-
1. 匿名 2016/03/09(水) 09:54:15
私は、エノキダケが好きだったのですが、つわり中ダメになり、出産後の今はあまり好きではなくなりました。食べるとつわりの時の気持ち悪さを思い出すっていうか…
食べ物だったり匂いだったり、産後もダメになったものってありますか?+71
-3
-
2. 匿名 2016/03/09(水) 09:55:06 ID:FplEO3RAtn
香水+121
-2
-
3. 匿名 2016/03/09(水) 09:55:15
+5
-15
-
4. 匿名 2016/03/09(水) 09:55:23
胡瓜
生臭く感じて本当に無理になった。
産後3年、改善されません。+28
-5
-
5. 匿名 2016/03/09(水) 09:55:39
ごはん。
炊飯器の湯気のにおいで気持ち悪くなっちゃう。+156
-4
-
6. 匿名 2016/03/09(水) 09:55:40
+62
-3
-
7. 匿名 2016/03/09(水) 09:55:45
+35
-6
-
8. 匿名 2016/03/09(水) 09:55:50
米+67
-2
-
9. 匿名 2016/03/09(水) 09:55:54
ある柔軟剤の香り。
つわり思い出してしまう。+166
-1
-
10. 匿名 2016/03/09(水) 09:56:03
カレー。
悪阻のときに食べ過ぎて
悪阻を思い出してしまう(T_T)+85
-4
-
11. 匿名 2016/03/09(水) 09:56:18
めんま+5
-3
-
12. 匿名 2016/03/09(水) 09:56:35
主さんおめでとうございます(^^)
つわり大変ですよね(´•ω•̥`)
私はおでんがダメになりました。
特に大根炊いたあの匂いがつわりが終わった
今も受け付けないです(´・×・`)+70
-3
-
13. 匿名 2016/03/09(水) 09:56:45
コンニャクです
思い出すだけで気持ちが悪くなりました
なんでだろう???+12
-3
-
14. 匿名 2016/03/09(水) 09:56:50
ヨーグルトです
大好きだったのにつわりのせいで食べて吐くとき臭くてすごく気持ち悪くて今でもダメ(>_<)+34
-6
-
15. 匿名 2016/03/09(水) 09:57:00
餃子大好きだったのに全く興味無くなりました〜。
今32週ですが、産後はまた好きになるのでしょうか??私自身すごく不思議です。+68
-2
-
16. 匿名 2016/03/09(水) 09:57:09
ガム
キシリトール系がダメになりました+28
-6
-
17. 匿名 2016/03/09(水) 09:57:25
柔軟剤の香り。
よその洗濯物の匂いでも吐き気するぐらいだったし
妊娠前洗濯してあったものも洗いなおした。
今香りの強い物は使わない。+142
-2
-
18. 匿名 2016/03/09(水) 09:57:37
いちご
生まれてきた子どもはいちご嫌いの子に育ちました。
産んでからいちご嫌いが治りました!
お腹の中にいた子どもが嫌がってたのかなって思いました!+46
-3
-
19. 匿名 2016/03/09(水) 09:58:30
私は今妊娠中なんですが
つわりはおさまってるはずなのに妊娠前はだーいすきだったチョコレートがダメになりました…昨日ガマンできなくてトッポ一袋食べたら一晩中ゲーゲー…
+75
-5
-
20. 匿名 2016/03/09(水) 09:58:39
つわり中、
肉米魚ダメでした。
つわり解禁後バリバリ食べてます(^◇^)+44
-3
-
21. 匿名 2016/03/09(水) 09:59:11
麦茶
カフェイン入ってないのでたくさん飲んでいたら味が受け付けなくなってしまった。
今もあまり飲まない。+129
-4
-
22. 匿名 2016/03/09(水) 09:59:32
つわり中は食品全般がだめて、ミカンの缶詰ばかり食べてました。
今はそのミカンの缶詰が食べられません…。+18
-1
-
23. 匿名 2016/03/09(水) 10:00:32
玉ねぎ
ネギ
ニラ
+108
-1
-
24. 匿名 2016/03/09(水) 10:02:31
味噌汁
プ~ンと香る味噌の匂いで何回吐きそうになったか…。
