ガールズちゃんねる

人間に一番大切なものは?

145コメント2016/03/15(火) 08:51

  • 1. 匿名 2016/03/13(日) 09:08:17 

    ふと人間に一番大切なものは何かと考えました。

    私は強さだと思います。
    自分を守る強さ、他人を守れる強さを持っていたいです。

    +151

    -18

  • 2. 匿名 2016/03/13(日) 09:09:08 

    純真さ
    人間に一番大切なものは?

    +119

    -22

  • 3. 匿名 2016/03/13(日) 09:09:27 

    常識

    +137

    -12

  • 4. 匿名 2016/03/13(日) 09:09:33 

    健康

    +312

    -2

  • 5. 匿名 2016/03/13(日) 09:09:33 

    人間に一番大切なものは?

    +78

    -7

  • 6. 匿名 2016/03/13(日) 09:09:54 

    愛情

    与える愛情と受ける愛情どっちも大事。

    特に幼少時代の親からの愛情は、その後の人生に大きく影響する。

    +258

    -6

  • 7. 匿名 2016/03/13(日) 09:09:59 

    思いやり

    +182

    -4

  • 8. 匿名 2016/03/13(日) 09:10:03 

    思いやり!!
    友達同士、恋人同士、夫婦同士何事にも必要だと思う!

    +179

    -6

  • 9. 匿名 2016/03/13(日) 09:10:17 

    喜怒哀楽

    +24

    -4

  • 10. 匿名 2016/03/13(日) 09:10:23 

    5げと

    +4

    -19

  • 11. 匿名 2016/03/13(日) 09:11:54 

    +83

    -4

  • 12. 匿名 2016/03/13(日) 09:12:29 

    気持ちの余裕

    +87

    -1

  • 13. 匿名 2016/03/13(日) 09:12:31 

    思いやり


    戦争や差別、いじめなどは結局はお互いに思いやりがないから起こることではないでしょうか?

    +131

    -4

  • 14. 匿名 2016/03/13(日) 09:12:45 

    無償の愛

    +29

    -4

  • 15. 匿名 2016/03/13(日) 09:12:53 

    人間ですから理性ですかね(*`・ω・)ゞキリッ

    +37

    -2

  • 16. 匿名 2016/03/13(日) 09:13:14 

    理性
    人間だから

    +41

    -4

  • 17. 匿名 2016/03/13(日) 09:13:55 

    笑顔だと思う!

    +19

    -13

  • 18. 匿名 2016/03/13(日) 09:13:55 

    他人を思いやる気持ち。
    綺麗事っぽいけれど、大切なことだと思うな~
    なかなか出来ないんだけれど・・・(ーー゛)
    人間に一番大切なものは?

    +126

    -3

  • 19. 匿名 2016/03/13(日) 09:13:57 

    水だな

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2016/03/13(日) 09:15:42 

    一番なんて決められない
    ひとつじゃ生きられない

    +42

    -5

  • 21. 匿名 2016/03/13(日) 09:15:45 

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2016/03/13(日) 09:16:37 

    時間
    人生なんて一瞬

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2016/03/13(日) 09:17:42 

    睡欲・食欲・性欲

    +10

    -11

  • 24. 匿名 2016/03/13(日) 09:18:26 

    +51

    -11

  • 25. 匿名 2016/03/13(日) 09:18:27 

    本当の思いやりや愛や優しさがあれば
    戦争など起きなかったよね...

    もっと平和になりますように...

    +61

    -2

  • 26. 匿名 2016/03/13(日) 09:19:03 

    やっぱお金だな!

    +56

    -5

  • 27. 匿名 2016/03/13(日) 09:19:29 

    自分の居場所

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2016/03/13(日) 09:19:45 



    無宗教ですが。

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2016/03/13(日) 09:20:01 

    +7

    -35

  • 30. 匿名 2016/03/13(日) 09:20:03 

    上の大事なものをほとんどもってないガル民w
     

    +12

    -4

  • 31. 匿名 2016/03/13(日) 09:20:40 

    思いやり!

