-
1. 匿名 2016/03/09(水) 23:30:05
出典:gogotsu.com
妻が「恥ずかしいから作業服で出勤するな、周りに見下される」と夫が悩みを明かす | ゴゴ通信gogotsu.com工場で働く入社10年目の男性の悩みが発言小町に投稿されていた。この男性は工場の総務部に総務係長として勤務している。 昨年までは本社通勤で、その際はスーツで通勤していたが、今年の初めに異動になり作業着での通勤も許可されているため作業着で通勤するようになったという。
しかしそれに猛反発したのが妻。「作業服で通勤したら、周りの友達から見下されるからやめてほしい」とストレートに嫌がった。単に周りに自慢したい、良く見られたいだけだった。
最終的には朝起きたら作業着が隠されており、着て行けない状態に。仕方なくその日はジーンズで出勤して会社に置いてある予備の作業服に着替えて仕事をしたという。
みんな作業服で通勤する旦那はOK、NG?
+32
-1170
-
2. 匿名 2016/03/09(水) 23:31:00
スーツでも作業着でも一生懸命働いてくれるだけありがたいよ+6099
-40
-
3. 匿名 2016/03/09(水) 23:31:17
どっちでもいいよ!+2890
-40
-
4. 匿名 2016/03/09(水) 23:31:29
ばばあ+1104
-70
-
5. 匿名 2016/03/09(水) 23:31:29
人の旦那を見下してくる人とよく友達でいられるなぁ…
+3830
-18
-
6. 匿名 2016/03/09(水) 23:31:50
総務係長、立派じゃないですか+3360
-16
-
7. 匿名 2016/03/09(水) 23:31:53
技術職 手に職
かっこいい。+3445
-48
-
8. 匿名 2016/03/09(水) 23:32:01
名前をなくした女神のララちゃんパパみたい+1869
-21
-
9. 匿名 2016/03/09(水) 23:32:14
見下す奴なんかと付き合うな+2304
-18
-
10. 匿名 2016/03/09(水) 23:32:16
そんな嫁捨てちまえ。+2381
-29
-
11. 匿名 2016/03/09(水) 23:32:25
名前をなくした女神だっけ?
あれの若嫁思い出した+1143
-13
-
12. 匿名 2016/03/09(水) 23:32:26
作業着だとワイシャツアイロンしなくてもいいから嬉しい。
+2934
-26
-
13. 匿名 2016/03/09(水) 23:32:38
大手企業の工場なのかな?+828
-53
-
14. 匿名 2016/03/09(水) 23:32:39
一生懸命働いてる夫に向かって酷いね
てか選んだの貴方でしょ+2395
-23
-
15. 匿名 2016/03/09(水) 23:32:43
養ってもらってる人が何を言ってんの。
スーツがなんだよ。+2258
-23
-
16. 匿名 2016/03/09(水) 23:32:45
普通会社で着替えないの?+160
-309
-
17. 匿名 2016/03/09(水) 23:32:54
名前をなくした女神の倉科カナの旦那思い出した+730
-8
-
18. 匿名 2016/03/09(水) 23:32:56
その友達めんどくせえw
+960
-8
-
19. 匿名 2016/03/09(水) 23:32:58
そんな女別れてしまえ+898
-12
-
20. 匿名 2016/03/09(水) 23:33:00
じゃあなんで結婚したんだよ+817
-18
-
21. 匿名 2016/03/09(水) 23:33:03
開発系の職場なんかは
作業着で高収入なひといっぱいいるのに
世間知らずな奥さんなんだろね+2227
-15
-
22. 匿名 2016/03/09(水) 23:33:17
妻最低!
自分がどれだけのもんなんだって話し+1069
-8
-
23. 匿名 2016/03/09(水) 23:33:17
>妻の言い分では、スーツで通勤する私を友達に見せて
「私はこんな夫と結婚できたのよ」
と自慢していたのに、どうしてみんなと同じ作業服の夫になってしまうの。
スーツで通勤するのを自慢する女なんている??
その会社ではそれがステータスなの?+1599
-12
-
24. 匿名 2016/03/09(水) 23:33:17
無職の父親を持つ身からしたら非常に腹立たしい妻だ+920
-15
-
25. 匿名 2016/03/09(水) 23:33:21
別に作業着でもいいんじゃない?うちの旦那は立派に働いてるって誇りに思えばいいじゃん。+1059
-5
-
26. 匿名 2016/03/09(水) 23:33:33
嫁の服燃やせ!+702
-27
-
27. 匿名 2016/03/09(水) 23:33:43
旦那さんが可哀想
誰の為に一生懸命働いてるの+915
-10
-
28. 匿名 2016/03/09(水) 23:33:44
その奥さんは世のスーツじゃない人を見下してるのですね。+1458
-10
-
29. 匿名 2016/03/09(水) 23:33:48
一生懸命働いて養ってくれる旦那様に失礼だよ+792
-11
-
30. 匿名 2016/03/09(水) 23:33:51
友達に見下されるというより、奥さんが一番見下してるんじゃないの?+1320
-7
-
31. 匿名 2016/03/09(水) 23:33:51
スーツも作業着もツナギも好き
で、働きに行くんだからどの格好でも恥ずかしいとかはない+942
-20
-
32. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:00
冬は作業服だと寒そうだね。+29
-117
-
33. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:03
一生懸命働いてくれてるのに、悪びれも無くそんな事言う嫁いやだわ+688
-4
-
34. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:04
うちは作業着で通勤しています
いずれはバレたりするんだから、変な見栄は張らない方がいい
バレた時恥ずかしいし、無職でウロウロしてる訳でもないんだから堂々としてればいい
私は気にならないから奥さんの気持ちは分かんないけど、気になる人は作業着隠すぐらい嫌なんだろうなぁ+623
-15
-
35. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:08
ぜんぜんいいじゃん、
無駄な洗濯物も減るし。+670
-8
-
36. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:13
最低の妻、離婚すればいいよ+505
-15
-
37. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:15
うちは旦那が鉄工所で働いてるけど、作業着姿で出勤するの恥ずかしいとか思わなかったな〜!
サラリーマンでスーツの時より給料上がったから、嫌な印象がないのかもだけど。
+758
-23
-
38. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:16
確かにスーツ姿はカッコイイからねぇ
+68
-107
-
39. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:34
スーツも作業着と思ってる+592
-17
-
40. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:36
私だったら、クリーニング代安くすんでラッキー♪って思っちゃう(^^;)+666
-11
-
41. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:41
一生懸命に働いてくれてる旦那さんに対して酷いね〜!
旦那さんの職業が気になるなら他の人と結婚すれば良かったじゃんwまぁこんな低レベルなバカ女は相手されないだろうけどねw+534
-9
-
42. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:45
「ホワイトカラー」
VS
「ブルーカラー」
通常はブルーカラーは現業職のことだけど、この男性の場合「工場の総務部の総務係長」だから、仕事内容はホワイトカラーだよね。
でも、そんなことにこだわる妻って、最悪だな!!
+677
-15
-
43. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:47
一生懸命働いてくれるならパンツ一丁でも許す。
捕まるけど。+495
-19
-
44. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:50
作業着カッコいいと思うけどなぁ~
腰に工具なんか下げてたら「おぉ職人!」なんだけど
+621
-22
-
45. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:56
こういう時ケロっとして「なんで作業着見下すんだ?」って態度の嫁さんだとカッコいいなと思う
見下すのは何してても見下すよ。マウンティング野郎とは離れるべしと嫁さんに言ってくれ。子供できてもマウンティングされるのが見えてる+497
-11
-
46. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:59
そんなこと気にするなんて、自分は何ももってないってアピールしているだけのバカな奥さん。
夫か子どもでしか、満たせないんだろうなって思う。
毎日、働いている夫に失礼。
こんな妻でかわいそう。+505
-9
-
47. 匿名 2016/03/09(水) 23:35:00
いやな女に捕まった可哀想なおじさんだね+316
-9
-
48. 匿名 2016/03/09(水) 23:35:02
その恥ずかしい格好で働いたお金で養って貰ってるんでしょ?
ウチも作業着っぽい制服で出勤してて、たまにその格好で幼稚園のお迎えにも行ってくれますけど何とも思わないなぁ…たまにヤマトや佐川の制服でお迎えきてるお父さんもいるしね+590
-13
-
49. 匿名 2016/03/09(水) 23:35:03
可哀想に.....+144
-13
-
50. 匿名 2016/03/09(水) 23:35:24
通勤は良くない?私も気にならない
うちの夫は休日に普段着として作業着で行動することがあるので、それは文句言ってますが+338
-9
-
51. 匿名 2016/03/09(水) 23:35:26
誰のお陰で飯を食えてるんやと言ってやれ❗+107
-9
-
52. 匿名 2016/03/09(水) 23:35:29
+195
-9
-
53. 匿名 2016/03/09(水) 23:35:40
作業服着てる、研究所の人やエンジニアは皆、理系で高学歴の人多いのにね。
この嫁、スーツ着てる人だけが頭いいって勘違いしてるバカ。+401
-6
-
54. 匿名 2016/03/09(水) 23:35:57
こんな感じかな?
+295
-3
-
55. 匿名 2016/03/09(水) 23:35:58
技術者って作業服の下にネクタイが普通だと思うけど
+191
-19
-
56. 匿名 2016/03/09(水) 23:36:02
作業服だろうがスーツだろうが気にしない。
髪や髭を整えて清潔感があればどちらでも良いよ。+182
-3
-
57. 匿名 2016/03/09(水) 23:36:12
うちの会社、デザインとか建築とかしてる会社だけど、現場に行くとき、みんなスーツの上に作業着はおってるよ!+164
-5
-
58. 匿名 2016/03/09(水) 23:36:15
さまぁ〜ずが
CMで来てる作業着
女性が来てもカワイイと思う
私は作業着
着たい派です
+99
-23
-
59. 匿名 2016/03/09(水) 23:36:25
作業着でもいいじゃない!+254
-4
-
60. 匿名 2016/03/09(水) 23:36:26
油汚れとかが酷かったならわかるけどこれはないね+97
-7
-
61. 匿名 2016/03/09(水) 23:36:31
作業着は、止めれ~
会社行ってから着替えるのが常識+23
-93
-
62. 匿名 2016/03/09(水) 23:36:34
なんで一生懸命仕事を頑張ってる旦那が作業服で出掛けるのが嫌なのか?旦那かわいそうに。
変なプライド持ってる嫁がバカみたい。
+220
-5
-
63. 匿名 2016/03/09(水) 23:36:43
作業着の人を、偏見で見下す馬鹿がいる事は残念ながら事実。
大手の技術者で作業着って人もいるのにね。
この人はそれを知ってるんじゃない?
知ってたら、旦那の事を好きだからこそ、そんな馬鹿達に旦那の事を知りもせずに見下されたくないって気持ちもあるのかも。
好きな人が見下されるのって、やっぱり好きな人だからこそ、いやだったりする。
話さないようなレベルのご近所さんだと、内面なんて見られないから、外見だけで判断されちゃうもの。+73
-36
-
64. 匿名 2016/03/09(水) 23:36:47
スーツじゃない仕事なんてたくさんある。
作業着が恥ずかしい?どれだけ視野が狭いのか。+190
-4
-
65. 匿名 2016/03/09(水) 23:36:49
別に作業でもスーツでも普段着でも良いじゃない。
周りは作業着だから、見下そうとか、そこまで考えてないし、他人の家に興味ない。+100
-3
-
66. 匿名 2016/03/09(水) 23:36:54
やな女
+89
-5
-
67. 匿名 2016/03/09(水) 23:36:56
でもそんなクソ嫁を選んだのは夫だからなー。+77
-9
-
68. 匿名 2016/03/09(水) 23:36:56
養ってくれる人をもっと尊敬し誇りを持つべきだろ、、どんな職でも一生懸命働く人はかっこいいいよ+115
-3
-
69. 匿名 2016/03/09(水) 23:37:11
これは、やりすぎだね。
本当かな?
でも、実際に女性同士はそういう見栄の張り合いはあるよね、面倒臭いけど。+95
-2
-
70. 匿名 2016/03/09(水) 23:37:18
うちの旦那は現場仕事だから毎日作業服。
でもそんな風に思ったことないし、周りに言われたこともないよ。
きちんと働いてくれてるんだし、服を隠したり嫌がるのはおかしい+160
-3
-
71. 匿名 2016/03/09(水) 23:37:27
誰も見てないから笑
他人の服装いちいち気にしてる程通勤時暇じゃないわ+121
-5
-
72. 匿名 2016/03/09(水) 23:37:52
一生懸命働いてる旦那様のとこなんだと思ってるんだ!
こんな嫁、見た目で友人関係築くタイプだろ。
居たわー、昔。あの子見た目がちょっと無理とか言ってる子。お前の方が無理だわと思ってたし付き合いやめた。+121
-2
-
73. 匿名 2016/03/09(水) 23:37:56
うん、でも作業着よりジーンズで出勤する方が馬鹿にされると思うw+174
-15
-
74. 匿名 2016/03/09(水) 23:38:11
>>35
洗濯物は増えるんじゃない?
作業服→洗濯機
スーツ、Yシャツ→クリーニング
後者の方が洗濯物減るよ!+13
-40
-
75. 匿名 2016/03/09(水) 23:38:12
自分の旦那を見下す友人、そんな奴が友人なんてどんな人間か想像つくよ。
こんな妻なら別れた方が良い。
一生懸命働いてくれるなら、私はそれでいい。+100
-6
-
76. 匿名 2016/03/09(水) 23:38:32
>>61
着替える時間の分、一本早い電車に乗らないといけなくなるから朝大変でしょ?
+39
-4
-
77. 匿名 2016/03/09(水) 23:38:43
旦那さんの作業着隠すとか、ちょっと、いろいろ大丈夫なんだろうか、この奥さん。+185
-3
-
78. 匿名 2016/03/09(水) 23:38:48
スーツ着てても、年収300万台の人なんてたくさんいるのにね。何の見栄なんだか。+212
-6
-
79. 匿名 2016/03/09(水) 23:38:53
職業差別
はい、嫁くず。
周りがじゃなくて、嫁のあなたが見下してるの、
本当に最低。
スーツ着てオレオレ詐欺、
犯罪してる人とかいるこのご時世に。
頭悪。
+138
-13
-
80. 匿名 2016/03/09(水) 23:39:13
作業着姿の人を見て、見下す気持ちになったことなんてないよ+109
-7
-
81. 匿名 2016/03/09(水) 23:39:30
作業服=専門職って感じ。
+112
-7
-
82. 匿名 2016/03/09(水) 23:39:38
実際作業着の職の方が研究職だったり技術職だったり、カッコいい職業なことが多いのにね+134
-8
-
83. 匿名 2016/03/09(水) 23:39:39
旦那の仕事、作業着なんだけど
朝、見送るとき、かっこいいなぁ!って思ってるけどな!!+139
-5
-
84. 匿名 2016/03/09(水) 23:39:43
そもそも友達やご近所さんの出勤する服装なんかいちいち見てないし、どーでもいい。
暇だね〜。
+129
-6
-
85. 匿名 2016/03/09(水) 23:39:44
スーツ着て手取り13万だったらどーすんだよ。
やだよ。そっちの方が。+214
-3
-
86. 匿名 2016/03/09(水) 23:39:49
スーツだからいいとこ勤めてそうとか作業着だから見下されるとかなんちゅー器の小さい女やねん
アホだな+103
-4
-
87. 匿名 2016/03/09(水) 23:40:05
出勤着なんて何でもいいよ。
作業着だからと見下す人が居たとしても、そんな人に関わりたくない。
そんな人間と同類だと判断されたら、それこそ、見下される対象たわ。+59
-2
-
88. 匿名 2016/03/09(水) 23:40:07
うちの旦那も工場勤務。
勤続15年くらい。
作業着で通勤してるけど その光景が当たり前だからか何とも思わないけどな。
今回の場合はスーツ→作業着だからなのか?
私の場合、年に数回ある出張時のスーツ姿に萌えてしまうw
+146
-2
-
89. 匿名 2016/03/09(水) 23:40:08
そんな女のが恥ずかしいわ+33
-3
-
90. 匿名 2016/03/09(水) 23:40:10
私なら無知で見下してる奴ら見てニヤニヤしてしまうわ^_^+33
-2
-
91. 匿名 2016/03/09(水) 23:40:41
『作業服で通勤したら、周りの友達から見下されるからやめてほしい』とストレートに嫌がった。
↑
友達のせいにして本当は妻の本心。
友達が見下してるんじゃなくて、
嫁本人が見下してる。+184
-5
-
92. 匿名 2016/03/09(水) 23:40:51
作業着のほうが、楽なのに。
スーツだとワイシャツにアイロンとかめんどくさいじゃない。
変な見栄貼って、バカだなあ。+81
-4
-
93. 匿名 2016/03/09(水) 23:41:03
鬱でしばらく働けなかったうちの旦那。
今は作業着でお弁当持って毎日笑顔で出勤する旦那を見送るのが凄く幸せです。+175
-4
-
94. 匿名 2016/03/09(水) 23:41:30
スーツ来てても、資格すらなくて誰にも出来るサラリーマンの人もいるよ+78
-5
-
95. 匿名 2016/03/09(水) 23:42:14
放送業者はジーンズ、馬鹿みたい高いジーンズ履いて、年収いいやついるよ。
アパレルとかもいるから、服装は本当にあてにならない。+110
-6
-
96. 匿名 2016/03/09(水) 23:42:20
作業着フェチの私(笑)
作業着ってめっちゃ男らしくてカッコよくないですか?
人の仕事を見下すやつにろくなやつはいないよ。
責任感持って一生懸命働いてる人はどんな服でもかっこいい。+112
-7
-
97. 匿名 2016/03/09(水) 23:42:48
役所の土木科とかでも作業着着てたりするのにw+133
-3
-
98. 匿名 2016/03/09(水) 23:42:53
こういう人って、大手企業の社名とかマークでも入ってたら、逆に着せそう。
作業着隠すとか、見栄っ張りすぎるわw+125
-3
-
99. 匿名 2016/03/09(水) 23:42:54
作業着?いいじゃん
うちなんかジャージだぜ?w
+25
-4
-
100. 匿名 2016/03/09(水) 23:43:34
公務員、建設課だと作業服ですよ〜+86
-3
-
101. 匿名 2016/03/09(水) 23:43:41
スーツ着てても手取り20万もいかないサラリーマンなんてザラにいるよ。
+95
-4
-
102. 匿名 2016/03/09(水) 23:43:46
働いてもない女が見栄張るな+62
-5
-
103. 匿名 2016/03/09(水) 23:43:46
スーツ着た人だけでは世界は回らないからねぇ。+85
-1
-
104. 匿名 2016/03/09(水) 23:44:05
営業なんかだとスーツだって作業着だからね。
真面目に働いてくれてるのになんでそんなこと思うんだろう。+29
-1
-
105. 匿名 2016/03/09(水) 23:44:25
旦那親と同居して働いてるような、昭和妻もいまだにいれば
こういう、働いてる旦那を見下すような嫁もいるんですね。
+17
-5
-
106. 匿名 2016/03/09(水) 23:44:25
名前をなくした女神の倉科カナ思い出すw+46
-0
-
107. 匿名 2016/03/09(水) 23:46:12
わたしの友達、
作業着姿の男性とは結婚したくないって言ってた。
スーツがかっこいいって。
そんな友達、28歳、彼氏いない歴8年。
そんなんだから結婚できないんだよって思ってる、夫が作業着出勤のわたし。+132
-13
-
108. 匿名 2016/03/09(水) 23:46:27
鉄を切ったり溶かしたりする工場勤務の夫の穴があいたり頑固な汚れがついてたり、そんな作業服見ると頑張って働いてくれてるんだなぁと思いながら、ゴッシゴシ洗ってますよ(笑)
恥ずかしいなんて1回も思ったことない。
そんなの、何様だよ。+120
-5
-
109. 匿名 2016/03/09(水) 23:47:11
私の26歳の息子は電機関係の仕事をしていて行き帰りは作業着で出勤。朝は始発、帰りは終電になる事も…。
帰りには作業着も仕事で多少汚れて帰る事もありますが一生懸命に働く息子を誇りに思ってます。+129
-5
-
110. 匿名 2016/03/09(水) 23:47:13
一番気にしてるの嫁じゃん!!
旦那様をアクセサリーにするな!!+68
-2
-
111. 匿名 2016/03/09(水) 23:48:01
すごく偏見だけど、この妻は
「同窓会に行くから新しいヴィトンのバッグを買う!(旦那のボーナスで)」
とか言い出すタイプ+107
-7
-
112. 匿名 2016/03/09(水) 23:48:09
まさにバカ嫁+59
-2
-
113. 匿名 2016/03/09(水) 23:48:13
この発言をした時点であなたが底辺の差別主義者。
教養のなさがあからさまに。
本当に可哀想な世界観、世界にいるのね。
そんなあなたと、結婚してくれたご主人は神様だよ♪+40
-4
-
114. 匿名 2016/03/09(水) 23:48:29
ハロワに行くとスーツ着て仕事探してる人いるよ。スーツ着てるからって立派な職業だとは限らない。+87
-8
-
115. 匿名 2016/03/09(水) 23:49:01
うちも営業だけど作業服来て出社するよ。
建設関係だから現場行くこともよくあって、ズボンにペンキとか付けてきたり、引っ掛けて破れたりしたから、作業服来てくれて助かってる。
作業服隠すって子供みたい。
申し訳ないけどバカ女だわ。+82
-4
-
116. 匿名 2016/03/09(水) 23:49:02
偏見だけど
1800円のランチ平気で食べるタイプ+15
-8
-
117. 匿名 2016/03/09(水) 23:49:03
私、この嫁と友達になりたくない。
人として最低。+90
-4
-
118. 匿名 2016/03/09(水) 23:49:50
私、作業服で働いているんだけど
うちの子供が恥ずかしいって思ってたらヘコむ+64
-3
-
119. 匿名 2016/03/09(水) 23:50:06
>>107さんの旦那様が作業着なの知ってて
「作業着の人とは結婚したくない」と107さんに言ってるなら、なんかスゴイ人だね?
それもう友達でも何でもないよ+74
-1
-
120. 匿名 2016/03/09(水) 23:50:27
作業着姿カッコいいじゃん。
+101
-4
-
121. 匿名 2016/03/09(水) 23:50:28
私の友達にもこんな人いたわ(笑)
作業着の男性は絶対無理って女+40
-1
-
122. 匿名 2016/03/09(水) 23:50:30
バカな嫁。
うちも工場勤務で作業着だけど恥ずかしいなんて思わない。汚れの付いた作業着を洗濯した後のスッキリさといったら!
ちなみに主人の会社は内勤でも作業着来てますよ。
+70
-3
-
123. 匿名 2016/03/09(水) 23:50:34
うちの夫も作業着です(^^)
現場仕事なんで細かい砂とか溶接して火花が飛んで作業着穴開いたりとか油汚れとか洗濯大変だけどアイロンかけなくていいしズボラ主婦のわたしは助かってます笑
たまに着るスーツにキュンキュンする!笑+40
-4
-
124. 匿名 2016/03/09(水) 23:50:57
こんなことで夫婦に亀裂が入る方が
妻にとってデメリットだと思う。
無理やりスーツ着させて隣近所に自慢するより、気持ちよく働いてもらって夫に愛される方が自分も幸せになれるのに。
+85
-0
-
125. 匿名 2016/03/09(水) 23:51:03
子供にも同じことしそう+17
-1
-
126. 匿名 2016/03/09(水) 23:51:08
小町っぽいネタ(笑)+23
-3
-
127. 匿名 2016/03/09(水) 23:51:37
スーツ=年収いいとは限らないのにね
作業服の人でじつは年収平均よりかなりいい人もいるのに+83
-3
-
128. 匿名 2016/03/09(水) 23:51:40
稼いでくれるなら仕事着は何でもいい+26
-2
-
129. 匿名 2016/03/09(水) 23:53:21
うちの夫も作業着だわ
でも結構出張が多くて、その度にワイシャツ数枚のアイロン掛けが面倒~と思っている私は、作業着の方が洗濯だけなので楽で助かってるw+23
-2
-
130. 匿名 2016/03/09(水) 23:53:37
>妻は、自分の同級生の中で「スーツで働ける夫を持つ」という、ある意味仲間内のステータスで上位になれることがかなり自慢だったようです。
くだらない女+100
-2
-
131. 匿名 2016/03/09(水) 23:53:38
旦那の仕事着を隠すなんて信じられない。
仕事に行けないじゃない。+50
-2
-
132. 匿名 2016/03/09(水) 23:53:54
作業服カッコいいと思います。働いてくれて感謝しかありません。
しかし、友達やご近所の目が気になる奥さんって、見栄が強いから、家や家電品、車、洋服や装飾品、子供の習い事まで自慢できないと不満そう。この旦那さんが生活費管理していれば良いけど、奥さんが生活費の管理者だとちゃんと貯蓄出来てるのか心配。受験が近づくと足りない!!足りないって言いそう。しまいには国が悪いから学校無償にしろ!!とか言わないでね。
みんなの税金がどんどん上がってしまうから。
見栄の為にお金使ってしまう奥さん多いよね。
家庭破綻するよね。やりくりや先を見通す力がないから、旦那さんの作業服にまで文句言うんだね…。
+24
-2
-
133. 匿名 2016/03/09(水) 23:53:58
ようするにブルーカラーよりホワイトカラーに見られたいって事ですよね。
私も大人になった今は、そんなの関係ないと判りますが…。
父親が作業服で仕事をしていたので、子供の頃は背広にネクタイで通勤してるお父さんが羨ましかった記憶があります。
つまり、その奥さんは子供と同じ程度の物事の判断力や思考力しかないってことだと思います。
+84
-4
-
134. 匿名 2016/03/09(水) 23:54:00
たまに世間知らずのプライドだけ高い愚かな女がいて旦那の仕事や車で相手を評価するんだよね
そんな愚かな女に振り回されて自分までバカにならないように気をつけるのが奥さんの務めではないでしょうか
+10
-4
-
135. 匿名 2016/03/09(水) 23:54:23
そんなバカくさい事を言う妻を持ったことが恥ずかしいと、旦那は思ってるな+22
-1
-
136. 匿名 2016/03/09(水) 23:54:50
スーツ着てる人の方が上?
なんてバカなんだろう・・妻も友達も
昔ビジネスホテルで働いてたけど、出張先から作業着で出勤する人は大抵 技術職で、紳士だったよ。
職人さんが大勢泊まったこともあったけど、みんな感じのいい人で マナーもよかった。
胡散臭いお客はスーツ着てたな。+70
-8
-
137. 匿名 2016/03/09(水) 23:54:57
わたし工場勤務だけど。
上着のみ作業着があるけど、色はダサくて仕事帰りに買い物で店に寄る時は正直恥ずかしいから脱いだり上に別のもの羽織ったりする。
会社が恥ずかしいのではなく、服装が恥ずかしい。
男の人が着てるのは恥ずかしくないんだけどね。
+25
-3
-
138. 匿名 2016/03/09(水) 23:55:27
酷い奥さんだね。ビックラ( ゜o゜)
旦那さん可哀想!!
作業着だろうがスーツだろうが
稼いでナンボじゃ+21
-2
-
139. 匿名 2016/03/09(水) 23:55:49
かっこいいよ作業服+27
-5
-
140. 匿名 2016/03/09(水) 23:55:57
工場とか現場でスーツばしっと決めてる方がTPOわきまえてないでしょう。見かけでしか物事を判断できないって悲しい。
ちなみに女の私でも、出勤はしてないけど職場ついたらすぐ作業着、昼間や夕方もそのまま外に出てるよ。+20
-4
-
141. 匿名 2016/03/09(水) 23:56:36
旦那=ブランドみたいな感じなのかね
旦那は旦那。極端でなければどんな作業着でもいい。むしろスーツより汚れた作業着の方がかっこいい。それにスーツはクリーニングだからお金かかるし。笑+24
-1
-
142. 匿名 2016/03/09(水) 23:57:06
昔飲み会で会った男の人が、作業着勤務なんだけどわざわざスーツで通勤、会社で着替えるって人いた
みんなそうなの?って聞いたら自分だけだって
会社の人達どう思ってたろう…+24
-2
-
143. 匿名 2016/03/09(水) 23:57:14
私、割と大企業メーカーの開発部門に所属してたけど、開発や技術系って本部長クラスでも作業服出勤してるよ。+74
-4
-
144. 匿名 2016/03/09(水) 23:57:29
これ男、下手すりゃ無職の妄想話だよ
いかにも女叩きするのに使いやすい話じゃん+14
-9
-
145. 匿名 2016/03/09(水) 23:57:52
スーツ着てれば必ずしも地位が高いとか高級取りってわけではないのにね…
+29
-4
-
146. 匿名 2016/03/09(水) 23:58:31
見下されるからとかそういうやましい理由ではなく、個人情報保護の観点から通勤に社名やロゴ、姓名が入った作業服を着るのはちょっと…それさえなければ作業着でも構わないと思う。+14
-5
-
147. 匿名 2016/03/09(水) 23:58:35
バカな嫁だね。毎日ゴハン食べられる方が大事でしょう。
作業服にアイロンかけて送り出しなよ。+19
-3
-
148. 匿名 2016/03/09(水) 23:59:33
職業で人の価値を判断するの?+7
-4
-
149. 匿名 2016/03/10(木) 00:00:32
作業服がそんな風に思われていた事が心外です・・・
私も職人なので作業服を毎日着ています
子供の送り迎えもそのまましていますが
子供達は作業服の私を大好きと言ってくれます
やはり女性が着ていたら
おっ珍しいな・・・という視線は感じますが
見下された様に見られていると感じた事はありません
それは自分の仕事に誇りを持っているからだとは思いますが・・・
私が気付かなかっただけでしょうか
それでも見下されているって思うと今後人目を気にしてしまいそうです
それでも仕事は頑張ります
日々精進+75
-3
-
150. 匿名 2016/03/10(木) 00:00:47
作業着を着るイケメンは最高だよー+30
-3
-
151. 匿名 2016/03/10(木) 00:00:55
色々マウンティングがあって大変なのはわかるけど、一歩その世界から離れて本当に大切なのは何か考えるべき。
まわりの友達、近所の人、仕事関係の人は所詮他人。ずっと一生一緒なんじゃないんだから流されない。家族を一番大切に思って、作業着新鮮だねぐらい言える余裕を持つべき。+28
-1
-
152. 匿名 2016/03/10(木) 00:01:05
メーカーの工場に勤務してたことあるけど、作業服通勤は当たり前だった。
部課長クラスでも、着替えが面倒で作業服で来る人は沢山いた。
そういえば、東大卒で作業服通勤してる人いたわw
作業服いいよ!
動きやすいし、汚れは目立たないし、
洗っても乾くの早いし、冬は暖かい!
+59
-4
-
153. 匿名 2016/03/10(木) 00:01:43
作業着が恥ずかしいって考えてる人いるんですね!
私の婚約者が作業着みたいな上下分かれてる制服で通勤してる
建設業。
半年くらい前にたまたま制服姿の彼と一緒にいる時に同級生と会ったことがあった。
その時は何も言われなかったんだけど
後日ある集まりで同級生が何人か集合した時にその人もいて
「婚約したんだってねーでも〇〇の彼ってスーツじゃなかったよねー」って言われ笑われた
一瞬何言ってるのか意味がわからず「え?うん?」しか言えなかったけど
後から、いや、小馬鹿にしてたよね?と思って悔しかった
建設業でデスクワーク中心だけどたまに現場にも行かないといけなかったりするので
彼は毎日制服出勤
でも頭かなり良いし、まだ若いけど普通の同年代のサラリーマンの平均年収をかなりうわまわってるんですけど!って・・言い返したい・・・
思い出したら悔しい+67
-5
-
154. 匿名 2016/03/10(木) 00:01:47
水道、電気、ガス、きれいに舗装された道路などその他諸々、作業服着て仕事してくれてる人がいるからわたし達は安心安全に生活出来ているって事を分かってないんだな、このバカ女は。+62
-3
-
155. 匿名 2016/03/10(木) 00:03:22
でも通勤ラッシュ時に電車で作業着きてる人見ないよ+13
-5
-
156. 匿名 2016/03/10(木) 00:03:39
じゃあスーツの人と結婚すればよかったじゃん+23
-5
-
157. 匿名 2016/03/10(木) 00:03:51
うちの旦那も車通勤で作業着で行ってるけどまったく気にしない。むしろ朝早いし休みもないからかわいそうでそんな事思った事もなかった。
文句言うとしたらたまには早く帰ってきてほしいかな+15
-2
-
158. 匿名 2016/03/10(木) 00:04:44
うちはスーツからカジュアルだぜ。
アイロンなくなって楽チーンと思ったわ。
見栄はってるといずればれて
恥ずかしいよ。
+22
-2
-
159. 匿名 2016/03/10(木) 00:04:56
しっかり稼いできてくれるのなら、スーツだろうが作業服だろうが何だっていいじゃない
こんな事に拘ってるなんてバカみたい+33
-1
-
160. 匿名 2016/03/10(木) 00:06:03
うちなんか夏はTシャツにジーパンくらいの軽装で出勤してます。何やってるのかと周りから思われてるんだろうな。+28
-1
-
161. 匿名 2016/03/10(木) 00:06:25
>>156
元々はスーツだったんだよ。+11
-2
-
162. 匿名 2016/03/10(木) 00:07:01
私は作業着フェチです(*˘︶˘*).。.:*♡+21
-3
-
163. 匿名 2016/03/10(木) 00:07:50
ウチの主人もガテン仕事で万年作業着で今日みたいに 土砂降りの雨続くと ドロドロになって帰ってくるけど何とも思った事ない。
それで都内に一戸建て買えてるし、年収も人並み以上あるし、友達や近所の人に夫の作業着姿見られて恥ずかしいと思った事ない、作業着仕事だけど大卒だし。
むしろ部屋着として私も夫の作業着着たり、近所にゴミ出ししたりもする。
スーツ着てカツカツの生活より、ガテンでも作業着でも家族を養える男がいい。
そういえば結婚前に付き合った人もスーツ姿の人少なかったな。恥ずかしいなんて考えてもみなかった。
世間的にそう思われてたなんて今さら知って逆にショックだわ。+55
-3
-
164. 匿名 2016/03/10(木) 00:08:15
数年前、JR通勤で毎朝作業着着て出勤している女の子がいた。
電力会社の子かな?知的で可愛かったです。
+48
-6
-
165. 匿名 2016/03/10(木) 00:08:46
小町のネタで熱くなるガルちゃん+6
-8
-
166. 匿名 2016/03/10(木) 00:08:55
>>155うちは制服の上から上着羽織ったり夏は下だけ作業着でうえは軽装
みんな何か上からジャケット着たりしてるんだと思う+8
-1
-
167. 匿名 2016/03/10(木) 00:09:20
この旦那さんも、発言小町に愚痴投稿してる暇があったら奥さんにがっつりキレてやればいいじゃん。俺の昇進が気に入らないのか。俺はお前の見栄のために働いてるんじゃないぞ!ってさ。
うるさい、面倒くさいって思いつつ言われるがままになってるから付け上がるんだよ。見栄張り妻とウジウジ夫で案外お似合いの夫婦かもね。+50
-6
-
168. 匿名 2016/03/10(木) 00:09:39
スーツ着てる空き巣がいるからね
見た目で判断するのが間違い+48
-1
-
169. 匿名 2016/03/10(木) 00:09:56
>>155
会社で着替える人が多いのかも。
旦那は会社で着替えてます、上着だけだけど。+13
-0
-
170. 匿名 2016/03/10(木) 00:10:16
未だにスーツ以外の服、特に作業着を着てる人達は底辺みたいな認識があるけど、何でなわけ?
理系の大卒や院卒が就くような技術職も、ほぼ作業着だよ?
はぁ+98
-3
-
171. 匿名 2016/03/10(木) 00:10:25
私は作業着で出勤されたら嫌。
周りの奥さんからブルーカラーだと見下される。
常に優位に立ちたいので、他人にバレないでほしい。
これてマイナスつけるやつは偽善者。+14
-46
-
172. 匿名 2016/03/10(木) 00:13:27
>>171
大きな釣り針きましたw+29
-7
-
173. 匿名 2016/03/10(木) 00:13:52
えー
うちの夫、研究職だからたまに作業着で出勤してるよ
まぁ、確かに都内で通勤ラッシュではあまり見かけないかもね+34
-0
-
174. 匿名 2016/03/10(木) 00:14:00
うちの会社なんて本社田舎だから、社長と部長以外は全員作業着だよ・・・+44
-1
-
175. 匿名 2016/03/10(木) 00:14:03
私の旦那営業職だけど現場も入るからスラックス+作業着ジャンパー着てよく通勤してるよ。
目立つ色のいかにも作業着!的なやつだけど「恥ずかしい」なんて思ったことないけどな〜
むしろ「そのジャンパー誰よりも似合ってるよ( ´θ`)ノ」って言ったこともある。+27
-1
-
176. 匿名 2016/03/10(木) 00:15:22
>>172
このネタ自体が巨大な釣り針ww
+7
-1
-
177. 匿名 2016/03/10(木) 00:16:35
なんでそんなこと言えるのか。
頑張っている夫にひどすぎ。+9
-3
-
178. 匿名 2016/03/10(木) 00:17:47
バカな女が口出すようになって社会がおかしくなってるのがよくわかるトピだよ
+10
-6
-
179. 匿名 2016/03/10(木) 00:17:57
父親が大工なんだけど、子供の頃、作業服のお父さんが1番好きだったよ。
実家を建ててくれたのも父親だし。(買ったのも作ったのも)
父親と夫だと違うのかな?
+23
-2
-
180. 匿名 2016/03/10(木) 00:18:55
タワーマンションの1番上の階に住んでるご主人は、京大の院卒で大手企業の研究室で研究してますが毎日作業着を羽織って出勤してしてます。
たまに朝エレベーターで一緒になりますが見下すどころか桁の違う稼ぎのある人だと尊敬してます。
そんな見栄を張ってる奥さんすごいダサいと思う。+73
-6
-
181. 匿名 2016/03/10(木) 00:19:46
うちの旦那は作業着を持って私服通勤してます。作業着姿が見たいって言っても汚いから嫌だって一回も見せてくれません。逆に寂しい。+13
-1
-
182. 匿名 2016/03/10(木) 00:20:47
えー?作業着って恥ずかしいと思う人がいるんだ?
私の夫は建築士で、毎日 作業着(作業ズボンとジャンパーみたいな上下)着て、社名がデカデカと書いてある軽自動車に乗って通勤してるよ。
だから勤め先もバレバレ。
でも別に恥ずかしくない。
卑屈にもならないし、デカイ顔して歩いてるよ私…
家族養う為に寒い日も暑い日も朝から仕事行ってくれて、有難く思ってるし感謝しかないよ。+48
-6
-
183. 匿名 2016/03/10(木) 00:21:11
病院事務員です。お医者さんとかも、夏場はTシャツにジーパンで電車出勤してる。
サンダル履きで自転車出勤の男性も。
+28
-4
-
184. 匿名 2016/03/10(木) 00:21:36
そう言えば彼と電車に乗ってる時ガテン系の人が作業着で電車に乗ってきた
私たちの向かい合わせで目の前に女子高生がドア側の端に座ってたんだけど、
そのガテン系の人は服が汚れてるからか遠慮して席に座らずにたまたま女子高生の近くに立ったら
その女子高生モロ嫌な顔してその人見てため息ついてた。
あからさまな態度だったのでびっくりしてみてたらしばらくしてその人見て嫌な顔しながら
「ガン!」て足で床鳴らして私たちの隣に席移動してきた
私のとなりに座った途端「きたない」と女子高生が呟いたので
それ見てほんと気分悪くなって、普段しゃしゃり出る性格じゃないんだけど
彼氏に女子高生に聞こえるように少し大きな声で「最低じゃない?」と言ってやった
そしたら彼氏も「なんだあの態度は」とわざと聞こえるように言ってきたので
「一生懸命働いてる人に失礼だよね。」って言って会話してたら
女子高生「むかつく。。。」とつぶやきながら他の車両に移動して行った
イライラした
+60
-9
-
185. 匿名 2016/03/10(木) 00:21:42
作業着隠すとかサイテーな嫁。
「じゃあ、スーツで通える会社に転職するよ。今の半分しか給料貰えないけど」とか言って脅しちゃえば??
でもこんな女とは本気で別れた方がいいね。+52
-3
-
186. 匿名 2016/03/10(木) 00:21:47
ウチの病院の医者たちも通勤みんな短パンやジーパンにサンダルやスニーカーとかだよ(笑)よくドラマみたいにスーツ来てる医者はあまりいない。
端から見れば通勤の格好なんて気にしないし、その人が何やってるかなんて分かりっこないよ。
+31
-3
-
187. 匿名 2016/03/10(木) 00:22:29
ここで旦那さんかわいそうとか、こんな嫁サイアクとかみんな言って綺麗事な御託並べているけど、違うトピでは旦那さんがブルーカラーの人を思いっきり見下しているよね?
+38
-7
-
188. 匿名 2016/03/10(木) 00:23:02
友達が見下したって奥さんが旦那さんを尊敬してたら恥ずかしくなんてならない。
奥さんが旦那さんを見下してるから恥ずかしいとか思うんだよ。ひどい。+15
-1
-
189. 匿名 2016/03/10(木) 00:24:31
スーツだけに拘って変なプライド持ってることが世間知らずで視野も狭いよ!
大の大人がこんなことも分からないなんて…情けない+15
-2
-
190. 匿名 2016/03/10(木) 00:24:41
高学歴や大企業勤めの作業服は良くても、実際に低学歴で町工場勤務の低年収の男が彼氏や旦那だったら、結婚したくない、恥ずかしいって思うんでしょ?
+47
-9
-
191. 匿名 2016/03/10(木) 00:24:55
>>149
>それでも見下されているって思うと今後人目を気にしてしまいそうです
そんなもの何一つ気にしないで、お仕事頑張ってください!+5
-1
-
192. 匿名 2016/03/10(木) 00:25:23
別にいいじゃん。
自分が思ってるほど、周りは気にしてない。+13
-2
-
193. 匿名 2016/03/10(木) 00:25:29
主人現場仕事だから作業着だけど、そんな風に思ったこともなかった!
汚れて帰ってきたら頑張ってきたんだなぁと思うし恥ずかしいとか考えられない。+19
-2
-
194. 匿名 2016/03/10(木) 00:26:16
女叩きをしたい童貞が書いたんですよ
小町は釣りの名所ですから+8
-3
-
195. 匿名 2016/03/10(木) 00:26:51
スーツ着てる人たちより年収多い人沢山いるのに+11
-4
-
196. 匿名 2016/03/10(木) 00:27:04
バッカじゃないの?この嫁
うちの主人も毎日、
作業着で出勤してます!
無遅刻無欠席、
真面目に働いてる姿見たら、
感謝こそすれ、馬鹿にするなんて
まーったく思ったことない!!
ご主人の素敵なとこを
見落としてサゲるなんて、
バカな女だよ(# ゜Д゜)+21
-1
-
197. 匿名 2016/03/10(木) 00:29:01
スーツ萌えの私は正直がっかりしてしまうw
帰宅してネクタイ緩めるのとか好きなのに、作業着ならそれないから悲しいw
+10
-10
-
198. 匿名 2016/03/10(木) 00:29:38
最低の嫁。じゃあお前が稼げよ。+13
-5
-
199. 匿名 2016/03/10(木) 00:30:20
ええ…うちトラックドライバーだから、毎日作業着で出勤だよ…ちなみに、ワイシャツと違ってアイロンいらないみたいなこと言ってる人いるけど、糊付けしてアイロンしてるよ…洗いざらしで着れないよ。
パリッとした作業着で出かける旦那見て、素敵と思うけど、その奥さんは旦那のことが好きじゃないのね、仕事も理解しようとしないんだね。別れれば良いのに。+15
-1
-
200. 匿名 2016/03/10(木) 00:36:09
小町の釣りか。
アホくさ+4
-4
-
201. 匿名 2016/03/10(木) 00:36:34
作業服姿の旦那さん好きだから何とも思わない w
世の中、すべて人の仕事で出来ている…
本当これです。
スーツ着てる人達の仕事だけが偉いわけではない。
作業服の人達が汗水流して基盤を作ってくれるから、何不自由なく生活できるんです。
恥ずかしいことなんてなにひとつありませんよ。
すぐランク付けするあなたの周りの方々のがよっぽど恥ずかしい+21
-7
-
202. 匿名 2016/03/10(木) 00:36:35
普通、制服で出勤って禁止じゃないの?
創作くさいな+7
-16
-
203. 匿名 2016/03/10(木) 00:37:00
前の会社、工場だったけど
作業着みんな毎日洗ってたよ。
清潔できれいだった。
残業手当、ボーナスも働いた分をちゃんと貰えたし、
下手な会社より給料良かった。
福利厚生もちゃんとしてたし
作業服着てるだけで、見下される意味が分からない。+24
-6
-
204. 匿名 2016/03/10(木) 00:37:01
うちの旦那も製造業で、作業着通勤。
たまーに会議や研修でスーツ着るけど、息子達は作業着のがカッコイイって言ってるなぁ。
もちろん私もね。
どんな格好してたって働くパパはカッコイイんだぜ。+30
-4
-
205. 匿名 2016/03/10(木) 00:37:47
会社名が刺繍してある作業服ありますよね。
「佃製作所」みたいな。
名の知れた会社名とかだったら?
+8
-3
-
206. 匿名 2016/03/10(木) 00:39:48
こんな女と結婚した男が可哀想。
+30
-5
-
207. 匿名 2016/03/10(木) 00:41:04
うちの主人なんかパーカーにジーンズ、
私服だよ
大学病院で働く勤務医です。
病院で白衣に着替えます。
私も私服勤務で
職場で制服に着替えます。
メガバンク勤務です。+17
-8
-
208. 匿名 2016/03/10(木) 00:41:22
大学生の時、私服で通勤して大学着いたらスーツに着替える教授がけっこういました。彼ら曰く、朝から肩が張ったスーツ着るより身軽に電車乗りたいからと言っており、大学に着いたらスーツに着替えて講義していましたよ。
周りの目を気にしてスーツ崇拝してる人がいることにビックリしました。+24
-3
-
209. 匿名 2016/03/10(木) 00:44:38
恥ずかしい言ってる妻のその世間知らずさが恥ずかしい。
作業着着て働く人は多すぎない限り大勢いても困らない。世間知らずな人は1人いるだけで大勢の人が困る。+12
-3
-
210. 匿名 2016/03/10(木) 00:45:51
>>207
私の旦那も医師ですが同じくパーカーにジーパンにクロックスです(笑)
スーツなんて着ませんし、同僚たちも皆さん私服で通勤されてます。
私としてはYシャツにアイロンかけたりクリーニング出す手間が省けるので有り難いです(笑)
+21
-7
-
211. 匿名 2016/03/10(木) 00:46:44
夫が作業着を着てる奥様集まれ~!girlschannel.net夫が作業着を着てる奥様集まれ~!私の夫は外仕事で作業着を毎日着ています。 そして汚れがすごいです。 泥や軽油が付くので普通に洗濯しても落ちません。泥落としを付けてもダメな時があったり、軽油は臭いが残って気になります(;_;) 作業着を着る夫を...
ガルちゃんのレスではガテンいいじゃない作業着最高!養って稼いできてくれる旦那に感謝m(__)m
が殆どなのに小町のレスでは、
主の嫁に同調、見栄はりたい、作業着嫌だが多くてビックリ。
こんなに板が違うと意見も違うんですね。+35
-1
-
212. 匿名 2016/03/10(木) 00:47:31
ウチのド田舎に来てごらん!
スーツ出勤の男なんてあまり居ないよ。
皆さん作業着やつなぎ服でご出勤!
スーツなんか着て出たら「卒業式?入学式?
結婚式?それともお見合い?」なんて言われる。
ほとんど祝い扱いされる。
作業着だったら仕事扱い
ここではそれが普通
+28
-6
-
213. 匿名 2016/03/10(木) 00:49:54
わかるわ~
作業着で電車乗った時の女性の見下した視線。
男性はそんなことないんだけどね。+23
-0
-
214. 匿名 2016/03/10(木) 00:50:13
私が住宅関係の仕事してるので、現場検査行く時は作業着着てくしヘルメットもかぶるよ!
建築士とかインテリアプランナーとかも同様。
大手ハウスメーカーやデベロッパー、ゼネコンなんかの正社員だって同じ。
現場で施行する下請けの会社も、それを発注する側も作業着。
そこそこ稼ぐ人ばっかりな印象だけどな。
奥さんは世間知らずっぽい気がする。
今時スーツ崇拝ってねぇ…。
+30
-2
-
215. 匿名 2016/03/10(木) 00:51:29
そんな事気にするなんて
友達に見下されてる?
私はスーツだろうが作業服洗濯したけど汚れが酷く落ちない人見ても毎日朝早くから仕事してるんだから見下したりはしない。反対に頑張ってるなって尊敬します。家族の為仕事してるんだし
作業服着て下はカッターシャツにネクタイでもダメなん?+7
-3
-
216. 匿名 2016/03/10(木) 00:51:48
作業着出勤問題ない。
むしろ萌え。+7
-4
-
217. 匿名 2016/03/10(木) 00:53:12
とてつもない偏見だ。+9
-1
-
218. 匿名 2016/03/10(木) 00:55:35
兄が車の某会社にいますが、どの部署も作業服だし、通勤も作業服。機械系や理系の専門職は作業服多いから何とも思ってないよ。
スーツ=エリートって思ったこともないわ…
+14
-2
-
219. 匿名 2016/03/10(木) 00:59:05
相談者の内容読んで、小さい村社会で暮らしてるんだなと思って読み終わりました。
その後、小町の本文読んだら案の定、夫婦とも生まれ育った地元から1度も出た事ない、田舎育ち、地元の人間だけでつるんでる 井の中の蛙、
しかも主さんのレス見たら高卒の中で唯一の出世頭、地元で1番の会社に入ったとか、
嫁は自分の力じゃないのに旦那をアクセサリーのように友達に自慢してるときた。
ふざけるな!そして それを良しとして甘んじ、
嫁を一喝た方がいいと親身に回答してくれている人達の意見を全くスルーし状況説明のみの質問者
親身に我が事のように怒りに震えた私は馬鹿だった
+22
-2
-
220. 匿名 2016/03/10(木) 01:00:42
作業服の何がいけないの?!大概の職業は何かしらの作業服あるじゃん!!専門職なら絶対ある。
むしろ1日中スーツでいる職業の方が少ないんじゃない?+4
-5
-
221. 匿名 2016/03/10(木) 01:02:28
バカな女。
くだらない見栄。
子供もそんな見栄ばかりで育ててるんだろうね。
+12
-4
-
222. 匿名 2016/03/10(木) 01:03:26
仕事中は作業着でもスーツでも構わないけど
本音は作業着で家を出入りして欲しくないな。
会社で着替えてほしいです。+10
-10
-
223. 匿名 2016/03/10(木) 01:04:01
工場に営業行ってるけど、
製造、研究、技術職に関わらず、現場では作業着の大企業のお客様は通勤時スーツの人が多い。普段着の人もいる
+7
-5
-
224. 匿名 2016/03/10(木) 01:04:28
むしろスーツより作業着を着た人のが好き。父が作業着で出勤してたから見慣れてるっていうのもあるけど。旦那が作業着で出勤するけど後ろ姿とか『はぁ~格好いいな』と思いながら見送ってるし、帰ってきた時の油臭い匂いも好き。旦那には言わないけど。
スーツのが格上っぽい感じがするのか、作業着で出勤は嫌って分からんでもないけど一生懸命働いてくれてるんだから格好なんて何でも良いじゃん?と思う。+10
-3
-
225. 匿名 2016/03/10(木) 01:06:27
作業着ある職場にいたことあるけど、着て出勤しちゃいけなかったけどなー
なんかあったときに会社のイメージに傷ついたら困るとかそういう理由だったと思う
洗って干す時も、外に干すなとかいろいろ言われたわ+15
-1
-
226. 匿名 2016/03/10(木) 01:06:50
大手でもメーカーとかは作業着着る職種はあるけど、通勤時は禁止が殆どだよ。
女性で制服あっても、制服で通勤するのを禁止している会社がほとんどなのと一緒。
田舎で車通勤とかならOKなのかもしれないけどね。+25
-3
-
227. 匿名 2016/03/10(木) 01:07:24
うちの職場、食品系だから近年衛生面とかどんどん厳しくなって数年前から全社員中学生のジャージみたいな作業着になったよ
関係ない事務員も全員
もちろん超金持ちの役員も社長も(笑)+4
-1
-
228. 匿名 2016/03/10(木) 01:08:09
私の旦那は皆さんが卑下するドカタですから、毎朝作業着通勤ですが、
むしろ、かっこいいなと思っています。
土建業経営なので、高級取りな方だと思います。
会社にはベンツもありますが、近所の目の手前、逆に中古のミニバンで通勤してます。
+9
-7
-
229. 匿名 2016/03/10(木) 01:09:13
マイナス魔が到来ー!
今、上から順に1個ずつマイナスがついた。+8
-7
-
230. 匿名 2016/03/10(木) 01:10:58
まあ、作業着でどこの会社か分かる部分もあるからこの点では反対だけど、
それで飲みに行ってもキャバとか風俗は行けないだろうから、着る本人が選べばあいよね。+5
-3
-
231. 匿名 2016/03/10(木) 01:12:00
マイナス職人よ、もう寝なさい。+10
-5
-
232. 匿名 2016/03/10(木) 01:12:34
作業服で買い物、どう思いますか? | クックパッド みんなのカフェcafe.cookpad.com仕事が終わってからそのままスーパーへ買い物へ行くのですが、気のせいかもしれませんがチラチラ見られてる気がします。 最近は寒いので、ドカタのような会社指定ジャンパーも来ています 早く帰ってご飯作らなきゃの焦りと、更衣室が遠いので着替える時間が惜しいん...
主嫁に一言
結婚して三年で都内23区に一戸建て買った作業着仕事の旦那ですが何か?
私も手伝いで作業着着るけど近所にそんな事思われてたなんて ビックリなんですけど!
むしろ 都内だけど作業着姿の人よく見ますが。+10
-6
-
233. 匿名 2016/03/10(木) 01:14:22
一々、みんなのコメに必死にマイナス付けなくてもいいんじゃない?
正論に付いた1個や2個の必死なマイナス浮くから(笑+4
-6
-
234. 匿名 2016/03/10(木) 01:15:58
>>231
吹いたわぁー(笑)+4
-5
-
235. 匿名 2016/03/10(木) 01:16:35
どうせ男の創作だろうけど、本気にした作業着奥が大量に釣れちゃったね……
+10
-3
-
236. 匿名 2016/03/10(木) 01:16:35
見下すことでしか自尊心を保てないような浅ましい人間のことなんて気にしなくていいと思う。
でもこの奥さんも恥ずかしいだなんてよく言えたなって思う。その考え方が一番恥ずかしいし情けないわ。+7
-3
-
237. 匿名 2016/03/10(木) 01:19:59
夫は作業着で通勤してるけど恥ずかしくはない。
ただ、車の高圧ガスを見てガス屋と勘違いして修理を頼むご近所さんが居たから面倒くさい。+9
-2
-
238. 匿名 2016/03/10(木) 01:27:38
作業着の夫持ちが喚いてる笑+10
-6
-
239. 匿名 2016/03/10(木) 01:29:43
ガルちゃんのレスでは作業着いいじゃない
作業着最高!
養ってくれる稼いできてくれる旦那に感謝。
作業着、洗濯が楽でいいわ がほとんどなのに
小町のレスでは、
主の嫁に同調、見栄はりたい、作業着嫌〜が多くてビックリ。
こんなに板が違うと意見も違うんですね。
ガルちゃんがスタンダードな私は目からウロコ+11
-5
-
240. 匿名 2016/03/10(木) 01:32:50
小町→一般的主婦層
がるちゃん→底辺労働者、底辺主婦層、
みんな自分の境遇に近いほど擁護するのさ。+23
-14
-
241. 匿名 2016/03/10(木) 01:35:49
私服通勤もけっこう多いよね。
自分も自由だから私服でラフに行って職場でユニフォームに着替える、でもスーツ着て通勤したいって思ったことない。+5
-0
-
242. 匿名 2016/03/10(木) 01:36:52
>>232
都内が何か?
どーせペンシル狭小住宅でしょ。
はいはい、それでも土地は高いし、すぐ売れるんですよね。+5
-11
-
243. 匿名 2016/03/10(木) 01:37:05
車通勤してる人が殆どなんだろうな、電車ではあまり見たことないけど。+14
-3
-
244. 匿名 2016/03/10(木) 01:37:58
友達なんか20歳歳上の旦那だから、毎日家にいるってよ。+0
-3
-
245. 匿名 2016/03/10(木) 01:41:24
その、あーだこーだ言われるか言われないか気にしてるご近所様が、生活費稼いできてくれるわけじゃなかろうに。
完全に見失ってるね。+2
-4
-
246. 匿名 2016/03/10(木) 01:41:36
>>241
私服の通勤なら全然良いよ!
作業着だから嫌だって言うんでしょ。+3
-1
-
247. 匿名 2016/03/10(木) 01:42:42
何が恥ずかしいの?かっこいいじゃない
+6
-3
-
248. 匿名 2016/03/10(木) 01:42:56
>>240
??ガルちゃん歴3年弱の
世帯年収一千万越、親の援助一切無しの都内戸建購入、住みですが底辺労働者、底辺主婦なの私?
小町が一般的主婦?!小町の方が汚くののりしあってる事多いですけど!?
+10
-12
-
249. 匿名 2016/03/10(木) 01:43:22
>>240
それ凄く感じる。
まず、スタバが高いって人が多過ぎてビックリしたもの。+11
-1
-
250. 匿名 2016/03/10(木) 01:44:39
>>242
いちを20坪以上ありますが。。+4
-6
-
251. 匿名 2016/03/10(木) 01:46:29
旦那さんの作業着ってアイロンかけられていますか?
かけているブラス
かけないマイナス
+7
-21
-
252. 匿名 2016/03/10(木) 01:46:36
ガルちゃん、結構幅広い職種の人がいるよ 全然底辺じゃないわよ+21
-6
-
253. 匿名 2016/03/10(木) 01:49:51
その奥さんにとっては、稼ぐ作業着の旦那さんより、スーツで低収入の旦那さんの方が価値が高いのかな…。
奥さんのコンプ入ってる気もする。
何にせよ、変な人。+11
-5
-
254. 匿名 2016/03/10(木) 01:49:58
父も作業着で出勤してるけど、作業着来たお父さんが一番格好いいと子どもの時から思ってる。
なのでこの妻にイライラする。旦那さんこんな価値観の女に捕まって可哀想。+14
-5
-
255. 匿名 2016/03/10(木) 01:50:39
>>248
うわ~いろんなとこにはりついてるんですね。。。
鬼女とかも見てそう。。。+0
-6
-
256. 匿名 2016/03/10(木) 01:51:06
>>250
いちをって何?
見栄は張るけど、日本語もきちんと書けないって事はわかった。+8
-4
-
257. 匿名 2016/03/10(木) 01:51:39
>>239
小町でもトピ主に同調する人の方が多いようですよ+3
-2
-
258. 匿名 2016/03/10(木) 01:53:47
うちは作業服だけど、たくさん稼いでる、とか大企業勤めです、とか一生懸命アピールしてる人は、低年収の作業員とは、一緒にしないでって言いたいの?
それこそ偏見じゃん。+34
-8
-
259. 匿名 2016/03/10(木) 01:54:31
真面目に仕事して、ギャンブルと借金がなくて浮気もしない人なら
それだけで十分だと思う
毎日お仕事、お疲れさまって思うよ+14
-2
-
260. 匿名 2016/03/10(木) 01:56:36
>>12
作業着ってアイロンしないのですか?+0
-1
-
261. 匿名 2016/03/10(木) 01:56:40
えー!
