-
1. 匿名 2016/03/10(木) 17:47:24
もうすぐ子供の入園式があるのでスーツは購入してしましたがフォーマルなバッグを持っていない!と思いました。
皆さんはどういったものをお持ちですか?
そんなに頻繁にある行事ではないので、できれば卒業、入学どちらにも合わせやすいバッグが知りたいです。+86
-3
-
2. 匿名 2016/03/10(木) 17:48:21
シャネル+59
-91
-
3. 匿名 2016/03/10(木) 17:48:23
出典:encrypted-tbn3.gstatic.com
+100
-535
-
4. 匿名 2016/03/10(木) 17:48:43
人に聞いてばっかりいないで過去トピ見なよ+14
-154
-
5. 匿名 2016/03/10(木) 17:48:52
ケリー
+61
-86
-
6. 匿名 2016/03/10(木) 17:48:52
ケリーバック+51
-77
-
7. 匿名 2016/03/10(木) 17:49:03
+340
-69
-
8. 匿名 2016/03/10(木) 17:49:55
ケリーなんて誰が買うんだよ+690
-23
-
9. 匿名 2016/03/10(木) 17:50:04
私は主人にフェンディのピーカブー
購入してもらいました。+301
-226
-
10. 匿名 2016/03/10(木) 17:50:07
出ると思った〜シャネルにエルメス。笑+310
-16
-
11. 匿名 2016/03/10(木) 17:50:36
+343
-100
-
12. 匿名 2016/03/10(木) 17:50:58
茶色はあり??+37
-53
-
13. 匿名 2016/03/10(木) 17:51:20
ピーカブー可愛い!
セリーヌあたりが無難なのかな?+222
-29
-
14. 匿名 2016/03/10(木) 17:51:37
これは知恵袋に相談した方がいいね。
ガルちゃんは虚言ばっかり。+199
-14
-
15. 匿名 2016/03/10(木) 17:51:50
小ぶりのかちっとしたノーブランドバッグで充分。
エルメスみたいにはっきりと高価だとわかるようなの持って行くと、目を付けるママがいるかもしれないから気を付けて。+629
-8
-
16. 匿名 2016/03/10(木) 17:51:54
シャネルもいいけど
イヴサンローランおすすめ
ホワイトデーのプレゼントで
旦那からもらいました+209
-201
-
17. 匿名 2016/03/10(木) 17:52:19
>>3のニワトリでいいと思います
+390
-17
-
18. 匿名 2016/03/10(木) 17:52:48
ケリー持ってったよ
公立小中学校!
+19
-72
-
19. 匿名 2016/03/10(木) 17:53:07
濱野+584
-24
-
20. 匿名 2016/03/10(木) 17:53:26
>>4
フォーマルバッグのトピってありましたっけ?
検索かけるけど、かけかたが悪いのか出て来なくて。+85
-4
-
21. 匿名 2016/03/10(木) 17:53:45
黒のフォーマル+462
-25
-
22. 匿名 2016/03/10(木) 17:53:55
アンテプリマはカジュアル過ぎでしょうか?
あんまりカチッとしたバッグは嫌で‥+41
-455
-
23. 匿名 2016/03/10(木) 17:54:49
普通の黒いバッグで良いんじゃないの+301
-4
-
24. 匿名 2016/03/10(木) 17:55:00
お葬式バッグの人いるよね‥+259
-81
-
25. 匿名 2016/03/10(木) 17:55:21
ケリーバッグとか書いといて、現実は形が似たサマンサタバサじゃないの?+194
-7
-
26. 匿名 2016/03/10(木) 17:55:27
プラダだめなの?
フォーマルで使ってるんだけど。+28
-61
-
27. 匿名 2016/03/10(木) 17:57:15
お葬式バッグなんでだめなの?
フォーマルバッグだからいいんじゃないの?+630
-74
-
28. 匿名 2016/03/10(木) 17:57:16
ここで聞くより、デパート歩いた方がいいよ。
私は今日卒業式用の黒のサブバッグ買ってきた。カメラ入れるのに。
フォーマルバッグは数年ものの黒のシンプルなフェラガモ。それに合わせてちょっとだけゴールドの金具のついたサブバッグにした。+139
-14
-
29. 匿名 2016/03/10(木) 17:57:53
火曜日卒園式なのに、何も考えてなかった…
バッグなしじゃダメだよね…
はぁ…買うか…+231
-3
-
30. 匿名 2016/03/10(木) 17:57:55
>>26
いいと思いますよ。
みんな理想を書いてるだけ。+63
-5
-
31. 匿名 2016/03/10(木) 17:58:28
>>16
ダサい+24
-14
-
32. 匿名 2016/03/10(木) 17:58:29
ぶっちゃけ、周りのママがどんな服装かとかどんなバッグ持ってるかとか、極端に浮いてない限り見てないw
幼稚園の入園式だったら子供がまだ小さいから、余計に周り見てる余裕なんてない。
だから、カジュアルだったり服とのバランスが極端にとれてないようなバッグ以外なら大丈夫だと思う。
幼稚園の雰囲気にもよるかもしれないけど。+316
-4
-
33. 匿名 2016/03/10(木) 17:58:34
kitamura+453
-10
-
34. 匿名 2016/03/10(木) 17:58:49
+157
-5
-
35. 匿名 2016/03/10(木) 17:59:19
元百貨店勤務です。
>>11にマイナス多くついていますが
実際にはフォーマルなら
こういったかっちりとしたフォルムがいいと思います。
クタッとした形はカジュアルな印象を受けます。
画像のバッグのように
ペブルという目の細かい格子状の型押しがしてあると
よりしっかりとしますし、型押しの際に熱処理されますので多少の撥水性が期待されます。
A4判が入るサイズならなお良しですね。+170
-42
-
36. 匿名 2016/03/10(木) 17:59:37
小ぶりのカッチリ系バッグ
持ち帰りの荷物が沢山あるから折り畳める布バッグを入れておく
ブランドは気にしない
子供が主役なんだからお洒落かどうかよりも、キチンとしている人に見えた方が得+267
-7
-
37. 匿名 2016/03/10(木) 17:59:45
マイナスだらけで草生えたwwwwwww
ってか、マイナス押してる人は何なら良いの?+28
-21
-
38. 匿名 2016/03/10(木) 18:01:35
マイケルコースはバッグはいいと思うけどウェブ広告がダサい。+5
-16
-
39. 匿名 2016/03/10(木) 18:01:56
>>15
わかる
COACHですらそうだった。
+28
-17
-
40. 匿名 2016/03/10(木) 18:02:12
既に子供が卒業した姉からのノーブランドのお下がり
まったくこだわり無し
+119
-3
-
41. 匿名 2016/03/10(木) 18:02:49
>>25
刻印あるから。+15
-9
-
42. 匿名 2016/03/10(木) 18:03:32
私はany SISで5000円くらいで買ったシンプルな黒いバッグにします。しかも3年前の上の子の時の…。
普段ポーターとかのカジュアルなのばかり持ってるからこれが精一杯の清楚スタイルです。+210
-9
-
43. 匿名 2016/03/10(木) 18:03:52
21みたいな、流行の無いシンプルな黒のフォーマルと、サブバックを用意しておくのが賢いとおもう。
式のたびに悩まないで済む+88
-6
-
44. 匿名 2016/03/10(木) 18:04:13
はっきり言ってコーチは嫌いですが、これは便利そう!
冠婚葬祭用のハンドバッグは式典には良いけど結局サブバッグ必要ですからね!
このくらい大きくてゴツくないデザインだと式典もだし、今後の保護者会とかにも便利そう!+305
-30
-
45. 匿名 2016/03/10(木) 18:05:02
一般的な動作としては、赤ちゃんの前で自分の顔を両手で覆いながら「いないいない」ととなえ、「ばあ」と同時に両手を顔からどけて赤ちゃんに顔を見せる。 英語圏の「いないいないばあ(Peekaboo、Peek-a-boo)」は日本とは少し違い、自分の顔を両手で覆った後「ピーカブー!」 と言い両手を顔からどける。
バッグ詳しくない自分が、ピーカブーって言われるとこっちしか思いつかなかった、+94
-47
-
46. 匿名 2016/03/10(木) 18:05:13
CHANELやHERMES持ってるママさんなんて、見たことないよ。+221
-72
-
47. 匿名 2016/03/10(木) 18:05:13
私、マルイで、適当な値段のものを見つけて買って…で、済まそうとしていた…。
みんな結構こだわってるんだね。あんまり気にしなさすぎも、子供のためにはまずいのかな?+147
-10
-
48. 匿名 2016/03/10(木) 18:05:43
数年前から流行ってるセリーヌのラゲージって定番化されると思いますか?
クロエのパディントンみたいになったら長く使えないと思うので購入に躊躇してます+15
-20
-
49. 匿名 2016/03/10(木) 18:06:27
ブランド物にマイナスいっぱいついてるけど、普通にシャネルやセリーヌ、ロエベあたりはけっこう持ってる人多かったですよ。
園のカラーにもよると思うけど。+171
-20
-
50. 匿名 2016/03/10(木) 18:08:59
>>48
多分、バレンシアガみたいに
来年には誰も持ってないと思う
私も購入したけど長く使えないのわかってたから
普段使いしてるよ+31
-12
-
51. 匿名 2016/03/10(木) 18:09:01
ケイトスペードって、30代ママにはどうですか?
モノトーンのものを独身時代から持ってるんだけど、もう年齢的にきついのかなあ+64
-16
-
52. 匿名 2016/03/10(木) 18:09:08
FURLAはダメでしょうか?
黒です。
+213
-5
-
53. 匿名 2016/03/10(木) 18:10:37
>>47
パッと見でスーツと合わせた時に違和感なければ大丈夫だと思う。
そんな私は周りのママがどんなバッグだったか記憶が曖昧…。
でも、エルメスやシャネルやヴィトンみたいにわかりやすいブランドものの人は少数派だったように思う。+61
-0
-
54. 匿名 2016/03/10(木) 18:10:41
ミュウミュウにしようかなと思ってます。
セリーヌやシャネルほど
分かり辛くて、被りにくいのでいいかなと思って+32
-159
-
55. 匿名 2016/03/10(木) 18:11:12
公立保育園、小学校だけど、全身シャネルの人いたよ~。+45
-6
-
56. 匿名 2016/03/10(木) 18:11:15
どうせ誰も見てないしと思って
上履きや提出しなきゃいけない書類なんかもいっぱいあって結構荷物多かったので
A4の黒いナイロン製のトートバッグで行ってしまった…+137
-10
-
57. 匿名 2016/03/10(木) 18:12:06
一張羅ブランドのダサい事 いい加減気づいたほうがいいよ。 なんでも揃ってないと意味ないから
ブランド住所 ブランド車 ブランド物 これがすべて当たり前の人がしていいんだよ
それ以外はただのしょーもない貧困層の見栄って事。
+123
-70
-
58. 匿名 2016/03/10(木) 18:12:24
>>56
問題ないと思う。
荷物たくさんなら仕方ないもんね。
+51
-1
-
59. 匿名 2016/03/10(木) 18:12:33
ロゴがドーン!と入ってたり、ケリーみたいな素人が見て分かるようなのは記憶に残ってしまいそう。卒入式って、変な格好してる人は記憶に残る。無難なのが一番いい。主役は子供。+122
-5
-
60. 匿名 2016/03/10(木) 18:12:47
>44
A4の配布物もらったりするから、サブバックなしだと中途半端な大きさじゃないかな。
学校によってはスリッパ持参とか、式の当日の気候によってはひざ掛け代わりにストール持ったりするし。+53
-2
-
61. 匿名 2016/03/10(木) 18:13:01
>>55
そんな人いるんだ?
+7
-1
-
62. 匿名 2016/03/10(木) 18:13:11
そんな誰もあなたに注目してないんで!
式は座ってる状態でしょうし。終わってから、パーティーでもあれば別ですけど!+22
-5
-
63. 匿名 2016/03/10(木) 18:13:35
平凡なフォーマルバッグで十分でしょう
1万円以内でも良いのが沢山あるよ
目立ち過ぎず地味過ぎず、場に馴染む服装が大切かと+110
-0
-
64. 匿名 2016/03/10(木) 18:13:41
>>50 さん
ご返信ありがとうございます。
長く使えるバッグとなるとケリーやバーキンを購入したほうが間違いはなさそうですね。
+4
-16
-
65. 匿名 2016/03/10(木) 18:13:57
フルラのシンプルなバッグは入学卒業から冠婚葬祭までいくつになっても使える!+95
-7
-
66. 匿名 2016/03/10(木) 18:13:58
500円の合皮の小ぶりのバックをリサイクルショップで買いました\(^o^)/あと、ナイロンの黒のサブバッグ!これで充分!+80
-15
-
67. 匿名 2016/03/10(木) 18:14:24
>>33
みたいなので、A4プリントが入るバーバリーのにしました。
一見バーバリーに見えないものです。
両手が空くように、肩に掛けられるものでフォーマルな装いにあうものを。
サブバッグも持って行きます!
なにしろ学校行事は持って帰るものがあることが多いからです。+21
-2
-
68. 匿名 2016/03/10(木) 18:14:56
>>57
持ってる人はだいたい揃ってたよ
まず、日本車じゃない+10
-6
-
69. 匿名 2016/03/10(木) 18:15:05
ブランド好きだねーみんな。高齢な人が多いから?+33
-19
-
70. 匿名 2016/03/10(木) 18:15:16
何回しか着ないのに、高いの買ってどうするの?
見栄ママの張り合いか!どこのブランド~って聞くの?聞かれるの?
子供の教育費に回せば?+78
-19
-
71. 匿名 2016/03/10(木) 18:15:20
昔に買ったSAZABYの黒の革バッグにするつもりです。
地域にもよるのかもしれませんが、自分の子供を見るのに必死で他のママさんたちの持ち物のブランドまでいちいち見てないかも。
ブランドでもノーブランドでも、全体的に似合っていたり、きちんとした場に合っていればどんなものでもいいのでは?
