-
1. 匿名 2016/03/10(木) 18:46:44
しかし、これにはネット上で「購入を考えていたけどやめた」「630万回なんて、数だけ自慢の耐久テストじゃ意味ないってこと」「子どもがイスの上で跳びはねて事故を起こしたのを想像して怖くなった」などの声が飛び、メーカーにとっては不愉快な内容になった。
「事前のテストもなく、生放送でいきなりやってしまったことで起きた事故。使用者がケガをする可能性もあったのに出演者一同が笑いをこらえなかったのは、バラエティすぎるノリでまずかった。関係者は猛省すべき話」
ただ、そのクレームの一部が「ライバル番組による嫌がらせも絶対にある」と話す、別の番組スタッフもいた。
「いま普通の演出では数字が取れなくなってきているので、放送事故があってネットニュースに記事が上がると、宣伝効果で結果オーライとする傾向があるんです。ある放送作家などは、トラブルを事前に想定して『お子様は真似しないようにご注意ください』とか『通常の使用方法ではありません』のテロップを常に用意しておいて、悪ノリしちゃえばいいんじゃないかと言っていたほど」
+101
-14
-
2. 匿名 2016/03/10(木) 18:47:49
ヒルナンデス面白いよね+726
-95
-
3. 匿名 2016/03/10(木) 18:47:56
あれはおもしろかったけど、
放送事故狙いの演出ばかりになるのは嫌だな+660
-12
-
4. 匿名 2016/03/10(木) 18:48:02
オードリー大好き♡+522
-51
-
5. 匿名 2016/03/10(木) 18:48:11
そりゃ、許されないよこんなこと。
企業潰す気?+66
-141
-
6. 匿名 2016/03/10(木) 18:48:18
バイキング(笑)+288
-18
-
7. 匿名 2016/03/10(木) 18:48:32
「提供メーカーのIKEAが激怒した」
じゃあもっとまともなイスを作って下さい+1099
-33
-
8. 匿名 2016/03/10(木) 18:48:46
話題になれば何でもいいんかい!
+26
-27
-
9. 匿名 2016/03/10(木) 18:48:51
芸人なんだから笑い取りに行くのは当たり前
何言ってんの???+549
-42
-
10. 匿名 2016/03/10(木) 18:48:55
これ見てて本当に不快だった。
こいつらつまらんしさっさと降板させて+31
-171
-
11. 匿名 2016/03/10(木) 18:48:59
むしろ、あんなフワッフワの耐久テストじゃやっぱり信用できないことがわかってよかったよw
+1118
-7
-
12. 匿名 2016/03/10(木) 18:49:02 ID:PzfD9bYUVX
ヒルナンデスが一番だよ、この時間は。+757
-33
-
13. 匿名 2016/03/10(木) 18:49:11
「いま普通の演出では数字が取れなくなってきているので、放送事故があってネットニュースに記事が上がると、宣伝効果で結果オーライとする傾向があるんです。
何かねちょっと+122
-4
-
14. 匿名 2016/03/10(木) 18:49:47
+716
-14
-
15. 匿名 2016/03/10(木) 18:50:23
これ笑ったんだけど、そんなことになったのかい!+386
-9
-
16. 匿名 2016/03/10(木) 18:50:33
これめちゃ笑った。+380
-18
-
17. 匿名 2016/03/10(木) 18:50:58
>『ヒルナンデス!』が放送される平日昼の時間帯は現在、同じ6%前後の視聴率で争うTBS系『ひるおび!』のほか、テレビ朝日系の『徹子の部屋』を挟んだ『ワイド!スクランブル』、フジテレビ系『バイキング』が並ぶ、情報番組の激戦区。それだけに、クレームもライバル番組の嫌がらせ説が関係者間で飛び交っているようなのだが、
この中だとバイキングがクレーム入れてそうw+394
-13
-
18. 匿名 2016/03/10(木) 18:51:14
見たかったなぁ(>_<)+31
-10
-
19. 匿名 2016/03/10(木) 18:51:27
あれでも絶対壊れない椅子とかで売ったんでしょ?悪ノリしたオードリーも良くないけど
実際壊れちゃったんだからどうしようもないよね+536
-15
-
20. 匿名 2016/03/10(木) 18:51:51
IKEAが激怒してたんだ。
まあ宣伝になるって言っても悪評が広まっただけだもんね(;・∀・)+361
-1
-
21. 匿名 2016/03/10(木) 18:52:21
私は全く笑えなかった。面白くないし+43
-73
-
22. 匿名 2016/03/10(木) 18:52:23
いいなと一瞬思ったけど、あの壊れ方は、一気に買う気を無くさせたわ+140
-20
-
23. 匿名 2016/03/10(木) 18:52:28
>>14どう見ても通常の使い方ではない。ただしやんちゃが子供ならこんなことしそうで怖いな。+320
-1
-
24. 匿名 2016/03/10(木) 18:52:54
悪ふざけを面白がるのはどうかと思った。
ただ笑ったけど。+32
-12
-
25. 匿名 2016/03/10(木) 18:54:07
>>11
なんだこれ…
こんなのテストっていえるの?+458
-7
-
26. 匿名 2016/03/10(木) 18:54:11
こういう悪ノリは流行っちゃうと不快になる
好感度とかお笑いセンスがある人がたまにやるくらいがおもしろい+82
-5
-
27. 匿名 2016/03/10(木) 18:54:22
耐久テストするならオードリーのやったの並みにやらなきゃ
フワフワ動画が緩すぎ耐久テストすぎて吹いたわ
+491
-8
-
28. 匿名 2016/03/10(木) 18:54:24
こういう時の対応力で企業の地力が分かるってもんだ+153
-6
-
29. 匿名 2016/03/10(木) 18:54:51
私も苦情入れたよ。ふざけすぎてムカついたし+21
-100
-
30. 匿名 2016/03/10(木) 18:55:37
視聴者プレゼントのイスを破壊してしまった件で「提供メーカーのIKEAが激怒した」と番組関係者が明かす。
出演者一同が笑いをこらえなかったのはバラエティすぎるノリでまずかった。
関係者は猛省すべき話」と前出関係者。
この番組関係者ほんとかよ ウソくさいな
笑いをこらえられなかったのはバラエティすぎるノリってヒルナンデスはバラエティだろ
めっちゃおもしろかったのにw+287
-14
-
31. 匿名 2016/03/10(木) 18:55:40
IKEAの企業体質がよく分かってよかったよね。
安全性より利益優先してるのは事実。日本でもビジネスやっていきたいならきちんとした物を売らないと潰れるよ。+295
-7
-
32. 匿名 2016/03/10(木) 18:55:47
昨日ちょうどIKEAいってきたw
ご夫婦でこの椅子検討されてる方がいたよ(^^)
私は半分ネタで座ってちょっとビョンビョンしてきた(^^)+27
-46
-
33. 匿名 2016/03/10(木) 18:55:58
どうでもいい。
椅子に興味ないし、クレーム入れる
意味がわからん。+104
-9
-
34. 匿名 2016/03/10(木) 18:56:02
お互いいい番組を作って、切磋琢磨するではなく、テレビの外で足の引っ張り合いしたり、炎上させるのが今のテレビのやり方?これが本当だとしたら、テレビに携わる人は恥ずかしいと思った方がいい。+140
-3
-
35. 匿名 2016/03/10(木) 18:56:22
オードリー嫌いじゃないけどこれは不快だった+23
-60
-
36. 匿名 2016/03/10(木) 18:57:38
ここまで悪ふざけして壊れたのなら仕方がない気もするけど。一般人がこんな使い方して壊れました、怪我しましたでも企業側が責任を負わないといけないのかな。+109
-4
-
37. 匿名 2016/03/10(木) 18:57:46
アレは若林が壊しに行ってる。+175
-4
-
38. 匿名 2016/03/10(木) 18:57:54
耐久性を売りにしたんだから、アレで壊れる椅子を作ったIKEAが悪い。