産んだ後の白いご飯とお味噌汁の美味しさに仰天!+139
-3
-
25. 匿名 2016/03/09(水) 10:02:31
モスバーガー
大好きだったのに食べれなくなった+14
-3
-
26. 匿名 2016/03/09(水) 10:03:11
なにも受け付けなくて唯一食べれたのが、塩かけたレタスでした。6ヶ月くらいからなんだったんだろうと思うくらいガツガツ食べれて幸せでした!+36
-0
-
27. 匿名 2016/03/09(水) 10:03:58
ラーメン+23
-1
-
29. 匿名 2016/03/09(水) 10:04:52
お肉大好きだったのにお肉がダメになりました。
あと、餃子とかニラとか・・・
ごま油も炒め油に使うと吐き気が出ました。
夫がニオイを消すためにごま油を使ってくれたこともあったけど、逆効果でした。+82
-1
-
30. 匿名 2016/03/09(水) 10:04:54
肉。
肉が焼ける匂い、特に牛肉が焼肉のタレみたいなものに絡まって焼ける匂いはどこからともなく漂ってくるだけで本当にキツかった。
安定期に入ったら肉も大丈夫になったけど、なんとなく焼肉は食べたくない。+55
-1
-
31. 匿名 2016/03/09(水) 10:05:00
チーズと麦茶。どーしてもダメだった。
つわりなくなったらまた食べれるようになりました。本当不思議。+13
-3
-
32. 匿名 2016/03/09(水) 10:05:14
食べものではないけと
一人目、シャンプーのラックスの臭いで何度も風呂場で吐き、五年経つ今も無理てす。
二人目…鶏肉
今臨月だけどひとくちも食べたくない
産まれたら食べれるのかな…
つわりって本当に大変+80
-2
-
33. 匿名 2016/03/09(水) 10:05:15
カフェイン+6
-3
-
34. 匿名 2016/03/09(水) 10:07:01
ベーグル。
パンは結構大丈夫だったので食べてみたけど、オエってなった時に喉に詰まって死ぬかと思った。すごいグルテンの力だった。+38
-3
-
35. 匿名 2016/03/09(水) 10:07:02
辛いもの カレーとか七味、わさびとか辛さが倍増に感じた!
好きだっただけに悲しいです。
まだ悪阻中なので、元に戻るか不安...
3人目の妊娠にして味覚の変化は初めてなので驚いてます!+23
-1
-
36. 匿名 2016/03/09(水) 10:08:15
素麺
何か食べようと
素麺食べて 三角コーナーに吐きまくりの
真夏のあの日々…
地獄だった
+40
-2
-
37. 匿名 2016/03/09(水) 10:08:28
産後また好きになったけど、大豆。
つわり初期に好きなドライ納豆を食べていたら気持ち悪くなり、それからしばらくは納豆、大豆、豆腐、味噌、豆乳すべてダメだった。醤油は大丈夫だったけど。
11年前、ちょうど大豆イソフラボンブームで、テレビにも雑誌にもイソフラボンイソフラボン書かれていて、「イソフラボン」っていう字を見るだけで気持ち悪かった。+7
-2
-
38. 匿名 2016/03/09(水) 10:09:18
コーヒーの香りがだめだった、カフェインはいっているから自分が飲むことはなかったけど。
ドトールとかスタバとかの前通るだけでも、香りがダメだった。
妊娠前は大好きだったのに。+46
-1
-
39. 匿名 2016/03/09(水) 10:09:43
お野菜とお肉とお魚とお米ですかね
何にも食べられなくなりました。今体重35Kgです。死にたい+5
-8
-
40. 匿名 2016/03/09(水) 10:09:58
かにかま
+8
-0
-
41. 匿名 2016/03/09(水) 10:10:10
えっ 食べることが口に何かを入れること自体が嫌いになった。これがあれがダメと特定の物を言っている人羨ましい+14
-21
-
42. 匿名 2016/03/09(水) 10:10:13
麦茶!
ノンカフェインだから無理して飲んでたけど、
胸焼けしてた
気持ち悪かったあの頃思い出す。
逆にカフェイン入ってるから控えてた緑茶が無性に飲みたくて仕方がなかった。今も緑茶が大好き。+73
-1
-
43. 匿名 2016/03/09(水) 10:11:31
卵!
つわり激しい時に冷蔵庫開けて目に飛び込んできたのがコレで吐き気倍増!
それ以降なんか受け付けない。+27
-1
-
44. 匿名 2016/03/09(水) 10:12:09
お菓子もケーキもダメ。何にも食べられなくなりました+13
-1
-
45. 匿名 2016/03/09(水) 10:12:21
臭いに本当に敏感になるよね。
私は納豆が食べられなくなったんだけど、
うちの夫はそんなに体臭も足も臭わない人なのに、つわり期間だけは夫が帰宅するともう離れていても足の臭いが納豆みたいで無理で、2カ月くらいは毎日帰宅したら足を洗ってからリビングにきてもらっていた。+41
-1
-
46. 匿名 2016/03/09(水) 10:14:04
逆に、トマトとレモン水しかダメな時期ぐあった。そのあと何故か、フライドポテトだけは食べられるようになった。+30
-1
-
47. 匿名 2016/03/09(水) 10:14:10
今妊娠中です。ビール大好きで毎日飲んでたんですが、妊娠してからCMで見るのも無理になりました。どちらにしても飲んではいけないからいいんだけど、こんなに体質変わるんだと驚きました!+34
-0
-
48. 匿名 2016/03/09(水) 10:14:32
食事すること自体ダメ。
結果流産。+3
-18
-
49. 匿名 2016/03/09(水) 10:15:32
>>42
私も麦茶ダメになった!いまでも、飲めば大丈夫なんだけど、あのころの胸焼け思い出すから進んでは飲まない。+28
-2
-
50. 匿名 2016/03/09(水) 10:15:40
私も、きのこ類が苦手になりました。産後しばらくしないと買う気もしなくなった。あとは生卵。いまだに卵かけごはん無理。+19
-1
-
51. 匿名 2016/03/09(水) 10:16:10
ブロッコリーとルイボスティー。妊活中に飲み過ぎ、食べすぎしたからかな。+27
-0
-
52. 匿名 2016/03/09(水) 10:16:17
ご飯が炊けてグツグツ言ってるあの蒸気の匂い、
それが始まると違う部屋に逃げ込んでました
あと味噌汁の匂いかな+31
-0
-
53. 匿名 2016/03/09(水) 10:17:48
妊婦ってワガママ+0
-66
-
54. 匿名 2016/03/09(水) 10:17:50
何故か食器洗剤JOYの緑茶の香り+13
-0
-
55. 匿名 2016/03/09(水) 10:18:02
>>28
自分も妊婦から産まれたのに?+25
-1
-
56. 匿名 2016/03/09(水) 10:18:02
チャンジャ+4
-1
-
57. 匿名 2016/03/09(水) 10:18:10
食べないと赤ちゃん死ぬ+2
-18
-
59. 匿名 2016/03/09(水) 10:19:16
食器用洗剤で柑橘系の香料のものは特にダメになり、出産してしばらく経つ現在も買わない。
化学物質の合成の匂いが鼻の奥につきささり、気分が悪くなる。+15
-0
-
60. 匿名 2016/03/09(水) 10:19:20
焼き魚。
脂っぽく感じて、ダメになった〜+22
-0
-
62. 匿名 2016/03/09(水) 10:20:44
とあるシャーベット系アイス。
悪阻当時、そのアイスと某炭酸飲料しか口に出来ず
食べては戻し、食べては戻しを繰り返していたら出産してから一切食べられなくなった。
もう6年前になります。
いまだに食べられない。+10
-1
-
63. 匿名 2016/03/09(水) 10:20:44
にんにく
パスタソースとか唐揚げとかありとあらゆるニンニク臭がダメになった
産後徐々に回復したけど、キムチだけは食べられるようにならなかった+40
-0
-
64. 匿名 2016/03/09(水) 10:20:51
パスタの茹でるにおい…+6
-0
-
65. 匿名 2016/03/09(水) 10:20:58
カルボナーラとかクリームソース系(*_*)
もたれる!!+11
-0
-
66. 匿名 2016/03/09(水) 10:21:15
ほうれん草、レタス、キャベツ
なせが緑の葉っぱ系がだめになった>_<+13
-0
-
67. 匿名 2016/03/09(水) 10:21:30
現在妊婦の友人が2人いるけど、2人とも今のフルーチェのCMが無理だと言ってる。
最後に女の子がフルーチェを口に入れてからすぐに息を吐きながら喋るのが気持ち悪いと。
私は今妊婦じゃないけど、なんかわかる。
自分のときはとにかくごはんがダメでした+18
-0
-
69. 匿名 2016/03/09(水) 10:22:57
なんか変な虫がわいてるね+27
-1
-
70. 匿名 2016/03/09(水) 10:23:39
妊娠する前は天一とか
濃いラーメン好きだったのに
妊娠してからなぜか食べたいと
思わない(>_<)…
ホントにラーメン好きだったから
産後また食べれるようになるのかな(・・;)+20
-0
-
71. 匿名 2016/03/09(水) 10:23:44
食べものではないが、