    思いやりがあれば食べ物がない子供達の国とかに
    もっと助けてあげられるとおもう

    +18

    -8

  • 32. 匿名 2016/03/13(日) 09:20:41 

    +29

    -6

  • 33. 匿名 2016/03/13(日) 09:21:47 

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2016/03/13(日) 09:22:06 

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2016/03/13(日) 09:22:33 

    免疫力

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2016/03/13(日) 09:23:58 

    見た目!
    今まで当たり前だと思ってたことが、ガルちゃんはじめて自分が得してたって気付いたよ

    +10

    -8

  • 37. 匿名 2016/03/13(日) 09:24:32 

    理性

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2016/03/13(日) 09:24:47 

    退化

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2016/03/13(日) 09:24:57 

    思いやりとか優しさとか
    言葉ではいっぱい言えるけど
    行動でしめしたいよね。

    犬や猫、毎日のように殺処分されてる。
    それをする前にもっといい方向あるでしょ...
    本当に悲しい
    こんな事されるために生まれてきたんじゃないよね

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2016/03/13(日) 09:28:12 

    愛 金 健康 強さ 思いやり…。
    う~ん…どれも大事。どれも一番。

    その時々によって順位は変動するってことでお願いします(笑)

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2016/03/13(日) 09:28:27 

    笑顔。笑顔は、人の印象もいいし、笑顔は、頭にもいいそうです。だから、いつも笑っている方が、いいのです。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2016/03/13(日) 09:29:52 

    生きていける環境

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2016/03/13(日) 09:30:04 

    優しい心

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2016/03/13(日) 09:30:11 

    子ども嫌いのトピ見れば
    『人間』にとって何が大切か、よーくわかる

    +7

    -6

  • 45. 匿名 2016/03/13(日) 09:30:34 

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2016/03/13(日) 09:32:03 

    いろいろ考えさせられるトピだね

    なんだかんだいってガルちゃんしてる人たちも
    いろん話題で分かちあってるよね!笑

    協調性かな

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2016/03/13(日) 09:35:00 



    愛があれば何とか頑張っていける~

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2016/03/13(日) 09:35:55 

    時間だと思う

    戦争や震災で亡くなった人たちは
    まだまだ生きたかったかもしれない

    その分私たち必死で生きよう!
    一日を無駄にせず。

    +25

    -3

  • 49. 匿名 2016/03/13(日) 09:37:04 

    食べ物!
    お腹が空かない体がほしい

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2016/03/13(日) 09:37:07 

    この世を生き抜くメンタル

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2016/03/13(日) 09:44:00 

    生命力

    心身の健康を維持し
    自分の置かれた環境に適応し人生を楽しめる能力

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2016/03/13(日) 09:44:52 

    健康!
    健康じゃなきゃメンタルも悪くなるし、金も稼げない、恋愛すらままならない。
    人生やはり基本は健康!!

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2016/03/13(日) 09:46:02 

    親しき仲にも礼儀あり。
    やっぱり言っていいことと悪いことの区別はするべき

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2016/03/13(日) 09:48:35 

    初期の日テレの24時間テレビのテーマソングの歌詞。
    「よ~や~く諸君も気が付きましたね
     よ~や~く諸君も気が付きましたね
     愛することが当たり前なら~
     愛という字か要らないこ~と~に~」
    人間に一番大切なものは?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/13(日) 09:52:18 

    関節の痛みがないこと
    人間に一番大切なものは?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/13(日) 09:55:23 

    まずは健康第一

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2016/03/13(日) 09:55:29 

    顔。やっぱり美しい顔が大事。顔さえ良ければ風俗で高い金稼げるじゃん。
    顔さえ良ければイケメンとやれるじゃん。
    顔さえ良ければストレスないじゃん。
    私はブスだけど、美形になるために整形します。

    +6

    -15

  • 58. 匿名 2016/03/13(日) 09:55:41 

    自由

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/13(日) 09:57:26 

    男も女も愛嬌。

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2016/03/13(日) 09:58:15 

    他人のことを理解しようとする姿勢。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2016/03/13(日) 10:00:55 

    理性
    他人に迷惑かけすぎない生き方

    怠惰な人間、モラルがない人間ばかりだと世の中回らなくなる

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/13(日) 10:02:35 

    愛だけで物事は解決しない。
    知性も必要。
    とはいえ知性だけでは芸術が生まれない。

    真善美という言葉が示すとおり、人間の価値観は一つに決められない。

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2016/03/13(日) 10:04:33 

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2016/03/13(日) 10:05:19 

    「心」です。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2016/03/13(日) 10:06:45 

    想像力
    こんな事をしたら、喜ぶだろうな、悲しむだろうな、とか。
    これをしたら危険、将来役に立つとか。

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2016/03/13(日) 10:07:18 

    心の清らかさ
    人間に一番大切なものは?

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2016/03/13(日) 10:07:23 

    お金

    世の中の90パーセントくらいはすべて金で解決できる

    +11

    -4

  • 68. 匿名 2016/03/13(日) 10:13:19 

    バランス
    全てにおいてバランス
    この世の全てにおいてバランスこそが正しい

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2016/03/13(日) 10:14:03 

    思い遣り

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2016/03/13(日) 10:14:41 

    笑顔
    人間に一番大切なものは?

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2016/03/13(日) 10:22:54 

    お金

    無かったら食べ物買えないから死ぬじゃん

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2016/03/13(日) 10:26:30 

    健全な精神。これがないと健康も維持できないし思いやりも知らない。

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2016/03/13(日) 10:27:35 

    空気

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/13(日) 10:29:23 

    優しさ

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2016/03/13(日) 10:30:17 

    平常心。
    冷静で落ち着いていられたら、大概のことはクリア出来そうに思うから。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2016/03/13(日) 10:30:42 

    重要なのは、痛みを知ること

    体や心の痛みを経験しなければ
    他人を思い遣ることなど出来ません

    沢山経験し、失敗し、
    涙を流す

    立ち直った時には
    一回り寛容になり
    心から他者を労わる
    美しい魂に成長する。

    +29

    -3

  • 77. 匿名 2016/03/13(日) 10:43:30 

    人間性

    思いやりと似てるかな。
    自分が強くないと生きていけないし、優しくもなれないけど、強いだけで優しく無い人に魅力は感じない

    +21

    -2

  • 78. 匿名 2016/03/13(日) 10:45:31 

    ストレス耐性
    何だかんだ生きてるとストレス溜まるから、耐えつつ発散できる力は大切だと思う

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/13(日) 10:50:01 

    当たり前を当たり前と思わない心。

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2016/03/13(日) 10:58:00 

    柔軟さと強さをあわせ持った

    思考

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2016/03/13(日) 11:02:06 

    違いを尊重し合うこと

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2016/03/13(日) 11:05:00 

    勇気

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2016/03/13(日) 11:11:59 

    基本は愛情や思いやり
    経済が発展して豊かになってくると金に心を蝕まれるよね

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2016/03/13(日) 11:14:15 

    心の余裕でしょうね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2016/03/13(日) 11:14:23 

    許す心

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2016/03/13(日) 11:19:55 

    愛情。
    愛し愛されることが大事。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2016/03/13(日) 11:21:10 

    GoogleのAIが、最も難しいとされる囲碁の勝負でトップ棋士を超えましたね。
    2045年にコンピューターが人知を超越するシンギュラリティ(技術的特異点)という問題も少し話題になっていて、このところ私も「人間とは」何だろうと考える機会が増えました。

    AIの発展は最も効率的に問題を解決するための道具として様々な分野に活用されて、10年後には想像もできない世界を作ると思われます。
    人間にしか出来ないと思われていた作業や創造も、より効率的な方法で機械とコンピューターが開発・発明してくれるでしょう。
    およそ資本主義社会が求めた豊かさや調和を、AIなら実現可能にするはずです。だって、現在の人間をはるかに超える知恵とスピードで正解を導き出すのですから。
    災害・事件・事故の予測も可能になり、裁判・法律の制定・安全基準もすべてAIが最も「正しい」解決を導き出すことになり、人間が今行っている職業がAIに代用されることに留まらず、教育の必要性すらなくなるかもしれません。

    そんな統制され不自由のない近い未来に、人間が人間であるために一番大切なことは何かを考えます。
    やはり、それは「機械に同化」してしまわないことではないでしょうか。
    効率的でないのも人間。間違うのも人間だからです。

    AIを怖い存在だと示唆する人は沢山いますが、まるでAIのように効率でしかものを考えられない人間がたくさんいる世の中です。
    人間の根底にある感情での繋がりを持つことこそが、人間の機械化を免れる唯一の方法だと思います。

    長くなりましたが、つまりここで多くの方が言っている「思いやり」
    「人の情け」こそが、それなんだと私も考えます。


    +7

    -1

  • 88. 匿名 2016/03/13(日) 11:33:33 

    お金は必要な物だけど一番大事ではない、食べる事を例に考えた時、究極なら自給自足すれば事足りる。周りも同じなら尚できる事だと思う。
    かたや腐るほどのお金があっても身体中管だらけなら何の役にもたたない紙切れ。

    敢えて言うなら衣食住が出来ること、これがまず人間には一番大事、特に食。

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2016/03/13(日) 11:34:22 

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/13(日) 11:37:23 

    お金のゆとりは心のゆとり。
    お金がない人は、ギスギスした人が多い。

    +7

    -5

  • 91. 匿名 2016/03/13(日) 11:44:25 

    自分のことを客観的に見る視点。

    これがあれば、
    周りに迷惑かけてる部分は直す。
    病んでるときは無理をしない。
    といったことができると思う。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2016/03/13(日) 11:51:50 

    品格

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2016/03/13(日) 12:06:36 

    >>90
    自身を含めでしょ?
    それを正直に書かないのはズルい。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2016/03/13(日) 12:36:16 

    自分でどうにか出来る。

    という、考え方。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2016/03/13(日) 12:37:09 

    人柄

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2016/03/13(日) 12:41:49 

    妥協すること
    嫌な人間、嫌な仕事全てにおいて完璧を求めると辛くなる

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2016/03/13(日) 12:47:02 

    野生動物は優秀なのだけが残る様に淘汰されるけど、人間は滅茶苦茶だから…

    上手く偶々優秀な人間に産まれる事が出来れば人生カッコいいと思う。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2016/03/13(日) 12:55:31 

    自己肯定力

    プラスもマイナスもある自分も、他人も、許すことができてみんな丸く幸せだから。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2016/03/13(日) 13:04:49 

    愛情、絶対!

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2016/03/13(日) 13:09:13 

    挙がってるの、ガル民には足りないものばっかりだね
    子ども嫌いトピの異様な伸びっぷりでお察し

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2016/03/13(日) 13:09:42 

    人様を傷つけない思いやり

    +5

    -4

  • 102. 匿名 2016/03/13(日) 13:09:46 

    矜持

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2016/03/13(日) 13:36:15 

    誰かに必要とされること
    一人でもそういう存在がいないと生きてる意味が見出だせないかも、私は。

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2016/03/13(日) 13:39:58 

    愛とイボっティン

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2016/03/13(日) 13:43:41 

    大切というか必要なのはやっぱり「愛」だと思う。
    まず愛されること そして愛すること
    それがきちんと出来るってそれだけで十分能力があると思う。
    健全な心がないと不可能だし
    簡単なことじゃない めちゃめちゃ難しい

    どんなに立派な仕事に就いてお金を手にしても
    人間として基本的な能力(健全な心)が養われてないんだったら
    悲しいし最終的に誰も居なくなって
    独りで人生終わるなんて嫌だ

    お金がなくて多少貧乏でも生涯の伴侶にちゃんと出会って
    子供をもうけて、例え出来が悪くても
    しっかり自立した親思いの子供に育ってくれて
    孫も出来てそうやって歳取っていく・・

    選べるんだったら圧倒的に後者の人生を選ぶ
    誰にでも出来そうな事なんだけれど
    出来ないんだよね
    難しいことなんだよね。







    +3

    -4

  • 106. 匿名 2016/03/13(日) 13:49:58 

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2016/03/13(日) 14:02:33 

    自我

    誰が生きるって、自分だから

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2016/03/13(日) 14:06:54  ID:nI6aqzv5Rx 

    理性
    親類に理性の欠片もない人がいます。
    その家族も感情的になる。
    それを見ると、人間は理性が抑えられなくなったらこんなに惨めな姿になるんだなって思います。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2016/03/13(日) 14:07:04 

    >>93
    私はお金ありますよ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2016/03/13(日) 14:22:32 

    素直であること。

    かな〜^^

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2016/03/13(日) 14:48:29 


    煩悩、強欲

    結局これらの人がそれぞれの状況で楽しんでるし強い

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2016/03/13(日) 14:58:28 

    思いやり 優しさ

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2016/03/13(日) 15:10:07 

    犬などの心の支えになるもの

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2016/03/13(日) 15:27:03 

    真面目に書くと水。

    災害で断水生活を送った時、水がないのがこんなキツイのかと初めて知った。
    給水車もすぐには来てくれないトコあるし。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2016/03/13(日) 16:14:47 

    辛いことがあってもこのために生きようと思えるような希望

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2016/03/13(日) 16:40:08 

    意志だな

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2016/03/13(日) 17:53:25 

    コミュニケーション能力!

