- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/03/13(日) 01:50:39
私は田舎出身です。
今は結婚して近くの地方都市に暮らしていおり、ちょこちょこ実家に帰るのですが、その時に母親同士も仲のいい友達たちに会うと、その子たちにはまだ言ってないことなどを知っていることがよくあります。
なんで知っているのと聞いたら、母親伝いに聞いたよ〜!という答えばかりです。
母に勝手に何でも言わないでよ!と言うと、え〜いいじゃーん!別に隠すことでもないし〜!と・・。
結局母親伝いに聞いた子が、友達間でも色々話しているようで、言ってないはずの子達たで旦那の会社名、おおまかな年収などまで知っており、稼ぎのいい人捕まえていいねーなど、久々に会って早々にイヤミをうんざりしています。
わたし的には母伝いの情報網は田舎あるあるだなあと感じておりますが、皆さんだどうですか??+822
-27
-
2. 匿名 2016/03/13(日) 01:52:31
田舎というか、親戚同士の噂のはやさにはうんざりした経験あり
口軽い人いるんだよね
なんでそんなに人の家の事情が気になるのか・・・+1065
-11
-
3. 匿名 2016/03/13(日) 01:52:45
田舎だけじゃないよ、都会も一緒だよ+120
-177
-
4. 匿名 2016/03/13(日) 01:53:11
母親がおしゃべりだと殺意沸くときある+982
-7
-
6. 匿名 2016/03/13(日) 01:53:20
+198
-25
-
7. 匿名 2016/03/13(日) 01:53:45
いちいち「○○で見かけた」とか言いにくるのがウザイ
本当にどうでもいいことしか興味ないみたい
こんなの田舎の人間くらいしか言わないよ+1103
-18
-
8. 匿名 2016/03/13(日) 01:53:57
口軽いのが身内にいると、人間不信になるよね+706
-5
-
9. 匿名 2016/03/13(日) 01:53:58
田舎の「離婚速報」は光よりも速い。+959
-3
-
10. 匿名 2016/03/13(日) 01:54:02
+384
-9
-
11. 匿名 2016/03/13(日) 01:54:21
+181
-16
-
12. 匿名 2016/03/13(日) 01:54:26
>>3
田舎出身で都会に住んでる人がそう+409
-35
-
13. 匿名 2016/03/13(日) 01:54:47
うちの近所もそうです
仕事もしてない人が多く趣味などの楽しみもなく暇なんだな〜と思ってます
近所の方がいても出来るだけ立ち止まらない(笑)
忙しい振りをしてます
人の噂を聞いてもスルーして仲間には入らないようにしてます+562
-8
-
14. 匿名 2016/03/13(日) 01:55:36
田舎とか親戚とか関係なく
おしゃべりな人とか口軽い人は信用できない+583
-3
-
15. 匿名 2016/03/13(日) 01:55:37
家の前に救急車止まる=家の人に何かあった=死ぬかも=葬式=香典どうするか
になるので、何があっても田舎では救急車は呼べません。+635
-34
-
16. 匿名 2016/03/13(日) 01:56:24
田舎ではないけど、学校内の噂は広まるともう止められない。+301
-17
-
17. 匿名 2016/03/13(日) 01:57:08
ほんとそう思う、やることないんだと思う。人の噂ばっかしてさ、自分のこと言われてないとでも思ってんの?
+595
-8
-
18. 匿名 2016/03/13(日) 01:57:20
プライバシーの概念がないんだよね
農家とか漁師とか+592
-13
-
19. 匿名 2016/03/13(日) 01:58:01
結局田舎の人は暇なんだよ
そう言うお喋りする時間があるから+617
-17
-
20. 匿名 2016/03/13(日) 01:58:10
だって田舎=暇なんだもん
地震速報並に早いよ(爆笑)
+634
-24
-
21. 匿名 2016/03/13(日) 01:58:16
やたら情報持ってるやつがいる。どっから仕入れてくるのか不思議だ。+430
-6
-
22. 匿名 2016/03/13(日) 01:58:17
母親からきいた話ですが私を
保育園の方が近いのに幼稚園に通わせた→批判される
中学校を地元ではなく私学に通わせた→批判される
こういうことが日常だったそうです
田舎は少しでも違うことをすると批判するおば様がいるよね
情報が回るのも早い+709
-6
-
23. 匿名 2016/03/13(日) 01:58:29
高校時の誰々カップルとか
田舎だと祖父母の代ですら知ってるw+357
-9
-
24. 匿名 2016/03/13(日) 01:58:35
特に年寄り
知り合いの学歴から職業、役職まで把握してる
警察かよ+645
-8
-
25. 匿名 2016/03/13(日) 01:58:37
田舎じゃないんだけど私の家の裏に大家さん住んでてちょろちょろしてるから出かける時会いたくない
意味が違うか。笑+196
-12
-
26. 匿名 2016/03/13(日) 01:59:02
全然親しくない同級生の旦那さんの職業とか年収とか普通に伝わってくるんだもん。わけわかんないよ。最近は警戒して親にも家庭の事は最低限しか話さないよ。+418
-6
-
27. 匿名 2016/03/13(日) 01:59:02
近所の家のナントカさんが認知症疑惑+178
-7
-
28. 匿名 2016/03/13(日) 01:59:42
狭いコミュニティだから仕方ないよね
+208
-15
-
29. 匿名 2016/03/13(日) 02:01:52
基本的に無神経だから言っていい事と悪いことの区別がついてないんだよ
相手が不快に思っても自分が悪いと思ってなかったら正しいことになる+505
-3
-
30. 匿名 2016/03/13(日) 02:02:58
休みの日に家族で外食しているところを見られたら、知らないところで「あそこのお嫁さんはお料理しないのね。栄養も偏るし。ということは節約もしてないのね。いけないお嫁さん。旦那さんやお子さんかわいそう。」と知らないところで広められちゃいますよ。+552
-10
-
31. 匿名 2016/03/13(日) 02:07:24
去年、夫婦ともども風邪をひいて、数日子供を実家で預かってもらったんですが、
娘さんはどうしたのか、などと近所のおばさんやおばあさんに母がいろいろ質問されたとか。
私の子供の年齢、名前も訊かれ。
私が子供を連れて顔を出すときや、預かってもらったあと私しか迎えに行かないので、
夫とうまくいってないのかもと噂してた人もいた模様。
私の車を覚えてて、娘さん来てたのかと翌日訊いてくる人もいたり。
そんなんだから、夫はうちの実家行きたがらないんだよ…逆の立場なら嫌だもん+462
-6
-
32. 匿名 2016/03/13(日) 02:08:12
私なら仕返しに近所中に母親の恥さらしなこと広めてやるわ+28
-36
-
33. 匿名 2016/03/13(日) 02:09:09
嫌なら都市部へ住むことよ+162
-23
-
34. 匿名 2016/03/13(日) 02:10:58
田舎はこんなクソなのに長男だから実家に戻って跡を継ぐって
本当に頭がイかれてるとしか思えない+462
-15
-
35. 匿名 2016/03/13(日) 02:12:58
どこからか聞きつけたのか
村人の人たちが自分たちのお付き合いのお祝いを開くことにw
それも大人数w
+126
-6
-
36. 匿名 2016/03/13(日) 02:13:03
よそから来た人に興味津々。最初は遠巻きに見てるくせに噂は一気に広まる。+360
-8
-
37. 匿名 2016/03/13(日) 02:13:04
「同級生の○○ちゃん、(病名)なんだって」
ここに書いたら猛批判受けそうなデリケートなことを平気でいう。
仮にそうだとしても、そんなの広めるなよ。
因みに、病名は婦人科系。言ったのは父親。。。ドン引きでした。+535
-6
-
38. 匿名 2016/03/13(日) 02:13:05
私が流産して手術したことを、付き添ってくれてたお母さんにしか言ってなかったのに、なぜか近所の人に広まってて、違う近所の人も流産したってことをこの前聞かされた。誰にも言わないでって言ってたのに。信用ならない。+558
-5
-
39. 匿名 2016/03/13(日) 02:13:12
だってお茶菓子は噂話でしょ+200
-10
-
40. 匿名 2016/03/13(日) 02:13:31
学力が高くても低くても田舎から出る若者はまともだよ
大学に進学したり美容師になったりね
農家や漁師でもないのに地元に残ってるのなんてロクなのいない+460
-56
-
41. 匿名 2016/03/13(日) 02:14:32
障害児とかね。地域じゃ有名人よ。+207
-13
-
42. 匿名 2016/03/13(日) 02:14:44
こわい・・・私はほとんど近所付き合いしないけどなんて言われてるんだろう+163
-2
-
43. 匿名 2016/03/13(日) 02:15:22
結婚して出て行ったはずの娘が、一週間実家に車停めてただけで、旦那と上手くいってないという嘘の噂が広まります。+436
-3
-
44. 匿名 2016/03/13(日) 02:16:18
マトモな人が生き辛い。
それが田舎+428
-7
-
45. 匿名 2016/03/13(日) 02:17:16
役場勤めの人が知り合いが離婚届けを出した事を他人に話して問題になった。
でも普通に働いてる。+389
-6
-
46. 匿名 2016/03/13(日) 02:18:43
過疎化が進む原因の一つにそれがある。いったん離れたらもう若者は戻らないよね。私も絶対に田舎には帰りたくない。+440
-5
-
47. 匿名 2016/03/13(日) 02:19:13
実家がそう
旦那が勤務が不規則なので、子どもを連れてよく実家に帰るんだけど、
父が隣人たちから
娘さん帰って来すぎじゃない?
とか言われるらしい
他人の家のことにいちいち口出して何なの?って思う+436
-13
-
48. 匿名 2016/03/13(日) 02:19:31
ラインのグループよりも伝わるの早いと思うわ。+276
-4
-
49. 匿名 2016/03/13(日) 02:20:23
>>32 なんでわざわざ身内の恥を+35
-8
-
50. 匿名 2016/03/13(日) 02:20:46
田舎の同級生の男ですら。
人の家の心配するより自分の心配したら?と思う。+152
-1
-
51. 匿名 2016/03/13(日) 02:22:04
そもそも田舎の娯楽はうわさ話しかないから。
特に悪口は面白いので。+205
-5
-
52. 匿名 2016/03/13(日) 02:22:40
夜中に電気がつくのをなぜかよく見られてしまい、「あなたの旦那さん最近帰るの遅いのね〜。お仕事忙しいの?」って言われたりしますよ。ストーカー並みで怖いです。+296
-3
-
53. 匿名 2016/03/13(日) 02:23:15
田舎は恐ろしいくらいに宝くじを当てた方の情報が広まる。銀行、信用金庫の方が家に井戸端話をしてくれるせいか私も2件ほど知ってる。
それが動物病院で当時小学生だった私は車に轢かれて置き去りにされてた猫を知らずにその動物病院に連れてったけど、後で母が諭吉を何枚か渡してて。その頃は何も思わず、逆に母に迷惑かけたな~って思ってたけど、その後に高額当選を聞いてなんかひいた。+9
-37
-
54. 匿名 2016/03/13(日) 02:24:00
田舎って婦人会みたいなのありません?
そこで一気に噂が広まりますね。+219
-2
-
55. 匿名 2016/03/13(日) 02:24:16
誰がああ言ったこう言った
これだけで一日中悪口と批判をしてる年寄り+168
-4
-
56. 匿名 2016/03/13(日) 02:25:39
誰と誰がいつどこでデートしてつき合って結婚したか
すぐに喋って周る
しかも得意げに
恥知らずで下品な人間+218
-4
-
57. 匿名 2016/03/13(日) 02:26:10
首都圏かや超田舎へ引っ越したら周りの人の人への関心が凄すぎてびびった!
全然知らない人に名前と顔と家の事情まで知られてるなんて日常茶飯事だし、会えば噂話と他人の文句ばっかりだし...もう疲れた(*_*)+243
-4
-
58. 匿名 2016/03/13(日) 02:26:56
義父、義母ともに東北の人ですが、田舎の人の噂好きが嫌で上京したと言ってました
何も無いから人の話しかすることがないという事らしいんですが、今でもそうなんですかね、、、+192
-1
-
59. 匿名 2016/03/13(日) 02:26:59
思春期のとき親が自分のことを周りにペラペラ喋るのが本当に嫌だった
ガルちゃんは思春期の子を持つ親世代の人も多いと思うけど、子供の情報をやたらと喋るのは辞めた方がいいです+296
-2
-
60. 匿名 2016/03/13(日) 02:27:50
アラフォー独身の私は帰省するのも肩身が狭い。ご近所さん達からはワケありだと思われている。
田舎は当たり前に結婚早いから独身に対する偏見がすごい。子どもがいない夫婦も何やら言われてかわいそう。+230
-2
-
61. 匿名 2016/03/13(日) 02:29:02
高校の時、志望校とか祖父が近所の人に話しちゃってイヤだったなぁ。
なんで知ってるの?って人まで知ってて詮索されるのストレスだった。+159
-2
-
62. 匿名 2016/03/13(日) 02:30:42
適当な事を言ったらソレがそのまま伝わる。
嫌いな人間に勘違いされても構わないから良いんだけどね。+75
-0
-
63. 匿名 2016/03/13(日) 02:31:20
都会から引っ越した人はとにかく建前のみで会話することだね
どんなに親しくしても地元の人間には絶対に本音は言わないこと+266
-2
-
64. 匿名 2016/03/13(日) 02:31:44
不愉快になる画像を貼ったり、嵐のファンの方を批判したり、暴言を吐きまくってたクズガキ荒らしです。今まで沢山の方を不快にさせてしまい、申し訳ございませんでした。これからは一切、ガールズちゃんねるには来ないようにします。ガールズちゃんねるを利用している方、そして管理人の方、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございませんでした。+14
-28
-
65. 匿名 2016/03/13(日) 02:32:52
今の時期なら、どこの誰が何高校に受かった落ちたの話。ジジババは噂が大好きで若い世代は自意識過剰。+201
-2
-
66. 匿名 2016/03/13(日) 02:35:47
がるちゃんのコメント読んでいるとなんとなく、これ田舎の人だろうなと想像してしまうことがある。+211
-3
-
67. 匿名 2016/03/13(日) 02:37:54
頭を使ったり、考えたりする人は都会に出てしまう
そういうこと+160
-6
-
68. 匿名 2016/03/13(日) 02:39:31
父が入院した時お見舞い客の多さにびっくり。誰にも言ってないはずなのに。お返しをするのが大変だった。+104
-1
-
69. 匿名 2016/03/13(日) 02:41:26
田舎=北朝鮮+22
-43
-
70. 匿名 2016/03/13(日) 02:41:38
そのくせ学校で起きたイジメは隠蔽しちゃうからね。もみ消しってやつ。+300
-3
-
71. 匿名 2016/03/13(日) 02:41:55
東京から田舎へ引っ越し、新しい仕事場でビックリしたのが、お局の子分が毎日「昨日○時に家の前通ったら車無かったけど、出掛けてたの?」「○時にシャッター閉まってたけど、早く寝たの?」と毎朝お局チェックされていたのには引きました。
私には正直無理でしたので、引っ越しもかねて辞めました。+267
-5
-
72. 匿名 2016/03/13(日) 02:42:33
昨日、〇〇ナンバーの黒い車が停まってたけど誰か来てたの?って来る近所の年寄り。本当にヒマなんだね。あんたに関係無いでしょ!って言ってやりたいけどもし言ったらあの家の嫁はこんな酷い事言うんだって言いふらされるからムカつくけど黙ってる。+216
-3
-
73. 匿名 2016/03/13(日) 02:45:43
車ですれ違ったとか店で見かけたとかのネタはよく耳にする
気づかないところでみられてるって思うと気が抜けない+162
-1
-
74. 匿名 2016/03/13(日) 02:47:19
だいたい地元にいるのは、就職で外に出たけど速攻辞めて地元でだらだらフリーター組、高校在学中又は卒業後すぐ出来婚&即離婚組だよね。遊ぶ仲間も昔からずっと一緒、精神年齢もずっと一緒。アラサーなのに学生ノリが抜けてなくて会うだけでウンザリするよ+244
-22
-
75. 匿名 2016/03/13(日) 02:51:41
伝言ゲームしてるんですよ。
大目に見てあげましょう。+15
-35
-
76. 匿名 2016/03/13(日) 02:52:05
祖母が私の同級生の私が知らないことまで知ってて引いた
しかもまたその内容が幸せな内容じゃなくて受験に失敗したとか不幸な内容なことにさらに引いた+168
-1
-
77. 匿名 2016/03/13(日) 02:53:11
おかあさんといっしょ。等の子供番組の地方公演で映るお母さんや、お婆ちゃんが若いこと!
