-
1. 匿名 2016/03/13(日) 13:20:38
彼氏、男性、友達などについつい奢ってしまったり
欲しいもの買ってあげちゃったり…
ダメだとわかっていてもそうしてしまう人
居ませんか?
きっと自分に自信がないからだと私は思いますが
どうしたら改善出来るか同じような人話し合いましょう。+116
-11
-
2. 匿名 2016/03/13(日) 13:21:21
貢ぎ癖ってより奢り癖ある。+116
-3
-
3. 匿名 2016/03/13(日) 13:21:51
出典:encrypted-tbn3.gstatic.com
+9
-16
-
4. 匿名 2016/03/13(日) 13:21:57
+95
-8
-
5. 匿名 2016/03/13(日) 13:22:37
貢いでも報われないことを実感したから、もうやめる
それなら1人の方がマシ+154
-5
-
6. 匿名 2016/03/13(日) 13:22:58
奢るのはいいとして
記念日でなく物を買うってこと?+29
-4
-
7. 匿名 2016/03/13(日) 13:23:31
愛猫愛犬に貢いでます+76
-11
-
8. 匿名 2016/03/13(日) 13:23:38
習い事の先生に恋して無駄に贈り物してしまいます。
なんか惨めだからやめたい。
自信があったら貢ぐ必要ないよね。+122
-4
-
9. 匿名 2016/03/13(日) 13:23:52
若い時、付き合えないと思ってた大好きな人とつき合えて初彼って事もあり、かなり貢いでました(ToT)バイト代だけじゃ足りず夜の仕事やコンパニオン等で頑張って稼いでたなぁ。。+60
-8
-
10. 匿名 2016/03/13(日) 13:24:11
彼氏に貢いでしまいます。喜ぶ顔が見たいから。
+65
-14
-
11. 匿名 2016/03/13(日) 13:24:15
癖まではないけど、昔起業した人と突き合ってて、可哀想だったんで分かれるときに100万円渡したことがある。+8
-25
-
12. 匿名 2016/03/13(日) 13:24:39
「これ友達に合いそう!プレゼントしたら喜びそう!」
「これおいしい!友達にも食べさせたい!」
と思うことは結構あるかも…
実際やったことはあまりないけど+131
-4
-
13. 匿名 2016/03/13(日) 13:25:13
お金をあてにする人間にろくなのいない
主も悪いが断れないで受け入れる相手も問題
疎遠になってもいいやん+102
-1
-
14. 匿名 2016/03/13(日) 13:25:39
+4
-24
-
15. 匿名 2016/03/13(日) 13:25:59
ゲーセンで友達が好きなキャラとかいたら取って、その人形とかストラップあげる+15
-3
-
16. 匿名 2016/03/13(日) 13:26:31
わかる〜。
男女問わず相手が喜ぶかな〜って考えるとちょっと高くても買ってプレゼントしちゃう。
貧乏なのに。+172
-5
-
17. 匿名 2016/03/13(日) 13:27:31
彼氏に1000円未満のもの(食料とか)をかなり頻繁に買っちゃう
高価じゃないにしてもあんまりあげすぎると向こうも気を使うだろうから今後気をつけよう+49
-4
-
18. 匿名 2016/03/13(日) 13:27:58
奢ってもらえるから あいつといると得だ♪って相手に思われてる関係に意味あんの?
+59
-2
-
19. 匿名 2016/03/13(日) 13:27:59
貢いだお金で車買える…
本当にバカだった自分。
ただ自分に酔ってただけの事。喜ぶ顔が見たいから~私にしか出来ない事だから~なんて酔ってた自分がバカだった。+72
-3
-
20. 匿名 2016/03/13(日) 13:28:55
>>14
どちら様でしょうか?+17
-3
-
21. 匿名 2016/03/13(日) 13:29:03
自分に金使え!+41
-2
-
22. 匿名 2016/03/13(日) 13:29:08
貢ぐ=相手もダメにしてる
ダメ人間を拡散してる+56
-3
-
23. 匿名 2016/03/13(日) 13:30:21
逆に貢がれ癖がある。
+16
-10
-
24. 匿名 2016/03/13(日) 13:30:37
主さんみたいな人間がいるから人にたかるダメ人間が増えてる
自覚して下さい!+22
-6
-
25. 匿名 2016/03/13(日) 13:31:19
女は男に貢がせてもいいけど、男が女に貢がせるとか最低だよね
男の風上にもおけないわ+60
-10
-
26. 匿名 2016/03/13(日) 13:31:59
>>20 志麻子さん>>14+11
-3
-
27. 匿名 2016/03/13(日) 13:34:54
プレゼント選びが大好きで贈るのも好き
記念日とかでなくてもあの人にいいな!と思ったものを見つけたり、久しぶりに会うとかだとついプレゼントしたくなる
でもあげたら引かれるかな…とか考えてぐっと我慢してるw+41
-0
-
28. 匿名 2016/03/13(日) 13:35:50
>>24
まずたかる人の方が悪いんだよ?+39
-3
-
29. 匿名 2016/03/13(日) 13:37:18
自分が好きでやってるならいいんじゃない?
他人に分け与える余裕があるわけだし+4
-2
-
30. 匿名 2016/03/13(日) 13:37:32
あー…
私がそう好きな人にもご飯やらちょっとしたプレゼント、誕生日プレゼントを貢いだり奢ったりしてるが…
相手からされたことないやー
友達にもつい奢ったり…
+27
-2
-
31. 匿名 2016/03/13(日) 13:41:23
今日も貢ぎ物を持って往復三時間、高速代二千円かけて会いに行ってしまうんだろうな…
馬鹿だな、私+75
-1
-
32. 匿名 2016/03/13(日) 13:41:58
>>2
わたしもw飲んでると特に、楽しくなって奢っちゃう。+8
-0
-
33. 匿名 2016/03/13(日) 13:46:21
若い頃、財布なんて出したことなかった
いい年齢になった今、若い子に財布を出させるのはダメだと思って自分が出すようにしてる
+38
-0
-
34. 匿名 2016/03/13(日) 13:48:40
ホストしてるけどあなたたちと友達になりたいw+4
-24
-
35. 匿名 2016/03/13(日) 13:49:58
自分にご褒美してればいいんだよ
+15
-0
-
36. 匿名 2016/03/13(日) 13:59:33
小中学生時代は
お小遣いとお年玉を
ジャニーズに貢いでた。
急に醒めてしまったけど。
ムダにしたなぁ…。
ジャニーズ王国の柱1本ぐらいは
わたしが建てたような気がする(^_^;+41
-4
-
37. 匿名 2016/03/13(日) 13:59:34
さみしがりやの人って奢ったりしてるよ。
お金なんて使わなくても傍にいてくれる人が居ないから仕方ないかもしれないけど。
+41
-0
-
38. 匿名 2016/03/13(日) 14:02:01
>>34
それなら
お顔拝見させてもらいましょうか~ 笑♪+9
-1
-
39. 匿名 2016/03/13(日) 14:04:54
甥っ子、姪っ子に貢いでしまう+20
-0
-
40. 匿名 2016/03/13(日) 14:06:04
元夫に3000万以上も貢いでた
どうかしてました+30
-2
-
41. 匿名 2016/03/13(日) 14:12:31
おじさんに貢がせたお金を彼氏に貢いでる
もうダメだ・・・+26
-2
-
42. 匿名 2016/03/13(日) 14:13:08
通常のお金の使い方で奢るのは貢ぐうちに入らないよ
全員が全員がいつもお金をたくさん持ってるわけじゃないし二人で一緒に楽しんでるんだから
贅沢を希望してる人に奢るのが貢ぐということ+12
-0
-
43. 匿名 2016/03/13(日) 14:13:23
伊東あさこさんが若いころにたしか3000万くらい貢いだ・・
って言ってたような。
あさこさん苦労したよねーーー。
+43
-1
-
44. 匿名 2016/03/13(日) 14:14:29
あげるの好きだから、友達や身内についプレゼントしちゃうけど、やりすぎると関係を壊すってことも知ってるから、常識の範囲にしておこうと気をつけてる。
礼は往来を好む、という言葉が好きなので、お礼が返ってきたら、次のプレゼントを考えることにしてる。
あと昔、友達の彼氏がリストラされたんだけど、友達は彼がどんなに困っていても現金だけは渡さなかったって言ってた。お米とか野菜とか、現物で差し入れしたって。そういうケジメも大事だと思う。
同じ状況でお金あげちゃってた別の友達は、男がすっかりヒモになってしまい、苦労してた。+42
-0
-
45. 匿名 2016/03/13(日) 14:15:39
芳賀健二と付き合ってた梅宮アンナも、
ずいぶん貢いだことになったよねー。
「会うとお金の話しかしない」と当時言ってたし。
ペアヌードしたり大変だったよね。
結婚しなかったんだから、貢いだ ってことだよね。+17
-2
-
46. 匿名 2016/03/13(日) 14:18:22
喜ぶ顔が見たいって、喜ばれる存在でありたいってことだと思うんだけど、貢がないと自分の存在価値に不安を感じてしまうの?+10
-1
-
47. 匿名 2016/03/13(日) 14:20:03
買って貰うのが当たり前!みたいに性格が変わっちゃう男の人だと何か違って、自分が冷めていく。
向こうも奢ってくれたり、楽しませてくれたり、何も変わらない人がいい。
貢いで、相手の性格を見極めてるのかなあ。+7
-0
-
48. 匿名 2016/03/13(日) 14:50:46
ねぇよ 笑
人にやる余裕なんか
+27
-3
-
49. 匿名 2016/03/13(日) 14:56:13
そういうのが苦痛になってきて別れた
他にも理由はあるけどいい事なんてない。損するだけ+8
-0
-
50. 匿名 2016/03/13(日) 14:59:02
貢ってどこまでの事を言うの?
