-
1. 匿名 2016/03/12(土) 20:38:18
ぶっ飛んだ話(お金持ちエピソード)聞きたいです。+69
-4
-
2. 匿名 2016/03/12(土) 20:39:13
+23
-3
-
3. 匿名 2016/03/12(土) 20:39:40
+21
-19
-
4. 匿名 2016/03/12(土) 20:39:54
+83
-10
-
5. 匿名 2016/03/12(土) 20:41:31
がるチャン民にいません‼︎+34
-20
-
6. 匿名 2016/03/12(土) 20:41:36
ぶっとんだってどのぐらい?+19
-5
-
7. 匿名 2016/03/12(土) 20:42:06
提携企業から雑貨を定期的に貰うから、トイレットペーパーやティッシュとかは買ったことがないって言ってた+30
-39
-
8. 匿名 2016/03/12(土) 20:42:36
デパートにはお得意様カードというカードがあり、何でもカードで買える。家族カードもあり、明らかに若いお嬢さんがそのカードを切って買い物をしていくのをみると何だかかなしくなりました。+365
-12
-
9. 匿名 2016/03/12(土) 20:43:03
お金持ちほど値切る+173
-21
-
10. 匿名 2016/03/12(土) 20:44:20
キャバ嬢たちは仕事中ですよ!
土曜稼ぎどき!!!+151
-15
-
11. 匿名 2016/03/12(土) 20:44:23
赤ちゃんのベビーグッズを持ち歩くためにエルメスのケリー黒の大(笑)
その後、あれはママバックだから、普段使い用が欲しいとエルメスの袋下げてウチの高級鮨を食べに来てくれたお客様。
いつも御贔屓いただきありがとうございます。+284
-11
-
12. 匿名 2016/03/12(土) 20:44:28
キャバクラてドンペリ12本卸していった新規のお客さん。
何者だったのだろうか。+168
-11
-
13. 匿名 2016/03/12(土) 20:44:32
>>9
値切るというか値段交渉ね。+38
-11
-
14. 匿名 2016/03/12(土) 20:45:04
+69
-7
-
15. 匿名 2016/03/12(土) 20:45:09
30万強入った財布を店に落として行って後日「2~30万入ってる財布なかった?なかったらいいけどよ」渡したら「この前は40万落としてさーあははー」おじいちゃんしっかりして!!そんな現金持ち歩かないで!財布見つけた時大慌てだったのに!+364
-10
-
16. 匿名 2016/03/12(土) 20:46:38
代々の資産家は家族全員倹約家+319
-10
-
17. 匿名 2016/03/12(土) 20:46:49
家にすべり台が二階から一階に降りる用に作りつけであった(*_*)
孫のためだそうで、かなりびっくりしました。+180
-7
-
18. 匿名 2016/03/12(土) 20:46:50
金を売ってる店に一年働きました。
金を買いながら
めちゃくちゃナンパされては、
店長のおでまし、でした。
だから全然プライベートで会話できなくて残念+29
-41
-
19. 匿名 2016/03/12(土) 20:47:35
キャバクラで働いていた時、ブラックカード1枚と交渉されてその時は悩んでしまったw+253
-28
-
20. 匿名 2016/03/12(土) 20:47:41
医者相手ですが、
車好きな医者は、高級車買いすぎてお金なくなって
開業してたけど閉院してた+245
-9
-
21. 匿名 2016/03/12(土) 20:48:03
資産運用会社で働いています。富裕個人のお客様にとっては、1億円なんて一年間のお小遣い程度の金額だそうです…+310
-10
-
22. 匿名 2016/03/12(土) 20:48:14 ID:hDMf5XfhSd
とある百貨店の外商員してます。
地方からお客様と上京、都内を観光して本店でお買い物していただいたりですが、自分では買えないような商品の知識だけが増えていきます!
寂しー+240
-6
-
23. 匿名 2016/03/12(土) 20:49:09
デパートのアクセ売り場勤務です。
ブラックカードを普通に女子高生に持たせる親がいて、値札見ないで買い物して外商に回して買い物したものを次の日に持って来させる。+272
-8
-
24. 匿名 2016/03/12(土) 20:49:10
ブラックカードで買い物してた人
あれ飛行機とか島買えるカードだよね+130
-20
-
25. 匿名 2016/03/12(土) 20:49:13
同居ではない孫が遊びに来たときのために、庭にブランコと滑り台設置してました。+43
-17
-
26. 匿名 2016/03/12(土) 20:49:51
百貨店の外商担当の人の話聞いてみたい〜!!
縁遠すぎて、外商の存在最近知りました。+235
-4
-
27. 匿名 2016/03/12(土) 20:50:32
>>19
なにを交渉したの?
セックス一回こと?+118
-13
-
28. 匿名 2016/03/12(土) 20:53:19
毎週競馬に30万賭ける。しかもメイン1レースのみ。
で昨年は回収できたの20万位だって。
今まで競馬で損したお金でビルが何棟も建つらしい
財布は持たずにいつも100万位ポケットにそのまま入れてる
建設会社社長。
+136
-10
-
29. 匿名 2016/03/12(土) 20:54:03
百貨店の
うちの店だけで半年で200万服買ってる。
他の色んな店でも買ってる、ジュエリーや靴やカバン。+156
-7
-
30. 匿名 2016/03/12(土) 20:54:08
有料老人ホームで働いています。
敷金だけで数百万〜1000万超えます。毎月の支払いも20万は超えます。でも、1人で生活するのは不安だしって。安心をお金で買ったと思えば安い物って。お金持ちの発想は違うんですね。+261
-6
-
31. 匿名 2016/03/12(土) 20:54:40
ラウンジで働いていた時ワーゲンを買って頂きました。
私の他にも5人くらい買ってもらってました。
お金ってあるところにはあるんですねぇ。+161
-15
-
32. 匿名 2016/03/12(土) 20:56:18
某高級有料老人ホームの入居金、2億円をスッと払える。+212
-4
-
33. 匿名 2016/03/12(土) 20:58:59
おばさま向けの高級アパレル
まだゴールドが高値だった頃、老舗ホテルでお得意様呼んでイベントやったときに、ゴールドの買取りコーナーに年間数百万買ってくれるお客様がインゴットの1キロ持ってきた。
重たいから1つだけにしたとか…。
+62
-2
-
34. 匿名 2016/03/12(土) 21:00:55
デリヘルで働いてたとき、元常連さんにセフレになる条件で毎月20万円のお小遣いをもらってました
でも所詮水商売してる人間はセフレ以上になれませんでした+211
-26
-
35. 匿名 2016/03/12(土) 21:02:42
お金持ちは、よく言えば倹約家。
悪く言えば、ケチ。
大半の人は気さくな人が多い。
あるところには、本当にあるんだなぁって毎日思っています。+155
-7
-
36. 匿名 2016/03/12(土) 21:04:56
以前、国外の方で、セレブと仲良しになり
ました。プライベートジェット機所有、不動産所有、資産は何百億も持ってて相当な方でしたが、
求める事の内容が、余りにも多すぎて
挙げ句、身体 使われて
最初は生活の面倒見ると言っていたのに
私が支払いを要求したら
君は、お金なの?と言われました
実名、出したいけれど、それ、やったら
まずいから、耐えて、支払いに
応じるまで、恨み続けそうです+31
-42
-
37. 匿名 2016/03/12(土) 21:06:43
どうしても大学院まで進みたくて、大手の会社の跡取り息子と愛人契約してました。愛人契約と言ってもお互いに独身だったのですが。マンションに車は彼からのプレゼント。生活費から授業料まで彼持ち。留学後に彼と再会し、結婚しました。+87
-87
-
38. 匿名 2016/03/12(土) 21:09:58
収益物件を扱う不動産会社で働いていました。
1億くらいの物件は「安い」という感覚に最初は慣れなかったなぁ。
そういうのをポンと買う人がいるのも凄いです。+137
-5
-
39. 匿名 2016/03/12(土) 21:12:02
以前銀座の有名宝石店に勤務してました。
2階にはVIPのみが入れるゲストルームがあり、そこで扱う商品は最低でも300万~億単位でした。
大体来店された方は500万円以上の商品を購入されます。+125
-6
-
40. 匿名 2016/03/12(土) 21:16:18
全部で120万くらいのお会計のとき、値段交渉でおもむろに鞄から帯付きの100万取り出して「今日はこれしかないからお勉強してくださいなー。」って即金で払っていくマダム。
売り手としては目の前に現金出されての一括払いを提示されるとついつい逃したくない思いが強くなる…。
お金持ちは交渉慣れしてると思う。+213
-6
-
41. 匿名 2016/03/12(土) 21:24:47
ブラックカード所有してるような方々にお世話になっていますが、私のような庶民にも優しいですし、お聞きしない限りご自身が富裕層ということはお話しされない、寧ろ謙遜される紳士ばかりです。
+257
-2
-
42. 匿名 2016/03/12(土) 21:25:54
お金持ちのお客さんの引っ越し。これでジュースでも買いなさいって封筒に一万円札が入ってた。+174
-5
-
43. 匿名 2016/03/12(土) 21:30:19
ラウンジで働いてた時、ママのお得意様数人に店の女の子全員+友達数人で、クルージングとジェットにつれて行って貰いました。楽しかったけどそのうちの一人が体触ってくる人でイライラした。+79
-9
-
44. 匿名 2016/03/12(土) 21:30:49
フレンチレストランで経理してた時、ディナーで30万円のお会計ってザラだった。
高いワインとか飲むからだと思うんだけど。
一食30万ってね〜。別世界。+222
-5
-
45. 匿名 2016/03/12(土) 21:32:14
妹が銀行の融資で内勤しているけど、毎日書類で見ている額が大きすぎて、プライベート数百万の金額みても安って思っちゃうって言ってた。+43
-19
-
46. 匿名 2016/03/12(土) 21:32:20
大金持ちで今にも○にそうな私の彼氏が大好き(?)+14
-25
-
47. 匿名 2016/03/12(土) 21:41:31
仕事で45歳くらいの勤務医と奥様に1年間の貯金額を聞いた時。
夫「年に600万くらいか?よく知らないけど」
妻「そうかしらね。よく知らないけど」
金額よりも「よく知らないけど」にびびった(笑)
子なしだから生活にお金かからないとは言ってたけどさー。勤務医でこれかよと思った。+151
-13
-
48. 匿名 2016/03/12(土) 21:46:46
富裕層相手の営業です。一回のハワイ旅行、2人の旅費だけで200万、買い物は300万円までOKだそうです。。+130
-6
-
49. 匿名 2016/03/12(土) 21:49:59
10月から翌年4月までは毎年ハワイで暮らす、
もう何年も冬を知らないって言うマダム。+180
-2
-
50. 匿名 2016/03/12(土) 21:54:51
年に2、3度海外へ行く。0歳児からみんな。
ハワイやフランスやドバイや…
それに貸切飛行機で行くってから次元が…。+96
-7
-
51. 匿名 2016/03/12(土) 22:00:51
高級車ショールームの受付してます
すこし前、自転車で上下スウェットのおじいさんがフラ〜ときて道にでも迷ったか?と対応したら裸の札束どさどさどさって渡してきてオススメ教えてって言われたw
店内がざわついた+154
-8
-
52. 匿名 2016/03/12(土) 22:05:22
>>9まじ?意外だなぁ〜+3
-5
-
53. 匿名 2016/03/12(土) 22:07:10
住んでいる街で一番高い老人ホームは、最上階に板前さんが毎日居て、鮨と天婦羅が無料で食べ放題と知ってビックリし+129
-3
-
54. 匿名 2016/03/12(土) 22:15:13
保護者懇談に全身シャネルで決めてくる保護者がいます~