こんなつまらんことにこだわる人生って疲れそう
この妻さんにとったら生きづらい世の中なんだろうなぁ
旦那さん可哀想
うちの旦那もいつも作業服だけど気にしたことなかったわ
ていうか、作業服ってわりとカッコいいと思うんだが、いや、スーツもたまに着るとカッコいいけど
っていうか旦那がカッコいい
旦那大好き+10
-5
-
262. 匿名 2016/03/10(木) 01:57:00
嫁の職業は?+1
-1
-
263. 匿名 2016/03/10(木) 01:58:43
技術職の人は資格いっぱい持ってたりもするから食いっぱぐれないよ
+21
-2
-
264. 匿名 2016/03/10(木) 01:59:28
すっごい汚れてる作業着なら嫌だけど
綺麗ならいいと思う
スーツ代シャツ代浮いたって喜んじゃうかもw+7
-3
-
265. 匿名 2016/03/10(木) 02:00:09
友達とやら、作業着妻にマウンティングしただけだろ。
そんなの気にしても言いたい奴は何にでも言うよ。スーツ着てりゃスーツの値段とか。
+12
-0
-
266. 匿名 2016/03/10(木) 02:02:07
>>240
小町は検閲してから載せてるんじゃなかったっけ?だから閲覧数伸ばすために燃料投下多いよ
+8
-1
-
267. 匿名 2016/03/10(木) 02:03:18
タイトルだけで胸がキュッとした…
旦那も新しい人生探したらいいのに+6
-2
-
268. 匿名 2016/03/10(木) 02:03:36
そういうこと気にする田舎ってあると思う
その奥さんはよいけど
旦那の仕事じゃなくて、自分達の仕事が事務か事務じゃないかでマウンティングされたことあるよ
事務してるって言うと僻み
接客などだと失笑
私は服屋で働き接客だったから本当に腹が立った+12
-1
-
269. 匿名 2016/03/10(木) 02:05:01
268です
その奥さんはよくないけど の間違いでした
すみません+4
-0
-
270. 匿名 2016/03/10(木) 02:05:11
世間知らずな嫁と仲間たち+3
-3
-
271. 匿名 2016/03/10(木) 02:06:23
ここで作業着支持してる人って、全員旦那が作業着族じゃん。
じゃあ、自ら自分の旦那の事恥ずかしいなんて言えないものね。+7
-14
-
272. 匿名 2016/03/10(木) 02:09:42
作業着が恥ずかしいという考えが恥ずかしい
女性で言ったら旦那が友達にそんな30過ぎたおばさんとよくエッチできるねと言われたから友達の前に出ないでほしいと言われたぐらい人の人生否定してることだよ
+16
-3
-
273. 匿名 2016/03/10(木) 02:10:59
というか、スーツも作業着だろ。
営業職とか、そういう人の作業着だ。
馬鹿馬鹿しい女。
+30
-2
-
274. 匿名 2016/03/10(木) 02:11:03
前にそんなドラマあったよね
旦那のファッションうるさく行ってた
同じマンション内でマウンティング
私の知り合いにも1人いる
そんな話ばかりするからその人には会いたいし話したくない+8
-2
-
275. 匿名 2016/03/10(木) 02:12:29
まぁ皆さん小町ですから。釣り多いしね+11
-2
-
276. 匿名 2016/03/10(木) 02:14:32
父の出勤スタイルは作業服だけど、大手ゼネコンの役員なのでかなり稼いでますよ
作業服でもエリートっているからね
+12
-6
-
277. 匿名 2016/03/10(木) 02:15:11
友達の旦那さん、工場のかなり役職上の人だけど
作業着通勤してるって聞いたよ
田舎で車通勤だとそんなものじゃないのかな
投稿したのは本当に男性かわからないけど
そんなこと言う奥さんを一喝すればいいのに+10
-3
-
278. 匿名 2016/03/10(木) 02:15:45
友達の旦那さんで、マンションに引っ越したら
朝の通勤の時、他の人はスーツで自分は作業着だから
恥ずかしいって自分が言ってた人もいた。
友達と私は気にしなくていいのに、っていう意見だったけど。
+5
-2
-
279. 匿名 2016/03/10(木) 02:18:17
車通勤ならではの話だね
女性も車通勤の人は制服で着てるよ+9
-1
-
280. 匿名 2016/03/10(木) 02:21:11
小町はレスの反映が遅すぎて話にならない。新着トピだけ上げて放置ってやる気ないだろ。+1
-1
-
281. 匿名 2016/03/10(木) 02:23:31
そんな嫁、捨てればいいのに
+5
-3
-
282. 匿名 2016/03/10(木) 02:28:53
研究員とかも作業服だよ。
理系のデスクワークとかも。
+9
-3
-
283. 匿名 2016/03/10(木) 02:31:24
中卒でもスーツ着用の仕事に就いたらスーツ出勤なんだけどねw
+20
-3
-
284. 匿名 2016/03/10(木) 02:31:49
作業着萌えの私は勝ち組だな!+10
-2
-
285. 匿名 2016/03/10(木) 02:33:40
ひどいよ!一生懸命働いてくれてるのに!恥ずかしいなんて、言う奥さんの鼻くそみたいなプライドの方が余程恥ずかしいわ!+7
-5
-
286. 匿名 2016/03/10(木) 02:38:40
うちの父親も大手ゼネコンの役職で建築士でしたが、現場見に行く時は作業着着ていました。
夫も医師ですが、ラフな格好に医療用クロックス履いて自転車通勤です。
通勤時の服装なんてその職場で問題になるような服装でなければなんだって良いとは思いますが、
それとは別問題で、奥様が嫌な目に合っているのならば話し合いで解決するべきであって、隠すのは駄目でしたね。+7
-9
-
287. 匿名 2016/03/10(木) 02:39:04
自分が見下してるんじゃん‼︎
誰のために一生懸命はたらいてるんだ+2
-3
-
288. 匿名 2016/03/10(木) 02:45:10
呼ばれた気がした+2
-1
-
289. 匿名 2016/03/10(木) 02:46:27
>>256
いちいち噛み付くんだね
底辺さん+1
-11
-
290. 匿名 2016/03/10(木) 02:50:32
ご近所の旦那さん、元暴走族で前科もあるけど営業職でスーツ着てるよ。
別の家の旦那さんはスーツ着てるけど50代で平社員でメタボのDV野郎。
作業服を見下してる人は世間知らずだと思う。+18
-3
-
291. 匿名 2016/03/10(木) 03:01:08
>>290
スーツに恨みでもあるのか?+4
-6
-
292. 匿名 2016/03/10(木) 03:01:20
旦那がスーツ着てるってだけで人を見下すとか
超ダサいw
スーツを凄い物だと思ってるんだろうか+9
-2
-
293. 匿名 2016/03/10(木) 03:03:48
うちの会社はスーツ通勤指定だけど、中卒も入れるし安月給のブラック会社。
+10
-3
-
294. 匿名 2016/03/10(木) 03:03:48
作業着だけど、うちは大手で稼いでます(キリッ
ってのが怖いわ。
プライド高すぎw+14
-7
-
295. 匿名 2016/03/10(木) 03:03:57
とても失礼
親しき中にも礼儀あり
+9
-0
-
296. 匿名 2016/03/10(木) 03:05:05
でも作業着で通勤するものなの?
うちの旦那も私も作業着だけど会社で着替えてるけどな。
+11
-5
-
297. 匿名 2016/03/10(木) 03:05:19
うちの旦那は作業着です。電気供給業の技術職だし国家資格もあるので自慢の旦那です。だってこの職業があるから電気が使えるのだし。田舎の方の割には給料もそこそこいいし、そのお陰で専業主婦もさせてもらえてます。スーツだろうが作業着だろうが、世の役に立ててる職業に誇りをもたなければ旦那さん可哀想ですよ。+23
-2
-
298. 匿名 2016/03/10(木) 03:07:05
>>292
ん?+0
-2
-
299. 匿名 2016/03/10(木) 03:08:43
やっぱ見下してる人って発想がおかしいわ
+9
-0
-
300. 匿名 2016/03/10(木) 03:11:05
うちの会社はスーツだけどスーツで通勤しても見下された。
「通勤時間もスーツなんだっ会社まではオシャレな私服で来て会社でスーツに着替えればいいのに」て言われた。
女って面倒だな。
+4
-0
-
301. 匿名 2016/03/10(木) 03:15:40
それにしても会社まで2キロって羨ましい。
うちの旦那は車で片道1.5時間かかる。
毎日3時間の運転通勤だし可哀想になってくる。+8
-4
-
302. 匿名 2016/03/10(木) 03:18:51
て事はイケメンなのかな?
うちの旦那はメタボだからスーツだろうがサマにならないから同じ。
+12
-0
-
303. 匿名 2016/03/10(木) 03:22:50
でも私なら作業着で通勤したくないなあ。
電車とか乗れない。+9
-16
-
304. 匿名 2016/03/10(木) 03:30:10
301です。
2キロは本社と工場の距離でしたf^_^;)
すみません+4
-0
-
305. 匿名 2016/03/10(木) 04:04:32
>>303
いやいや
そういう人は車だって+22
-5
-
306. 匿名 2016/03/10(木) 04:05:30
私の彼氏スーツで良かったー!w
'`,、('∀`) '`,、+5
-22
-
307. 匿名 2016/03/10(木) 04:41:51
>>306
その顔で通勤してんだから、作業着なんか気にならないって+14
-4
-
308. 匿名 2016/03/10(木) 05:06:56
作業服フェチの私からしたら勿体ない話し(笑)
+18
-3
-
309. 匿名 2016/03/10(木) 05:41:19
私も作業服萌え 笑
何割増しかっこよく見える+17
-2
-
310. 匿名 2016/03/10(木) 05:42:56
昔は逆にスーツ着てる人がさげすまされてたらしいよ
ろくにしんどい思いもせず口先だけで適当なこと言って稼ぐ横着者ってバカにされてたらしいよ
それが今では外見でしか判断できない女が増えてきてスーツが男のステータスみたいに勘違いしてるんだろうね
まあ今も昔も偏見持った人間はほんの一部だよ
そんな馬鹿はほっときゃいいんだよ
まともな多くの人はみんなちゃーんとわかってるんだから
+14
-4
-
311. 匿名 2016/03/10(木) 05:56:58
妻が馬鹿。
実際に父が作業服で出勤してるけど、恥ずかしいなんて一度も思った事無い。
どんな仕事でも一生懸命働いている人を見下す人間が一番恥ずかしい。
言葉悪いけど、そんな妻は捨てても良いとさえ思う。+16
-3
-
312. 匿名 2016/03/10(木) 06:02:44
電車の中でも作業服の人見かけるよね。
私は作業服の人は技術職の人なんだろうなって思うよ。
スーツ着て行く旦那は、リストラされたらアウトだけど、技術職の人は腕があるから、心配ないと思う。
私は逆に良いなぁと思うけど。
+24
-8
-
313. 匿名 2016/03/10(木) 06:04:57
人を見かけで見下す友人、そんな友人を持つ妻。
どちらも人間として最低。
そんな妻ならわかれちまいな。+20
-1
-
314. 匿名 2016/03/10(木) 06:10:03
下手な事務職より現業職の方が給料は良いんだよね
営業職みたく自爆ノルマの危険もないし+12
-3
-
315. 匿名 2016/03/10(木) 06:11:20 ID:PzfD9bYUVX
スーツ代もクリーニング代も
アイロンも・・
浮くものばかりで羨ましいけど(笑)+22
-2
-
316. 匿名 2016/03/10(木) 06:17:12
うちの夫も作業服で出勤してますよ。車で5分だし。
でも、お向かいに住んでる旦那さんと帰宅がかぶったことがあって、お向かいさんはイケメンでビシッとしたスーツとビジネスバック。
夫は作業服にジャンプもってて、あまりの格差に笑ってしまった。
ついでにいうと、玄関先まで迎えるのは一緒だけど、お向かいの奥さんは美人で綺麗なワンピース。
私はデブスでスウェット。
ここにも格差があった。+43
-4
-
317. 匿名 2016/03/10(木) 06:28:19
電子・機械等の製造業の研究・開発職も作業着だけど
作業着でも違いがあるのかなあ
+6
-0
-
318. 匿名 2016/03/10(木) 06:28:25
というか、奥さんが友人から見下されるのが本当だとしたらそれは旦那さんが作業服で出勤してるという事が理由では無い気がする…
相手にとって奥さんは元々そういう存在だったんだよ。+25
-2
-
319. 匿名 2016/03/10(木) 06:29:56
父は部長でしたがいつも作業着着てたよ!
現場が大好きだったから。
私と旦那は医療職なんで病院までは毎日ジーパンとパーカーで出勤。
近所の人はフリーターくらいに思ってと思う。
+28
-0
-
320. 匿名 2016/03/10(木) 06:38:40
んー、わからなくもないけどそこまで気にすることもない。
うちの夫も院卒で大手企業の技術職で作業着着て仕事してるし、現場の人だって作業着着ている。何も知らない23歳で付き合った当初は作業着着ているのにちょっと残念な気分だったけど(技術職の人が作業着着るというのを知らなかった為)だからって着て行ってほしくないとかそれはないかな。
でもうちの夫は技術職なのに身なりにかなり気を使っているから(服なんてなんでもいいのにいつもネクタイまでしている)作業着着て出勤は絶対しない。車で5分なのにいつもシャツXネクタイXスーツのズボン。お金がかかるからいっそ全身ユニクロや作業着で出勤してくれたら節約になるのになぁと思う。+8
-1
-
321. 匿名 2016/03/10(木) 06:39:47
ノーベル賞の田中さんも、作業着で記者会見したじゃん。
何が悪いの?+41
-1
-
322. 匿名 2016/03/10(木) 06:42:05
作業服だから偏見持たれるなんておかしいって主張はよくわかるけど、逆にスーツ着て働いてる人を蔑んだりするようなこと書いてる人なんなの…。
うちは営業だから基本スーツだけど、現場に入るときは作業服着て出勤することもあるよ。
別に作業服着てようが何着てようが何も思わない。+9
-0
-
323. 匿名 2016/03/10(木) 06:47:58
うちはスーツで出勤だけど、別に鼻高くもならないわ。作業服通勤の義弟の方が給料いいし。
+8
-0
-
324. 匿名 2016/03/10(木) 06:51:39
うちは逆に旦那自身が気にしてたなぁ。
私は全然気にならない。
「気にするな」って言っといた。+7
-0
-
325. 匿名 2016/03/10(木) 06:56:36
友達じゃなくて馬鹿なのはこの奥さんでしょ。こんな嫌な女と結婚して可哀想。
離婚した方がいいのに。
奥さんがるちゃん見ていてこの記事みたらいいのに。
この、奥さんより何倍も旦那さんに優しく出来るのに。こんな女でも結婚できるのに。+6
-0
-
326. 匿名 2016/03/10(木) 06:59:41
え?!働いてくれてんのに何言ってんの。
毎日せっせと働いて手まで汚れて帰ってくるけどなんとも思わない!!↑洗ってもなかなかとれないみたい。もちろん作業着にもついてる。
けど頑張ってる証。
ひどすぎるわ。見栄っぱりだね。やな感じ。
+9
-0
-
327. 匿名 2016/03/10(木) 07:05:37
技術職の身内がほぼ作業着で勤務してます。
名の通った企業なので年収は手取1000万は軽く越えてますが、よくある普通の作業着なので社名なんてぱっと見分かりません。
1に出てきた奥さんはこれでも恥ずかしいと思うんでしょうか。有名企業じゃなくても、自分が働かなくても生活できる環境なのになぜ感謝できないのでしょう。
+16
-1
-
328. 匿名 2016/03/10(木) 07:08:00
うちの旦那も作業着で通勤しています。
変だと思ったことないですけどね…
一生懸命働く人は、スーツでも作業着でも関係ない。+12
-0
-
329. 匿名 2016/03/10(木) 07:11:41
+8
-0
-
330. 匿名 2016/03/10(木) 07:17:54
夫は大手メーカーの研究なので、工場内では胸に社名が入る作業着を着ます。
それは全く問題ないのですが、やはり通勤で着られたら嫌だなー。
会社規模に関わらず社名見えるの恥ずかしくない?
この奥様とは違うけど、通勤はスーツ、社名は作業着にしてほしい気持ちはなんとなく理解します。
+12
-7
-
331. 匿名 2016/03/10(木) 07:21:25
作業着で出勤マジで恥ずかしい。見下さないが。+3
-13
-
332. 匿名 2016/03/10(木) 07:21:54
あれ?
車通勤って前提ですか??