つわり中 入院した産院の雰囲気…
モダンな作りだけれど
どうしてもつわりで苦しんだ日々が甦って
気分悪い
もうすぐそこで出産…
大丈夫かな…+11
-0
-
72. 匿名 2016/03/09(水) 10:23:52
とりあえず無視、通報、追放^_^+16
-0
-
73. 匿名 2016/03/09(水) 10:26:06
パウチ詰めのミートソース。
昼ごはんにパスタにかけて食べたときは夜まで気分悪かった。
納豆
朝ごはんの定番にしてたけど、中期を過ぎたあたりから食べると必ず戻すように。
今産後2ヶ月でも、食べたくない。
+10
-1
-
74. 匿名 2016/03/09(水) 10:27:08
12年前、長女妊娠中によく流れていたCM『にんにく卵黄』の生卵の黄身を箸でつかんでるのがダメでした。観るだけで吐き気が…(*_*)+13
-0
-
75. 匿名 2016/03/09(水) 10:27:53
こんにゃくゼリー
空腹で気持ち悪い時に口ににしていたら、いつしかこんにゃくゼリー=気持ち悪いみたいになってきてしまいこんにゃくゼリー見ると吐き気が。
現在もつわり進行中です。+19
-0
-
76. 匿名 2016/03/09(水) 10:28:52
つわりピークの時に見てた、得する人損する人のカジエモン?の人。
この人が作る料理を見ると、つわりを思い出して気持ち悪くて今も見れない。+15
-0
-
77. 匿名 2016/03/09(水) 10:29:02
梅干し
1人目妊娠前は食べれたのに、出産しても今2人目妊娠しててもすっぱくて食べれない
多分もうずっと食べれない気がする+6
-0
-
78. 匿名 2016/03/09(水) 10:32:57
魚!みるのもダメ。産んでからもダメ。+17
-0
-
79. 匿名 2016/03/09(水) 10:38:23
大好きだった料理ができなくなった。
熱気とそれに伴って出てくる匂いが無理‼︎‼︎
おぇおぇしながら旦那のご飯作ってた。
温かいものを食べることも出来なかった。
あとは
デパートの化粧品売り場
満員電車内のにおい
ラッシュのお店
が無理になりました。+21
-0
-
80. 匿名 2016/03/09(水) 10:38:47
ネギニラにんにく大根おろし玉ねぎが本当に無理で泣ける
食べたいものがなくてあんまり食べなかったらケトンが出てしまった。+14
-0
-
81. 匿名 2016/03/09(水) 10:38:55
肉ー!!
同じ人がたくさんいて安心しました+25
-0
-
82. 匿名 2016/03/09(水) 10:39:11
ごま油、味噌汁T^T+16
-0
-
83. 匿名 2016/03/09(水) 10:41:57
ご飯とお味噌汁がダメになりました。
悪阻ピーク時はパンとかパスタばっかり食べてた。
+17
-0
-
84. 匿名 2016/03/09(水) 10:42:03
おふろがダメになりました。
シャワーで顔を流す時なんとも言えない不快感が…水圧とか、顔にお湯がつく感覚がほんとに嫌って感じでした。
妊娠中は仕方なく無理やり入っていました。
産後その不快感はなくなったので、あれもつわりの影響かなあと。+43
-0
-
85. 匿名 2016/03/09(水) 10:42:49
大好きだった焼肉+14
-0
-
86. 匿名 2016/03/09(水) 10:43:45
ひじき
貧血になったから鉄分とらなきゃと頑張って食べてたらダメになった。嫌いだったレバーを食べてみたら好きになった。+4
-1
-
87. 匿名 2016/03/09(水) 10:44:07
魚と肉と柔軟剤と...夫の匂い。笑+19
-0
-
88. 匿名 2016/03/09(水) 10:49:00
海老
生の甘エビやエビフライは大丈夫なんだけど中華料理系の海老は産後4年目の今でも想像するだけで気持ち悪くなる。
あんかけチャーハンとかエビチリとか…
ダメだ気持ち悪くなってきた(;_;)+9
-0
-
89. 匿名 2016/03/09(水) 10:53:51
グリーンカレー。
妊娠前は大好きだったのに考えただけで気持ち悪くなります(´Д` )+8
-0
-
90. 匿名 2016/03/09(水) 10:56:47
ソース系がダメでした…
焼きそば、お好み焼き…大好きだったんですけど見るのも嫌になりました(T_T)
出産してからはまた大好きに戻りました!+1
-0
-
91. 匿名 2016/03/09(水) 10:57:25
食器用洗剤キュキュットの柑橘系の香り+17
-0
-
92. 匿名 2016/03/09(水) 10:57:26
畳のにおい+0
-0
-
93. 匿名 2016/03/09(水) 11:01:24
1人目の時キムチと玉ねぎとネギがだめでした。
今2人目悪阻中‥やっぱり同じ物がだめです。+8
-0
-
94. 匿名 2016/03/09(水) 11:12:32
春菊、魚、甘いもの+1
-1
-
95. 匿名 2016/03/09(水) 11:21:20
安定期に入ってつわりはおさまったけど、
爽健美茶や十六茶等のブレンド茶、中華料理の油臭さが嫌いになりました。+9
-0
-
96. 匿名 2016/03/09(水) 11:26:05
リアルタイムだ( ; ; )
ほとんど無理なものばっかりだけど
餃子、キャベツ、豚肉、梅、醤油、からあげ
が特にダメ泣
吐き悪阻、辛いです、、、+14
-0
-
97. 匿名 2016/03/09(水) 11:27:05
玉ねぎ、ニンニク系、醤油系、こってり系がダメ+3
-0
-
98. 匿名 2016/03/09(水) 11:27:45
ドラマの「孤独のグルメ」が見られなくなりました。
妊娠する前はハマって見ていたのに。
井之頭五郎さんがガツガツと食べているシーンでウッと吐き気が。。
それ以降、テレビで松重さんを見かけるだけで辛いですね。。
ごめんなさいって思う。+6
-0
-
99. 匿名 2016/03/09(水) 11:32:08
納豆!
妊娠前は大好きで毎日食べてました。
今産後3ヶ月だけど全然食べたいと思わない(´・_・`)
妊娠、出産って色んな意味ですごい。+9
-0
-
100. 匿名 2016/03/09(水) 11:33:27
カニ
一番好きな食べ物だったのに
未だにダメです+1
-1
-
101. 匿名 2016/03/09(水) 11:34:43
麦茶+15
-0
-
102. 匿名 2016/03/09(水) 11:38:14
コーヒーとチョコレート。あんなに大好きだったのに…。+6
-0
-
103. 匿名 2016/03/09(水) 11:38:44
温かい食べ物全般と何故かせんべいの香ばしい香りがダメになった
ちらし寿司とたまごサンドばかり食べてました+4
-1
-
104. 匿名 2016/03/09(水) 11:41:12
旦那の臭い+15
-0
-
105. 匿名 2016/03/09(水) 11:44:29
・ご飯の炊ける匂い
・スーパーの店内、冷蔵庫の匂い(野菜、肉、魚などの食材がまざった匂い?)
・お気に入りのシャンプーの匂い
・大好きだったラーメン
・卵
色々ダメになってしまい、ラーメンはいまだにダメなままです。
妊娠までは大好きだったのに。
+12
-0
-
106. 匿名 2016/03/09(水) 11:46:19
その時に聞いていた音楽もダメ。
今でも有線で流れると、気分が悪くなる…
あと、お刺身。妊娠前は、大丈夫だったのに
出産しても刺身の食感がダメになった。
ホント、吐きつわりは辛かった。+7
-1
-
107. 匿名 2016/03/09(水) 11:46:38
寿司+3
-1
-
108. 匿名 2016/03/09(水) 11:51:32
悪阻が最高潮に酷い時にテレビでラッスンゴレライばかりやってて、見るだけで気持ち悪くなって吐いてた。悪阻が終わってもキライ。最近見ないけど…。+17
-0
-
109. 匿名 2016/03/09(水) 11:53:20
甘い物大好きだったのに妊娠中は食べるとヨダレつわりになりました。
産んだ後はまた今まで通り美味しく食べてます。+4
-0
-
110. 匿名 2016/03/09(水) 11:54:35
炊きたてのご飯の匂いがもう気持悪くて、
つわりの間は物置部屋みたいな所にずっと置いてました。+4
-0
-
111. 匿名 2016/03/09(水) 11:55:22
ハヤシライスとかデミグラスソースがダメもうニオイだけでギブ+6
-0
-
112. 匿名 2016/03/09(水) 11:56:08
お茶類。
とにかく味のある飲み物が全然ダメになり、水ばかり飲んでいました。
産後は逆に水が飲めなくて麦茶ばかり飲んでいます。+1
-0
-
113. 匿名 2016/03/09(水) 12:10:20
焼き鳥
思い出すだけでおえっとする。+4
-0
-
114. 匿名 2016/03/09(水) 12:13:16
キュウリ、スイカ。妊娠中。サッパリして美味しくていっぱい食べてたら吐きまくった。今は大丈夫+1
-0
-
115. 匿名 2016/03/09(水) 12:15:52
甘いもの
お肉、魚無理です(;_;)
果物すら嫌になる唯一梨食べたい。
あとは炭酸ばかり好んでしまう+4
-0
-
116. 匿名 2016/03/09(水) 12:21:26
にんじん
色を見るだけで気持ち悪くて…においを嗅いだらもうマーライオン
あと水道水
カルキ臭さが本当ダメだったからお米研ぐのも苦労した+6
-0
-
117. 匿名 2016/03/09(水) 12:24:18
新品の冷蔵庫のにおい
食べ物じゃないけど、家電特有の新品のにおいがダメでした。
だから、冷蔵庫を開けるのに口を押さえていました。+4
-1
-
118. 匿名 2016/03/09(水) 12:27:34
妊娠13週で食欲戻ってきたけど、肉全般は欲さない。
ピーク時は精肉コーナー行くのも苦痛だった!
肉まんとかハンバーガーの肉はなぜか平気。
+9
-0
-
119. 匿名 2016/03/09(水) 12:29:39
素麺
悪阻の時期に唯一食べられたので食べ飽きて
その後苦手になった(^^;;+2
-0
-
120. 匿名 2016/03/09(水) 12:30:45
トマトと氷以外全く受け付けなかった時がありました。
17週に入ったあたりから少しずつ食べれるようになってきました。+2
-0
-
121. 匿名 2016/03/09(水) 12:36:38
大好きだった秋刀魚。
テレビで見た日本刀が秋刀魚に見えて吐いちゃったこともある。。
来月予定日だけど、産んだらまた美味しくなるのかなぁ…+9
-1
-
122. 匿名 2016/03/09(水) 12:41:06
長風呂。妊娠前は平気で1時間とか入ってたけど、つわりの具合の悪さでとにかく早く横になりたくてささっと上がるようになったら
湯船に長く疲れなくなった。+11
-0
-
123. 匿名 2016/03/09(水) 12:52:41
つわり時ハロウィンだったので
ハロウィンシーズンはなんかつわり時を思い出して
ちょっと気持ち悪かった時期をおもいだい出してしまいます
もう5年も前なのに…
その時よく流れていたハロウィンのCDとか聞くと
本当気分が悪くなりそうな感じがさらにします(><)+1
-0
-
124. 匿名 2016/03/09(水) 12:54:48
つわりの時というか、妊娠してるとき
麦茶、味噌汁が本当食べれなかった!(苦い感じ)
あと、玉ねぎと肉を炒めた臭いとか食べ物とかも苦手
(カレーとか、肉じゃがとか…)
でもあーら不思議、出産してすぐそれらが普通に戻りました。
3人産んでるけど、3人とも妊娠時はダメだったけど
出産後は治ってる。
なんなんだろう?!
+11
-0
-
125. 匿名 2016/03/09(水) 13:02:02
つわりの初期に、うどんばっか食べてたら
後期には、うどんが大嫌いに ^^;
街で うどん の文字を見ただけで....(-。-;
いつもポケットにナイロンの袋を入れてました。+6
-0
-
126. 匿名 2016/03/09(水) 13:11:10
冷蔵庫
開けることに恐怖すら感じる。+10
-0
-
127. 匿名 2016/03/09(水) 13:12:58
歯磨き粉、ガム、トイレの芳香剤などのミント系の匂いが全部だめ! 妊娠わかってからガムはひとつも食べてない。+9
-0
-
128. 匿名 2016/03/09(水) 13:22:27
お味噌汁とレモンキャンディー
旦那が酸っぱいものがスッキリすると思って
レモンキャンディー買って来てくれたけど
なんとも言えずまずく感じた。
つわりあけてからも、お味噌汁飲むのに躊躇してた(^^;;+2
-0
-
129. 匿名 2016/03/09(水) 13:30:40
ごぼう 鍋のだしの臭い 暖かい麦茶 ルイボスティー 今つわり中です+6
-1
-
130. 匿名 2016/03/09(水) 13:48:25
干したての布団の匂い。
+1
-0
-
131. 匿名 2016/03/09(水) 13:54:33
うなぎ!好きだったのに出産後も受け付けない。+1
-0
-
132. 匿名 2016/03/09(水) 14:11:57
ちんこ
本当にムリ…
ふざけてはないです
+11
-3
-
133. 匿名 2016/03/09(水) 14:27:16
妊娠13週で食欲戻ってきたけど、肉全般は欲さない。
ピーク時は精肉コーナー行くのも苦痛だった!
肉まんとかハンバーガーの肉はなぜか平気。
+1
-0
-
134. 匿名 2016/03/09(水) 14:35:32
おじさん。
通勤ですれ違うだけの何の罪もないおじさんが気持ち悪くてダメになってしまった。
おじさんだって頑張って生きているのに申し訳なく思いつつ、ひどい嫌悪感だった。
旦那は若くて爽やかだったので平気だったし、枯れたおじいさんまでになるとそれも平気だった。謎+13
-0
-
135. 匿名 2016/03/09(水) 14:48:40
卵焼きがダメでした。目玉焼きは大丈夫だったのに不思議…+3
-0
-
136. 匿名 2016/03/09(水) 15:26:11
ハミング フローラル
つわりが酷い時に義実家に香りが充満してたから。
今でも嗅ぐとフラッシュバックしてオエッてなる…。+6
-0
-
137. 匿名 2016/03/09(水) 15:34:11
丁度、悪阻が1番辛い時期にラッスンゴレライと、あったかいんだからぁ〜が流行っていて今は見ると悪阻思い出して見ると吐き気がする。
あとは、ポンっと入れるだけ♪っていう洗剤。あれ、人工的な独特な匂いしませんか?あの匂いも悪阻から無理になった。+5
-0
-
138. 匿名 2016/03/09(水) 15:53:13
歯磨きが気持ち悪くなりました
歯磨き粉も気持ち悪いし、
ブラシの感触も気持ち悪いし!!+9
-0
-
139. 匿名 2016/03/09(水) 15:53:25
バナナ入れたヨーグルト。
吐いた時の口に残る臭いが気持ち悪くて、産後もそれを思い出してどっちも食べられない。+1
-0
-
140. 匿名 2016/03/09(水) 16:06:38
野菜、果物しか食べられなくなりました。+0
-0
-
141. 匿名 2016/03/09(水) 16:07:06
つわりがひどい時、一番苦手な匂いがあって何だかわからなかったんだけど、最近某おしゃれ着用洗剤の香りだとわかった。
老若男女色んな人から匂ってくるから、何だよこの匂い罰ゲームかよー、といつも涙目になっていた。
よって今も苦手。+2
-0
-
142. 匿名 2016/03/09(水) 16:39:41
妊婦さん、30日間語り合いませんか?妊婦さん、30日間語り合いませんか?girlschannel.net妊婦さん、30日間語り合いませんか?ガルちゃんは30日間書き込めるのでその間、悩みや経過報告など色々語り合いましょう! わたしは今5ヶ月で不安になることもありますが最近胎動を感じるようになり、生きてくれてるんだ!と実感してます この30日間でまさに出産す...
+1
-1
-
143. 匿名 2016/03/09(水) 18:34:22
やっぱり匂いダメになりますよね
私は特にニンニクや、炒め物の匂い(焼きそば料理中とか笑)がダメになりました
あと食べ物じゃないけど、パズドラの恋はムラムラ~ってCM思い出すだけで今でも気持ち悪くなります(-_-;)+3
-0
-
144. 匿名 2016/03/09(水) 19:15:32
旦那+1
-0
-
145. 匿名 2016/03/09(水) 19:23:02
カラムーチョ+0
-1
-
146. 匿名 2016/03/09(水) 19:51:04
>>42
わかるー!
麦茶はじめ飲めてたけど急に後味も匂いもだめに。。
緑茶飲みたくてしかたなかったところへ生茶でカフェインゼロが出て最近買いだめしたよ❤+6
-0
-
147. 匿名 2016/03/09(水) 20:58:52
つわりは、赤ちゃんが自分の成長にとって不要なもの、有害となるものがママの体内に入ってくることを避けるために起こると聞いたことあります。なのでお腹にいる赤ちゃんによって食べれる物食べれない物が変わるとか。
そして、つわりの時に受けつけなかった食べ物はその子が生まれてから苦手な食べ物でもあるみたいです。妊娠中にメモしておくと、その子が離乳食始めた頃、何が苦手だったか参考になるみたいですよ。
妊娠中からママに何らかのサインを送っていて赤ちゃんってすごいですね。+2
-1
-
148. 匿名 2016/03/09(水) 21:12:54
ソーセージを焼いたにおい
つわりがくる直前に作ったキャベツとソーセージのコンソメスープが、つわり中ほんとににおいがダメで…
今も時々、ソーセージのにおいだけはだめです+1
-0
-
149. 匿名 2016/03/09(水) 21:13:12
食べ物なら、刺身や焼肉。スーパーの鮮魚コーナーに近づくだけで吐きそうになってました。
あとはシャンプーや柔軟剤の香り。
今はどれも大丈夫になりました。+3
-0
-
150. 匿名 2016/03/09(水) 21:15:11
スキマスイッチの曲、題名忘れたけど、むかし、凄く流行ってた曲。
ツワリのひどい時に職場でBGMでよく流れていて今だにその曲聞くと、うわーっと気持ち悪くなります。+0
-0
-
151. 匿名 2016/03/09(水) 21:32:21
>>84
私もつわりの間、お風呂がつらかったです!
