-
1. 匿名 2013/11/23(土) 19:00:47
+21
-116
-
2. 匿名 2013/11/23(土) 19:02:47
そこまでして瞳の色を変えたいって凄いな+501
-10
-
3. 匿名 2013/11/23(土) 19:03:15
トラブル必至。+456
-3
-
4. 匿名 2013/11/23(土) 19:03:16
失明しないか心配+507
-3
-
5. 匿名 2013/11/23(土) 19:03:29
いくらぐらいするんだろう+156
-8
-
6. 匿名 2013/11/23(土) 19:03:51
別に永久的に色を変えたいとは
思わない。笑
+316
-8
-
7. 匿名 2013/11/23(土) 19:03:52
カラコンは色を変えるのもあるけど
大きさを変えるためだよ+480
-5
-
8. 匿名 2013/11/23(土) 19:04:02
板野とか辻とか水沢アリーが食いつきそう。+279
-10
-
9. 匿名 2013/11/23(土) 19:04:17
日本人は黒目がいいと思う+296
-9
-
10. 匿名 2013/11/23(土) 19:04:18
色変えるよりもレーシックのほうをやってみたい+82
-58
-
11. 匿名 2013/11/23(土) 19:04:32
瞳の色というか、皆黒目のサイズを変えたいのでは。+366
-7
-
12. 匿名 2013/11/23(土) 19:04:32
でも色素が薄い人が好みの私は、
してみたい!
怖いけど(´・_・`)
もうすこし一般化したら…+67
-22
-
13. 匿名 2013/11/23(土) 19:04:38
さすがにこわい+148
-3
-
14. 匿名 2013/11/23(土) 19:04:42
そんなことより白髪が生えなくなる技術はまだですかね!+390
-2
-
15. 匿名 2013/11/23(土) 19:04:48
外人独特のブルーの瞳とか羨ましいし綺麗やなって思った事はあるけど黒目でいい
日本人やもん+194
-8
-
16. 匿名 2013/11/23(土) 19:05:01
偽ハーフがまた増える+123
-5
-
17. 匿名 2013/11/23(土) 19:05:02
コンタクトでいいやw
+212
-11
-
18. 匿名 2013/11/23(土) 19:05:07
カラコンしてる人は黒目のサイズを大きくしたいんでしょ。+230
-5
-
19. 匿名 2013/11/23(土) 19:05:16
レーシックだってこれだけ問題になっているのに、瞳の色を変えるとか意味不明。
10年後20年後考えたら出来ないわ。+152
-3
-
20. 匿名 2013/11/23(土) 19:05:37
気持ちの悪い色にして、見てて怖いくらいの個性を押し出す人が出てきそう。。
+74
-1
-
21. 匿名 2013/11/23(土) 19:05:39
最近のカラコンって色を変えたいとかじゃなくて瞳を大きく見せたくて入れてる人が殆どだよね
これで色つけてもサイズは変わらないならそんなに需要ないかも+126
-2
-
22. 匿名 2013/11/23(土) 19:05:42
※2
海外では青や緑の瞳ってれっきとしたステータスだよ
白人ブランドは凄い+102
-7
-
23. 匿名 2013/11/23(土) 19:06:15
角膜に切れ目入れるってだけで絶叫モノだわw+119
-2
-
24. 匿名 2013/11/23(土) 19:06:18
ローラが飛び付きそう
これで白人に近づける!って。+136
-35
-
25. 匿名 2013/11/23(土) 19:06:21
外国人の彼が言うには、日本人の美しいところはスッとしたシャープな黒い瞳だそうです+84
-7
-
26. 匿名 2013/11/23(土) 19:07:01
コンタクトも結構危険なんだよね
+56
-1
-
27. 匿名 2013/11/23(土) 19:07:42
タトゥーと同じで、あとから後悔しそう
私は天然の色がいいです+99
-3
-
28. 匿名 2013/11/23(土) 19:08:12
こういうのって直接目に関わる事だから、何だか怖い+56
-2
-
29. 匿名 2013/11/23(土) 19:09:31
安ければ考える+4
-22
-
30. 匿名 2013/11/23(土) 19:10:14
なんだ、視力は変わらないのか…
+24
-0
-
31. 匿名 2013/11/23(土) 19:11:06
すごいけど、やってみようとは思えないなぁ+28
-2
-
32. 匿名 2013/11/23(土) 19:11:54
ニセハーフが増える…そうだね、ローラは絶対やりそう♪+63
-15
-
33. 匿名 2013/11/23(土) 19:13:01
裸眼が青い目だったら嬉しいw+19
-10
-
34. 匿名 2013/11/23(土) 19:14:47
+87
-1
-
35. 匿名 2013/11/23(土) 19:15:01
レーシックですらまだ怪しいのに、こんなの受けられない+113
-2
-
36. 匿名 2013/11/23(土) 19:15:21
一歩間違えば取り返しが付かないのに怖いよ...+57
-1
-
37. 匿名 2013/11/23(土) 19:17:11
もともと茶目だから必要ない+40
-8
-
38. 匿名 2013/11/23(土) 19:17:21
遠慮しておきます(+ω+)+28
-2
-
39. 匿名 2013/11/23(土) 19:20:04
年とれば嫌でも色素薄くなる。
親戚のおじいさん、目青いから(鼻高くて彫り深くて白髪)ハーフかと思ってたら、ただの緑内障だった。
そもそもカラコンはファッション(黒髪の時ははずすとか)ごとに変えてるから固定されちゃダメでしょ。+56
-3
-
40. 匿名 2013/11/23(土) 19:22:13
良さがわからない+21
-1
-
41. 匿名 2013/11/23(土) 19:23:23
黄色人種の私たちはまず肌の色から変えないと白人にはなれないね。
多分目だけ変えても違和感だけだと思う。+59
-3
-
42. 匿名 2013/11/23(土) 19:23:32
失明しそうで怖いし
目以外、日本人顔で彫りとかもないからすっぴんとか怖そう+55
-1
-
43. 匿名 2013/11/23(土) 19:23:49
怖い。+16
-0
-
44. 匿名 2013/11/23(土) 19:24:05
34
黒目のサイズもかわってない?w+21
-2
-
45. 匿名 2013/11/23(土) 19:24:29
父が白人で青い瞳です
私も瞳が薄いグリーンで
小さい頃からサングラスしてた
学校で校外勉強や遠足は
自分だけ帽子とサングラス^^;
私からしたら日本人の黒い瞳孔に
こげ茶のきれいなコントラストの瞳が
がどれほどうらやましいか( ; ; )+105
-8
-
46. 匿名 2013/11/23(土) 19:40:58
怖い
ブーム去ったらどうするの+37
-2
-
47. 匿名希望 2013/11/23(土) 19:58:11
コーカソイドの青い瞳や、日本人にもいる茶色の瞳は美しいとは思いますが、
カラコンで一時的に変えるのはアリとしても、ここまでやろうとは思いません。
実は青い目をした日本人もおられるのですが(先天的に体内にメラニン色素が
ないアルビノのタレント粕谷幸司氏。ハーフやクォーターではなく純日本人)、
これは髪や眉や肌とバランスが取れているから、違和感がないのだと思います。+75
-2
-
48. 匿名 2013/11/23(土) 20:02:45
怖い、もう怖すぎる!
目は替えがきかないとゆうのに…(ノω・。)+33
-1
-
49. 匿名 2013/11/23(土) 20:08:52
どんな人種でも手術やカラコンで違う目の色にしたり黒目を大きくするより
赤ちゃんみたいな健康的で艶のある澄みきった白目を目指す方がいいと思う
中々意識されてないように思えるけれど、動いている人間に対しては
黒目の大きさよりも白目の美しさの方を人は重視するらしい
それに白目を美しくするという事は目を健康的にするわけだから
こういったリスクの大きい手術をするよりよっぽどいいと思う+48
-0
-
50. 匿名 2013/11/23(土) 20:11:59
手術の動画見て、医療技術の進歩ってすごいなと思いました。
でも、自由診療で8000ドルかかるそうだしやる人は限られるかな。
個人的には、ちゃんと技術を持った医師がやってくれるなら受けてみたいかも(笑)+11
-3
-
51. 匿名 2013/11/23(土) 20:34:46
イリュージョンのエロゲかよ+2
-2
-
52. 匿名 2013/11/23(土) 20:35:27
将来の日本はどうなるのかな?+5
-0
-
53. 匿名 2013/11/23(土) 20:46:58
日本人や韓国人の馬鹿なDQNらは三白眼のしょぼい小さな黒目を誤魔化すためにつけてるからねぇ+3
-8
-
54. 匿名 2013/11/23(土) 20:50:22
こういう手術も怖いけど、カラコンも怖いよね
オシャレのためとはやってる人の気が知れない
白目のとこまでレンズがはみ出てるわけでしょ+23
-2
-
55. 匿名 2013/11/23(土) 20:50:55
目は一生だから、失明してからじゃ遅いよ。+20
-1
-
56. 匿名 2013/11/23(土) 21:16:21
生まれつき薄茶なのが自慢です。
ただ黒い人より眩しいからサングラス必須。
ブルーやグリーンは日本人の顔に合わない。+14
-7
-
57. 匿名 2013/11/23(土) 21:48:51
こわい。無理。医術凄いとは思うけど!
あと、日本人は黒!って言われたら髪もそうだけど
茶色やそれよりオレンジが入った茶色の人もいるから
許して下さい。元のものは…疑わないで+10
-0
-
58. 匿名 2013/11/23(土) 21:56:40
バングラデシュのローラさん、お呼びですよ~+19
-2
-
59. 匿名 2013/11/23(土) 22:10:22
のっぺりした思いっきり日本人顔で瞳だけ青とか緑だと違和感すごそう。+19
-1
-
60. 匿名 2013/11/23(土) 22:22:42
「簡単なもの」じゃねぇよぉぉぉぉぉぉ!!!!+8
-0
-
61. 匿名 2013/11/23(土) 22:40:50
>>26
ごめんなさい(>_<)
なんかパーセンテージおかしくない?
+2
-0
-
62. 匿名 2013/11/23(土) 22:41:31
目にメスが入るなんて想像しただけでゾっとする.....+15
-0
-
63. 匿名 2013/11/23(土) 22:43:47
じわじわ~って色が染まっていくのかな…
考えただけで怖い!+10
-0
-
64. 匿名 2013/11/23(土) 23:02:23
眼科医です。
この手術後に緑内障で失明しかけた人がいます!
やめた方がいいと思いますよー+25
-0
-
65. 匿名 2013/11/23(土) 23:14:16
色じゃないんだーーーー!!
大きさなんだぁーーーー!!+9
-1
-
66. 匿名 2013/11/23(土) 23:18:39
ついにきてしまったんだ…
いつか必ず、こういうのが出てくると思った
カラコンいらなくなるもんね
でも絶対やりたくない失明しそうです+7
-0
-
67. 匿名 2013/11/23(土) 23:24:56
これは欧米の白人だけど目と髪が茶色の人向けだね。
本当にまだブロンズ、青目が白人の間では人気だもんね。
マリリン・モンロー(彼女の地毛は金髪じゃない)みたいなハリウッドセレブ、もしくは差別されてるラテン系がしそう。+12
-0
-
68. 匿名 2013/11/23(土) 23:48:10
27さんに同意
タトゥーや整形や健康な歯を抜く・・・
病気でもないのに自分の体にメスを入れるなんて
自傷行為じゃない!+8
-1
-
69. 匿名 2013/11/23(土) 23:56:04
欧米で青い目が人気なのってやっぱり数少ない(希少)からなのかな?
金髪もそうだけど、あの憧れは一体どこから来たんだろう
欧米人の暗いブラウンの瞳と髪、温かみがあって素敵だと思うんだけどな+17
-0
-
70. 匿名 2013/11/24(日) 00:11:00
目だけはいじるな!
絶対危険+11
-0
-
71. 匿名 2013/11/24(日) 00:13:32
若いコほとんどカラコンしてるよね
三十路のおばさんには最近の可愛いの基準がわからないわぁ((((;゚Д゚)))))))
+6
-8
-
72. 匿名 2013/11/24(日) 00:14:49
からこんも色素染み出るとか聞くし恐ろしい!
目には余計なことしない方がいいよほんと+6
-1
-
73. 匿名 2013/11/24(日) 00:33:55
ここはカラコンしてる方いますか?+3
-1
-
74. 匿名 2013/11/24(日) 01:00:24
黒髪に青い目って人も結構いるよね。
カッコいいとは思うけど目の手術なんてしないに越した事ないよ。
+12
-1
-
75. 匿名 2013/11/24(日) 01:02:50
個人的には黒髪とグレーの目のコンボに憧れる+9
-0
-
76. 匿名 2013/11/24(日) 02:01:42
中学入学の時、
高校入学の時、
同級生じゃなくて教師までも
「それカラコンでしょ?外してきなさい」
と言われ続けコンプレックスだった私としては、黒色の瞳の人がうらやましい!!!!!!!!!
何故もともとのものを指導受けなきゃいけないんだ!
変えられるのなら、ぜひ変えたい!!!!
就活のインターンいってもずーーっと目が茶色いこと言われてて、もう本当ウンザリ。。+6
-4
-
77. 匿名 2013/11/24(日) 03:10:16
多分、
髪の色は黒>赤>淡色、
虹彩は黒>茶色>青>灰色で淡色と青は劣性遺伝で遺伝形質に出にくいから珍しく希少価値が高いからステイタスなんだと思います。+2
-0
-
78. 匿名 2013/11/24(日) 07:14:37
外国人の旦那が言うには、ブルーやグリーンアイズがステータスとかじゃないみたい。旦那の妹はすっごいブルーアイズで目がおっきくて綺麗だったけど。私は茶色だけどそこまでしたいと思わない。レーシックみたいに異常が現れたら恐い。本当の生まれつきの瞳の方が綺麗だし。でも白人コンプレックスがある人はしそう。+6
-1
-
79. 匿名 2013/11/24(日) 09:32:53
白人さんみたいな青い目とかに
憧れるけど、さすがにここまでは
したくない!
+1
-0
-
80. 匿名 2013/11/24(日) 12:07:43
日本人の黒目は柴犬みたいな可愛さがあるから良い 白人は色々あってもいいかもね+2
-0
-
81. 匿名 2013/11/24(日) 13:32:09
トピでもあがってたけど、色素の問題で瞳の色を変えたい(戻したい)人はいると思う。
でもファッション感覚でやるのはどうかな、、、+2
-0
-
82. 匿名 2013/11/24(日) 13:34:41
69
色素の問題。薄い人ほど青い可能性があるよ。
だから欧米などに多い。+1
-0
-
83. 匿名 2013/11/24(日) 15:34:18
両親から頂いた今の顔と体で満足です(*^^*)
ただ視力は良くしたいけど(@_@)+2
-0
-
84. 匿名 2013/11/24(日) 16:12:53
83さん
確かに瞳の色より視力ですよね(>_<)
眼鏡、コンタクトが煩わしい・・・
+3
-0
-
85. 匿名 2013/11/24(日) 20:26:51
ヴァニラもやりそうw+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オシャレのため、目を大きく見せるためなどの理由で、カラコンを利用している人は多いですよね。最近では、処方箋なしで購入できる場所も増えてきました。そういった背景もあり、カラコンによる目のトラブルが急増しているといいます。そんな中、アメリカ・ニューヨークの医師によって、瞳の色を永久的に変えられる「人工虹彩移植」技術が編み出されました。手術方法は、角膜に2.8mmほどの切れ目を入れ、好きな色の人工虹彩を挿入するという簡単なもの。また、虹彩が目に合わないなどの問題があれば、簡単に取り除くことができ、元の目の色に戻すこともできるそう。