むしろ、ヒルナンデスの信頼度が上がったよw+256
-24
-
39. 匿名 2016/03/10(木) 18:59:45
これ見てノブコブ吉村の車壊したの思い出したわ+12
-7
-
40. 匿名 2016/03/10(木) 18:59:55
これを面白かったって人達の神経が分からない
明らかに壊しにいってるし本来とはかけはなれた使い方なのにIKEA側からしたら大迷惑でしょ+51
-45
-
41. 匿名 2016/03/10(木) 19:00:10
あんな椅子の使い方するかよオードリーやりすぎ+44
-43
-
42. 匿名 2016/03/10(木) 19:01:21
ヒルナンデス調子乗りすぎ+35
-47
-
43. 匿名 2016/03/10(木) 19:01:24
見てたけど面白かったよw+129
-20
-
44. 匿名 2016/03/10(木) 19:01:27
>>14
これ春日じゃなくて若林が悪くない?まあ、どっちも悪くないけどね。こんなイス作ったのが悪い。+182
-12
-
45. 匿名 2016/03/10(木) 19:01:45
あの耐久テストって有りなの?w
毎回あんなふわっと座らないしw
+237
-8
-
46. 匿名 2016/03/10(木) 19:02:05
これ面白いとかレベル低いわ+16
-46
-
47. 匿名 2016/03/10(木) 19:02:52
でも、男の子なんてソファーでピョンピョンするから、あれぐらいでも壊れなかったら買おうと思う人居たと思うよ!
ただ…壊れちゃったしね(笑)
視聴者的には耐久テストがあてにならないのがわかってよかったよ!+250
-9
-
48. 匿名 2016/03/10(木) 19:04:11
>>32
こうゆうバカがいるからいけないんだよね+17
-2
-
49. 匿名 2016/03/10(木) 19:04:15
耐久テストはテストになってないとは思うけど
流石にやりすぎだよね。あんなので壊れる椅子が悪いとかあんな事したら大体の椅子は壊れるのにね+116
-6
-
50. 匿名 2016/03/10(木) 19:04:31
「バラエティーノリで周りが笑ったのもまずかった。」
みたいに書いてあるけど、ああいう時、出演者は笑うしかないでしょ。
ナンちゃんみたいに司会なのに青ざめた顔を皆がしてたらそれこそシャレにならなかったんじゃないの??
+168
-6
-
51. 匿名 2016/03/10(木) 19:07:29
子供だったら何するか分かんないし、実際消費者が怪我したって中々表沙汰にはならないんでしょう?
雑なもの売ってるって分かって良かったわ。
事故が起きてからじゃ遅いしね。+32
-7
-
52. 匿名 2016/03/10(木) 19:08:12
イスは普通あんな使い方しないから。
壊そうとして壊してるから笑ってちゃダメでしょ。
作った人に失礼じゃない?+40
-28
-
53. 匿名 2016/03/10(木) 19:10:36
怒る筋合いないでしょ。丈夫な椅子つくれよ。企業努力しないで番組批判なんてお門違い。+21
-20
-
54. 匿名 2016/03/10(木) 19:12:15
耐久テスト云々は置いておいてあそこまでやれば壊れるって素材見たらわかるよね普通
しかもけっこう耐えてたと思うんだけど
これはIKEAがかわいそう+48
-20
-
55. 匿名 2016/03/10(木) 19:12:45
>>52
イケアの従業員ですか?笑
椅子は普通壊れないようにそぅ〜っと座ったりしないんですよ。子供がぴょんぴょんして簡単に壊れるようなもの怖いので改善してくださいね。+44
-26
-
56. 匿名 2016/03/10(木) 19:13:35
ヒルナンデス飽きる+17
-9
-
57. 匿名 2016/03/10(木) 19:16:03
確かに、オードリーはやりすぎだったけど
子供なんかやりかねないし、絶対に壊れない!なんてうたってたら、『このイス絶対壊れないらしいぜー‼︎』って余計に気合い入れて暴れる子供がいるはず。
とりあえず、絶対に壊れないは信用ならないって事は分かったわ。+121