あれ見ると田舎だなって思う。偏見でなく。+121
-12
-
78. 匿名 2016/03/13(日) 02:56:52
田舎の方がネット依存になりやすいかも。どこに行っても知り合いに会うから外出したくない。スーパー銭湯でさえ会う。行く所が他にないからね。+171
-3
-
79. 匿名 2016/03/13(日) 02:58:00
自分の事を知らない人ばかりの都会は
とても快適ですよ
我慢ならないなら真面目に引っ越しされたら?+229
-5
-
80. 匿名 2016/03/13(日) 02:58:05
田舎あるある
車を持たないと人間扱いされない
EXILEに詳しいとかEXILEファンとかではないのにEXILE系の容姿の彼氏
20代でデキ婚→結果3人以上の貧乏子沢山になるか離婚してシングルになるかの2通り
とりあえず車はデカいほどすごい!みたいな風潮。ハイエース。
アラサーになっても落ち着かない、自分では落ち着いたと思っていても普通に端から見ればギャル
田舎者扱いされたくなくて「テレビは見ない」「芸能人詳しくない」発言
スタバに行って財布と2点セットで写メを撮りSNSにアップ!+196
-14
-
81. 匿名 2016/03/13(日) 02:58:44
田舎、都会関係なく幸せな情報より不幸な情報がびっくりするほど盛ってスピーディーに広まる…
怖い( ºΔº )〣+162
-2
-
82. 匿名 2016/03/13(日) 02:59:28
田舎の人って生き方や生活が限定されてるし皆同じ
早朝起床、家業または近所で働く、帰宅(もちろん車必須)
休日はイオンに行きフードコートで食事、庭先でBBQ
終わり+233
-8
-
83. 匿名 2016/03/13(日) 03:01:09
実家の向かい2軒が小中の同級生の実家なんだけれど、
昔の私の部屋だった部屋を母が寝室代わりに使ってるから
「○○ちゃんの部屋いつも夜は電気ついてるよね~」と言われ、
東京に出たのに、未だに私が実家暮らしだと思われてたみたい。
そこまでみてるんだなーとビックリ。+184
-3
-
84. 匿名 2016/03/13(日) 03:01:25
引っ越せとかそういう問題じゃなくて、自分達はそうならないように気をつけようねってことでしょ?+81
-8
-
85. 匿名 2016/03/13(日) 03:04:46
ちょっと近所に若者歩いてただけなのに○○さんちの○○ちゃん歩いてた〜と噂されるから近所歩きたくない
むしろ姿形消したいくらい
都会に逃げたいわ+183
-2
-
86. 匿名 2016/03/13(日) 03:05:38
みんなまだ寝ないの〜?+4
-16
-
87. 匿名 2016/03/13(日) 03:06:02
田舎で都会人ぶりたい人ほど東京にしかないお店の袋とか持って歩いてるよねw
たかが大学4年間ぐらい東京にいて戻ってきただけで都会人面する人が多すぎるww+147
-15
-
88. 匿名 2016/03/13(日) 03:12:15
意識高い系の田舎者が増えて来てめんどいわ
本物の田舎の人って人の善いひとだと思ってる。
絶滅危惧種。+131
-7
-
89. 匿名 2016/03/13(日) 03:12:56
28歳独身の頃、
夏に帰省しておはぎを作り
徒歩10分の母実家にお裾分けに行くのに
「夕方から行け」
と言われた時、情け無かった。
要は、その年まで、独身を
晒したくないからね〜
+155
-3
-
90. 匿名 2016/03/13(日) 03:13:03
都会は相手を知るために自己紹介するんだけど、
田舎は勝手に人の情報を喋って回ってる。
向こうから「○○なんでしょ」って言ってくる
本当に気持ち悪いし常識が違う
+237
-2
-
91. 匿名 2016/03/13(日) 03:13:16
私も田舎出身で関東在住ですが、たまーにしか帰らないけど帰ったら子供を連れて帰ってきた(結婚してない!)って近所の人が言ってたと後日親に聞きました。
うちの近所はあることないこと言ってるみたいです。
だから、あまり実家には帰らないかも。+132
-3
-
92. 匿名 2016/03/13(日) 03:13:16
うちも祖父が教育関係の仕事で人脈も広いから、私の同級生のことまでなんでも知ってる。
同級生の名前を出すと「その子は○○市に嫁いで去年何人目が産まれたよ」とか
「あ~その子はお母さんが○○で働いていてね、本人は○○に就職して、そこの上司と結婚して幸せになったよ。」とか。
私自身は地味で目立たない方だったし友達もいなかったんだけど、
祖父がすごい情報量だから聞くとなんでも知ってる。笑
同級生の中では私が一番みんながどうなったのか知ってると思う。。笑+31
-51
-
93. 匿名 2016/03/13(日) 03:13:57
どうせ田舎なら、お隣は3㎞先ぐらいの北海道の大草原がいい。中途半端な集落とかシャッター商店街は要らない。+222
-0
-
94. 匿名 2016/03/13(日) 03:16:03
>>92
教えてほしんだけど、その情報って何の役に立つの?
+129
-3
-
95. 匿名 2016/03/13(日) 03:16:58 ID:CCjKbHn48B
>>86寝たいけど明日久しぶりにアウトレット行くと思うと興奮して寝付けないw+58
-4
-
96. 匿名 2016/03/13(日) 03:18:01
関東から東北に嫁いでパートで働き始めて思ったのは、
その相手の本人の話ではなく、本人の家族のことまで知りたがる人が多いこと。
例えば私なら、私の旦那や旦那の実家のことまで。
高校生のバイトの子も、親や彼氏のことまでおばさんたちに聞かれていて可哀想だなぁと思った。
家族の話とかって親がいない場合もあるし、あまり深く聞いてはいけないことだと思う。+250
-0
-
97. 匿名 2016/03/13(日) 03:21:39
私も田舎に住んでるけど情報が回るのが早いから絶対にプライベートな事は話しすぎないようにしてる。
彼氏いる?って聞かれたら、いるけど「いないんですよ」と答えてるし
親は何の仕事してるの?って聞かれたら「普通に会社員です」って答えて
どこで働いてるの?って聞かれたら「近くで働いてます」と答えてる(笑)+218
-3
-
98. 匿名 2016/03/13(日) 03:22:57
>>94
さあ?年寄りの会話のネタじゃないかな?笑+10
-5
-
99. 匿名 2016/03/13(日) 03:24:49
戸建てを建てることに異常にこだわる
安くて大した価値もない土地だから広い家建てられるだけなのに
いくらしたとかどこに頼んだとか、どうでもいいことまで噂する年寄り+195
-6
-
100. 匿名 2016/03/13(日) 03:26:55
自分の生まれた街は一応県庁所在地だけとわ、田舎だし、そこより田舎には絶対に嫁ぎたくないなって思う。+66
-0
-
101. 匿名 2016/03/13(日) 03:28:29
>>95
楽しみだね!
+23
-1
-
102. 匿名 2016/03/13(日) 03:32:01
母が、田舎の人にしては、噂話に興味無い人で、聞いた事もほとんど他言しない。
食い足り無いから、情報は最後になるが
反面、口が固いのは皆知っており、
なんか悩み相談ある方が訪ねて来る事もあるみたい。
そんな母も、年に1回帰省する私には情報を話す。
私は片道6時間かかるところに在住
話す人いないし、
同級生は、賀状のみの付き合い
たまに、母と会話すると
「なんであんた、あの人が離婚したの
知ってるの?」
とか聞かれ
いゃあ母さんから聞いたよ〜〜と
言うと、はあそうだったと
落ちがつく。
+67
-5
-
103. 匿名 2016/03/13(日) 03:33:01
やっぱり他に話題がないからかな。都会なら「駅前に○○ができたね、よさげだったよ」「へーじゃあ今度行ってみようかな」という会話ができるけど、田舎は結局自分か相手の知ってる人の話題しか無い。+142
-4
-
104. 匿名 2016/03/13(日) 03:36:22
よくあんな何もないところで暮らせるのか不思議で仕方がないよ
20代なのにワゴンアールでショッピングモールでデートって
都会に遊びに行ったりしないのかな+40
-27
-
105. 匿名 2016/03/13(日) 03:40:21
不便さだけなら我慢できる。ネットで何でも買えるし。けど監視されるのだけはむりだわ。+199
-1
-
106. 匿名 2016/03/13(日) 03:40:43
>>99
ガルちゃんの既婚女性って一戸建てに拘る人が多い
田舎者が多そうだよね+135
-12
-
107. 匿名 2016/03/13(日) 03:42:25
>>1 母親って1の親かな? そうだとすると、田舎は関係無くて1の母親がたたお喋りなだけでは… 言われて嫌なら、親でも話さなければ良いじゃん!+22
-0
-
108. 匿名 2016/03/13(日) 03:51:42
上京して1番感動したのが、人目を気にせず散歩したり
ひとり喫茶店でお茶しながらぼんやりできることだったよ。
+215
-5
-
109. 匿名 2016/03/13(日) 03:54:09
>>106
叶う事なら一戸建て欲しい…
子供が居ると、両サイドと上下に気を遣うし…
夜泣きなんかされたら、1度通報された…
一戸建てなら上下無いぶん楽だと思う?+64
-8
-
110. 匿名 2016/03/13(日) 03:55:26
田舎の人間関係は都会のそれ以上に陰湿。
それが老若男女問わず受け継がれてる。
なぜなら、井の中の蛙で教養も無くバカだから。
まともな人間は田舎から出て行く。
安易に田舎移住なんてしない方がいい。+233
-13
-
111. 匿名 2016/03/13(日) 04:01:54
どこの地方でも田舎は同じだね〜。情報伝わるの早い!
兄が県外から実家に帰ってくる予定の日、近所の人から「スーパーで○○ナンバーの車見たけど、兄ちゃん帰って来てるの?」。その後兄ちゃんが帰ってきた。本人よりも到着の噂のほうが早いのだ。
ひとつ良いことは、知らない人は通っただけで怪しまれるので防犯になるね!(レッツポジティブ!)
+185
-9
-
112. 匿名 2016/03/13(日) 04:02:10
田舎って男尊女卑だよね+150
-2
-
113. 匿名 2016/03/13(日) 04:03:50
>>84
不満やストレスが多いなら
とっとと出ていく
シンプルな解決法を言っただけ+28
-4
-
114. 匿名 2016/03/13(日) 04:05:36
車のナンバー覚えるのは当たり前。
どこどこの駐車場にとまってた。
どこどこの家に車がとまってた。
どこどこの通りを車で、何時何分に通った。
ストーカーみたいで恐怖を覚えました。
私は淡白なので、あと基本人に興味なしなので、車はよっぽど特徴的な車しか覚えない。
だから、そういう人の気持ちがよくわからない。
車のナンバー覚えるのは常識と思う方は➕
そんなことないよ〜という方は ➖
お願いします。
+6
-112
-
115. 匿名 2016/03/13(日) 04:07:13
都会より離婚率高し
不倫も、スゲー近い
ほとんど顔解る間で、ドロドロ
だいたい、中学の運動会の打ち上げをなぜ親がする?
なんで、遅れた花火する?
暇なのと、変なところは、都会と張り合う?
+173
-5
-
116. 匿名 2016/03/13(日) 04:13:17
田舎もんなんてそんなもんでしょ
低学歴低所得者の集まり
+78
-37
-
117. 匿名 2016/03/13(日) 04:30:29
だれか、爆発してブチ切れしたった話はないの?
名古屋でさえ不便で住むには辛いなと思った私は、田舎絶対に無理だなぁ。
不便な事も、娯楽がない事も、監視社会なのも全部無理~+68
-16
-
118. 匿名 2016/03/13(日) 04:32:42
実家が田舎。この前帰ると○○さんの家を中古で買った△さんという若い夫婦の話を聞かされ、△さんの旦那さんの職業、夫婦の年齢、奥さんの出身、子供の予定があること、近所の■さんの家にまでは挨拶に行かなかったこと、車が外車、旦那さんは割りと帰りが遅いことを知った。顔はまだ知らん。+151
-3
-
119. 匿名 2016/03/13(日) 04:34:08
学校職員とPTAも繋がってて好き勝手やってるPTAの肩を持つためにクレーマー扱いされたことある笑
+66
-2
-
120. 匿名 2016/03/13(日) 04:53:22
まあ野性動物が住む場所にわざわざ
住んでるんだから、思考や言動が猿の群れレベルなのは仕方ない。
+71
-28
-
121. 匿名 2016/03/13(日) 04:59:47
何年か前に夜中電気が点いてたねって近所の人に言われた事がある
深夜はお風呂入れないわ+109
-3
-
122. 匿名 2016/03/13(日) 04:59:49
だからと言って都会がいいとも思わない。
非常識な人や偏屈な思考の人も結構いるしね。
住むなら都会に近い片田舎が理想。
+88
-26
-
123. 匿名 2016/03/13(日) 05:01:22
数十年前に「こんな田舎絶対嫌だ!絶対に帰らんから!」と、山口県の約5千人弱の田舎町から
卒業して友人が関西に就職の為に上京しました。
何だろ、やはり田舎って娯楽も無いし、
興味が内に向かう?ってのかなー、
本当に過干渉で子供ながら当時はストレスすら
感じました。今は同じ田舎でも隣街で
マンション暮らしですが、楽ですね、
隣の人達、挨拶はするけどそれ以上の付き合い
無し!田舎でも場所によるかもね。+144
-0
-
124. 匿名 2016/03/13(日) 05:05:33
読んでると田舎の方々の情報網は
CIAかKGB並の情報網だね+142
-2
-
125. 匿名 2016/03/13(日) 05:07:29
中途半端な都会でよかった。
怖い。+92
-0
-
126. 匿名 2016/03/13(日) 05:08:07
ここに書き込んでいる都会在住のアホは田舎を徹底的に見下してるよね。
というか都会も田舎も規模が違うだけであとは大して変わらねーよ。+26
-45
-
127. 匿名 2016/03/13(日) 05:16:51
農家嫁です。
・全然知らないおぱさんが、夫とのなれそめを知っている。
・知らない男の人に 「よう!○○元気?」(呼び捨てで)と、スーパーで声をかけられる。
などなど。
この土地では、気を抜いて生活ができない(涙)+147
-2
-
128. 匿名 2016/03/13(日) 05:18:54
うちの実家の近所もタチ悪い。
小学生の子供におばさんたちが寄ってたかって質問攻めにしたあげくに「◯◯くんが言ってたよー」または「言ってたってよー」と出処はあなたの子供だから、こちらに非は無いとばかりに言ってきます。最悪です。 子供にお父さんはどこの人なの?どこで働いてるの?お母さんは今仕事してるの?おばあちゃんは看護師なんでしょう?どこの病院? ◯◯くんは習い事もいっぱいやって、いろいろ持ってるし、お金持ちなんだね〜、お父さんどのくらいお金もらってくるんだろ〜?◯◯くんは聞かないの? て、隅から隅まで家のことを知らないと気がすまないらしい。だから、余計警戒するんだけど、やつらは余計気になるんだろうね。 人んちのことに首つっこむな!て言いたい。あと、子供からネチネチ事情聴取するな!+160
-1
-
129. 匿名 2016/03/13(日) 05:19:59
田舎の若い世代も噂話を広めたり近所の人を監視したりしてるの?+47
-11
-
130. 匿名 2016/03/13(日) 05:24:13
田舎の情報網に嫌気をさすことはあるよね。
だけど、閉鎖的と言われることが悪いことばかりではないよ。
他所から来た人を警戒するのは、地域の住民の生活を守る為の行為だと気付いたのは、都会に出てから。某宗教団体に散々嫌がらせされて根も葉もない噂話でボロボロになった時、地域の結束はとても必要な事だったのだと身をもって教えられた。
+18
-21
-
131. 匿名 2016/03/13(日) 05:24:28
田舎者の反論
都会の人間は田舎をバカにしてる!て言うけど
でも、実際バカだよねw+150
-24
-
132. 匿名 2016/03/13(日) 05:30:36
ネットの一次産業の方を馬鹿にする風潮嫌いだわ。
都会で働く方も、田舎で農家や漁師のしてる方も、人のために働く人は皆んなヒーロー。
それなのに農家や漁師馬鹿にするひとは、漁師さんがいるから魚がくえるし、農家さんがいるから野菜や米、果物が食えることを棚にあげておかしい。+167
-17
-
133. 匿名 2016/03/13(日) 05:34:13
地方都市と言われる場所に住んでいる人は、よく勘違いして純粋で反論しなさそうな地方出の人を下に見るよね。東京の人はそんな下品な事しない。+12
-23
-
134. 匿名 2016/03/13(日) 05:39:08
>>126
田舎が都会と変わらないと思ってる時点でお察し+40
-12
-
135. 匿名 2016/03/13(日) 05:39:59
田舎にいる奴は頭が悪いっていうけど、
がるちゃんの田舎叩きトピにいる奴も頭悪いと思いますよ。+111
-11
-
136. 匿名 2016/03/13(日) 05:40:16
何か買い物に行っても、店もお客もみんなが知り合い。
そこで行われる会話の殆どが噂話。
これだから何かあればその話があっという間に広まるわけだと思ったわ。
+85
-0
-
137. 匿名 2016/03/13(日) 05:41:39
本当に嫌なら都会に引っ越せばいい
引っ越す金もない仕事もないならそのまま我慢するしかない
都会に出る能力がないんだから+21
-17
-
138. 匿名 2016/03/13(日) 05:43:09
田舎に住んでる人、反論しないほうがいいよ。
叩きトピは反論があれば伸びるし、また採用される。
好きに言わせておきゃいい。+84
-2
-
139. 匿名 2016/03/13(日) 05:43:59
田舎では情報こそが唯一の刺激なので、…+46
-4
-
140. 匿名 2016/03/13(日) 05:47:32
家を継ぐ為に田舎に留まっている人の事をそこまで悪く言う人がいる事に驚きました。
人それぞれ事情もある中一括りにしか捉えられない考えはあまりにも視野が狭すぎだと思う。
+59
-11
-
141. 匿名 2016/03/13(日) 05:47:39
>>129
年寄りがやるのは分かるけど若い人達もそうなら連鎖は止まらないだろうね+64
-6
-
142. 匿名 2016/03/13(日) 05:50:30
まさに義母が田舎の知りたがりお喋りババアです。周りの義母世代の人達もそうです。
私達夫婦に「近所でなにかなかった?だって、知りたいんだもん」と平気で聞いてくる無神経さに呆れています。
+138
-0
-
143. 匿名 2016/03/13(日) 05:59:06
田舎の長男に引越してきたら、子供の学校のPTAには旦那の同級生や先輩後輩だらけで、なんでも知っていて怖かった。
義母世代は孫の運動会や学芸会、参観日の行事等は集まって噂話ばかり。嫁や孫の悪口や愚痴を言っているのが聞こえる。
+84
-2
-
144. 匿名 2016/03/13(日) 06:05:23
田舎なので仕事を辞めると近所の人にすぐ勘付かれます。いつも昼間にないはずの車があるので。+57
-0
-
145. 匿名 2016/03/13(日) 06:05:24
散歩がてらに人の家の敷地に入り、洗濯物をチェックしたり、どんな花を植えているのか、畑に何を植えているのかチェックして噂話にらしてる。
「なかご用ですか?」と聞いても悪びれもせず「見せでもらってだがらね〜」という言葉。
不法侵入で警察に通報したくなる。+161
-3
-
146. 匿名 2016/03/13(日) 06:24:36
田舎では車社会で、どこどこに車止まってたけど、なにかあったの?や
○月○日に、道を歩いてるの見た、なんていう情報もたちまち広まる。
歩いていた情報も、田舎ではネタになる…+97
-0
-
147. 匿名 2016/03/13(日) 06:37:59
他人の不幸は
蜜のあじ
(田舎の年寄りより)+59
-6
-
148. 匿名 2016/03/13(日) 06:42:57
あの人は離婚してる、誰それは再婚だ、上の子は連れ子だとか普通に喋る。おとなしい人だなぁなんて思ってた人までそんな話をする。本人の前では知らないフリしないといけないからホントに困る。+89
-0
-
149. 匿名 2016/03/13(日) 06:47:13
知られてた方がいい場合もあるけど
でも、○○ちゃんが○○でふらふらしてたとか
どんぐり探してただけなのに非行に走るんじゃないかとか憶測で噂流すのやめてほしかった
+79
-1
-
150. 匿名 2016/03/13(日) 06:49:22
>>106
私は99ではないけれど、
田舎に嫁ぐ際、戸建てに拘ってなかったから
新居は新築マンションも視野に入れて探したけどなかった。
嫁いで3年。待てど一向に新築マンションが建つ気配すらない。+26
-0
-
151. 匿名 2016/03/13(日) 06:52:11
普段見ない人や車に敏感になるのは意外に役立つ+61
-5
-
152. 匿名 2016/03/13(日) 06:53:03
>>149
ドングリ笑ったw
植物学者さんとかなら仕方ないのに、その発想はないのだろうか。+29
-2
-
153. 匿名 2016/03/13(日) 06:54:38
近所に緊急車両が停まると普段は家にこもっているのにいち早く飛び出して一時間位は婆さん同士で噂話してるよ。
大声だから外見なくても内容までわかる。
昨日も近所の店に消防車、パト、救急車が来てた。ちょっと外みたらおばさんがデロデロの部屋着で張り切って見に行ってたわ!
