-
1001. 匿名 2016/03/12(土) 18:32:15
えっ
委託ってか指定管理でも資料費とか自治体が出してるよね?
図書館民営化にしたらみんな本のコピーできなくなるし+1
-1
-
1002. 匿名 2016/03/13(日) 00:35:57
アンカーすらまともに打てない人がずーっと色々言ってるw
図書館にそんなに不満あるならもう利用しなきゃいいのに。
サービスいい本屋で買った方が満足するんじゃないの?
私は図書館好きで不満も特に感じないですよ~。+4
-2
-
1003. 匿名 2016/03/13(日) 01:18:57
司書さんの事、いらないなんて思わないし、楽そうなんて思わないけど、メディアに出るなら、低賃金でも暮らしやすい世の中にするための方法でも考えて発表した方が良いんじゃないの?
+2
-1
-
1004. 匿名 2016/03/13(日) 09:51:46
>>1001だから給料の話だってば。ちゃんと読みなさい。+2
-0
-
1005. 匿名 2016/03/13(日) 10:00:47
>>1002
このトピで散々司書は必要ない等と言われ、悲しかったのでそう言ってくださるとほっとします・・。
なんだかんだ言っても、図書館は接客業。利用者が喜んでくれると、嬉しいものです。だからこそ、利用者が増えるには?不快な思いをさせないためには?など、会議の中に必ず含まれる議題なんだと思います。
正規でも非正規でも、みんな頑張って仕事しています。
利用者を知り、資料を知り、利用者と資料を結びつける。司書資格を取得した人ならば、少なからずこの言葉を知っていると思います。理念です。全ての利用者のために、これからも頑張りますね!+4
-1
-
1006. 匿名 2016/03/13(日) 12:40:39
≫1002 アンカーばっかり打てて、内容がアンカー以下なの笑える。こんだけコメント集まってて不満が無いのはほとんどあなただけだよね、恥ずかしくない?
きっと、神経無いから満足なんだね(笑)。アフリカの貧困国か何かの出身者かな?北朝鮮の脱北者かな? 笑える底辺コメントありがとう。腹痛いよ♪+1
-4
-
1007. 匿名 2016/03/13(日) 12:45:28
内向きな利用者のニーズに則さない会議ばっかりやってるからでしょ?
会議で何一つ改善されないなら無意味だよ。潰れかけの老舗企業がよくやってるよね無意味な会議(笑)。+3
-1
-
1008. 匿名 2016/03/13(日) 12:50:55
アンカーすらまともに打てない人よりはるかに劣るコメントにワロタ。
アンカー打てることに価値を見出だすそのセンス(笑)。一生ガルちゃんかネット難民続けてようね。良かったね(^-^)/+1
-3
-
1009. 匿名 2016/03/13(日) 16:48:33
図書館は要る、配本、窓口受付マシーンは要る。大都市大図書館、研究郷土資料編纂主要図書館以外司書ほとんどは要らない。
機械化で充分。本の紹介や陳列に精力費やすなら建物ボロくてもいいから蔵書の数と種類を増やして欲しい。ベストセラーの大量購入ばかりしてないで。図書館に司書眺めに行ってるのと違うから、本と資料探しに行ってるの、それが不充分だから矛先が人間の司書に向いてくるんだよ。
人件費かかるなら司書一人減らしても蔵書の充実してほしい。司書なんかよりレイアウトなんかよりまず本の質。
浮浪者の居心地良くして、司書の居心地働き心地優先してどうするんだよ?まずは本だろ、本の保管に気を使うより。
自画自賛してる司書の書き込み読んでて悲しくなるわ。+4
-2
-
1010. 匿名 2016/03/13(日) 17:00:06
司書からこういう意見がいつまでたっても出てこない現状こそが問題だよ。図書館って何のための施設か知ってる?本を閲覧して借りるための建物だよ。それに則さないなら、そりゃ図書館なんて要らないって沢山の人に言われるようになる訳だわ。労働条件の改善こそ内輪で解決して下さい。いちいち世間に垂れ流ししなくて結構。
内輪の努力の積み重ねも外部者に利用価値として還元されなかったらオナニーしてるのと同じだよ。+1
-1
-
1011. 匿名 2016/03/13(日) 17:20:10
>>1006アンカー間違えてますよ・・・+2
-1
-
1012. 匿名 2016/03/13(日) 17:30:01
そんなにアンカー好きならアンカーと共に使用済み核燃料と一緒に北朝鮮に撃ち込んでやろうか?(笑)+2
-2
-
1013. 匿名 2016/03/13(日) 17:34:29
図書館の蔵書がネットで全部閲覧できる時代になったら図書館なんて要らなくなる。そしたら司書なんてもって必要無くなる。+2
-2
-
1014. 匿名 2016/03/13(日) 17:36:49
アンカー好きの変質者がこの場を汚染して喜んでおります。+2
-1
-
1015. 匿名 2016/03/13(日) 21:56:17
>>1006
また恥さらしw+2
-1
-
1016. 匿名 2016/03/13(日) 22:30:32
不満いっぱいで図書館利用してる人ってドMなの?
私ならそんな場所行かないわ(笑)
不愉快な思いを常に抱えるくらいなら買っちゃう。
不思議。+3
-2
-
1017. 匿名 2016/03/13(日) 23:00:00
>>1009
蔵書数100位の図書館でも120万冊くらいは蔵書あるのに
それでも足りないんですね。
一般利用できる大学図書館も利用しての足りない発言でしょうか。
田舎に居住中でしたら資料不足も納得ですが。+1
-1
-
1018. 匿名 2016/03/13(日) 23:04:27
図書館嫌なら本買って下さーい。
本屋の売り上げ貢献して欲しいでーす(笑)
最近、みんなネットで買いすぎ!図書館で借り過ぎ!+2
-2
-
1019. 匿名 2016/03/14(月) 00:15:12
1016 バカなのかな?もう売ってない古い本や辞典辞書は本屋にないけど?もう少し想像力使ったら(笑)。古本に全く出回らない本も多いのにね。
1017 文章読めてる?その内どれくらいが閲覧禁止と保存状態悪化で見れないか知ってるの?単純に数の問題じゃ無いでしょ?+1
-1
-
1020. 匿名 2016/03/14(月) 00:22:52
>>1019
まだアンカーすら打てないマナー悪いバカが何言ってんだか。
打てるようになったらドヤ顔で打つのかな~(笑)
+2
-1
-
1021. 匿名 2016/03/14(月) 00:23:44
大学が押し並べて全分野蔵書が有るなんて考えてる変人も居るんだね(笑)
寄贈と言う名の全く売れない自署複数持ち込んでる先生がたがどれ程多いか知らないの?付き合いの有る出版社から無理矢理寄贈されたりしてるのも知らないの?+2
-1
-
1022. 匿名 2016/03/14(月) 00:26:30
1020 のバカ頭にはアンカー無しがお似合いだよ変態(笑)。マナーなんか説くより勉強すれば難民さま(^-^)+1
-1
-
1023. 匿名 2016/03/14(月) 00:27:55
>>1021
顔真っ赤だよw+1
-2
-
1024. 匿名 2016/03/14(月) 00:28:30
アンカーマニアの変態騒ぎ(笑)+1
-2
-
1025. 匿名 2016/03/14(月) 00:33:13
>>1022
真のバカほど他者をバカ呼ばわりするんですよね+1
-0
-
1026. 匿名 2016/03/14(月) 00:33:33
マジで打てないんだ(笑)+2
-0
-
1027. 匿名 2016/03/14(月) 00:47:47
もう少しましなコメント出来ないの?難民アンカーマニア(笑)。この程度がマナーを唄うんだから(・・;)+1
-2
-
1028. 匿名 2016/03/14(月) 00:50:45
練習したけど打てなかったんだね、かわいそう・・・・。+2
-0
-
1029. 匿名 2016/03/14(月) 00:58:35
アンカーマニアの頭腐ってて御愁傷さま(-_-)/~~~+1
-2
-
1030. 匿名 2016/03/14(月) 01:04:48
アンカー打てない人、煽られ過ぎ。+2
-0
-
1031. 匿名 2016/03/14(月) 01:23:29
>>1030
返信に対してバカとか変態とか難民とか北朝鮮とか言ってるような人だもん。
どのトピでもそういう切り返しは見てていいものじゃないわ。少しアレなのか育ちの問題なのか。
+3
-0
-
1032. 匿名 2016/03/14(月) 02:02:41
アンカー打つ人がこのトピでは神様らしいから(笑) めちゃ程度の低いおバカさん揃いなことだね。+1
-2
-
1033. 匿名 2016/03/14(月) 02:09:34
アンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカーどう、これで満足?マニアさん(笑)。
ちなみに記号で打つのはマニアを認めていないので避けてみたよ。+1
-2
-
1034. 匿名 2016/03/14(月) 02:12:37
アンカーマニアさんの低脳ぶりが周囲に移ってきただけでしょ?(笑)+1
-2
-
1035. 匿名 2016/03/14(月) 02:16:56
アンカーマニアさんのひつこさ完全に病気だね(*_*)+1
-2
-
1036. 匿名 2016/03/14(月) 02:18:49
連投キモ過ぎw+3
-0
-
1037. 匿名 2016/03/14(月) 02:25:48
新刊ベストセラーは図書館行かずに買えってことだよ。私は文庫化されたら買うしされなかったら買わない。新刊の時にあらすじチェックと題名だけ手帳にメモってるわ。+3
-0
-
1038. 匿名 2016/03/14(月) 02:27:54
連投かどうかいちいちチェックしてるアンカーマニアらしき人の方がよほどキモい!+1
-2
-
1039. 匿名 2016/03/14(月) 02:31:26
随時(-)に入れる人キモ~~~~い キモ過ぎ。+3
-2
-
1040. 匿名 2016/03/14(月) 02:31:56
>>1038
チェックってどうすればできるの?+1
-1
-
1041. 匿名 2016/03/14(月) 02:36:10
バカって何回もでて幼稚なトピになったね。残念。+1
-1
-
1042. 匿名 2016/03/14(月) 03:32:04
いつまでも画面に張り付いてろよ、変態さんは(笑)+1
-2
-
1043. 匿名 2016/03/14(月) 08:56:01
同じ公務員非常勤なら保育士と学童保育員の給料をあげるべき。
図書館員は、薄給でもやりたい人がやればいいと思う(´・ω・`)+5
-2
-
1044. 匿名 2016/03/14(月) 11:46:44
>>1042
今、ざっと流れ読んだけどあなたが1番キモかったみたい。+1
-1
-
1045. 匿名 2016/03/14(月) 13:16:26
↑
と責任転化の神さまが自分を棚に置く悲しいガルちゃん民たち。+1
-1
-
1046. 匿名 2016/03/14(月) 13:20:10
底辺民の吹き溜まりそれがガル(笑)。
ほとんど西成区あいりん地区なみ。+1
-1
-
1047. 匿名 2016/03/14(月) 17:57:27
この図書館辞めたの私だ、の奴も司書の仕事アピってるやつらも
介護士保育士差し置いてよくいうよね。
優先性もわからないんだ。
いくら何カ国語使うだの何だのドヤってアピールされても、世間知らずの司書の低脳さがよくわかる。
+5
-2
-
1048. 匿名 2016/03/14(月) 18:49:40
司書は恵まれた仕事なので誇りを持って仕事すること。
それよりも介護士や保育士の給料を上げてほしい。
以上!
+4
-3
-
1049. 匿名 2016/03/14(月) 20:00:04
あー確かに
世間知らずってか、司書がお嬢様職なのは思うわ
たまに箱入りっぽい人いる+4
-0
-
1050. 匿名 2016/03/14(月) 20:47:42
公務員司書は給料にも仕事内容にも文句無いだろうけど、民間嘱託の司書は大変なんだよぉ〜。
ゴッ‼︎
…うっ⁈
せらとなか+2
-1
-
1051. 匿名 2016/03/14(月) 22:38:55
体力的な問題だといちばん介護士がつらい。サービス対象はご老人。
保育士はこどもから病気うつされがち&保護者対応も。サービス対象はこども。
司書は調査関係がむずい。情報関係の仕事だから完全文系のオツム弱いわたしは向いてないかなw
サービス対象は誰でも。
ただ、警備員って図書館でみかけない?盗難防止じゃないですよ、
まぁ誰でも来られる、、、ってことですよ+2
-1
-
1052. 匿名 2016/03/14(月) 23:00:55
>>1045
書き込んでる時点で自分もがるちゃん民だって自覚無いのは終わってるねー。
あ、おつむが足りないから無理ないか。+1
-1
-
1053. 匿名 2016/03/14(月) 23:07:55
>>1047
じゃあ優先順位低いマニアックな資料不足しても文句言わないでくださいね。
需要が高いものが優先されて然るべきなんですから。+1
-1
-
1054. 匿名 2016/03/15(火) 12:18:42
本なんてPDFで全図書web閲覧可能にすれば返却待たなくて良いし、返す手間なくなるし、余計な職員の雇用しなくて良いから税金節約できるし。困るのは夏場に涼むところなくなるホームレスくらいだろ。辞めてどうぞ。+4
-2
-
1055. 匿名 2016/03/15(火) 14:57:38
図書館勤務羨ましい。+3
-0
-
1056. 匿名 2016/03/16(水) 00:36:02
>>1054
PC持ってない年寄や子供のことを全く考えない自分勝手な意見だね。
第一そうなったら出版業界がどうなるかさえもわからないのかな。
自分だけ良ければいいって感じ。+2
-1
-
1057. 匿名 2016/03/16(水) 08:01:32
>>1053
資料不足なんて、介護士保育士不足と比べたら、ほんとどーでもいいし。それを比べるかねw
資料の優先性と介護士保育士の優先性を天秤にかける価値観が理解不能。
あなた、司書ですか?やっぱズレてるわー
+2
-1
-
1058. 匿名 2016/03/16(水) 12:16:50
>>1053
マニアックな本って利用が見込めなくて、うちでは購入順位下がるよ
限られた予算だし相互貸借活用したりするけど…もしや岡山の人?あそこはすごいよね
>>1057
図書館って借りたり調べたり、利用するのタダじゃん
コピーとったり相互貸借とか特別に取寄せでお金かかるの除いて
無料ってどういうイメージ持ってる?
無料で誰でも使えるようにしてるのって必要性が高いとされてるからだよ
義務教育と同じように
老人ホームで無料のとこあったらぜひ教えて!将来に備えて引越検討する+2
-1
-
1059. 匿名 2016/03/16(水) 19:24:47
>>1057
物事に優先順位があるってわからずに
特殊なごく限られた一部の人しか需要がない古書や専門資料がないって
文句言いまくってた人が上にいたからでしょう。
自力で古本屋でも巡ればいいのに。+1
-2
-
1060. 匿名 2016/03/16(水) 19:25:42
司書叩いて気持ちよくなってんのかな?
オナニー?+1
-3
-
1061. 匿名 2016/03/16(水) 21:46:29
>>1058
この現代、老人ホームや、保育所よりも図書館の方が必要性が高いって言いたいの??笑
しかも1057は図書館の必要性ではなく司書の給料上げる優先性についてのお話ですがね。
まとめると1058は介護士、保育士よりも司書の給料上げる方が優先性高いって思うお花畑ってことでOK?
残念ながら、国は保育士の方を優遇していくみたいねー。
+2
-0
-
1062. 匿名 2016/03/16(水) 22:06:48
ほんとトピ見て、司書のイメージだだ下がりだわ。無料じゃないから保育所、老人ホームは図書館ほど必要ないって。
だから司書の給料あげるのが先だって。
その理論どこで使うの??
労働局?ここで騒がず早く言っておいで!!笑
そして結果聞かせてね〜〜
+3
-1
-
1063. 匿名 2016/03/16(水) 22:43:16
>>1060
キモっ。叩かれてもしょーがない奴だね。+1
-1
-
1064. 匿名 2016/03/16(水) 23:30:48
>>1061
必要性が高いのはもちろん。昔は図書館利用は有料だったけど、必要性を考えて国が無料にしてるから。
施設の必要度の話したかったのであって、給与の話ではないよ。
この現代においてもいまだに保育と介護は国が優先順位上げてないのはどうしてだと思う?
サービス利用する人が限られてるからだよ。
あんなに保育所落ちてあぶれてる人いるのに!ってなるけどね…
中で働いてるんなら司書にあたってないで、ちゃんと声あげたほうがいいよ
+3
-1
-
1065. 匿名 2016/03/17(木) 00:15:41
えっ何げにトピのびてるw
私司書してるけど保育士も資格持ってて、保育所経営しようかマジで考えたことあるんだw
心優しくって、言葉選びが素敵で、てきぱきした感じの保育士さんを正職員待遇で
もちろんいい給与で、モンスターペアレントから守れる配慮もバッチリに!
てのを考えてたんだけど!
保護者からもらう保育料を相当あげるか、もしくは事業所内保育所だと少し国から補助つくぐらいでさぁ
なかなか今の現状では難しかったよ…
国の補助は税収の配分が問題になるから、社会的弱者に先行くようになってる。
保育と介護はまずは自宅で自力で頑張れってことなんだってわかってほんとショックだった。
保育に欠ける子どもさんは少ないと思われてんだよむかつくわ。
京都は保育士さんの待遇いいよね。全国的にあれくらいだったらなーと思う。
すんごいトピずれかなwごめんよw+3
-1
-
1066. 匿名 2016/03/17(木) 23:08:44
>>1060
司書のサービスをオナニーつて書いてるキモイのいたから
同じ奴がなりすましてるんじゃない?
ずっと自作自演でマジきもいね
アンカー打てなくて発狂してた人がいまだに1人で騒いでるみたい
病み過ぎw+2
-2
-
1067. 匿名 2016/03/18(金) 22:53:53
図書館、鬱になってやめた
女だらけの職場ってキツい+1
-1
-
1068. 匿名 2016/03/19(土) 03:25:13
ガルちゃん民の司書て、オナ○ーだの何だの言葉遣い悪いねー、アンカーがどうのこうのどうでもいいことで粘着したり、
それこそ同一人物っぽい。
周りのちゃんとした司書の評価も落とすよ。
+2
-1
-
1069. 匿名 2016/03/19(土) 10:31:47
>>1006
>>1012
北朝鮮ネタ好きですね~
キモイんだよ+2
-1
-
1070. 匿名 2016/03/19(土) 10:33:44
>>1068
ガルちゃん民の司書とひとくくりにしちゃダメだよ。あくまで一部の変態なんだから・・+2
-1
-
1071. 匿名 2016/03/20(日) 14:53:31
ま…まだいたのか…。
私もなぜ、こんなトピを開いてるんだッ‼︎
+0
-0
-
1072. 匿名 2016/03/21(月) 00:27:20
>>1033
キモすぎw ワロタw+2
-1
-
1073. 匿名 2016/03/22(火) 23:15:33
>>1068
すべての図書館と司書が無能なように憤ってた人いませんでした?
場所によるし人によるって言っても聞き耳持たないちょっとアレな人。+2
-0
-
1074. 匿名 2016/03/24(木) 23:03:41
うっわー、まだ地味に続いてたのね・・。私もなぜこのトピ開いてんだろ笑
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する