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2016/03/13(日) 18:00:22 

    幸せを幸せと感じられる気持ち
    これがあれば機械にはまだ負けない

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2016/03/13(日) 18:03:24 

    「生き物として」なら、生きて子孫を残す事、その手助けをする事だと思うけど…
    人間としてって難しいね。
    でもやっぱり、何があっても諦めずに生きる事になるのかな?

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2016/03/13(日) 18:40:12 

    人とのつながり

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2016/03/13(日) 18:48:27 

    自分の頭を使う
    自分の人生の舵は自分で切ること

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2016/03/13(日) 19:05:11 

    やっぱり愛じゃない?
    恋人同士だけのではなく
    親子愛
    友愛
    動物愛などなど。
    愛は基本必要不可欠なものだと思うな
    それがないと犯罪や戦争に繋がったりする事もあると思う

    +6

    -2

  • 123. マヒロ 2016/03/13(日) 19:54:22 

    運と金と知性
    やっぱり人生勝たなきゃ意味がない! ! !

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2016/03/13(日) 20:19:45 

    ずる賢さ

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2016/03/13(日) 20:56:05 

    思いやり。

    そしたら自然とありがとうが繋がっていく。
    まず自分の幸せを求めるのではなくまず相手に幸せになって貰う。

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2016/03/13(日) 21:18:08 

    時間。時がないと何も起こらないし何もはじまらない。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2016/03/13(日) 21:36:13 

    自分を受け入れてくれる存在

    まず、自分が生まれた時から自分の母親が、誰かに理解してもらえて助けて貰える人などの存在がいるかどうかで、育った環境が変わるのかもしれない…
    虐待されるとか愛されて育つとか…

    いくつになっても、誰か理解して貰える、自分を受け入れてくれる存在は必要だと思う。

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2016/03/13(日) 23:11:43 

    不可欠なものが沢山あるので一番は決められません
    なくしてしまったらどうかって考えてみればわかります
    健康
    安心して暮らせる空間
    人を思いやる気持ち
    家族や友人
    時間
    これらのどれも絶対に欠くことのできないものですよね

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2016/03/13(日) 23:20:04 

    >>1
    強さはあればあった方がいいけどなきゃないでなんとかなる
    というか、みんながみんな強くなくちゃいけないという考えはむしろ危険かも
    人それぞれに良いところがあるって思いたい

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2016/03/13(日) 23:53:55 

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2016/03/14(月) 00:43:26 

    生きる力。生命力。
    生きてればどうにでもなる

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2016/03/14(月) 00:48:21 

    人や物事を見抜く目。
    安倍首相が「正論大賞」に駆けつけた理由…受賞者のアメリカ人は安倍を操る“ジャパンハンドラー”だった!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
    安倍首相が「正論大賞」に駆けつけた理由…受賞者のアメリカ人は安倍を操る“ジャパンハンドラー”だった!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com

    フジサンケイグループの「正論大賞」贈与式で祝辞を述べる安倍首相(首相官邸HPより)  3月7日、フジサンケイグループが主催する「正論大賞」の贈与式が都内で行われ、安倍晋三首相が来賓として登壇、祝辞まで述べた。 「正論大賞」といえば、毎年、保守論壇誌「正...

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2016/03/14(月) 00:48:22 

    自分を肯定し愛すること。
    そうすれば、人も愛せる。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2016/03/14(月) 01:36:51 

    自然に沸き上がる愛。

    教育により強制された思いやりや、見せつける愛ではない。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2016/03/14(月) 01:42:24 

    食欲 性欲 睡眠欲

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2016/03/14(月) 02:48:18 

    今の私は

    相手のそのまま受け入れる
    否定しない事

    できないっ!したいけど!

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2016/03/14(月) 02:55:37 

    希望。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/14(月) 03:21:42 

    筋肉は裏切らない

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2016/03/14(月) 03:25:37 

    親を大事にする事や

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2016/03/14(月) 04:49:37 

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2016/03/14(月) 06:16:46 

    誠実さ、かな。

    不誠実な大人が沢山いてとても失望してるので

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2016/03/14(月) 06:56:13 

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2016/03/14(月) 07:54:23 

    ざっくり中身

    謙虚さ
    素直さ
    優しさ
    思いやり
    たくましさ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2016/03/14(月) 13:52:10 

    忍耐力と優しさ、思いやり

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/15(火) 08:51:23 

    考えること

    これは人間にできる最大限に素晴らしいこと

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード