-
1. 匿名 2013/11/23(土) 20:16:37
参考にさせてください
今晩我が家は
枝豆ポタージュ
豚ニラもやし炒め
焼きさんま
ごはん
計4品です
バランス悪いですが笑
メニューと合わせて教えてください+52
-16
-
2. 匿名 2013/11/23(土) 20:18:55
ソースかつ丼、味噌汁。
+73
-10
-
3. 匿名 2013/11/23(土) 20:19:23
主人はご飯にうるさいので10品くらい出してます
しんどいです(´;ω;`)+32
-211
-
4. 匿名 2013/11/23(土) 20:19:24
3品+135
-8
-
5. 匿名 2013/11/23(土) 20:19:50
おかずは2品になっちゃう事が多いなぁ。
主さんバランス良いと思います!+203
-15
-
6. 匿名 2013/11/23(土) 20:19:54
2です。
手作りです。ちょっと怠慢ですか?主婦も休日したい~!+44
-15
-
7. 匿名 2013/11/23(土) 20:20:07
今晩は
フランスパン
ニンニクスープ
バーニャカウダ
ヒレステーキ
です。
旦那が出張中なので、自分が好きなものばかり。+87
-26
-
8. 匿名 2013/11/23(土) 20:20:24
ごはん
ブリの照り焼き
ほうれん草の胡麻和え
シラスおろし
豚汁
メインに小鉢2品と汁物が多いです+268
-9
-
9. 匿名 2013/11/23(土) 20:20:25
ご飯と汁物省いたら、2品だけ?
+13
-47
-
10. 匿名 2013/11/23(土) 20:20:39
これくらいかな*\(^o^)/*出典:riezon.cocolog-nifty.com
+350
-14
-
11. 匿名 2013/11/23(土) 20:21:52
今晩
手作り餃子
お吸い物
のみ。家族4人+125
-24
-
12. 匿名 2013/11/23(土) 20:22:06
メインが肉なら
葉物
根菜
スープ
ごはん
漬物
肉や魚は使うなら1品
後は野菜!漬物の他にはフルーツにしたりもします!
+37
-8
-
13. 匿名 2013/11/23(土) 20:22:13
基本的には
メインと野菜を使ったおかず
野菜たっぷりの味噌汁にご飯
こんな感じです。
野菜には火を通してたくさん
取れるようにしています。+63
-1
-
14. 匿名 2013/11/23(土) 20:23:31
ハラミの焼肉
味噌汁
サラダ
野菜の浅漬け
でした。+28
-0
-
15. 匿名 2013/11/23(土) 20:24:46
メインおかず
副菜
汁物
ご飯
+63
-3
-
16. 匿名 2013/11/23(土) 20:24:54
理想は里田まいさんのような食卓なんだけど、節約してると品数も少なめに(^_^;)
+187
-7
-
17. 匿名 2013/11/23(土) 20:25:34
今日は、
牛肉とニンニクの目のオイスター炒め
なめこと豆腐の味噌汁
ひじきの煮物
オクラの胡麻和え
キュウリの酢の物
甘い胡麻豆腐
柿やプチトマトを単品
煮物や酢の物などは多めに作って、毎日少しずつ食べれるように。
主人が自営で お昼はお弁当ではなく、パスタやうどん オムライス等で単品が多いので、夜はいろいろ食べれるように心掛けています。
今は2人だけど、子供できたら大変そうだな〜。+46
-17
-
18. 匿名 2013/11/23(土) 20:26:31
一汁三菜と漬け物を出すようにしています。
ひじきや切り干し大根、春雨やマカロニなど乾燥物をストックしています。
味噌汁、生姜焼き、ふかし芋、春雨とわかめの酢の物、ぬか漬けみたいな献立です。+29
-4
-
19. 匿名 2013/11/23(土) 20:26:33
ご飯
お味噌汁
メンチカツ
付け合わせのキャベツとミニトマト
今日はこれだけにした(*^^*)週末で疲れてたし、いいやって。+38
-3
-
20. 匿名 2013/11/23(土) 20:26:33
ご飯。主菜。副菜3品。汁物。あて。
で、6品。
これって多い?
+18
-26
-
21. 匿名 2013/11/23(土) 20:26:40
主人が晩酌をする事が多いので
メイン1品
つまみになりそうなおかず2品
(納豆とかもずく酢つけて3品とか)
ご飯・味噌汁
味噌汁の具は3~4種類です。あんまり汁っぽくなくなりますがw+20
-3
-
22. 匿名 2013/11/23(土) 20:26:45
安かったササミの冷凍してたササミフライ。
ワカメとエノキの味噌汁。
白菜とツナの煮物。
昨日の残りのイカ大根。
給料直前なので、残り物の片付けです( TДT)
+56
-3
-
23. 匿名 2013/11/23(土) 20:27:37
我が家の今日の夜ご飯は
焼きそば
卵とワカメのスープ
枝豆
焼き魚【ツボダイ】+15
-6
-
24. 匿名 2013/11/23(土) 20:27:40
白米、ごった煮(れんこん、ごぼう、人参、大豆、油揚げ、ひじき、蒟蒻)、ホウレン草とツナの和え物、ふろふき大根
野菜ばっかりになっちゃいました。+17
-6
-
25. 匿名 2013/11/23(土) 20:27:48
今夜は
ロールキャベツ
タラモサラダ
ぬか漬けの盛り合わせ
白米
という、何だかまとまらない献立てでした。
我が家のおかずはだいたい3品です。
+24
-0
-
26. 匿名 2013/11/23(土) 20:28:07
家族5人で、今夜はご飯、ほっけ焼き、アスパラベーコンのバター炒め、チーズいり玉子焼き、ポトフスープでした!
+15
-4
-
27. 匿名 2013/11/23(土) 20:28:09
ご飯(炭水化物)
お味噌汁
肉か魚のメイン
↑この3品は絶対
それに副菜を野菜メインで最低でも一品は作ります。
常備菜で「ひじきの煮物」「卯の花」「きんぴらごぼう」などを作り置きしておくといざという時便利。
里田まいさんの料理の腕前が羨ましい…+44
-2
-
28. 匿名 2013/11/23(土) 20:29:15
3つに分かれてるワンプレートにして、メインとサブ2品にご飯。
余力があれば、汁物。
でも、味噌汁は朝飲んでるので、塩分を考えて夜は作らないと言い訳、、笑+13
-5
-
29. 匿名 2013/11/23(土) 20:29:30
今日の晩御飯は
三色丼(鶏そぼろ、卵、小松菜)
豆腐とワカメの味噌汁
きんぴらごぼう
さつまいもの煮物
ひじきと豆のサラダ
りんご、みかんです。
普段から、ご飯、汁物、メイン、小鉢2~3品、サラダ、フルーツは用意しています。+17
-6
-
30. 匿名 2013/11/23(土) 20:29:42
16さんの食卓につきたい!+3
-1
-
31. 匿名 2013/11/23(土) 20:30:03
メイン+1品
前はメイン+2品だったけど
仕事開始した事と貯金増やしたいって事でこうなりました+16
-2
-
32. 匿名 2013/11/23(土) 20:31:15
サッポロ一番みそラーメン、缶チューハイです。
独身一人暮らし久しぶりの休日です。
家族がいるっていいですね(´ー`)+71
-1
-
33. 匿名 2013/11/23(土) 20:33:21
2品です
その分、汁物やスープを具沢山で豪華にしてます
例えば副菜でほうれん草のお浸しを作るなら、味噌汁にその分のほうれん草を足します
みんな少食なので品数いっぱいだと逆に文句が出るし食べるものが一緒ならまとめたほうが楽なので+10
-5
-
34. 匿名 2013/11/23(土) 20:34:01
ごはん
主菜
副菜2品〜3品
汁物
+9
-2
-
35. 匿名 2013/11/23(土) 20:34:21
ご飯
温野菜
味噌汁
肉or魚
常備菜
カレー,シチュー以外の献立はいつもこれです。+8
-1
-
36. 匿名 2013/11/23(土) 20:35:40
ブリの塩焼き
筑前煮(筍、椎茸、蒟蒻、人参、里芋、蓮根、絹さや、鶏肉)