夫婦共にお医者様で、聞いて聞いてって感じなんで、話聞いて、
いつも素敵ですね~ってほめまくっていつも終わる。。
気をよくして帰ってくれるんで、別にいいんだけど。。
生徒から聞く話だと、お金の使い方がぶっ飛びすぎて、同じ世界に生きてるとは思えませんよ、、
春休みも家族でニューカレドニアだかに行くそうですよ~ちなみに冬休みはフランスでした~+54
-8
-
55. 匿名 2016/03/12(土) 22:16:59
>>7
セコっww+6
-4
-
56. 匿名 2016/03/12(土) 22:23:46
>>30は民間の有料老人介護施設ではふつう。むしろ毎月かかるお金が二十数万なら安い方。
>>32は、そりゃかなりの富裕層しか入居できない。
+65
-6
-
57. 匿名 2016/03/12(土) 22:44:46
デパートでカーテン売り場担当してました。
刺繍たっぷりのドレープカーテンとレースカーテンを瞬時に決め、オーダー頂きました。約100万を現金払いなり〜+74
-5
-
58. 匿名 2016/03/12(土) 22:54:06
百貨店内のブランドジュエリー店で働いています。
素敵な服を着てらして「これユニクロよ〜」と言われると、やはり庶民とは気品が違うんだな、と思わされます。
新作をたくさんお買い上げされるのは派手目な服装を好まれ、定番品をお求めになる方はシックな装いが多いような。
懐に余裕がある方は態度も穏やか…。+101
-4
-
59. 匿名 2016/03/12(土) 22:56:44
ナオミと斎藤様+83
-1
-
60. 匿名 2016/03/12(土) 22:58:15
>>47
父が医者、コネで医局秘書してた。
私が知る限りですが、医者って勤務先病院から貰うお給料、講演会や勉強会(スポンサーは製薬会社)から貰うお金、原稿料で貰うお金、患者さんからお礼で貰うお金って感じで収入が複数あるんだよ。
あと、稼ぎ全部を奥さんに渡している医者、私は見たことがないです。
講演会・勉強会・原稿料あたりは医者本人のおこづかいにして、勤務先からのお給料と患者さんからのお礼は全部奥さんみたい感じが多かった。
だからお互いにどれぐらいお金溜まったか把握していないよ、ちなみに自分の貯金はきっちり把握していますね。
医者とも奥様とも個別に話す機会があるけど、互いに言わないし言わなくても問題ないだけ。+82
-5
-
61. 匿名 2016/03/12(土) 23:06:00
駐在員
ご飯奢って貰ってそのまま女連れの状態でキャバクラ行った
ってか日本人向けにキャバクラあるのが驚きw
でも、日系で働くと駐在員になっても給料は「家族のための生活費」としてだけど、欧米のエリートの給料は「雇い主との仕事の利潤の山分け」だから、世界の大都市オフィス街では日本人が一番お金ないんだって
欧米人は桁一個違ったり、40前にやめて投資家になったり、せいぜい年収2000万で最エリートも頭打ちになる日本はおかしいらしい
だから日本人向けのキャバクラとかでカッコつけるしかないとか+40
-6
-
62. 匿名 2016/03/12(土) 23:10:21
贅沢ってか、友達のお客さんがイケメン大学生を部屋で飼ってるらしい
男子校からの工学部で全然チャラくないって
掃除だけさせて食費と家賃とお小遣いはお客さんもち
ベッド何個あるのとか、変な想像止まらないけど詳しく聞きたくない(笑)
+17
-9
-
63. 匿名 2016/03/12(土) 23:12:18
>>56
祖父が老人ホーム検討しているのでパンフ見せてもらったけど、
・1K(バストイレ付き)一ヶ月の家賃
・一カ月の朝、夕食
・一カ月の光熱費
・交通の便が良い
これだけの条件全部込みだと月20~30万って普通みたいね
食事付き、何かあったらすぐ常勤の医師と看護師が来るサービス付きなら妥当だと思う+44
-5
-
64. 匿名 2016/03/12(土) 23:24:44
30万数えただけで手が震えた自分には縁遠すぎる話だ……+83
-5
-
65. 匿名 2016/03/12(土) 23:28:24
お医者様の奥様が
今ママ友の間でアウディが流行ってて〜って、サラッと言ってた。流行らなかったら買い替え?+60
-7
-
66. 匿名 2016/03/12(土) 23:38:24
医者より病院を経営されてる方の方が何百倍収入があるのだとか。
+72
-3
-
67. 匿名 2016/03/12(土) 23:53:57
不動産デベロッパーで働いてる弟が言ってたけど、そこらのおっさんたちの溜まり場になってる汚い中華料理屋のおっさんでも店の土地買ってれば、原価やすい自営だから1000万超えざらにいるらしいよ
商店街のみすぼらしい古物商とかハンコ屋とかタバコ屋とかは代々地主が多くて儲け関係ないとか
カッコつけてるエリート以外にも金持ちはいっぱいいる+106
-2
-
68. 匿名 2016/03/13(日) 00:34:44
医者に「様」つける人たちに違和感。+39
-4
-
69. 匿名 2016/03/13(日) 01:06:05
むなしくなってきた+46
-1
-
70. 匿名 2016/03/13(日) 01:20:51
某外資系金融機関で富裕層の資産運用をされていた方の話ですが、対象となるお客様は運用資産が25億〜だそうです。もちろん経営者ばかり。
その方は当時年収5億だったにも関わらず、働いているうちは金持ちにはなれないとおっしゃってました。
+29
-2
-
71. 匿名 2016/03/13(日) 01:25:10
知人の医学部時代のはなし。
総合病院の息子さんは生活すべてに置いて周りと1桁金額が違うって言ってた。
開業医、勤務医は総合病院経営に比べたら庶民だそうです。+62
-0
-
72. 匿名 2016/03/13(日) 01:49:03
モスでバイトしてるけど、Wモスバーガーをサラダセットとかで注文するお客さん見ると、どんだけ稼いでるの?一体どんな職業なのかって気になる。
だって、1000円以上するんだよ!思わず笑顔で接客してしまいます。+132
-16
-
73. 匿名 2016/03/13(日) 01:49:42
普段使い用にベンツとミニ持ってて、遊び用にアストンマーチン持ってる+21
-2
-
74. 匿名 2016/03/13(日) 01:57:15
豪遊っぷりがネット検索すれば出てくるぐらい湯水のようにお金を使っていたお客様。
数年後、逮捕されていました…。+89
-0
-
75. 匿名 2016/03/13(日) 02:36:52
料亭で働いてます。
お支払いの金額にもビックリしますが、カードはブラックの方がほとんどで中にはブラック&チタンの方が…
ビックリしたw+56
-0
-
76. 匿名 2016/03/13(日) 08:42:56
毎日2千円でやってる私からしたら
ぶっ飛びすぎる話しばかりww
金持ちのやる事はスゴイね
リサイクルショップが私の唯一のデパートだわ+53
-4
-
77. 匿名 2016/03/13(日) 09:20:40
金融です
お金持ちは、ローンなんて組みませんよ
全て現金で回します
大阪の某土地も現金一括でお買い求めになります
因みに、今話題のトランプ氏が狙っていた土地です
あと、新興系のお金持ちの方がお金の使い方も増やし方も上手いです
ガルちゃんで三代続くお金持ち〜なんていいますが、三代続くお金持ちよりお金持ってますよ
子供も2人以内が多い+21
-1
-
78. 匿名 2016/03/13(日) 09:28:30
ホテルの飲食店で働いている時、お爺さんとホステスさんが来店。ホステスさんが買い物してくると言うと100万の束を2つ渡し、足りないかも…というと消費税あるもんなとさらにもう一束渡していた+44
-2
-
79. 匿名 2016/03/13(日) 10:30:43
元ハイブランド販売員です。
本当のお金持ちは堅実で
吟味した上でお買い上げになられます。
ラック一本丸ごととか、ハイブランドフロア全て回ってフルコーディネートとか
そういったお金の使い方をされる方は
精神病(躁鬱等)を患っておられるか
法に触れること(後に捕まっています)をしているかのどちらかでした。
あくまで私が目にした範囲でのことですが…。+66
-2
-
80. 匿名 2016/03/13(日) 10:34:47
>>51の書き込みをみて
父が小汚いジーパンとランニング用のスニーカー、頭は薄毛がとっちらかったハゲでB◯Wに行ったら
