- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/03/07(月) 19:35:36
友達などに、専業主婦いいなあと言われるとき、どう対応していますか?
働きたいんだけどねというのもあれですし、うん、暇だよーとは言えませんし、どうするのがヒンシュクをかわないのでしょうか?+565
-36
-
3. 匿名 2016/03/07(月) 19:36:51
笑ってごまかす+818
-21
-
4. 匿名 2016/03/07(月) 19:37:01
充実してるよって言う+426
-71
-
5. 匿名 2016/03/07(月) 19:37:04
いいよ〜楽だし暇だしって
ハッキリ言ってま〜す(笑)+1150
-84
-
6. 匿名 2016/03/07(月) 19:37:13
働きながらだと大変だよね〜とか言っとく+942
-41
-
7. 匿名 2016/03/07(月) 19:37:13
そんな事ないよ今仕事探してると探してなくても言っとく+577
-71
-
8. 匿名 2016/03/07(月) 19:37:17
そうだね~と受け流す。
どう答えても差し障りがありそうだしね。+810
-16
-
9. 匿名 2016/03/07(月) 19:37:22
笑って話しをそらすか違う話題にする
専業になった理由があるけど言いたくないから+439
-30
-
10. 匿名 2016/03/07(月) 19:37:23
生活カツカツで大変だけどね〜って返す。
内心はどうであれ。+1226
-33
-
11. 匿名 2016/03/07(月) 19:37:30
本気でいいなぁ〜なんて言う人いないよ(笑)それ以外言う言葉ないからでしょ+221
-289
-
12. 匿名 2016/03/07(月) 19:37:35
まー他人と話す機会があんまり無くなっちゃうけどね!と謙遜ぽく言う。+511
-24
-
13. 匿名 2016/03/07(月) 19:37:43
親の介護があることにしてる+148
-31
-
14. 匿名 2016/03/07(月) 19:37:46
ようわかってる!という+250
-26
-
15. 匿名 2016/03/07(月) 19:37:51
なめとん?
って言う+101
-181
-
16. 匿名 2016/03/07(月) 19:38:02
私には合ってるかな~、とか言ってる。そして別の話題をふる+472
-15
-
17. 匿名 2016/03/07(月) 19:38:08
暇です+39
-35
-
18. 匿名 2016/03/07(月) 19:38:13
そうざますか〜と笑いに変える+197
-38
-
19. 匿名 2016/03/07(月) 19:38:18
専業主婦だけど要領悪いから毎日いっぱいいっぱいだよーと言ってます。+758
-50
-
20. 匿名 2016/03/07(月) 19:38:25 ID:Wa53VIisxl
仕事は大変だよねー
でも専業主婦は専業主婦なりの悩みがあんのよっ
って肯定しながらさりげなく気持ちを伝えるW
+41
-164
-
21. 匿名 2016/03/07(月) 19:38:47
いやいや、器用にできないからだよ…
とか言ったりしてる。+591
-22
-
22. 匿名 2016/03/07(月) 19:38:57
>>2
え、それ専業主婦というか独身干物女の画像じゃない?+62
-18
-
23. 匿名 2016/03/07(月) 19:38:58
自分のペースで出来るからね〜私には合ってるかも
とか言うかな+107
-30
-
24. 匿名 2016/03/07(月) 19:39:04
同じがいいなって言う時は逆が多いからバカにされてると受け取ってる+144
-30
-
25. 匿名 2016/03/07(月) 19:39:21
働く能力がなくてーって言う。
まぁ専業主婦って時点で社会不適合者とバレてるからね。+161
-202
-
26. 匿名 2016/03/07(月) 19:39:29
働きたくないんだよねーって言う+237
-51
-
27. 匿名 2016/03/07(月) 19:39:47
「えへへ〜、まあ一長一短だよね…まあそのうちねゴニョゴニョ」みたいな。+204
-14
-
28. 匿名 2016/03/07(月) 19:39:49
でも私、病気だからさ♪と笑顔対応+155
-49
-
29. 匿名 2016/03/07(月) 19:39:54
旦那がねぇ……ぅん……
って、一言返しておけば良いんじゃない?
何か含みのあるような暗い表情しておけば尚良し
さらにしつこい人には「○○さんみたいな自由はないのよ………」と、さらに暗い表情して帰っていくとか+240
-73
-
30. 匿名 2016/03/07(月) 19:40:08
旦那に感謝だわーと
言っておく+343
-80
-
31. 匿名 2016/03/07(月) 19:40:26
働くのも専業主婦もどっちもメリットデメリット色々あるよねー って言うかな+314
-37
-
32. 匿名 2016/03/07(月) 19:40:37
働きたいんだけど保育園に空きがなくて~と言ってました。+260
-18
-
33. 匿名 2016/03/07(月) 19:40:39
毎日、楽しいよ〜とニッコリ+69
-49
-
34. 匿名 2016/03/07(月) 19:40:43
どう答えていいのかわからないからとりあえず苦笑いしてしまう。
+69
-20
-
35. 匿名 2016/03/07(月) 19:40:48
だから太ったと言う。自虐に持っていく+358
-20
-
36. 匿名 2016/03/07(月) 19:41:05
旦那に感謝しないとねー、と苦笑いする。
兼業主婦に言われたら、働いて家事育児して立派だね、のひと言も忘れずに!+320
-43
-
37. 匿名 2016/03/07(月) 19:41:16
子供がいるなら、子供に手がかからなくなったら働くつもり〜と言う。+258
-13
-
38. 匿名 2016/03/07(月) 19:41:40
んー
それまで20年以上働いたからねー
ってホントのことを言ってます+207
-33
-
39. 匿名 2016/03/07(月) 19:41:43
専業主婦いいなあ。ってより働かなくていいなあって言い方しかされなかったわ。
+254
-13
-
40. 匿名 2016/03/07(月) 19:42:41
働いてるほうが安心するかなー
でも無能だから専業主婦やってるの。。。
って
私も自虐に走る。+246
-32
-
41. 匿名 2016/03/07(月) 19:42:48
いいかもしれないけどぶくぶく太るよー!って言ってる(笑)+81
-16
-
42. 匿名 2016/03/07(月) 19:42:49
旦那のおかげで楽をさせてもらってます!+88
-43
-
43. 匿名 2016/03/07(月) 19:43:12
全然よくないですよー。早く働きたいです。
って言ってます。
+166
-15
-
44. 匿名 2016/03/07(月) 19:43:13
毎日孤独だし、旦那のお金だと思うと遠慮して高いの買えないし、確かに自由だけどそんないいもんじゃないよー
と、これが本心なんでこう答えてます。
だいたい、
「でもさ、仕事のストレス半端ないよー」
「まぁね~私も働いてたからわかるよ~。でも会話のネタになるし、私なんてテレビの話しと夢の話ししかネタないよw」
とかそんな感じで会話が続きます。+281
-18
-
45. 匿名 2016/03/07(月) 19:43:25
私はそれ言われたらイラっとするから
私が病弱で旦那もそれわかってるからね〜って正直に話す。
働ける体力あるのすごく羨ましいなとも答える。+214
-40
-
46. 匿名 2016/03/07(月) 19:43:27
言われたことがないです。
そのかわりに、聞いてもないのに
『私、家にいれない性格だから働いているんだー』
のパターンが多いです+307
-21
-
47. 匿名 2016/03/07(月) 19:43:31
その分完璧に家事やらなきゃいけないから結構大変だよ〜って言う+64
-17
-
48. 匿名 2016/03/07(月) 19:43:59
ありがたいよねー
でもうちの旦那家で仕事してるから
1日3食作らないとだし、隣の部屋で仕事してるから悪くてダラダラは出来ないかなー、
ほぼ毎日ずっと同じ空間にいるからねーと言うと
そりゃ大変だわと言われますね。
タマには外で友達に会ったりすると息抜きに
なるけど、出かける前にもご飯作って上げてきたよと言うと、最終的に褒めてくれる。
優しい友達です。
+256
-17
-
49. 匿名 2016/03/07(月) 19:44:04
事実はどうであれ、
だから生活はカツカツだよ~(自分サゲ)
働きながら子育てしてるなんて本当にすごいよね。尊敬するわ!(相手アゲ)
で対処してる。+293
-12
-
50. 匿名 2016/03/07(月) 19:44:08
病気で通院してて大変なんです
+81
-7
-
51. 匿名 2016/03/07(月) 19:44:27
派遣で時々働いてますが、扶養内。
仕事以外の日、何してるんですか?!
暇じゃないです?って言われる。
いやーお金無くてやばいんだけどねって笑う。
自虐すればなんとかなるよ
+62
-4
-
52. 匿名 2016/03/07(月) 19:45:00
そんな良い風に見える?って憂いながら答える+20
-4
-
53. 匿名 2016/03/07(月) 19:45:13
めっちゃ楽しいよーって言ってる。本当にそうだし。+31
-18
-
54. 匿名 2016/03/07(月) 19:45:22 ID:aDwi25xJQk
私は好きで主婦やってるんじゃないから、その言葉は少し腹立ちますね。みんなやりたくてやってる人なんですか?
おしえてくださいませ。
+ 好きで主婦してる
- 事情があって主婦してる+248
-113
-
55. 匿名 2016/03/07(月) 19:45:52
転勤が多いからなかなか定職(正社員)に就けないんだよね〜。パートするまでもないし。+71
-6
-
56. 匿名 2016/03/07(月) 19:46:29
「あー、そうかもねー。」ってあいまいに返事するけど、それから「また働くの?医療系?探してるの?」とかの質問を次々してくる。
あなた達の家系に何の影響もないんだからほっといてー。+50
-11
-
57. 匿名 2016/03/07(月) 19:46:46
1回働きに出たけど具合が悪くなって通院したら
「病院代でマイナスになる」って怒られたから
家で節約してるよ と言う
↑本当の話+74
-9
-
58. 匿名 2016/03/07(月) 19:46:52
いいでしょ。旦那に楽させてもらって幸せだよー。
て言う。どうせそんなことを言うやつはマウンティング女なんだから。+68
-23
-
59. 匿名 2016/03/07(月) 19:47:07
お金ないので今だけですよ~。
落ち着いたら働きに行きます。+48
-3
-
60. 匿名 2016/03/07(月) 19:47:32
だんなのお陰
でも、働いてる方がよっぽど絶対にすごいよ
とか、お母さんと仕事両立させてるあなたの方がすごいよ
と相手を褒める
だって実際に家事と育児とさらに仕事まで両立させてることは素直に凄いと思うから
働けるなら働きたいけど、能力ないから専業してる訳だし
+88
-23
-
61. 匿名 2016/03/07(月) 19:48:23
今まで10年間働いてきたしねー。求職中だし、いったん休憩してるけど楽かなぁ暇だし(笑)
って普通に答えてました。
そしたら子供ができて育児中。保育園あいてないし、それだと仕事見つからないし、遠方に嫁いだので子供に何かあっても代わりに見てくれる人がいない。
旦那の実家は近くだけどご両親まだまだ現役バリバリで働いてるし、今は育児楽しんでるーって言ってます。
だめですかね?(^_^;)+32
-8
-
62. 匿名 2016/03/07(月) 19:48:30
専業いいなー旦那さんすごいーって言われるから
ありがとうございます〜って言うよ。
心から思ってる人とそうじゃなく嫌味っぽく言ってきた人じゃ表情でわかるし。
ありがとうございますで話を切れるから。+43
-11
-
63. 匿名 2016/03/07(月) 19:48:43
やっぱり楽なんだね
専業って+55
-30
-
64. 匿名 2016/03/07(月) 19:49:00
そお?って言って違う話する+31
-4
-
65. 匿名 2016/03/07(月) 19:49:37
それって嫌味なのかなーって思ってた。
それ言われた後に、毎日何やってんの?とか、 暇じゃない?って言われるのが嫌。
+143
-7
-
66. 匿名 2016/03/07(月) 19:49:50
でも健康じゃないから全然よくないよーって言う。+29
-4
-
67. 匿名 2016/03/07(月) 19:49:54
専業主婦だけど、今までそんなこと言われたことない。
それに専業主婦が悪いとも思ってない。
旦那さんのお給料でやりくりして何が悪いの?
お仕事されてる主婦を偉いとも思ったことないし。
そんなこと言う人たちとは付き合わなければいい話。
+179
-43
-
68. 匿名 2016/03/07(月) 19:50:12
旦那に感謝だわ
はダメじゃない?
あなたのところは専業ではやっていけないなんて可哀想!って言ってると思われそう。+77
-17
-
69. 匿名 2016/03/07(月) 19:50:35
>>46
私も言われたことがありません。
『専業主婦って1日なにしてるの。私なら1日中家にいるの耐えられない。楽しい?』って言われます。+145
-6
-
70. 匿名 2016/03/07(月) 19:50:49
働いて育児もしてるのが凄いよっていう
アゲとかじゃなく、実際そうだと思ってる+32
-7
-
71. 匿名 2016/03/07(月) 19:50:54
「いいでしょ~」なんて言った日には、大変なことになりそうw+62
-5
-
72. 匿名 2016/03/07(月) 19:51:30
多分これ嫌みで言ってきてるなーって人には
『いいよー! 本当にいい!』って言っちゃう
+95
-5
-
73. 匿名 2016/03/07(月) 19:51:43
お金なくて仕事探してるけど落ちてばっかりだよって言っとく。+10
-4
-
74. 匿名 2016/03/07(月) 19:51:54
体調悪いからさー(マジで治療中)良くなったら働こうかなって思っているよーっていうかな。+31
-4
-
75. 匿名 2016/03/07(月) 19:52:27
能力がないわけじゃないしね。
資格持ってる専業多いし。私も国家資格もってる。自分の資産があるから専業してるだけ。
+52
-24
-
76. 匿名 2016/03/07(月) 19:53:58
んーまあ。
ちょっとトイレに...
これに限る+5
-8
-
77. 匿名 2016/03/07(月) 19:54:19
そうかなぁ~
仕事してる方が自分の居場所があるから羨ましいな~
家にしか居場所がないってなかなか辛いよ
と返してみる+39
-4
-
78. 匿名 2016/03/07(月) 19:55:13
とりあえず大変アピールだけは絶対しないようにしてる。
兼業フルタイムの方に比べたら明らかに兼業の方が大変だから。
答え方って本当に難しい。+98
-9
-
79. 匿名 2016/03/07(月) 19:55:24
うらやましい?
フッ、、と鼻で笑う+14
-11
-
80. 匿名 2016/03/07(月) 19:55:33
もう働けないなーとか適当に返す。
本気でいいと思って言ってないよね。+30
-4
-
81. 匿名 2016/03/07(月) 19:55:37
そうでもないよって言う。
主人が長時間労働の上に不定休だから、私が働いたら家族の時間無くなる。子供が留守番出来る位になったら働こうと思っている。今は本当に貧しいです。+36
-3
-
82. 匿名 2016/03/07(月) 19:55:49
仕事したくないから主人には感謝してるよって言ってる。+18
-4
-
83. 匿名 2016/03/07(月) 19:56:17
私の家賃収入が月70万はあるので余裕の暮らしです。+58
-7
-
84. 匿名 2016/03/07(月) 19:57:05
>>78
なんか専業の人って何かと国家資格って言うよね…。
私も一応持ってるけど、だから何って感じ。
国家資格持って働いてる人が偉いのであって、国家資格持ってるだけじゃ何の意味もないのにね。+104
-40
-
85. 匿名 2016/03/07(月) 19:58:00
○○さんの奥さん以外の立ち位置がある方がいいよ
働ける環境があるなら私だって働きたいな~
と切に思う+16
-0
-
86. 匿名 2016/03/07(月) 19:58:18
>>54
すごく解る
私も早く職場に戻りたくて戻りたくてたまらなかった時
同じ職場で働いてた友人から
慰める様に「専業主婦っていいよね!」って言われて
すごく複雑だった
友人もそんなこと思ってないのは丸わかりだったから
+35
-3
-
87. 匿名 2016/03/07(月) 19:58:43
そりゃバリキャリで育児もちゃんとしてる人が
羨ましい気持ちもあるから、そう言う
また働きたいし+15
-2
-
88. 匿名 2016/03/07(月) 19:58:54
知り合いのジムとか行って家にこもってない同じ専業に言われる。毎日毎日スーパー以外に外出ないとか気が狂わないの?何してんの?テレビ?携帯ゲーム?って笑いながら+64
-3
-
89. 匿名 2016/03/07(月) 20:00:18
堕落した人生よ(笑)
と冗談にしてごまかす+35
-4
-
90. 匿名 2016/03/07(月) 20:00:18
友人だと曖昧に笑ってごまかす。
夫側の親戚には「主人に感謝してます」とにっこり笑って言う。
>>57さんと同じで、私も体が弱くて
働いたら病院代諸々で実質赤字になるから大人しくしてなさいと言われてる。
生活は楽ではないけど、本当に感謝している。+41
-2
-
91. 匿名 2016/03/07(月) 20:01:53
労働しろ!+13
-42
-
92. 匿名 2016/03/07(月) 20:02:35
いつまでできるか分かんないけどね〜
働きながらって本当偉いよ。
って言われました。
別にこっちも嫌味で言ってるんじゃないから嫌な気とかすることはよっぽどじゃないと無いとおもいますよ!+12
-4
-
93. 匿名 2016/03/07(月) 20:03:37
子ナシの転勤族なんてメリットないから雇ってもらえないんだよー
面接で色々聞かれるの心折れるから仕事探すの諦めたー
って事実のみを。+60
-3
-
94. 匿名 2016/03/07(月) 20:04:35
長年の友人にも
「 日中ひまでしょ?」
「 私には無理だわー」
と軽く見下されてる感。
なんで働かないの?と言われても働く必要が無いからとしか言いようがない。
仕事と家事のストレスでグチグチ言われて「 やめちゃえば?」と言おうものなら働かなきゃ生活出来ないの!と切れられる。+94
-4
-
95. 匿名 2016/03/07(月) 20:05:08
うんいいよ。節約しながらでもいろいろやりたいことできるしって言う。+14
-5
-
96. 匿名 2016/03/07(月) 20:05:23
本心で言われたら本心で返す。
でも、裏のある感じなら、相手の期待にこたえる会話をする。
+28
-3
-
97. 匿名 2016/03/07(月) 20:05:23
>>84私も国家資格持ってるけどって
自分もアピールしちゃって…。
同じじゃん(笑)+84
-16
-
98. 匿名 2016/03/07(月) 20:05:42
実際よっぽど裕福じゃなきゃそこまで羨ましいもの
ではないよね
公務員の友達とか羨ましいもん
退職金も二倍+58
-4
-
99. 匿名 2016/03/07(月) 20:06:08
有り難いよね~主人にこういうとこは感謝だね~って笑いながら言って次の話題に促す+9
-4
-
100. 匿名 2016/03/07(月) 20:06:19
正直に、働きたくないんだよねーって言ってる+11
-3
-
101. 匿名 2016/03/07(月) 20:06:41
高齢の為最優先で不妊治療で働けないので、老後の貯金が出来なくて不安だよって言う。でも専業主婦いいなってわざわざ言う人はちょっとなんだよね笑。+36
-1
-
102. 匿名 2016/03/07(月) 20:07:09
そんなことないよ~色々大変なんだよ~
って言うけど何も大変じゃないし平和。
口には出せない。+58
-4
-
103. 匿名 2016/03/07(月) 20:07:36
>>98
裕福じゃないのに専業の人なんてめったにいないけど。+14
-26
-
104. 匿名 2016/03/07(月) 20:07:52
主人が不規則な仕事で帰って来た時に
家にいないと申し訳無いでしょう?
わたしは家事しか出来ない女だから
ウフッ+9
-7
-
105. 匿名 2016/03/07(月) 20:08:33
資産も家賃収入もあって、裕福な暮らしなのは事実。+36
-7
-
106. 匿名 2016/03/07(月) 20:09:18
私は働きたいんだけど、夫が家に居て欲しいって言うから…と言ってます。+32
-4
-
107. 匿名 2016/03/07(月) 20:10:18
>>103
だから、よっぽどって書いてんじゃん
ウチは専業出来るくらいだけど大して裕福じゃないから
+11
-7
-
108. 匿名 2016/03/07(月) 20:10:26
はははー
その後距離置く。+17
-4
-
109. 匿名 2016/03/07(月) 20:10:42
私も「専業いいな~」って言ったことあるけど、
「でも働いてるほうが偉いよ」って言われてなんか聞いちゃいけない事なのか反省したことある。
はぐらかされた感満載じゃない?
その自由うらやましいって言ってるのに、あなたの方が偉いって回答おかしくない?
+16
-40
-
110. 匿名 2016/03/07(月) 20:10:44
お金ないから娯楽できないよ。金持ちの専業主婦ならいいけどねって言ってる+40
-3
-
111. 匿名 2016/03/07(月) 20:12:03
いいな~=私は大変だよ
好きな友達ならねぎらってあげて
敵になっても構わない相手なら上から目線で自慢すれば?+11
-3
-
112. 匿名 2016/03/07(月) 20:13:00
ん~でもお金ないよ~+24
-2
-
113. 匿名 2016/03/07(月) 20:13:03
パイロットの妻なら専業+15
-5
-
114. 匿名 2016/03/07(月) 20:13:08
兼業の友達からは今まで会うたびに普段何してるの?暇じゃないの?
よく呆れないね?と嫌味ばかり言われ距離を置きました。
毎回苦笑いでごまかしましたが思い出すだけでも辛い思い出です。(涙)+51
-6
-
115. 匿名 2016/03/07(月) 20:13:11
>>103
世の中には貧乏な専業もいるよ。
仕事より子供優先とか、体壊したり、転勤族で仕事きまらなかったり。
私も貧乏な専業です。
+83
-5
-
116. 匿名 2016/03/07(月) 20:13:13
どーでもいい奴には
「前、外に働きに出てたんだけどね‥
男性から声をかけられることが多くて‥
ラブレターとか、ストーカーとか‥
たくさん怖い思いもしたし
主人が心配して家にいることになったの」
+27
-10
-
117. 匿名 2016/03/07(月) 20:13:56
専業は働かなくていいな~の意味だったら「でもいつか働かなくちゃいけなくなったらブランクあるし恐ろしいよ」って言ってる。なんだろね、別に専業であることを下げて答えなくてもいいんだろうけどねぇ。+73
-3
-
118. 匿名 2016/03/07(月) 20:14:41
仕事イコール
辛いもの、嫌々してるもの、金の為にだけのもの…って人には
専業主婦って羨ましいんだろうね
仕事イコール自己実現、自己表現、の私には
本当に専業主婦やってる今は怖くて堪らないんだけどね…
このブランクが後々取り返しのつかないことになりそうで
+40
-9
-
119. 匿名 2016/03/07(月) 20:14:59
>>97
いや、国家資格持ってない奴の僻みと思われたくなかったので。+10
-19
-
120. 匿名 2016/03/07(月) 20:16:25
最近仕事やめて専業になった姉が、「今はプータローだから暇~」って言ったときはキレそうになった。
専業主婦はプータローじゃねーぞ!+21
-19
-
121. 匿名 2016/03/07(月) 20:16:38
誰がなんと言おうと、専業主婦羨ましい!
ストレスや悩みもあるだろうが、羨ましい!+49
-12
-
122. 匿名 2016/03/07(月) 20:16:40
病気だからはたらけなくて仕方ないのーって言う。まあ本当。+18
-1
-
123. 匿名 2016/03/07(月) 20:18:35
専業主婦につっかかって来る時点でお察しよね。
笑っちゃう。+82
-9
-
124. 匿名 2016/03/07(月) 20:19:12
それをいう人の事情によるかもねー。
さらさら通りすぎる世間話のひとつなら
そうねーありがたいよねーみたいなゆるさもあり。
仕事してるひとから言われるならしんどくて言うんだろうから自分下げしとくのが穏やかだしね。
私も義弟嫁に「家でなにしてるんですー?」とか
ズケズケ聞かれるなぁ。苦痛(笑)+15
-2
-
125. 匿名 2016/03/07(月) 20:19:16
>>120
>>5みたいなのが本音なんだと思われてるからね
+2
-1
-
126. 匿名 2016/03/07(月) 20:19:54
一言。「なれば?」
専業主婦なりたいけど、家計厳しいの?
とか、専業だと手を抜けないから大変?
とか具体的に質問してくるならきちんと答えればよいけど、
「いいなー」でしょ?
ただの感想なんだから、真剣に返事する必用無し。
だんなさんがそこそのの年収で専業になった友人は、「おかずは必ず3品以上、一ヶ月に同じおかずが2度出てはいけない、家事育児すべて一人で完璧にすること、ゴミをためない」
等の約束のもと、インフルエンザでも毎日車運転して買い物に行ってた。
専業が楽かどうかは旦那次第ってこと。+87
-11
-
127. 匿名 2016/03/07(月) 20:20:51
荒れた学校で荒れたクラスを受け持っていた先生が産休育休入ったときは、同僚教師みんなで「いいなー」の大合唱だった笑
その先生も「もー天国!!育児って楽しいんだね!」とめちゃくちゃ幸せそうだった。
ま、仕事がよくできる先生でいろいろ負担が大きかったから、暫くお家でゆっくり家事育児でもしてゆっくりお休みくださいって感じだった。+24
-4
-
128. 匿名 2016/03/07(月) 20:20:53
お金がある専業は羨ましいけど、貧困で病気で働けない専業は憐れだよ。私だけど。そんな状況知ってて羨ましいなんて言われたらもう会いたくなくなるなぁ。+80
-3
-
129. 匿名 2016/03/07(月) 20:21:29
笑ってごまかす、なんと言えばいいのか本当にわからないから+12
-1
-
130. 匿名 2016/03/07(月) 20:22:19
うちは専業になって不妊治療して子供できないまま、もう子供なしでもいいかなぁと受け入れた夫婦なんだけど、
私自身はもう治療しないなら仕事しないとなぁ、暇だしーと思ってるんだけど、
周りは勝手にそれぞれ思うことがあるみたいで
羨ましいと言われなくなって気が楽(笑)
なんかねぇ…(笑)
+35
-2
-
131. 匿名 2016/03/07(月) 20:22:37
ああ!こんな素敵なトピが…(T_T)
便乗してもいいのかな…すみません!
「毎日なにしてんの?」
と、専業主婦になってからよく聞かれます。嫌味なのでしょうか?なんと答えたらよいのか毎回迷います。どなたか教えてください(T_T)+52
-4
-
132. 匿名 2016/03/07(月) 20:22:41
うん!ニッコリ+10
-3
-
133. 匿名 2016/03/07(月) 20:23:18
そのうち働こうとは思ってるんだけどねー。
仕事するのすごいねーって言っとく。+6
-2
-
134. 匿名 2016/03/07(月) 20:24:19
じゃあ仕事やめたら?+9
-5
-
135. 匿名 2016/03/07(月) 20:24:25
「今だけね〜。子ども大きくなったら働かないと、カツカツだよ。」
と言うかな。
本当は習い事とかするつもりだけど。+42
-2
-
136. 匿名 2016/03/07(月) 20:24:40
ごめんね非国民でー、と流す。
相手の裏を考えるときりがない。+4
-10
-
137. 匿名 2016/03/07(月) 20:24:48
小力口調で
ラクじゃないっすよ
+24
-2
-
138. 匿名 2016/03/07(月) 20:24:52
>>126
とりあえず言葉きついな(笑)
普段から「だから?」「なにが?」とか言ってそう。
+30
-3
-
139. 匿名 2016/03/07(月) 20:26:02
スキルあるからもったいない、働けばいいのに〜、と中途半端な褒められ方されるのが1番辛い。
あと、仕事の愚痴聞かされても返答に困る…
立場上、わかる、わかる〜って言うのも変だし。+8
-2
-
140. 匿名 2016/03/07(月) 20:26:12
>>131
素直に答えとけば?
私の友達は、今日は子供を実家に預けて、専業主婦やってる幼なじみ同士で母校に遊びに行ったらしいよ。
中学から私立行ってる子って、やっぱみんないい旦那捕まえて専業主婦になるよね。+34
-5
-
141. 匿名 2016/03/07(月) 20:26:43
そんなこと言われたことないです。
実際に友達と遊んだりお茶したり日々充実してるから、もしそんなこと言われたら「旦那のお陰だから」って言うかもしれないです+9
-4
-
142. 匿名 2016/03/07(月) 20:26:47
ほとんど回答が、嫌味に聞こえるからやめたほうがいいかと(^_^;)妬みの対象にされそう
+18
-4
-
143. 匿名 2016/03/07(月) 20:28:54
>>131
私も聞かれる聞かれる。
意地悪そうな聞き方なら、
掃除が好きで、あちこち磨いてると時間がたっちゃうんだよねー、要領わるくてーとかいっとく。
とりあえずのろまな亀的なキャラ造りをして受け流す(笑)
そこまで影響なさそうなら、
「そうだよねー、なんかしようかなともおもうんだけどねー」とか。
でもあんまり気にしなくていいと思うよ。
よそはよそうちはうちで。
情報を出さないように気を付けてね。
+33
-1
-
144. 匿名 2016/03/07(月) 20:30:52
私の場合は
「じゃあ、姑の介護してみれば?」+6
-5
-
145. 匿名 2016/03/07(月) 20:31:08
>>126
どうでもいいけど、その友人夫婦ちょっと考え方おかしいね
モラハラ感満載+6
-3
-
146. 匿名 2016/03/07(月) 20:31:19
>>142大半が嫌味で言ってきてるんだから
みんなわかって返してるだけだからいいのよ。+11
-3
-
147. 匿名 2016/03/07(月) 20:31:33
えー、そうかなぁ。毎日忙しいよー。
って言う。+6
-3
-
148. 匿名 2016/03/07(月) 20:32:08
私は働きたいんですけどね、子供が私から離れなくて預けることができないんですよ。
って言いますね。本当の事なんで。+9
-1
-
149. 匿名 2016/03/07(月) 20:33:06
>>140
131です。
ありがとうございます。
わたしはもう本当に家事、育児、お買い物、ダラダラ…だけで毎日が過ぎていきます。こんな風に答えて「ふ〜ん」と言われています。…つまらない毎日と思われてるんだろうなと思いますが、まあ自分が良ければいいですもんね( ̄▽ ̄)ありがとうございました!!+12
-2
-
150. 匿名 2016/03/07(月) 20:33:12
>>141
とは言っても転勤族だから専業みたいな自分は
働けていいなぁって嫌味じゃなく言ってるよ
相手も分かるだろうけど
まず、毎日ヒマじゃない?って聞かれても嫌味だと
も思ってない
純粋に疑問で聞いてくる人いる+10
-2
-
151. 匿名 2016/03/07(月) 20:33:38
>>142
だよね
ぶっちゃけ逆効果なものがちらほら…
笑って誤魔化すか、きちんと夫婦で話し合って決めたことだからって言ったほうがすっきりしそう+7
-2
-
152. 匿名 2016/03/07(月) 20:38:49
>>143
131です。
ありがとうございます!
なんと思われても気にしないぞと思う反面、嫌味かなーと思うと少しくやしかったり…。でも、よそはよそうちはうち!本当そうですね。
のろまな亀的な答え方!真似させてください!!その前にしっかりお家キレイじゃないと使えませんね笑 頑張ります!(T_T)
本当にありがとうございました。+8
-2
-
153. 匿名 2016/03/07(月) 20:40:00
>>149
その聞いてきた子も、本当は専業主婦になりたくて、参考にしたいのかも?笑
なんかダラダラしちゃうんだよねー…って答えとけばいいのです。のんびりいきましょー!+6
-4
-
154. 匿名 2016/03/07(月) 20:40:14
パソコンで小さい仕事やってるよ~でも言う
株やればいいよ
+9
-2
-
155. 匿名 2016/03/07(月) 20:41:01
保育園の空き待ちの人に言ったらただのアホだよね。
でも子なしで専業主婦の方は何で働かないんだろう?と空き待ち主婦の私でさえ思う。
お金に余裕あっても働きたい。+9
-26
-
156. 匿名 2016/03/07(月) 20:41:54
+22
-4
-
157. 匿名 2016/03/07(月) 20:42:30
取り敢えず笑って別の話題に持ってく。
うちの旦那の勤務先バレてるから収入知られてるし、皮肉にしか聞こえない。
手取り45万程度なのに専業主婦させてもらってるから旦那には感謝してるけど。+12
-10
-
158. 匿名 2016/03/07(月) 20:43:08
そんなこと言われたことない。
裕福なのにパートはじめた
高学歴ママがいる。
高学歴と英語力をいかした
短時間パート。
羨ましいわ…+31
-3
-
159. 匿名 2016/03/07(月) 20:45:02
>>157……45万ももらってたら十分じゃないですか??うちなんか25万ですよ。それで都内にも住んでましたし。+13
-6
-
160. 匿名 2016/03/07(月) 20:45:12
心が貧しい、充実してない人ほど他人を妬み自分を不幸だと思い込む
よそはよそ、うちはうち
収入がある家庭ならほとんどが専業主婦だよ+52
-7
-
161. 匿名 2016/03/07(月) 20:45:42
楽になったけど今まで仕事を理由に手抜きしてた事をきっちりやらないといけなくなったよ~。とか。+9
-1
-
162. 匿名 2016/03/07(月) 20:46:38
25万じゃ地方でも厳しすぎる+13
-5
-
163. 匿名 2016/03/07(月) 20:47:39
「いいですよー、社会的に認められたニートですからー」って言う。+6
-9
-
164. 匿名 2016/03/07(月) 20:47:50
なんで働かないんだろう?とか余計なお世話だよね~。事情も知らないくせにさぁ。+43
-4
-
165. 匿名 2016/03/07(月) 20:49:15
そうだねーって受け流す。逆にそれ言う相手はなんて返事期待してるんだろ?+10
-2
-
166. 匿名 2016/03/07(月) 20:51:31
専業主婦も立派に旦那の生産性あげてるんだょな。
兼業もやったけど、逆にエンゲル係数高くなってしまう、疲れてるからお惣菜とかに頼る→外食してしまう。結局、女の負担大❗
やっておいて欲しかった旦那への頼み事も後からやり直ししたり、肝心なサポートなし。+43
-5
-
167. 匿名 2016/03/07(月) 20:51:34
>>160
収入具合によるけどいい会社の正社員の女性は
旦那さんもそれなりの人だろうけど、このご時世辞めない+12
-4
-
168. 匿名 2016/03/07(月) 20:52:04
>>155
人の家の事なんだから関係ないんじゃない?
なんで働かないんだろうとか人の生活に興味津々でゲスいね+31
-2
-
169. 匿名 2016/03/07(月) 20:52:05
ニートだろうが、専業主婦だろうが、好きな生き方すればいいんだよね。
みんな他人に干渉しすぎ!+65
-2
-
170. 匿名 2016/03/07(月) 20:52:05
すごく嫌味ったらしく昨日言われたよ。だから、いいでしょ〜♡って返しといた。
+27
-2
-
171. 匿名 2016/03/07(月) 20:52:30
働いてる人は社会と接点あっていいよね〜
ま、お互い、ないものねだりだよね!
っていう+13
-2
-
172. 匿名 2016/03/07(月) 20:53:53
無難に今はね、と言っておく+8
-2
-
173. 匿名 2016/03/07(月) 20:54:56
専業主婦なんて全然良くないないのにね。
社会的には無職も同然っていうか、無職そのものだし。
働いてるほうがよっぽどいいねー、金もらえてって私は言っとく+10
-13
-
174. 匿名 2016/03/07(月) 20:55:19
金持ちの嫁は専業が多いのが事実。
羨ましい。+33
-4
-
175. 匿名 2016/03/07(月) 20:55:43
働きたいけどね〜うちは夫がダメだって〜!って素直に答えてる!っし今まで言われたことないわ(笑)+21
-1
-
176. 匿名 2016/03/07(月) 20:56:22
その分節約頑張らなきゃだわ、って言ってる。
実際、家に1人でいる時間帯はもったいなくて冷暖房つけたりできないし。+8
-3
-
177. 匿名 2016/03/07(月) 20:56:32
うん、いいよ
現役の時に比べたら、ほんっと幸せだよ〜と正直に言う+9
-3
-
178. 匿名 2016/03/07(月) 20:59:27
何で?何かあった?って相手の話させる
仕事辞めたいとかなんか愚痴ってきたらそれを聞いてる+45
-2
-
179. 匿名 2016/03/07(月) 20:59:55
都内で45万は高くないですよ。
知り合いのママ友、旦那さんが外資のi○mなのに働いてますよ。
某鉄鋼最大手の旦那さんがいるママ友も育休とった後に働いてますし。
旦那さんは東大卒とかですし。
私は自分の家庭より下を見を見て安心しても進歩がないという考えなので、人それぞれですね。+10
-11
-
180. 匿名 2016/03/07(月) 21:01:31
専業主婦ってオバサン世代は多いけど
私たちみたいな若い世代では
なかなか少ないから
いいでしょーwって内心勝ち誇ってます笑+31
-7
-
181. 匿名 2016/03/07(月) 21:04:08
>>180
それニートが親の金当てにして、自慢気に振る舞ってるのと同様じゃん。+4
-14
-
182. 匿名 2016/03/07(月) 21:06:23
専業主婦は社会にとっての損失ってのをみんな気づいてないね。
専業主婦って年金払わなくていいし、税金面で配偶者控除を受けられるし。
国にとってマイナスでもプラスな影響与えてることってないよ?
むしろ、いいなーじゃなくて、ちゃんと働いて日本経済に貢献しろ!って思ってしまいます。
働かざる者食うべからずですよ。+9
-41
-
183. 匿名 2016/03/07(月) 21:06:26
>>180
20代前半だけど一緒にしないでw+10
-5
-
184. 匿名 2016/03/07(月) 21:07:08
このトピ覗いてビックリ!!
私は未婚のOLなんですが、結婚して専業主婦になったお友達と会ったら「毎日何してるのー?」って聞いてました…
でも純粋に聞いてるだけで嫌味とか全くありません。
久々に会った子に「最近どう?」って聞いてる感覚と同じです。
こんなに嫌味だと思う人がいることを知りビックリしました。
言葉には気をつけます!+79
-6
-
185. 匿名 2016/03/07(月) 21:08:07
「専業主婦になりたくてプロポーズ受けたから」と正直に言ってる
親族と、友達限定だけど。
子供居ないからママ友とか居ないし、引っ越したばかりで知人も居ないし、習い事してる人は皆さん専業主婦なのでそもそもあまり言われないけどね(笑)
+25
-2
-
186. 匿名 2016/03/07(月) 21:08:08
専業主婦いいなと言われた時の対応を書くトピだよ〜
叩きや荒らしを呼ぶようなトピズレいらない+20
-2
-
187. 匿名 2016/03/07(月) 21:09:51
ふとるよーーーw(о )´∀`(о) こんなになっちゃうよ⁉+8
-3
-
188. 匿名 2016/03/07(月) 21:09:55
無職ですみません…いつかは働きます…
って申し訳なさそうに言ってます。+6
-10
-
189. 匿名 2016/03/07(月) 21:10:46
>>182
この国の有力者にまだ専業主婦飼い始めた頃の世代が残ってるからね…しばらくはこの体制が崩されるわけがない。
ま、30年後はわからないけどね。そのときにアリとキリギリス状態になるんじゃないかなーと思ってる笑+6
-15
-
190. 匿名 2016/03/07(月) 21:10:53
いいなとは言われません。なんか、馬鹿にはされますけど。一日中何してるの?って。確かに暇な日もあるけど子供小さいし旦那の雑用したりでなんやかんやであっというまに一日終わります。なんで専業主婦だと肩身せまいんだろ。数年家にいるのも許されないの?+41
-4
-
191. 匿名 2016/03/07(月) 21:11:36
でも子供の夜泣きが酷くてねえ〜昼夜逆転してるよーって言う+8
-2
-
192. 匿名 2016/03/07(月) 21:13:53
>>190
その理屈でいうならニートだって許されないはず。
でも社会では徹底的に叩かれるよね。ニートだって家事や介護やってたりするのに。
専業主婦の皆さんがニートを叩く心境と同じな気がする。+4
-12
-
193. 匿名 2016/03/07(月) 21:14:25
旦那の仕事が不規則で、家事育児を分担出来ないから、旦那は仕事・私は家事育児ってお互い専業制にするしか方法がないんだって言う。
+24
-2
-
194. 匿名 2016/03/07(月) 21:16:12
>>182あなたが兼業でそんな台詞がでてくるんだとしたら、働いててもたいしたことないんだね。
レベルが低い。+12
-4
-
195. 匿名 2016/03/07(月) 21:16:34
自由にお金使えないから働こうかな?と言う。使えるけどな+10
-4
-
196. 匿名 2016/03/07(月) 21:18:02
うちの場合は
私がとても若く、なのに多産系じゃなくて1人っ子なので
「実際カネ持ってんの? それとも切り詰めてんの?
二人目は作ってないの? 不妊なの? どっち?」という探りが入ってる事が多いんです
(私がいない席で噂されてるらしい)
旦那年収が700で、念のための1人っ子なんですが
若いのにそんなことまで考えて1人っ子なんて!勿体ない!
あなたが働けば解決する問題なのに!
と言われるのも嫌なので
ちょっと自分をサゲて「働くの向いてなくて……」と言ってます
+8
-6
-
197. 匿名 2016/03/07(月) 21:18:11
要は貧乏人の妬みですよね
+42
-7
-
198. 匿名 2016/03/07(月) 21:18:19
働いてた頃の休日と同じだよ〜ネットやってゴロゴロしてる!
家事だけは働いてた時より倍になったけど
埃一つ落ちてるだけで仕事何にもしてない感じになるからさ…
+8
-2
-
199. 匿名 2016/03/07(月) 21:19:07
でもなんで専業主婦なんだろ?
努力すれば家事や育児だって両立してできるのにね。
専業主婦やってる人は正直言って、考えが甘い人が相当多い。
だから、嫌味も含めて専業主婦っていいなーって言ってる人多いと思う。+9
-35
-
200. 匿名 2016/03/07(月) 21:20:28
「まあ今は子供見たいしね」って軽く言ってます
自分自身が母親がいない寂しさから悪い付き合いに手を出しかけたことがあるので
間違った生き方だとは思いませんし+14
-3
-
201. 匿名 2016/03/07(月) 21:20:53
>>192ニートを叩いた覚えはない。
自分に何も害もないし、迷惑かけられてもないので。+6
-2
-
202. 匿名 2016/03/07(月) 21:21:09
私は家事を手伝ってるニート(いわゆる未婚実家暮らし)ですが、
専業主婦は本当に羨ましいと思います。私なんて、家のことなんでもやってるのに、世間からこてんぱんに言われますから…+17
-11
-
203. 匿名 2016/03/07(月) 21:22:19
嫌味って言うか羨ましいんだよね
働く必要性がないほどの金満家
働く必要性に気づかないほどの楽天家
どっちにしても幸せだから
金ないくせに危機感だけはありますキリ、みたいな人が一番絡む+59
-6
-
204. 匿名 2016/03/07(月) 21:22:56
私も小梨の転勤族
夫の地元にUターンしたけど
よそ者より地元の人を優先的採用傾向あるらしい
ハードル高いよ
+12
-2
-
205. 匿名 2016/03/07(月) 21:22:58
>>156
夢見てるね+1
-4
-
206. 匿名 2016/03/07(月) 21:24:57
まあ、いずれにせよ、専業主婦でがるちゃんできてる時点で、
旦那には相当感謝しなきゃいけないと思う。+50
-7
-
207. 匿名 2016/03/07(月) 21:25:04
「働くママの方が自立して素敵」
と言ってます。+12
-3
-
208. 匿名 2016/03/07(月) 21:25:26
金なくて危機感だけあるなら「まあご立派ww頑張ってw」で済むけど
金なくて危機感ある人って、何故か姑根性まで持ってて、口出すこと多いよね。あれなに?ww+17
-4
-
209. 匿名 2016/03/07(月) 21:25:51
資産家だからお金はたくさんありまーす+8
-3
-
210. 匿名 2016/03/07(月) 21:25:57
いいなと思うならやっちゃえば?+9
-2
-
211. 匿名 2016/03/07(月) 21:26:55
金持ちの奥様は専業主婦が多い。
これが事実。羨ましい。+32
-6
-
212. 匿名 2016/03/07(月) 21:27:05
>>199
私は好きな仕事を結婚後も続けさせて貰ってる兼業だけど、別に働くことが全てだと思わないよ
働くのが得意な夫の場合、「俺が稼ぐから君は家庭でサポートしてくれ」っていうのは役割分担としてありだと思う
無理に平等にはたらかなくても適材適所で。
あとは、子供が生まれたら暫く片方が子育てするのも無理に預けて働くより環境的にいいと思うしね
+24
-2
-
213. 匿名 2016/03/07(月) 21:28:31
普通に羨ましいよ〜+18
-4
-
214. 匿名 2016/03/07(月) 21:28:52
専業主婦≒ニートでしょ?
そりゃ言いに決まってるじゃない。
他人のお金を食いつぶしてるだけなんだから。+3
-26
-
215. 匿名 2016/03/07(月) 21:29:05
うるさい人には「まあパートしても、私の履歴書じゃ百万ぼっちにしかならないしね」
と事実で返します
一見サゲてますけど「百万ぽっち」と言う言葉に経済ランクを読み取ってくれるのか
はたまた呆れるのか、黙ってくださることが多いw+29
-5
-
216. 匿名 2016/03/07(月) 21:29:57
➀ニートは働かなくいいよなー
②専業主婦はいいですねー
➀も②も同じ心理から発せられてるのは事実だと思う。+14
-11
-
217. 匿名 2016/03/07(月) 21:31:21
働きたくないからねー、なんて返事する人ほんとにいるの?余計馬鹿にされない?+9
-6
-
218. 匿名 2016/03/07(月) 21:31:35
趣味みたいに道楽で働いてるような人が羨ましい
金持ち奥様の料理教室とかネイルサロンとか
カフェの経営とか+30
-0
-
219. 匿名 2016/03/07(月) 21:31:40
いいなぁとか言われたことないや。
毎日暇でしょう?パートとかで働かないの?と言われるので、良いパートあったらやりたいなと言ってる。+10
-1
-
220. 匿名 2016/03/07(月) 21:31:44
イヤミならいいんだよ。私は気が強いからいくらでもイヤミ返しができる。
問題は本当にお金なさそうな人や仕事に疲れた感じの人に本心から言われた時。
「まあいいことばっかりじゃないよ」って言ったら嫌味すぎるでしょ
お金ある側が言ってもねw
「あはは、そう見える?」とか曖昧に笑って話題変えてます
これだって性格に合わなくてストレス貯まるけどねw
+28
-2
-
221. 匿名 2016/03/07(月) 21:31:51
3食、しっかり作ってるよ、お弁当も。
メニュー考えるの大変だよ。
と言う。+9
-0
-
222. 匿名 2016/03/07(月) 21:32:36
お金が沢山あるので専業してます。+16
-3
-
223. 匿名 2016/03/07(月) 21:32:36
>>215
性格悪い。
それだからみんなが噛み付くのでは?+4
-8
-
224. 匿名 2016/03/07(月) 21:32:55
専業主婦でもいいけど、年金だけは払ってくれってのは思うわ。
専業主婦じゃなきゃ月に2万円弱も年金で吸い取られていくのに、専業主婦だと免除されるのは納得いかない!結局、その財源って兼業主婦が納めた年金や税金から捻出されるわけだし!+9
-29
-
225. 匿名 2016/03/07(月) 21:33:49
貧乏兼業の嫉妬www+25
-4
-
226. 匿名 2016/03/07(月) 21:34:01
出ましたガルちゃん名物
専業対共働き+29
-3
-
227. 匿名 2016/03/07(月) 21:34:13
>>214じゃあ、あなたは他人のために
兼業さんでお仕事頑張ってるんだー。
それゃ辛いわ〜。旦那と言う他人と一緒に家計支える為だものね。
私は旦那を他人だなんて思ってないし
旦那も他人を養ってるなんて思ってないよ。
そんな考え持ってるなら、シングルで生きなよ。
+21
-1
-
228. 匿名 2016/03/07(月) 21:34:40
>>216
そうなんだ。
ニートは親の金だからあと頼れるのは20年くらい?死んだら年金で食べていければいいけど。
専業主婦は50年?
夫が死んでも食べていけます。
いいでしょ?
知らなかった?+19
-1
-
229. 匿名 2016/03/07(月) 21:35:10
>>126
インフルエンザで運転してんの?
それでその人が自爆するだけならいいけど、誰か轢き殺したらどうすんの?
楽とかどうこうより倫理観のなさに呆れる+23
-2
-
230. 匿名 2016/03/07(月) 21:35:30
はいはいクールダウンして。
金持ち喧嘩せずですよー。+28
-0
-
231. 匿名 2016/03/07(月) 21:35:31
専業主婦への質問トピなのに専業主婦は考えが甘いとかわざわざ書き込みにくる人、何なんだろ?自分の労働が充実してるならわざわざこんなトピ開く必要ないのに+30
-1
-
232. 匿名 2016/03/07(月) 21:35:42
>>199
うん、努力すれば両立できるのかもね。
確かに一人暮らししてたし。私も旦那も。
でも、それが幸せじゃなかったから、結婚したいと思ったし支え合いたいと思ったわけで。
努力して二馬力になることを望んでない人も、
望まずにいても無事に暮らせるだけの収入がある人もいる。
旦那は自分の収入の範囲内で、充分だと思ってるし、私がストレスにさらされず、穏やかに家を綺麗に保っていることをよしとしている。
その方向に努力すればいいと言われてる。
外で戦いたい人はどうぞ。それも立派なこと。
でも中で支える人も努力してるし、
なんら恥じるところはないよ。+53
-2
-
233. 匿名 2016/03/07(月) 21:35:42
しばらく働けない理由を素直に言うと納得される。+5
-0
-
234. 匿名 2016/03/07(月) 21:35:58
>>224
免除じゃないよ、旦那が多めに払ってるよ。+27
-5
-
235. 匿名 2016/03/07(月) 21:36:09
>>227
その理屈ニートが同じこと言ったら正論として通ってしまうぞ…
旦那を親に言い換えればね。+2
-1
-
236. 匿名 2016/03/07(月) 21:36:31
+1
-3
-
237. 匿名 2016/03/07(月) 21:37:14
>>226
兼業が乱入してるだけwww+15
-1
-
238. 匿名 2016/03/07(月) 21:37:26
>>227
離婚したら他人だよ…。
血縁だとでも思ってた?それとも心の繋がりでも強調してるの?
なんか…ビックリする。+4
-20
-
239. 匿名 2016/03/07(月) 21:37:52
旦那さんと離婚したら、もしくは死別したらあなたには何ができるの?
と言われた専業主婦です。絶望しました。いいなーなんて言われた事ないです…+24
-4
-
240. 匿名 2016/03/07(月) 21:37:58
実家や旦那も資産あるし、
旦那の稼ぎもいいので専業主婦。
そういう男、家に選ばれたのだし、
働くのが嫌だったらそうすれば良かったのに、専業主婦に嫌味言うなんてお門違い。+41
-5
-
241. 匿名 2016/03/07(月) 21:38:19
専業のみなさん、
兼業をあえて否定するコメントはただの煽り。
私達は兼業さんを攻撃する必要もないし、
専業が優れているともおもってない。
それこそ、よそはよそ、うちはうち。
幸せならいいじゃない。
煽りにのるのはやめましょ。+40
-0
-
242. 匿名 2016/03/07(月) 21:38:22
専業主婦嫌いなら別トピ立ててやってよ、トピずれだから
+11
-1
-
243. 匿名 2016/03/07(月) 21:38:23
若くて独身でかわいらしい子に言われたら
「ダンナ探し頑張れ!××ちゃんなら選び放題じゃん!」って冗談で言っちゃう
ブスや、すでに取り返しのつかない兼業に対しては
「まあ専業主婦も良し悪しですよ」って濁す+23
-7
-
244. 匿名 2016/03/07(月) 21:38:28
専業兼業って二つに分けるけど、別に一枚岩じゃないからね
+16
-0
-
245. 匿名 2016/03/07(月) 21:40:50
>>239
気にしない気にしない。
離婚はともかく、死別したとしても
なんで「何かしないといけないの?」と心の中で聞けばいいよ。
丁寧に愛情を形にできる立場で離婚のリスクは低いし、死別しても生きていける仕組みがあるし。
絶望なんかすることないいよ。+24
-0
-
246. 匿名 2016/03/07(月) 21:40:58
まあ専業主婦は実際楽だからね、いいなーと言われても仕方ない。+23
-0
-
247. 匿名 2016/03/07(月) 21:40:59
>>239
大丈夫だよ。
その時になったら何でも出来るよ。
旦那の保険金で会社だって立ち上がれる。
+12
-1
-
248. 匿名 2016/03/07(月) 21:41:59
まぁ、莫大な資産があるから専業やってるだけ+13
-3
-
249. 匿名 2016/03/07(月) 21:42:00
>>235別によくない?何が困るの?誰が困るの?+6
-0
-
250. 匿名 2016/03/07(月) 21:42:40
>>245
そう思う。
専業主婦で離婚?
自分からは離婚しないな。
相手がどうしてもというなら、その分慰謝料頂くわ。+5
-2
-
251. 匿名 2016/03/07(月) 21:42:46
奥さんに家に居て欲しい旦那さんも世の中には居ますよ!無理に働いて夫と不仲になって離婚したら家族守れないじゃんどうしてくれるんじゃい!
+44
-0
-
252. 匿名 2016/03/07(月) 21:42:51
うん。トピずれはアンカつけないでスルーでいいよ+3
-0
-
253. 匿名 2016/03/07(月) 21:42:53
もう絶対何を言っても角が立つので
「私が家にいるのに子供の成績が思ったほど伸びなくてね~」とか微妙に論点ずらしてます
息子よすまん……+16
-1
-
254. 匿名 2016/03/07(月) 21:43:39
>>238かわいそうな人。+5
-2
-
255. 匿名 2016/03/07(月) 21:44:04
「旦那死んだらどうするの?」「離婚したらどうするの?」ってwwwwwwwww
バカじゃないの??www
お金もないのに専業になるわけないでしょ?+54
-2
-
256. 匿名 2016/03/07(月) 21:44:30
死別したら?離婚したら?
というのは
兼業だって同じ。そのパートのお金で暮らせない。
莫大なローンがあれば、正社員で働く奥さんだって危ないよ。
+47
-3
-
257. 匿名 2016/03/07(月) 21:44:31
実際、専業主婦って最強だよねw
兼業主婦みたいに仕事で多大な苦労をするわけでもない、
ニートみたいに社会から徹底的に目の敵にもされない。
最強の職業やでw+28
-6
-
258. 匿名 2016/03/07(月) 21:45:33
マジで、人生立て直せるくらいの時間とお金捧げない限り
不倫も借金その他もしてない専業主婦と離婚ってできないからねw
今後は分からないけど現行法では。
+5
-1
-
259. 匿名 2016/03/07(月) 21:45:38
>>186
131です。トピずれでしたね。
ごめんなさい、失礼しました。
ご丁寧に回答いただいた方、ありがとうございました!m(_ _)m+0
-0
-
260. 匿名 2016/03/07(月) 21:47:08
配偶者控除、第3号被保険者
これさえなければ、女を飼うなんて下衆な趣味をお持ちの男だねぇって思うくらいで、特に気にならないんだけどなぁ
実質的にアカの他人に養われてる存在だもんねぇ専業主婦って
社会の役立たずだもん、嫌味くらい言われて当然じゃない?+5
-25
-
261. 匿名 2016/03/07(月) 21:48:25
おーい、ニートの男が出張してるぞー。+22
-0
-
262. 匿名 2016/03/07(月) 21:48:42
離婚、死別のリスクなんて考えて、それがクリアになってるから専業主婦やってる。
なんでわざわざ聞いてくるのか?嫌味のつもりなのか?
+21
-0
-
263. 匿名 2016/03/07(月) 21:48:49
専業だった私の母をバカにしないでほしいです
国にお金がなくなってくると本当に、卑しい人から順番に他人を貶め始めますね
人格のリトマス試験紙みたいですね+49
-3
-
264. 匿名 2016/03/07(月) 21:50:18
>>260はうらやましくてしょうがないんだなぁ。
愛情たっぷりに毎日支えてくれる奥さん欲しいの?
あのね、3号は旦那が払ってるからニートとも免除とも違うの。
それに、個別に払うようになっても、
国が決めたことなら別に従うけど?
+35
-5
-
265. 匿名 2016/03/07(月) 21:50:21
>>263
うちの母親も専業主婦だったわ。
身近で見ていたからこそ思う、
本当に社会の役に立たない女の最後の逃げ道なのだと+2
-26
-
266. 匿名 2016/03/07(月) 21:51:31
>>199
しっかりしてる人でも専業主婦なりますよ
というか、専業主婦を希望する男性はあんまりアホな嫁さんは求めない
安心して家を任せられる人を選びます+53
-5
-
267. 匿名 2016/03/07(月) 21:51:52
>>264
払ってないよw 本当に法律知らないんだね。
あ、いいよ無理に知ろうとしなくても。頭悪いんだから無理しないでw+5
-9
-
268. 匿名 2016/03/07(月) 21:51:53
専業主婦いいな!
うちは貧乏だから無理(ヾノ・∀・`)
老後までおあずけだわ(笑+15
-1
-
269. 匿名 2016/03/07(月) 21:52:16
>>265
よい母親に恵まれなくて本当にかわいそうだ
お母さんを反面教師にして頑張ってね。ガルちゃんで。
+26
-1
-
270. 匿名 2016/03/07(月) 21:52:58
あーそうか。
専業vs.兼業で炎上させて楽しもうと思ってたら
専業は余裕があっていちいちつっかからないから
専業叩きにきりかえたのか。
専業さん、
さみしい人が暴れてるけど気にしない気にしない。
私たち一人一人が幸せならいいじゃない。+50
-3
-
271. 匿名 2016/03/07(月) 21:53:49
>>264
羨ましくはないw
毎月引かれる大量の税金が、知らないおっさんの性ペットに使われてるのが嫌なだけw+2
-11
-
272. 匿名 2016/03/07(月) 21:53:58
専業主婦って今の時代、少ないかもしれないけど羨ましいな。
旦那さんが稼いでる人なら
働きに出なくていいし、子供がいたら寂しい思いさせないもんね。
+29
-1
-
273. 匿名 2016/03/07(月) 21:54:57
3号はいずれなくなるでしょ
財政的にムリがある
羨ましいって言われたら、大変だけど子供が小さいうちはねって答えてる
聞かれることはほぼないけど
+7
-3
-
274. 匿名 2016/03/07(月) 21:54:58
旦那が嫌がるのよねぇ
家にいて欲しいみたいで
って言っとく。
ウソだけどね。+17
-1
-
275. 匿名 2016/03/07(月) 21:55:49
うちの母も専業でした
ふと思ったんだけど今度から
「まあ、母も専業だったので、何となく……」って誤魔化そうかな
親子二代で専業って、自分で言うのもなんだけど毛並みよさそうだもんね
ああこの人世間知らずなんだ、と相手が思ってくれれば、それ以上からまれないから面倒くさくないし+26
-3
-
276. 匿名 2016/03/07(月) 21:56:46
>>273
ま、なくなるよね。
配偶者控除もなくして、保育や教育に回してほしいわ。
石女を社会で養う必要があるかって話。+2
-17
-
277. 匿名 2016/03/07(月) 21:58:09
この時間帯…仕事に疲れたOLさん達が帰ってきて、がるちゃん開いてんだろうなぁ
主婦トピなんて来ないで華やかなトピ見てればいいのに
まったりお話したいなぁ〜〜早く明日のお昼になりますように+32
-2
-
278. 匿名 2016/03/07(月) 21:58:32
ここに書き込みしてる兼業さんて
正社員でフルタイムで働いてる人で旦那さんの扶養からもはずれている人だけですよね。
数時間のパートで旦那の扶養に入ってるのに
専業主婦叩いてる人なんていませんよね?
そんな恥ずかしい人いませんよね?+44
-2
-
279. 匿名 2016/03/07(月) 21:59:41
そうかな?と一言言って話題を変える。+13
-0
-
280. 匿名 2016/03/07(月) 21:59:44
序盤が総て言い訳のコメント(笑)
楽なのを認識はしてるんだね+5
-2
-
281. 匿名 2016/03/07(月) 21:59:59
別に専業も兼業も、自分がそうしたくて決断してやってるんでしょ?と思う。
ニートもそうか(笑)
で、自分で決めてなくて誰かのせいにしたい人が
他人に絡むんだと思ってる。
だって自分の人生を自分で決めて、主体的に生きて満足してたら他人がどうであろうと関係ないよ。
ニート?ご自由にー。優雅ねー?みたいな感じ?(笑)
+20
-1
-
282. 匿名 2016/03/07(月) 22:01:22
>>280
言い訳じゃないよ。
後ろめたくないからね。
わざわざ楽な立場をひけらかしたら角がたつから言わないだけ。+5
-1
-
283. 匿名 2016/03/07(月) 22:02:12
いや、むしろ荒らしてるの兼業というか男かもしれないね
自分も元兼業だけど一々書く気しないもん+15
-2
-
284. 匿名 2016/03/07(月) 22:02:43
叩いてる人を兼業って決めつけるのはよくないよ。
私は専業と兼業を戦わせることを楽しんでる陰気な童貞の仕業だと思ってる(笑)+24
-1
-
285. 匿名 2016/03/07(月) 22:03:34
まぁニートも親が資産ないとできない訳だし
羨ましいって思う人いるかもね
働きたくない人は+15
-0
-
286. 匿名 2016/03/07(月) 22:03:37
嫁ぎ先で田舎だし自家用車一台しかないからそれを理由にしちゃいます!
「近所にパート出来るところもないし、車もないから困ってて…」って。
実際そうなので(笑)
車を購入したら心臓破りの坂を下ってジャスコでパートがしたいです(´;ω;`)
+10
-0
-
287. 匿名 2016/03/07(月) 22:04:09
とりあえず相手の立場を羨ましがったり褒めたりしとくかなー。
それが一番角が立たない。+6
-0
-
288. 匿名 2016/03/07(月) 22:04:11
男は鬱憤ためてるからね
リアルの女は手ごわいしねwここの何倍もw
つきあってくれないし不細工は無視するし
つきあえても金はかかるしw
不細工に優しい女がいたと思ったらイケメンへのポイント稼ぎのネタにしてるだけだったりするし
男ってかわいそう+19
-0
-
289. 匿名 2016/03/07(月) 22:07:19
都合が悪くなったらなんでも男のせいにするがるちゃんってすごいね。+5
-4
-
290. 匿名 2016/03/07(月) 22:08:43
実際に多いんですよ
専業トピに来るニート男性
「そこまでガルちゃん詳しくなりたくないわw」って人はとっととお帰り下さい+11
-2
-
291. 匿名 2016/03/07(月) 22:10:03
>>284
だね。そもそも兼業だったらこんなトピに来ないと思うし
女に絡みたい奴が来て、煽りにいっぱい>>ついて喜んでそう+7
-0
-
292. 匿名 2016/03/07(月) 22:11:15
都合の悪いことひとつもないよ(笑)
噛みつこうにも噛みつけなくて、こんどはがるちゃん叩き?
今夜の炎上職人は下手くそだなぁ(笑)+11
-1
-
293. 匿名 2016/03/07(月) 22:11:18
>>278
それは専業でしょ?+0
-2
-
294. 匿名 2016/03/07(月) 22:11:24
暇なのはいいけど、老けるし太る~+2
-1
-
295. 匿名 2016/03/07(月) 22:11:24
ガルちゃんどころかリアルの男に文句言われた事あるんですけどw
寿退社するとき、同じ派遣のキモい男にねw
私だけ主婦にクラスチェンジしてごめんねっていってやれば?w
って社員さんの女性に煽られたけど、キモすぎて何されるか分からないからやめたわ
言ってやればよかったかしらww+8
-0
-
296. 匿名 2016/03/07(月) 22:12:42
絶対荒れるトピだと思ってたらやっぱり。
不毛な争いですよ。+3
-0
-
297. 匿名 2016/03/07(月) 22:12:49
>>289
2ちゃんの男もそういうとこあるよ
都合悪いコメントはま〜んって決めつけ
掲示板で異性嫌う男女の特徴+4
-0
-
298. 匿名 2016/03/07(月) 22:13:17
>>290
専業主婦がニートを馬鹿にするってなんだか滑稽w
同類なのにw+2
-11
-
299. 匿名 2016/03/07(月) 22:14:21
ここで専業叩いたり、いちいち本人に嫌味言う前に
自分の旦那に聞いてみな、
なんで私って兼業なんだろう?
って。
+29
-1
-
300. 匿名 2016/03/07(月) 22:14:46
今夜は頭のいい人がいる(笑)
+8
-1
-
301. 匿名 2016/03/07(月) 22:14:51
自宅好きにはいいよ~!
毎日お出掛けしたいアクティブタイプには向いてないよ~って言う。
実際私は家大好きで外出よりお掃除したりガーデニングしたり、ペット沢山いるからお世話するのが大好き。
兼業主婦の子達は毎日外出したいタイプで掃除嫌いが多い。+26
-0
-
302. 匿名 2016/03/07(月) 22:15:18
ニートは小金ある家に生まれただけでしょ
専業は、金持ちの妻になるって競争勝ち抜いてますからね
今、ジジイ以外で専業させられる収入の男って、どれだけ少ないか知ってる?+29
-1
-
303. 匿名 2016/03/07(月) 22:15:22
>>276
石女ってあなたおばあちゃん??
+8
-0
-
304. 匿名 2016/03/07(月) 22:16:57
3食は自分で作るけど昼寝は出来るからね
+5
-0
-
305. 匿名 2016/03/07(月) 22:17:09
私は毎日幸せにお出かけしてる専業主婦だよ
カフェ、クラフト教室、ダンスサークルetc
多趣味なのに仕事なんてしてる暇、ありません!+25
-2
-
306. 匿名 2016/03/07(月) 22:17:14
276みたいに、社会保障の話に絡めて女性を落としたり、石女とかいうのいかにも男っぽいよね
女性はあんまり言わない。+31
-2
-
307. 匿名 2016/03/07(月) 22:17:49
自由になるお金が全くないけどね〜って言います。+6
-2
-
308. 匿名 2016/03/07(月) 22:18:03
まあ、専業してると生活の満足感は高いよね。
夫に家事をさせないから夫も家でくつろげる。
それを見せずにさらりとしてるのが女の腕の見せ所。+25
-1
-
309. 匿名 2016/03/07(月) 22:18:21
うん、そうだね~
って言って、相手の話聞いてる+5
-0
-
310. 匿名 2016/03/07(月) 22:20:18
働きたいよ。老後不安だし。今はちょっと無理だけど、落ち着いたら働く。
事実だからそう言うかな。+11
-1
-
311. 匿名 2016/03/07(月) 22:20:25
兼業って、いつもカリカリしてるよね+26
-3
-
312. 匿名 2016/03/07(月) 22:21:13
>>269
良い母親だったよ。悪いけど。
ま、私は同じレベルを兼業主婦としてこなしてるけどね。
もうこれは、能力の差。+2
-8
-
313. 匿名 2016/03/07(月) 22:21:13
いいなーって言ってくる人、1人だけいたわ
保険の勧誘のバツイチの人
いい気分にさせて契約させたいのかなと当時は思ってた
いい商品なので契約して、その後もフォローしてもらってたけど
なんでもいい人と再婚が決まったとかで、すぐ仕事辞めてた
案外とリップサービスってわけでもなかったのかもしれない+2
-0
-
314. 匿名 2016/03/07(月) 22:21:33
やっとなれた♡って言ってる。
無能で就職ないから専業主婦なったなら肩身狭いけどきっちり30才まで正社員で働いてヨーロッパに毎年旅行してリッチな独身時代を謳歌して1000万貯金してから結婚退職したから。
兼業主婦でパートなら、1000万貯金できるの何年かかるか解らないよね。+9
-7
-
315. 匿名 2016/03/07(月) 22:22:30
プリザーブドフラワー教室に行ってるので、
将来、先生になれたらいいなー。
と言っておく。
ここで叩いてる方、それで気が済みますか?
何かあなたの生活が変わりますか?
そんな暇あったら、専業主婦廃止法案でも何でもいいから活動してくださいませ。+19
-4
-
316. 匿名 2016/03/07(月) 22:22:56
>>312
育て上げた娘の性格がこれでいい母親のわけないでしょう
「説得力」とか「語るに落ちる」って言葉知ってる?+9
-2
-
317. 匿名 2016/03/07(月) 22:23:31
私もやっとなれたよー。
かな。
36まで馬車馬のように働いて納税したんだ。
文句あっか?+22
-0
-
318. 匿名 2016/03/07(月) 22:24:13
兼業って何で専業を目の敵にするの?
税金どうのこうのって言うけど、それは国が決めたことであって、個人的に言われることじゃない。
そんなこと言ったら他にも無駄な税金どれだけ払ってるのさ。
ただ単に僻みって言えばいいのに。
甲斐性ない旦那と結婚してみじめなんだって。+24
-7
-
319. 匿名 2016/03/07(月) 22:26:01
娘が専業主婦になれるほどの男を捕まえたんだから、
母親の教育方針は間違ってなかったよ。+32
-1
-
320. 匿名 2016/03/07(月) 22:26:31
>>316
ま、掲示板ではなんとでも言えるよね^^;
うちの母親は親戚だの知人だのに会うと私の職業をさり気なく自慢するから、少なくともうちの母親にとってはいい娘みたいよ。
ま、母親のおかげでこの仕事に就けたとはまったく思ってないけどね。すべては、父親が働いて学費を工面してくれたお陰。+2
-3
-
321. 匿名 2016/03/07(月) 22:27:54
そんなに専業主婦でいいねーって言われることないな
兼業でも、出産してたら育児休暇とってる時期があるし、だからある程度大変さは知ってる感じ
専業だと家事も手抜きできないし、そういう大変さも解ってると思う
+7
-0
-
322. 匿名 2016/03/07(月) 22:28:44
めんどくさいから謙遜しとくけど実際は子供とずっと一緒にいれて幸せで仕方がない。
旦那に感謝。+17
-0
-
323. 匿名 2016/03/07(月) 22:28:55
>>318
なんか、ちょっと言われたからってこう返せる専業主婦もすごいね…
専業って、甲斐性ある給料高い旦那ばかりでもないし
逆に兼業が貧しいってわけでもないだろうに…
+5
-5
-
324. 匿名 2016/03/07(月) 22:29:57
周りはなれるなら専業主婦なりたい!って言ってるよ?!
私は旦那様に感謝しかないって言ってる。
ただ就職しないで早くに結婚出産した子は旦那以外の男性を知りたいから仕事したいって言ってる。男性が沢山くるコンビニばかり仕事しにいってるわ。お客さんから口説かれるのが楽しみらしい。
+14
-0
-
325. 匿名 2016/03/07(月) 22:31:13
「家にいるお母さんにずっとなりたかったんだ!子どもの頃寂しかったからさ」と事実を言ってる。
子ありはこれでええじゃないか。
子なしは確かに、色々勘ぐられるだろうなあ。+10
-0
-
326. 匿名 2016/03/07(月) 22:31:22
よくガルちゃんで「結婚しない男と女」のトピがあがって、「結婚しないなんて」っていう人居るけどさ
結婚した主婦がこれじゃ、若い子は結婚に夢持てないだろうなって思うよ
専業兼業、結局「私たちの方が上なのよ」って言いたいだけでしょ?
「私の方が幸せよね~」って言いたいだけでしょ?
醜いんだよ、本当に
みててみっともないって印象しかない
+7
-5
-
327. 匿名 2016/03/07(月) 22:31:51
>>323
勝手に兼業が絡んできてるだけだが+10
-1
-
328. 匿名 2016/03/07(月) 22:31:59
>>320
>>265
>>312
>>320
無能とさげすむ母親に自慢の種にされて、その母をガルちゃんでこきおろしつつも「うちのママはいい母だったもん!」とムキになる娘……
現代の母娘関係における病理が凝縮されてる+11
-0
-
329. 匿名 2016/03/07(月) 22:32:00
また、こんどは専業アゲで兼業さんを焚き付けてるみたいよー。
のらないのらない(笑)+6
-2
-
330. 匿名 2016/03/07(月) 22:32:40
>>312
自分のお母さんのこと、そんなふうに言うなんて信じられない。
いいお母さんだったんでしょ?+8
-0
-
331. 匿名 2016/03/07(月) 22:32:44
甲斐性ある旦那と結婚したなら、3号は廃止でいいんじゃないかな
だって旦那が甲斐性あるんでしょ?
年金15000円、保険は最低金額5000円
市県民税、旦那に払ってもらってもいいよね
だって甲斐性ある御主人なんだから、お金余ってるだろうしね
+9
-3
-
332. 匿名 2016/03/07(月) 22:33:30
お、また年金ネタできましたか(笑)+21
-1
-
333. 匿名 2016/03/07(月) 22:33:40
兼業も色んな人がいるよね
私は子なしで扶養内で暇だから働いてるタイプなので専業みたいなものだけど、職場で生き生き働いて子育てしてる人は専業のこと目の敵になんかしてないよ
+23
-0
-
334. 匿名 2016/03/07(月) 22:33:46
貧乏共働きだから、専業で金持ちの人羨ましい。
だからって、叩いたりしない。
専業叩きって、ド底辺婆のやることでしょ?w+21
-0
-
335. 匿名 2016/03/07(月) 22:33:54
>>327
ちょっと気に入らないこと言われたから、こんな風に返せる女も程度が知れるよ
言っとくけど、兼業がいいって言ってるわけじゃないよ?
ほんと、双方みっともないんだよ
情けない
人を馬鹿にするためにその人生選んだのか、煽ってる人は+1
-8
-
336. 匿名 2016/03/07(月) 22:33:57
確かにアホな女がいるけど、
専業主婦の皆が社会復帰したら、
下手な男はリストラ、パートだってすぐ見つからないとか、雇い止めされるよ。
そこ分ライバルが増えるんだから。
良かったね、ここで叩いてる方。しょーもない仕事でストレス発散してるのでしょうが。+10
-1
-
337. 匿名 2016/03/07(月) 22:34:31
実際周りにいてる兼業パート主婦は、お金ないから仕方なくって人ばっかり。
働かなくていいなら働きたくないって人ばっかなんだけどな。+16
-1
-
338. 匿名 2016/03/07(月) 22:34:34
すっごいギスギスしてるトピだね…+7
-0
-
339. 匿名 2016/03/07(月) 22:34:42
てか、なんで兼業の人が来てるの?(笑)+18
-0
-
340. 匿名 2016/03/07(月) 22:34:43
仕事毎日毎日朝から夜までイヤイヤしていて、たまに出張で専業主婦が昼間からデパートで優雅に買い物してるの見て羨ましかったなぁ。
だから、今専業主婦になれて素直に嬉しい♡
毎日時間にしばられず老けないし、幸せ。
兼業主婦も素直に認めたらいいのに。
+21
-3
-
341. 匿名 2016/03/07(月) 22:35:15
>>328
その人、負けず嫌いで支離滅裂になっただけだと思うよw
ガルちゃんによくいるタイプ
少しでも何か言い返さなきゃ!と思って有利な材料を必死で書いて、気づいたら無茶苦茶ってやつ+4
-0
-
342. 匿名 2016/03/07(月) 22:35:16
>>337
パート主婦は専業主婦だよ
兼業主婦は自分で保険年金払ってる人だけ
5時間くらい働いてる人はみんな専業主婦+8
-4
-
343. 匿名 2016/03/07(月) 22:35:55
専業主婦羨ましい。
お金持ちの奥さんは専業がほとんどだよね。+19
-0
-
344. 匿名 2016/03/07(月) 22:36:43
>>329
ガルちゃんで専業兼業トピがよく立つ時点でお察しだよなあ
喧嘩してよくのびるから、わざと立ててるんだと思う
で、やっぱり煽る人が定期的に出てくるよね
あんまり意地悪言ってる人はサクラかしら?って思ってるw+7
-0
-
345. 匿名 2016/03/07(月) 22:36:47
すごい攻撃的なコメントは女が書いてる訳じゃないのがほとんどだと思うよ。
女の文体のは、女の煽りがいるのかもね。
専業でも兼業でも、充たされてる人は誰かを攻撃する必要がないのにね。+10
-0
-
346. 匿名 2016/03/07(月) 22:36:49
いいなと言われたら
いいですよ~と返すけど+7
-0
-
347. 匿名 2016/03/07(月) 22:37:07
>>331うん。いいよ。+2
-0
-
348. 匿名 2016/03/07(月) 22:37:46
今夜は煽り&叩きの論破を楽しもうよ(笑)+5
-0
-
349. 匿名 2016/03/07(月) 22:37:46
三号なんか今までの分一括全納したって痛くもかゆくもないけどね。うちは
+5
-0
-
350. 匿名 2016/03/07(月) 22:38:06
>>331
別に困らないよ?
だから専業してるんだし。
そんな少額で文句言わないでほしいな+5
-0
-
351. 匿名 2016/03/07(月) 22:39:39
最近のガルちゃんトピ、ほんと変なの湧いてるから気を付けた方がいい
この前「性欲が怖い」ってトピがあったんだけど、後半はあきらかにおかしな人が煽ってた
実際、専業兼業でこんな揉めることって現実的にないよ
接点がないもの
専業同士、兼業同士での方がいろいろある+25
-0
-
352. 匿名 2016/03/07(月) 22:39:57
主婦て何してんの?て言葉が一番いやです。
+12
-2
-
353. 匿名 2016/03/07(月) 22:40:09
金ははっきり言って、余ってます
まあ別に寄付するほど高潔な人格でもないので貯めこんでますか
払えと言われたものは諾々と払いますよ+7
-1
-
354. 匿名 2016/03/07(月) 22:40:47
>>345
前とトピの流が変わってきてるように思う
前は荒れててももう少し穏やかだった
でも、今は明らかに「煽ってます!」って人が増えた
+9
-0
-
355. 匿名 2016/03/07(月) 22:42:35
正社員の女性は仕事終わって、ご飯用意して、子供の面倒みて今やっと一息つけるって時間じゃないかな
荒らしてるのも暇な人だと思うよ
+20
-0
-
356. 匿名 2016/03/07(月) 22:44:18
三食昼寝付きサイコー+8
-1
-
357. 匿名 2016/03/07(月) 22:44:18
>>354
同感。
こんなことで?と思うようなことでもめる。
読み返すと、明らかに悪意のかたまりみたいなコメントが散見される。
しかも、あきらかに女の文体じゃなかったりね。
それと煽り方が超ワンパターン。笑えるほど。
今夜もちょっとそこをつついてみたら反応があからさまだし。
がるちゃんのみんなと穏やかに楽しみたいから、
ほんと迷惑だよね。
こちらがのらないようにするしかないかなと思うけど。+18
-0
-
358. 匿名 2016/03/07(月) 22:45:32
専業を叩くのは、扶養内パート主婦だと思う
ちょっと働いて、私仕事してるのよ!って偉そうにしてる
たかがしれた給料でね。+10
-13
-
359. 匿名 2016/03/07(月) 22:45:40
いいなと言われたら、そうですかって返してますー。+8
-0
-
360. 匿名 2016/03/07(月) 22:46:38
扶養内パートは専業でしょ
+11
-7
-
361. 匿名 2016/03/07(月) 22:46:49
まったり家で過ごす専業主婦と全く同じ生活してるけど不動産収入があること言ってないから周りにはカツカツだからそろそろ働かないとねぇ~って言ってるよ。
お金のない低収入の専業主婦を演じてます
働いてた頃は年収500万位あったけどその頃と変わらないお金の使い方してるけどそれも絶対周りには言わない。
+12
-0
-
362. 匿名 2016/03/07(月) 22:47:25
おっと。今度のターゲットはパート主婦?
細かいとこ狙ってきたね。+6
-2
-
363. 匿名 2016/03/07(月) 22:47:40
余計なコメントには、反応せず通報押せばいいのでは。+8
-0
-
364. 匿名 2016/03/07(月) 22:48:07
聞いてくる人って必ず「暇じゃない?」
「一日何してるの?」って必ず聞いてくるよね!
私は正直に家にいるのが好きだし夫の働きで暮らしてけるから
働いてないって言ってます
+22
-0
-
365. 匿名 2016/03/07(月) 22:48:47
いいな~とか言われたら普通に笑ってるだけです。別に言うことないし。+9
-0
-
366. 匿名 2016/03/07(月) 22:49:03
>>360本人たちはそう思ってないでしょう。+2
-0
-
367. 匿名 2016/03/07(月) 22:49:29
通報だと消えるまでに時間がいるし、
その間に怒っちゃう人が出るからもめちゃうんだよね。
なんだとー!みたいな。+5
-0
-
368. 匿名 2016/03/07(月) 22:50:04
正直に「子供も一人なので、今はまあ何とか……老後も心配ですしそのうちパートしますよ」って言います
誰が何と言おうと、子供が小さいうちは家にいます
カギっ子にだけはさせない+12
-3
-
369. 匿名 2016/03/07(月) 22:51:00
離婚したらどうするの?旦那死んだらどうするの?って言われてもね~。
自分の貯蓄もないのに専業はできませんから。
いいなと言われたら、適当に返事してます。+21
-0
-
370. 匿名 2016/03/07(月) 22:51:03
がるちゃんで叩き合うのは
低収入なのに働かない働けない専業主婦
低収入だから働いてるけどろくに金にならない低賃金でカツカツのパート主婦
だよ。どちらの立場でも経済的に余裕があったらこんな不毛な争いに参加する気すらわかないし
無駄な争いなのわかってるからね。+4
-5
-
371. 匿名 2016/03/07(月) 22:52:33
そんなこと言われても困りますね。
そうですねとしか言いようがない。
+15
-0
-
372. 匿名 2016/03/07(月) 22:53:17
私的にはパートなしの全く仕事しない人が専業主婦。
パートでも契約でも正社員でも生活費を助けて仕事してる人が兼業主婦だけど。
だから、周り私以外専業主婦いないよ。
+19
-1
-
373. 匿名 2016/03/07(月) 22:54:23
私は生来ケンカッ早くてバトル大好きなのに
旦那が優しいし子供は出来がいいし日常が平和で
血が騒いで仕方ないからここに来てる、裕福な専業主婦ですけどw+7
-4
-
374. 匿名 2016/03/07(月) 22:55:43
確かに家事するニート楽そう+1
-4
-
375. 匿名 2016/03/07(月) 22:55:56
争うのが趣味の人は無駄な争いも大好物だからね
まして専業なら負ける余地がないし+3
-0
-
376. 匿名 2016/03/07(月) 22:56:11
ごめんね~って言う+4
-0
-
377. 匿名 2016/03/07(月) 22:56:18
そうなのー(*^O^*)
あなたもなれば?+7
-0
-
378. 匿名 2016/03/07(月) 22:56:23
>>373
はいはい(笑)+4
-0
-
379. 匿名 2016/03/07(月) 22:56:29
>>318
専業のふりしたり兼業のふりしたり煽るのやめなよ〜(笑)+9
-1
-
380. 匿名 2016/03/07(月) 22:57:10
うちも旦那の年収が1500万以上あれば専業主婦になりたい!
贅沢出来ないかもしれないけど、ゆっくりしたい!+7
-2
-
381. 匿名 2016/03/07(月) 22:57:14
そもそも、「専業主婦でいいねー」に大した意味なんかないのよ。
「えー働いてていいねー」っていう人もいるし、いちいち返し方なんて考えない。
「こう答えたら嫌味になっちゃうかなー」って時点で、相手見下してんだよね、主は。+5
-10
-
382. 匿名 2016/03/07(月) 22:57:33
>>366
私は専業だと思ってるよ
兼業というにはおこがましいし
ただ、フルの兼業の人で子育てしてたら本当に
時間ないだろうし、帰ったら子供とじっくり
したり明日の用意もあるし、仕事のことも考えなきゃいけないだろうし、専業兼業をガルちゃんで
やってる場合じゃないと思うから、兼業の人は
あんまりいないんじゃないかな
月曜日なんて特に疲れてるしね+9
-1
-
383. 匿名 2016/03/07(月) 22:58:10
>>370
「金持ち喧嘩せず」「争いは同じレベルでしか発生しない」
よく言ったもんだw+17
-1
-
384. 匿名 2016/03/07(月) 22:58:16
まあ、楽ではありますね……って認めた方がいいんだよ
ここは認めないと、苦労人の兼業はどこまでも突っかかるからw
しかし注意すべきなのは
「楽が好きなので専業している」と言うのは、本音であっても言わない事
「望んだ生活を手に入れた人」は、その内容が無職生活であっても無条件でひがまれることがある+14
-0
-
385. 匿名 2016/03/07(月) 22:58:28
仲の良い友達なら働きたいけど不器用だから家の事が疎かになってしまうし〜とか言うかなぁ…
たまにスーパーとかで出会う中学生時代の同級生で嫌味な女にはハッキリと旦那のおかげだよ!頑張って稼いでくれるから〜って言ってやります!
共働きの奥様って凄いなぁって思うけど会うたび『何で働かないの〜?いいね〜働かずに生活出来て〜』とパートに出てる自分の方が偉い!と言わんばかりの言葉を吐いてくる人は尊敬できないしw
+7
-0
-
386. 匿名 2016/03/07(月) 23:00:44
>>357
ガルちゃんて連投できもんなー
これが2ちゃんだと連投できないように対策されてるからね
そっちから流れて来てるのかなと感じる
煽り方はワンパターンだし
もう「煽りたいです」ってのがみえみえで乗る気もしないわ
+7
-0
-
387. 匿名 2016/03/07(月) 23:01:17
知人に1人いる「ハイパー専業妬み女」が近年パワーアップして来た
「ほんとは働きたいのよ」って誤魔化してなかなか働かずにいたらついに
「働きたいって嘘でしょう」と突っ込んできた
「まあ楽に味を占めて来たかな」と正直に言ったらどうなるんだろうか?+14
-0
-
388. 匿名 2016/03/07(月) 23:01:18
普通にそうですね~って言う+6
-0
-
389. 匿名 2016/03/07(月) 23:02:47
私も専業主婦だけど
周り見てもそんな羨ましいとか妬ましいとかないよ
兼業の友達も専業の友達も楽しそうだもの
みんな、ほんとにこんなに見下し合って生きてるのか?+10
-1
-
390. 匿名 2016/03/07(月) 23:04:45
仲の良い友達なら素直に答えるけど、微妙な人に嫌味かなって感じで聞かれたら、
夫が稼いでくれてるんで。なんて言ったら喧嘩を買うことになるよね・・・。
私には両方とか無理だわー。一つのことしかできないから。トロいし。
と自分を下げるしかないな。
+4
-0
-
391. 匿名 2016/03/07(月) 23:05:07
>>382
兼業はガルちゃんに沢山いるよ。
昼間でも共働きでナンタラカンタラとかトピたってる。+4
-0
-
392. 匿名 2016/03/07(月) 23:05:42
見下しあってるかは知らないけど
金ある専業主婦だけで集まるときと
独身ワープアも混ざるとき
明らかに話題が違うので
ま、気を使ってるのは確かよw
非正規の前でボーナス減ったとか言えないもん……+4
-0
-
393. 匿名 2016/03/07(月) 23:05:48
うん。いいよー!
特に子供ができたら良い事しかない!
あんたも旦那も尻叩いて、しっかり稼いで来て貰い〜!
と言う。+0
-0
-
394. 匿名 2016/03/07(月) 23:06:10
仕事してないんでしょ?仕事しなさいよ~とか遠回しに働くように仕向ける人いるけど、人それぞれ色んな家庭があるのに本当ウザイわ。何で自分の心配しないの? 働かなくても余裕ありますの♪って言いたいけど尚更火に油注ぐから、笑ってごまかすか大変だよとかそんな感じだよね(笑)+12
-0
-
395. 匿名 2016/03/07(月) 23:06:11
気心知れた友人なら、昼寝し放題でホント楽チンだよ〜って正直言う。
それ以外なら、暇で暇で毎日退屈してますよって答えてるよ。
+4
-0
-
396. 匿名 2016/03/07(月) 23:06:41
>>382
ガルちゃんて低所得者が多い
前に「年収500万で生活できない」ってトピがたったとき
「500万あったらやってけるでしょ?」ってすごい主が叩かれてた
まあ、裕福な人はこんなトピで煽りに乗っかるようなこともしないだろうね
兼業だろうが専業だろうがさ
これ、学歴トピも同じような流れになるよね
大卒だろうが高卒だろうが、似たようなレベルの人が集まってるからこうなる+8
-1
-
397. 匿名 2016/03/07(月) 23:06:56
いいねって言われたら
「うーん、まあね」って返してる
そうとしか言いようがない
波風立てるのダルい+8
-1
-
398. 匿名 2016/03/07(月) 23:07:16
>>389
友達以外の人がそういう事をいうんじゃない?
+0
-0
-
399. 匿名 2016/03/07(月) 23:07:31
公務員でしたが周りの公務員女性、仕事辞めたいけどローンあるし子供にお金かかるし辞めれない!!って、毎日旦那の文句いいながら働いてる主婦ばかりでしたよ?!
家では態度デカいって自分で言ってました。
あんな風になりたくなくて、結婚退職、専業主婦になりました。
ホワイトカラーの公務員でもみんな専業主婦になりたがってるのに、好きで働いている兼業主婦はどんな職業なのか聞いてみたいわ。+11
-1
-
400. 匿名 2016/03/07(月) 23:07:54
ここで専業主婦叩く、知識や話術があるなら
自分の時給10円アップ交渉でもすればいいよ。+10
-0
-
401. 匿名 2016/03/07(月) 23:09:05
私は家事が好きなので1日家に居るのが極楽なんだけど
それが苦痛な人もいるから人それぞれだよね。
1日何時間もキッチンに立ってるので、専業向きだねとは言われる。
+28
-0
-
402. 匿名 2016/03/07(月) 23:09:30
まわりの公務員さんは奥さんも公務員で働いてる人ばっかだなw
まあ、公務員になったらそうそう仕事やめないと思うよ、女でも
だって育休とかも3年とれて恵まれてるもん
+17
-2
-
403. 匿名 2016/03/07(月) 23:10:04
私は不器用だから一つの事しかできないの。
勤め先の人に迷惑かけられないし。
と、答える。+9
-0
-
404. 匿名 2016/03/07(月) 23:10:39
働かなくても暮らしていけるのは旦那のおかげだから旦那には感謝してるー+13
-1
-
405. 匿名 2016/03/07(月) 23:10:43
>>373
こんな人がご近所さんだったらすごく嫌だな+8
-0
-
406. 匿名 2016/03/07(月) 23:12:04
いいねーと言われたら、
隣の芝生は青いって奴だよ。+11
-0
-
407. 匿名 2016/03/07(月) 23:12:17
私の周りは専業主婦ばかりだよ。兼業の人いない。
まだ子どもがみんな小さいからだね。
子どもが小学生くらいになったら、パートとかに出る人もいると思う。
でも一度仕事を辞めて主婦になったら、独身の時のように正社員で働く人はいないんじゃないかな。
正社員で働き続けるなら辞めるべきじゃないよね。
+16
-1
-
408. 匿名 2016/03/07(月) 23:12:44
専業主婦だってほんとうにいろいろな人がいるよ
まあこれ言ったら兼業もそうだけどさ
私なんて転勤族だから、働きたくても働けない
まわりの転勤族の奥さんも、単身赴任でもしない限り難しいって言ってる
でも、働けるなら働きたいって思ってるよ
もともと家事が得意なわけでもないしね
兼業主婦だって同じでしょ
働かなくちゃいけない人もいれば、働いてた方がいいって人もいる
別にどっちでもいいじゃんと思う+24
-0
-
409. 匿名 2016/03/07(月) 23:14:25
荒らしなんだろうけど、ここの専業の書き込みみて羨ましいって思えるか?
こんな専業ばっかじゃないよ、いくらなんでも
偏り過ぎだよ言ってること+5
-2
-
410. 匿名 2016/03/07(月) 23:14:42
>>399
ホワイトカラーの公務員だからこその愚痴だと思うけど・・・。
+4
-0
-
411. 匿名 2016/03/07(月) 23:16:26
言ったらなんだが、サラリーマンの専業主婦と公務員同士の兼業なら、公務員同士の兼業のが私は恵まれてると思うよ
愚痴っててもなんでも、公務員だったら女も仕事辞めない
専業主婦になりたいなんて思ってないよ本当に+20
-3
-
412. 匿名 2016/03/07(月) 23:17:20
(´,,•ω•,,)いいかな? って聞く。
+4
-0
-
413. 匿名 2016/03/07(月) 23:17:33
働いてる人にはおよばないけど子育ても大変だと暗に言う+4
-0
-
414. 匿名 2016/03/07(月) 23:17:53
いちいち言う人って自分が本当はその人生手にいれたかったんだよ。+17
-0
-
415. 匿名 2016/03/07(月) 23:17:58
共働きで億ションに住み、海外にも時間で借りれる別荘の権利?みたいの持ってる友人。
専業主婦の私にはやはり離婚したら?死別したらどうするの?
って聞いてきたけど、
あなたもそうなったら億ションや別荘を手放す事になるよね?と言いました。+9
-3
-
416. 匿名 2016/03/07(月) 23:18:06
そうか、普通専業主婦って夫の扶養家族になるのね。
専業主婦だけど、配当収入とかあって夫の扶養家族になれないから、私は国民年金も健康保険も自分自身で払っている。+7
-0
-
417. 匿名 2016/03/07(月) 23:19:51
いいな~って言われたことないけど…
もし言われたら、「じゃあ、替わる?」って返すかなぁ。
それか「じゃあ、なれば?」か。+5
-0
-
418. 匿名 2016/03/07(月) 23:19:55
専業主婦になりたいならなればいいじゃん。
旦那が専業を許してくれないなら離婚して許してくれる人と再婚すればいいじゃん。
心からそう思う。
+35
-2
-
419. 匿名 2016/03/07(月) 23:20:08
旦那のおかげで家事や育児に専念できてるよー+5
-0
-
420. 匿名 2016/03/07(月) 23:21:05
子供さんがある程度手離れて、完全専業主婦の人って旦那さんの給料いくらぐらい?
やっぱ1000万以上?もっと?+7
-3
-
421. 匿名 2016/03/07(月) 23:21:07
公務員辞めるのは勿体無いというか、公務員になった友達は一人も辞めてない
銀行も
公務員の友達は3人産んでるから、殆どまだ仕事してないだろうけど、給料あるしね
民間なら戻りにくいかもしれないけど公務員なら
そんなこともないだろうし
退職金もいいし、共済年金だし
辞めないよ+4
-2
-
422. 匿名 2016/03/07(月) 23:21:34
なんかあった時のために働くって人もいるしね
知人はお父さんを小さいころに亡くして苦労したから、自分も働くと言ってた
+4
-1
-
423. 匿名 2016/03/07(月) 23:23:04
でも実際何してるの?子供いない専業主婦の人。
ちなみに私ももうすぐ専業主婦になります!楽しみ!+4
-7
-
424. 匿名 2016/03/07(月) 23:23:10
>>421
公務員は育休制度もあるし共済年金もあるし
そら結婚しても共働きだろうなと思うよ
民間でも、大企業いった友達はわりと仕事続けてる
+3
-2
-
425. 匿名 2016/03/07(月) 23:23:23
え?そうかなぁ〜〜って
笑う。+3
-0
-
426. 匿名 2016/03/07(月) 23:23:45
旦那の独身時代の借金を返す為に早番遅番遅番遅番遅番の仕事をしてきました。もちろん家事も子育てもしながら。
借金も返し終わり旦那もそれなりお給料を貰ってくれるようになったからねー
って言います。+2
-0
-
427. 匿名 2016/03/07(月) 23:25:38
探してないけど探してるという+2
-0
-
428. 匿名 2016/03/07(月) 23:25:55
友達に「働かないなんてずるい」って言われたことあるよ。
いろいろ経緯があって専業主婦なんだけどね。それを話すのもなんだし。笑ってごまかして、帰り道にひとり泣きました。+16
-2
-
429. 匿名 2016/03/07(月) 23:27:57
ここ数年特に専業主婦への風当たりキツい気がする。
よくわかんないけど憎しみみたいなものを向けられるけど、矛先違うんじゃない?って思ってる。+38
-2
-
430. 匿名 2016/03/07(月) 23:28:48
専業主婦の事に限らず、生活の違いにとやかく言ってくるような人は本当に自己中心的だよ
逆に自分が「いいなー、兼業は」って言われたらどう思うのか?きっと怒るんだろうな
+16
-1
-
431. 匿名 2016/03/07(月) 23:29:44
>>423
子供いない時はなーんもしてなかったよw
まず、朝に起きる事すらしない駄目っぷり。
かろうじて犬の散歩と夕飯作りだけしてたよ。
あとはゲームしたりネットしたり。
幸せな日々だったよ!+5
-0
-
432. 匿名 2016/03/07(月) 23:31:09
いいなーいいなー
合法でニート
第3号で年金泥棒
夫が病気になったら終わりだね☆
+3
-16
-
433. 匿名 2016/03/07(月) 23:31:23
「うん、ラクだからオススメだよー」
と返すかも。+6
-0
-
434. 匿名 2016/03/07(月) 23:31:50
大企業も公務員も自分で勝ち取ったものだしね
専業の座もそうかも
どっちも勝ち組だと思うよ+22
-0
-
435. 匿名 2016/03/07(月) 23:32:23
いいなぁ!とかだったらまだいいんだけど、1日何してるの?飽きない?とか言われるのが苦痛だな〜。
ちょっと前のトピであったけど、この風潮早く無くならんかな+17
-1
-
436. 匿名 2016/03/07(月) 23:33:42
>>435
専業は減るからもっと風当たりは強くなる+5
-0
-
437. 匿名 2016/03/07(月) 23:37:24
>>432
男でニートとは天と地の差だもんね〜〜
両親死んだら終わりだね☆合掌☆+5
-4
-
438. 匿名 2016/03/07(月) 23:37:56
「ん~どうなんだろうね」って返してます。
「仕事と違って目に見える評価とかないし」
「そっか~難しいね」
みたいなかんじで、大抵は角も立たず別の会話に流れます。+5
-0
-
439. 匿名 2016/03/07(月) 23:40:04
専業主婦でいいなぁって言われた事ないかも。
ただ、子供の同級生に『なんで働かないの?僕のママはずっと働いてるよ』って言われた時は本気で心の中で『お前の家はビンボーだからだよ‼︎』って思ったけど、『○○君のママは偉いね〜おばちゃんも怠けちゃいけないね』とは言った…けどたかが数万円のパートで家を開けるなら家の事やってる方が化粧代、衣服代かからなくていい。+26
-3
-
440. 匿名 2016/03/07(月) 23:41:44
「専業主婦は夫が死んで路頭に迷え」とでも言いたげな、すごく怨念こもってるコメントがあるね
不謹慎なこと言わないで欲しいし、
資格職だから万が一夫に何かあれば即スイッチして職場復帰できる。それにどんどん蓄財していってるから焦る必要もないし。
ご希望に添えなくてごめんね
+28
-2
-
441. 匿名 2016/03/07(月) 23:42:46
1日何してるの?飽きない?って、ほんと嫌!
ねほりはほり聞く人もいる。
親の職業何?とかまで。。+20
-0
-
442. 匿名 2016/03/07(月) 23:42:58
専業主婦でもいいと思うけど
子育て家事だって立派な仕事だよね+15
-1
-
443. 匿名 2016/03/07(月) 23:43:09
>>411
公務員同士の兼業うらやま。うちは公務員一馬力、アパート住み、子供一人、2人目迷い中…
お向かいさんは公務員二馬力で立派な一軒家に子供三人で世代年収も余裕で一千万以上あるだろうし、スーパーでも食費気にしない買い方してる。。
最近だんなに申し訳なくなる。私資格もまともな職歴もない…+0
-2
-
444. 匿名 2016/03/07(月) 23:44:17
>>440
そんなに簡単に復職できる資格職ってなんですか?+7
-1
-
445. 匿名 2016/03/07(月) 23:44:55
>>430
怒るのかなあ?
私は専業だけど、「いいなー」って言われたら「えー!働けるの羨ましいよー」って言うなあ
実際、まったく羨ましさがないわけでもないし
私は旦那の転勤で仕事やめたからさ
それで後悔してないけど、「あーあの仕事楽しかったなー」って思うこともあるし
大変なのってお互い様だよ
で、別に「働けて良いね」っていって嫌味言われたこともない
「大変よーお互い主婦は辛いよね」って感じ+4
-0
-
446. 匿名 2016/03/07(月) 23:45:40
フルタイムでがっつり兼業を終えて、専業2年目です。
両方経験してみて分かったことは、やっぱり何と言っても専業は頭使わないし、動かないし人として終わっていると思う。暇だからくだらんことばっかりやって、世の中のゴミ屑だと思う。
人間として生を受けたなら世の中の役に立つようなことをしないと生きる価値ないよなと思い始めているところです。くそみたいな生活は卒業しないと。
+9
-11
-
447. 匿名 2016/03/07(月) 23:46:02
働かないなんてずるいなんていう友達、持ったことがない。
そういう変なこと言う友達いるの?
私、会ったことないよそんな人に+13
-2
-
448. 匿名 2016/03/07(月) 23:46:07
女も働いて普通な時代だからね〜
怠けものみたいになってるよねww+8
-4
-
449. 匿名 2016/03/07(月) 23:46:20
>>439
性格悪…貧乏に貧乏ってやだなあ+2
-1
-
450. 匿名 2016/03/07(月) 23:46:46
>>444
看護師
+1
-1
-
451. 匿名 2016/03/07(月) 23:47:06
>>440
そうそう、この怨念、まじで何なんだろうね。
専業主婦がすべての悪ぐらいのやつ。
もっと大らかな社会になってほしいよ。+19
-2
-
452. 匿名 2016/03/07(月) 23:47:08
兼業でも専業でも、共通してることがある
それは、生活に困ってない余裕がある主婦は嫌味言わないってこと
ここの9割はそうじゃないんだなと思った+22
-2
-
453. 匿名 2016/03/07(月) 23:47:34
専業主婦の方って旦那さんの稼ぎが良いっていうイメージなんですけど実際どうなのか気になります。
平均年収約400万円と言われていますが
400以上+
400以下−+65
-7
-
454. 匿名 2016/03/07(月) 23:47:56
看護師あたりはほんと仕事困らないよね
今は介護施設でも募集してるし+6
-1
-
455. 匿名 2016/03/07(月) 23:48:18
>>444
いくらでもあるじゃん
+1
-2
-
456. 匿名 2016/03/07(月) 23:48:38
>>447
ネタと思った
ズルいって大人が言う台詞には思えない
友達にそんなぐずるような事言わないよ
+6
-1
-
457. 匿名 2016/03/07(月) 23:48:49
>>446
こういう専業叩きを兼業の嫉妬とか思っている人多いけど、こういうコメは大抵はただの煽りだし、楽しんでいる愉快犯だよ。+9
-2
-
458. 匿名 2016/03/07(月) 23:50:21
働きたいけどね〜暇だし、お金ないし。とか言っとく。
旦那が夜勤あるし、親の体調悪くて、とか適当な理由で働けないことにしてる。
基本、妬まれたくないし、相手に優位に立ってもらう方が気が楽なんです。
本当は、はたらきたくないからなんだけど、そういうと気を悪くするかなって。
+12
-0
-
459. 匿名 2016/03/07(月) 23:50:22
上から目線がすごい+2
-2
-
460. 匿名 2016/03/07(月) 23:50:23
>>415
なんで離婚や死別にまで会話が発展するのか謎。
そんなこと言う友人とは付き合いやめたら?
>海外にも時間で借りれる別荘の権利
タイムシェアでしょ。うちも持ってるよ。
便利だけど、特に自慢出来るようなものじゃないけどね。
+5
-0
-
461. 匿名 2016/03/07(月) 23:50:30
素直に>30なら許せるかもね+0
-0
-
462. 匿名 2016/03/07(月) 23:50:37
>>456
なんか、ここの書き込みって本当なの?ってことが多すぎるよね
実際に、こんな専業兼業で揉めることある?
ずるいなんて言う友達いないよね
+7
-6
-
463. 匿名 2016/03/07(月) 23:50:55
>>457
愉快って割には病んでるよね
一体何があったんだか+5
-0
-
464. 匿名 2016/03/07(月) 23:51:24
あまり病気なのは口外したくないけど、
「働けて羨ましいです。
持病で入退院繰り返してるので、
家族にも負担かけてます。
いつも申し訳なく思います。
生活もギリギリなので 働きたいです。」
深い中じゃなく、
PTAとかで
何度もマウントする人には ウンザリして
言います。
専業主婦でも
色んな諸事情あるのにね。
優雅な専業主婦と思われるのは キツイ。
+15
-0
-
465. 匿名 2016/03/07(月) 23:52:16
本当にこんな風に思う事ってあるの?
私、専業で子供が小学生なんだけど、専業兼業であーだこーだやることなんてないよ
みんな大変だよねーで終わる+9
-0
-
466. 匿名 2016/03/07(月) 23:53:39
四人の子ども達の世話と寝たきりの祖母の介護をしている母の手伝いで手いっぱい
と、真実を言います。
実際、これで働きに出るなんて不可能+9
-0
-
467. 匿名 2016/03/07(月) 23:54:19
>>452
まぁ、文句言ってる人達がそれほど生活に困ってるのか?って考えると、実際は大した事ないと思うけどね。
別にホームレスでもなければ毎日飯が食えないわけでもない、凶悪犯罪に巻き込まれてるわけでもない。
結局、元々性格も頭も悪い人がギャーギャー騒いでるだけなんだと思うよ。
+7
-0
-
468. 匿名 2016/03/07(月) 23:54:26
旦那さんには本当にいつも感謝してる
って言う
+7
-0
-
469. 匿名 2016/03/07(月) 23:54:47
「専業主婦ってつまらなくない?私は家に居られない」って人は苦手だなぁ
家庭の事情もあるし、他人に言われなくても働きたくなったら探すよ
家が好きな人もいるよ
+35
-2
-
470. 匿名 2016/03/07(月) 23:55:13
>>450
復職しても苦労苦労じゃん+0
-0
-
471. 匿名 2016/03/07(月) 23:55:20
実際、専業でも兼業でも相手を「いいなー」って思うことあると思う
私はどっちもやったよ
兼業だったころ、時間の使い方が下手で「専業やりたい」って思ってた
で、専業になってみたら「仕事懐かしいなー」って思うよ
そういうもんだと思う+14
-1
-
472. 匿名 2016/03/07(月) 23:56:34
なんか、専業は妬まれるって意見に違和感がある
私専業でも妬まれる対象だと思ったことがない
+8
-3
-
473. 匿名 2016/03/07(月) 23:56:47
>>462>>465
普通はそうだよね
ごく一部の人たちが煽られて揉めてるんだよ+3
-0
-
474. 匿名 2016/03/07(月) 23:58:03
昼間っから酒くらって、寝る毎日です…+0
-8
-
475. 匿名 2016/03/07(月) 23:59:58
働いてたときはそれなりに楽しかったから、家にいたら暇だし働きたいって人の気持ちもわかるなー。
でも、家族がいて働くなら、忙しくなるから嫌だなーって感じなんだよね。
お金にも困ってないし。
とりあえず、旦那が早死にしたら生活に困らないように一番高い生命保険かけました。
子供が手を離れたら働きたいです。+8
-0
-
476. 匿名 2016/03/08(火) 00:00:27
言っちゃなんだが「私たち妬まれるのよねー」ってマウンティングを感じるトピだよね
でもさーでっかい家に住んでて明らかに金持ちって家ならともかく
そうじゃない専業も兼業も別に羨ましくないってのが本音じゃないかな
専業だけで妬まれるってそんなないよ
参観日に会う主婦、みんな普通のオバサンだし、専業でも兼業でも別にって感じだけどな+9
-8
-
477. 匿名 2016/03/08(火) 00:02:53
専業主婦いいな〜ってよくいうA子。でもA子は共働きを理由にA子の実家すぐそばに家建てて、共働きって言ってもたかだかパートなのに家事も食洗機やルンバなど道楽して更に旦那にも分担させて、夕食も実家で食べたりとか…。
専業主婦だけど実家も遠くて24時間365日夫と子供の為に家事している私からしたら、あんたの方がよっぽど楽しているし、いーなーなんて言われたくない。+15
-3
-
478. 匿名 2016/03/08(火) 00:03:18
資産があるので裕福に暮らせます+6
-1
-
479. 匿名 2016/03/08(火) 00:04:22
いや、私、専業は妬まれるとは思ってないな。
ただ、いろんな人がいて、何で妬んでくるかわからないのよ、ママ友とかって。
そんなことで妬むの?って人とかいるから。
だから、とりあえず、専業と兼業とか、立場が違う話題を振られたら、あなたの方が上よ、というスタンスで話すことにしてる。
+9
-0
-
480. 匿名 2016/03/08(火) 00:04:47
離婚しても別に困らないけど?
私の資産があるし。
+4
-0
-
481. 匿名 2016/03/08(火) 00:06:12
実際、マウンティング女って貧困層ばっかり。
兼業でも専業でも、金持ちは人のことなんか気にしないw+16
-1
-
482. 匿名 2016/03/08(火) 00:07:21
共働きだけど、専業主婦を叩いたりしないよ。
叩いてるのは、底辺チョン兼業だけでしょ?+15
-1
-
483. 匿名 2016/03/08(火) 00:07:57
>>476
ものすごく共感。+0
-2
-
484. 匿名 2016/03/08(火) 00:08:02
>>479
妬まれることって本当にあるんだろうか?
ママ友とはいえ、絡むのってやっぱり同じような家庭だよ
みんな同じくらいなのが集まる
兼業の人もいるけど、仕事してるしそんな話すこともない
+0
-5
-
485. 匿名 2016/03/08(火) 00:09:23
専業の私妬まれないとおかしい!みたいな人もいるんでしょ
でも、専業含め多くの主婦って他人をそこまで意識してないと思う
自分の家庭が一番だし+3
-4
-
486. 匿名 2016/03/08(火) 00:09:43
生活に余裕がある主婦はマウンティンしないから。他人なんてどうでもいいしね、嫌味やマウンティンされたら可哀想な人だなと思ってます。+4
-0
-
487. 匿名 2016/03/08(火) 00:10:10
働きたくないから
働かなくてもすむ旦那選んだので!
って、はっきり言う。
自分が経済力ない男を選んだんでしょ?
いいないいな言う人と会話するの面倒。
何も考えないで、ただ好き、愛してるで
結婚したんだろーなって。
旦那さんが、病気とか事故なら仕方ないけど。
+19
-4
-
488. 匿名 2016/03/08(火) 00:11:07
そんなことないよー
というと大抵会話終わる。
同じ主婦仲間だし、専業だからどうだとか、兼業だからどうだとかそんな妬み妬まれの会話はほとんどない。働かなくていいなーと言われたこともない。
家事に専念できるのいいなーとは言われたことあるが。ただ子供会の役員とかは遠回しに押し付けられたことがある。+5
-0
-
489. 匿名 2016/03/08(火) 00:12:51
羨ましい
学歴あり資格持ち経験ありいつでも正社員で働ける専業主婦
(ただし土日休みできる仕事に限る。看護師みたいに夜勤あるような職は身体壊すし家庭との両立無理。)
資産持ち不労所得ありの専業主婦
羨ましくない むしろ本当に今後なにかあったらどうするの
高卒無資格専業主婦
+3
-4
-
490. 匿名 2016/03/08(火) 00:13:24
専業でいいね、って言ってきたなら、妬んでくる可能性あると思います。
ママ友付き合いをしてると、家の庭の広さの違いだけで妬んだりとか、本当に些細なことで妬む女性がめっちゃ多いです。
+8
-0
-
491. 匿名 2016/03/08(火) 00:13:38
、男は経済力と優しさがトップなんだよね??甲斐性のない旦那としか結婚できなかったからって当たりちらさないでほしいな〜+9
-0
-
492. 匿名 2016/03/08(火) 00:14:25
>>487みたいなのって自意識過剰だと思うの自分だけなんだろうか?
「いいなー」って、多分それにそこまで深い意味ないよ
なのに、「稼げる旦那と結婚しましたから!」って返ってきたら私でも驚く
私、いいなーって言われてもそうまで思わないし、自分が言う事にも深い意味なんてないよ
+5
-1
-
493. 匿名 2016/03/08(火) 00:15:08
しかし、いい年した大人が他人に「いいなー」なんて簡単に言える事が驚きだわ。
「おもちゃ買ってー!あの子だって持ってるんだよ!」って言う子どもと変わらんじゃないか。
+3
-1
-
494. 匿名 2016/03/08(火) 00:17:20
>>411
私が公務員でしたが周り辞めたいって言ってましたよ。あなた知らないだけ。現に私も辞めたし(専業主婦)、50才くらいで結婚して辞めた公務員の女性も知ってますよ。
男性と同じ仕事して給料貰って、家事育児まで女性がするんですから、馬鹿馬鹿しくなりますよ。
みんな仕方なく働いてましたよ。
+6
-0
-
495. 匿名 2016/03/08(火) 00:18:11
なんかええ話ないかのう…+3
-0
-
496. 匿名 2016/03/08(火) 00:18:54
40にもなると、目に見えるものがすべてじゃないとも思うからな
うち、転勤で古いマンション住んでるよ。
たぶん、貧しいって思われてるんじゃないかな。
実際金持ちではないw
でも、うちは旦那の実家が家を何個か持ってて、一個を旦那が相続してる
うちの親もそこそこ金持ち
見たまんまを信じないよ、この年になると
うちのマンションのおばあちゃん、よれよれの服着てるけどマンションいっぱい持ってるしね+7
-0
-
497. 匿名 2016/03/08(火) 00:19:24
言われた人による。
ただの会話として、専業でいいねと言われたのか、本気で羨ましいから言ってきてるのかって、相手を見ればわかるのでは?
裕福だけど、仕事が好きで働いてる人に言われたのなら、専業楽だよって言って良いけど、本気で羨ましいから言ってるひとには、専業は暇だよとか言った方が無難です。
+4
-0
-
498. 匿名 2016/03/08(火) 00:21:25
>>492
深い意味がないならわざわざ言わなくていいじゃんw
仕事に関する事に「いいなー」なんて言われたら重くとらえるのは自然だと思うけど。
「今日芸能人を見たよ!」「いいなー!」みたいな会話とはレベルが違う。
+0
-0
-
499. 匿名 2016/03/08(火) 00:21:36
>>494
でも続けてる人もいっぱいいるじゃん、公務員。
辞めたいってさ、そういう愚痴出ることもあるし
愚痴言うから続けられることもあるよね
それ言ったら、専業やってる私も「働きたーい」って愚痴言うわw
愚痴言いながら続けたい気持ちが強い人もたくさんいるよ
専業の私はそうだもんw
+5
-0
-
500. 匿名 2016/03/08(火) 00:23:05
>>498
「働けて良いなー私も仕事したいなー」
「えー専業いいじゃん、私もやってみたいよー」
くらいの会話で、ぜんぜんなんとも思わないけど
で、専業も兼業もそんなお互い妬み僻みもってる感じもないけど
そんなギスギスしてないよー+3
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する