例えば、残業だから差し入れぐらいなら良いの?
でもそれが頻繁だと貢になるのかな?
金額が高いのが貢なのか、金額は安いけど回数が多いとこれも貢なのか+3
-3
-
51. 匿名 2016/03/13(日) 15:12:09
ブス子 と ブサ男さんは
貢いで 捨てられて終わり
悲しいね 涙・・・私だ+11
-3
-
52. 匿名 2016/03/13(日) 15:13:36
影で、みつ子って呼ばれてたわ。
元カレに
凄いムカついたわ
+14
-1
-
53. 匿名 2016/03/13(日) 15:35:21
それなんていうか知ってる?朝貢っていうんだよ!+0
-0
-
54. 匿名 2016/03/13(日) 15:44:52
日本って損得気にせずしてあげる事が美徳と言う風潮ないですか?
彼氏に貢ぐとは違うけど、御祝いしたのにないと言うと、御祝いは損得じゃないと
言われるけど、結局のとこ貢ぐの根本ってこう言う部分にあると思う。
要はどちらか片方がするだけって事ですよね?
したの無しにされて、次回から無しにしたら損得みたいに言われるし、
手土産でもそう。
相手からないのに、ないからしないはダメと言われて一方的に常識と言われる事を
しないと損得と言われるし。+9
-1
-
55. 匿名 2016/03/13(日) 15:47:53
いとうあさこを見てると自分を見てるようで、、テレビでも言ってたけど彼氏ができて付き合ってくうちにオカンになっちゃうんだよな
オカンに驕ろうって思わないよね、男の人も。私も同じパターンなんで勉強になりました+13
-0
-
56. 匿名 2016/03/13(日) 15:51:38
元夫に3000万以上も貢いでた
どうかしてました+4
-1
-
57. 匿名 2016/03/13(日) 16:22:24
男性にお金つかうなんて、考えられない。
向こうが出してくれるもの。ホストに貢ぐ、女医のきもち、全くわからない。
自分といるとき、ださいかっこしてほしくなくて、服を買ってあげることはあるけど、それは、立て替え。
いまは、おっとなので、誕生日だけ、私のクレジットカードで、プレゼントする。+7
-4
-
58. 匿名 2016/03/13(日) 16:23:17
人にプレゼントするのが好きな人がいた。
私も誕生日にピアス貰った。
好きになった男に財布とかあげてた。
会社の人にも差し入れしたり。
良い人って思われたいのかな?
その人自身はすごく地味な人だった。
確かに良い人って同性には思われてたけど
異性からは?だったかな。+3
-0
-
59. 匿名 2016/03/13(日) 16:30:41
男にお金をつかって、どんな得があるんだろう?
人は、お金をつかった相手に執着するというから、何かもらっても、ありがとうとしか思わない。女性としては、逆に冷めちゃうかも。そのお金で、メイクを習うとか、服を買うとか、綺麗になったり、自分を高めたほうが、絶対好かれるのに。
トピずれですみません。+8
-0
-
60. 匿名 2016/03/13(日) 16:34:12
貢ぐ意味がわからん!