不審な顔で「何かご用ですか?」と言われて
B◯Wじゃなくてレクサスで車を買ったという話を思い出した。
トピずれだけど
身なりでお金持ちの判断はできないよね。+59
-2
-
81. 匿名 2016/03/13(日) 11:52:53
大昔に某ホテルで働いていましたが、超お金持ちらしい海外セレブに
あなたクリスマスなのに仕事大変ね。家族と過ごしたかったでしょう?これ、あげるわ。(英語です)
とルームサービスのドンペリ一本とチップ3万円を渡されました。
もちろん御断りしましたが、
受け取らないのは私に対して失礼よ。
と言われたので有難く頂きました。
一週間宿泊されて数百万支払ったそうです。+44
-1
-
82. 匿名 2016/03/13(日) 12:22:10
資産家で倹約してると言いたいのは落ちぶれた元資産家です。
カード通らない落ちぶれ元資産家の子孫は大勢います。+4
-0
-
83. 匿名 2016/03/13(日) 13:35:41
週一、50万〜200万くらいのジュエリーを買っていくマダムがいました。だいたい夕飯の買い物のついでだからネギが飛び出た買い物袋を下げてて、いっつも現金ポンって払っていく。
そんで、その場で付け替えて、それまで付けてたネックレスやらイヤリングやらをクリーニングも兼ねて店で預かっといてって置いて帰るんだけど、ある時置いていったものの値段をなんとなく調べてみたら、なんと700万!!
700万のイヤリングを誰かに預ける気持ちがわからんし、700万のイヤリングを預かる庶民の私の気持ちなんて知らないんだろうなぁ。+35
-0
-
84. 匿名 2016/03/13(日) 14:53:52
このトピおもしろい!
別世界の人々だね〜
インスタでもお金持ちたくさん見かけるけど、ブラックカードレベルのお金持ちは見かけたことないかも+25
-2
-
85. 匿名 2016/03/13(日) 15:05:49
近所のお家は、奥さん用のベンツと旦那さん用のベンツが2台あります……+4
-1
-
86. 匿名 2016/03/13(日) 15:38:56
>>66高須先生は年収60億らしいよ。ちまちま溜め込まないで、アベノミクスのために豪快に使っちゃうんだって。+23
-0
-
87. 匿名 2016/03/13(日) 15:46:32
年収とリッチ感は電気エネルギーと音量の関係と同じで、10倍になって初めて2倍のリッチ感を感じるんだって。今年収500万の人は年収5000万になってやっと「ああ、あの頃より2倍は金持ちな生活満喫してるな」って感じるらしい。+17
-0
-
88. 匿名 2016/03/13(日) 16:33:27
はーい!元百貨店外商です
一年に2回くらいホテル貸し切って宝石販売会とかやってます。+9
-0
-
89. 匿名 2016/03/13(日) 17:18:31
今まで出た話には遠く及ばないけど、昔アイスクリーム屋でアルバイトしてた時に、
近所で有名なお金持ちの奥様が来店。子供に誕生日パーティーで食べたい、とリクエストされたらしく。
いきなりだし注文数が多くて、それこそアイスクリーム屋でもやるのか、くらいの量になってしまったので、ちょっと待ってもらって家まで車で届けることにした。
家に届けたら「ありがとうね〜、これ少ないけど皆さんでお菓子でも食べてください」って言われて封筒渡された。中見たら5万円入ってた…。
丁寧にお断りしたけど、どうしてもというので頂戴し、
社員に報告して、当日出勤したアルバイトで山分けしました。それでも1人1万円。+16
-0
-
90. 匿名 2016/03/13(日) 17:40:49
お小遣いをくれるパパ2人います。
1人は不動産会社3つ経営、もう1人は銀行員。
不動産パパは1日2時間のデート(ランチ)で10万、買い物デートするときは10万+好きなもの両手ふさがるくらい買ってくれます。体の関係は一切なし。銀行員も同様1日2時間ほどランチやら買い物行くだけで7万。ちょっと時間が空いて1時間だけお茶しようってなっても10万、7万しっかりくれます。ビビります。2人とも月4で会ってるのでわたしの収入は約50万です。大学1年です。以上ぶっ飛んだ実話でした。笑+14
-12
-
