ガールズちゃんねる

「大人になればわかるよ」を実感したこと

649コメント2016/03/14(月) 21:06

  • 501. 匿名 2016/03/11(金) 14:27:56 

    不倫の代償

    +19

    -0

  • 502. 匿名 2016/03/11(金) 14:28:19 

    時間は有限
    若さは一瞬

    +21

    -0

  • 503. 匿名 2016/03/11(金) 14:33:16 

    恋愛と結婚は違う

    +23

    -0

  • 505. 匿名 2016/03/11(金) 14:40:30 

    お蕎麦の美味しさ

    +16

    -1

  • 506. 匿名 2016/03/11(金) 14:42:58 

    若い頃は化粧なんかしなくて良い

    +35

    -1

  • 507. 匿名 2016/03/11(金) 14:44:44 

    人は簡単に信用しない方がいいってこと

    +23

    -1

  • 508. 匿名 2016/03/11(金) 14:53:50 

    ある一定以上の大学ならどこを出てもあとは本人のやる気と実力
    あまり偏差値にこだわって浪人なんかする必要はなし

    +20

    -1

  • 509. 匿名 2016/03/11(金) 14:55:59 

    子供の頃より自分が、結構弱いこと。

    +8

    -1

  • 510. 匿名 2016/03/11(金) 14:57:06 

    『○○ちゃんもあの靴履いてる、私も買ってェ~。』

    『あかん!よそは、よそ! ウチは、ウチ!』

    +21

    -1

  • 511. 匿名 2016/03/11(金) 14:57:07 

    老いは誰にでも平等に訪れる
    自分の顔にシワや毛穴が出現するなんて若いときは思いもしなかった…

    +15

    -3

  • 512. 匿名 2016/03/11(金) 14:59:23 

    母から、「 いい男で誠実な人柄だと早く結婚してくれる 」

    +14

    -4

  • 513. 匿名 2016/03/11(金) 14:59:49 

    ただ単に「若い」=「強力な武器」ということ

    +24

    -3

  • 514. 匿名 2016/03/11(金) 15:03:16 

    生活して行くことに物凄いお金がかかること
    親はお金沢山持っててケチで出し惜しみしてると思ってたけど
    大変な思いで育ててくれたんだなと思った
    毒親気味で昔は不平不満しかなかったけど感謝しなきゃいけない部分もあるんだなってわかった。

    +15

    -3

  • 515. 匿名 2016/03/11(金) 15:09:39 

    人を信じすぎないこと
    信じすぎると、痛い思いをするリスクもたかくなる

    +28

    -1

  • 516. 匿名 2016/03/11(金) 15:12:31 

    「良く気が付く人」と「優しい人」は違うと言うこと

    それと、人なんか信用出来ない事は小学生で既に学んでしまいました。悲しいね

    +13

    -2

  • 517. 匿名 2016/03/11(金) 15:12:58 

    セックスの気持ち良さ
    妊娠の喜びと不安
    出産の大変さ

    +7

    -11

  • 518. 匿名 2016/03/11(金) 15:16:44 

    若さだけでも武器

    +21

    -2

  • 519. 匿名 2016/03/11(金) 15:17:17 

    子供がどうなって何処から産まれること笑

    中学生の時本当に知らなくて、母親に「弟がほしい!」って言ってしまっておもくそ怒られた笑

    +5

    -1

  • 520. 匿名 2016/03/11(金) 15:21:11 

    結婚したいと思っていた年令の時に
    必ず結婚出来る訳でもないという事。

    +25

    -1

  • 521. 匿名 2016/03/11(金) 15:24:15 

    貯金

    +16

    -1

  • 522. 匿名 2016/03/11(金) 15:25:09 

    時間すぎるの早い!