幸い暑い時期だったので、無理やりでもシャワーで乗り切りました。
寒くなるころにはつわりも治まり、入れるようになったけど、このままお風呂がダメだったらどうしよう…と思ってました。+6
-0
-
152. 匿名 2016/03/09(水) 21:43:13
ほとんどの食べ物がダメでしたね。冷蔵庫を開けたら気持ち悪くなってました。ちょうどプラムの時期で悪阻中はプラムを1日2個くらいで生活してた!+1
-1
-
153. 匿名 2016/03/09(水) 21:49:43
フリスクとかのミント系のタブレットがダメになった。ミント系の歯磨き粉も気持ち悪くなった。
産後2年経ってようやく食べられるようになった。+0
-0
-
154. 匿名 2016/03/09(水) 21:53:00
化粧品の匂い全般。
デパートの一階は地獄だった。仕方なく通る時は息止めてました。+0
-0
-
155. 匿名 2016/03/09(水) 22:27:08
ダウニー。
もう二度と使えないと思う…かれこれ7年使ってない。+1
-0
-
156. 匿名 2016/03/09(水) 23:45:06
旦那の匂い+1
-0
-
157. 匿名 2016/03/09(水) 23:45:18
歯磨き粉が本当に無理だった
歯を磨くたびに気持ち悪くて仕方なかった+2
-0
-
158. 匿名 2016/03/09(水) 23:46:15
コンビニの匂い
おでんとコーヒーの混ざった匂いがきつかった、、+2
-0
-
159. 匿名 2016/03/10(木) 00:01:37
水!+1
-0
-
160. 匿名 2016/03/10(木) 00:27:10
旦那の体臭が苦手になり、産後もちょっときになる+0
-0
-
161. 匿名 2016/03/10(木) 01:11:51
柔軟剤の匂い+1
-0
-
162. 匿名 2016/03/10(木) 02:03:21
りんごとオロナミンCドリンク
助かるんだけど この組み合わせを食べ過ぎて
舌苔が、出来て気持ち悪い。。
+1
-0
-
163. 匿名 2016/03/10(木) 02:47:49
お寿司とお刺身。
冷たい食べ物がダメで、温かい麺類は美味しく食べられた。
産後は普通に食べられるようになったから、つわりの基準(?)が自分でもわからない。+0
-0
-
164. 匿名 2016/03/10(木) 07:55:57
つわり中っていぬ並みの嗅覚になるよね
私は胡麻油、ごはん、が特にしんどかった。まあ自分のにおい以外は全般ダメだったかも。+2
-0
-
165. 匿名 2016/03/10(木) 09:15:44
隣の家の香り付き蚊取り線香の匂い
ベランダでやられるから匂いがダイレクトで窓閉めても臭って辛かったなぁ+0
-0
-
166. 匿名 2016/03/10(木) 11:19:10
味噌です
今妊娠後期ですが、つわり中一番駄目だったのが味噌汁の香りでした
今でも味噌汁が飲めないし、味噌炒めなどを作っても味見が苦痛
味見しても、客観的に美味しいかどうか分からなくて困る+0
-0
-
167. 匿名 2016/03/10(木) 17:53:37
お腹の子供の好き嫌いがそのままママに出るって何かで見たことがある
面白いですね!+1
-0
-
168. 匿名 2016/03/10(木) 19:46:32
冷蔵庫の匂い。
特段臭いわけではないのに、何故かダメになった。+0
-0
-
169. 匿名 2016/03/15(火) 17:27:13
チョコレート、生クリーム。
元々かなりの甘党だったのにいまはポテチとかの方が好きです!+1
-0
-
170. 匿名 2016/03/28(月) 16:14:49
りんご+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する