それなら作業着通勤でもなんでもいいよ。
全裸じゃなければ。+15
-1
-
333. 匿名 2016/03/10(木) 07:22:49
嫁も義母も見栄っ張り。+6
-0
-
334. 匿名 2016/03/10(木) 07:23:52
技術系の人がサラリーマンの課長や部長クラスの給料が貰えるのが沢山いるの知らないんだね。
建築関係もかなりもらえるわよ。
身内にサラリーマンしかいないのなら解らないかもね。
+9
-0
-
335. 匿名 2016/03/10(木) 07:26:08
>>327
すごいね。うちの元旦那の年収は200も無かったよ(笑)
こういう人に見られるのが嫌なのかな〜。+3
-1
-
336. 匿名 2016/03/10(木) 07:29:10
清潔感があれば、スーツでなくてもいいわ。
臭い、汚い、ヨレヨレの方が恥ずかしい。+6
-0
-
337. 匿名 2016/03/10(木) 07:31:25
主人の会社は規則で作業着通勤禁止なんですよね(社名が入ってるのでコンビニ等立ち寄っても良くないとのことで。)
だから通勤は普段着になっちゃう。
この奥さんから見たらもはや働いてない人に見えてそうだ(^_^;)
+24
-0
-
338. 匿名 2016/03/10(木) 07:33:36
どっちでもいいけど…都内の工場に勤務している夫や同僚の場合、出勤してから作業着のジャケットを羽織るってさー。
作業着の社名見られて機密情報のトラブルに巻きこまれたりしたくないらしい。
過去に事例があったそうです。+9
-3
-
339. 匿名 2016/03/10(木) 07:37:20
見下す意味が分からない(笑)
いい年してニッカポッカに金髪とかなら普通の作業着と染髪頼むのは分かるけど。
作業着でも色々職種あるし。+13
-1
-
340. 匿名 2016/03/10(木) 07:39:12
出勤する服装で見下すかなぁ。
私服がダサいとあらぁー!と思う。+1
-1
-
341. 匿名 2016/03/10(木) 07:41:13
特に一度も働いたことない専業主婦って馬鹿なやつ多いね
クズすぎるわ
お金を稼ぐ大変さを知らんから旦那に感謝もしない
まともな専業主婦の皆さんが迷惑していると思うんだけどね
+19
-1
-
342. 匿名 2016/03/10(木) 07:44:53
車通勤なら構わないでしょ
この奥さん 相当コンプレックスあるんだね
義母まで同じこと言ってるって…
この親子 どんな生活して来たんだろう+9
-0
-
343. 匿名 2016/03/10(木) 07:47:24
作業着のどこが恥ずかしいの?うちの旦那車関係の仕事だからツナギで出掛けるけど恥ずかしいなんて思ったこと一度もない
だって仕事してんだよ、稼いでくれてるんだよ、そういう感謝の気持ちがない奥さんだよね+16
-0
-
344. 匿名 2016/03/10(木) 07:48:15
ゴメン。
旦那よりアタシの方が作業服で普通に出掛けちゃう。
買い物にも行っちゃう。
旦那さんがユニフォームで仕事行くのは普通だし
何とも思わないかな。+10
-0
-
345. 匿名 2016/03/10(木) 07:50:19
うちの夫はダウンにジーパンで出勤。
製造系ですが、たぶんマンションでは何の仕事なんだろうって思われていると思います。
働いてくれているだけでありがたい。
+6
-1
-
346. 匿名 2016/03/10(木) 07:54:01
うちも作業服だけど、それがイヤだと思ったことはない。
だけど作業服には社名が入っているから、それをチェックされるのはイヤかな。
前に幼稚園の行事に、仕事中にちょっと抜けて来るってときは、社名だけはわからないようにして!ってお願いしました。
前は気にならなかったんだけど、同じマンションに住んでる奥さんが、たぶん社名を確認してネットで検索したな?ってことがあったので。+13
-0
-
347. 匿名 2016/03/10(木) 07:55:01
車通勤か否か…
これで大分 意味合い違くない?+7
-0
-
348. 匿名 2016/03/10(木) 07:55:33
了見が狭い奥さま。スーツを自慢してたって言うけど、周りからはバカにされてたと思う。
私の兄は作業着だけど若い時から平均の倍くらいお給料もらってる。+3
-0
-
349. 匿名 2016/03/10(木) 07:56:25
何が恥ずかしいのかズレていて釣りじゃないかと
ダブルデートで、時間があるのに作業着、仕事着ならちょっと嫌だけど〔女性でいうならOL服みたいな制服
人様の旦那がどうこうグチャグチャいう様な無神経な人間と友人続けられるかどうか考えると
やっぱり釣りっぽい
+0
-0
-
350. 匿名 2016/03/10(木) 08:00:48
作業着のどこが恥ずかしいんだろ。
うちの旦那なんか読売新聞のユニフォーム着てバイクだよ。
毎日頑張ってくれて感謝してるけどな。
+6
-0
-
351. 匿名 2016/03/10(木) 08:01:11
私は作業着じゃないですが、たまに首からセキャリティカードぶら下げたまま電車乗って帰宅しちゃうことがあります。
気が付いた時点で直ぐ外しますが、社名やら名前やら見えてたかも…と思うと自分が悪いんですが少し怖くなります。
不特定多数が乗る電車通勤の場合、社名付き作業着は なんだか怖いかもです。
トピずれか⁉︎+4
-11
-
352. 匿名 2016/03/10(木) 08:01:21
この奥さん 近所にいろんな見栄を張って来たんだろね
余裕のある家庭は言わなくても端から見てて分かるのになあ~
奥さん、近所では見栄っ張りで有名だったりしてね
+32
-2
-
353. 匿名 2016/03/10(木) 08:01:31
うちのお父さんも大工だったから小学校中学校の時迎えに来てくれた時作業着だったけど恥ずかしいとは思わなかったよ。+15
-0
-
354. 匿名 2016/03/10(木) 08:05:34
私はむしろ普段スーツの主人が作業着で家を出る時はカッコイイと思っていました(^-^)
この奥様は服装とやかく言う前に働いてくれてるご主人に感謝するべき。+7
-1
-
355. 匿名 2016/03/10(木) 08:05:44
作業着の背中に職業と年収刺繍しとけばここの人たちも安心だろ。
結局みんなうちの旦那は作業着だけど○○ですからーって注釈入れてるし。
リアルでも言ってるのかね、ここの奥さん達。+7
-5
-
356. 匿名 2016/03/10(木) 08:08:33
旦那の仕事着なんて気にした事もなかったわ
毎日元気に働いてくれるだけてありがたいのに。
+30
-2
-
357. 匿名 2016/03/10(木) 08:12:25
がるちゃん名物旦那の年収1000万妻いっぱい出てきたよーw+9
-7
-
358. 匿名 2016/03/10(木) 08:20:31
通勤服なんかどうでもいいでしょー。
うちの旦那は通勤時にスーツの上から会社の制服ジャンパーみたいな着ていってるよ。全く何とも思ったこと無かった!+9
-0
-
359. 匿名 2016/03/10(木) 08:21:34
よく貼られてる阿部寛さんみたいなシャツにネクタイの上に作業着は、実際には作業しないじゃん…営業や現場管理的な役割が大きい職種ってことくらい誰でもわかるでしょうに。。
本当のガテン系?は中にシャツ着ないし、ノーネクタイだよ。もっとドロドロだよ。+20
-0
-
360. 匿名 2016/03/10(木) 08:22:25
自分も見栄っ張りだけど…
今までスーツだったのに作業着になったことを気にするなら
移動になったからって説明すればいいと思う
誰も気にしてないと思うけど…笑
それで見下されたらそんな奴距離おけば良し+6
-0
-
361. 匿名 2016/03/10(木) 08:24:41
自分も見栄っ張りな方だけど
作業着で出勤する旦那を恥ずかしいと思ったことはなかったな+8
-0
-
362. 匿名 2016/03/10(木) 08:33:23
うちは「作業着恥ずかしい奥さん」から下げずまれているのか。気づかなかった(-.-)+14
-0
-
363. 匿名 2016/03/10(木) 08:34:21 ID:NainPO8JQC
うちの旦那も朝、作業着着て仕事に出てくし
私が具合悪くて買い出し行けない日なんかは
仕事帰りにそのままスーパー寄って買ってきてくれますよ。
別にその姿を誰に見られようが本人も気にしてないし、私も何とも思わないけど…
一生懸命働いてくれてるのに失礼だと思う。+11
-0
-
364. 匿名 2016/03/10(木) 08:50:33
玄蕃監督だから、作業着で車通勤ですが、特に何も思わないけどなぁ+1
-2
-
365. 匿名 2016/03/10(木) 08:52:05
作業着の下にネクタイの人大好きだな〜
スーツよりも好き(^O^)+3
-0
-
366. 匿名 2016/03/10(木) 08:53:54
役所でも作業着の人いっぱいいるよ。+4
-0
-
367. 匿名 2016/03/10(木) 09:02:47
私の旦那は米農家。
軽トラだし、夏は麦わら帽子被ってる。
長靴履いて、泥だらけになる。
その嫁からしたら、最悪なんだろうな。
私は家族のために一所懸命働いてくれて感謝してるし、なにより、働いてる姿ってどんな格好でもカッコイイと思うんだけど。+11
-0
-
368. 匿名 2016/03/10(木) 09:06:36
うちも作業服だけど、スーツの方よりお金頂いてますが。
旦那そのものより、『スーツの旦那』が好きで結婚したタイプだねー。
こんな事してたら離婚されるよ。+16
-2
-
369. 匿名 2016/03/10(木) 09:11:08
私子供の時、自分の父が作業着の人で周りのスーツのお父さんが羨ましかった。今、スーツ(時々作業着)の人と結婚したけど、実際スーツはお金掛かるし、いろいろ大変だから作業着で会社行ってくれる方が嬉しい。笑+14
-0
-
370. 匿名 2016/03/10(木) 09:14:25
作業着通勤できるとこ少なくなってるからね+3
-2
-
371. 匿名 2016/03/10(木) 09:16:11
ひどいなぁ‥
うちは自営で旦那も私も作業着。
最初の頃は恥ずかしかったけど今はスーパーにも保育園の迎えでも普通に作業着で行ってる。
たまに私服を着るのが面倒くさくなって
作業着を着てコンビニとか行く 笑
作業服とても楽なんですよ(*^^*)+8
-0
-
372. 匿名 2016/03/10(木) 09:20:26
私も旦那も職種は違えど作業着で出勤してるけど、こんな女が近くに住んでたら、あそこの夫婦…と夫婦ごとディスられるんでしょうねぇ…+11
-1
-
373. 匿名 2016/03/10(木) 09:21:03
給料たくさんもらっている自慢がチラホラ。+4
-4
-
374. 匿名 2016/03/10(木) 09:21:47
夫が仕事で悩んでる時に、こういう妻の一言が後押しになって自殺しちゃったりするから、夫にはやさしくしようよ。+6
-2
-
375. 匿名 2016/03/10(木) 09:22:07
うちの夫は正社員とパート含めて300人程の会社やってるけど作業服(上着とズボン)で行ってます
自社の来客や訪問、会議、出張はスーツです
作業服で出勤は恥ずかしくないし洗濯が楽なのでいいですよ
+8
-1
-
376. 匿名 2016/03/10(木) 09:23:50
ノーベル賞受賞した田中耕一さんだって作業着で記者会見出てなかった?作業着バカにしちゃいかんよ。
+16
-0
-
377. 匿名 2016/03/10(木) 09:23:58
作業着でも経営者や高学歴がいるのでバカにできないよー+18
-1
-
378. 匿名 2016/03/10(木) 09:25:04
釣り堀小町のネタに全力で釣られてあげる優しいガルちゃん民+4
-3
-
379. 匿名 2016/03/10(木) 09:25:59
家族の為に働いてくれてるのに最低だね。+10
-2
-
380. 匿名 2016/03/10(木) 09:28:28
旦那さんが作業着出勤な友達に、そこらへんの安いスーツ着たサラリーマンより給料いいからねと聞いてもないのに言われましたよ。
奥さんが勝手に気にしてる人多いんだろうなぁ。
もちろん薄給スーツリーマンとは私の旦那のことです^v^+9
-2
-
381. 匿名 2016/03/10(木) 09:28:35 ID:1C4tMNZcHp
あれー?うちの近くの役所の人達、作業着でしたよ?スーツの人あんまり見ないです。
後、うちの旦那スーツだけどクリーニングとか面倒です。
そんな嫁も要らない。友達も要らない。+9
-0
-
382. 匿名 2016/03/10(木) 09:29:12
子どもの頃、親がそろそろ家を買おうかという時に、私がマンションに住みたい!と言ったら、作業着で通勤していた父が、
お父さんは汚れた作業着で帰ってくることも多い、マンションの人でそれを嫌がる人もいるだろうからやめよう、お父さんもそんな気疲れしたくない
というようなことを言ったことがありました。子どもながらに嫌な世界だと思いました。
一生懸命働いて帰ってくるんだから、作業着だっていいじゃないか!+18
-1
-
383. 匿名 2016/03/10(木) 09:29:36
うちの旦那も作業着。
毎日頑張ってくれて
とても感謝してます♡
でも私の祖母は作業着の人のこと
バカにする。なるべく会わないようにしてる
歳いってるとそういう人もいるかもね+5
-0
-
384. 匿名 2016/03/10(木) 09:38:56
作業着隠すってのは、多分メンヘラだな+3
-0
-
385. 匿名 2016/03/10(木) 09:40:37
スーツやワイシャツだと買わないといけないけど、作業着は会社支給で経済的!
なによりアイロンがけしなくていいし。+8
-1
-
386. 匿名 2016/03/10(木) 09:40:40
今回の場合は友達だっていうからあれだけど、たまに近所のおばちゃんとかが「おたくの旦那さんって○○に勤めてるのね(プークスクス)」みたいのもいるからね。
こっちがその職業に関して恥ずかしいと思ってなくてもそのおばちゃんを筆頭にご近所から影で言われていたたまれないって気持ちは理解できるから、職業がわかっちゃう服装での通勤も善し悪しだとは思う。+2
-2
-
387. 匿名 2016/03/10(木) 09:41:50
夫は建築系の仕事なので毎日作業着です!
スーツとか冠婚葬祭以外見ない!
ご近所さんが引っ越してきたときに、大型家具が入らなくて困っていて、夫がサッとリビングの窓を外してあげた時はカッコいいと思いました!
一生懸命働いてれば、格好なんて関係ないと思うけど…。+7
-0
-
388. 匿名 2016/03/10(木) 09:42:01
うちの近所だけかもだけど
公務員も技術職の人は現場立ち会いとかがある日は
作業着姿だよ(女性もね)
それが正装だから別に何とも思わないよ
事務の方だとスーツが一般的
消防士とか自衛官まで制服のままお買い物してる姿も見かける
結構ゆるい地域なのかな?
警察官はさすがに見ないけど笑
+9
-0
-
389. 匿名 2016/03/10(木) 09:44:09
そういう奥さんって旦那が病気とかになったら捨てるのかな?
退職したら退職金もらって捨てるのかな?
自分にとってプラスな時は上手くいくようにするけど、少しでもマイナスになればアッサリ引くパターン?
義母もそんな娘を怒れず同じ考えなら
これから先、嫁は変わる見込みないね。+4
-0
-
390. 匿名 2016/03/10(木) 09:46:37
いつもは作業着だけど、たまーに出張で着るスーツはすごいかっこいい!