    +16

    -1

  • 523. 匿名 2016/03/11(金) 15:29:40 

    お母さんが冬になるとタイツ重ね履きした上にももひき履いてカイロ貼ってたやつ

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2016/03/11(金) 15:31:50 

    子供がいるからって出来ないことなんかないよ!だから早く産めば!
    という言葉の嘘。

    +14

    -3

  • 525. 匿名 2016/03/11(金) 15:32:21 

    金脈より人脈が大事

    +15

    -5

  • 526. 匿名 2016/03/11(金) 15:33:26 

    沈黙は金

    +17

    -2

  • 527. 匿名 2016/03/11(金) 15:33:30 

    ネギがうまい
    ミョウガがうまい
    牡蠣がうまい
    白身魚がうまい

    +25

    -1

  • 528. 匿名 2016/03/11(金) 15:35:10 

    オナラじゃないのよ!
    空気の音よ!
    っていうとんねるずの貴さんのネタ。

    +10

    -3

  • 529. 匿名 2016/03/11(金) 15:37:42 

    20代で簡単に結婚出来ると夢見てた10代、それが今じゃ30歳でも結婚出来ていないw
    人と付き合う事が私には難しい事がわかった。
    コミュ障辛い…。

    +16

    -2

  • 530. 匿名 2016/03/11(金) 15:38:29 

    1年があっという間に過ぎ去ること……

    +12

    -1

  • 531. 匿名 2016/03/11(金) 15:38:57 


    小学生のとき
    胸が大きくなりはじめ
    恥ずかしくて
    胸を押し潰して隠してた

    あの時潰さずに成長していれば
    巨乳になったかも!(笑)


    +11

    -6

  • 532. 匿名 2016/03/11(金) 15:39:15 

    日焼け止めクリームの大切さ…
    30代です。。

    +21

    -2

  • 533. 匿名 2016/03/11(金) 15:40:10 

    突き詰めれば金がなければ死ぬしかないってこと

    +16

    -1

  • 534. 匿名 2016/03/11(金) 15:42:56 

    水は、タダじゃないってこと。

    +20

    -1

  • 535. 匿名 2016/03/11(金) 15:47:35 

    お弁当屋で、唐揚げ弁当、焼肉弁当じゃなく、
    幕の内に手を出す感じ。

    +16

    -0

  • 536. 匿名 2016/03/11(金) 15:49:24 

    大人なんて生き物は実在しないこと

    +13

    -2

  • 537. 匿名 2016/03/11(金) 15:51:50 

    恋愛相手と結婚相手は別物。
    昔いとこのキレイなお姉さんが、高校生の
    私にふと言った言葉
    その時は不快感を覚えたけど
    今同じ年齢になって痛感

    +13

    -1

  • 538. 匿名 2016/03/11(金) 15:54:10 

    結婚相手によってその後の人生が雲泥の差になる。

    +22

    -1

  • 539. 匿名 2016/03/11(金) 15:56:51 

    言葉の大切さ。
    たった一言が人生を変えることもある。
    たった一言で嫌われることもある。
    たった一言で見る目が変わることもある。

    +14

    -1

  • 540. 匿名 2016/03/11(金) 15:57:15 

    本当に、人生は一度きりだということ

    +9

    -1

  • 541. 匿名 2016/03/11(金) 15:57:45 

    愛し合ってるんだから結婚してもいいじゃん!

    当時の自分に言えるのは

    ガキは黙っとけ!!

    +21

    -1

  • 542. 匿名 2016/03/11(金) 15:58:21 

    健康

    +9

    -1

  • 543. 匿名 2016/03/11(金) 15:59:32 

    学生時代なんて終わって見ればあっという間
    人生は思ったより長いけど1日が驚くほど短く感じる

    +8

    -2

  • 544. 匿名 2016/03/11(金) 15:59:51 

    春菊の美味しさ

    +11

    -2

  • 545. 匿名 2016/03/11(金) 16:03:12 

    若い頃は、「不倫する人なんて最低!!!!」と思っていたけど、
    自分が結婚・離婚をした後は、
    うっかり結婚したあとに、「この人じゃなかった。間違った…」と、
    別の人を好きになることもあるかもなあと思った。
    (別に不倫で別れたわけではありません)


    +17

    -4

  • 546. 匿名 2016/03/11(金) 16:04:56 

    子供のころは勉強嫌だーとか言ってたけど今思うと嫌なことが勉強ぐらいしかなくてお気楽だなと思う

    +16

    -1

  • 547. 匿名 2016/03/11(金) 16:05:31 

    中1のいとこからの相談?
    友達に寝坊や遅刻をする子がいて、自分はそういうのは許せないと言われた。
    でも、いとこは寝起きが悪く何回も目覚ましがなっても起きず、
    最終的には毎日親が起こしてくれる環境だった。
    自分が1人で生活するようになったら同じこと言えるのかな?寝坊や遅刻はしないと断言出来るかな?って言いました。
    私も若い頃は親がしてくれてる事って当たり前に思ってた。
    1人暮らしをして生活の大変さを知り、
    結婚してもうすぐ子供が産まれますが、最近になり、親の凄さと有り難さに気づきました。

    +5

    -2

  • 548. 匿名 2016/03/11(金) 16:07:33 

    (´·_·`)

    +3

    -2

  • 549. 匿名 2016/03/11(金) 16:07:37 

    友達は時代とともに変わるもの。
    就職、結婚、出産。。。
    ずっと歳をとったら、また昔の友達とも付き合える。

    +14

    -0

  • 550. 匿名 2016/03/11(金) 16:14:22 

    高校のときおかんに今が一番楽しい時言われてなんのこっちゃと思ったが今になって痛感してる。

    +10

    -0

  • 551. 匿名 2016/03/11(金) 16:15:33 

    お父さんが、新聞を目から遠ざけて読む意味。

    +18

    -0

  • 552. 匿名 2016/03/11(金) 16:17:07 

    健康第一

    +19

    -0

  • 553. 匿名 2016/03/11(金) 16:18:04 

    おならじゃないのよの意味

    +11

    -2

  • 554. 匿名 2016/03/11(金) 16:27:07 

    若さは可能性の塊

    +14

    -0

  • 555. 匿名 2016/03/11(金) 16:28:08 

    若さゆえの無知

    +14

    -1

  • 556. 匿名 2016/03/11(金) 16:29:01 

    大人の社会の汚さ(性格、人間関係)
    その中でお金を稼ぐ大変さ

    +22

    -0

  • 557. 匿名 2016/03/11(金) 16:30:13 

    いつまでもあると思うな!若さと!親

    +21

    -0

  • 558. 匿名 2016/03/11(金) 16:30:26 

    脚がつるということ。

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2016/03/11(金) 16:30:53 

    女友達の結婚を心から祝福できない

    +16

    -5

  • 560. 匿名 2016/03/11(金) 16:35:38 

    細かな選択の積み重ねが人生

    +14

    -0

  • 561. 匿名 2016/03/11(金) 16:37:11 

    お天道様は見ている、は嘘だってこと。
    ずる賢く生きている人の方が得する事も多いのが
    大人の世界。
    それもまた人生・・・

    +21

    -5

  • 562. 匿名 2016/03/11(金) 16:37:37 

    見かけは大人!中身は子ども!

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2016/03/11(金) 16:38:37 

    マザーテレサの思考に気をつけなさいって格言

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2016/03/11(金) 16:39:57 

    旅番組やドキュメンタリーのほうが
    たのしい

    +11

    -2

  • 565. 匿名 2016/03/11(金) 16:42:44 

    勉強しなさいと言われるのは、それだけ知識を身に着けていれば選択の幅が広がる可能性を高める事が出来るから。

    でも、これって口で説明しても早々伝わる事ではないし、結果自分が大人になって実感するまで分からない事ですよね。

    +19

    -0

  • 566. 匿名 2016/03/11(金) 16:42:58 

    普通が特別であること
    (ソースはナオミとカナコ)

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2016/03/11(金) 16:43:01 

    親や先生が必ずしも正しいとは限らないこと
    しょせん人間であり、神様ではない

    +23

    -1

  • 568. 匿名 2016/03/11(金) 16:48:38 

    化粧の大切さ

    +9

    -2

  • 569. 匿名 2016/03/11(金) 16:49:26 

    その話前にもしてたやん!

    いやいやいや、なんで初めて聞いたように驚いてんの?

    またこのパターンかよ!

    と、親戚が集まるたびに心の中でつっこんでた。


    +1

    -0

  • 570. 匿名 2016/03/11(金) 17:02:28 

    信頼を築くには時間が掛かるが
    信用を無くすのは一瞬だという事

    +24

    -0

  • 571. 匿名 2016/03/11(金) 17:03:56 

    因果応報。
    悪いことをしたら必ず罰せられる。
    神様はきちんと見てる。

    +7

    -8

  • 572. 匿名 2016/03/11(金) 17:05:16 

    不良はかっこよくない

    +11

    -2

  • 573. 匿名 2016/03/11(金) 17:07:38 

    今あなたが好きな男の子も20~30年後の枕はお父さんと同じ臭いになります。

    +8

    -3

  • 574. 匿名 2016/03/11(金) 17:07:48 

    真面目にコツコツ勉強することの大切さ

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2016/03/11(金) 17:10:38 

    超絶美人より
    まぁまぁ美人が1番モテること

    +17

    -2

  • 576. 匿名 2016/03/11(金) 17:15:37 

    マジで学歴…
    バカとブスは東大へ行け
    ではなく
    貧乏は東大へ行け
    負の連鎖を断ち切る一番の近道

    +25

    -3

  • 577. 匿名 2016/03/11(金) 17:20:06 

    衣食住をキープする大変さ、節約の意味。

    +10

    -0

  • 578. 匿名 2016/03/11(金) 17:20:22 

    >>559 可哀想な人…

    +0

    -5

  • 579. 匿名 2016/03/11(金) 17:21:06 

    +15

    -0

  • 580. 匿名 2016/03/11(金) 17:22:09 

    世の中金

    +10

    -1

  • 581. 匿名 2016/03/11(金) 17:23:45 

    勉強をしてもいいが周りから浮いたり、人を色眼鏡で見る人間など社会から抹殺される。

    社会に出たら悪いことをして訴えられたら真っ先に減俸、解雇などの重い処罰が下される

    今でも腹立つことは採用試験で常にどうしたら上手に不採用にできるかを裏で聞かされたとき

    あんな汚い大人もいる現実が鬱陶しい。

    +7

    -1

  • 582. 匿名 2016/03/11(金) 17:23:47 

    肌の手入れ

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2016/03/11(金) 17:30:45 

    愛もお金で買えると言うこと

    +1

    -3

  • 584. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:19 

    最初に入った会社、すぐ辞めちゃだめ

    +15

    -3

  • 585. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:32 

    道徳心を無くしたら人間終わりだってこと
    社会の汚さを見ても擦れっ枯らしにならない努力をすること
    自分の程度に悲観しないこと

    +8

    -1

  • 586. 匿名 2016/03/11(金) 17:41:11 

    ひとり暮らしをして自由を手に入れたけど、孤独だということ。

    +7

    -1

  • 587. 匿名 2016/03/11(金) 17:41:20 

    人生で成功している人の中には本当に生き様がカッコよくて人間的にも尊敬出来る忍耐や優しさをもっている偉人がたまにいる事それがどんなすごいことかは大人になってわかる。

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2016/03/11(金) 17:44:57 

    孤独と孤立は全然違う

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2016/03/11(金) 17:46:17 

    大人になったら…というか、20歳の時に30歳の先輩が、若い子はいいな〜歳とったら解るようになるよ〜と上から目線で言ってきててアンタみたいにはならないよって思ってたけどそのセリフを言った先輩の気持ちが30歳になって解るようになった(笑)

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2016/03/11(金) 17:50:00 

    本当に欲しいものは決してお金では買えないと
    いうこと。。

    +10

    -0

  • 591. 匿名 2016/03/11(金) 17:50:58 

    意外と人は見てないようで見ているということ、努力は報われないというけど、一つ一つ自分で美しく生きようと努力していればいつかは幸せに巡り会えるということ、中々出来ないけれど忍耐力が成功の秘訣だという事

    +0

    -1

  • 592. 匿名 2016/03/11(金) 17:51:30 

    細心の注意を払って生活しないと
    不幸な人間の心に引きずりおろされる毎日だということ

    +6

    -1

  • 593. 匿名 2016/03/11(金) 17:55:23 

    生立ちによって全然見解が違うねw

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2016/03/11(金) 17:55:41 

    犬のお腹を斜め下からパンチすると斜め上に浮くということ

    +0

    -10

  • 595. 匿名 2016/03/11(金) 17:58:08 

    甘い話には裏がある

    +14

    -0

  • 596. 匿名 2016/03/11(金) 17:59:14 

    資格は裏切らない

    +3

    -2

  • 597. 匿名 2016/03/11(金) 17:59:26 

    夏休み 子供より遅く始まって 子供より早くおわる。就職して わかったよ。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2016/03/11(金) 17:59:48 

    どんなものにも流行り廃りは必ず存在する。
    流行だから…自分が好きだから…業績が良いから…だけで就職先を決めてはいけない。

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2016/03/11(金) 18:00:27 

    学生のころから生活習慣を身につけなさいという言葉

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2016/03/11(金) 18:00:57 

    女体は買えても心までは買えない
    ということ

    +1

    -3

  • 601. 匿名 2016/03/11(金) 18:01:28 

    「若い子の肌は違うわね~」
    当時はニキビくらいしか気にしたことなかったから
    ハリだのツヤだの言われてもどういうことだかいまいちわからなかった
    失った今だからこそ違いがめっちゃわかるし、思わず言いたくなるのもわかる(笑)