暇なんだよ。+123
-0
-
154. 匿名 2016/03/13(日) 06:57:09
田舎の悪口、噂話しはうんざり。噂話しが生き甲斐の人ばかりで嘘の噂も速攻で広まる。+94
-2
-
155. 匿名 2016/03/13(日) 06:59:52
>>154
嘘の噂だとしても、コミュニティが強ければ覆す事ができるのが田舎のいいところ。+9
-15
-
156. 匿名 2016/03/13(日) 07:00:23
安定期に入るまで言わないでって言ったのに親戚、自分の友達、近所の人にまで言い回った姑。こうやって噂は広まってくのかって思った。
自慢したかったのもあるんだろうな。+107
-4
-
157. 匿名 2016/03/13(日) 07:02:27
遠くからこんなふうにお辞儀して挨拶したって、悪意あるのかよく見られてたのかいまだに謎な話を聞かされた+24
-0
-
158. 匿名 2016/03/13(日) 07:04:13
友人が私にとっては顔見知りくらいの人たちに、私が妊娠したことをベラベラ喋った。
まだどうなるかわからない時期だったし、親戚でもなんでもない人たちに話されて不信感。
名古屋は田舎だと悟った。+129
-5
-
159. 匿名 2016/03/13(日) 07:04:28
>>155
覆せるのは、仲が良いコミュニティだった場合だね。
そうじゃなかったら悲惨だと思うよ。+27
-0
-
160. 匿名 2016/03/13(日) 07:08:29
速さにも、うんざりだけど…いつのまにやら話が大きくなる事にもうんざり。+84
-1
-
161. 匿名 2016/03/13(日) 07:10:52
雨戸を開けないとそうとう心配されると思う+59
-0
-
162. 匿名 2016/03/13(日) 07:17:48
空き家に勝手に居着いていた泥棒?を見つけたのはいつも気を配っている地域の住民のお手柄+59
-0
-
163. 匿名 2016/03/13(日) 07:24:31
共働きで忙しく、ずっと部屋干ししていたら「あそこの嫁さん、出て行ったらしい」と、噂された。+107
-1
-
164. 匿名 2016/03/13(日) 07:24:34
>>158
東京でもそれはあるよ。
女性は妊娠出産ネタに敏感。
妊娠した側は安定期くるまでは言わないでほしいもんだね。
あなたが友達にも言わないほうがいいよ。+68
-1
-
165. 匿名 2016/03/13(日) 07:25:00 ID:M3whSVgmT5
すごくわかります!
しかも〇〇らしいよ!が〇〇なんだと!などに変わり話がどんどん大きくなってるw
私の実家の方のばあちゃん達同じ集落の年頃の子達の彼氏彼女のことまで知ってる(笑)
別れたらもちろんそれも広まるw+60
-0
-
166. 匿名 2016/03/13(日) 07:25:28
私が犬の散歩したときにビニールを持ってるだけで始末してないといわれた。あのとき散歩したときは糞しなかったのッ+52
-0
-
167. 匿名 2016/03/13(日) 07:26:25
なんだか事細かに他人の家の様子を聞いてると可笑しくなる+35
-1
-
168. 匿名 2016/03/13(日) 07:27:59
良い話は広まらないが悪い話はすぐ広まる+94
-0
-
169. 匿名 2016/03/13(日) 07:28:41
ちょっと違う車が停まってたら大騒ぎ。
玄関のカギは基本開いてるものだと思ってるから、痛むからやめてと何度言っても訪問の際にドアをガチャガチャしてくる。
何年たっても、〇〇さん所の息子さんは〜と同じような噂話ばかり。
うんざりするのでいつの間にか義両親家に極力行かないようになった。+83
-1
-
170. 匿名 2016/03/13(日) 07:29:14
田舎過ぎて戸締りを全くしていない地元。
雨が降って洗濯物干しっぱなしだと近所のおばさんに勝手に取り込んで下さっている。+62
-3
-
171. 匿名 2016/03/13(日) 07:32:55
90代のおばあちゃんが生きていた頃、お向かいの娘さんの所に毎週末停まっていた車が無いから男と別れたのでは?とおばあちゃんなりの推測を聞いた。職場の女の子だったのですが、彼氏と別れたとその後噂で聞き、おばあちゃん見てるなーと田舎怖くなった。+65
-1
-
172. 匿名 2016/03/13(日) 07:35:14 ID:GjyW1O6tsc
私は実家から車で5分の場所に嫁ぎました。同居で姑さんは良い人です。
あまり実家に帰らないと姑さんが悪く言われる➡
お嫁さんを実家に帰らせない様にしてる➡たまには帰らせてあげなさいよと言われる。
かといって私がしょっちゅう帰っていたら実家の母親がまた帰ってるのー?と言われる。
どっちにしても言われる。旦那が彼氏の時なんか速攻ばれた。
一番ショックだったのは二人目をけい留流産したのですが、どこから伝わったのか、友達に妊娠なんだって?と言われた。母の妹に妊娠なんだって?予定日はいついつなんだって?と勝手に予定日まで決められて噂が回っていたことです。
+62
-2
-
173. 匿名 2016/03/13(日) 07:37:09
地元に住み続ける同級生なんてまさにそう。
詮索好きの秘密主義とか最早末期。
吐き気がする。+103
-2
-
174. 匿名 2016/03/13(日) 07:37:25
広まるのも早いけど、その上更に尾ひれ背ヒレついてくるともう質が悪い。
例)2万円のベッド買った→ベッドを60万でオーダーメイドした
こんな話ザラに+110
-0
-
175. 匿名 2016/03/13(日) 07:37:38 ID:eOWnCMWgAE
旦那の実家、農協で肥料や苗を買わないでホームセンターで買ったなんて分かったら回覧板すら回してもらえなくなるし、近所から酷い噂をながされる。社会主義国家のようです。+125
-2
-
176. 匿名 2016/03/13(日) 07:40:05
町内の情報はなんでも知ってるオバハンがいる。「結婚とか幸せな話なんて全然面白くないの。聞きたいのはみんな離婚話。」こえーー+95
-4
-
177. 匿名 2016/03/13(日) 07:40:15
婚活がなかなかうまくいかず、
視野広げて、田舎もいいかな…
とか思ってたけど、
ここ読んで、絶対あきらめずに、
都会地で婚活続けることに決めた!+150
-1
-
178. 匿名 2016/03/13(日) 07:41:34
さすがに今はマシになったけど、10年近く前に鬱病で療養の為に帰省した。
暫くはずっと通っていた都内の病院へ通っていたが、交通費が馬鹿にならないので地元の病院へ。私の名前はかなり変わっているからか、病院関係者が直ぐに気付いた様で翌朝に「帰って来たの〜?」の電話が来た。電話に出る気力が無いので母が対応して、単なる帰省だと伝えた。病院関係者以外とは接していないのに分かる訳が無い。
他にもその2年後、叔母がクモ膜下で倒れ手術。夕方に車で直ぐ近くの総合病院へ。夜になってから手術開始。
イトコ達は都内に住み ご主人達は首都圏民。私もその日は都内に居て、其々が病院に着いたのは深夜近く。その間、叔父や私の両親と弟のみが手術が終わるのを待っていた。
翌朝、取り敢えず一旦家に帰ることになりロビーに降りたら、元教師の叔母の教え子達が来てくれていた。
…ま、喜ぶべき事なんだけど、皆目が点。身内以外に電話していない。ましてや叔母の数十年前の教え子達の連絡先など知る由もない。考えられるのは病院関係者のみ。教え子がいて、連絡が回ったんだろう。
嬉しいけど、個人情報も何もない。当時 首都圏の病院や企業などはそういう事に既に厳しかったので、皆で唖然。東京しか知らないイトコのご主人達は「想像以上でビックリしている」と笑ってた。
+74
-3
-
179. 匿名 2016/03/13(日) 07:42:01
情報が早くて、噂にうんざりしてるはずなのに、なぜか同じグループ内で相手を変えて恋愛したりする私の田舎。
平気なん…?
+82
-1
-
180. 匿名 2016/03/13(日) 07:42:35
お店でレジに並び会計を待っていると、前の客とレジの店員が知り合いらしく世間話しながらゆっくりレジ打ち。買い物終わったんだからこっちは早く帰りたいんだよ。仕事中だろ。都会だったらクレームとかひどいと思う。+90
-0
-
181. 匿名 2016/03/13(日) 07:43:23
>>74
あとは地元の進学校でて、地元の国立大学でて、地元の役場に勤めてる真面目な子。
もはやヒーロー。+96
-1
-
182. 匿名 2016/03/13(日) 07:44:19
わたしがクルマ免許とったらなんか広まっててイヤだった。+18
-0
-
183. 匿名 2016/03/13(日) 07:45:27
兄と兄嫁さんが新婚で、捨て猫を拾って飼ってるんだけど、それを近所の人に言ったら
子供いなくて猫飼ってる→嫁が不妊or嫁がワガママで子供より猫を欲しがってる
と超解釈されて広まって怒り通り越して呆れたらしい+118
-0
-
184. 匿名 2016/03/13(日) 07:49:41
学校の連絡
緊急連絡網ではなく、LINEで来たことがあり、スマホ持ってない子には連絡事項が伝わらず、問題になったことがあった
+25
-0
-
185. 匿名 2016/03/13(日) 07:50:01
都会の便利さ(交通や食料など)は他者からの恩恵にあずかっていて、自分たちでは何も生産していないってことに気づいた方がいい。(それに気づいてない都会人は、まさに井の中の蛙)
+7
-23
-
186. 匿名 2016/03/13(日) 07:50:54
地元の高校に行くと、もてはやされ、他地区の進学校に行くと叩かれる
+34
-3
-
187. 匿名 2016/03/13(日) 07:50:57
中学生の頃、帰ると母親から
今日は◯◯ちゃんと帰ってきたんでしょ?とか、◯◯にみんなでいたんだって?とか言われてた。
家から学校まで10分もかからない距離なのにその間に私の行動を監視して母親に連絡してるおばさんがいた。
本当に嫌だったな。
+87
-0
-
188. 匿名 2016/03/13(日) 07:52:02
>>175
何それ?
恐ろしい
+29
-1
-
189. 匿名 2016/03/13(日) 07:52:18
Uターンした口だけど、田舎の悪いところはそれ!
田舎の暮しは嫌いじゃない、自然が大好きだから、これと言った不自由も感じない。
が、人の悪口、噂だけは最悪。
チェックがすごい。この頃帰りが遅いみたいけど職場替えた?と聞いてくる。
安月給でどうやって食べてるの?とか平然と聞いてくる。+117
-1
-
190. 匿名 2016/03/13(日) 07:53:00
転勤族、子供の同級生のママに◯◯なんだってね、◯さんから聞いたよと言われた
私は◯さんを知らない…ホラーかよ+82
-0
-
191. 匿名 2016/03/13(日) 07:53:36
学校行事に、CHANEL、HERMES、Louis Vuittonではないブランドのバッグを持って行ったら、周りから睨まれた
以後は雑貨屋さんで買えるエコバッグにした
+71
-5
-
192. 匿名 2016/03/13(日) 07:54:18
>>190
あるある
+28
-0
-
193. 匿名 2016/03/13(日) 07:54:33
ある、ある。
ド田舎ほど、プライバシーとか関係なく詮索される。+80
-0
-
194. 匿名 2016/03/13(日) 07:55:56
間違った情報が独り歩き
ガチで怖い
+61
-0
-
195. 匿名 2016/03/13(日) 07:57:23
>>181
あとは地元の短大出て信用金庫パターン。
これも田舎の年寄りは好き。+135
-0
-
196. 匿名 2016/03/13(日) 07:57:41
小学校入学予定者
成人式対象者
誰がどこに嫁に行った
などの個人情報ただ漏れ
恐ろしい+76
-0
-
197. 匿名 2016/03/13(日) 07:57:58
都落ちしてUターンしたのに、やっぱ地元LOVE的な人ってなんだかな・・+42
-3
-
198. 匿名 2016/03/13(日) 07:59:31
役場、消防、農協、漁協
に入れたら、究極の勝ち組扱い
役場職員、消防士、自衛官、警察官
と結婚できたら、究極の勝ち組扱い
+105
-1
-
199. 匿名 2016/03/13(日) 08:00:05
田舎は狭い世界ですから、他人のことを知ってないと
自分の立ち位置がわからなくて不安なんでしょう。
優越感とか劣等感とか~少ない集まりだからめだっちゃうしね。ただ単にしゃべりたくてしょうがない人もいるけど。+63
-0
-
200. 匿名 2016/03/13(日) 08:01:58
学校
親子のみならず、爺さん婆さん、おじさんおばさん、いとこ等まで全員同じ学校の卒業生
+21
-1
-
201. 匿名 2016/03/13(日) 08:03:15
引っ越し業者のトラックが停まっていたら大騒ぎ
+75
-0
-
202. 匿名 2016/03/13(日) 08:03:56
転勤という概念がわからない+59
-0
-
203. 匿名 2016/03/13(日) 08:04:21
中途半端な片田舎のマウンティング合戦が何かにつけ一番執拗だと思う
学歴 就職 結婚 経済状況
+76
-0
-
204. 匿名 2016/03/13(日) 08:05:01
家庭環境もだだ漏れ
+59
-1
-
205. 匿名 2016/03/13(日) 08:06:51
転校していく子がいれば、学校が
「子供さんだけでも残せませんか?」
と、親を説得した例があったらしい
+73
-2
-
206. 匿名 2016/03/13(日) 08:07:35
勤務先までみんなにバレバレ
+59
-0
-
207. 匿名 2016/03/13(日) 08:08:01
恋愛事情が複雑
+30
-0
-
208. 匿名 2016/03/13(日) 08:10:35
>>191
私も今の土地用に安いバッグ買った+33
-2
-
209. 匿名 2016/03/13(日) 08:11:19
情報が早く回る上にデリカシーがないからズカズカ聞いてくる。
家を建てる事になった時、旦那は会社のおばちゃんに何坪?坪単価は?と金額まで聞かれたみたい。
後、子供が産まれた時私にソックスで旦那に似てなかったから本当にあんたの子なの?って。
もうデリカシーなさすぎて大嫌い。
余計な事、知られたくない事は言わない。これが一番ですね。+93
-2
-
210. 匿名 2016/03/13(日) 08:12:18
あることないことが、勝手に飛び交う
嫌だ
+33
-0
-
211. 匿名 2016/03/13(日) 08:14:03
205です
学校によっては、クラス削減、複式学級になるか否かの瀬戸際レベルだったりするそうです。
だからこうなる場合があるらしいです。
+27
-0
-
212. 匿名 2016/03/13(日) 08:14:07
忙しくて井戸端会議に出る暇がないと人嫌いということになる+46
-1
-
213. 匿名 2016/03/13(日) 08:14:19
田舎の新興住宅地、
本当におすすめしません!
幼稚園のお迎えで、
何かの話を1人のママに話せば、
次の日には必ず誰かが知っている。
あと、近くに自分の実家があるのが、
ステイタス!みたいな謎の風潮。
うちは会社から借りてる賃貸で、
いずれ出るからまだいいけど、
何も知らずに買ったら悲劇だと思う。+100
-0
-
214. 匿名 2016/03/13(日) 08:14:56
奈良市内。鹿が自動ドア突破したり、店の中に入って来る。もはやパニック映画並みに鹿が群れていたりする。でも田舎だけど人が噂好きとかはあまり感じないな。+63
-2
-
215. 匿名 2016/03/13(日) 08:15:53
良いことも悪いことも誰かに話したり広まった時、真実より盛られたはなしになってる。観察したり研究したり想像力豊か!!迷惑してる!+50
-0
-
216. 匿名 2016/03/13(日) 08:16:26
学校の役員
学年委員は投票
その他の委員会は、勝手に振り分けられる
+21
-0
-
217. 匿名 2016/03/13(日) 08:17:30
選挙は無投票当選がほぼ毎回
+24
-0
-
218. 匿名 2016/03/13(日) 08:17:44
田舎は、人の噂が唯一の娯楽!
Uターン家族は格好の獲物!
+81
-0
-
219. 匿名 2016/03/13(日) 08:18:48
親の地域内での権力は、そのまま子供が学校で活躍できるか否かにまで、つながっている+46
-2
-
220. 匿名 2016/03/13(日) 08:19:24
田舎者が、都会に出ると田舎の悪口を言う。田舎者あるあるw+57
-3
-
221. 匿名 2016/03/13(日) 08:20:11
車を買い換えたら、すぐ知られてしまう
+61
-0
-
222. 匿名 2016/03/13(日) 08:21:48
ほんとそう!幼稚園のママさんがさ!いちいち何の仕事してるのー?とか。ほっとけよ!こちらに興味を抱くな!仲良いママとよろしくやっとけ!+74
-0
-
223. 匿名 2016/03/13(日) 08:22:35
どの書き込みも私の田舎の話みたい
どこもかしこも田舎はみんなこんな感じで同じなんだ・・なんかガッカリ+72
-0
-
224. 匿名 2016/03/13(日) 08:23:12
「保育園落ちた」
とはほぼ無関係で、年中ウェルカム状態
+109
-1
-
225. 匿名 2016/03/13(日) 08:24:09
田舎って人口何万人位の地域から??
+20
-0
-
226. 匿名 2016/03/13(日) 08:24:27
飲み会の終了は翌日になっている
+26
-0
-
227. 匿名 2016/03/13(日) 08:25:59
みなさんどこの県の話か載せてほしかったな
私は子どもの頃、埼玉の中で栄えてる地域から埼玉の中でも田舎の地域に引っ越しをしました
同じ埼玉でもかなり違いました
田舎の地域は噂話好きな人ばかり
近所の目を気にして生活しなくてはいけない
地域の偉い人みたいなおじいさんがいたり
寄合があったり
当時はストレスが凄かったと母は言っています
子どもの服にけっこうお金をかける人たちもいて
子ども同士もファッションで相手を判断するというか
いつも同じような服やノーブランドばかりだと下に見るようなところがあって
子どもながらに嫌な気分でした
栄えてる地域の家庭は服なんかより塾や習い事など教育にお金をかけているけど
田舎はバカらしいと母が言っていたのを覚えています
今は東京で周り近所を気にせず暮らしています
+71
-0
-
228. 匿名 2016/03/13(日) 08:26:25
デタラメな情報は早く広まるが、大事な連絡事項は遅いし、ざっくり、アバウトすぎる
+59
-1
-
229. 匿名 2016/03/13(日) 08:33:01
卒業式の挨拶、送辞、答辞が内輪ネタばかりで、びっくりしたことがある
これ、いいんだろうか?+21
-1
-
230. 匿名 2016/03/13(日) 08:34:18
クラス替えって何ですか?
(つまりできない)+44
-3
-
231. 匿名 2016/03/13(日) 08:36:28
たまたまクラスの男子の祖母とうちのばあちゃん(ド田舎在住)が知り合いだったんだけど、田舎に遊びに行ったときにその男子についてばあちゃんから聞かれたから「あんまり関わりないけど授業中居眠りしてよく先生に怒られてるよー」って何気無く答えたらそれをばあちゃんがその子の祖母に話して、その子が帰省したときに居眠りするなと怒られたみたいで逆恨みされてネットに実名入りで悪口書かれたことある。
めっちゃ怖かった。
何も考えず話した私とうちのばあちゃんが悪いんだけどね。+60
-4
-
232. 匿名 2016/03/13(日) 08:36:50
>>214
奈良市内とか本当の田舎じゃないよー。ウチなんか昔話かトトロの実写みたいな田舎だからw
トトロもたぶんメイちゃんサツキちゃんの家は相当噂されてるだろう。+56
-0
-
233. 匿名 2016/03/13(日) 08:37:23
わたしは人殺しです!!
誰かに流してもらいたいな+1
-11
-
234. 匿名 2016/03/13(日) 08:39:43
>>209
ソックスで旦那に似てない…w
たぶん「即効」だね?+10
-26
-
235. 匿名 2016/03/13(日) 08:44:52
>>234
いや「ソックリ」でしょ。+77
-0
-
236. 匿名 2016/03/13(日) 08:45:38
>>234
たぶん「ソックリ」の予測変換間違いじゃないかなぁ+43
-0
-
237. 匿名 2016/03/13(日) 08:46:13
>>227
どこの県かまでは書かなくていいんじゃない?
荒れるし。
こういうトピではあるけれど、それでも田舎に愛情を持ってる人だっていると思う。+20
-5
-
238. 匿名 2016/03/13(日) 08:48:01
>>218
そうそう、今仕事何してるとか会社の名前とか
給料いくらかとか役職ついたのかとか
子供は何歳になってどこの学校通ってるのか
私立か公立かとか
興信所かよというくらい調べたがる+71
-2
-
239. 匿名 2016/03/13(日) 08:49:31
>>222
なんで「会社員です」で勘弁してくれないのかね。どんな仕事?社名は?役職は?って聞かれるとかなり引くよねぇ。
私(20代独身)の友達が家族の個人情報をペラペラ喋るタイプなんだけど私が家族である父母について細かいこと何も話さないからってキレられたことあるよ。
見ず知らずのオッチャンオバチャンの経歴なんか知ってどうすんだ。
+73
-0
-
240. 匿名 2016/03/13(日) 08:50:08
あるある。
人の結婚、離婚、誰が誰とどこにいた、何してた
そんな話しが大好きみたいだけど私は好きじゃない。
窮屈なので引っ越しました!
ちなみに大阪+43
-0
-
241. 匿名 2016/03/13(日) 08:50:54
本当に田舎者って何でも知ってるよね。
元旦那一家も友達夫婦も気持ち悪いほど人の家の事情を知っていてマウンティングする。
義母が私達夫婦を散々ステータスに使っていたから離婚した時はせーせーしたしこれからは息子夫婦が離婚した家族としてバカにしていた人達からバカにされろ!って思った。+48
-0
-
242. 匿名 2016/03/13(日) 08:56:35
私も田舎者です。産まれた場所はちょード田舎で同じ名字は親戚って位。物心ついた頃から嫌でしたね。私がどこで何をしていたかとかが近所の人に見られていて夕食の時に話題にされる。見かけたんなら声かけてくれたら嫌だけどまだマシ。小さい頃から監視されてる気分でした。今は違う場所に住んでいますが、詮索されるような事聞かれたりしたら極端に拒絶してしまいます。良くいえば大人の目があったので小さい頃は危険な目にあいにくかったのかも知れませんが。。なんともですね。。+48
-1
-
243. 匿名 2016/03/13(日) 08:56:35
近所のボケたババァが、嘘情報を流すので
うんざりです。
私の早産が流産になってた。
あと、スピーカーオバサンがいる。+67
-0
-
244. 匿名 2016/03/13(日) 08:58:09
田舎は、人の噂が唯一の娯楽!
Uターン家族は格好の獲物!
+44
-1
-
245. 匿名 2016/03/13(日) 09:01:46
近所で誰か入院でもすると大変
情報を掴むと近所同士連れ立って即、お見舞い
情報を聞いてなくて見舞いに行かなかった人は
人でなしのように言われる
だから入院となるとお忍びで、家族もダンマリ
大物政治家でもないのに+64
-0
-
246. 匿名 2016/03/13(日) 09:20:41
田舎です。姑の「ここだけの話…」。それ、ここだけの話じゃないですよね?と、つっこみたい衝動に駆られますが、たいがい、誰が「ここだけって、どこでも言ってるじゃない!」と、大笑い。それなら言わなきゃいいのに、ほとんど口癖になってるみたいです。+26
-1
-
247. 匿名 2016/03/13(日) 09:23:19
小学校の前の家の広い敷地に古くて小さなお菓子屋さんがあって名札や校章売ってたり、宅急便受け付けやら取り扱ってる。
その家のおばあちゃんが暇潰しに小さい座敷で店番してるから、近所の噂好きで情報通のおばあちゃんやおばちゃんが常に2~3人寄ってはお茶飲んで雑談。
放課後子供達がお菓子を買いに来て見慣れない子供がいるとドコの子供か根掘り葉掘り。「苗字が○○って事は、○○さんところの娘さんの子供…、え?旧姓に戻って…。おばあちゃん家に帰って来てるの?」って感じで、次の日には近所中が知ってる、全てそのお菓子屋放送局から光回線より早く流れるから、恐ろしいよ。+71
-1
-
248. 匿名 2016/03/13(日) 09:36:10
会う人会う人に
やたら私が悩んでる事突っ込まれるな〜
って思って毎回
返答するのダル!って思ってたら
義理のばばぁが言いふらしてた。
何でもかんでも喋んなよ。+28
-1
-
249. 匿名 2016/03/13(日) 09:37:03
旦那の実家がまさにコレ。
この壁時計いくらした?このテーブルは?
○○さんちの○○ちゃんは今○○で○○しててーその弟は~~
(義姉)はここだけの話、今 不倫してるんだよ
絶対あっちの地元には住めない。
+40
-1
-
250. 匿名 2016/03/13(日) 09:38:23
学生時代学校帰りに友達と近所の公園で話していただけで近所のババアに「○○ちゃん(私)が不良になった!」と親に通報された。
田舎の不良の基準が分からん。
大人になった今はほとんど地元に帰っていません。+40
-0
-
251. 匿名 2016/03/13(日) 09:55:22
家族が鼻血が大量に出て止まらなくて意識朦朧になったので救急車呼んだら近所の9割が外に出て観覧。それだけでも凄い嫌だったのに担架で運ばれた父の顔をわざわざ覗きにきて「うわ、顔色悪っ」と言い放ったばばあ。
勝手に「白血病」と病名を決めつけて言いふらすばばあ。
小学生低学年だった私を捕まえて「あんたのお母さん昔別の男と結婚してたの。」と一々いらん報告してくるばばあ。
屋根の葺き替えと家の中のリフォーム中に屋根屋さんに「いくらかかった金?」とリフォーム代を探ってくるばばあ。
家族の1人が精神疾患で通院した時にたまたまその病院の別の科に近所のばばあの息子と結婚した看護師が働いとって何故か情報が漏れそれを家でベラベラ喋った看護師の義母が近所の寄り合いでみんなの前で大きな声で「あんたんとこの〇〇さん精神科通ってるんやって?大変やな〜(嬉しそうに)」と。流石に腹が立って、「おばちゃんそれはまずいんちゃう?医療に携わる人には守秘義務があるんよ。知らんかな?病院に今ここで電話させてもらうわ」って言った時のばばあの青ざめた顔今でもよう忘れんわ〜
っとざっとこんな感じです。
見たい!聞きたい!知りたい!の塊。
人の不幸は蜜の味の塊。本当に心配したり可哀想と思うなら見て見ないふりするもの。本当に疲れます。+110
-0
-
252. 匿名 2016/03/13(日) 09:56:02
田舎出身で都会在住の人の中には田舎の感覚抜けてない人いる
ママカーストとかも田舎くさくてバカらしいと思う
カーストとか決めたがる人、人の事根掘りはほり知りたがる人見るとどこの田舎から出てきたんだよ?って思う
タワマンの上に住んでるほど凄いとかさ(笑)
何年東京にいるんだか知らないけど
東京にいてもあなたは田舎っぺだねーって言いたくなる
+81
-0
-
253. 匿名 2016/03/13(日) 09:56:13
地方都市に住んでます。
同級生に会うとFacebookとかで知った情報とかも勝手に話してくるから
ホントSNS一切しなくてよかったと思う。+59
-0
-
254. 匿名 2016/03/13(日) 09:56:55
過疎化進んでるとか言うけどさそんなの自業自得だよね。
こんな風に監視されて少しでも周りと違うことしたら非難されて
何かあれば伝家の宝刀「常識がない」
常識なんて田舎や都会で大分違うのにね
移住を考えてる人本当に辞めたほうが良いよ。
車持ってたり若かったりすると本当にこき使われるから+70
-0
-
255. 匿名 2016/03/13(日) 09:57:40
旦那の実家が田舎の漁師町です
まだ旦那が独身だった頃実家の玄関の修理をしただけで○○君結婚するらしいって噂になったらしい
どこをどう解釈したら玄関修理→結婚になるのかわからない
旦那がFacebookで遠い親戚と繋がって投稿にいいねしたらその遠い親戚が身内で揉めてたらしくうちの旦那が○○の味方したって事になってお義母さんまでイヤミ言われたらしい
本当にみんな頭おかしい+73
-0
-
256. 匿名 2016/03/13(日) 09:59:09
人間めんどくせー+49
-0
-
257. 匿名 2016/03/13(日) 10:01:21
ほぼ同感してしまう、、アラサーにもなって何もかもSNSにアップ、友人の結婚式では自撮り祭、いつまで経っても中二病だよ、、地元の集まりが嫌いです。+53
-0
-
258. 匿名 2016/03/13(日) 10:02:00
村出身で18で地方都市に出てきてもう何十年にもなる母がなんでも人に話す癖が抜けない。
私の大学受験のときも聞かれてもないのに勝手に色々な人に志望校話した。
キレても何が悪いのかわからないみたい。+70
-0
-
259. 匿名 2016/03/13(日) 10:03:23
人数少なくて、成人式を欠席した人はすぐバレるようなレベル
怖いんだけど
+49
-0
-
260. 匿名 2016/03/13(日) 10:03:49
私の実家周辺も、人の不幸話とか、噂して楽しんでる年寄りがすごく多い。やる事ないから暇なんだろうね。窓からジーッとよその家見てる人もいるし。本当気持ち悪い...。
自分の実家の事とか、自分の事なんて、近所の人には絶対に話さないよ。「◯◯の家、何してるか分からないし、変な家だわー」と思われてるけど、それで結構。普段はちゃんと挨拶はしてるし、町内会行事もちゃんと出てるし、やる事やってるからね。+54
-0
-
261. 匿名 2016/03/13(日) 10:08:10
友達ん家に行って、話をしてゲラゲラ笑っていたら、近所のおばあさんが窓から見て、こちらの話に聞き耳を立てていた。
+44
-1
-
262. 匿名 2016/03/13(日) 10:12:41
あの子○○(結婚とか同棲)したんだってー。
とか別にいらない情報を会うたび言ってくる人いる。
私もそうやって言われてるんだろうなぁ。+32
-0
-
263. 匿名 2016/03/13(日) 10:13:09
接客業で働いてる時に
上司から「飲み会で知り合った○○ちゃんて子知ってる?私あの子知ってますよ〜!っていってたけど知り合い?」って
聞かれたけど、全然知らない子だった。
後々知ったことなんだけど、大して喋ったことない同級生の友達だった。
隣の市だったのに、田舎だからかな?+36
-0
-
264. 匿名 2016/03/13(日) 10:16:17
実家が田舎で学生の頃は地方都市でバイトしてた。私がパートさん(みなさんほとんど都会から来た人)にお客さんの情報とか話すと何も言わずドン引きされてきたんで、私は「なんで?」って思ってたけど、今ガルチャン読んでわかったわ。田舎コミュニティの情報網って当たり前だと思ってたけど他所から来た人から見たら気持ち悪いことだったのね。+72
-0
-
265. 匿名 2016/03/13(日) 10:16:27
妊娠初期にお母さんに報告した。
一人目で不安だし、安定期入るまで安静にしなくちゃ。と言った。
しばらくすると、スーパーで会った同級生から「妊娠したんだって!?」と聞かれた。
親同士スーパーで会った時に話したらしい、、+52
-0
-
266. 匿名 2016/03/13(日) 10:18:35
>>255
ごめんさすがに笑ったw+6
-0
-
267. 匿名 2016/03/13(日) 10:19:15
勝手に言わせとけー
最後は自分に帰って来るから+27
-2
-
268. 匿名 2016/03/13(日) 10:19:49
初めて会う人に、あなた誰かね〜と聞かれ名字を言うだけで誰々さんの奥さんね、とほとんどの人にバレる。
町の職員って田舎の人の知名度SMAP並だわ∑(゚Д゚)。+48
-1
-
269. 匿名 2016/03/13(日) 10:21:03
田舎ではどれだけ他人の情報を握っているかでカーストが決まる
噂話を聞かない乗らないってしてるとお高く止まってってなる。
+61
-1
-
270. 匿名 2016/03/13(日) 10:22:22
>>269
改めて恐ろしい
+29
-1
-
271. 匿名 2016/03/13(日) 10:22:23
日付変更前に家へ帰るように気をつけていたのに、どこから嗅ぎつけているのか遊び呆けてると言われる。翌日は休みだったり、翌日遅番の時に親友とご飯カラオケしてただけ。一度二度、行っただけでそんな言われるのよ。
ちょっと体の調子が悪いって言ったら、それを言われてはぁ?って思わず返しちゃったよ。それずいぶん前の話だよ!って。今は田舎を出てます。
あと、妊娠中の親友が同級生の母親につかまり逃げれなくて、妊娠した事を話してしまったらしい。
私は妊娠の話を聞いていて、誰にも言わないでって言われていたから誰にも言わなかったけど、実母と電話で話したら知っていてびっくりした。
どうやら同級生母親に聞いたと。慌てて親友にそれを言ったらあーぁ…って感じだった。
ちなみに親友も地元の田舎を出ています。
+38
-0
-
272. 匿名 2016/03/13(日) 10:22:58
田舎で暇で、何でもしゃべりまくるという習慣だから、
家庭内でも「○彦(義弟)が彼女とケンカして別れ話をしているらしい」等
息子たちの恋愛事情が筒抜けで背筋が寒くなった。
私と夫のことも家族全員で情報共有してたんだろうなと思うと気持ち悪い。
+42
-0
-
273. 匿名 2016/03/13(日) 10:24:01
>>251
そのおばあさん、ヤバいんじゃない?
+29
-0
-
274. 匿名 2016/03/13(日) 10:24:43
地元で彼氏作りたくないようなレベル
+47
-0
-
275. 匿名 2016/03/13(日) 10:26:05
かなりの情報屋がいる
引っ越した当初は、いろいろ情報聞けて、ある意味ありがたかったが、次第に怖くなった
+38
-0
-
276. 匿名 2016/03/13(日) 10:29:36
田舎で育ったけど、田舎で生活するには年寄りに気に入られるお利口さんを演じ続けなければいけない。家や自分の部屋にいてもそう。夜遅くまで電気ついててもダメ、職業も居酒屋とか危ない場所はダメ、茶髪ダメ。友達と地元を歩くにも変な子と一緒にいるわけにいかない。とにかく気が抜けない。私にはベッキーの苦労がわからんでもない。+64
-1
-
277. 匿名 2016/03/13(日) 10:31:52
私の通っていた中学校は田舎ばかりで何処かに遊びに行った次の日には「〇〇さん(私)イオンにいたね」と言われたり、おまけにありもしない噂を流された事あります。そのせいで遊びに行けなくなった事がある。田舎嫌い!!+46
-0
-
278. 匿名 2016/03/13(日) 10:36:44
従姉妹が郵貯銀行の窓口で4万円おろしたら(キャッシュカードを無くした)、親にバレて「何に使うのか?」と問い詰められた。自分の貯金なのに。窓口のおばちゃん、従姉妹の親の知り合いだった。
守秘義務は?
+88
-0
-
279. 匿名 2016/03/13(日) 10:38:56
だから過疎るんだよ。
自分たちの首を自分たちで締めてんだよ。+94
-0
-
280. 匿名 2016/03/13(日) 10:40:59 ID:QEPevRS7xh
北陸の50万にも満たない地方都市、田舎者であることは間違いない。ここに書いてある話ほとんど当てはまる。が、住民は都会意識があるので、そこが余計厄介。ホント恥ずかしい。+56
-1
-
281. 匿名 2016/03/13(日) 10:42:29
いろんな情報が飛び交うけど、内容は30~40年も昔の話だったりする
+30
-3
-
282. 匿名 2016/03/13(日) 10:43:01
田舎に住んでるけど、リゾート気分でデカデカとログハウスみたいな家建てて、モデルさんみたいな格好してヒール履いて、庭でバーベキューとかしちゃってる若い家族見て「こいつらやっちまったな」と思ってる。たまにいるんだよね。田舎をアメリカかなんかと勘違いして夢持って家建てちゃう人。今はまだ田んぼも素敵な小麦畑に見えるみたいだし、農家を先住民ぐらいにしか思ってないみたいだけど、本当田舎舐めすぎ。住み心地悪すぎなことに気づいてない。そっちは私のこと知らなくても、もうすでにおたくらの情報入ってきてる。職場でもかなり知られてるよ。これから地獄が待ってるぞー。+68
-28
-
283. 匿名 2016/03/13(日) 10:43:02
田舎もんは頭おかしいよ。
都会出身の私は、お高くとまってようとスカシてようと、他人に干渉したり仕事そっちのけで噂話に夢中になったりしなくてすみませんねー。
田舎もんの常識が理解できなくて、本当にすみませんねー。+77
-6
-
284. 匿名 2016/03/13(日) 10:44:04
結婚相手の実家が田舎だった場合
どこの田舎の話なのか聞いて警戒しときたい
+33
-1
-
285. 匿名 2016/03/13(日) 10:44:17
子供を幼稚園に入れたら、ほぼ専業主婦だとバレる
いや、そうじゃない人もいるんだけど
+25
-0
-
286. 匿名 2016/03/13(日) 10:45:56
安易に田舎への移住はお奨めしません、真面目にね。
皆さんが挙げた意見は、ほんの一例だから。
+75
-0
-
287. 匿名 2016/03/13(日) 10:46:01
>>264
>他所から来た人
これがもう…。
+37
-1
-
288. 匿名 2016/03/13(日) 10:50:30
卒業式に祝い菓子を出す、出さないでモメたことがある。
+12
-0
-
289. 匿名 2016/03/13(日) 10:56:09
>>269
でも、知らぬ存ぜぬで通す以外ないよね
+3
-0
-
290. 匿名 2016/03/13(日) 10:58:13
田舎に戻ってから目立たないよう気をつけています。出る杭は....だからです。つまらん生活強いられているよ。自然は好きだが意外とのんびり生きられないよ、人がこわい。+56
-0
-
291. 匿名 2016/03/13(日) 10:59:02
>>282
別荘地に家建てて住んでる方が、不便だけど幸せそう+19
-0
-
292. 匿名 2016/03/13(日) 10:59:07
田舎出身で、就職時に出ました。何十年、古いと100年単位でその土地に住み、住人が変わり映えなく年を取っていくだけなんです。娯楽なんてないし、変化のない毎日を過ごしていると、人の変化に興味がわくのでしょうね。長男は跡取りで、うちの父親なんて生まれてからずっと同じ家に住んでる、今時珍しい人です。世間知らずです。+39
-1
-
293. 匿名 2016/03/13(日) 11:01:51
スピーカー婆さんいるいる‼
60代ぐらいが花盛り。
こういう人たちって生涯同じ土地に住んで人生を終える人+51
-0
-
294. 匿名 2016/03/13(日) 11:01:55
上京して都内住みなんですが、
質問されたので車持ってないと言ったら
頭オカシイ扱いされましたw
駐車場代が月2万なんだよ
田舎みたいに家の敷地内に停められるわけじゃないのよ+57
-1
-
295. 匿名 2016/03/13(日) 11:03:11
田舎の人って人口少ないし村八分になりたくないとか、暇なんだろうとかの理由でうわさ話、悪口好きなんだろうと思います。悪口や噂話しか他人と話す事ないだろうしね。
趣味や働きに出れば良いのにって思う。+30
-1
-
296. 匿名 2016/03/13(日) 11:04:52
お局様の子供と同じくらいの〇くんに
昨日の〇くん、家の電気が消えてたねとお局様が質問してた。
その後〇くんは引っ越しした
田舎でも更にそこより田舎に住んだ人たちは、嫁いだ先や引っ越し先でも情報網の速さと収集力に驚く。
近くにいると嫌だよね。+18
-0
-
297. 匿名 2016/03/13(日) 11:06:00
夫の実家が、人口1万人ぐらいの町。
市議会議員選挙ぐらいだと、事前の読みと開票結果に差があった時に
「入れなかったのは誰と誰」とわかるらしい。怖い。+52
-0
-
298. 匿名 2016/03/13(日) 11:11:02
>>282が既に田舎の厄介な人になっちゃってるー。+16
-1
-
299. 匿名 2016/03/13(日) 11:11:46
こういう話してると山口の限界集落の殺人事件思い出す。犯人はもちろん悪いけど、同情できる部分もあるなあ。
Uターンで帰ってきた組には意外と冷たく、地元から離れてない組が幅をきかせてる。蚊帳の外感あるよ。+77
-0
-
300. 匿名 2016/03/13(日) 11:11:51
隣の家の次男の嫁の三人目の子供が体外受精で授かった子供だとか、長男夫婦は嫁の排卵障害で一人しか産めなかったとか、不妊治療の詳細な内容を親族全員が把握してるのが気味悪い。+42
-1
-
301. 匿名 2016/03/13(日) 11:12:46
>>297
何なんだ、それ?
+9
-1
-
302. 匿名 2016/03/13(日) 11:14:27
多少、郵便番号や番地が間違っても、郵便物が届くの、何でだろう?
+18
-3
-
303. 匿名 2016/03/13(日) 11:15:43
自転車で移動するのでさえ、すごく見られる。(田舎は車移動が基本だから)+53
-1
-
304. 匿名 2016/03/13(日) 11:16:02
小学校、卒業したらそのままみんなで中学校
最低9年はメンバー同じ
+58
-2
-
305. 匿名 2016/03/13(日) 11:16:30
いじめに遭ったら終わりなレベル
+62
-4
-
306. 匿名 2016/03/13(日) 11:17:03
寝込んでる祖父とかの情報もあるよね(笑)
えぇ!なんで知ってるの+23
-0
-
307. 匿名 2016/03/13(日) 11:17:36
駅からタクシーに乗るとき苗字を言えばわかる+24
-2
-
308. 匿名 2016/03/13(日) 11:18:52
義母が口軽くて困る。
誰かも書いてたけど、私がまだ妊娠初期の頃に親戚中に言いふらされた。
親戚のどうでもいい情報でもペラペラ話してくるから、私のどうでもいい情報もペラペラ話してるんだろうなと。
町内の人の家族構成や勤務先も把握してる。
そんなんよく覚えてるなぁと感心するわ。
+35
-0
-
309. 匿名 2016/03/13(日) 11:20:13
>>303
キモいよね。田舎に嫁いだけど自転車はもちろんどこ行ってもジロジロジロジロ。気持ち悪い。お前なんか知らねーよ!田舎くさい顔しやがってってかんじ。+56
-2
-
310. 匿名 2016/03/13(日) 11:24:20
>>302
郵便局員「あぁ、これは○○さんの息子さん宛だね。お母さんは○○病院に通ってるからいよ危なくて息子さん地元に帰ってきたんだね。○○に勤めてたみたいだけど、もっと早く帰ってきてあげればいいのに。あそこの嫁さんは○○出身で自分の実家ばっかりらしいから旦那の実家には冷たいねぇ。やっぱり○○出身の人はイカンよ。うんたらかんたら…。」+56
-0
-
311. 匿名 2016/03/13(日) 11:24:43
>>307
そこしかない業者のタクシー運ちゃんと、顔見知りになってしまったことがある
+3
-1
-
312. 匿名 2016/03/13(日) 11:26:34
うぁー今の前の上司がこれだわ。毎日片道2時間掛けて都内に通勤してますが脳内が超かっぺ。私や自分の上司のプライベート根掘り葉掘り詮索してきてはぐらかしても食い下がって来た挙句、部下は男の既婚者がいい。その方が責任持って真面目に仕事する、って独身総合職の私に面と向かって言って来ました。今は異動で隣の部署にいますが定年まであと2年。早く消えろクソジジィ。+34
-2
-
313. 匿名 2016/03/13(日) 11:28:12
たかが髪切ったこととか、バイト始めたとか困る。
で?って感じ+35
-0
-
314. 匿名 2016/03/13(日) 11:30:22
20代でも他人の観察ばっかりしてる
髪切ったとか車見かけたとか
人種が違うんだと思う+54
-1
-
315. 匿名 2016/03/13(日) 11:32:23
都会と逆なんだよね
都会は目に見えることで話題にする
「そのリップかわいい」とか
田舎は家庭事情とか不幸を話題にする
「家庭が上手く行ってない」とか+68
-1
-
316. 匿名 2016/03/13(日) 11:32:30
もうね、人生観が違うのよ都会と。都会は一人で生きていける。だから自分の道を好きに生きる権利があって当然だと思っている。
田舎は不便だから人間より自然の力のほうが強いってわかってる。人間も自然の一部でしかなくて一人では生きていけないって。だから人間は村単位で団結して生きるのが当然だと思ってる。そこにプライバシーは無い。
田舎は自治意識がすごくある。自治会がいろんな世話をする。たぶん日本に稲作が伝わった二千年前くらいからこんな感じなんだろう。+36
-2
-
317. 匿名 2016/03/13(日) 11:32:35
田舎の人の見てないようで
バッチリ見てるスキルはある意味凄いわ
特殊部隊かよ
もろに監視してくる人もいるけど
+65
-0
-
318. 匿名 2016/03/13(日) 11:36:26
>>251
>病院に今ここで電話させてもらうわ」って言った時の ばばあの青ざめた顔
私の今までのモヤモヤまで晴れた気分になった。ありがとう!+72
-0
-
319. 匿名 2016/03/13(日) 11:36:45
立ち話しながら、他人ん家の会話を窓から盗み聞き
これヤバい+41
-1
-
320. 匿名 2016/03/13(日) 11:37:34
なんかマイナス思考でナイーブだよね。みんなで監視し合ってるからなにも新しいことができないみたいな。ある意味不幸。あと人を褒めないよね。
ちょっとは都会を知ってほしいわ。人生一度きりなのに。+65
-0
-
321. 匿名 2016/03/13(日) 11:38:28
宗教繋がりの人はもっと厄介
家に帰ってきたすぐ数分後に勧誘電話とかあった+32
-0
-
322. 匿名 2016/03/13(日) 11:41:53
だから嘘の情報流して
しめしめと聞いてきた人に何言ってんの違うけどと言って
流した奴の信用度を下げてる+34
-1
-
323. 匿名 2016/03/13(日) 11:46:35
噂好き、悪口ばかりっていうのは都会でもあるよ
狭い世界でずっと同じようなメンバー、長時間一緒にいるところなんか+29
-0
-
324. 匿名 2016/03/13(日) 11:49:16
話おおげさにして広げてくのほんとやめてほしい。あと、なんで田舎の女性って可愛げないんだろう。若さがないし髪ぼさぼさだし。他人のアラばっかり探してるからだろうな。+22
-1
-
325. 匿名 2016/03/13(日) 11:50:46
田舎の人って年寄りだけじゃなく話す内容が人の家の事ばかりで横で聞いてたらウンザリする。いくら田舎で話題がないからって呆れる!
貴女の親や兄弟だって恥ずかしいじゃんって…
とにかく田舎の人は自信過剰な人が多い!視野が狭いくせに言う事だけは偉そうに語る。
ほんと田舎人は嫌い、勘違いした人が多いから。態度だけは横柄。
+46
-0
-
326. 匿名 2016/03/13(日) 11:54:55
前に村八分にされた人が殺人おかした事件あったけど、こういう噂とか酷すぎると気持ちわからなくもないよね。+64
-0
-
327. 匿名 2016/03/13(日) 11:56:46
田舎怖ぇぇぇー・・・
っていうか
面倒くせぇぇぇー・・・
+62
-0
-
328. 匿名 2016/03/13(日) 12:00:04
やることなさすぎてなんだろうけど可哀想だよね
車ばっかり使って全然歩かないからみーんなたるんだ身体
ジムでも通ってさっぱりしたら噂なんかどうでもよくなるのに+30
-1
-
329. 匿名 2016/03/13(日) 12:02:04
田舎の人って、都会から来た人はお高くとまってる
田舎をバカにしてると思ってない?
まずその被害妄想があるから面倒
なんて事ない会話でも
バカにされたと思ったりする
+55
-1
-
330. 匿名 2016/03/13(日) 12:03:43
田舎者は田舎内だけの話でしか話さないからマジで疲れるし嫌気がさす。
それが田舎・田舎者だから仕方ないんだろーけど。老人なら仕方ないけど同年歳の人も、そうだから表面上しか話せない。+20
-0
-
331. 匿名 2016/03/13(日) 12:04:29
都会ってほどでもないけど田舎ってほどでもない中途半端な下町に住んでますが、ここも酷いです。
都会への憧れもあるくせに下町の人情が最高!と全面に押し出して、変なプライド持ってる。
そのくせ他人の動向が気になってちょっとでも都会で働いてたり自分の知ってる範囲以外の事をすると噂の的に。
下町で生まれ育ってそこで一生を終えるような、いわゆるマイルドヤンキーのような暮らしをしてる人達の視野の狭さとコンプレックスに近い僻みは 根深いです…。+36
-0
-
332. 匿名 2016/03/13(日) 12:08:21
スナック経営してる母親が客に娘の個人情報を勝手にばらまくのはどうなんだって思う。
私の仕事先「病院受付」に母親の客が来てニヤニヤしながら「お母さんに似てるね〜」とか、「お世話になってます、お母さんと同じお店で働いてるのよ~」とか。話しかけんな。つか、ババア喋んなって文句言ったよ。
+38
-0
-
333. 匿名 2016/03/13(日) 12:11:07
うちの職場にいるおばさん
出身知らないけど
絶対田舎から出てきた人だと思う
このトピに当てはまりすぎ
やっぱ、東京長くても田舎の感覚って抜けないんだな
+22
-0
-
334. 匿名 2016/03/13(日) 12:11:13
田舎出身だけど自分の田舎が大嫌い。親の身内だけは切っても切れないので別だけど。以外の他人とは関わりたくね~面倒臭ぇ~+28
-0
-
335. 匿名 2016/03/13(日) 12:11:31
昔いじめられてた大嫌いな同級生の母親に偶然会ったらしくて、うちの母親が
「うちの娘は○○に勤めてるよ」
とか勝手にバラされてムカつく。いじめられてたことは言ってなかったけど、本当にゆるせない。アイツにも伝わってるんだろうなぁ。+34
-0
-
336. 匿名 2016/03/13(日) 12:13:40
>>335
わかる
+20
-0
-
337. 匿名 2016/03/13(日) 12:15:20
同じ村のちょっと外れの方に家建てたら、村中広がってたなぁ。親戚にも言ってないのに近所の人から長男くん家建てたんでしょ?!結婚するの?とか聞かれたり。うるせーよ。+28
-0
-
338. 匿名 2016/03/13(日) 12:16:46
田舎者と真剣に話してたら村八分に合うからね怖いよね。
適当に合わせとかないと言ってもない事や話内容変えられたり+25
-0
-
339. 匿名 2016/03/13(日) 12:18:13
生まれも育ちも港区だけど地元人は噂話多いよ。ピアスの穴あけただけで噂されてBBAむかつく+37
-2
-
340. 匿名 2016/03/13(日) 12:22:30
義両親と同居が、暗黙のルール
同居しないと、嫁が悪者扱いされてしまう
途中で解消したら、あそこの嫁は堪え性がないとすら言われる
+23
-0
-
341. 匿名 2016/03/13(日) 12:24:16
田舎者でも自分自慢したがる奴程、人様の家の事いいたがる奴が多い。
そんな田舎者には自分の事、何にも話さないのが一番いい。
+17
-0
-
342. 匿名 2016/03/13(日) 12:28:05
父と遠方に住んでる父の姉が規制してきて近所の食堂にお昼ご飯食べに行ったら不倫とか言われてたらしい。
姉だっつーの!って父が憤ってた。婆ちゃんも一緒にいたのにって。+23
-0
-
343. 匿名 2016/03/13(日) 12:30:07
田舎もんは勘違いした奴が多い。もっと視野広げて物語れって言いたい。
田舎もんと話しても、つまらない。+30
-0
-
344. 匿名 2016/03/13(日) 12:30:17
恵比寿に住んでる友達の家に遊びに行った時の事です
向かいの部屋は大学生らしき女の子が住んでて
土曜に必ず彼氏が来るけど、最近来てる男が変わったから新しい彼氏だと思う
その彼氏は社会人ですれ違いざまに会話聞いたけど千葉出身
フットサルやってるんだって
隣の部屋は前はシングルマザーが住んでたけど
今は会社員の男が住んでる
スーパードライの空き缶をよく捨ててて
タバコはマルボロ
ベランダから見える隣のアパートのあの部屋は同棲カップルが住んでる
洗濯物干すのは彼氏、とりこむのは彼女
とか周り近所の事把握しまくってて引いた
その友達は地方出身なので
そういう環境で育ったからかなと思った
+44
-0
-
345. 匿名 2016/03/13(日) 12:31:59
自分の知人と苗字が同じだけで「○○さん知ってる」と
別人だとか、迷惑かけるとか一切考えもせず、噂流すバカもいる。+23
-0
-
346. 匿名 2016/03/13(日) 12:36:20
田舎の人って誰が誰と付き合ってて今は誰と結婚したとか離婚したとか不倫してるとかそういう話大好きだよね。
勝手にペラペラ話してくるけど私嫁いできたから誰も知らないし興味ないからやめてほしい。+30
-0
-
347. 匿名 2016/03/13(日) 12:36:52
公務員で子供二人いて立派に育て上げ、素晴らしい家に住んで....それだけがステータス
子なしの人間には住みにくいです。
趣味でガーデニングやアーティストの話をしても全然話広がらず、大好物は近所の話だけ。+33
-1
-
348. 匿名 2016/03/13(日) 12:37:59
田舎と言っても近くに地方都市がある程度の田舎なのにすごく閉鎖的で、地元の学校行ってる時はほんとうにストレスだった
私の学年は2、3人しか中学受験しなくて、親が地元の人間を嫌ってるから受験することも塾に行ってることも一切口外してなかったんだけど、普段はうちの母親に全く喋りかけてこないくせにそういうことだけは探ってきた。しかも直接じゃなく母親の友達に聞いたり、それを又聞きしたり回りくどくてネチネチしたやり方で。
まだ自分の子供も受験するとかなら焦ってるのかなって思うけど、そうじゃないし。
10年位前の母親世代なのにこれだからね。気持ち悪いわほんと
+21
-0
-
349. 匿名 2016/03/13(日) 12:38:34
近所のスピーカー婆さん、自分の話だけは口が堅いw+34
-0
-
350. 匿名 2016/03/13(日) 12:39:55
嫌なら出て行けや+1
-17
-
351. 匿名 2016/03/13(日) 12:41:05
私が引っ越してきた田舎ではどうやら一部の男性の中ではスナックの人と付き合う又は不倫するのがステータスみたい
アホらし
ちなみにキャバはない+24
-1
-
352. 匿名 2016/03/13(日) 12:41:48
子どもの頃、都会から田舎に引っ越ししました
親の車がアウディーっていうくらいで
特別お金もちっていうわけではない女の子が学校でのさばってた
他の家もそうですが
高級車に乗ってるとすごくて
家も駅から近いほどすごい
駅から離れてるほど格下でダサいみたいな風潮があり
バカバカしいと思った
目くそ鼻くそレベル
親の土地に家建てたり
同居してて家賃かからないなら高級車に乗れる人けっこういるもんだし
+41
-1
-
353. 匿名 2016/03/13(日) 12:47:13
>>329
わかるw
前に会話の流れで、田舎のカラスって小さいよね。都会のカラスはたぶんエサがその辺にいっぱいあるからだろうけど艶艶でかなり大きくて気持ち悪いんだよ〜て笑いながら言ったらあっそ!みたいな嫌な顔された。ツーンみたいな。
めんどくせ!!+30
-0
-
354. 匿名 2016/03/13(日) 12:47:54
田舎の人って基本、暇なんだよね。噂話しか楽しみがないの。
実家帰ると、母親に永遠に噂話聞かされるからうんざりする。あそこの家の旦那さんはリストラされただの、あのお嫁さんは流産しただの、そんなプライベートなこと聞いてもないのにベラベラと。聞きたくもないし、全然知らない人のことも平気でしゃべるからほんとに帰りたくない。無神経にも程がある。
たから私は絶対もう田舎では暮らしたくないと思ってます。+55
-0
-
355. 匿名 2016/03/13(日) 12:48:16
嫁いで町民がちょうど一万人くらいの田舎に住んでますが快適。そもそも噂されたら嫌なことは義親にも言わないもん。地元企業に勤めてるので本当色んな人の色んな噂を耳にします。勤務歴長い人なんて一万人ほぼ全員知ってるんじゃないかってくらい。+6
-7
-
356. 匿名 2016/03/13(日) 12:53:38
引っ越したばかりの頃、ゴミ出しとかに行ったら監視されてたらしく、向かいのおばさんが
「昨日燃えないゴミ出した?日にち間違ってたから戻した方がいいよ。あまり見かけない若い夫婦が出してたって○○さんが言ってたから、たぶんあなた達だと思ったんだけど。」
って言われたよ。誰が見てたんだよ…。人の気配なんか無かったのに。+56
-1
-
357. 匿名 2016/03/13(日) 12:54:03
>>93
義理両親の家がそうですが、それでも町中、親戚中に、私から聞き出した息子のことやうちのことをペラペラしゃべって歩いていることが最近わかり、、
義母にはうちのことは話すのはやめました。
田舎って本当怖いですよ。+16
-0
-
358. 匿名 2016/03/13(日) 12:56:34
>>350さん
出ていきたくても、出ていけない事情がみんなあるんです。
だからこうして、ここで吐き出してるんです。そうでもしないとストレスでこっちまでおかしくなりそうだからです。+38
-2
-
359. 匿名 2016/03/13(日) 12:57:15
嫌なら出て行け、という人達。
お言葉を返すようで悪いが、嫌になってみんな出て行った結果過疎地になっちゃったわけでしょ?自治体が移住を推進して頑張ってる地域もあるのに、若い人達が帰って来ないのは地元民にも責任あるよ。+77
-2
-
360. 匿名 2016/03/13(日) 12:58:53
まさに嫌なら出て行けって田舎もんの考え方
出て行けって完全に余所者扱いだし頭固すぎ
大人なんだから嫌だから出て行こ〜なんてバカいないわ+51
-2
-
361. 匿名 2016/03/13(日) 13:00:09
実家が超田舎でいわゆる村社会ってやつ。
挨拶程度の関係の人もうちの家の噂話をある事ない事話してる。
プライベートを教えてないのに何で他人が知っているのか、いつも監視されてるみたいで気持ち悪い。
+33
-0
-
362. 匿名 2016/03/13(日) 13:00:40
田舎でいいポディション確立してうまくやってる人
すっげー腹黒い人なんだろうけど
私はうまく立ち回るのが下手だから
そのスキルちょっとわけてほしいわ
+9
-5
-
363. 匿名 2016/03/13(日) 13:07:30
田舎はヒマで娯楽が他にないから、キャバやらスナックやらで出会ったいい歳したババァジジィが不倫ばっかすんだよ。さも自慢げに。うぜぇよ、勝手にやってろ。話しかけんな。+28
-0
-
364. 匿名 2016/03/13(日) 13:07:49
「田舎は暮らしにくい」って言うと「たしかに不便で遊ぶ所もない」と返される。
いやそうじゃなくて、人付き合いが暮らしにくさなんですよ。車が一人一台あるんだから大して不便ではないでしょ!+62
-1
-
365. 匿名 2016/03/13(日) 13:11:00
同居祖母がスピーカー&自慢好き。
母もそれを受け継いでる。
私以外に親族に大卒がいないから、私の自慢をしまくってるが私の出身大は南○大学。恥ずかしい。
名古屋大学ならわかるけどさ。+15
-2
-
366. 匿名 2016/03/13(日) 13:11:11
職業柄から知り得た個人情報を話す人多いね、昔注意してもおばちゃんだからと許されてて、ダメでしょと思った。
若い人でも仕事を武器にしてその場では関係ありそうな感じで関係ない個人情報を聞いてきた人がいて、ちょっと言葉を失った。
優位に立ちたいと思う人ほど、個人情報握れる職種につく傾向があるのかな
だからといい、仕事がら知りえた情報で他人を下げたり悪く言いたいだけの会話を聞くと、プライバシーにかかわる情報を知りえる仕事はしないで欲しいと思います。+28
-0
-
367. 匿名 2016/03/13(日) 13:12:08
なんで他人にそんな興味持てるんだろ?謎すぎる。+46
-1
-
368. 匿名 2016/03/13(日) 13:15:40
田舎もんて言われるとキレるくせに自分達も差別的用語へいきで使ってるよね。カタワとかチョンとか目くらとか。いじめや差別がすごい。+35
-2
-
369. 匿名 2016/03/13(日) 13:17:54
うちの両親、田舎出身で従姉妹も田舎にいます
10年以上ぶりに従姉妹に会ったら
派手すぎて田舎で浮いてました
田舎コンプレックスが強く
田舎に住んでるからって東京育ちの私にバカにされたくないと思ってるようで
金髪、カラコン、長い派手なネイル、水商売のような高いヒール、勝負服らしきワンピースを着てツンケンしてました
(滞在3日間ともそのワンピースだったので、多分勝負服)
会話は田舎特有の近所の噂話ばかり
悪口で爆笑
その県内でちょっと栄えてる街で働いていた事が従姉妹の自慢
私はこの村の人とはちょっと違うんだよって思ってるみたいでした
久しぶりに会うのを楽しみにしていましたが、ガッカリしました
田舎ってこういう感じなのねってよくわかった
+28
-4
-
370. 匿名 2016/03/13(日) 13:21:07
今旦那の地元の田舎に住んでるんだけどおしゃべり大好きな義母のこと馬鹿にしつつ自分もかなりお喋り噂好きな自覚症状のない旦那。
旦那と義母の会話
義母『だれそこのあの子、今あの仕事してるんだよ〜』
旦那『あ、あいつはどこどこの女離婚して今彼女おる』
義母『そうよ、その彼女の親戚がうちの職場におってね〜あまりいい噂きかないのよ』
旦那『ああ、その親戚って何とかさんやろ?旦那がどこどこで働いてる』
などなど。
情報量半端ないしもし自分がこんなネタに使われてたらヤダわ。
噂話大嫌いな私は白い目で見てる。
早くこの地元から抜け出したい。+39
-1
-
371. 匿名 2016/03/13(日) 13:23:01
付き合いしないのが一番だよ。
私、田舎に嫁いできて出産でさとがえりしたのに離婚したことになってた。
馬鹿馬鹿しすぎて相手してらんねー。
それをわざわざ教えてくれるやつもうぜぇ。+36
-0
-
372. 匿名 2016/03/13(日) 13:28:03
田舎ってえげつないよね
男尊女卑とか亭主関白バリバリだし、なぜかヨボヨボの爺さんが威張ってる(笑)
何十年前のご近所不倫の話とか今だにしてくるし、婆さんは自分の意見をゴリ押ししてくる
長男嫁は理不尽なイジメにあってる
あ、みんな細木数子が好き(笑)+41
-0
-
373. 匿名 2016/03/13(日) 13:30:21
口開けば人んちの子供や兄弟の話ばかり!私には全く分からない話。人んちの子供話でむきになって盛り上がってるバカバカしい。+21
-0
-
374. 匿名 2016/03/13(日) 13:35:14
車の車種、ナンバーで、即座に誰かを判断できるのは、田舎のスゴさだと思う。
買ったばかりの新車、売りに出した車のことなど、あっという間に広まるから恐い。
何気なく運転していても、どこかで見られてる気配を感じる…
+36
-0
-
375. 匿名 2016/03/13(日) 13:36:01
他人に興味ない東京育ちだから、逆に面白かった。
ホント口を開けば他人の噂だし、テレビも大好きだよね。
二年間田舎にある旦那の実家で同居したけど、田舎って人間関係密で大変なんだなーって思った。
いい人たちだったし、宇宙人扱いで上げ膳据え膳で快適だったなー。+10
-2
-
376. 匿名 2016/03/13(日) 13:39:58
田舎に限らず
会社でも世間話なんて情報収集の手段としか考えてなさそうな感じの人いる
プライベートはなーんにも話さないのが一番+25
-0
-
377. 匿名 2016/03/13(日) 13:42:09
おせっかい・厚かましい・怖いなどと敬遠されがちな大阪に長年在住しておりますが、田舎出身の私からすると大阪のほうが住み心地が良い
フレンドリーだけど都会ならではの程よい距離感で、人目を気にせず暮らせるのが快適
田舎では直接的ではないけど遠巻きに監視されヒソヒソされているような窮屈さがあった
+31
-4
-
378. 匿名 2016/03/13(日) 13:42:14
働く場でもお金よりも人の噂話が好きで情報を得る為に働く人もいる。
暇でも忙しくても他人の情報が好きな人達、
噂したいからなのかカースト上位クラスを保つ必死さが見え隠れしている人達+16
-0
-
379. 匿名 2016/03/13(日) 13:47:50
田舎者って
◯◯は頭が良かった!!凄かったんだらか!とか言うから
「どこの大学出てるの?」と聞くと、大学は出てないと。
「高校はどこ?」と聞くと、貧乏で行ってないけど、先生にどうにか◯◯高校(県内一)へ入れさせてやりたい!学力があるのに!とまで言われていたんだから、凄いのよ。
みたいな話ばかり。実際は実績0じゃんみたいな。
+47
-3
-
380. 匿名 2016/03/13(日) 13:56:08
身内にもうっかり下手な事言えないよね!
身内がつい喋った相手が上司の奥さんの親戚とか取引先とか普通にあるww+14
-2
-
381. 匿名 2016/03/13(日) 13:57:13
私がどこの高校に受かってどこの高校に落ちたか、とか知らない間に近所で広まっていて本当に怖いと思ったし傷付いた。他人の学歴のことは放っておいてほしい。+38
-0
-
382. 匿名 2016/03/13(日) 14:00:57
ステータス高い知人といるとどこの誰とか聞いてきたりと情報収集、そして寄り付かなくさせる、抜かれたくない気持ちなのかな、充分成功してるのにまだまだ利用できる者は利用する器用さ、そうやってのし上がってきた感じに思える集団もいる。+15
-0
-
383. 匿名 2016/03/13(日) 14:11:08
いるいる、うんざりする。
なんでもかんでも知っとかないと嫌なのか、知った途端暴走が始まる。
あなたのためにしてあげたのー!とか。
そして、色んな人に言いふらす。。本当やめて欲しい。
+22
-0
-
384. 匿名 2016/03/13(日) 14:12:14
>>359
このいやなら出ていけというの、そりゃああんたは広い土地持ってるんだろうけどこちらが住んでるとこまでは買ってないでしょう?といいたい。
町全部自分のモノかって感じでルール押し付けるよね+15
-0
-
385. 匿名 2016/03/13(日) 14:15:13
>>315
見た目はブランドをチェックだよね。
かわいいとかそういうんでなく、どこのブランドだから高いとかね+14
-3
-
386. 匿名 2016/03/13(日) 14:17:28
わざわざ遠いパート先を選んだのにたまたま子供の学校のママさんが来て、学校では挨拶しないのに、じゃあねーと言われた。
そしたら他の人が私の勤務先知ってた+25
-0
-
387. 匿名 2016/03/13(日) 14:19:29
>>374
自宅でなく月極の駐車場のうちの車知られていた+13
-0
-
388. 匿名 2016/03/13(日) 14:24:08
夫が田舎県出身。昨年入籍して初めて正月に帰省した時、朝に夫と義父と3人で近所を散歩したんだけど、すれ違う人が「この人見たことないな」みたいな感じでみんなジロジロ見てくるw
反応が薄い人もいたけど、振り返って見てみると通りすぎてから凝視されてる。
あとで「○○の長男が嫁連れてきてた」って噂になってるんだろうなぁ。
私も大阪出身だからお節介な土地柄ではあるけど、あんなに無遠慮に視線向けられることはまずないわw+39
-0
-
389. 匿名 2016/03/13(日) 14:25:19
>>385
すぐ値段の話に持って行くのは田舎者と貧乏人だよ
だから偽ビトン(笑)にキティサンはいてドンキに行くんでしょ+17
-0
-
390. 匿名 2016/03/13(日) 14:29:22
どんなに良い人そうに見えても田舎の年寄りには本音は言ってはいけない+47
-0
-
391. 匿名 2016/03/13(日) 14:30:38
田舎と言ってもよそから来たで支配できる人が幅きかせるとわかると仲間を呼びこみ増やし、昔の大人しい田舎の人が更に絶滅危機。中国系の外国人も増えた。+3
-4
-
392. 匿名 2016/03/13(日) 14:34:54
身内にもうっかり下手な事言えないよね!
身内がつい喋った相手が上司の奥さんの親戚とか取引先とか普通にあるww+14
-1
-
393. 匿名 2016/03/13(日) 14:35:21
私よりうちの家のこと知ってるご近所さんに囲まれて暮らしています。
学生時代、兄は全国模試でTOP10に入るくらいの成績で塾の先生が田舎での教育には限界があるからって高校は京都の有名私立の受験を薦めてくださり合格したとたんにまぁ凄いやっかみの荒らし。その後、京大の医学部に合格すると「犯罪者は頭がいい人がなりやすい」とわざわざ御丁寧で本当に失礼なお祝いの言葉を下さりました。
一言も言ってないないんですけどね、学校のことや合格したことなんて。
田舎の方は特に他所の家のおめでたいことを嫌います。努力し頑張ってる人が嫌いなんです。そして他所の家の不幸を餌に無駄に長生きされます。+59
-1
-
394. 匿名 2016/03/13(日) 14:36:29
同級生が結婚しただの、すぐ離婚しただのと噂が流れてくるが、どうでもいい。
小中学校時代を思い出すと、やっぱり感がある。
今更、交流のない人の現状を知ったところで何も面白くないし興味もないのに、何故か話したがる人間が居て、それを聞かされるのにウンザリ。+21
-0
-
395. 匿名 2016/03/13(日) 14:37:47
地元でないお母さんと仲良かった。
最初は、ここは行事が多くてプレッシャーだねと一緒に言ってた。
ある時、私はここにずっと住むからやっていくようにするからとか言われた。
正直、向こう側に移ったなと思った。
私も別に引っ越しの予定はないけどなんで無理なことも言いなりにならなきゃなの。
どうせ変な噂されてるならやらないわ。+13
-0
-
396. 匿名 2016/03/13(日) 14:38:36
田舎田舎って具体的にどこ?人口密度は?商業施設は?田んぼ?+1
-7
-
397. 匿名 2016/03/13(日) 14:38:54
391間違え訂正
田舎と言ってもよそから来る人達で支配できて幅きかせたい欲望で仲間を呼びこみ増やし、昔からいる田舎の人を更に絶滅に追いやり田舎を荒らすだけ荒し壊してまた新たな快適な土地に移り住む人もいる。外国人も増えた。+5
-0
-
398. 匿名 2016/03/13(日) 14:45:40
>>397
支配する気もないし、仮に意見があっても昔からこう!って聞く耳もたんでしょ。
何も欲求はないのよ。
ほうっといてほしいの。
で、私は日本人ですよ。
荒らして壊して次のとこ住んでまた荒らす人なんかいるの?