+78
-1
-
72. 匿名 2016/03/10(木) 18:16:28
>>48
はなからそんな考え方ならブランドのバッグは買わない方が良いと思う。
+11
-1
-
73. 匿名 2016/03/10(木) 18:16:28
どんなバッグ持ってたって、結局カメラやビデオや三脚とか持ってくならそれ用のでっかいバッグが必要なんだし
入園式なら下の赤ちゃん連れてくる人も居るから
案外普通のママバッグの人もいる。
東京の名門校はどうか知らないけど、ごく普通の庶民が通う幼稚園なんてそんなもんじゃない?
書類とか記念品とかもらう場合もあるから何でも入るエコバッグもあると便利だし。
私は濱野の小さいバッグ持っていったけど、本当にファッションとして持ってただけで
活躍したのは買い物で使うダサいエコバッグだったw+104
-2
-
74. 匿名 2016/03/10(木) 18:16:39
うちの学校は学校名の入った手提げ袋で配布してくれる。
+10
-0
-
75. 匿名 2016/03/10(木) 18:16:49
良くわからないんですが、クラッチバッグってフォーマルで大丈夫ですか?
私じゃないのですが、友達が入園式用に買った服の写真を送ってきたんですが、ストンとした紺のワンピにクラッチを合わせてたんですが、私には結婚式のお呼ばれスタイルにしか見えなくて。
変じゃないか、聞かれてるんですがどうですか?年齢は30代後半です。+3
-31
-
76. 匿名 2016/03/10(木) 18:17:55
私は着物で行く〜+53
-12
-
77. 匿名 2016/03/10(木) 18:18:23
>>55
いやぁ…そんな人いたらびっくりするし、色んな意味でこの人とは仲良くなれなそうだな…と思うわ。+13
-1
-
78. 匿名 2016/03/10(木) 18:18:24
私はシンプルなお葬式にも使えるバッグと荷物入れに紺色のサブバッグ持って行った。
うちの公立小の卒業式、何人かヴィトンだったけど、それはちょっと…と思ったけど。
入学式はバブルの頃流行ったベルサーチ風のスーツ着た夫婦と、頭にでっかい花かリボンかのカチューシャ付けた若いんだか若くないんだか分からない母親の印象が残ってます←こんな風に何年か前の事でも変な人は覚えてる物だから、無難なバッグがいいんじゃないでしょうか?+83
-2
-
79. 匿名 2016/03/10(木) 18:18:32
クラッチは学校行事にはナシです。クラッチは、パーティ用です。
フォーマルと言ってもいろいろあります。
喪服用もナシです。+81
-3
-
80. 匿名 2016/03/10(木) 18:18:33
エルメスたくさん持ってる人が
子供の教育費に困ることなんて100%無い+147
-1
-
81. 匿名 2016/03/10(木) 18:18:36
いつものパターンに入ったので抜けまーす。
ブランド否定を偉そうにする人って何なの?雰囲気悪いわ〜
+27
-16
-
82. 匿名 2016/03/10(木) 18:20:18
キタムラとかは?
年取っても使える+83
-3
-
83. 匿名 2016/03/10(木) 18:20:25
>>75
私は別にクラッチ変だとは思わないけど、
写真撮ったりするとき両手があくように
せめて肘にかけられるぐらいの取手があったほうがとは思う+13
-8
-
84. 匿名 2016/03/10(木) 18:21:36
クラッチだと入学式の配布物が入らないよね+21
-2
-
85. 匿名 2016/03/10(木) 18:22:31
+31
-7
-
86. 匿名 2016/03/10(木) 18:23:52
入学・入園式で目立った格好をするのは控えた方がいい気がします。
上品な黒のもので、手があくものがいいと思います。
あと、下駄箱あたりでばたばたすることもあるので、傷が付いたりしても心が傷つかない程度のものがよいような気がします。
みんな結構普通ですよー英才教育園でなければ。+54
-4
-
87. 匿名 2016/03/10(木) 18:24:30
クラッチ、落としそうで何か嫌だなあ。
+15
-1
-
88. 匿名 2016/03/10(木) 18:25:06
>>81
バイバーイ!+12
-1
-
89. 匿名 2016/03/10(木) 18:25:45
だいたい皆さん、黒、紺、茶色という感じだったような。
公立小、中です。+21
-0
-
90. 匿名 2016/03/10(木) 18:25:55
幼稚園か保育園か小学校(私立、公立)で
違うのかな?
うちは小学校受験して4月から娘が
都内私立小学校に入学します。
夫婦で出席、楽しみです。+5
-23
-
91. 匿名 2016/03/10(木) 18:26:15
うちの幼稚園はシャネル率高かった
だいぶ型が古めの人もかなりいたけど。
ケリーは3人くらい
ボックスカーフの黒の年代物だったからお母さんから譲り受けたものかな
私立の幼稚園なら二割位はハイブランドじゃない?
+28
-15
-
92. 匿名 2016/03/10(木) 18:26:16
子供が主役だから!
黒でシンプルなのでいいでしょw
みんなブランド持って親が見栄張りたいの?なんか痛々しい…+38
-9
-
93. 匿名 2016/03/10(木) 18:26:28
>>57
そんなこと気にしてること自体ダサい。
人の目気にしすぎ。
所詮は自己満足。
誰もそんなに他人に関心ないよ。+12
-3
-
94. 匿名 2016/03/10(木) 18:27:14
入学式とかでも 以外とプリントもらったりするから 私は少し大きめのバッグでいきます。
肩掛けではないです。+9
-1
-
95. 匿名 2016/03/10(木) 18:27:47
わたしguの黒のシンプルな鞄ですわw
1980円、普段使わないからいいや〜+105
-12
-
96. 匿名 2016/03/10(木) 18:29:17
パッと目をひくものは避けておいた方が無難。+17
-1
-
97. 匿名 2016/03/10(木) 18:29:34
>>5
>>6
ケリーでマイナス多し
7の画像でとたんにプラス増えるって、、、、
ケリーバッグ知らんのかいな+24
-5
-
98. 匿名 2016/03/10(木) 18:30:07
>>16
本当に持ってる?YSLの革の質がいいとは思えないわー。ケアしてるけどすぐへたれた。それに比べてLOEWEは長持ちしてる+25
-5
-
99. 匿名 2016/03/10(木) 18:31:09
いやいや
クラッチは変でしょう。
パーティバッグであって
セレモニーには相応しくありません。+79
-1
-
100. 匿名 2016/03/10(木) 18:31:26
シャネルやエルメスを身につけてもほとんどの人は嫉妬なんてしないよ。でも、高いブランドは当然、裕福な印象を与えてしまうから、この人とのお付き合いは経済的に大変になるかも、子供の習い事とか比べ合いにならないかな、とか考えて少し引いてしまうんじゃないか、と…あくまで、普通の幼稚園や公立の学校の話だけど。
ブランドやめた方がいい、とここで言ってる人は、ノーブランドで肩の力抜いたママは、話しかけやすい印象を与えるから得だよ、ということだと思う。+65
-4
-
101. 匿名 2016/03/10(木) 18:33:45
入学式 卒業式には 着物でしょう♪
着物は誰でも似合います。
太ってる人、痩せてる人、背が低い人、高い人
どんな高級ブランドのスーツでも、着物には劣ります。
着物は華やかだし、他のお母さん お父さんからの
食いつきが、凄く良いです。(笑)
持っている方は是非着物を着て下さい。+31
-38
-
102. 匿名 2016/03/10(木) 18:35:03
別にお金持ちでも何でもないけど、入学式にマトラッセ持っていくつもりだった。
安物が嫌というより、良いものを長く使いたいタイプ+17
-15
-
103. 匿名 2016/03/10(木) 18:37:09
マナー違反でなければ
ブランドだろうがブランドでなかろうが
他人の持ち物に興味ないよ。
だって実際どうでもいい…。
辻ちゃんのお葬式みたいなのは
うわぁ…って思うけど。
+78
-4
-
104. 匿名 2016/03/10(木) 18:37:26
どや顔でハイブランドですって出てくるわりには誰一人拾い画しかアップできないという悲しい現実+15
-14
-
105. 匿名 2016/03/10(木) 18:37:26
>>101
着物を着る、着ないは自由だけど、当日バタバタだろうから、考えたことないなあ
+41
-1
-
106. 匿名 2016/03/10(木) 18:38:18
>>101
日本人体型なら良いと思いますが
スタイルの良い人は着物似合わないですよ。
袖とか足りないし‥+13
-24
-
107. 匿名 2016/03/10(木) 18:39:41
公立だけど、参観日に毎回ヴィトンのトートで来るママがいる。空気読めない雰囲気で凄い浮いてる。
入学式くらいは分かるけど、普段からブランドで飾ってると変だなと思った。+4
-67
-
108. 匿名 2016/03/10(木) 18:40:36
>>98
指が滑ってマイナス押してしまいました
ロエベは革の質も良さそうですよね
私はロエベは持ってはいませんが、お店で見たときに良いなと思いました+31
-3
-
109. 匿名 2016/03/10(木) 18:41:06
>>104
いちいち自分で自分の所有している実物アップする方がやばいでしょw
30代以上なら金持ちでなくても普通にブランドバッグの一つや二つ持ってるよw+79
-9
-
110. 匿名 2016/03/10(木) 18:41:54
>>104
少数だけど、確実にがるちゃんにもエルメスマニアいるよ
わざわざ自分のバッグの画像載せないよ
+23
-0
-
111. 匿名 2016/03/10(木) 18:42:11
>>107
ヴィトンのバッグは丈夫だから良いじゃん
他人に迷惑かけてないのにそんな良い方するあなたの方が変わってる+55
-9
-
112. 匿名 2016/03/10(木) 18:42:52
>>104
なにが悲しい現実なんだか……………+13
-0
-
113. 匿名 2016/03/10(木) 18:44:15
この前、エルメス、シャネル、グッチ、もう分かるような様々なブランドが並んでました。
私はお金無いのでサマンサタバサ。しかも古いの。
なにか分かりずらいのが良かった
その前は私はダミエで浮きまくったアホ親だったし+24
-4
-
114. 匿名 2016/03/10(木) 18:45:28
ヴィトンは革製品ならまだいいけど
モノグラムならやめといた方がいいよ。
PVC素材(ビニール加工)なので
フォーマル向きではありません。
柄物もカジュアルです。+71
-2
-
115. 匿名 2016/03/10(木) 18:47:29
>>111
目付けられないように気を付けてってことでしょ
そんな噛みつかなくても+3
-13
-
116. 匿名 2016/03/10(木) 18:47:32
エルメスのボリードです。
大阪から関東に転勤で
公立小です
浮きますか?
浮く➡+
浮かない➡-+4
-44
-
117. 匿名 2016/03/10(木) 18:48:44
>>107
シャネルでもグッチでもただのカバンでしょ?
別に良くない? ダメ?
失礼だけど田舎の人でしょ?
そうやって他人の持ち物ジロジロみて
コソコソ噂してるんだろーな
田舎は他に娯楽がないからね。+87
-4
-
118. 匿名 2016/03/10(木) 18:49:27
>>115
111じゃないけど噛み付いてないじゃんw
+3
-1
-
119. 匿名 2016/03/10(木) 18:49:37
しまむらでかったよ!
2000円!!!+77
-6
-
120. 匿名 2016/03/10(木) 18:49:38
この季節ブランドレンタル業界は書き入れ時です。特にバッグはエルメスとシャネルのレンタルが人気ですよ~
そんなに見栄はってどうするって思いますがお陰で儲からせてもらってます。
だから案外2泊3日あたりで借りてる人多いかもしれませんよ。+45
-8
-
121. 匿名 2016/03/10(木) 18:49:43
>>114
?
モノグラムでも革はあるよ
モノグラムというより、ヴェルニのことかな?+6
-11
-
122. 匿名 2016/03/10(木) 18:50:37
黒バックは普通の物で大丈夫です。
それよりも入学式とかには書類とか何かともらうのでA4サイズは入るサブバックが重要でした。+36
-1
-
123. 匿名 2016/03/10(木) 18:50:48
ロゴが目立つと目に入るけど‥
当日に保護者のバッグのブランドまで
チェックしてないよ。
してる人いたら気持ち悪い。+60
-0
-
124. 匿名 2016/03/10(木) 18:50:52
>>107 これだから田舎者は・・・+10
-4
-
125. 匿名 2016/03/10(木) 18:51:49
他人の持ち物にあーだこーだ言ってること自体恥ずかしいよ。
品がいいとは思えない。+22
-0
-
126. 匿名 2016/03/10(木) 18:51:58
>>107
そのヴィトンってモノグラムやらダミエのこと?
なら入学式にヴィトンのほうが違和感あるよ
エピシリーズならいいと思うけど
カジュアルラインのモノグラムやダミエだと、普段使いとして参観日でもいいんじゃないかなあ+50
-2
-
127. 匿名 2016/03/10(木) 18:52:54
ジュエリーのトピは荒れないのにどうしてバッグになると荒れるんだろ。
唯一持ってるモノにケチつけられるとムカつくからかね?+10
-3
-
128. 匿名 2016/03/10(木) 18:53:09
同じ黒でも、お葬式用は光沢がないから分かりやすいよね。
形もそれっぽいのばかりだし。
そんな私は娘の入園式にOLが通勤に使うような普通の大きさのバッグで行きましたw
下の子いたし1時間位とはいえ荷物多かったんだもん。+44
-0
-
129. 匿名 2016/03/10(木) 18:53:25
>>121
ヴェルニはパテント素材です。
何か色々思い違いしているのでは?+8
-3
-
130. 匿名 2016/03/10(木) 18:54:11
ブランドバッグくらい大学生でも持ってる+42
-7
-
131. 匿名 2016/03/10(木) 18:58:20
ヴィトンについて語りたいなら別にトピック申請したら?+11
-3
-
132. 匿名 2016/03/10(木) 19:01:36
>>127
唯一持ってるものって発想しかないの可哀想だね。
ブランドバッグ持ってる人は何個も所有してるでしょ。+13
-3
-
133. 匿名 2016/03/10(木) 19:02:48
>>131多少のことでいちいち細かいよ。+4
-3
-
134. 匿名 2016/03/10(木) 19:03:52
レンタルね
なるほど+22
-0
-
135. 匿名 2016/03/10(木) 19:05:12
バッグどうこうよりブランドについて議論するトピになってんじゃんwwよそでやれww+38
-1
-
136. 匿名 2016/03/10(木) 19:05:12
>>132
痛いとこつかれて反応しちゃったの?+2
-7
-
137. 匿名 2016/03/10(木) 19:07:28
レンタルなんて滅多にいないよ
浅はか……………
+3
-5
-
138. 匿名 2016/03/10(木) 19:07:52
>>136惨めったらしいw+5
-2
-
139. 匿名 2016/03/10(木) 19:07:57
正直他人がどんなバッグ持ってるかなんて見てないし覚えてもない。
+45
-1
-
140. 匿名 2016/03/10(木) 19:08:16
フォーマルな格好に大きいバッグは違和感があるので、キタムラのフォーマルバッグ(貴重品やハンカチ)と補助バッグ(上履き、プリント等)のふたつ持ちにします。+27
-3
-
141. 匿名 2016/03/10(木) 19:09:03
4月から大学入学するんですが
入学式の靴と鞄てどうするんですかね?
ローズファンファンの4センチヒールローファーと黒字の派手すぎない柄ありリュックって変ですか?
+1
-27
-
142. 匿名 2016/03/10(木) 19:10:12
妬みとか、、すんごい嫌いな言葉だけど
なんだなんだ
妬みの極みじゃないかーーーー
ケリーやボリードくらい買やいいじゃん
+13
-4
-
143. 匿名 2016/03/10(木) 19:10:31
>>136
こういうヤツ気持ち悪いw
136. 匿名 2016/03/10(木) 19:05:12 [通報]
>>132
痛いとこつかれて反応しちゃったの?+7
-1
-
144. 匿名 2016/03/10(木) 19:13:20
>>141
青山とかはるやまで売ってる黒いバッグが無難だと思うよ
リュックはちょっとやめといた方が良いかな\(^o^)/
クツ目立たないから黒ならなんでも良いと思うわ+18
-3
-
145. 匿名 2016/03/10(木) 19:13:38
ニッセンの画像のバッグでした。
あくまで子供が主役なのでブランドモノでお母さんが見栄晴らなくても…とは思いますが…
横ですが、保育園の入園式に茶髪プリンでスエットで来てるママさんいました。
見栄晴りすぎもどうかと思うんですが、TPOってのも大切だな…と思います。+53
-17
-
146. 匿名 2016/03/10(木) 19:17:18
>>141
新大学生さんでしょ?
ここは子供が入園、入学式を控えた
ママ向けトピだから
新しくトピック立てたら?+19
-6
-
147. 匿名 2016/03/10(木) 19:18:29
>>145
失礼ですが、治安が悪い地区かど田舎に
お住まいでは?
ニッセンの貴方含め周りのお母さんも
それなりでしょ+2
-33
-
148. 匿名 2016/03/10(木) 19:20:36
わざわざ数万も出してバッグレンタルするー?
少なくとも私のまわりのエルメス好きな人にはいないわー
何回も同じバッグ見るし
借りるだけで何十万になっちゃうじゃん+18
-4
-
149. 匿名 2016/03/10(木) 19:23:39
都内の公立だけど、いかにもなブランド物持ってる人なんて見たことないかも。詳しくないから気付かないだけかもだけど、さりげなくお洒落してる方が多いです。+18
-0
-
150. 匿名 2016/03/10(木) 19:24:43
>>148
誰が持ったかわからないし
洋服、バッグのレンタルは嫌だな
+5
-3
-
151. 匿名 2016/03/10(木) 19:26:16
礼服で行くなら黒いバッグ、
グレーや紺色のスーツなら茶色のバッグでも
いいんじゃないかなぁ。
卒業式は不祝儀じゃなくてお祝いだから
礼服じゃなくてもいいし、
スーツもピンクとか白じゃなければいいし
バッグも黒か茶色の少しカチッとしたものなら
いいと思います。+20
-0
-
152. 匿名 2016/03/10(木) 19:26:36
>>145
私なんて、スーツもNissenだよ(笑)そのスウェットママはどうかと思うけど…
Nissenの物持っただけですごい言いようだね。
至って普通の地域です(*^^*)+62
-5
-
153. 匿名 2016/03/10(木) 19:29:01
>>147はよっぽど高級住宅街に住んでるんだね…+16
-2
-
154. 匿名 2016/03/10(木) 19:29:31
普通の地域でもちいめろとかいるからね+5
-1
-
155. 匿名 2016/03/10(木) 19:29:34
式典に向いてるのはアマソナだろうけど
配られる資料やスリッパ、カメラなどを
モタモタしないでスッとしまえるから
ヘリテージを持って行ってます
ラクチンです+17
-26
-
156. 匿名 2016/03/10(木) 19:31:09
>>144
優しい返信ありがとうございます(^ ^)
スーツにリュックの人いて
可愛いな〜って思いましたが
黒のバックがいいですよね。
探してみます!+13
-1
-
157. 匿名 2016/03/10(木) 19:33:33
荷物多いし書類もあるし面倒だからバーキンで行ったフォーマル向けじゃないけど用途には合ってると思ってね。+5
-2
-
158. 匿名 2016/03/10(木) 19:36:59
バッグレンタルするなんて究極のバカじゃん(笑)
いないいない+26
-3
-
159. 匿名 2016/03/10(木) 19:45:01
バッグよりもスーツが欲しい。+13
-0
-
160. 匿名 2016/03/10(木) 19:49:23
けっこうトートバッグが出てるけど、セレモニーってハンドバッグが主流だと思ってた。
式の間とかトートバッグを膝の上に乗せておくの邪魔じゃない?+30
-0
-
161. 匿名 2016/03/10(木) 19:50:00
152です。
147の間違いでした。
145さん、ごめんなさい(ToT)+2
-0
-
162. 匿名 2016/03/10(木) 19:52:51
どうせその後は使わないしguかしまむらかメルカリで買う
子供の行事に合わせてケリーだのバーキンだのどこのセレブだよ〜+10
-1
-
163. 匿名 2016/03/10(木) 20:01:09
学生時代に買ったシャネルのマトラッセ。
普段ブランド物のバッグ使わないのに、
卒入学で使用したら変かな?+34
-58
-
164. 匿名 2016/03/10(木) 20:02:11
ピーカブー可愛くて私も欲しい…でも思いっきり流行りものだから…
ハイブランドの流行りものを買えて羨ましい!!+10
-4
-
165. 匿名 2016/03/10(木) 20:04:46
入学式なら
その先の面倒な
お付き合いなどを考えて
あえてノーブランドを
新たに購入して持って行きました
卒業式なら
カッチリしたフォーマルな物
なら何でもいいかも
シャネルでもケリーでも
何でもいいんじゃないかな
その後
無理してあわせていたお付き合いが
もう無くなるなという時
卒業式にはそのようなバッグ
持っていきました笑+19
-3
-
166. 匿名 2016/03/10(木) 20:06:32
東京です。
ブランドにこだわらず、本皮のワンハンドルのかぶせ蓋タイプの
ハンドバッグが1つあるといいと思う。
卒業式、入学式、幼稚園から大学まで使える。
+57
-4
-
167. 匿名 2016/03/10(木) 20:09:12
166さんの
ワンハンドルの
かぶせの本革が
一番品があると思います+41
-1
-
168. 匿名 2016/03/10(木) 20:11:02
>>161さん
>>145です。
文章から>>147の方へのコメントかなあと思ったので大丈夫ですよ(^_^)
私はスーツはニッセンかAEONで迷ってAEONにしました!(笑)
ニッセンもバリエーション多いですよね!+3
-0
-
169. 匿名 2016/03/10(木) 20:13:16
>>17さん吹いた+3
-0
-
170. 匿名 2016/03/10(木) 20:13:46
カジュアル(全面ロゴマーク、ビニール素材など)なブランドバッグは式典に相応しくない。
それこそブランドを見せびらかしたいだけのマナーを知らないお馬鹿さん。
ブランドバッグでもロゴが控えめでフォーマルな形や素材のものなら問題ない。
一番カッコ悪いのはブランドを持っている人を
ダサいだとか、一つしかないくせにとか
嫌味ばかり言ってる人。
惨めで可哀想な人だと思う。+54
-3
-
171. 匿名 2016/03/10(木) 20:17:27
シャネルのチェーンバッグはちょっと、、、だけどバーキンやケリーならシンプルだし良いと思うな(*^_^*)+17
-6
-
172. 匿名 2016/03/10(木) 20:17:41
>>163
このタイプは定番中の定番だし
年数経っても古くさい感じしないし
入学式でも全く問題ないんじゃない?
いいと思います❗
+7
-13
-
173. 匿名 2016/03/10(木) 20:30:35
シャネルのチェーンバッグは辞めた方が良い、スーツもシャネルならいっそヒールはルブタンで合わせればキャラになるかもねw+41
-5
-
174. 匿名 2016/03/10(木) 20:31:17
>>166
フォーマルバッグとしては理想ですね。
ただワンハンドルの被せ蓋タイプだと
片手を添えないとバランスが崩れ
中の物を取り出しにくいと思うのですが
使いにくくないですか?
なんだかんだで荷物もたくさんになってしまうので
このタイプは敬遠してしまいます…。+11
-6
-
175. 匿名 2016/03/10(木) 20:32:34
「傳濱野はんどばっく」のフォーマルバッグ。
金具の有無、色をチェンジできるタイプ。
濱野も分裂しちゃってそっくりなバッグ作ってますが傳濱野の方が金具のバリエーションが良かったです。
+2
-0
-
176. 匿名 2016/03/10(木) 20:33:32
シーバイクロエにしようと思ってます+11
-52
-
177. 匿名 2016/03/10(木) 20:39:59
+3
-76
-
178. 匿名 2016/03/10(木) 20:59:36
予算や希望、持ってるスーツの感じ伝えて、デパートやショッピングセンターに入ってるお店で見たててもらえば。ふだんきちんとしたバッグ使わないなら高いの買う必要もないし。高級なもの買うならメンテきちんとできないと残念なことになるよ。
しわ、型崩れ、カビね。
+7
-0
-
179. 匿名 2016/03/10(木) 21:00:05
704. 2016/03/10(木) 19:13:28 [通報]
来週、子供の卒業式。
卒業式、入学式にふさわしいバッグトピ開いたが、意識高い方々はバッグひとつにも意識高いのね…とそっと閉じた。
私?6年前の幼稚園の時と、上から下までまったく一緒のものの予定。+24
-1
-
180. 匿名 2016/03/10(木) 21:03:56
見栄張ったり、よく思われたいと思ったりしてないなら、なんでも好きなのでいいよ。
公立学校の式典なんて父兄もいろいろだし。
+7
-0
-
181. 匿名 2016/03/10(木) 21:12:48
入園式でブランドもん持ってるお母さんなんてイジメの対象になるの、わからないの?ばかね。
私立公立どちらも入園式にはノーブランド!
第一印象って大事よ。無難が一番。
ブランドものなんて絶対に持って行かないこと。+8
-28
-
182. 匿名 2016/03/10(木) 21:16:12
私はエポカのA4サイズが入る19000円くらいのバッグにしました。
何かと便利さそうだし軽くて、
安く見えなかったから。
入園式だったので、ピンクベージュ色にしたけど、黒でも良かったかな。+6
-1
-
183. 匿名 2016/03/10(木) 21:27:48
>>181
ブランド持ってるお母さんいじめの対象にするんだ⁉
こわ…
うちの幼稚園、小学校では一切そんなことありませんでした‼+46
-3
-
184. 匿名 2016/03/10(木) 21:31:00
>>32
ほんとそう!
入園式の前は、服装やバッグや靴や髪型色々考えてたけど、いざ本番になったら、周りなんて見てる暇ないし、幼稚園なら初対面のお母さんがほとんどで、例え浮いた格好した人がいても名前なんて分からないし、式の服装や雰囲気と、その後の普段着だとまた別人のようになることがあるから、ほんとに誰が変な格好してたとか分からないと思います。+6
-0
-
185. 匿名 2016/03/10(木) 21:31:52
>>181
入園式、ブランドバッグ持ってる人たくさんいたし、もちろんそんな事でイジメなんかならなかったよ。
逆にそんな事でイジメなんて一体どんな幼稚園なのよ?+39
-1
-
186. 匿名 2016/03/10(木) 21:35:57
もうすぐ子供の入園式があり、合わせる鞄持ってなかったので、
このGUの鞄の黒を買いました。
大きさも丁度良くて何よりあまりこういうタイプの鞄を普段使わないので、シンプルで安い物にしちゃいました。+62
-8
-
187. 匿名 2016/03/10(木) 21:39:20
>>164
ピーカブーは一昨年辺りから顕著に流行してますが、2009年発売なので今だけというものではないと思いますよ。+8
-1
-
188. 匿名 2016/03/10(木) 21:52:58
>>101
私、身長160センチあってデブと言うほどでもないけどぽっちゃり体型。
着物は太ってても似合うと言うかむしろ太ってて寸胴な方が似合うと聞いてて、入学式に着て行ったけど、その後記念写真見たら、太った演歌歌手がいたよ。
着物着る人は珍しくないので食い付きも良くなかったし。+11
-2
-
189. 匿名 2016/03/10(木) 21:56:45
社会人になってすぐ葬式用に買った真っ黒なバッグがあるんだけど、それは使える?
たしか布地。フォーマル用となにか違いがあるの?
結構高かったから葬式だけじゃなくて活用したいんだけど...
使える→+
使えない→-+3
-19
-
190. 匿名 2016/03/10(木) 21:58:10
35さん、A4が入るサイズってけっこう大きくないですか?+6
-0
-
191. 匿名 2016/03/10(木) 21:59:02
アンタイトルとかアーヴェヴェとかにある合皮のやつでいいかなと思ってる
ブランド物は汚されたり、盗まれたりしたら嫌だから+10
-3
-
192. 匿名 2016/03/10(木) 21:59:58
うちは田舎の保育園の入園式だけど、H&Mで充分ww+8
-0
-
193. 匿名 2016/03/10(木) 22:27:25
かぶせ蓋タイプのバッグには、ミニ財布、機内モードにしたスマホ、小さい手鏡、ハンカチ。
それ以外はサブバッグに。
人のバッグなんか見てない、
記憶にないというのは、
マナーに合致してる人の場合。
ヴィトンやcoachのモノグラム、
ましてやレスポなんていう人は
悪目立ちしてる。
+21
-1
-
194. 匿名 2016/03/10(木) 22:33:24
ブランド品に全く縁のなかった私がただ一人覚えているのは、ヴィトンのピンクのお花柄(桜?)のバッグを持った方だけ。他の方がどんなバッグだったかなんてあとは覚えてないから、悪目立ちさえしなければ大丈夫だと思う。
桜は…確かにおめでたい印象だけどこの場で使うものじゃないんじゃないかなーと衝撃だった。+4
-0
-
195. 匿名 2016/03/10(木) 22:43:15
主役は私じゃないやい!+5
-0
-
196. 匿名 2016/03/10(木) 22:43:44
LOEWEのワンハンドルを幼稚園の入園に合わせて購入してそれ以来、卒入学に
使ってます。
長く使ってますが、型崩れもなく助かっています。
カメラやビデオなどは、黒のサブバッグに入れてます。
画像のものと被せのデザインが違いますが、
なかなか物も入るので使いやすいです。+72
-3
-
197. 匿名 2016/03/10(木) 22:51:49
バッグだけじゃなくて靴もスーツもジュエリーもトータルで上品にまとめてる人は素敵
どこのブランドかわからないけど見るからに上質そうなものを持ってるな~って思わせる人
そんな人ほとんど見かけませんが(笑)
+3
-3
-
198. 匿名 2016/03/10(木) 22:55:54
30代後半だけど一個もハイブランド物?のカバン持ってないw
特にいままでブランドに興味がなく生きてきた。
もうすぐ子供の入園式だから、ここを参考にGUに買いに行くよ!ありがとう。+28
-4
-
199. 匿名 2016/03/10(木) 22:57:01
就活コーナーにあるような黒の鞄でもいいんじゃないでしょうか。
金具は金色よりも銀色の方が上品な気がします。
でも結局帰りにはエコバッグだったり紙袋だったりの人が多かった(笑)
配布物いっぱいだもんね。+0
-4
-
200. 匿名 2016/03/10(木) 23:02:47
私もボリードなら良いかなと思ってたんですが、あんまり評判良くないですね…+27
-7
-
201. 匿名 2016/03/10(木) 23:20:17
20台公立小の入学式です
フルラかマイケルコースの黒のシンプルなやつにしようと思ってます
ながく使えるのはどちらでしょうか?+6
-5
-
202. 匿名 2016/03/10(木) 23:33:34
入園式に前から持ってたロエベのアマソナ使いました。
プラダとか持ってる人もいましたが、意外に普通のバッグが多くてちょっとびっくり…
他の子どもの荷物が多すぎていっぺんに色々持ちすぎて型崩れが心配でした(^_^;)+9
-1
-
203. 匿名 2016/03/10(木) 23:45:32
ブランドバッグのレンタルって数万するんですか?
レンタルでそんなに出せるなら普通に買えそう+8
-0
-
204. 匿名 2016/03/10(木) 23:55:59
ヴィトン エピ アルマ 黒でもいいですか?+19
-2
-
205. 匿名 2016/03/10(木) 23:56:05
>>163
フィリピン人で香水臭いママさんがその鞄を入学式に持ってきてた…+4
-5
-
206. 匿名 2016/03/11(金) 00:34:14
悪目立ちさえしなければノーブランドでもブランドでもいいと思います。
都心部の公立ですが授業参観でもエルメスシャネルのシンプルなバッグを持ってる人達がいますよ。道でたまたま会う時やスーパーでもいつもきれい目の格好なので、それが自然体なんだと思います。
卒入学式もきっと素敵な着こなしだと思うので目の保養で楽しみです!
私はザラで一万で買ったバッグで行きます 笑
+22
-1
-
207. 匿名 2016/03/11(金) 00:37:20
ここまでロンシャンでないねー。
革の質もいいし華美過ぎずで好きなんだけどな。+12
-3
-
208. 匿名 2016/03/11(金) 00:47:10
とりあえず本革で金具見えないタイプのを13000円位で買った母です。そんなツヤツヤではないけどもうちょっと艶がないタイプにすれば良かったかなー。
子供主役だけど、お母さんが一張羅で頑張っちゃう感じも、仕事だけど何とか来たよ!みたいなお母さんも個人的には好きです。
+19
-1
-
209. 匿名 2016/03/11(金) 01:24:54
>>117
同感。
誰がどんなバッグで来てるかなんて、いちいち見てないし目に入ってもすぐに忘れる。
+7
-2
-
210. 匿名 2016/03/11(金) 01:47:36
2.3日前にイオン行ったら卒業式の帰りらしき母親達が居て1人だけヴィトン持ってた。
合わないよ、いくら何でも。
悪い意味で目立つわ。+7
-5
-
211. 匿名 2016/03/11(金) 04:33:15
>>57
確かに、多分うちより税金少なく払ってるであろう方々が、こういうのを持たないと恥ずかしいとかいうのには辟易してしまう
恥をかいたらいけない場所には、それなりに考えて行くけれども公立の幼稚園や小学校、私立の普通の高校なら何十万のバッグを持って行く必要はないと思う
持っていけないわけじゃないけど
持っていかないと、いけないなんてことはない
どこに住んで旦那さんが何処に勤めてるのかとか追い追いわかってしまうのだから
身の丈に合ったものが丁度いい
+4
-4
-
212. 匿名 2016/03/11(金) 07:57:41
私も濱野のシンプルなバッグを愛用しています。
ブラックは卒業式や葬儀など、ベージュは入学式やおめでたい席と使い分けています。+8
-1
-
213. 匿名 2016/03/11(金) 08:36:06
うちの地域は黒スーツの決まりなので、バックも無難に黒買いました。
でも、正直田舎すぎて、バッグ持ってこない人や普段使いの人多いし、別に気にしなくても良かったかな…と思った。+4
-1
-
214. 匿名 2016/03/11(金) 09:05:45
みんなブランドですごいなあ。
私はベルメゾンで買った黒のスムースレザーのA4も入るシンプルなバッグ。
スリッパも書類も入るよ。+4
-2
-
215. 匿名 2016/03/11(金) 09:23:58
+22
-1
-
216. 匿名 2016/03/11(金) 09:47:29
濱野とかキタムラの写真出てたバッグいいなと思った
けどなんで海外ブランドはマイナス多くて日本ブランドはプラス多いの?
+12
-0
-
217. 匿名 2016/03/11(金) 10:00:15
+8
-3
-
218. 匿名 2016/03/11(金) 10:24:00
>>216
海外ブランドのバッグでも、式典にふさわしい物であればOKです。
>>177のような柄物を式に持って行く人が批判されます。
無地であっても、ブランドロゴが目立つ物はフォーマル向けではないので好ましくはないです。
その点でマイナスが多いんだと思います。
マナーに沿った物であればブランド品でもノーブランドでも構わないのです。
一目でわかる高級ブランドバッグは園風、校風によっては、浮いてしまう事があるので
使わない方も多いと思います。+4
-2
-
219. 匿名 2016/03/11(金) 11:06:32
入園入学式で、エルメスのバーキンやシャネルのマトラッセなんて持って行ったら、その後の親同士の付き合いに支障が出るのは分かっている、というのが大人の考え。
うちはお金持ちではないですTPOを考えられる大人です、ということで、ハマノやキタムラが好印象なんだと思う。
うちの子は私立幼稚園に通っていますが、外車乗ってブランドバッグ持って一目でどこのか分かるアクセサリー着けてるママは、9割方ひと癖ある人です。
子供にベビードール着せてるママと同じくらい、一線を置かれてしまいます。
子供同士の付き合いに大きく影響するので、親同士の付き合いは大切です。
穏やかに学校生活を過ごすために、自分のためにも子供のためにも悪目立ちするような身なりは避けた方が良いと思います。
人それぞれですが。+9
-13
-
220. 匿名 2016/03/11(金) 11:34:09
トッズのMedium Cape Bag+10
-7
-
221. 匿名 2016/03/11(金) 11:37:19
クロエ ヘイリー+2
-17
-
222. 匿名 2016/03/11(金) 11:38:42
クロエ エバーストン+0
-23
-
223. 匿名 2016/03/11(金) 11:42:36
最近幼稚園でよく見る。
フェンディのトゥージュール+15
-5
-
224. 匿名 2016/03/11(金) 11:49:02
220,221,222,223と連続投稿してしまいました・・すみません。
ちょうど行事用のバッグ欲しいな~と思っていたので、個人的に気になっていたものを投稿しました。
自分は式などにはエピの黒ポンヌフかハマノをさげたりします。
マトラッセは謝恩会とかならいいのかな~と思っています。+3
-2
-
225. 匿名 2016/03/11(金) 11:51:54
私はロエベのアマソナ持っていくよー。
黒でシルバーの金具のヤツ。
+6
-2
-
226. 匿名 2016/03/11(金) 11:59:59
あたしブランド知らないから適当に言うね
ジョアンヌ+4
-3
-
227. 匿名 2016/03/11(金) 12:01:23
こんなロンシャンも素敵+18
-6
-
228. 匿名 2016/03/11(金) 12:01:52
>>224 欲しいなら買えば良いだけの話。でも画像のバッグは「黒」ってだけでフォーマル向けじゃないよ。でもいいんじゃない?好きなら。+4
-2
-
229. 匿名 2016/03/11(金) 12:13:58
自分が主役でもないしファッションショーでもないんだからデパートのフォーマルコーナーで地味なやつ店員に見つくろってもらえば解決+2
-1
-
230. 匿名 2016/03/11(金) 12:59:49
サブバックは皆どんなもの持っていくのかな?
メインの鞄はあるけどサブバッグが悩む!+8
-0
-
231. 匿名 2016/03/11(金) 13:37:01
>>230 書類等が沢山入る、雨に強いという理由でハロッズ選ぶ人は多いかな。春先は天候読めないから。+1
-1
-
232. 匿名 2016/03/11(金) 13:59:52
エルメスでもガーデンパーティーとかなら、カジュアルめだよね。+6
-2
-
233. 匿名 2016/03/11(金) 14:20:37
>>211
さりげなくマウンティング入ってるよw+4
-0
-
234. 匿名 2016/03/11(金) 14:25:32
>>219
一癖ある人ってどんな性格?
+4
-0
-
235. 匿名 2016/03/11(金) 14:54:26
サブバッグってこういうのが無難ですよね+8
-1
-
236. 匿名 2016/03/11(金) 15:03:45
>>234 モンペとかじゃない?後、母親同士の揉め事が多いトラブルメーカーとか、役員絶対やらない人とか。+3
-1
-
237. 匿名 2016/03/11(金) 15:24:34
入学、卒業式、面接等ちょっとした場面には10年前に買ったcoachの小ぶりの黒バッグをずっと使ってる。>>44みたいなバッグ。
+0
-0
-
238. 匿名 2016/03/11(金) 15:51:17
名前は忘れたけど、フェラガモのこのバッグ
ブランド強調しすぎてないけど、質はしっかりしてるし、中身もたくさん入ります!
年齢関係なく、長く使えるかなと。+9
-2
-
239. 匿名 2016/03/11(金) 17:23:27
セリーヌのレザーバッグ買いました。
あまり流行ってない型で落ち着いているものです。
それなら大丈夫かな。+2
-2
-
240. 匿名 2016/03/11(金) 17:23:57
Longchampのネオのブラックとか??+1
-3
-
241. 匿名 2016/03/11(金) 17:41:07
濱野のハンドルバッグにサブバッグの2つ持ちが品と実用を兼ね備えているのでは。+2
-3
-
242. 匿名 2016/03/11(金) 17:47:35
なにがなんでも海外ブランドバッグで行きたい人がいるのは分かったw+6
-4
-
243. 匿名 2016/03/11(金) 17:49:59
旦那は仕事だから、下の子抱っこしながら出席です。ヒールなし。バッグは大きなショルダーですよ、、。みんな余裕あるな〜+0
-0
-
244. 匿名 2016/03/11(金) 18:39:57
マイナス多くつきそうだけど・・・
幼稚園にどんな行事にも同じフェラガモのハンドバッグの方がいる。
たまたま欲しいな~と思ってた2年位前に新作だったバッグだったから、ちょうど目に付いて、はじめはステキ~くらいに思ってたけど、
学芸会もバザーも保護者会も参観日もそれを提げていらしてて、ぶっとんだのは運動会もそれを提げてて・・
20万くらいなのかな?決して安くはないよね。大事なのはわかる。
でも、いいものだからといって、それしかさげない(それしか持ってない?)のはイヤだな~と思ってしまった。もし、いくつかバッグもっていて、ものすごくそれがお気に入りで提げていらっしゃるのだったら、私の考え失礼極まりないけど・・・!
色んなデザインのバッグを持ちたいものですね~+7
-4
-
245. 匿名 2016/03/11(金) 18:50:34
ブランド物に詳しくないし、そもそも子供の事をビデオやカメラに納めるのに必死で誰がどんな鞄持ってるかとか全く覚えてないな~服装すら覚えてない(笑)
ブランドでもノーブランドでもその場で浮かないものなら何でもいいんじゃないのかな+4
-1
-
246. 匿名 2016/03/11(金) 19:06:35
>>219
すごい偏見
+2
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する