    +10

    -0

  • 602. 匿名 2016/03/11(金) 18:01:36 

    求人の
    皆仲がいいなどは信用ならない

    +10

    -0

  • 603. 匿名 2016/03/11(金) 18:01:44 

    20代で頑張った奴だけが30代のパスポートをもらえる。

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2016/03/11(金) 18:03:22 

    運動

    +0

    -1

  • 605. 匿名 2016/03/11(金) 18:04:21 

    ちょっと目鼻口が整ってるからといって天狗になってはいけない。

    私程度の顔なら全国にごまんといる。

    +9

    -1

  • 606. 匿名 2016/03/11(金) 18:04:26 

    必ずしも「成績と生活が比例する」訳じゃないってこと
    だからといって努力することをやめたらおしまいってこと

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2016/03/11(金) 18:05:13 

    苦悩は誇り

    +1

    -2

  • 608. 匿名 2016/03/11(金) 18:05:58 

    目標があること

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2016/03/11(金) 18:06:54 

    友人は数より質で選べ

    +15

    -0

  • 610. 匿名 2016/03/11(金) 18:07:17 

    嘘をついたって何も良いことはない

    +9

    -1

  • 611. 匿名 2016/03/11(金) 18:08:56 

    趣味を仕事にするな

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2016/03/11(金) 18:13:53 

    人を疑う心。
    世の中の恐怖。

    +10

    -1

  • 613. 匿名 2016/03/11(金) 18:13:59 

    自分がうまくいっているときは、周囲の人は思い通りにいっていない。

    +10

    -2

  • 614. 匿名 2016/03/11(金) 18:16:42 

    「恋人がサンタクロース」松任谷由実

    昔 となりのおしゃれなねえさんは
    クリスマスの日 私に云った
    今夜 8時になれば サンタが家にやって来る

    ちがうよ それは絵本だけのおはなし
    そういう私に ウィンクして
    でもね 大人になれば あなたもわかる そのうちに

    恋人がサンタクロース
    本当はサンタクロース つむじ風追い越して
    恋人がサンタクロース
    背の高いサンタクロース 雪の街から来た

    あれから いくつ冬がめぐり来たでしょう
    今も彼女を 思い出すけど
    ある日 遠い街へと サンタがつれて行ったきり

    そうよ 明日になれば
    私もきっと わかるはず

    恋人がサンタクロース
    本当はサンタクロース プレゼントをかかえて
    恋人がサンタクロース
    寒そうにサンタクロース 雪の街から来る

    恋人がサンタクロース
    本当はサンタクロース つむじ風追い越して
    恋人がサンタクロース
    背の高いサンタクロース 私の家に来る

    +4

    -5

  • 615. 匿名 2016/03/11(金) 18:18:43 

    実践がなければ証明されない
    証明がなければ信用されない
    信用がなければ尊敬されない

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2016/03/11(金) 18:20:29 


    金を失うことは小さい事である
    信用を失うことは大きい事である
    勇気を失うことは自分を失う事である

    +9

    -1

  • 617. 匿名 2016/03/11(金) 18:21:08 

    >>614
    おねえさんが、ねえさんになってる❤w

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2016/03/11(金) 18:22:02 

    付き合いたい人と結婚したい人は違うということ

    好きだけで結婚しても恋は最初だけで続かない

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2016/03/11(金) 18:23:04 

    このトピを見ていると泣きたくなること

    +11

    -1

  • 620. 匿名 2016/03/11(金) 18:23:13 

    パソコンは魔法の箱じゃない。
    インターネットは魔法の杖じゃない。
    ネットで得た知識を得意気にひけらかすと馬鹿になる。

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2016/03/11(金) 18:23:39 

    時は金なり

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2016/03/11(金) 18:27:33 

    人と被らない強い個性は別に必要じゃない
    量産型でもいい

    +6

    -2

  • 623. 匿名 2016/03/11(金) 18:27:45 

    給食がないのは君たちだけ

    君たち ← 横浜市内の公立中学校に通ってた人

    +1

    -4

  • 624. 匿名 2016/03/11(金) 18:35:51 

    発達障害は大人になっても治らない

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2016/03/11(金) 18:39:25 

    金が無いのは首が無いのと同じ

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2016/03/11(金) 18:40:40 

    同性の友人はいなくてもいいけど、同性と当たり障りなくコミュニケーション取る能力は必要

    +5

    -3

  • 627. 匿名 2016/03/11(金) 18:42:35 

    お金が無くても維持できる愛など無い