普段からスーツだったらかっこいいとは思わないだろうけどね。+5
-0
-
391. 匿名 2016/03/10(木) 09:47:55
+2
-1
-
392. 匿名 2016/03/10(木) 09:50:18
旦那の会社も私に会社もスーツは営業だけ。後はみんなラフな格好だよ。
今時そんなとこ多いのにスーツに拘るなんてね。+4
-0
-
393. 匿名 2016/03/10(木) 09:53:19
職業に貴賎なし!
文句言う前に、自分が同じだけ稼いでみろ!
大バカ者+1
-0
-
394. 匿名 2016/03/10(木) 09:53:20
うちの旦那は工場で作業着で働いてます。
毎日油まみれで、肉体労働なのは持って帰って来た作業着を見たらすぐ想像できます。
過酷さや疲労は作業着が物語っているんです。
洗濯するのは大変なんだけど、旦那に感謝しながら毎日綺麗にするのが私なりの旦那に対してのサポートだと思って色々な洗剤を駆使しながら洗っています。
作業着が着ていけるだけまだマシなんじゃないかなぁ??
綺麗な作業着なんて羨ましい。
うちなんて作業着は仕事以外で着れるほどのものでは無いくらいの肉体労働です。
なので、通勤は普段着を着て行ってる。
旦那は作業着は汚くて通勤では絶対嫌だと言います。
私は、旦那の作業着を恥ずかしいなんて思った事はありません。
どんな職業でもしっかり稼いでくれて、努力して向上しようとする姿はカッコいいと思います。
+18
-0
-
395. 匿名 2016/03/10(木) 09:54:04
つまらない見栄の張り合いの道具に他人を使うのが間違い+3
-1
-
396. 匿名 2016/03/10(木) 09:54:49
異動で作業着通勤が許可されたってことは今まではわざわざ着替えてたんだね
旦那さんにとっては楽だから作業着のまま出勤を選んだ
職場で着替えるのってめんどくさいからわがまま聞いてあげてもいいと思う
ただの見栄っ張りだよね、この奥さん
旦那さんの仕事が恥ずかしいって言ってるようなものだもん
旦那さんに失礼だよ
+1
-1
-
397. 匿名 2016/03/10(木) 09:56:19
何でそんな馬鹿と結婚しちゃったんだろうね+3
-2
-
398. 匿名 2016/03/10(木) 09:57:38
うちの旦那役所で一日中パソコンしてるけど、作業着で行く+9
-1
-
399. 匿名 2016/03/10(木) 09:58:40
田舎で車通勤だと女性でも作業着や制服で出勤してますよね。
そのまま帰りにスーパーで買い物していますよ。
始めはえって思ったけどここじゃそんなもんか見慣れた。+9
-0
-
400. 匿名 2016/03/10(木) 09:59:16
作業服って墜ちない汚れが多少あるにしても毎日お洗濯しててすごく清潔に出勤してるイメージ。
私が働いてる会社のスーツの男性達、なんか臭い人が多いよ。
夏の雨の日とか特に汗とかホコリとか混じってるような変な匂いがする。
奥さんは気づかないのかな。
見下す前にそういうとこ気遣えばいいのに。+5
-1
-
401. 匿名 2016/03/10(木) 10:05:45
こういうことに気をとらわれ、
一番大事な事が見えない奥さん、ほんと気の毒。
自分が見下してたから、まわりもそうなんだと思うのだろうけど、
しっかりしなよ言いたい。
+14
-0
-
402. 匿名 2016/03/10(木) 10:06:41
だったら何故結婚したの? ご主人はただのお飾り? スーツ=エリート?
ある意味可哀想なお方ですね。
作業服の何処が格好悪いのよ。大体誰も見下してなんかいませんから。
+12
-0
-
403. 匿名 2016/03/10(木) 10:07:23
ノーベル賞とった島津製作所の田中さんだって作業着で記者会見したでしょ。
開発や研究ってエリートなのに、見下すとかいうその友達が無知で世間狭すぎ。
奥さんはちゃんとその友達に教えてあげないと。
+15
-0
-
404. 匿名 2016/03/10(木) 10:08:08
私の父は、自営ですが、作業服で出勤します。
私と妹を、自力で生きていけるように、育ててくれた父に対して
恥ずかしいなんて感じたことは一度もないです。
そんな風に言う妻に対して怒りが湧いてきます。+11
-0
-
405. 匿名 2016/03/10(木) 10:16:14
旦那、毎日作業服で颯爽と出かけ、ホコリやセメントまみれでクタクタになって帰宅しますが・・・恥ずかしいと思う人がいるなんて思いもしなかった。そんな旦那、尊敬しますけど。奥さんダメだね。子供いなかったら別れちゃえ!って思う。+9
-0
-
406. 匿名 2016/03/10(木) 10:23:53
恥ずかしいとは思わないけど普通は会社で着替えるものだと思ってました。
制服と作業着じゃ違うんですね。+6
-0
-
407. 匿名 2016/03/10(木) 10:23:54
都心で作業着通勤って見なくない?
でも、大手の技術室や研究室あるけど…。+14
-1
-
408. 匿名 2016/03/10(木) 10:26:54
ここの人たち…作業着通勤に対してだけ『うちの旦那は頑張ってくれてます!』みたいなノリが 逆に気持ち悪い。+8
-20
-
409. 匿名 2016/03/10(木) 10:29:24
大手企業の管理職が制服着たまま出勤してるって書いてる人いるけど本当?
私が勤めてた会社は、大手ほど制服着用しての出勤は禁止されてたよ
みんなジャケット着用の私服で出勤して更衣室で作業着に着替えてた+7
-7
-
410. 匿名 2016/03/10(木) 10:30:28
ブルーカラーでもホワイトカラーでも、工場や技術系なら作業着だよ。
そういうこと知らないで作業着イコールブルーカラーって発想がまず低学歴っぽい。
身なりとかから職業類推するのは別に悪いことでもなんでもないけど、見下すのはだめでしょ。+17
-1
-
411. 匿名 2016/03/10(木) 10:32:41
ホワイトカラーとブルーカラーの違いに友達間での旦那格差があるってこと?
貧乏ったらしい友達付き合いだね笑
この投稿した旦那さんも、奥さんの部屋着と1番気に入ってる洋服を隠して「俺の友達に見られたら恥ずかしい格好で外出するな」って言ってやったら?+14
-0
-
412. 匿名 2016/03/10(木) 10:33:54
見下されるは解らないけど、作業着、制服で出勤するのは恥ずかしいよ
車通勤ならまだしも、都心電車通勤なら尚更
医者だって普通は白衣着て電車に乗らないと思うんだけど作業着は別枠なの?+6
-12
-
413. 匿名 2016/03/10(木) 10:35:38
下町ロケットみたいな男性かっこいいと思ったけどなぁ
奥さん、下町ロケット見な+12
-0
-
414. 匿名 2016/03/10(木) 10:36:57
>>412
白衣の意味わかってる?
ファッションじゃないからね?+9
-0
-
415. 匿名 2016/03/10(木) 10:38:16
【スーツで出勤するステータスが高い旦那】が自慢な妻かー笑
見た目でしか判断できない友達も含めて、その妻が1番恥ずかしいですよー?笑+11
-1
-
416. 匿名 2016/03/10(木) 10:42:40
一生懸命働いてくれている旦那をなんだと思ってるんだ?
と言うか作業着だから見下すとかくだらない。+9
-1
-
417. 匿名 2016/03/10(木) 10:43:22
うちの弟、問題児でDQNヤンキーだったけど、スーツ着て仕事してるよw
兄は獣医だけどシャカシャカの上下で出勤してる
弟のほうがデキる男に見えるw+14
-1
-
418. 匿名 2016/03/10(木) 10:45:22
うちは作業着で通勤です。会社の決まりなのかな?
会社の近くに住んでて、同じ会社の人がたくさん周りにも住んでるらしくみんな同じ格好で通勤してます。笑
弟が毎日スーツで通勤する仕事してますけど、年齢加味しても年収では旦那の方が上です。スーツだとか作業着とか関係ありますか?プライドだけなやな奥さん。+5
-2
-
419. 匿名 2016/03/10(木) 10:47:15
どこが変なのよ仕事だよ
変なのは嫁だわ+5
-2
-
420. 匿名 2016/03/10(木) 10:49:49
スーツって自慢になるか?
私の中ではちゃんと働いてる人はスーツも作業服も同じだと思うけど・・・
職種が違えばユニフォームも違うのは当たり前でしょう
たかがスーツにステイタスは感じないよ
+5
-0
-
421. 匿名 2016/03/10(木) 10:50:39
「巨人の星」で、高校入試の面接の時、父親の職業を尋ねられた飛雄馬が、「日本一の土方です」と胸を張るシーンを思い出した。
家族のために、泥まみれになって働く姿は美しい。+13
-0
-
422. 匿名 2016/03/10(木) 10:54:09
外見だけ考えれば確かにスーツ>>作業着でしょ。
うちの旦那なんて作業着通勤OKなのにあえてスーツで通勤してる。ネクタイまではしないけど。
作業着で電車乗るとなんとなく汚いな~みたいな視線を感じるって。
+7
-4
-
423. 匿名 2016/03/10(木) 10:54:33
頭の弱いDQN女程スーツをやたら有り難がる。+11
-1
-
424. 匿名 2016/03/10(木) 10:55:11
>>400
スーツあるある。
+1
-1
-
425. 匿名 2016/03/10(木) 11:00:14
え、スーツすごいの?
仕事着だと思ってるけど。+6
-0
-
426. 匿名 2016/03/10(木) 11:00:55
電車通勤なら作業着は来ない。
車なら着るかも。
どこの会社と特定されそうで怖いし。
恥ずかしいという理由は良くないと思う。+6
-0
-
427. 匿名 2016/03/10(木) 11:02:47
私の父、東大出身の技術職で、作業着着て出勤してたよ。
ズボラだからスーツから着替えるのが面倒だったそう。
ただ、スーツって男を3割増しに見せるんだよね。
出張の時はスーツ着てるの見ると父でもカッコよく見えた。
だから、子供の頃はスーツ着てほしかった覚えがある。
でも大人になった今、どうでもええわ。+7
-4
-
428. 匿名 2016/03/10(木) 11:04:01
むしろいつも紺色の背広着てる人は
営業マンかうだつが上がらないサラリーマンって感じするけど。
あと、持ってる鞄でその人が偉いのなんかるような気がする。+5
-10
-
429. 匿名 2016/03/10(木) 11:07:43
恥ずかしい話、私も若い頃は作業服や肉体労働恥ずかしいとなんとなくで思ってた事があったけど、そういう人達と知り合う機会があり皆んな一生懸命仕事してて私は何も分かってなかったと気付いた。+5
-0
-
430. 匿名 2016/03/10(木) 11:08:24
たかだかスーツ着てるだけでステータスになるなんて笑える。
しょぼいw+8
-0
-
431. 匿名 2016/03/10(木) 11:10:31
日本男性様は今日も女叩きに精が出ますね^^
+0
-3
-
432. 匿名 2016/03/10(木) 11:12:44
近くに自動車工場があるんだけど、
そこの工員さんは上下作業着。
偉い人は上だけ作業着で、下はスーツ。
+2
-0
-
433. 匿名 2016/03/10(木) 11:13:44
トヨタの社長だって作業着着てるよ。
+14
-1
-
434. 匿名 2016/03/10(木) 11:14:04
作業服でもスーツでもキッチリ稼いで家族を養ってくれる旦那さんなら良いじゃない。
スーツ=エリート=高給でもないし。
スーツのホワイトカラーより作業服の職人の方が稼いでいる事ザラにあるし。+5
-1
-
435. 匿名 2016/03/10(木) 11:15:55
IT企業なんて普段カジュアルのとこあるし。+4
-0
-
436. 匿名 2016/03/10(木) 11:17:17
誰が見ても社名がわかる制服だとちょっと恥ずかしいかなとは思う。
+12
-1
-
437. 匿名 2016/03/10(木) 11:18:37
うちの旦那も大手企業の工場勤務のエンジニアだけど、作業着での通勤は電車通勤とか車通勤とかに関わらず会社から一切禁止されてるよ。
通勤電車でなら「トヨタ」「ソニー」「サントリー」みたいな大手のユニフォームは見ないし、見るのは「凸凹建設」「○×電気工業」みたいに聞いたこともない零細企業の名前が刺繍されてる作業着だけかな。
作業着での通勤が許されてるような会社に勤める旦那なら、周りに見下されるのは我慢しなきゃ。+12
-15
-
438. 匿名 2016/03/10(木) 11:18:41
いや問題はそういうアホな奥さんと顔だか体だか目当てで
ほいほい結婚しちゃうその旦那じゃないか?+5
-4
-
439. 匿名 2016/03/10(木) 11:20:43
>>433
トヨタの社長さんが通勤で作業着を着るかなあ?+3
-7
-
440. 匿名 2016/03/10(木) 11:25:29
うちの父は作業着出勤だけど今の時代じゃ入りにくい大企業ですよ!
作業着=技術職っていうのもあるから一概には恥ずかしいなんて言わないでほしい。その作業着を誇りとして着てる人もいるんだから。
働いてくれることに感謝してあげてほしいな…+12
-2
-
441. 匿名 2016/03/10(木) 11:26:51
そんなことを妻に言わせるなんてどれだけ尻に敷かれているんだろう。夫の威厳ゼロ。情けない。+3
-6
-
442. 匿名 2016/03/10(木) 11:26:55
家の旦那も時々作業着で通勤するけど、正直一番かっこいいなーと思うよ。
あの姿で一生懸命働いてくれてるんだなーと思うと余計に。
恥ずかしいとか、見下されるとかなぜそうなるのか分からない。+3
-1
-
443. 匿名 2016/03/10(木) 11:33:07
逆にスーツで行くほうが浮きまくりですよ。
親子揃ってバカだな。お前ら地方で暮らせ。作業着だらけだぞ+4
-1
-
444. 匿名 2016/03/10(木) 11:38:34
零細が多い地方は作業着だらけ+2
-5
-
445. 匿名 2016/03/10(木) 11:40:12
シワシワのスーツよりマシ。+10
-1
-
446. 匿名 2016/03/10(木) 11:44:03
スーツはスーツで、アオキのスーツじゃ駄目とか言い出しそう+9
-1
-
447. 匿名 2016/03/10(木) 11:46:24
作業着見下す馬鹿嫁にバシッと旦那さんから説教して欲しい。
ちなみに私の夫は私服出勤です。
通勤の道中で何かトラブルを起こした際に会社の名前が入った作業着姿だと困るという理由で。
+8
-1
-
448. 匿名 2016/03/10(木) 11:48:59
作業着きてる社長沢山いますよ。
作業着来ていてもサラリーマンより稼いでいる人もいます。家も若いうちに建てますよ。
旦那さんの仕事を誇りに持てない奥さんって最低ですね。別れたらどうかな?+7
-0
-
449. 匿名 2016/03/10(木) 11:49:07
+0
-2
-
450. 匿名 2016/03/10(木) 11:50:35
今まで普段着で出勤してたのに、結婚したら「周りの目が気になる」と主人の方が言って、スーツで出勤し始めた。
共働きで、アイロンかけも大変なのでやめてほしい。
そのうちアイロンまで手が回らなくなり、シャツが足りず、スーツ出勤ブームは終焉。+6
-0
-
451. 匿名 2016/03/10(木) 11:51:31
うちの旦那も、本社から工場へ転勤して、今は作業着で直行。でも、別に不満は全くない。子供もパパが好きだし、いつも家の中は笑顔で、パパも面倒見がよく思いやりがあって、毎日が本当に幸せ。
私なら、作業着姿だからと見下す相手とは、付き合いたくないし、旦那が作業着通勤だからとユニフォーム隠したり、恥ずかしいなどと失礼な事したくない。
生活を養ってくれてるのは、旦那だよ?!
投稿者さんに、同情するわ….+10
-4
-
452. 匿名 2016/03/10(木) 11:53:49
私の旦那の元嫁がそうだった。
高い私立の幼稚園に入れて家賃高い地域に住んでた。ママカーストもあったんだろうね。職業トラックで恥ずかしいから家の周り行動するな。作業着やだる着で歩くなって言われてたみたい。旦那は小遣い2万で自分にかかるお金や子供達のプレゼントもその小遣いでやりくり。ちゃんと背丈に見合った暮らししたらいいのにって思う。+9
-2
-
453. 匿名 2016/03/10(木) 11:55:01
子供が理系なので、作業着の方に目が行きます。
技術者や、手に職を持ってる方なのかなーと。
誰にでも出来る仕事じゃないと思うので
カッコいいと思います。大手企業に入れなくても、
資格や手に職持ってる方は強いと思います。
+16
-0
-
454. 匿名 2016/03/10(木) 11:56:23
>>448
工場を視察するときは油が付着すると困るから、大手でも零細でも社長さんは作業着だろうけど
朝から作業着で通勤する社長さんの会社って零細企業のイメージしかない。+3
-8
-
455. 匿名 2016/03/10(木) 11:56:56
我が家の旦那普通に作業着で通勤してるよ
周り作業着多いから気にならないよ囧rz
作業服と作業着って同じだよね?
あれ?間違ってるの?+8
-0
-
456. 匿名 2016/03/10(木) 11:59:49
作業着が恥ずかしいっていうより社名が解る服装で電車に乗るのは自分なら抵抗あるよ
主人がよしとするなら勿論反対はしないけど+14
-0
-
457. 匿名 2016/03/10(木) 12:00:22
>>43
43さんの意見見て変態仮面思い浮かんで勝手に吹き出しちゃった。
トピと全然関係ない話ですみません。しかも、変態仮面学生だからお金稼いでないし。
でも、真面目にやっていれば、働いている人でもヒーローでもパンツ一丁でもいいよ。
捕まるし、周りが見下す通りこしてビックリすると思うけど。
+0
-1
-
458. 匿名 2016/03/10(木) 12:02:26
電車でスーツのおっさんは変なニオイする
ファブリーズじゃ間に合わないんだよ、きっと+7
-1
-
459. 匿名 2016/03/10(木) 12:03:29
周りの旦那さんがスーツ姿の中、この旦那さんだけが作業着通勤って話なのかと思ったら
周りの旦那さん達もみんな作業着で、その中でスーツ姿じゃなくみんなと同じ作業着姿になるのが嫌!恥ずかしい!って話なのか
この嫁、今までさんざん他の作業着姿旦那さんの妻にマウンティングして勝ち誇ってたんだろうなー
他の妻達がこの嫁の旦那さんの作業着姿を見て本当に見下した態度取ってるのかね?
この嫁の一人相撲?+11
-0
-
460. 匿名 2016/03/10(木) 12:03:38
うちの主人は国家公務員ですが作業着で行ってます。技術系公務員で車通勤の方は結構そうしてると思います。理系の大学卒の公務員の方で、効率重視やめんどくさがりの方はそんな感じですよね?
作業着が恥ずかしいなんて偏見もいいところです。頑張ってる感じがして私は好きですよ。スーツ代浮くしね。+8
-3
-
461. 匿名 2016/03/10(木) 12:04:40
子供の時は、なんでうちのお父さんはスーツじゃないんだろうって思ってた。
スーツ姿の友達のパパがまぶしく見えたよ。
でも冠婚葬祭やフォーマルな時にビシっと決めてくれたらオールオッケーよ。+5
-0
-
462. 匿名 2016/03/10(木) 12:06:59
みんなと同じ作業服の夫になっちゃう~とか書いてたから、社宅か工業地帯の近くに住んでいて、工場勤務が多い地域なのかな。
見下されるってのは、今までスーツで本社勤務だったから、急に作業服になって降格したと思われるって事だろうか。
誤解とけばいいだけなのにねー。+2
-1
-
463. 匿名 2016/03/10(木) 12:09:23
私は気にしないけど
旦那は会社で作業着に着替えるよ
旦那がまわりの目を気にしてる
作業着で疑問なのは
帰りはちゃんと着替えてくるの?
作業着は汚れるから専用の袋に入れて持って帰ってきて洗濯機行き
コンビニにすらパジャマで行く行かない分かれるし性格の問題だよ
よっぽどヨレヨレだったり不潔じゃなければ出勤くらい本人の自由でいいと思うけど+3
-1
-
464. 匿名 2016/03/10(木) 12:09:33
おじさんのスーツ臭いよね
電車で匂う+3
-2
-
465. 匿名 2016/03/10(木) 12:12:31
早く運転手付の高級車で送迎してもらえる役員(旦那の会社は専務以上)になりたいと日夜頑張っているうちの旦那様。
作業着で自分で運転することを何とも思わない旦那さんを卑下するつもりはないけど、私は向上心とオシャレ心のあるウチの旦那様が大好きなのだ!テヘッ♪
+1
-10
-
466. 匿名 2016/03/10(木) 12:12:46
車で通勤が多いよね
疲れてるのに電車じゃ、地獄だよ+3
-0
-
467. 匿名 2016/03/10(木) 12:13:19
作業服いいじゃん。
手に職を持って家族をしっかり養ってます!って感じ。+5
-1
-
468. 匿名 2016/03/10(木) 12:14:09
普通に作業着かっこいいと思う
平日休みの時にたまに旦那の職場近くに行って会うけど
ドキドキするけどな〜
一生懸命仕事して汗かいてるのかっこいい
この奥さん
スーツ姿の旦那さんが好きなら理解出来るんだけどね+2
-2
-
469. 匿名 2016/03/10(木) 12:16:01
>作業着で疑問なのは
>帰りはちゃんと着替えてくるの?
私もそれ気になった
汚れるから作業着な訳で、行く時から着て行っちゃったら帰り着るものなくない?
子供の頃、従兄弟の男の子がプール行くのにTシャツに海パン履いてって、帰り途方に暮れてたの思い出したわw+4
-6
-
470. 匿名 2016/03/10(木) 12:17:24
見栄張ったってしょうがないよね。自分の旦那さんじゃん。+14
-0
-
471. 匿名 2016/03/10(木) 12:18:52
でもさー、作業着で何が悪いの?て言ってる人の中には、家の旦那は大卒で大手の技術系だの公務員だの研究職だの…軽く自慢してる人もいるよね。
リアルな社会でも口に出さないにしても、結局心の中ではマウンティングぽい事を確実にしてるよね、女って生き物は。
ある意味、叩かれている奥さんのスーツ=エリートなんて思っている頭の方が単純でなんか自分に素直で可愛いかも。
まぁ、そもそもエリートであろう作業着姿と配管工や塗装工のそれと違うのは一目瞭然だけどね。
+17
-9
-
472. 匿名 2016/03/10(木) 12:19:00
ガルちゃんでも旦那はブルーカラーじゃないって顔真っ赤にして怒る人がたまに出てくるけどそんなにコンプレックスに思うことなのかね?+21
-4
-
473. 匿名 2016/03/10(木) 12:19:10
旦那にも失礼だけど
仕事と給料くれて生活支えてくれてる会社にすごい失礼!+6
-1
-
474. 匿名 2016/03/10(木) 12:22:55
作業着って工場とかの汚れやすい職場専用の服なんでしょ?
車通勤ならいいけど、通勤時間帯に作業着で電車に乗るのは周りの乗客に失礼だよね?+7
-5
-
475. 匿名 2016/03/10(木) 12:24:22
離婚されたら困るくせにねw
+7
-0
-
476. 匿名 2016/03/10(木) 12:24:25
自分の父親が作業服だったから、なんとも思わない。
+9
-0
-
477. 匿名 2016/03/10(木) 12:25:49
メーカ勤務のお偉いさんだと作業着の下にネクタイ占めているイメージが。
お客さんのところとか、かしこまったところにいくときに
作業着からスーツに着替える!ってなイメージです。
もちろん企業によって違うと思うが。+10
-1
-
478. 匿名 2016/03/10(木) 12:26:21
汚れたら着替えるでしょ
着替えもっていくよ。毎日洗うわ。
スーツの方が洗ってないよね。
+4
-3
-
479. 匿名 2016/03/10(木) 12:27:56
発言小町みたけど
奥さんの立場考えてあげてって意見もあるのね
相談主の奥さんもスーツ出勤して欲しいならもう少し賢い言い方したらよかったのにね
毎日ワイシャツにスーツを用意してた奥さんも頑張ってるね
作業着の方が楽ちんだもん+7
-3
-
480. 匿名 2016/03/10(木) 12:29:55
別に作業着でもいいんだけど、DV元彼がデートでも常に作業着なのは嫌だったな。
付き合ってる時は怖くて言えなかったけどね。
トピ画みたいなのじゃなくて、いかにもガテン系な感じでヤンキー丸出し腰パンだったから。
ビジネスホテル勤務だけどガテン系は態度悪いし怖い。+4
-5
-
481. 匿名 2016/03/10(木) 12:30:20
スーツの人が、偉い仕事してる。
いい会社にいる。
高収入。
とか、世間知らずすぎて恥ずかしい。
周りの奥さまもそう思っているなら、世間知らずの固まりだね。
+23
-2
-
482. 匿名 2016/03/10(木) 12:31:18
というか、スーツ出勤してほしいあまりに作業着隠すって所に一番引いた
仕事してる人の道具隠すって、大人のやる事か?+22
-0
-
483. 匿名 2016/03/10(木) 12:31:54
うちなんて旦那が事故に遭い重度の障害者になり現在働けない体です。周りからバカにされることもあります。障害を言い訳に働いてないだとかね。
でも気にしてる暇もありません。他のことでいっぱいいっぱい!本当に恥ずかしいだとかも思いません。自分の中で当たり前のことになってるから。
旦那が健康で働いてくれるなんて恵まれてるじゃない。
暇だとロクなこと考えないよね。
仕事したら?って思う。(してないのかな)
せっせと家事育児仕事してれば余計なこと考えなくて済むのに。
+5
-0
-
484. 匿名 2016/03/10(木) 12:32:11
うちもスーツを着る事は今後ない職種だけど、だからこそたまに着るスーツ姿がすごく素敵に見えるのに(笑)+7
-0
-
485. 匿名 2016/03/10(木) 12:32:57
>>478
この旦那さんは作業着で行って作業着で帰ってくるイメージから言われてるのでは?
私服やスーツで通勤して職場では着替えて帰りに汚れた作業着持って帰ってくるなら言われない事だと思った+2
-2
-
486. 匿名 2016/03/10(木) 12:36:03
下町ロケットみたいなのならいいけど、汚れた土木系塗装系なら着替えてほしいし恥ずかしい気持ちも分かる。
+7
-7
-
487. 匿名 2016/03/10(木) 12:36:19
汚れるって言えば、工事現場とかで働いてる人達の作業着はあれ貸し出しなのかな?私物?
めっちゃ汚れるから、自分で洗うんだったら大変そうだなと思う
装備もいろいろあるし
どうしてんだろ+3
-0
-
488. 匿名 2016/03/10(木) 12:36:20
いいとししたおっさんがニッカポッカに鉢巻で毎朝通勤はどうかと思うけど
地方公務員とかインフラ関係とか安定職業の人意外と年中作業着だと思うけど。+5
-3
-
489. 匿名 2016/03/10(木) 12:37:02
トヨタの社長さんは作業服で通勤する?
帝国ホテルの料理長はコック姿で通勤する?
大谷投手はユニホームで通勤する?
一流の外科医がオペ服で通勤する?
プロフェッショナルは作業着で通勤しないよ。
作業着は、その作業の目的に特化した服なんだからさ。+5
-15
-
490. 匿名 2016/03/10(木) 12:39:18
トヨタの社長は工場に通勤して車作っているわけじゃないだろw+11
-2
-
491. 匿名 2016/03/10(木) 12:39:24
毎日がんばってる人にそんなこと言うなんてひどい。+7
-0
-
492. 匿名 2016/03/10(木) 12:39:51
見た目だけじゃわからないよ。
保育園でよく見かける作業服のパパさん、茶髪で眉毛細くて若そうでいかにもな見た目だけど、いつもきちんと挨拶してくれるし良いパパさんだなと思う。
同じ茶髪の若いパパでスーツ姿の人は挨拶しても無視。悪いけどろくな親じゃ無さそう。+10
-1
-
493. 匿名 2016/03/10(木) 12:42:11
管理職でも作業服の大企業なんて製造業ならいくらでもある。ほんと、くだらないママ友の世界って世間知らずなバカばっかり。+19
-0
-
494. 匿名 2016/03/10(木) 12:42:12
>>478
事務系、文系ならスーツはそんな汚れないからねえ
学校の制服と違って何着もあって毎日違うの着るし
クリーニング出さなきゃいけないから毎日とはいかないけど、別に汚くないよ+0
-4
-
495. 匿名 2016/03/10(木) 12:43:54
いやな女や+4
-1
-
496. 匿名 2016/03/10(木) 12:44:07
作業服って汚れやすい環境で着るものだけど、うちの会社は作業がある時用に作業着を男性技術者に配られているけど、動きやすいから多くの人がスーツの代わりに着てきている。
シャツとネクタイ、スラッグスの上に作業着ジャンパー。
社名がばれるとっていう人がいるけど、大抵スーツでも社章つけてるから会社バレしてるよ。+5
-1
-
497. 匿名 2016/03/10(木) 12:45:32
この奥さん友達や近所の作業着で出勤する旦那達を見下してたんだろうね
絶対関わり合いになりたくないタイプ、性格悪いなあ+6
-2
-
498. 匿名 2016/03/10(木) 12:49:50
お父さんが作業着で仕事行ってたから、作業着で行くのはなんの違和感もないし、普通にかっこいい!って思ってしまう。お父さんの仕事姿好きだったし。
ただ会社名がわかるようになっている作業着だったから、会社がわかると難癖つけてくる心無い人とかがいたらしく、それは心配かなーとは思う。
「お前らが値上げしたから俺らの生活は大変なんだよ!!」みたいな。
まあ極少数だったけどね。
作業着きてると恥ずかしいとか馬鹿にされるとか、思ってる方も馬鹿にする方も、世間知らずの馬鹿にしか見えない笑+6
-2
-
499. 匿名 2016/03/10(木) 12:50:24
主人の会社はジャージで仕事する人もいるくらい酷い(勤務時間長すぎるから。来客時だけスーツらしい)けど、年収1000万超の超エリートばかりです。
スーツは、すごい仕事をしているかどうかの指標にはなり得ないと思います。
スーツだと自慢で作業服だと恥ずかしいという考え方が分かりません。+3
-4
-
500. 匿名 2016/03/10(木) 12:52:36
旦那スーツで都心へ満員電車通勤だったけど郊外に移動になって制服の上にカジュアルな上着はおって車通通勤になって洗濯も楽だしスーツ代も掛からないし本人も楽になっていい事尽くめなんですけど。
通勤楽で羨ましがられることああるけど誰も馬鹿にしませんしw+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する