私は逆で、好きな人にはいっぱい買ってもらいたいからそっちに仕向けちゃうよ。
どちらかといえば、貰った方が愛の証にならない?+4
-4
-
61. 匿名 2016/03/13(日) 16:49:12
友だちは好きな芸能人にプレゼントしてた
ライブとかでプレゼントボックスに入れてたな
少し前に賞味期限切れのものをあげてた。(友だちは気づいてなかった。私も同じものもらって後日食べる時に気付いた)
普段お金ないって言うのにね。謎。+5
-0
-
62. 匿名 2016/03/13(日) 17:55:44
大きな物じゃないなら割と日常で物あげてる人多い。
例えばだけど、お稽古にしょっちゅうお菓子もってくる人とか
整骨院の先生やエステシャンが「差し入れもらって~」とかよく言ってるし。
+5
-0
-
63. 匿名 2016/03/13(日) 18:23:02
私は逆だな男の愛情をお金ではかってしまう
だから結局は上手くいかず…こじらせてます。+8
-0
-
64. 匿名 2016/03/13(日) 18:45:41
肩書からお金持ってると思われているので、食事代とか毎回出してしまうとみんなダメ男になってくる
物はあまりあげたりしないが、それをしてしまったら凄いことになりそう+7
-0
-
65. 匿名 2016/03/13(日) 20:26:47
>>12
そういうのはプレゼントしなくても紹介してあげればいいじゃん。
あそこにこういうのがあったよ、みたいに。+2
-0
-
66. 匿名 2016/03/13(日) 20:37:10
彼氏のパチンコ代渡してるww+4
-4
-
67. 匿名 2016/03/13(日) 20:45:05
美人でも貢ぎマンいてるで+9
-0
-
68. 匿名 2016/03/13(日) 20:59:58
貢ぎ癖のある母と浪費癖のある父親
クソみたいな両親。+3
-0
-
69. 匿名 2016/03/13(日) 21:32:11
私もついイベントなどではりきってしまい、結果持ち出しが多くなってた。
だんだんみんながあらかじめ私が持つのは当たり前って感じになり、みんなの出費は割るのに私のは出して当然になってしまった。善意に乗っかってくる人多いよ。+5
-1
-
70. 匿名 2016/03/13(日) 21:41:23
誰かから何かもらった時に「わぁ〜い!貢物大好き〜」と本人の前ではしゃいでた先輩。いただいた物にみつぎものとか言うかなー。と思ったよ。+4
-2
-
71. 匿名 2016/03/13(日) 21:52:16
すぐに体を許してしまう
ある意味体張って貢いでる?
馬鹿だ…+7
-0
-
72. 匿名 2016/03/13(日) 22:56:13
>>71
私も元ビッチだったけど気がついたらしなくなったよ!
ただ奢り癖はまだ健在だけど…w+0
-0
-
73. 匿名 2016/03/14(月) 02:34:02
正直馬鹿だと思う。ちょっとしたお返しのプレゼントやイベントとかはいいけどそれでも相手によって考えて決めるし。必要以上のは出さないし。甘い蜜に味しめて利用されるだけ。自信がないからするんだろうね。+0
-0
-
74. 匿名 2016/03/14(月) 03:48:08
女友達、家族に貢いじゃうけど、散々いいように利用されてしまった。
誕生日プレゼントはあげるけど一度も貰ったことないし
奢ってあげるけど、奢ってもらったことない
友達と遊ぶと「お腹すいたね〜ハンバーグ食べたいな♪でも私、数百円しかもってないし...」と奢ってアピール
友達の誕生日パーティーにカラオケ代プレゼント代食事代ケーキ代全て負担したのにケーキ残される。礼もなし
小学生の時も、遊ぶ約束してないのに友達が家に来て「駄菓子屋行こう〜」と連れられ奢らされる
友達にいくら貢いだか分からない。
親友にシャネルのバックも買ってしまって本当に馬鹿だったいいように利用されてた
母には整形したい、車が欲しい、化粧品欲しい
毎日ねだられお金ないアピールされ、もう疲れた
+1
-0
-
75. 匿名 2016/03/14(月) 05:15:10
現在進行形で貢いでる
自分には500円の物だって
高く感じて諦めるのに
彼氏には10000円だって
ポンッ!と渡しちゃう、、、+3
-0
-
76. 匿名 2016/03/14(月) 07:50:15
付き合ってもいないのに、財布買ってあげたりするのは完全、貢いでるに入るわ。
+1
-0
-
77. 匿名 2016/03/14(月) 10:46:12
自分に自信ないからつい貢いでしまう。
こちらから呼び出して久しぶりに会う友達には
食事はすべて奢り
お金ないけど旅行したいねっていう親友には
旅費こちらが持つから行こうよって小遣いまで渡したり
あなたは物でつるところがあるねって先輩に指摘されたけど
やめられない。
寂しく地味な女です。+1
-0
-
78. 匿名 2016/03/14(月) 11:09:55
男女間では、貢いだ女は相手にどんどん執着してしまい、一方で貢がれた男はなぜかだんだんと憎らしく感じてしまうらしいね。
+0
-0
-
79. 匿名 2016/03/14(月) 13:14:31
いつも周りの人の事を考えてる
家族だったり、友達だったり、お世話になってる人だったりするとプチプレゼントを買ってしまうよ!
貧乏なくせにいい格好をしたいのかな?
ちなみに好きな人や心を打ち解けている人限定です
少しでもその人のハッピーを増やしたいと思ってる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する