-
1. 匿名 2016/03/09(水) 16:23:50
私は今コスメアのローズヒップオイルを使っていますが、サンタベルデのオイルも気になっています。
オイル美容を取り入れている方、どのようなオイルをお使いですか?+50
-0
-
2. 匿名 2016/03/09(水) 16:25:04
RMKのシトラスの香りのオイル使ってますよ+66
-3
-
3. 匿名 2016/03/09(水) 16:25:17
ホホバオイル
ニキビが酷かったけど、化粧水と混ぜて使うようにしたら改善した!+93
-4
-
4. 匿名 2016/03/09(水) 16:25:18
RMKの化粧水の浸透をよくするオイル、おすすめです。
2年くらい愛用してる。+65
-2
-
5. 匿名 2016/03/09(水) 16:25:30
オイル歴20年位です。
今は、アルガンオイルを愛用中。
全身に使えて、コスパ最高。+79
-4
-
6. 匿名 2016/03/09(水) 16:25:42
スクワランやってみたけどめちゃくちゃ肌荒れたわよ+45
-26
-
7. 匿名 2016/03/09(水) 16:25:54
オイルいいですよね。
お肌すべすべなるから手放せないです。+33
-6
-
8. 匿名 2016/03/09(水) 16:26:18
+119
-11
-
9. 匿名 2016/03/09(水) 16:26:35
+32
-14
-
10. 匿名 2016/03/09(水) 16:27:05
ハーバーのスクワランオイル。
紫外線アレルギーで、肌も乾燥してザラつくけど、コレはホントにもちもちスベスベになります。+72
-15
-
11. 匿名 2016/03/09(水) 16:27:12
私はホホバオイルですらかぶれてしまった+23
-5
-
12. 匿名 2016/03/09(水) 16:27:15
洗顔後、ソンバーユをブースターとして使っていて、化粧水が浸透して気に入っています。+74
-12
-
13. 匿名 2016/03/09(水) 16:27:25
SK-IIのオイル、ベタベタしなくて気に入ってます+36
-0
-
14. 匿名 2016/03/09(水) 16:27:40
アプリコットオイル使ってる
首のポツポツがなめらかになってきたし、顔の肌も調子良い+31
-1
-
15. 匿名 2016/03/09(水) 16:27:50
ヴェルトゥーってとこのオイル使ってた。香りが抜群に良いんだけど、高いんだよねー。
オイル美容は肌の中まで保湿できないって聞いたけど、本当の所どうなんだろ?+18
-0
-
16. 匿名 2016/03/09(水) 16:27:52
食用の高級オリーブオイル使ってる、化粧品としては凄くリーズナブルで肌調子もいいです。+23
-18
-
17. 匿名 2016/03/09(水) 16:29:35
無印のアルガンオイル。
ドライヤー前に毛先に1.5プッシュなじませるだけで、しっとりまとまるようになった。+35
-6
-
18. 匿名 2016/03/09(水) 16:32:17
クラランスのフェイスオイル、香りもよい。+18
-2
-
19. 匿名 2016/03/09(水) 16:33:44
+27
-0
-
20. 匿名 2016/03/09(水) 16:36:13
無印のオリーブオイル
目をこすってちょっとでも目に入ったら凄く痛いから気をつけて使い続けてる
+9
-12
-
21. 匿名 2016/03/09(水) 16:37:07
ソンバーユとスクワランをダブル使い。
あまり良くなさそうに思えるけど、自分に合った使い方と適量がわかってきて、今肌の調子すごい良いです。
+15
-2
-
22. 匿名 2016/03/09(水) 16:37:07
ボディショップのは肌がかゆくなってしまって私には合わなかった
スクラブとか、ボディバターとか体に使う商品はあうんだけど…+19
-1
-
23. 匿名 2016/03/09(水) 16:37:12
ひまし油と重曹で頬のシミとりしたよ。薄くなりました。
毎日の美容液がわりにアルガンオイル使ってます+8
-14
-
24. 匿名 2016/03/09(水) 16:40:29
アルガルオイル
しかし、高い。+29
-4
-
25. 匿名 2016/03/09(水) 16:40:54
みなさん、夏でもオイル使うんですか?
私も今はオイル美容液使っています。冬は肌が潤うのでちょうどいいです。
でも、夏も同じスキンケアすると、すっごいベッタベタになるんです!
顔から油汗が出る上に、さらにオイルを塗ったような感じになって…
みなさんはなりませんか?
私みたいなタイプは、オイルは夏の間は使わないほうがいいですか?+39
-2
-
26. 匿名 2016/03/09(水) 16:41:25
ジョンマスターの
アルガンオイル。pomオイル。
シワが、無くなったよ…
日焼けにも、効いたpomオイル。
+31
-1
-
27. 匿名 2016/03/09(水) 16:41:42
メルヴィータのアルガンオイルを使っています。
化粧水の前にブースターとして使っていますが、肌への浸透良く個人的にとても気に入ってます。
+48
-7
-
28. 匿名 2016/03/09(水) 16:42:08
クリームだと肌に伸ばさなければならないけど、オイルは手のひらに馴染ませて顔を押さえるだけでいいので、肌にも優しい気がする。+20
-1
-
29. 匿名 2016/03/09(水) 16:42:53
キワモノで失礼
私は数年前から
奄美大島物産展で買った
ハブオイル!
馬油みたいな感じです
花粉症のいま乾燥酷いし痒いので
キュレルの乳液塗ってハブオイルです
+35
-0
-
30. 匿名 2016/03/09(水) 16:44:37
米ぬかオイルの「ブラン・ドリップ」
最高級ダマスクローズ香油も配合されてて香りもいいし
お肌もつるつるになります+28
-2
-
31. 匿名 2016/03/09(水) 16:44:47
合う、合わない、があるのかな。+22
-1
-
32. 匿名 2016/03/09(水) 16:46:28
>>29
ハブオイル∑(゚Д゚)
初めて聞きました!+79
-1
-
33. 匿名 2016/03/09(水) 16:47:35
オイル塗る順番ってどうしてますか?
割と意見が食い違うんですが、化粧水→乳液→オイルでいいんですかね?+36
-9
-
34. 匿名 2016/03/09(水) 16:48:06
オイルで目元から頬の上のちりめんじわが改善された方いらっしゃいますか?
乾燥が原因だと思うけど、何を塗っても潤わないんです…。+47
-0
-
35. 匿名 2016/03/09(水) 16:48:16
ナチュラルサイエンスのオイルを使ってます。
お風呂で洗顔後、水分拭き取ってオイルマッサージ。
これが冬の乾燥対策です。
夏はどうするかな?
+7
-4
-
36. 匿名 2016/03/09(水) 16:51:02
妊娠中のひどい肌荒れにホホバオイルは最強でした。妊娠線予防にも。+21
-1
-
37. 匿名 2016/03/09(水) 16:51:36
ジュンコクサノのマルチオイルはお風呂でのマッサージに使っています。
+7
-0
-
38. 匿名 2016/03/09(水) 16:53:41
ホホバとアルガン、どちらも試して今はホホバ。
クレンジング→洗顔→オイルを全体に塗ってお風呂に浸かりながら蒸しタオル
テカり、ニキビ、乾燥全てが改善されました。
+50
-0
-
39. 匿名 2016/03/09(水) 16:53:49
トリロジーのロザピン使ってます。
毛穴がふっくらしてきました!
あとニキビが出来にくくなりました!+17
-0
-
40. 匿名 2016/03/09(水) 16:57:01
ソンバーユを手荒れと髪の毛先に使っています。顔に使うのはブースターとあったけど化粧水の前だよね?
そういう使い方してなかった。+11
-4
-
41. 匿名 2016/03/09(水) 16:58:53
どなたか、ククイナッツオイル試した人いますか?気になってるけど、まだ使ってません。+4
-0
-
42. 匿名 2016/03/09(水) 17:00:18
キールズのボタニカルコンセントレートのオイルをリキッドファンデーションに1滴混ぜて使ってる。
お肌もっちりして乾燥しらず。+28
-3
-
43. 匿名 2016/03/09(水) 17:01:33
アルガンオイル、ホホバオイル、スクワランオイル、どれが良くてどこに効くのかがいまいちわからない。+52
-1
-
44. 匿名 2016/03/09(水) 17:04:09
HABAのスクワラン、最初は説明書きのように化粧水の後に1滴だけ付ける方法にしてたんだけど
赤いポツポツができてしまい、量を増やしたり減らしたりしたけどやっぱり変わらなくて、私には合わないのかも…と思い放置してた
でもある時、化粧水と混ぜて使ってみたらめちゃくちゃしっとりして、翌朝は肌艶も良くなってたので今は毎日その方法で使用してます。
+29
-2
-
45. 匿名 2016/03/09(水) 17:04:33
THREEのコンディショニング SQ オイルがベタつかず香りもすごく癒される。
+22
-4
-
46. 匿名 2016/03/09(水) 17:08:17
トリロジーのローズヒップオイル使ってます。+24
-1
-
47. 匿名 2016/03/09(水) 17:10:02
カネボウのインプレスのオイル使ってる。
ニキビできにくくなって、肌が柔らかくなった。
ローズの香りもかなり良い。+25
-2
-
48. 匿名 2016/03/09(水) 17:10:43
ホホバ、アルガン、スクワラン、馬油を使用した事あります。
この中では馬油が1番肌に合っていました。
べたつかないし、馴染むとわりとサラッとしている。1年通して使っています。
オイルはべたつく、ニキビが出来るって人でも馬油なら使えるんじゃないかな?+10
-8
-
49. 匿名 2016/03/09(水) 17:13:39
アルビオンのハーバルオイル。
これしか使った事ないので無くなったら他のもチャレンジしたいです!
オイル大好きです。
バキバキにひび割れした母の手に毎日たっぷりすり込んだら本当にすぐ治ってびっくりしました。+49
-3
-
50. 匿名 2016/03/09(水) 17:14:02
オイルって水分弾くのに、どうして化粧水の前につけてOKなの?+60
-2
-
51. 匿名 2016/03/09(水) 17:15:37
アルビオンのオイルです。
二本目です。+17
-5
-
52. 匿名 2016/03/09(水) 17:15:50
ローズヒップオイルは鎮静作用があるからニキビ肌の人におすすめ!
+8
-3
-
53. 匿名 2016/03/09(水) 17:16:07
ボディにはヴェレダのホワイトバーチオイルを使っています。むくみやすい脚だけですが。
濡れた状態で塗ってマッサージ。洗い流さず、そのままタオルドライします。+22
-3
-
54. 匿名 2016/03/09(水) 17:26:14
風呂から出てすぐ顔濡れたまま大島椿油塗ってる!とりあえずオイルを美容に取り入れてみたくて始めた笑しっとりしたよ+7
-5
-
55. 匿名 2016/03/09(水) 17:29:24
化粧水のあとにオイル塗るかと思っていたわ
先にオイルなのね?+20
-8
-
56. 匿名 2016/03/09(水) 17:51:26
>>55
ブースターに適してるものとそうでないものがあるのでBAさんやメーカーに聞いたほうがいいですよ!+43
-1
-
57. 匿名 2016/03/09(水) 17:52:46
馬油はダメだったなー。
痒くて痒くて。
馬アレルギーかしら。+16
-0
-
58. 匿名 2016/03/09(水) 17:54:05
つけるタイミングとか本当に人によると思う。
ソンバーユは洗顔後濡れた状態ですぐにつけると良いって聞くけど
私は本当に乾燥肌なので、かるーく水分をタオルでおさえてから(完全には拭き取らない状態)ソンバーユをつけてしばらく馴染ませて、その後セラミド入り化粧水してまた馴染ませる
その後また化粧水してソンバーユでまた蓋をする。
これで粉吹くことがなくなりました。+10
-1
-
59. 匿名 2016/03/09(水) 17:55:33
生活の木のゴールデンウィークホホバオイルを使っています。
以前は無印のホホバオイルでしたが、ゴールデンの方がたくさん成分が入っていると聞いたので(^○^)ベタベタせず使いやすいですが、独特のにおいが気になります(>_<)+9
-2
-
60. 匿名 2016/03/09(水) 18:44:28
クナイプビオ オイル
これ使い始めたらニキビが
出来なくなったし肌が
プルプルです!
+12
-0
-
61. 匿名 2016/03/09(水) 18:49:31
メルヴィータのアルガンオイルはもう5本くらいリピートしてます!化粧水の前に使うことで肌への浸透がすごい!特別な日はアルガンオイルパックをお風呂でしたら、肌のトーンが明るくなります!メルヴィータはおすすめ!+19
-2
-
62. 匿名 2016/03/09(水) 18:52:40
>>30
私も今、これ使ってます!同じ人がいて嬉しい!
これ使ってから肌がきれいになりました!+3
-0
-
63. 匿名 2016/03/09(水) 19:10:22
+17
-3
-
64. 匿名 2016/03/09(水) 19:35:09
無印で参考になるように掲載されてたもの+1
-1
-
65. 匿名 2016/03/09(水) 19:36:20
ドゥラメールのオイル、めちゃめちゃいいですよ!+5
-4
-
66. 匿名 2016/03/09(水) 19:37:17
アレ?だめだ画像が貼れないや+2
-1
-
67. 匿名 2016/03/09(水) 19:40:22
オールインワンて便利だけど油分が足りないと皮膚科医がテレビで話してたのを聞いてから使うときは
手元にあるオイルを加えて使ってます
+2
-0
-
68. 匿名 2016/03/09(水) 19:42:09
タイムリー‼️
最近、生活の木のホホバオイル(クリア)を使い始めました。
理由はスーパー乾燥肌です。
今の所しっとり感は実感しない・・。
使い続ければ良いのかな。+4
-2
-
69. 匿名 2016/03/09(水) 19:49:20
馬油ってニオイが苦手です。
会社の凄く太ってる人と同じ「デブ臭」がするんです。+8
-11
-
70. 匿名 2016/03/09(水) 20:08:41
オイルも種類によって効果が違うみたい。
ニキビにはスクワラン。
乾燥にはホホバオイル。
アンチエイジングにはローズヒップが良いらしい◎+7
-0
-
71. 匿名 2016/03/09(水) 20:09:13
>>69
まぁ動物の油だしね!笑+24
-0
-
72. 匿名 2016/03/09(水) 20:16:46
私も主さんと同じくサンタベルデ気になってます!
あと、SHIGETAのオイルも!+5
-0
-
73. 匿名 2016/03/09(水) 20:17:39
ドラッグストアで買えるので、DHCのオリーブオイル使ってますが、あまり人気は無いのかな?
乾燥は改善している気がしますが。
ここを参考に、他のも使ってみたいです(^o^)+12
-2
-
74. 匿名 2016/03/09(水) 20:30:00
アルビオンのハーバルオイル!
冬だけの出番ですが、さらっとしてるのに
かなり保湿してくれます。
手放せない…でも高い((´;ω;`))+24
-1
-
75. 匿名 2016/03/09(水) 21:10:43
マリヤエントリッチのアボカドオイルは毛穴小さくなるしニキビ消えるし最強+2
-1
-
76. 匿名 2016/03/09(水) 21:22:32
メイク落としにベビーオイルを使うようになってから調子が良くなりました。+5
-19
-
77. 匿名 2016/03/09(水) 22:00:18
無印のアルガンを洗顔後に1プッシュ、ホホバはボディと髪に。
ヘアオイルは顔に髪が触れることを考えると、香りが入っているのは何となく嫌で、顔にも使えるホホバを。
ココナッツオイルをホホバ代わりに使ってみたら、サラサラな感じはしたけど、私にはホホバの方が肌への浸透は良かったと思います。+3
-1
-
78. 匿名 2016/03/09(水) 22:01:51
顔と髪はジョンマスターのアルガンオイル
身体、妊娠線予防は無印のスウィートアーモンドオイル
つげ櫛にもアルガンオイル
まだ20代だけど、オイルがないと乾燥肌でヒビ割れてしまいます。+7
-2
-
79. 匿名 2016/03/09(水) 22:12:15
レミオジャパンのアルガンを洗顔後
肌が柔らかくなるし、ベタつかなくてビックリした。
2本目リピ
あと、トリロジーのロザピン買ってみたけど、
口コミにあるような毛穴収縮効果は今のとこ無し。
むしろ乾燥するよ (涙+2
-3
-
80. 匿名 2016/03/09(水) 22:16:05
オイルは風呂後の水ついたままの体にテキトーに塗れるから便利。
髪にも体にも使えるから便利。+5
-2
-
81. 匿名 2016/03/09(水) 22:36:51
メルヴィータのアルガンオイルを使ってます。乾燥しなくなった!+12
-1
-
82. 匿名 2016/03/09(水) 22:44:48
ジョンマスターのアルガンオイル
ブースタ、リンパマッサージに使ったり万能で手放せない!!
毛穴も目立たなくなった!!+14
-0
-
83. 匿名 2016/03/09(水) 22:47:29
クナイプのビオオイル使ってます。
軽い乳液に数滴混ぜて顔に、髪にも少しつけてます。
だいぶ乾燥がましになったような。+4
-0
-
84. 匿名 2016/03/09(水) 23:14:01
>>34さん
私は無印のホホバオイルをお風呂上がりにブースターとして使用していたら右目下まぶたにあったピーっと細くあった(でも気になる)一本のシワが消えましたよ!
顔全体にオイルをなじませたら、シワや気になるところだけ塗り込みました。
合う合わないはありますが、乾燥によるものならホホバオイルはオススメです。
+6
-0
-
85. 匿名 2016/03/10(木) 01:03:59
日中オイル使うとシミが増えるって聞いてまだ使ったこと無いのですが、皆さんどうですか??+3
-2
-
86. 匿名 2016/03/10(木) 01:14:23
coyori
本当に毛穴ケア出来て、周りにも何を使っているのかよく聞かれます。+6
-1
-
87. 匿名 2016/03/10(木) 01:51:44
馬油ダメな人多いんだね?!
わたし、ナチュラル馬油極っていうの使ってる。
ネット以外で売ってるところ知らないけど。
アレルギー酷くてちふれとか、本当にいろいろなもので被れたけど、これは私は大丈夫。+4
-0
-
88. 匿名 2016/03/10(木) 01:55:24
バイオイルとクナイプとニュクスを適当に使ってます。
ブースターにしたり乳液やクリームに混ぜたり髪に使ったりグラニュー糖と混ぜてリップスクラブにしたり。
あと、カソーダ試して余ったヒマシ油もほんの少しを乳液と混ぜて使ってみたけど、顔から香ばしい香りがしたのでこちらは使い道を模索中です。+3
-0
-
89. 匿名 2016/03/10(木) 02:17:37
>>85
光毒性のあるオイルは日中使わない方が良いです。+7
-0
-
90. 匿名 2016/03/10(木) 04:02:50
オイル顔が焼けそうだけど。
大丈夫なの?+4
-2
-
91. 匿名 2016/03/10(木) 04:17:20
>>50
親水性と撥水性があります。
スクワランやホホバオイルなどは親水性が高いのでブースターとして適していると言われています。
見分け方としては、大雑把に言うとさらさらしているもの。
あと、馬油にも色々ありますが成分無調整のソンバーユ。
馬セラミドの成分は人間の皮脂にとても近いと言われており浸透を助けてくれるそうですよ。
においが苦手な方多いですが手を加えていない天然ということです。+8
-0
-
92. 匿名 2016/03/10(木) 05:51:14
>>76のオイル、赤ちゃんにも使って
私自身にも使ってる。
ポンプ式だから楽ちん+3
-0
-
93. 匿名 2016/03/10(木) 06:42:54
バイオイル使ってます!
つやつやになる+2
-0
-
94. 匿名 2016/03/10(木) 09:59:01
たぶん少数派だろうけど、ひまわりオイル使ってる(´-`)+2
-0
-
95. 匿名 2016/03/10(木) 10:30:15
+6
-1
-
96. 匿名 2016/03/10(木) 17:25:26
皮脂があまり出ない方なので、オイル使ってましたが毛穴が開いているような気がして…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する