友達を大事にする人、
    そんな意味で言われる事が多い。

    反対に、暗い人、きつい人、いじめっこタイプ、容姿が極端に…な人が言われる「真面目」はあまり誉められてはいない。
    何も規則違反や違法をやらかしたわけじゃない、
    何も暴力や盗みをやったわけじゃない、
    何も進学出来ない程のバカじゃない、
    何もギャルやヤンキーではない、
    何も不倫や何股を出来るわけじゃない、
    何もセッ○スしまくりじゃない(笑)、
    でも嫌いだけど、という意味。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2016/03/14(月) 01:42:23 

    「○○さんて真面目すぎるんだよね〜」と明らかに嫌味で言われて嫌な気持ちになったことがあります…

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2016/03/14(月) 01:44:32 

    よく言われるし、自分でも思う

    でも、性格のタイプって、紙一重で、裏を返せば頭がカタイとも取れるし。

    受け取り方次第じゃないかな?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2016/03/14(月) 01:49:45 

    今の時代、真面目だけでは生きていけないよ。
    30過ぎて真面目しか取り柄ないとか笑えない。。。

    +4

    -10

  • 124. 匿名 2016/03/14(月) 01:52:47 

    不真面目な奴に言われたらムカつく

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2016/03/14(月) 01:58:37 

    旦那に「クソ真面目」って言われたよ。それから「色気もなければ可愛いげもない」ですと。

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2016/03/14(月) 02:03:37 

    言われる相手による仲がいい子だったら褒めてくれてる
    知人レベルの子に言われたら「こいつつまんねー」の意味

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2016/03/14(月) 02:54:51 

    >>108
    あるある。万引きに否定的な態度をとっただけで
    「真面目で面白みがないねー余裕ないねー」だと。

    創作系の仕事だし遊びの部分はむしろ好きな方だけど
    彼らが軽犯罪を面白いと思う感性に相容れないだけ。
    その次元に合わなければつまらないという発想が謎。

    自分に限らず、こういう流れってけっこうある。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2016/03/14(月) 03:49:03 

    私は頑固って意味で言われることが多い。
    「真面目だね」って言われても褒められるように感じないから「全然真面目じゃないですよ〜」ってある意味自分を守ってる。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2016/03/14(月) 03:53:25 

    つまり地味=真面目ってこと?
    まだ学生の頃内定したとこの人事のおっさんになんか…真面目な感じだね~って微妙な顔で言われて社会に出て仕事するのに真面目じゃいけないことなんてあるの?って思ったけど、なるほど容姿や雰囲気とかそういう所を貶す意味での真面目なんだね…
    言われたこっちはうるせーよほっとけって思うわな

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2016/03/14(月) 04:26:09 

    嫌味で言われても、平気です。

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2016/03/14(月) 07:20:19 

    真面目は日本人の美徳だよ。言われてる人は自信もって!

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2016/03/14(月) 07:56:37 

    学生時代によく言われていました。
    いい意味にもとれるけどつまらない人間というようにもとれます
    私はあまりいい気にならないですね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2016/03/14(月) 08:29:33 

    見るからに飲んでにやけている知らないオッサンが
    「あなた、真面目な人だよね?」

    なんて言うのは明らかに=エッチ、ダメかな? っていう意味なんだろうから

    「真面目でえす」

    と言って逃げる。飲み屋で出くわすオッサンには要注意。キンモー!

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2016/03/14(月) 08:36:01 

    真面目だけど要領が悪い人っている

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2016/03/14(月) 08:44:04 

    真面目な人って不真面目な人をあまりよく思わないし、不真面目な人も真面目な人をよく思わない。
    それぞれ良い所と悪い所があると思うけどね。

    真面目が絶対正義だとも思わない。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2016/03/14(月) 08:45:02 

    まっとうな機会に言われたら素直に嬉しい
    バカにされたニュアンスだったら、むっと思うけど頭空っぽよりはいいと思ってる

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2016/03/14(月) 08:45:28 

    真面目はカッコいい!
    「真面目」は褒め言葉?

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2016/03/14(月) 08:48:05 

    私は見た目がはでなせいかチャらく見られがち。
    仕事を一緒にしてきた人たちには真面目って言われて嬉しい。
    きちんと内面を見てもらえたんだな〜って思います。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2016/03/14(月) 10:57:42 

    言い方と状況次第、悪く捉えると融通が利かないって事だからなあ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2016/03/14(月) 10:58:58 

    真面目って言い方はトゲある時あるから、頑張り屋さんって言うようにしてる。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2016/03/14(月) 12:59:40 

    やるべき事をやっているだけなのに、同僚や上司から「真面目だね笑」と言われます、、。

    客商売でお客様に迷惑をかけたら、次また同じことやらないように改善策考えるのとか当然だと思ってたんだけど、、。
    あのお客さん変わってるから笑 私悪くないし笑
    で終わらせていいんですかね、、?
    なんか今までの常識と違いすぎて戸惑います。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2016/03/14(月) 13:08:42 

    地味で個性がなく、面白味のない人間に対して使う

    本当に真面目な人には誠実だねって言う

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2016/03/14(月) 13:26:24 

    真面目だね、と言われる分にはそのままとっていいと思うけど
    真面目そうだね、とかイメージの話なら
    地味、面白みがない、かたい
    とかネガティブな意味合いも含まれているかも

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2016/03/14(月) 14:38:20 

    真面目だね!

    真面目だね~(笑)

    ぜんぜんちがう。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/14(月) 15:29:54 

    昔はほめ言葉だったけど、今は嫌みで使われることの方が多い気がする。
    ちなみに同じように使われる言葉で、『優等生』

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2016/03/14(月) 16:29:29 

    言い方にも言ってきた人にもよる。

    面白味が無いと言わんばかりの見下した感じは本当に腹立つ。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2016/03/14(月) 16:37:27 

    むしろ真面目と言われたい。やるべきことを、きちんとやる人。という意味で受け取ってる。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/03/14(月) 18:34:53 

    褒め言葉として使ってます

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2016/03/14(月) 19:31:37 

    誉め言葉として使わない人がいるのは分かる。そういう人とは合わないなと思うだけ。
    人に迷惑かけたりするわけじゃないし、真面目過ぎて損をしていたりしても、不真面目よりはいい。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/14(月) 20:16:55 

    私の場合、融通がきかない、つまらない女に「真面目だね」と言う。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2016/03/15(火) 07:25:36 

    「意識高い系」とかと同じで、下衆な人々がそうでない人々を揶揄するときに使う。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード