-
1. 匿名 2016/03/09(水) 08:19:34
映画すきです。
では主から、
1800高いー
ポップコーン美味しいが高いー
ビール最高に上手いがトイレ気にして飲めないー
♪( 'ω' و(و "(*´・ω・`*)グスン
+198
-6
-
2. 匿名 2016/03/09(水) 08:20:16
映画館のイスは腰が痛くなる。+169
-5
-
3. 匿名 2016/03/09(水) 08:20:17
+142
-2
-
4. 匿名 2016/03/09(水) 08:20:30
あれだけ言われても着信音が鳴るやつがいる+262
-3
-
5. 匿名 2016/03/09(水) 08:20:35
+39
-2
-
6. 匿名 2016/03/09(水) 08:20:36
後ろの奴が座席蹴ってくる+232
-2
-
7. 匿名 2016/03/09(水) 08:20:43
+76
-2
-
8. 匿名 2016/03/09(水) 08:20:43
後ろの席からの足ドン+157
-0
-
9. 匿名 2016/03/09(水) 08:20:57
わくわく(*'ω'*)+53
-1
-
10. 匿名 2016/03/09(水) 08:21:15
いいとこでトイレ行きたくなる+100
-3
-
11. 匿名 2016/03/09(水) 08:21:21
ポップコーンがめちゃ高い〜+137
-1
-
12. 匿名 2016/03/09(水) 08:21:25
映画ドロボーが地味に面白い+207
-4
-
13. 匿名 2016/03/09(水) 08:21:27
コソコソ声がかえって耳障り
+218
-1
-
14. 匿名 2016/03/09(水) 08:21:38
CM終わり、本編が始まってる時にかがまないで入ってくる馬鹿
+169
-2
-
15. 匿名 2016/03/09(水) 08:22:05
持ち込んだじゃがりこを盛大にボリボリ言わせて食べるバカ+95
-5
-
16. 匿名 2016/03/09(水) 08:22:19
ポップコーンぶちまける+80
-2
-
17. 匿名 2016/03/09(水) 08:22:40
平日だと人がいなくてひとり、貸切状態(地方ですが。)+200
-3
-
18. 匿名 2016/03/09(水) 08:22:48
隣の人が食べてるチキンがとてもおいしそうな匂いがしてきて
内容が入ってこなくなる+112
-2
-
19. 匿名 2016/03/09(水) 08:22:51
誰かが咳をするとつられて別な誰かも咳をする。+98
-1
-
20. 匿名 2016/03/09(水) 08:22:59
レディースデイは人多い+130
-1
-
21. 匿名 2016/03/09(水) 08:23:20
ポップコーンは当たり外れがある。
味の付きがイマイチなとき、カスばっかのとき。+57
-2
-
22. 匿名 2016/03/09(水) 08:23:23
ポップコーン+47
-1
-
23. 匿名 2016/03/09(水) 08:23:27
『この映画さ~二回目なんだよね~何回見ても面白い~!特にラストのシーンの〇〇が〇〇して最後〇〇になっちゃうところとか・・・』
と、毎週の特典目当てに見に来てるだけのネタバレ野郎+116
-1
-
24. 匿名 2016/03/09(水) 08:23:33
本編が始まる前にポップコーン完食(TωT)+85
-6
-
25. 匿名 2016/03/09(水) 08:23:38
上映中にちょこちょこ携帯見てんじゃねーよ!
斜め後ろの席だとその光が入ってくるんだよ!+182
-1
-
26. 匿名 2016/03/09(水) 08:23:49
物を食べる時のカサカサ音が異常に気になる+97
-1
-
27. 匿名 2016/03/09(水) 08:23:54
カップルが上映中ささやきあうのが無理です+102
-2
-
28. 匿名 2016/03/09(水) 08:23:54
座高の高いひとが前に座ると最悪+120
-2
-
29. 匿名 2016/03/09(水) 08:24:03
邦画は特に
静かなシーンから いきなり音量あがるw+82
-1
-
30. 匿名 2016/03/09(水) 08:24:12
爆破シーンに合わせて咳する+104
-1
-
31. 匿名 2016/03/09(水) 08:24:15
じっとしていなきゃいけないのに、何故か映画を観ていると体があちこちムズムズというか痒くなって落ち着かない。私だけ?+53
-2
-
32. 匿名 2016/03/09(水) 08:24:16
鑑賞後、明るくなると案外ポップコーンが床に落ちてる。いつの間に…+75
-1
-
33. 匿名 2016/03/09(水) 08:24:22
空いてるのにわざわざ隣の席に座る人がいる。
席を指定する時に空席状況わかるよね?
せめてひとつ空けて。
+143
-9
-
34. 匿名 2016/03/09(水) 08:24:45
携帯開いてる奴から漏れる光が気になる+48
-1
-
35. 匿名 2016/03/09(水) 08:24:45
赤ちゃんの鳴き声・・・何故映画館に???
(子供向けの映画ではないです)+94
-2
-
36. 匿名 2016/03/09(水) 08:24:50
シネコン数年ぶりに行ったんだけどあのドリンクとかポップコーンを乗せるトレイみたいなやつってどうなってんの?
席にもうまくハマらないしかさばるしで上映中困ったわ+20
-5
-
37. 匿名 2016/03/09(水) 08:25:32
宝石屋さんのコマーシャルが流れる+14
-7
-
38. 匿名 2016/03/09(水) 08:25:35
前の席の男性がおならをして臭かった
映画に集中できないし最悪+28
-1
-
39. 匿名 2016/03/09(水) 08:25:56
スマホを開くのをやめられない人がいる。
画面の明かりが目障り+92
-1
-
40. 匿名 2016/03/09(水) 08:26:00
ポップコーンを噛む音すら憚られる静けさに襲われて手が止まる+77
-1
-
41. 匿名 2016/03/09(水) 08:26:28
一番後ろでいちゃつくカップル。+22
-1
-
42. 匿名 2016/03/09(水) 08:26:28
予告が楽しい+69
-2
-
43. 匿名 2016/03/09(水) 08:26:32
ワイスピとかアクションとかは爆音に驚く
映画館でた後の静かなザワザワに落ち着く+35
-1
-
44. 匿名 2016/03/09(水) 08:26:32
前の人の頭が微妙に目の端に入って気になる。+46
-3
-
45. 匿名 2016/03/09(水) 08:27:03
映画が面白いとポップコーンの消費量が減る。退屈だと増える+67
-1
-
46. 匿名 2016/03/09(水) 08:27:09
ポップコーンの味にむらがある。+26
-1
-
47. 匿名 2016/03/09(水) 08:27:14
本編が始まる前の予告と予告の間、一瞬シーンとした時にポップコーンを食べる音やジュースの氷の音があちらこちらでしている。+50
-1
-
48. 匿名 2016/03/09(水) 08:27:32
レディースデイかレイトショーばっかり行ってる
予告映画に釣られてついつい通ってしまう+49
-0
-
49. 匿名 2016/03/09(水) 08:28:01
予告全て、面白そうに見える。+110
-2
-
50. 匿名 2016/03/09(水) 08:28:02
無理なこととは百も承知だけど
子供映画は付き添いの大人は割引してくれたら助かるのになぁ。。
特に観たくもない妖怪ウォッチとか戦隊ものとかしっかり大人料金とられるのキツいぜ
子供1人行かせることもできないしな+72
-15
-
51. 匿名 2016/03/09(水) 08:28:08
初めて行った映画館ではドリンクとかのトレイの収納方法がわからずきょろきょろする+17
-2
-
52. 匿名 2016/03/09(水) 08:28:09
>>28
座高は仕方ないと思います・・・(・_・;)
私は座高のことがあるので一番後ろの席しか座らないですが、座高が高く生まれたかったわけではないのでほんとにすいません+16
-2
-
53. 匿名 2016/03/09(水) 08:28:25
真ん中らへんの席をとって入るのが周りより遅くなったら自分の席に行きづらい。
そしてなかなか足よけようとしてくれない人達。+30
-0
-
54. 匿名 2016/03/09(水) 08:28:43
本編入る前に横のカーテンが開いてスクリーンがワイドに。そっから姿勢ただす+33
-0
-
55. 匿名 2016/03/09(水) 08:28:47
子供がうるさくても注意しない親+32
-1
-
56. 匿名 2016/03/09(水) 08:29:27
本編始まったと同時に入ってくる人。+33
-0
-
57. 匿名 2016/03/09(水) 08:30:49
ギリギリになって子供連れで駆け込み入場、
薄暗い中、自分達の席を探してる家族連れ。
子供も一緒なんだから、もっと時間に余裕持って来て欲しい…+41
-1
-
58. 匿名 2016/03/09(水) 08:31:06
先頭真ん中で見るおひとりさま中年男性+13
-0
-
59. 匿名 2016/03/09(水) 08:31:16
外で買った物を持ち込む+45
-2
-
60. 匿名 2016/03/09(水) 08:31:51
マナーが悪い人が居たら通報出来るボタンが欲しい。
真ん中の席だと係員に言いに行けない。
だからと言ってマナーが悪い人が居て妨害されたからって上映後に言っても料金が戻ってくる訳でもないし。
映画館ももっと考えて欲しい。+59
-3
-
61. 匿名 2016/03/09(水) 08:32:03
プリキュアじゃなくて、本当は流行の映画を見たいけど
子どもと一緒にそっちに…
1800円払って寝ちゃいます…シクシク+14
-6
-
62. 匿名 2016/03/09(水) 08:32:18
エンドロールで連れが帰りたがる
あたしゃ最後まで見たい派なんだよ(´д`)+54
-0
-
63. 匿名 2016/03/09(水) 08:32:21
映画って楽しいね~~♪ とか
二人は~映画の中へ~~♪とかの映画始まる前の歌が頭から離れなくなる
MOVIX限定ですがw+12
-1
-
64. 匿名 2016/03/09(水) 08:32:31
隣のババアの脚が当たるわ肘が当たるは、不愉快極まりないババァのたまり場+3
-15
-
65. 匿名 2016/03/09(水) 08:32:42
映画見ないでイビキかきながら爆睡するやつ
殴りたくなる。+34
-1
-
66. 匿名 2016/03/09(水) 08:33:05
ドリンクを飲み終える時にどれだけ音を出さずに飲めるか地味に1人で頑張ってる+29
-1
-
67. 匿名 2016/03/09(水) 08:33:52
赤ちゃんの鳴き声が妙に響く
前に泣いてる赤ちゃん親子にキレてるオヤジがいた
赤ちゃんよりうるさかったw+26
-1
-
68. 匿名 2016/03/09(水) 08:34:18
4DX
初乗りだと気分はジェットコースター+20
-0
-
69. 匿名 2016/03/09(水) 08:34:21
腰痛持ちには辛いよね~
+24
-0
-
70. 匿名 2016/03/09(水) 08:34:24
前の席の女が頭のてっぺんにでっかいお団子作ってた時は殺意が芽生えた。常に画面の下に丸いシルエットが。
しかも子連れ。+71
-2
-
71. 匿名 2016/03/09(水) 08:36:44
映画中におしゃべりする人
注意しました。+13
-3
-
72. 匿名 2016/03/09(水) 08:36:57
レディースデイに一人で観に行ったら、おばちゃん軍団に囲まれるようになってしまって、ずっと化粧くさいし、ボソボソしゃべってるし、ラブシーンではアラアラ、オホホなんて聞こえてくるし、最悪でした。
+30
-4
-
73. 匿名 2016/03/09(水) 08:37:08
>>68しかもあまり映画に集中できない!笑
内容薄いアクション映画でアトラクションだと割り切らないと後悔する!+3
-2
-
74. 匿名 2016/03/09(水) 08:37:54
プリキュアで一人で見てる男がいる
マジ真剣だし、仕草がおかしい
何かしたら怖いので、
出る時も子どもを後ろにさせて距離をとる+16
-19
-
75. 匿名 2016/03/09(水) 08:38:53
今日はレディスデーですね(*^^*)+18
-0
-
76. 匿名 2016/03/09(水) 08:39:08
福岡だと、予告のときにおっさんが
「米よし、水よし、技もよし」と言っている。+6
-2
-
77. 匿名 2016/03/09(水) 08:40:23
隣の席で着信音!
切っといて!
それに私だと思われたかも!+9
-2
-
78. 匿名 2016/03/09(水) 08:44:28
エンディングソングが終わったら、オマケ映像があるんじゃないかと思って、最後まで席を離れられない+69
-0
-
79. 匿名 2016/03/09(水) 08:45:14
>>74
わかる!
数年前、チケット売り場で
お子様限定の、カードと光るスティックのおもちゃを
「なんで、くれないの!?頼むよ!!」って半泣きの男がいてひいた。
怖かった。
だって、席着いて待ってるとき。子どもが持ってるの、じーーーーーーーーーっと見るんだもん+17
-3
-
80. 匿名 2016/03/09(水) 08:45:20
ポテトとかコーヒー買っても 最初の予告で既に食べ(飲み)終わってる+27
-0
-
81. 匿名 2016/03/09(水) 08:45:39
男の足組み、でっかい靴がこっち向いてて、不愉快。+32
-0
-
82. 匿名 2016/03/09(水) 08:47:07
おばさんの大きな笑い声で映画が一瞬聞こえない&興ざめ+2
-2
-
83. 匿名 2016/03/09(水) 08:48:13
演技が下手なアイドル邦画の予告は見たくない
クソつまらない予告編を流すのならば料金下げて
+7
-6
-
84. 匿名 2016/03/09(水) 08:48:20
映画予告で既にワクワク
DVDでは予告飛ばすけど、映画館では何故か楽しい!+31
-0
-
85. 匿名 2016/03/09(水) 08:48:28
平日昼間は、お疲れの営業マンが昼寝休憩している。+9
-1
-
86. 匿名 2016/03/09(水) 08:48:39
母親と行くと話かけてくる。
静かに!って言っても話かけてくる。+20
-1
-
87. 匿名 2016/03/09(水) 08:48:58
1日は映画が1000円だからと友人と調子にのって朝から三本映画をはしごしてぐったりした。
意外と映画を見るのは疲れるだね。
三本も見るもんじゃあないなと思った。
+34
-0
-
88. 匿名 2016/03/09(水) 08:49:03
>>79
私、映画館でバイトしてた時にせがまれましたw+6
-0
-
89. 匿名 2016/03/09(水) 08:49:12
エンドロールは最後まで見たい派です。+46
-2
-
90. 匿名 2016/03/09(水) 08:51:07
エンドロールになると混まないうちに席を立つ。+14
-2
-
91. 匿名 2016/03/09(水) 08:51:58
ミニオンズの公開終了前に映画観に行ったらオッサンと2人だけだった(´・ω・`)+8
-1
-
92. 匿名 2016/03/09(水) 08:52:34
館内が
スン、と暗くなる瞬間にわくわくする
+39
-1
-
93. 匿名 2016/03/09(水) 08:53:36
自宅の地下にプライベートシアターを作るのが夢+6
-0
-
94. 匿名 2016/03/09(水) 08:55:38
昔のワーナーマイカル 今のイオンシネマで お釣り間違えられたことある。1万出して千円少なかった 偶々そこで枚数数えたからよかったけどね 皆さんもキヨつけよう+6
-5
-
95. 匿名 2016/03/09(水) 08:57:25
人気映画と思って早めに後方の端の三席を予約しておいたら、公開終了寸前で、ガラガラの貸切状態。
ほとんど人いないのに後ろにぽつんと座っているのが変な感じだった。+6
-0
-
96. 匿名 2016/03/09(水) 09:02:03
客が3人しかいない+6
-0
-
97. 匿名 2016/03/09(水) 09:02:41
急に大きな音がなるとビクッてなる。
そのビクッが結構大きなリアクションになって
隣の人が冷静だとちょっと恥ずかし!+18
-0
-
98. 匿名 2016/03/09(水) 09:03:02
見に行こうと思っててもいつの間にか公開が終わってる+40
-0
-
99. 匿名 2016/03/09(水) 09:05:05
でも最近は映画館て言わないよね シネコン 単館映画館無くなってきてるもんね。+5
-6
-
100. 匿名 2016/03/09(水) 09:09:40
飲食物買う時 長蛇の列なんだけど
家族みんな(4~5人)で並んで カウンターで
悩みながら注文してるんだけど
5~10分並んでる間に決めておけば良いのに そもそも家族全員で並ぶ必要あるか?+6
-0
-
101. 匿名 2016/03/09(水) 09:11:08
すごく楽しみにしていた映画で
隣にホットスナックを山ほど持ったデブが来て
臭いと音に終始イライラする+13
-0
-
102. 匿名 2016/03/09(水) 09:14:33
映画終了後ポップコーンを丸ごとぶちまけている人が高確率で一組はいる。+5
-2
-
103. 匿名 2016/03/09(水) 09:14:44
見終わると腰が痛い…+10
-1
-
104. 匿名 2016/03/09(水) 09:20:47
近くの映画館は、会員になると、一年間は一回千円で映画が観れる。
主さんもそういうサービスのある映画館がないか、調べてみて。+3
-1
-
105. 匿名 2016/03/09(水) 09:21:03
予告編が長すぎて飽きる。
本編始まる前に眠くなっちゃう。+8
-1
-
106. 匿名 2016/03/09(水) 09:21:26
映画館でポップコーンとか食べる意味がわからない。
2〜3時間程度食べるの我慢できない?
そういう人は家でテレビ見てても常に食べてるのかな?
私はジュースすら要らない派。
喉渇くかなーと思って買っても、結局9割残ってるから、その後持ち歩くのが邪魔。+13
-19
-
107. 匿名 2016/03/09(水) 09:23:12
閉所暗所恐怖症の私には地獄。
付き合いでどうしても行かなきゃいけない時は、席に着いたら緊張、暗転したら動悸がして手汗。
まだ娘が小学校の頃、おおかみおとこの雨と雪に付き添って以来行ってません。+3
-3
-
108. 匿名 2016/03/09(水) 09:23:13
ガラガラなのにいい席求めて皆固まって座る。
近すぎますから!+12
-0
-
109. 匿名 2016/03/09(水) 09:30:17
前の人が椅子に座り直したり落ち着かない行動してる。頭が邪魔して良く観れないし大人しくしてろよ!!+8
-0
-
110. 匿名 2016/03/09(水) 09:30:53
低学年の子どもだけで映画観させる親やめてくれ。
こっちは子どもの映画だけどちゃんと親子ペア料金払って観てるのに、よその子どものジュースやポップコーンまで気を使わされる。+9
-0
-
111. 匿名 2016/03/09(水) 09:32:02
田舎だと映画館が遠くて高い
+7
-0
-
112. 匿名 2016/03/09(水) 09:33:06
耳打ちで周りに聞こえないようにしてるのはわかるんだけど、その近寄る動作が目障り。+15
-0
-
113. 匿名 2016/03/09(水) 09:33:54
地方の映画館にありがちな、地方企業のCMのクオリティの低さ。
画素数低すぎてモザイクになってる写真が映画館のスクリーンに映される。+5
-0
-
114. 匿名 2016/03/09(水) 09:35:19
映画始まる前にポップコーン食べ終わっちゃう。+1
-0
-
115. 匿名 2016/03/09(水) 09:35:36
映画上映後、DVDになるのが早すぎて驚く!+9
-0
-
116. 匿名 2016/03/09(水) 09:44:48
ちょっとトピずれだけど その町その地域の衰退のバロメーターは 映画館とデパートの閉館撤退 心当たりたるでしょう 地方の皆さん 映画館はある程度の人口規模と経済力ないところではやっていけない+5
-1
-
117. 匿名 2016/03/09(水) 09:49:50
>>106
映画だけ観られても、映画館は成り立たないのぢゃよ…
映画館にとっていい客は、ポップコーンとかジュースを映画館で買ってくれる客なんだよね…+15
-0
-
118. 匿名 2016/03/09(水) 10:10:52
突然襲いかかる猛烈な尿意。+14
-1
-
119. 匿名 2016/03/09(水) 10:12:07
予告ですでに泣いてる+6
-0
-
120. 匿名 2016/03/09(水) 10:14:40
今はシネコンだけど 映画館は昔のイメージあるんですよね 昔は二本上映 終わりにはケツが痛かった。休憩時間に なぜかアイスクリーム売りに来てた。 飲み物が外より高かった。見終わって 外に出ると 眩しくて眼を開けられない。+5
-1
-
121. 匿名 2016/03/09(水) 10:17:38
エンドロールが終わる前に帰っている人がおまけ映像が流れて通路の途中で立ったまま観てる
エンドロール後におまけや次回作予告が流れたのを知らなくて
レビューで、最後がどうなったのか?次回作はあるのか?とか書いてる人がいる+10
-0
-
122. 匿名 2016/03/09(水) 10:19:46
なんか尿臭いと思ったら、はしっこの席で、ペットボトルおしっこしていたおじさまがいました。+8
-4
-
123. 匿名 2016/03/09(水) 10:22:50
隣の人がすっごい酒臭かったときある。そこは、アルコール禁止だったのに日本酒飲みまくって煎餅食べまくり。うるさいし臭いしで映画に集中できなかった。とにかく酒をのんだ口が臭くて口臭強烈なおっさんだった+6
-1
-
124. 匿名 2016/03/09(水) 10:29:29
臭いは困るね。というかよくある。
せっかく取った良い座席でも、隣の人が喫煙者だと息ができなくなる。
この前もまだ映画始まる前の予告だったのだけど、隣の人の体についたたばこの臭いとコーヒーと煙草の混じった口臭で、むせてしまい咳が止まらなくなりそうだった。咳したとたんその喫煙者に睨まれた。
たぶん映画長いから直前まで吸って来てたんだと思うけど勘弁してほしい。結局一番後ろの座席に移って観賞。臭くないところが一番。咳も止まったし。隣に来る人がどんな人かわからないから座席も考えものだよね+6
-0
-
125. 匿名 2016/03/09(水) 10:32:16
煙草くさいのイヤだ。しかも吸いたくなるのかイライラしだして貧乏揺すりしてくるのいる。+2
-0
-
126. 匿名 2016/03/09(水) 10:34:05
座席どちらにしますかって聞かれて選んだものの
席がら空きで選ぶ意味あるのかなって思う+1
-2
-
127. 匿名 2016/03/09(水) 10:35:38
始まる前の映画泥棒の前にやる映像で、
外人カップルの会話で女性が最後に確か「ふふふ、私あなたより映画館が好きみたい」って
言うの知ってますか? 地味に好きです。
+0
-2
-
128. 匿名 2016/03/09(水) 10:37:46
笑うタイミングが人とずれてて恥ずかしくなる+8
-0
-
129. 匿名 2016/03/09(水) 10:38:47
字幕版好きだけど読むの遅いから、字幕読んでるうちに、作品中の細かな演出を見逃している事がたまぁにある。+5
-1
-
130. 匿名 2016/03/09(水) 10:39:41
ポップコーンの食べる音がうるさい
イライラする
豚みたいに食うな+6
-1
-
131. 匿名 2016/03/09(水) 10:40:18
>>41
単純に気持ち悪い
ラブホじゃないんですけどって思う+2
-0
-
132. 匿名 2016/03/09(水) 10:41:18
>>53
いるいる。
足退けないやつは大抵
意地悪か根性悪い。+1
-1
-
133. 匿名 2016/03/09(水) 10:41:55
>>55
しつけがなってないなら来るなって思う
周りに迷惑です+1
-1
-
134. 匿名 2016/03/09(水) 10:42:52
>>58
別に良いんじゃないの
一人様だと先頭に行ってはいけないなんて
あんたが決めることじゃないでしょう
+2
-0
-
135. 匿名 2016/03/09(水) 10:43:43
>>60
マナーが悪い人ってどのぐらいのレベルですかね
+0
-0
-
136. 匿名 2016/03/09(水) 10:44:26
>>64
そんなお前もババアになって同じことするなよ+0
-0
-
137. 匿名 2016/03/09(水) 10:45:19
>>67
赤ん坊は映画館は遠慮してもらいたいな+6
-0
-
138. 匿名 2016/03/09(水) 10:45:46
>>70
おののか+0
-0
-
139. 匿名 2016/03/09(水) 10:46:08
>>71
どんどんやってください+2
-0
-
140. 匿名 2016/03/09(水) 10:49:05
>>122
最悪。
在日だな+1
-1
-
141. 匿名 2016/03/09(水) 11:01:25
夏場はずっと座ってると寒い+4
-0
-
142. 匿名 2016/03/09(水) 11:12:14
ドリンクホルダーを両隣の人に取られる+2
-1
-
143. 匿名 2016/03/09(水) 11:16:32
アニメの映画
初日のレイトショーは大きいおともだちでいっぱい+2
-0
-
144. 匿名 2016/03/09(水) 11:18:40
始まる前の照明でダイヤがキラキラ輝くのが好きで映画の時はダイヤの指輪。
私だけかな?+0
-1
-
145. 匿名 2016/03/09(水) 11:41:03
新建材特有のニオイ…
映画館酔いする…+1
-1
-
146. 匿名 2016/03/09(水) 11:46:52
予告が面白くても
本編が面白いとは限らない+3
-0
-
147. 匿名 2016/03/09(水) 11:58:32
予告の音が大きいから本編始まると静かに感じる+4
-0
-
148. 匿名 2016/03/09(水) 12:10:00
ポップコーンの食べる音が気になる+3
-0
-
149. 匿名 2016/03/09(水) 12:11:32
興味のないのは最初と最後だけ見て真ん中辺りは寝る+1
-0
-
150. 匿名 2016/03/09(水) 12:21:20
映画が始まる瞬間の音量の大きさに毎回びっくりする。でも、すぐに慣れている。+2
-1
-
151. 匿名 2016/03/09(水) 12:39:25
>>119
私もCM、予告編で泣いてしまう。
献血CMの子供達、友情物アニメ、生死を掛ける感動大作と来て泣くT^T
本編よりここでの方が泣いてるT^T+3
-2
-
152. 匿名 2016/03/09(水) 12:57:30
友達と映画見に行った時に最後の良いシーンで急に男子学生の携帯が鳴り出した!
しかも、大きな音で着うたが流れて最初、映画のシーンで使われたのかなと思っていたら違うかった
マナーモードにしとけよって言いたい
チョットのキスシーンで後ろにいた女の子は、キャーキャー言うしで集中して見れんやった(´•ω•`)+7
-0
-
153. 匿名 2016/03/09(水) 13:09:58
映画に集中したいのに、ポップコーンをガサガサ音を立てながら
バケツに手を突っ込んで食べてるのが凄く気になる
カップルだと、そのガサガサが休みなく続くから
余計気になる ^^;
今でも上映中 携帯の電源を入れて見る人もいたり
ヒソヒソ話しやら....
自分が神経質なのがダメなんだろうけど
最近は、DVDか出てから家でノンビリ見る事多くなった
残念だけど (・_・;+8
-1
-
154. 匿名 2016/03/09(水) 13:24:39
レディースデイはあえて避ける+3
-3
-
155. 匿名 2016/03/09(水) 13:25:27
私の家の近くの映画館は、レディースデイがなくなった…。
映画1800円高すぎ。
最近はレンタルビデオで借りてくるほうがいい。+7
-0
-
156. 匿名 2016/03/09(水) 13:28:22
AEONとかの映画館だと事前に
食べ物や飲み物を食品売り場で買って置く
レジ袋を購入 このお店でのお買い物アピール
ゴミを出さずに綺麗に持ち帰れば OK+1
-5
-
157. 匿名 2016/03/09(水) 13:32:07
後ろから椅子ドンw
ポップコーン食べる音結構気になる
おしっこを上映終了までガマンできるか心配になって逆に行きたくなって行ってしまう。+7
-0
-
158. 匿名 2016/03/09(水) 14:01:48
外国で映画館いったときビックリした。盛り上がるところや感動シーンになるとポップコーン投げつけるんだよ。だから終わったあと座席がすごく汚い。そのためにポップコーン買うみたい+5
-0
-
159. 匿名 2016/03/09(水) 14:10:16
女性客が多いから安心と思ってレディースデイ行くと、上映中友達同士でのヒソヒソ話が結構多い。
気が散るからやめて欲しい。小声のつもりかも知れないけどちゃんと聞こえてるから。+10
-0
-
160. 匿名 2016/03/09(水) 14:19:36
上映中は動いたら迷惑と思って我慢してたら体が固まる。腰とお尻がなんか痛いなと思いながら観るのでいまいち集中できない。+7
-0
-
161. 匿名 2016/03/09(水) 16:04:08
靴を脱ぐのは構わないが、納豆みたいな匂いが漂って来て映画に集中出来ない!+6
-1
-
162. 匿名 2016/03/09(水) 16:09:03
上映開始1時間以上前に座席を購入していたにも関わらず、いざ席に向かうと別の人が座っていた。
売約済みになっているのに平然と席を移動している神経が理解出来ない。
『お間違えないですか?』って聞いたら謝りもせず他に移ったけどムカムカしちゃって映画に集中出来なかった。+5
-0
-
163. 匿名 2016/03/09(水) 17:19:32
見たかったのとイメージ違って、ツレにこんなの見たかったの?という顔で見られる。+5
-0
-
164. 匿名 2016/03/09(水) 17:33:37
映画が始まる前の広報がたまに面白い。+3
-0
-
165. 匿名 2016/03/09(水) 18:55:44
前の席に、でっかいおだんごヘアの人が座って悲劇だった。
画面にでっかい丸のシルエットが…
字幕見えない…+3
-0
-
166. 匿名 2016/03/09(水) 19:33:23
「映画館あるある」が映画館でイラッとしたことになってるw+8
-0
-
167. 匿名 2016/03/09(水) 19:39:14
上映中の私語がある。あれって本当に迷惑。でも、注意したら逆ギレする奴いるよね。+3
-0
-
168. 匿名 2016/03/09(水) 19:44:25
パンフレットが内容薄いのに割高
+7
-1
-
169. 匿名 2016/03/09(水) 19:45:22
ガラガラだったら好きな所に移動したくなるけど、後から人が来るかもしれないので指定席に座る+3
-0
-
170. 匿名 2016/03/09(水) 22:36:29
TOHOシネマで本編の前に
みんなで一緒にポップコーン振ろう!
みたいなのがあるけど、誰もやらなくて
なんか気まずい・・・+2
-0
-
171. 匿名 2016/03/09(水) 22:45:07
映画泥棒、マスクかぶってるけど絶対イケメン。って思ってます。笑
体の動きがかっこいい!+1
-0
-
172. 匿名 2016/03/09(水) 22:49:27
着信アリ(柴咲コウ主演)見に行ったとき、女性客が多かったんだけど、いちいちリアクションがでかくて、まぁホラー映画だから怖いのは分かるんだけど(^^;
そのシアターにいる人たちの一体感がすごかった(笑)みんな同じ場面で「うしろ…っ!うしろにいるって!」みたいな声出してたなぁ…(  ̄▽ ̄)
逆にその感じが面白かったので結果よかったです。+2
-0
-
173. 匿名 2016/03/09(水) 22:54:31
>>172
私語はダメだけど、そういう一体感はいいよね~+1
-0
-
174. 匿名 2016/03/09(水) 23:00:25
一番後ろの席が人気で人が固まってるから、前の方にすればよかったと後悔する+1
-0
-
175. 匿名 2016/03/09(水) 23:11:05
うちの旦那、後ろの席の子供に頭蹴られた事あるよ(*_*)+0
-0
-
176. 匿名 2016/03/09(水) 23:38:13
主です
はじめてトピたち嬉しいです♡♡
みなさんのコメント全部+押してます
あ~わかります(笑)
みたいな。
自分も気おつけ様とますます思いました。
コメントありがとうございます(^-^)/
+3
-0
-
177. 匿名 2016/03/09(水) 23:57:43
エンドロールで退席するのは気にしないけどいつまでも残ってお喋りしたりスマホみたりする人はなんなんだろう…
数分も我慢できないのかしら
エンドロールまで見る権利を買ってるのに台無しにされて腹立つわ…
注意したいけど変な人だったら危ないし早く出ていかないかなーって願うしかない
+6
-0
-
178. 匿名 2016/03/10(木) 00:51:33
この前、
席が1つズレ座ってたらしく申し訳かったです。
直前まで座れなくて困ってたみたいで。
+1
-0
-
179. 匿名 2016/03/10(木) 00:53:47
最近の映画は並びませんよね!すんなり\(◎o◎)/!
10年前とかかなり並んだイメージ
場所によるのかな?
+0
-0
-
180. 匿名 2016/03/10(木) 01:50:54
躾のなってないガキが後ろから席を蹴り続ける+2
-1
-
181. 匿名 2016/03/10(木) 01:53:36
予告だけ見るといかにも面白そうな駄作映画+0
-0
-
182. 匿名 2016/03/10(木) 02:12:02
序盤からグースカいびきかいて寝てるオッサン
何しに来たの??+0
-0
-
183. 匿名 2016/03/10(木) 02:14:35
空調が常に快適な温度なこと
暑いとか寒いとか思ったことがない
あれはすごいと思う
+1
-0
-
184. 匿名 2016/03/10(木) 02:16:27
上映ギリギリに入ってくる人が腹立たしい
予告始まった段階で館内を真っ暗にして、
入り口を封鎖して入れなくしちゃえばいいのにって思う+2
-0
-
185. 匿名 2016/03/10(木) 02:19:38
>>160
周囲に気を遣える人なんですね
こんな人がたくさんいたらいいのに
・・・でも、多少は動いても大丈夫だと思います
肩こったりしますし、せっかくの映画なのだからリラックスして下さいね+2
-0
-
186. 匿名 2016/03/10(木) 02:52:26
夏場、途中冷房効き過ぎることが多いので、予め席につくと長袖着てる。+0
-0
-
187. 匿名 2016/03/10(木) 03:21:10
彼と映画館いったとき
予告が流れ、今度これ見たいね!
なんていってて
半年後叶わぬ約束となるあるある+1
-0
-
188. 匿名 2016/03/10(木) 03:44:42
持ち込みの煎餅袋ガサガサ、ビニールガサガサ、バリバリ、臭いは臭いし2時間ぐらい食べるの我慢出来ないわけ?自宅モードで観たいならレンタル出るの待てよ。食べる人と食べない人と部屋分けて欲しい+0
-1
-
189. 匿名 2016/03/10(木) 05:38:30
おにぎり出して食べてる人。+0
-0
-
190. 匿名 2016/03/10(木) 06:39:48
音がしそうなものを食べるとき、周りに迷惑になったらいけないから、なんとなくやわらか~く噛む笑+3
-0
-
191. 匿名 2016/03/10(木) 07:49:14
ポップコーン食べる時も音が気になる+2
-0
-
192. 匿名 2016/03/10(木) 07:51:04
映画館で見ると面白さが割り増しする。
後からDVDで見返すと映画館で見た時ほど面白くない。+1
-0
-
193. 匿名 2016/03/11(金) 07:30:11
お目当の映画がいつまで上映しているかが分かりづらくなり気付く終わってる。
客の入りによって上映館やタイムテーブルを1週間単位でコロコロ変えるように
なってからか、見限るのも早くなったなぁと思う。
シネコンになる前は何週間先まで上映するか分かったし、入れ替え制ではなかった
からオールナイトで一晩過ごしたこともあったなぁ。
+1
-0
-
194. 匿名 2016/03/12(土) 23:19:51
公開日から最低3週間過ぎてから行く
人少ない方が集中できるし
+0
-0
-
195. 匿名 2016/03/17(木) 01:28:00
飲み物が少なくなったときに
「ズゥゥゥゥゥ」みたいな音を出しながら飲む奴+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する