-6
-
58. 匿名 2016/03/10(木) 19:18:05
オードリーを許してあげてほしい(*´・ω・`)ノ+88
-13
-
59. 匿名 2016/03/10(木) 19:21:10
前のトピにあれはさすがにやり過ぎ、あれ見て面白いからオッケーでしょって同じことするおバカさん出てくるだろうねー的なことかいたらマイナスされまくったわ。>>32はそのおバカさんなわけだけど、32はマイナスでオードリーはOKなのはなんだろ?+12
-3
-
60. 匿名 2016/03/10(木) 19:21:22
壊れにくい
だったら良かったけど
壊れない
だったからね。
絶対に調子に乗って壊しにかかる人がでる。+68
-4
-
61. 匿名 2016/03/10(木) 19:22:03
壊れた後のすぐ画面がミトちゃんに切り替わったときの
ミトちゃんの「大変申し訳ありません。使い方は正しく使って下さい」のフォローはさすがやった。
このフォローで番組も少しは救われただろうな…+157
-1
-
62. 匿名 2016/03/10(木) 19:22:25
これなら、壊されなさそう
+2
-5
-
63. 匿名 2016/03/10(木) 19:22:52
オードリーじゃなくても、いつか普通に買った客が悪ふざけして壊してクレーム入れてたと思うよ。
だから今のうちにネタに出来て良かったよ。+39
-11
-
64. 匿名 2016/03/10(木) 19:27:58
商品壊したのは事実なんだから、ちゃんとIKEAに謝罪すべき。+22
-13
-
65. 匿名 2016/03/10(木) 19:32:01
>>64
とっくに謝罪してると思う+71
-3
-
66. 匿名 2016/03/10(木) 19:35:54
テレビ局の潰し合い?+4
-2
-
67. 匿名 2016/03/10(木) 19:36:47
IKEAの家具全般壊れやすいらしいよ
引っ越し業者が言ってた
ニトリも同様+88
-6
-
68. 匿名 2016/03/10(木) 19:39:08
子供ならこういう乱暴にボフボフ座ることも多いし、まさかこれで壊れるとは思わなかったんじゃ?
テストの映像ふわっと触ってるだけやん…
+52
-3
-
69. 匿名 2016/03/10(木) 19:43:56
ヒルナンデスは流行ってない物を流行ってるかのような演出が嫌い+13
-2
-
70. 匿名 2016/03/10(木) 19:48:13
>>11
猫ちゃん用の耐久テストですか?(笑)+32
-4
-
71. 匿名 2016/03/10(木) 19:51:38
春日の体重85㎏だからね
子供のおふざけとは違うよ+65
-4
-
72. 匿名 2016/03/10(木) 20:01:56
若林はやっぱりクズかも。福山さんに喧嘩売って逃げやがったしね。
春日はサイコー!+8
-12
-
73. 匿名 2016/03/10(木) 20:07:16
85kgの巨漢がもたれててその上から全力で押さえたらまあ壊れるよね
ただIKEAは壊れやすいって言うのも事実だけど+55
-1
-
74. 匿名 2016/03/10(木) 20:11:36
家庭で壊れることは防げた訳だし、IKEAから感謝して次の作品(?)をまた持ってくれば良いと思います。
オードリーが使っても大丈夫!
と、言われるような丈夫な家具。+11
-6
-
75. 匿名 2016/03/10(木) 20:11:40
大人と子供じゃ体重が違うし、うちもだいぶ落ち着きのない子供いるけどあんな使い方しないしさせないよ...
常識の範囲内の使い方しないで壊れたならメーカーだけの責任でもないと思う。+31
-4
-
76. 匿名 2016/03/10(木) 20:15:17
こんなの見せられたら買いませんよ
IKEAさん可哀想ですね。。。なぜ春日にやらせたのかw+9
-6
-
77. 匿名 2016/03/10(木) 20:32:25
>>11
ちょw
これって、壊れたイスと同じもの?+11
-2
-
78. 匿名 2016/03/10(木) 20:36:46
あんなゆるーい耐久テストして何になる?
少しやりすぎ感はあるけど、イケアのいすに耐久性がないのはわかった。
知り合いもイケアの家具買って、1年も使ってないのに引き出しの底が抜けたって言ってたよ。
安かろう悪かろうだって。
こんな製品作ってたら、日本では商売続かないよ。
そのうち撤退することになるかもね。+30
-1
-
79. 匿名 2016/03/10(木) 20:36:54
最近のヒルナンデス
韓国推しで気持ち悪い
+5
-11
-
80. 匿名 2016/03/10(木) 20:37:12
確かにあんな力もないし、体重もない。
子供があ。と言うけど、あんな使い方する子供がいけないよね?確かに壊れない。と売りにしてるけど、あそこまでして壊れてクレーム入れるのって、普通にクレーマーじゃない?どんな椅子だって乱暴に扱えば壊れる訳だし。
それに、あの椅子違う意味で幼い子供が居たら購入考えないなあ。乱暴というより、背もたれに立ちながらもたれたりしたら困るし、それを注意して購入すれば良いかも知れないけど目が行き届かないから買わない。+13
-4
-
81. 匿名 2016/03/10(木) 20:38:49
>>11
これを事前に見せられたら思い切りやってやろうと思うね。
クッション部のテストにしか見えないし+7
-1
-
82. 匿名 2016/03/10(木) 20:40:02
IKEAはクレームせず許してるんですけど……+3
-3
-
83. 匿名 2016/03/10(木) 20:42:38
IKEAもニトリも信用してはダメだよ
建築・家具作りが趣味な人が言ってる
検査手法が正しく使われた場合に限定されていると
想定外を加味しないから壊れるってね
+10
-2
-
84. 匿名 2016/03/10(木) 20:44:41
見てないから分からないけど、壊れないイスとして紹介されてたってこと?
耐久テストも回数だけ拘って見た感じ意味のないテストに見える。
子供がいる家庭ならあり得ること。購入考えてた人はむしろオードリーに感謝しないとね+9
-6
-
85. 匿名 2016/03/10(木) 21:19:14
壊れるような椅子を作ったIKEAが悪い
私も店で破壊しちゃった
ちなみに体重は53キロ+10
-7
-
86. 匿名 2016/03/10(木) 21:27:49
とりあえず「もうバイキング打ちきりにして昔のドラマの再放送したら?」とだけ思った。+10
-1
-
87. 匿名 2016/03/10(木) 21:30:42
86
ヒルナンデスの話題なのに、何でバイキング打ち切りの話が出てくるのか?ww
+8
-3
-
88. 匿名 2016/03/10(木) 21:37:08
まぁ【春日の体重+若林の猛攻】を子供がそうそう再現できるとは思わないけど、
椅子やベッドをトランポリン代わりにしてる子に教育ビデオとして見せる価値はあると思う。+9
-0
-
89. 匿名 2016/03/10(木) 21:38:08
確かにIKEAの耐久テストお店でみたけど、本当フワフワ押してるだけで意味あるのかな?って思うけど、
視聴者もバカばかりじゃないから春日は体重もあるし、それであんな2人係で勢いよく体重かけたらそりゃ壊れるって思うだけでIKEAのイスだから壊れたとはならないんじゃない?
+24
-0
-
90. 匿名 2016/03/10(木) 22:00:47
この時見ていたけど、いつもは冷静な若林が
突然にとりつかれた様に狂暴に春日を押し倒し出してビックリした。
若林が後日ラジオで「しくじってしまった」と
反省して落ち込んでいたけど、きっとアチコチから怒られたんだろうね。
春日も若林もトラウマになりそう。+30
-1
-
91. 匿名 2016/03/10(木) 22:02:49
元気なお子様がいる家はやめた方が良いね+8
-2
-
92. 匿名 2016/03/10(木) 22:08:24
ニトリとイケアのベッドはギシギシ音が大きいから、レスになるって聞いたことがある。+4
-4
-
93. 匿名 2016/03/10(木) 22:19:21
この椅子うちにある。w
春日の放送事故前から乱暴には座れない椅子だと思ってた。
普通に座る分には心地はいいよ( ´ ▽ ` )ノ+11
-1
-
94. 匿名 2016/03/10(木) 22:21:35
あの親にしてこの子あり
若林は重度の危険人物+12
-4
-
95. 匿名 2016/03/10(木) 23:26:05
>>11
右下の枠の中にいる人がめっちゃ怖いんですけど…(´Д`)+1
-3
-
96. 匿名 2016/03/10(木) 23:29:06
これ見てからオードリーが嫌になった。
作っている人達に失礼だわ。不愉快。
若林の気が知れない
在庫抱えるよねこれじゃ、どう責任とるの?