91. 匿名 2016/03/13(日) 17:43:22
成金ではなくて元々のお金持ちの方はそれほど金銭感覚は崩壊してないように思います。
倹約する所は倹約して本当に欲しいと思った物は買うという感じでしょうか。+19
-1
-
92. 匿名 2016/03/13(日) 17:53:00
>>90
羨ましい!!!!!ずるい!!!!!+15
-0
-
93. 匿名 2016/03/13(日) 17:57:22
百貨店のブランド子供服売り場にて。
シンプルなTシャツでも1着5000円くらいするのに、ボトムやらアウターやらを山のように積み上げ、ブラックチタンにダイヤが埋め込まれたカードをさらりとお出しになったお客様がいた。
ダイヤが入っているのは初めて見たけど、重みハンパなくて受けとるときに震えたw
ものの15分ほどで売上がものすごいことになった。+10
-1
-
94. 匿名 2016/03/13(日) 18:59:50
資産家や本当の金持ちは本当に倹約
だって別に金持ってるのが当たり前なんだから見せびらかす必要ないもん
海外住んでたことあったけど、駐在員は高級レストラン、キャバクラ
金持ちは、日本食、izakaya!!だった+10
-2
-
95. 匿名 2016/03/13(日) 19:30:10
所謂、セレブと言う方々相手に服を販売していた。
一度のお買い物の量、金額が凄い
月に何度も来店して一回に30万前後購入していく
目眩がする+9
-0
-
96. 匿名 2016/03/13(日) 19:49:33
指には2000万の指輪、高級住宅街住みで。家に帰るのに有料道路通らないと入れない。人。
2年ごとに外車を新車で買ってこの前2月に株で1500万負けたーって笑ってた(^_^;)私は笑えませんが。+8
-1
-
97. 匿名 2016/03/13(日) 20:09:16
>>87
その原理だと私は一生リッチな気分を味わえないわwww+6
-0
-
98. 匿名 2016/03/14(月) 08:18:59
見せびらかさなくても自然と高級ブランド品着てるし持ってる。
特にジュエリーがブランド。
バッグも自然にブランドバッグだし
車も外車
セカンドハウスはあるしタワマンもいくつか持ってる。
知ってるお客
見た目は一瞬普通でも時計や奥様のジュエリー服違います。+1
-0
-
99. 匿名 2016/03/14(月) 19:07:56
田舎ですが、私の父は総合病院の院長です!とっても優しくて、患者さんからいつもお礼の手紙や頂き物が送られてきます^^
昔はブラックカードとかよく分からなかったけど、自分がいざ働き出してお金を稼ぐ立場になった時に父親の偉大さを知る。。。
でも、いつも謙虚で家族を大切にしてくれて患者さんのために24時間365日走り回ってる父を尊敬してます!年収はよく知らないですけど、孫が出来た時の為のおうちのリフォームや、母親との結婚記念日、私たち子供の為のお金は惜しみなく使ってくれます。そんな父の大好物は母の手作りカレー(;_;)
トピずれかもですが、父を尊敬しています!+4
-6
-
100. 匿名 2016/03/14(月) 23:34:52
デパートの子供服売り場で4~5歳向けのグッチやフェンディのワンピが10万くらいだった。
10万の服なんて持ってないよ。一人暮らし用の家電一式揃うよ。+0
-0
-
101. 匿名 2016/03/15(火) 03:01:12
1人暮らし
1日食費など800円
親からの援助?生まれてから一度もないけど?金持ちムカつく+4
-1
-
102. 匿名 2016/03/17(木) 12:17:51
月40-50万の老人ホームって普通じゃない?うちのおばあちゃん15年前くらいに他界してしまったけどその当時でさえ月45万の老人ホームにずっと入っていた。お食事は致せりつくせりで料亭みたいな盛り方で綺麗に出てくるしすごいなって思ったけど、結局痴呆が早く進んでしまってた。
料理でも掃除でもぎりぎりまで自分でやる方が痴呆にならないよ。
あと最近はブラックカードもピンキリです。割と高給取りのサラリーマン程度でとれたりします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する