ほうれん草のお浸し
かぼちゃのきんぴら
大根とツナのサラダ
わかめと油揚げのお味噌汁
+14
-3
-
37. 匿名 2013/11/23(土) 20:36:33
冷凍の、しめ鯖があったので鯖寿司
初めて作りました。
ササミフライ サラダ お味噌汁です
酢飯が、いっぱい余ったので冷凍しましたが
ご飯と間違えそう+6
-3
-
38. 匿名 2013/11/23(土) 20:37:49
基本一汁三菜ですね
今日は外食だったので、昨日は…
牛肉とカラーピーマンの炒め物、こんにゃくとメンマの煮物、サラダ、お漬物、ご飯、野菜とワンタンスープ
高校生がいて帰宅が遅いので、大人が先に食べて息子はあとから食事になります
なので、先に作っておけるものを2品と熱々を食べさせたいもの1品、みたいな組み合わせが多い
昨日なら炒め物は材料を取り分けておきます
お弁当もあるし、2度手間で正直大変ですが、息子がバクバク食べてくれるので頑張れます+12
-1
-
39. 匿名 2013/11/23(土) 20:40:07
今夜のメニューです。
トンカツ
キャベツの千切り
ポテトサラダ
漬物
白米
以上。+26
-1
-
40. 匿名 2013/11/23(土) 20:42:48
大皿に4品!だいたいサラダ、小鉢、メイン、ちょいボリューム副菜!+5
-1
-
41. 匿名 2013/11/23(土) 20:44:45
ごはん
味噌汁
鮭のホイル焼き
ひじきの煮物
ほうれん草の胡麻和え
でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
和食が食べたくなったので和食に。
バイトもなかったし大学生一人暮らしの土曜日は暇なので作れるんですけどね。
ちなみに今はお酒に慣れるため、おつまみで大好きなジャーマンポテト作りました。
+12
-3
-
42. 匿名 2013/11/23(土) 20:50:14
サーモン
白菜の浅漬け
水菜サラダ
麦ごはん
冷奴
高野豆腐の煮物(昨日の残り)+6
-6
-
43. 匿名 2013/11/23(土) 20:52:13
今日は
野菜サラダ
豚肉と大根の煮物
ソーセージ
長芋スライス
納豆
ししゃも
お味噌汁
ご飯
果物
です。
だいたい、ちょこちょこと出してるとこれくらいになります.。o○
+8
-15
-
44. 匿名 2013/11/23(土) 20:55:47
基本的に一汁三菜。
でも冬は鍋が美味し過ぎ〜\(//∇//)\
大量に野菜食べられるし、油なしでヘルシーだし、一歳の子どもも取り分けでお腹いっぱい食べられる、帰りの遅い旦那もほっかほかなものを食べられる‼最高‼
でもすぐ出来るし、うちは鍋オンリーのおかず欲しくない派なので申し訳なくなる…
けど手がこんでれば幸せなごはんってことでもないからっていって貰えたので、
どんなに少なくとも週一ぐらいは鍋してます^_^
手抜きネタでごめんなさい。でも休みの日はきちんと作ります!
+14
-4
-
45. 匿名 2013/11/23(土) 20:58:14
一汁三菜が基本ですが、気力がないときは丼物やチャーハン+汁物。
今日はPMSでしんどかったので、そばめし+野菜スープ。デザートにスイートポテト。+8
-1
-
46. 匿名 2013/11/23(土) 21:00:22
今夜は、
豚汁
ぶりの照り焼き
かぼちゃのサラダ
小松菜と桜海老のおひたし
もずく酢
でした。
汁物、メイン、小鉢2〜3品が大体で、
お出汁をしっかり取ること(塩分)と、野菜をしっかり食べられるように気をつけてます。+12
-1
-
47. そうまま 2013/11/23(土) 21:01:54
大根と豚バラの煮物
菜花のお浸し
ワカメと豆腐のお味噌汁
めかぶ&納豆
ごはん
みんな素敵な晩御飯ですね。+7
-2
-
48. 匿名 2013/11/23(土) 21:02:36
みなさんそんなに品数多いんですか!?
すごい……私なんてご飯と味噌汁抜いておかずは一品です。ちょっと反省します( TДT)+51
-2
-
49. 匿名 2013/11/23(土) 21:06:53
33ですが読み返してあれ?と思ったので訂正です
2品というのはおかずで、ごはんと主菜と汁物の3品です
副菜の分は汁やスープでカバー
なので味噌汁といってもとん汁やけんちん汁並にボリュームあって、野菜スープも野菜が5種類以上入ります+1
-4
-
50. 匿名 2013/11/23(土) 21:07:08
主さんポタージュ浮きすぎじゃない?
味噌汁の方が合うと思う。
うちは二品〜三品+7
-12
-
51. 匿名 2013/11/23(土) 21:07:36
ほっけ
ピーマンの甘辛煮
キャベツと卵のサラダ
大根の味噌汁
辻ちゃんのブログを見ると、1食でうちの2日分はあると思っちゃう。
ちなみに夏は味噌汁が消えますw+6
-1
-
52. 匿名 2013/11/23(土) 21:08:40
秋野菜とかぼちゃのシチュー
鶏モモ肉のハニーマスタード、オーブン焼き
生ハムを巻いたポテトサラダ
ブロッコリーのチーズ焼き
たまたま料理に力を入れたい気分だったので。+6
-0
-
53. 匿名 2013/11/23(土) 21:09:47
今日は
ツナの卵とじ丼
餃子
野菜とお豆腐の味噌汁
丼ものはラクでいい(^〇^)+5
-1
-
54. 匿名 2013/11/23(土) 21:10:41
ご飯、主食、小鉢、味噌汁。
学校給食のバランスがイメージです。
みなさんマメなので、感心です。
素晴らしい!!
+8
-0
-
55. 匿名 2013/11/23(土) 21:15:12
旦那が食べるなら
おかず3品(お惣菜の時もあります)、ご飯、味噌汁かな。
食べない日は子供と私だけなので
丼物や麺類の1品ですませることがおおいです(^-^;
+5
-1
-
56. 匿名 2013/11/23(土) 21:21:26
ごはん
納豆
キムチ
生姜焼き
大根の葉と鰹節の炒めもの
ポテトサラダ
キャベツと大根と人参の千切りをゆで
ニンニク醤油であえたもの
ワカメの味噌汁
だいたい毎日4~5品目安です+2
-4
-
57. 匿名 2013/11/23(土) 21:26:29
三色そぼろ丼、味噌汁、かぼちゃの煮物、
ハッシュドポテト、だし巻き玉子+3
-1
-
58. 匿名 2013/11/23(土) 21:26:38
ご飯
大根と玉葱とあげの味噌汁
ピーマンと椎茸の肉詰め、キャベツの千切り
白菜キムチ
もう1品作りたかったけど、週末を言い訳に以上+5
-0
-
59. 匿名 2013/11/23(土) 21:27:49
うちは今日はカレーとサラダ。土日は少しでも楽したい!
皆さん凄いなぁ。このトピ、ブクマして献立の参考にさせて頂きまーす!+6
-1
-
60. 匿名 2013/11/23(土) 21:28:16
長ネギと豆腐のお味噌汁
餃子
焼き魚
人参と油揚げの炊き込みご飯
お漬け物
が、今日のメニューです。
いつも漬け物込みの一汁三菜です。+4
-0
-
61. 匿名 2013/11/23(土) 22:08:16
みなさん素晴らしいですね。
私も見習わなくては。
我が家は、昼ご飯を食べ過ぎてしまったので、カレーライスのみでした。
カレーに、ブロッコリーと人参いっぱい入れて。+4
-0
-
62. 匿名 2013/11/23(土) 22:09:47
今日すでに投稿しので明日ですが
いなり寿司
ニラ玉春雨スープ
さんまの塩焼き
ちくわの磯辺揚げも追加しようかな〜+2
-2
-
63. 匿名 2013/11/23(土) 22:12:59
もやしとワカメの赤だし
塩鮭
手羽元と大根の煮物
サラダ
冷奴
納豆とオクラの和物
+4
-1
-
64. 匿名 2013/11/23(土) 22:14:36
まさしくトピ申請したかった内容だったから嬉しい!私も知りたかった!
ちなみにうちは、
豚肉のしょうが焼き
カボチャの煮物
豆腐とわかめの味噌汁
ご飯
と言ったところです。
+9
-1
-
65. 匿名 2013/11/23(土) 22:17:56
塩麻婆豆腐丼
胡瓜と鶏皮の冷菜
餃子
きのこの味噌汁
メイン・副菜2種・汁物に
ご飯と漬け物が基本かな
丼ものと汁物だけ
ワンプレートご飯の時もあります+4
-0
-
66. 匿名 2013/11/23(土) 22:22:23
今日は
豚の角煮
ポテトサラダ
小松菜のお浸し
ご飯
でした。
+2
-0
-
67. 匿名 2013/11/23(土) 22:22:37
鶏挽肉と豆腐で作ったナゲット。
あと、味噌汁と何か野菜を…と思っていたけど、余りご飯が予想外にあったから、ナゲットとは合わないけど、野菜たっぷり雑炊を作って食べた。
+1
-0
-
68. 匿名 2013/11/23(土) 22:23:39
まさしくトピ申請したかった内容だったから嬉しい!私も知りたかった!
ちなみにうちは、
豚肉のしょうが焼き
カボチャの煮物
豆腐とわかめの味噌汁
ご飯
と言ったところです。
+2
-1
-
69. 匿名 2013/11/23(土) 22:38:52
夫婦で晩酌するので、品数は冷奴とかも含めて五品位です。
子供用のはまたべつに用意しています。+5
-0
-
70. 匿名 2013/11/23(土) 22:45:56
ごはん
ホワイトシチュー
豚肉のしょうが焼き
これで、旦那におかずないって言われた
(ノ-_-)ノ~┻━┻+6
-4
-
71. 匿名 2013/11/23(土) 23:01:25
今日は
鮭ときのこのホイル焼き
トマトと卵の中華炒め
きゅうりの明太マヨ乗せ
わかめスープ
ごはん
2人なので汁物はあったりなかったり…
汁物がないときは3品作るようにがんばってます!
作るのは好きなんですが、献立思いつかなくてイヤになる時があるのでみなさんの献立参考になります!+5
-0
-
72. 匿名 2013/11/23(土) 23:18:50
焼きさんま
鍋の残り
アボカドトマトサラダ
出し巻き卵
ゆでブロッコリー
夫婦で酒飲みなのでつまみ系が多くなります+3
-0
-
73. 匿名 2013/11/23(土) 23:34:28
一汁三菜!!料理初心者なんですがお野菜中心具沢山1日50品目を目指してる!!
材料やたら被るから50品目が難しい!!+1
-3
-
74. 匿名 2013/11/23(土) 23:43:33
今日は
ごはん
オニオンスープ
タコ、パプリカ、トマトのマリネ
サイコロステーキもやし添え
野菜サラダ
昨日は
ごはん
ほうれん草の味噌汁
とろろ芋
ウナギの蒲焼き
トマトサラダ
一昨日は
ごはん
白菜と豚肉のスープ
お刺身4種
牡蠣、エリンギ、じゃがいものニンニク炒め
野菜サラダ+3
-0
-
75. 匿名 2013/11/24(日) 00:17:06
一汁三菜をがんばって作るのが目標だけど、手抜きの時はとことん手抜きです‥カレーの時サラダすらつけないときもある‥
常備菜を何品か冷凍しておくと、疲れたー!って時に便利〜(o^^o)
+5
-0
-
76. 匿名 2013/11/24(日) 00:42:14
同居4ヶ月目、夫婦2人暮らしの晩御飯は、一汁三菜プラスごはん、か、三菜プラスごはんです。
私は専業主婦なので、時間だけはありますし、結婚するまで、夫はほぼ毎日、朝は菓子パン、夜はCoCo壱カレーかコンビニ弁当だったそうなので、今は、毎日いろんなおかずを作って食べてもらえたらとやってます。
ただメニューありきで買い物に行くので、食費がかさみます。
新米主婦まだまだ未熟です。
+4
-1
-
77. 匿名 2013/11/24(日) 00:45:29
鳥の唐揚げ
オニオンサラダ
豚汁
ナスのおひたし
豆腐のあんかけ
今日は旦那さんの誕生日だったのです旦那さんの好きなものばかりですが普段は1汁3品かな+3
-0
-
78. 匿名 2013/11/24(日) 01:06:54
今日は、
牛丼
お味噌汁
白菜の浅漬け
いつもメイン一品、お味噌汁、ご飯の3品がほとんどです。野菜が足りないなと思ったら副菜足します。
皆さん、何品も作ってて凄いですね!
1ヶ月の食費はおいくらなんでしょうか?
うちは2人で3万(調味料なども込み)です。
良かったら食費も教えていただけませんか?+2
-0
-
79. 匿名 2013/11/24(日) 01:17:05
今夜はどーんと焼きそばのみ。。
お昼ごはんみたいだ…
ごめんよ、夫…+5
-0
-
80. 匿名 2013/11/24(日) 02:27:25
煮込みハンバーグ
ごはん
野菜が無い・・σ(-c_-´。)+3
-0
-
81. 匿名 2013/11/24(日) 02:36:05
うちもいつもトピ画みたいな献立だな。
メインの肉料理や魚料理にスープや味噌汁の汁物、野菜の煮物やお浸しって感じ。
ワンパターンになりつつある(~_~;)ここ見て皆さんの献立参考にさせてもらおうかな。
+2
-0
-
82. 匿名 2013/11/24(日) 02:53:44
おかず多いところいいなぁ〜ウチは2品だし手抜きだから皆のお家に食べに行きたいと思った(笑)+2
-0
-
83. 匿名 2013/11/24(日) 06:21:11
毎日一生作っていかないといけないんだからたまにの手抜きならいいよね?と自分に言い聞かせる(笑)
皆さんお疲れ様です。母親になるとご飯作っても当たり前で誉められる事もなくなっていくけど、日本人はデリバリー多い外国よりご飯をきちんと手作りにしたりしてるとテレビで言ってました。
今日も1日がんばりましょう♪(*^^*)+4
-0
-
84. 匿名 2013/11/24(日) 06:35:00
給料日前なので豚バラ1パックで乗り切るために・・
お好み焼き
豚汁
ごはん
でした。なぜかお好み焼きだと肉が少なくても喜ばれます。
+3
-1
-
85. 匿名 2013/11/24(日) 07:55:31
子供がいないと食事を気にしなくていいからちょっと羨ましい。
うちは子供がスポーツ高校生だから、まいちゃんほどではないけど
ご飯、汁物、メイン(肉か魚)の他に野菜や大豆など豊富に最低4品は作る。
それでいて貧乏だから、お金かけずに手間かけて頑張ってます涙+5
-0
-
86. 匿名 2013/11/24(日) 08:41:32
手巻き寿司 子供3人と私だけなので、マグロ、サーモン、ツナマヨ、きゅうり、梅肉、大葉のみの具で+1
-0
-
87. 匿名 2013/11/24(日) 09:14:57
昨日の夜はオクラの肉巻きとサラダとお蕎麦でした。いつもおかずは二品が多いです。+1
-1
-
88. 匿名 2013/11/24(日) 09:40:35
一汁一菜。たまに果物。
母親が入院してるから作り始めたけどこれでもしんどい。
父親のが私より仕事早く帰ってくるから週末に材料まとめ買いして30分以内に作って。
毎日の献立考えるのもプレッシャー。
共働きで料理されてる人って本当すごいと思います。
子供なんていたらもう超人すぎます。
私には無理だと分かりました。+2
-0
-
89. 匿名 2013/11/24(日) 09:56:24
里田まいさんの献立は素晴らしいと思いますが、我々一般人には多すぎます
あれはトップアスリート1日5000キロカロリーとかとらなければならない人の献立です
参考にするのはいいですが、みなさん、そんなに頑張らなくてもいいと思いますよ+6
-1
-
90. 匿名 2013/11/24(日) 11:04:02
一昨日はおでん作ったので、きのこの炊き込みご飯・チンゲン菜のごま和え・大根の甘酢漬けけをプラスしました!
昨日は余ったおでんの汁をアレンジして、白菜とネギと春雨と鳥団子いれてスープを作りました。
野菜たっぷりのかぼちゃグラタンをつくって、もう一品が面倒臭くなりとろろにしました(笑)
最強に面倒くさい時はカレーにして(もちろん市販のルーを溶かすだけ)、サラダだけつくります。+1
-0
-
91. 匿名 2013/11/24(日) 12:11:09
一昨日
チーズ
ゆで卵の生ハムの一口巻き
牡蠣のホイル焼き
鶏肉のきのこソテー
旦那に買ったボジョレーに合わせて…
昨日
白菜と豚肉のミルフィーユ蒸し
えのきわかめ
竹輪とインゲンの和え物
ご飯
味噌汁
あと一品何か足せばいいのにその一品が足せない(>_<)
今日はどうしようかなぁ…
+1
-0
-
92. 匿名 2013/11/24(日) 12:22:00
今日は、白米、玉ねぎの味噌汁と
鮭を焼いて
揚げだし大根と
さっき作った白菜の漬物を考えてます。+1
-0
-
93. 匿名 2013/11/24(日) 12:26:27
今日は、白米、玉ねぎの味噌汁と
鮭を焼いて
揚げだし大根と
さっき作った白菜の漬物を考えてます。+2
-0
-
94. 匿名 2013/11/24(日) 12:26:35
肉じゃが
大根と水菜のサラダ
味噌汁
ごはん
納豆
あと一品作ろうと思ってもなかなか思いつかないです・・・。+2
-0
-
95. 匿名 2013/11/24(日) 15:12:21
主さん凄い!
サンマも豚ニラも、うちではメインになるおかずだわorz
我が家の昨日の晩ご飯は、肉じゃがとシザーサラダに味噌汁とご飯でした。
夫(40代)には、いつもこの位がちょうどいいと言われますが
同居のトメ(70代)は、どうやら足らないようでした。+2
-0
-
96. 匿名 2013/11/24(日) 16:49:47
今晩は
秋鮭のソテー
鯵の南蛮漬
里芋の煮たやつ
カボチャのサラダ
ごはん
バランスどうなんだろ…。
+1
-1
-
97. 匿名 2013/11/24(日) 17:06:11
ニラ玉スープ
大根の酸っぱ煮
ごはん
ピラフ作ろうかと思いましたが断念+1
-1
-
98. 匿名 2013/11/24(日) 19:11:38
・鶏手羽元と大根の煮物(人参)
・真鱈の真子の煮物
・大根サラダ(ツナ、かいわれ大根)
・椎茸焼き(マヨネーズ、チーズ、カニカマ)
・するめ
・味噌汁(大根、うすあげ、椎茸の軸、舞茸)
旦那様と二人。いつもこんな感じです。
私も正社員で働いてるけど、子供がいないので家事に時間をかける事が出来るからかなから。+1
-1
-
99. 匿名 2013/11/24(日) 19:37:33
雑穀ご飯
焼き鮭
茄子とピーマンの味噌炒め
納豆
鶏ハムを作った残り汁を使って、豆腐とキノコのスープ
出来るだけ、一汁三菜になるようにしてます。
+0
-0
-
100. 匿名 2013/11/24(日) 19:45:50
和食だったら
ご飯と汁物、それに主菜、副菜の2つ
洋食だったら
主菜とサラダとスープ
って感じですかね。
+0
-0
-
101. あか 2013/11/24(日) 19:50:21
23歳の女です。
25歳の彼と同棲中です!
昨日は、
炊き込みご飯
豆腐とわかめの味噌汁
ほうれん草の胡麻和え
いんげんの肉巻き
でした!
レパートリーがまだまだ少ないから
色々教えて下さいっ!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する