世界征服か+6
-0
-
399. 匿名 2016/03/13(日) 14:49:20
一軒家うんざり。周りは年寄りばかりで常に家にいて暇なのはわかるけどゴミの開封してたり自宅前に椅子置いて喫煙してたりちょっと音出せば窓から覗いてるしなんか窮屈。マンションに引っ越したい。+20
-1
-
400. 匿名 2016/03/13(日) 14:54:46
>>314
20代もそんな感じなの?
今の若者が中年になる頃には
田舎も変わるんじゃ?と思ったけど
無理そうだね・・・+23
-0
-
401. 匿名 2016/03/13(日) 15:02:03
母の実家が年寄りの多いド田舎だけど、今もそこで暮らしている祖父母の話を聞くと大変そう。
家を改装した際には「お金があるのね」と近所からヒソヒソ言われたらしく、タクシー1台呼ぶのでさえ近所の目を気にして躊躇するらしい。
恐ろしい。+31
-0
-
402. 匿名 2016/03/13(日) 15:02:16
>>369
田舎住みの従姉妹あるあるだね
やたらファッションに気合い入ってるけど田舎道でハイヒール履いてコツコツしててもねwww
話題は常に人の噂話趣味はマウンティング
田舎のママ友グループのボスらしいwwwwww
子供3人産んで子育て頑張ってますくらいしかアイデンティティーがない
話しててもつまらなかったからもう会わないわw
+22
-1
-
403. 匿名 2016/03/13(日) 15:07:19
>>282
ごめん。
ドラマや映画に出来そうと思ってしまった。
+4
-1
-
404. 匿名 2016/03/13(日) 15:07:49
たかが私立小1校たてるのに、地元の市民グループ
が裁判をおこした。
隣りの小学校と教育方針が違いすぎるとか
反対派の住民は言っていたが、そんなの東京や神奈川
埼玉では当たり前ではないのか?
いくら北陸新幹線が開業して、本社の移転があっても、
代々私立小・中・高一貫校出身の家庭や、田舎の公立の授業の
進度や子どものいじめが不安な従業員は、転勤に躊躇するだろう。+8
-1
-
405. 匿名 2016/03/13(日) 15:10:04
田舎とかあんまり関係無いと思うけどw
その人の性格だと思いますよ~
ここも差別と言うか偏見が…
恐らくだけどw こんな人達が人の噂とか行動が気になって監視するんだと思いますwww+5
-24
-
406. 匿名 2016/03/13(日) 15:10:20
>>400
前のトピにオヤジの会の話題があったけど、このひとたちも、老人会みたいになりそう。
今若いだけで考えは同じ。+5
-1
-
407. 匿名 2016/03/13(日) 15:14:49
弟嫁が同居してた頃、弟嫁が通い始めた喫茶店がうちの親戚とすごく親しくて、弟嫁が誰と来てどんな会話をしてたかを親戚に話す→親戚がうちの実家に話す…という状況。
うちの両親が何かしたなら愚痴を言われても仕方ないんだけど、弟嫁は聞かれれば自分のプライベートも話してしまってるようだからこれは危ないなと思って、弟を通じて事情を説明した上で他にお店を探した方がいいと伝えました。
結果、私が「弟嫁が実家の悪口を言い触らしてる」と疑って口出ししてきた…と弟嫁には勘違いされてるみたいだけど、田舎は本当に噂話が伝わるのがはやいし、誰かがどこかで必ず繋がってるから怖いんだよ。私もそれで苦労した。
田舎では、聞かれたからといってペラペラと自分や誰かのことを簡単に話すもんじゃないよ。+31
-1
-
408. 匿名 2016/03/13(日) 15:16:49
噂好きが多いからそれを逆手に取ってるw
会話は基本的に上辺と嘘しか言わない
+12
-2
-
409. 匿名 2016/03/13(日) 15:18:03
こんな、人間関係最悪な田舎で一生を終えたくない。自分の人生も好きに送れないなんて。実家に誰もいなくなったら、引っ越そう。+44
-1
-
410. 匿名 2016/03/13(日) 15:18:44
本当に。
田舎無関係でその地域に住む人の性格だと思う。
性格悪い人どこにでも存在するから厄介。
+6
-9
-
411. 匿名 2016/03/13(日) 15:31:27
うちの場合おばあちゃん発信
しかも最初から変な尾ひれをつけられる+11
-0
-
412. 匿名 2016/03/13(日) 15:32:23
祖母が村の中心で噂流します
口軽いし虚言癖
祖母に逆らった近所のおばちゃんは村八分にされました
身内だけど恥ずかしいし怖い+66
-0
-
413. 匿名 2016/03/13(日) 15:34:07 ID:GjyW1O6tsc
ババアの無神経が半端ない。知人は不妊で犬の散歩をさせていたら、他所の糞ババアに
「あんたー?そんな犬散歩させてんと、はよー子供産まにゃー」と言われたらしい・・
違う友人は近所に葬式とかあると手伝いに行かないといけないんたが、子供はの預け先がないので
連れてきていると、うるさいなとか、保育所入れて早く働いたら?とか言う糞ババアがいたらしい。
でも小さいうちに入れると多分、可愛そうとか言うと思う。
私は二人目を流産して、でも欲しいな二人目・・と考えていたら、近所のババアに早く仕事しなさいよ、もう生まないんでしょ?と言われました。
ちなみに先ほどけい留流産なのに、予定日を勝手に決められて言いふらされた者です。
そういやどなたかもおっしゃってましたか家の改装とかして年頃の息子がいるとお嫁さん来るんじゃ?って噂が回っています。+29
-0
-
414. 匿名 2016/03/13(日) 15:36:00
大嫌いな義理母いちいちドヤ顔で本っっっっっっっ当にくだらないことを自慢してくる…
そのドヤ顔、イラっとするわ!+20
-0
-
415. 匿名 2016/03/13(日) 15:36:12
夫が田舎県出身。昨年入籍して初めて正月に帰省した時、朝に夫と義父と3人で近所を散歩したんだけど、すれ違う人が「この人見たことないな」みたいな感じでみんなジロジロ見てくるw
反応が薄い人もいたけど、振り返って見てみると通りすぎてから凝視されてる。
あとで「○○の長男が嫁連れてきてた」って噂になってるんだろうなぁ。
私も大阪出身だからお節介な土地柄ではあるけど、あんなに無遠慮に視線向けられることはまずないわw+21
-0
-
416. 匿名 2016/03/13(日) 15:39:05
会社休んでまで親戚でもないのに同じ町内の告別式の手伝い…
年明けの1月初旬に同町内のお食事会がある…
マジ勘弁!+24
-0
-
417. 匿名 2016/03/13(日) 15:43:20
ホントに田舎の噂話って⤵︎
地元の同級生や親戚にも
絶対言わない事にしてます
家を建てれば
同級生の母親が値段や
ローンを聞いて来たので
私が金額言ったら
おばちゃん払ってくれる❓
なら言うけどって笑顔で応対ー笑
グループホームへ親が入所してたら
近所の人が…
グループホームは高額よねー
毎月どれだけお金かかる❓
って聞いて来る
(お金+23
-1
-
418. 匿名 2016/03/13(日) 15:44:11
結婚を機に夫の田舎に嫁ぎました。
ちょっと玄関先の草むしりに出たら、飛んで出てきて根掘り葉掘り質問攻め。
話した内容が光の速さで周りに伝わり、後日スーパー等で会った別の人に「聞いたよ〜、〇〇なんだって?」と言われビックリ、なんてしょっちゅうです。
嫁いで10年は我慢しましたが、もう限界。
ここ数年は親戚や近隣の方たちとの交流を避け、引きこもってます。
買い物等で出るときも玄関から車までの数メートルも俯いて近所の人と目を合わせないように乗り込みます。
私、何にも悪いことなんてしてないのに、何でこんなにひっそり生活しなきゃいけないんだろう…。+49
-0
-
419. 匿名 2016/03/13(日) 15:52:14
田舎で
悩み事なんて話すもんじゃないよ!
相談に乗ったふりして他言される
真の悩み事より、噂話の方で悩む
姑にも嫁の悪口(私)は近所で言わない事! 同情して聞いて家へ帰って
晩御飯で話題にされ
手を叩いて喜んでるんだから!
って言っといた
で、姑が10程言った事が私の耳に30位で入って来る何倍返しでねー笑
阿呆な家庭程
自分宅の事を近所へ言う
繋がって無い人に言いましょう!+26
-0
-
420. 匿名 2016/03/13(日) 15:54:02
夫の実家が田舎です。
義母と義父は結婚したばかりの頃、しばらくは新婚生活を楽しみたいからと2人でアパートを借りていたのですが、
ある日、夫婦で実家に来ている時に近所のおじさんが来て、
「長男なのに親と同居しないなんて、親不孝者が!嫁も嫁だ!」と激怒され、その後から同居。
親とか親戚に言われるならまだしも、近所に人から言われるなんて…。
とにかく何でも過干渉。
私は都会で育ったので馴染めない自信がある。絶対にあそこに住む気はないです。+36
-0
-
421. 匿名 2016/03/13(日) 15:56:28
その人の持つ性格だと思う
都会から田舎に嫁いで来た嫁も今では
噂好き
噂好きなのに「おはようございます」も
挨拶も出来ない
その嫁の事を放送局って呼んでます
親戚の嫁だけどマジでウザいって思ってます
+18
-1
-
422. 匿名 2016/03/13(日) 16:00:59
418さん
417です
根掘り葉掘り聞いて来ても
正直に答えなきゃ良いのよー
のらりくらりでー笑
私は光より速い田舎の噂話を
利用してますよー笑
伝わって欲しい事だけ言う
言う手前が省けますよー笑
目を合わせない
気持ちは分かりますが
そこへ住んでる以上は対処として
質問されたら
同じ事を聞き返すとか…
その件は信頼してる人に相談してます
とか、話題変えるとか
こちらも先手先手で逃げ切って!
こちらが病気になるだけ損+29
-1
-
423. 匿名 2016/03/13(日) 16:01:20
田舎どうこうではなく、高齢者が多い地域は都会でも全く同じ事がありますよ。都会住みですが、周りは古い昔ながらの家が立ち並ぶ場所に家を購入したのですが、もっと調べてから買えば良かったと後悔です。
隣家のじじいは、一日中うちを
監視、車や自転車があるかないかをチェックしたり後ろからついてきたり、三軒向こうのおばちゃんも子供の幼稚園の送り迎えの時間にあわせて外にでて無言で毎日みてきます、、。
子供が家で頭をうって救急車をよんだときは近所の年寄りが総動員で大変でした!高齢者は暇なんでしょうね、高齢者の多い地域も都会のなかの田舎です!引越ししたい!そんなお金ないのがつらい、、+31
-0
-
424. 匿名 2016/03/13(日) 16:02:45
ふーん。田舎に単身乗り込んで行って、新築で家建てて、役場に転居届も出さずに、自給自足で一切近所付き合いせずにいたら、どうなるんだろ?
回覧板突っ込まれまくって、なんか色々な近所サークルの勧誘が来て、ずっと無視してたら、最後は水道とか止められて鋤や鍬を持った武装農民に囲まれるのかな?+10
-3
-
425. 匿名 2016/03/13(日) 16:03:21
いや、まじで田舎みたいな閉鎖的な所は噂話とか虐め凄いよ
都会で生まれ育った人には理解できないだろうけど+45
-1
-
426. 匿名 2016/03/13(日) 16:05:49
まさに、噂は人を殺しかねませんね〜
従兄弟は、上が一部上場企業にめでたく入ったけどね、体調崩して休職
後に退職。
資格取る為に、県外の大学に
学士入学したら、精神病院に入院になっていた。
下の従兄弟は、上の従兄弟のその噂のせいで、縁談壊れた
今は、理解ある方と結婚しているが
本人下手したら、ずっと独身
自分の責任無いデマで
ある意味893よりたち悪い
+27
-0
-
427. 匿名 2016/03/13(日) 16:11:29
413
私も20年前結婚した、その月に
赤ちゃんは?って聞かれた
2ヶ月後には姑に聞かれた
赤ちゃん!赤ちゃん!って…
面倒臭いから聞かれたら
病気なので出来無いかも…
産まれたら沢山のお祝い宜しく!
って聞く人皆に言い返しといたー笑
心配して?聞いて来ても、ホントに産まれてもお祝いなんてくれないくせにねー笑
+22
-0
-
428. 匿名 2016/03/13(日) 16:15:17
うちのおばあちゃんがまさにそれです
本人は防犯意識で、いろんな情報を仕入れています
借金がある人が越してきたから面倒じゃないかしらとか、夜遅く起きる家がどうのとか、
私は18で出ましたし、帰らないつもりです+24
-0
-
429. 匿名 2016/03/13(日) 16:18:07
親戚の叔母は毎月、宗教の本を持って来る
その時に近所の人の噂話や悪口が凄い!
ので宗教してても人の事を言うんですね
って言ったら
人の事でも言わなきゃ何を話すん?
って言われて唖然
親戚中にその話をしといてあげたわー笑+8
-2
-
430. 匿名 2016/03/13(日) 16:24:42
田舎というか、母が口軽くて恐ろしい早さで回っていく。
妊娠がわかった時にせめて6ヶ月までは喋らないでって言った翌日、幼馴染から『妊娠したって本当?』ってメール来た。
第二子からは8ヶ月まで教えなかった。本当なら生まれた後に報告したいくらい。+26
-0
-
431. 匿名 2016/03/13(日) 16:26:38
429です
その叔母は
近所で不幸な人が居ると
宗教の教えなのか
行ないが悪いから…
前世が…
感謝が足りないから…
とかって散々行ってたので
叔母の息子が離婚
その娘も離婚って情報を知り
2代続けて離婚って何か有るんですか?
って聞いてやったら、しばし無言に…
チャンス!と思って
以前から叔母ちゃんがよーく言われてたけど、やはり前世とか行いとか感謝とか
なんでしょーね〜って言ってやったー笑
今まで宗教で何勉強して来たのー笑
+22
-1
-
432. 匿名 2016/03/13(日) 16:32:18
田舎は性が乱れてるよね。
他にやることないから+36
-2
-
433. 匿名 2016/03/13(日) 16:35:16
ネット時代に生まれてよかったよ
これから更に田舎に嫁ぐ人なんていなくなるだろうね+36
-0
-
434. 匿名 2016/03/13(日) 16:40:57
>>46
本当にこれ。
都市にしたいみたいだけど、こういうのがあるから無理なんだよ。
おっさん達は分かってない。
+8
-0
-
435. 匿名 2016/03/13(日) 16:43:02
母方の祖父祖母は地主で、長男が市議会議員。
多分田舎の中でのヒエラルキーのトップに君臨wしてたんだろうけど、祖父祖母からまず人の悪口を聞いたことがない。噂話も聞いたことないかも。
テレビを見ていてタレントを悪く言うだけで、祖母に「そんな事言わないの。貴方はこの子みたいに数千万稼げますか?」とか言われた。
逆に父方の祖母は普通の田舎の貧乏人。会えばいつも人の噂話、悪口、愚痴。
田舎も階層で人種が全然違う。+29
-0
-
436. 匿名 2016/03/13(日) 16:43:50
千葉県T金市出身の母は、実家には戻りたくないと言っている。+21
-0
-
437. 匿名 2016/03/13(日) 16:43:54
>>419
他人の不幸が蜜の味の性格いたいた
情報収集してて、家族ですっごく楽しくバカにしてるの偶然聞こえた事ある
バカにされた人は本当可哀想、時々嫌がらせもされてたのも知ってか知らずか子供達も一緒にバカにしてたんだから。
そのタイプが近所だったら最悪だよ。でもその子供がみんな立派なんだよね。
そのタイプがど田舎からきた嫁で共通してるんだけど、みんながみんなそうじゃないと思うけど。+3
-0
-
438. 匿名 2016/03/13(日) 16:44:29
田舎ってほどではないんだけど、母が体調崩したので看病や家の事をするために子を連れて実家へ2週間帰った時、
スーパーで買い物をしてたら、『ねーねー、突然長い事里帰りしてどうしたのー?』とご近所さんがニヤニヤしながら話しかけてきた。
別居か離婚か、わくわくしてんだろうなー……母の体調の事話したとしても噂されるだけだから、
『今年は盆と年末は帰ってこれそうにないので、里帰りを早めたんですー』と話したら、つまらなそうな顔されたわ。
+24
-0
-
439. 匿名 2016/03/13(日) 16:45:13
いいんじゃない?子供達は帰らず、滅びた廃屋が売れずもせずに残って、都市と都市の間は原生林に覆われるようになる。市のインフラも縮小して半径2kmだけをカバー。団塊爺さん婆さんが一通り死んだら北欧っぽくなるよ。+19
-1
-
440. 匿名 2016/03/13(日) 16:47:24
>>432
だから恋愛事情が複雑なんだよね。
他人の元カレとか、付き合えんわ+20
-0
-
441. 匿名 2016/03/13(日) 16:47:32
いっそのこと刑務所や焼却場、墓場とかそう言うたぐいの物すべて田舎に作ればいいと思う+22
-0
-
442. 匿名 2016/03/13(日) 16:48:02
401
母も独り暮らし
タクシー呼び乗ってると
近所の人が
お金が有る人は良いねーって
…で母は❗️
そうよーお金があるから乗るんよー
って言い返して爆笑すれば
嫌味な人も爆笑?苦笑い?してますよ
どんなに気を遣って生きていても
言われるんだし
嫌味を言う人って
相手が困った反応を楽しんでるんだから
こちらも楽しむ余裕で接してる
母は偉大ですわー笑
+31
-1
-
443. 匿名 2016/03/13(日) 16:50:23
お通夜やお葬式のお手伝いに各家庭から1人行かなきゃいけない。
炊き出しの準備したりまぁめんどくさいけどそれはまだいい。人が亡くなってるのにその調理場では下ネタや故人の悪口のオンパレード。葬式後お供えのフルーツをバラして各家庭にわけるんだけど「あそこの家はメロンなのにうちは林檎だ」やら「うちの果物は数が少ない」やら本当に最低な会話が飛ぶ。
「うちの果物全部持ってけや」って言葉が出そうになるのを必死に堪えて耐えるのみ。もしそんなこと言ってしまったら「お金持ちの奥さんは言うことがちゃうわ」
「うちら、下品やから上品な奥様のおっしゃることはわからへん」ってなるから。
本当に田舎は陰湿で下品な人間が多い。うちの町は見事に男が先に逝って陰湿な婆さんばっかりが残ってます。+42
-0
-
444. 匿名 2016/03/13(日) 16:53:10
ほっといてもそのうち田舎は自治体の財政難で行政サービスも低下し、悲惨なことになるんじゃないかな。
10年後辺りから+18
-0
-
445. 匿名 2016/03/13(日) 16:54:16
○○さんが離婚した、デキ婚した、恋人が出来たなどの噂がすぐ広まる
プライバシーなんて田舎に無い+24
-0
-
446. 匿名 2016/03/13(日) 16:59:58
学がない、無趣味の人間ばかりだから会話してても本当につまらないんだよ
くだらない話しかできないのが田舎者
都会にきて同じことしたら逆にシカトされるよ+44
-0
-
447. 匿名 2016/03/13(日) 17:02:19
都会から田舎に来ていじめにあって悲惨なことになる人も
見方によっては変わった人だと思う
普通の神経してたらひとまず都会に逃げるから+8
-4
-
448. 匿名 2016/03/13(日) 17:19:14
地方都市からさらにド田舎に引っ越してきた隣のおばさん。
ピンク色の車に乗ってて、どこそこにいたと言われるのが嫌で地味なシルバーの車にわざわざ買い換えた。
言う人も田舎者だけど、わざわざ替えるおばさんもおばさん。私なんて開き直ってますけどね笑、悪いことしてるわけじゃないし。+9
-1
-
449. 匿名 2016/03/13(日) 17:19:27
旦那の実家が田舎の住宅街なんだけど生後2ヶ月半の子どもを連れてったときに義母に抱っこさせて!って言われて抱っこさせたら、そのまま勝手に外に連れ出して住宅街の家全部に見せびらかしにまわられた。
切迫流産だったけどまともな子が産まれたなんて言い触らされて。
もう絶対連れて行かない。+33
-0
-
450. 匿名 2016/03/13(日) 17:19:44
そうそう、田舎に行くと共産党とか公明党のポスターとか木製の納屋?(倉庫?)や家に貼ってあるの本当によく見かける。
ゾッとするわ。+28
-0
-
451. 匿名 2016/03/13(日) 17:24:20
車、バイク、自転車があるか、
干してる洗濯物のタオルの枚数、
何時まで電気が点いていた、
チェックされてるんだよね〜
来客があれば、どこの親戚か、何をしてる人なのか、根掘り葉掘り…
本当鬱陶しいんだよ!+47
-0
-
452. 匿名 2016/03/13(日) 17:37:34
わかる!田舎のばばあが本当に嫌い!
目の前に住んでるばばあが
噂好きで聞くだけでもうんざりなのに
窓から家を見張ってて
洗濯干しっぱなしでどこいってた?とか
私が連日男連れ込んでるとか
うちのお婆ちゃんに言うから
お婆ちゃんに怒られたなー。+46
-0
-
453. 匿名 2016/03/13(日) 17:47:10
誰々がおしゃべりだから近寄らないほうがいいとか噂、誰々より倍におしゃべりしているのを気づいていない人達がたまにいる。多分そういうのって村八分にして孤立させたいだけなんだよね。+21
-1
-
454. 匿名 2016/03/13(日) 17:47:48
田舎だけじゃないと思う、、、
人の事を言うことでしか楽しみを得られない暇で可哀想な人なんだな~って心の底から思う
会社のばばぁ!!
まじ哀れw
おばさんは人噂して喜んでるけど若い子はそんなお前らのこと鼻で笑ってるから!!+33
-0
-
455. 匿名 2016/03/13(日) 17:55:29
何も悪い事してないし別にお前らの世話にもなってないし
相手してもしなくても、結局どうせ妄想混ぜたゲッスい噂流すんだからもう勝手にどうぞ
って割り切れればいいんだけどなあ 頭では分かってはいるんだけど……はあ……
なんでうちの近所って他人様のプライバシー根掘り葉掘り探ってくるうざい奴ばっかりなんだろう……+27
-0
-
456. 匿名 2016/03/13(日) 18:00:00
ほんとだよね
だから私は高校卒業同時に都会に出ました+32
-0
-
457. 匿名 2016/03/13(日) 18:02:49
>>54
田舎だけど婦人会みたいのないです
ないほうが良いみたいですね。+12
-0
-
458. 匿名 2016/03/13(日) 18:12:07
田舎です。ママ友ネットワークすごい。あの人があーだ、こーだと情報が回るのが速いですが私は人付きあいが大嫌いなのでママ友いません。他の人がみんなが知ってる情報を私だけ知らなかったというのがよくある。+35
-0
-
459. 匿名 2016/03/13(日) 18:19:16
東京から田舎に引っ越した!
びっくりするくらい噂が拡がる、人口少ないと娯楽も少ないし隣近所が気になってしょうがないみたい、、、東京に帰りたい+40
-0
-
460. 匿名 2016/03/13(日) 18:26:20
>>214
私も奈良市内。
奈良も北部はそんなことないけど、同じ職場の奈良県南部の人達はここにあるとおりのことしてるよ。
+7
-0
-
461. 匿名 2016/03/13(日) 18:27:37
車触って温度を確かめてた叔母さんいたんだよね
まだ車が温かいから、さっき戻ってきたところだねってさ
あんた探偵かよって、心の中で呟いた!
田舎から脱出したいぜよ+75
-0
-
462. 匿名 2016/03/13(日) 18:28:18
トピズレですが……何回かあったことです。
地方生まれその土地育ちの方に、都内出身だと話すと
あんな人の多い場所に人のすむ場所なんてない!(渋谷区出身なのですが駅前辺りに住んでると思っているらしく)
あんな危ない場所にはすめない!
うちの所じゃ鍵なんかかけない!キリッ!
等テンプレートの様に言われますがあれはなんなんでしょう??
+31
-0
-
463. 匿名 2016/03/13(日) 18:28:22
マット事件で有名な市の出身です
今はもう離れていますが…。
以前帰省し、お墓参りに行くため1人で歩いてたら(みんな車だし、平日昼間に若い人はいない)、ただそれだけなのに近所のおばあさんが「何者?!」という目でジーっと観察してきた。怖かった。
住むなんてとんでもない!+37
-0
-
464. 匿名 2016/03/13(日) 18:31:25
461
笑った・・・
温度たしかめるって(笑)
+36
-0
-
465. 匿名 2016/03/13(日) 18:33:14
人のことをジロジロ見てくる人が多い
田んぼ作業中断して、わざわざ立ち上がってジーーっと+44
-1
-
466. 匿名 2016/03/13(日) 18:39:09
+37
-0
-
467. 匿名 2016/03/13(日) 18:45:50
田舎のジジイとかは知らない人がいたらジッと見る。犬の散歩してるジジイとかは後ろから車が来ると立ちどまって振り返って車を見る。見られるほうは気分悪い。+36
-2
-
468. 匿名 2016/03/13(日) 18:50:37
犬の散歩の女の人を時々みかけてたんだけど
色んな家様子とが人とかのしばらくジロジロみて散歩してて
なんか宗教でもやってそうな人なんだけど。宗教団体に情報でも流しているのだろうか。+1
-1
-
469. 匿名 2016/03/13(日) 18:51:14
私は現在失業中で失業保険貰ってから働こうとしているのですがおばあちゃんが仲の良い友達にしゃべっています…。その人の家から帰ってきて『失業保険ってすぐには貰えないんだよね~』と。近所の、しかも他人にべらべら言わないで欲しい!+31
-0
-
470. 匿名 2016/03/13(日) 18:52:23
見られると言えば、祖母が「でかけよるわ。どこ行ってるんやろ。」とその後も憶測で話を続けていた。
車種も把握されているので面倒くさいです+21
-0
-
471. 匿名 2016/03/13(日) 18:57:49
この場合の田舎って、どのくらいの田舎なんだろうね?ひとくちに田舎と言っても差がありそうだね+19
-1
-
472. 匿名 2016/03/13(日) 18:57:52
田舎者が田舎者を…
田舎者って愚か者なのねw
+2
-17
-
473. 匿名 2016/03/13(日) 19:00:58
>>472 ここに来てる田舎者が愚か者なだけですよ~+2
-16
-
474. 匿名 2016/03/13(日) 19:03:18
親世代はまだマシだけど、じじばばは特にひどいね
うちの祖母も何時間でも近所の噂話の電話したり、誰々がうつとか不登校とか他人の不幸話が好きだった
道を歩けばさっきあそこで歩いてたよねって誰かに目撃される。気持ち悪い
車種把握もあるあるだ+16
-0
-
475. 匿名 2016/03/13(日) 19:06:04
職場の古株のパートがソレ。
人の詮索するのが大好き。で、聞いたら光の速さで まー、いちいち全部 広める広める。何でもかんでも聞いたことは全部周りに広めないと気が済まないっぽい。
話し合わせてるけど 皆、内心は多分シネとか思ってる。+23
-0
-
476. 匿名 2016/03/13(日) 19:12:12
良い噂は全然広まらないのに、悪い噂は一瞬だよねー+36
-0
-
477. 匿名 2016/03/13(日) 19:19:08
私が結婚したとき
周囲に何も言わずに
先に入籍した
何故か近所の人が知っていたことが
怖かった
+19
-0
-
478. 匿名 2016/03/13(日) 19:22:36
昔はまだ人の目気にしてたから、かろうじて喋るママさんに、私なんか言われてるかなあ?って聞いたら、
うーん、見たままじゃない?と。
別に何もないとは言われなかった。
多分評判わるいんだろうね。見たままって別に普通だけどさ。
そのママさんは旦那さんが地元だからか、嫌といいながらも表面はやってるわ。
人前では私とも口を聞かないから腹立つというか、闇の深さ感じる+7
-0
-
479. 匿名 2016/03/13(日) 19:28:49
田舎も都会も嫌な奴は一定数いるけど、田舎の厄介な所はそれが狭いコミュニティの中で行われるから逃げ場がなくて苦痛も倍増。下手すれば村八分。
都会ではスルーしたり開き直れば凌げる低レベルな噂話にも、田舎では敏感に反応する人間が多い。
+27
-0
-
480. 匿名 2016/03/13(日) 19:30:26
普段とは違う場所で断りもないと踏み入れない場所に洗濯物を干しただけでも奥に入ってみて来くる、男も女も関係なく。共通の知人同士で悪口ネタ探しているんだろうね。+7
-0
-
481. 匿名 2016/03/13(日) 19:33:05
動物嫌いの母が私が帰り道で野良猫なでなでして学校から帰ってきたら
あんた!猫触ったでしょ!!汚いから風呂入って着替えろ!!ってキーキーしてめちゃくちゃ怒られてヒステリーおさまってから何で知ってるん!?て言ったら近所の人から見たって電話あった…ですって
母自身も○○くんが家の前の土手に石投げて遊んでた!ってその子の親に電話してる母見て小学生でありながら凄い怖いなと思った
何で石投げてたの知ってるの?と聞いたらお風呂場の窓から見えた!
ヒマさえあれば近所の観察ですか(笑)+25
-0
-
482. 匿名 2016/03/13(日) 19:43:21
私の以前のパートの同僚だったおばさんは、結婚した当初は化粧をしただけで「何で化粧するんだ」と言われスーパーに買い物に行けば「何で買い物に行くんだ?家にあるもので済ませろ」と周りから言われたそうです。
でもねそのおばさんも嫌だったわ~と言いながらめっちゃ噂好きなおばさんになっちゃってた。+32
-0
-
483. 匿名 2016/03/13(日) 19:47:56
>>482
化粧=男を惹きつけるため って考えてんのかね。身だしなみなのに。
ピアスしたら不良、ミニスカート履いたらアバズレみたいな何時代かわからない感覚持ったおばさんまだまだいるよね。+24
-1
-
484. 匿名 2016/03/13(日) 19:48:54
だから田舎はキライ。
人のことどうでもいいこと噂する。
+47
-0
-
485. 匿名 2016/03/13(日) 19:49:24
会話をしててもジリジリと詮索したい場所にまで行って詮索しに来る人って何なの、
出かける前になると急に来て出かけるのを邪魔されて気分悪くする人がいるんだけど、出かける音でも聞き分けているの?何十回もあるんだけど。
怖くて誰も話せないよ。+15
-0
-
486. 匿名 2016/03/13(日) 19:52:39
手続きに行った市役所に近所のBBAが勤めてて年金のことベラベラ近所に喋られた
ほんと田舎は糞
二度と戻らない+32
-0
-
487. 匿名 2016/03/13(日) 19:58:50
帰省すると根掘り葉掘り聞く近所のBBA
体調崩して帰らないと
ガンだとか離婚したとか好き勝手言われたので
旦那に休みを取ってもらい法事に帰省したことがある
+11
-0
-
488. 匿名 2016/03/13(日) 20:01:11
>>479
一対一の人間としてあわないひともいるとかでなく、まわりを巻き込んで権利使ってやるんだよね。
卑怯すぎる+7
-0
-
489. 匿名 2016/03/13(日) 20:01:22
本当にここにあるコメ通りだ
本当は、嫌でたまらないけど事情があり住まざるえないから、仕方がなくいるけたど
お金があれば少しでも、近所うるさくない都会に、引っ越したい
誰も私の事詮索しない、うるさくない所で、楽に暮らしたいよ+30
-0
-
490. 匿名 2016/03/13(日) 20:09:26
噂はすぐひろまる+30
-0
-
491. 匿名 2016/03/13(日) 20:10:00
とっても暇なショップのオーナーです。
ねえ、どうやって食べてるの?
はあ?あなたにお金貸してって言った覚えもないし野垂れ死にしようが余計なお世話。
近所の婆さん詮索がすごい。+29
-0
-
492. 匿名 2016/03/13(日) 20:10:23
緑の多い田舎に憧れるけど、干渉されるの嫌いな私は生きていけないなー(・・;)
田舎の人は、みんな親切で温かくて…って、ドラマや映画を鵜呑みにしちゃダメだね…。+38
-0
-
493. 匿名 2016/03/13(日) 20:14:00
>>316 スケールがでかすぎで吹きました!www+6
-0
-
494. 匿名 2016/03/13(日) 20:21:58
みんな…おいでよ都会へ。そのストレス聞いてるだけでこっちの胃が痛くなってくるよ。タワマン暮らしの私は両隣に入居の挨拶もしてないし、年に1度ぐらいしかすれ違わない。生活音も全く聞こえない。ゴミ出しもパジャマ着たまま出せるるし、分別もおじさんがやってくれる。収集場で他人に会った事もない。田舎の1000坪の土地に立派な瓦屋根の家建てて「おかしいな?こんな立派な家建てても嫁っ子がこねぇー」って言ってる老人を永遠に待たせてやりなよ。+44
-2
-
495. 匿名 2016/03/13(日) 20:22:50
○時頃家の前通ったら洗濯物が干してなかった
早くに布団干してるのね
とか
他人の家の家事にまで口だししてくる
親までが
色々言われるから早くだしておけと
言う土地柄
帰省してもゆっくり出来ない
+11
-0
-
496. 匿名 2016/03/13(日) 20:25:52
田舎育ちから結婚してアパートに住みだしたら、近所の監視の目がなくなってうつ病が回復した。更に「本当の自分」というものを見つめられるようになった。旦那が言うには私は周りの目を気にしすぎた視線不安障害?だか何だかになってたって。帰省した地元の同級生に「早くこんな地元出なよ!」って会うたびに言われてた意味がわかった。都会って本当住みやすいですね(泣)+35
-0
-
497. 匿名 2016/03/13(日) 20:28:50
>>491
みんな気になってるんだよ。
「私が代表して聞いてあげよう」的な。+8
-0
-
498. 匿名 2016/03/13(日) 20:30:46
要は退屈なんだよ。
狭い世界で人の事が気になって仕方ない。
可哀想な田舎の人達笑+23
-1
-
499. 匿名 2016/03/13(日) 20:31:30
田舎は何十年も前から、同じ土地で暮らしてる様な人達だから、みんな顔見知り。何代も前の人間関係も知ってたりして、話を聞いてビビるときがある。
特に新しく来たお嫁さんは、格好の餌食になる。+12
-0
-
500. 匿名 2016/03/13(日) 20:32:59
お天気いいと毎日洗濯物を干したり布団干したり
当たり前にしてたら、道の前歩いてる人に
「毎日、お洗濯きちんとしていて気持ちがいいわ」と声をかけられた。
携帯の雨雲予想で、慌てて洗濯物を取り込みはじめると、近所の人が一斉に取り込みはじめる。
私が動くとみんな動く。不思議でたまらない。+12
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する