店の家具で遊んでる小学生よりたち悪いわ。
+8
-18
-
97. 匿名 2016/03/10(木) 23:32:47
これ見てから嫌になってバイキング見るようにしてる。坂上忍ならオードリー怒ってくれたと思うわ。
ヒルナンデス出演者笑ってるんだもん。常識ないよ。不愉快。オードリーは見たくない
+6
-17
-
98. 匿名 2016/03/10(木) 23:40:07
笑いの為にこんな変な使い方して、面白いとおもってんの?
ばかだなと思ってみてるわ。
全然つまらないわ
+7
-10
-
99. 匿名 2016/03/10(木) 23:46:22
>>2
すごいプラスついてる。
前にヒルナンデスのトピ見た時「つまんない、飽きた」ってコメント多かったのに(笑)
ごめんなんか気になっちゃって。+6
-2
-
100. 匿名 2016/03/10(木) 23:56:54
96
97
98
同じオードリーアンチが1人でがんばっててウケる(笑)+14
-5
-
101. 匿名 2016/03/11(金) 01:19:07
IKEAの神対応+15
-1
-
102. 匿名 2016/03/11(金) 02:16:47
+9
-0
-
103. 匿名 2016/03/11(金) 08:00:13
気を付けないと、元々そんなに頑丈に出来て無いしね
家具は安いし可愛いけど
去年もTVで日本の男の人が告訴したってニュース見たし
男の人が買ったばかりのイス壊れて、料理人だったから指挟んで後遺症が残ってイケア告訴してた
その対応見てたら海外企業だなと思った
私もイケア好きでよく行くけど小物ばっかり買ってる
春日の乗り方に問題があったんだろうけど、去年イス壊れて訴訟ってニュース聞いてたから
正直やっぱりなって感じだった
><イケア>「椅子壊れ障害」男性が提訴…会社側は争う姿勢2015/01/05(月)
毎日新聞 1月5日 15時0分配信
スウェーデン創業で世界最大の家具チェーン店「IKEA(イケア)」製の椅子の部品が破損して転び、手に障害を負ったとして、飲食店経営の男性(43)がイケア日本法人(千葉県船橋市)を相手取り、約4200万円の賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。
男性側は椅子に欠陥があったと主張しているが、先月の第1回口頭弁論で、イケア側は全面的に争う姿勢を示した。
男性の転倒について、椅子の欠陥が原因である可能性を指摘した調査結果を消費者庁が公表しており、訴訟ではこの調査の信頼性も争点になりそうだ。
訴えによると、男性は2012年12月、自分の店用として、「DALFRED」という製品名の木製椅子24脚をイケア鶴浜店(大阪市)で購入し、自分で組み立てた。
丸い座面を回転させて地面からの高さを63~74センチに調整できるのが特徴だ。
数日後、開店準備中に男性が1脚に座っていたところ、座面が突然10センチ以上落下し、バランスを崩し床に転んだ。
その際、右手の親指を床に突いて脱臼し、曲がらなくなる障害が残り、包丁がうまく握れないという。
当時は体重98キロで製品の耐荷重(100キロ)の範囲内だった。他の椅子に問題はなかった。
一方、消費者庁はネット上に公開する事故情報データベースで男性の事故を公表した。
男性が地元の消費者センターに持ち込んだ椅子を、センターの依頼で独立行政法人「製品評価技術基盤機構」(NITE、東京)が調査した。
その結果、1本の軸を通して座面を支えている「軸受け」の強度に問題があったという。
「軸受け」はナイロン樹脂製。
座面と直結し、高さ調整のために表面がネジ様になった軸を覆い、ネジ穴のような役割で座面全体の重みを受け止めている。
男性の椅子の「軸受け」には気泡が認められ、同種品より水分が多く、「軸受けの強度が低かった可能性がある」と結論付けた。
NITEによると、13年6月にも、男性が購入したのと同じ12年10月製造の同製品で軸受けが破損し、転倒した人が首のねんざなどのけがをした。
イケアはNITEに「社内調査の結果、リコールの必要はないが、12年12月製造分から軸受けの厚みを増して強度を上げている」旨を説明した。
40カ国以上に店を構えているイケアはこの椅子を世界で30万脚以上販売したが、今は製造していないとしている。
イケア側は第1回口頭弁論で男性の請求棄却を求め、具体的な主張は次回以降に明らかにする方針だ。一方、男性は取材に「同じような被害者が出てほしくない」と話している。イケア:「椅子壊れ障害」 男性提訴 30万脚超販売、消費者庁「欠陥可能性」 会社側は争う姿勢 - 毎日新聞mainichi.jpイケア:「椅子壊れ障害」 男性提訴 30万脚超販売、消費者庁「欠陥可能性」 会社側は争う姿勢 - 毎日新聞お使いのブラウザがJavaScriptがオフになっている場合、正しく閲覧できない場合があります。フェースブックtwitterRSSブックマーク毎日新聞社購読申込総合...
+3
-1
-
104. 匿名 2016/03/11(金) 09:01:18
オードリーの耐久テストより
フワフワ耐久テストの方がクレーム物だわ+0
-0
-
105. 匿名 2016/03/11(金) 11:35:06
2時間もVTR ばっかりで飽きる
スタジオでの企画ガッツリやってほしい!+0
-0
-
106. 匿名 2016/03/11(金) 14:51:18
ひとしきり笑っちゃった後で、あーあこれひと悶着なければいいけどなあとは思った
元々IKEAは家具はちゃっちいって悪評あるし
お金払ってTVで特集組ませてイメージ挽回も狙って宣伝してもらおうと思ったんだろうけど
逆に壊してみせて爆笑じゃなあ
+0
-0
-
107. 匿名 2016/03/11(金) 16:39:26
でも、実際IKEAの商品の耐久性ってどうなんだろ?
今度、旦那が単身赴任するにあたり引っ越し業者に見積もりに来てもらったんだけど「IKEA商品は耐久性が弱いので、持っていくものにはありますか?」って聞かれた+0
-0
-
108. 匿名 2016/03/11(金) 17:11:22
うちでこれと同じ椅子使ってて子供もいるけど、壊れる心配よりも
上に乗って飛び跳ねたら後ろに転倒すると思う。
バネのような構造上、座面に立つとか背もたれに上るとかっていうのは危ない。
それを作ったIKEAが悪いのではなくて、本来の椅子として以外の使用法をするのは自己責任。
子供が座面で飛び跳ねることが想定されるのであれば買わないし方がいいかもしれないし、
オードリーみたいに悪ふざけしそうな大人がいるのなら尚更ね。
+1
-0
-
109. 匿名 2016/03/11(金) 20:57:45
>>11
IKEAで見たことあるけどクッション性の消耗テストか生地の磨耗テストかと思ってたよ+0
-0
-
110. 匿名 2016/03/11(金) 23:51:15
同じことを若い女がやったら激怒して執拗に叩き続けるのがガルババアの性質+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本テレビ系の情報番組『ヒルナンデス!』で起こった放送事故が、思ったより深刻だという。 先月24日に放送された同番組内で、お笑いコンビ・オードリーの2人が悪ノリ。視聴者プレゼントのイスを破壊してしまった件で、「提供メーカーのIKEAが激怒した」と番組関係者が明かす。 「それだけでなく、局やBPO(放送倫理・番組向上機構)に『子どもがマネをする』という視聴者からのクレームもあったので、最悪の場合、オードリーの降板もあるのでは」(同) 問題の放送は、スウェーデン発の家具チェーンIKEAから視聴者プレゼントとして、定番商品のイス「ポエング」が紹介されたもの。「630万回以上のテストに耐えた