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2016/03/11(金) 18:45:05 

    学生時代のポジションが一生続くわけじゃない

    +9

    -1

  • 629. 匿名 2016/03/11(金) 18:48:49 

    若い内は何事も諦めずに挑戦するべき
    年取ると挑戦する権利すらなくなる

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2016/03/11(金) 18:51:33 

    芸術は正直な感動がつく壮大な嘘

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2016/03/11(金) 18:53:59 

    食育

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2016/03/11(金) 18:55:32 

    人は本音で話さない
    話す相手は限られた人だけ。

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2016/03/11(金) 19:00:14 

    人生にはもともと目的や意味などない
    意味を見つけることこそが人生の目的であり
    目的を見つけた時に人生は意味のあるものとなる

    +1

    -2

  • 634. 匿名 2016/03/11(金) 19:20:44 

    和食の美味しさや和菓子の繊細な美しさ
    子供の頃は洋食とケーキだった

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2016/03/11(金) 19:30:36 

    大人になっても大人買いは中々出来ない。

    +5

    -1

  • 636. 匿名 2016/03/11(金) 20:00:17 

    漫画家とか小説家とかでたまに職業モノの作品を書く人いるけど、
    作者自体その職業の細かいところまで分かってないケースが殆ど。

    作品読んで憧れるのは勝手だけど、実際あんなスマートに活躍できる人は
    余程の天才でもない限りまずいない。

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2016/03/11(金) 21:04:59 

    金が欲しい
    若いうちは金がすべて
    金が有れば何でも手に入ると思ってた。

    でも、ほんとに金を持つと金では手に入らないモノが沢山あることに気づかされる。

    自分が欲しかったのは本当は金なんかじゃない。
    安心感が欲しかっただけなんだと。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2016/03/11(金) 21:16:45 

    614様 いい歌ですね

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2016/03/11(金) 22:18:36 

    あーあ

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2016/03/11(金) 23:01:06 

    やってらんねぇーなー
    いち抜ーけた
    なにもかも嫌になった
    サラバじゃ!

    これがなかなかできないもどかしさ。

    守るものがあると勝手な事できない。

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2016/03/11(金) 23:07:39 

    小さい頃より、自分の立ち位置が明確になってくる

    上には上がいるし
    下には下がいるし

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2016/03/12(土) 03:58:11 

    男は何歳になっても子供のまま。
    の意味

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2016/03/12(土) 08:36:38 

    人生で努力することや苦労をしたりすることから逃げて近道を選ぶと、その時は楽でも後からそのツケが回ってきた時に抱えきれなくなって潰されそうになるんだよ。
    遠回りは無駄にならない。
    俺はいつもそうやって自分に落とし前をつけてきた。

    by,矢沢永吉

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2016/03/12(土) 10:38:33 

    ストレスに逆らうな
    ストレスを楽しめ!

    by,長嶋茂雄

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2016/03/12(土) 13:28:49 

    お金は何より大事!!

    お金あるおかげで
    介護の必要な親をいつでも施設に入れられる!

    いやもう介護に終わりが見えないとか
    本当無理!

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2016/03/12(土) 14:54:11 

    よそはよそうちはうち
    物欲はコントロールしないといけないし
    隣の芝生は青く見えるし、他人の思考を指針にすると自分をなくしてしまうと知りました。
    意外に深い言葉だったw

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2016/03/12(土) 19:15:39 

    「あんたも母親になれば母親のありがたみがよく分かるよ。」と言われてきた。妊娠した今、酷いつわりを経験して母親がこんなに辛い思いをして自分を産んでくれたことに感謝している。

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2016/03/13(日) 19:57:55 

    子供叱るな来た道だもの
    年寄り笑うな行く道だもの
    来た道 行く道 二人旅
    これから通る今日の道
    通り直しのできぬ道

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2016/03/14(月) 21:06:51 

    夢を実現させるための近道はない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード