-
1. 匿名 2016/03/06(日) 19:21:20
私は神様のカルテを読むと心が温まります。とても素敵な小説ですよね。
皆さんはどの小説を読んで心温まりますか?+53
-5
-
2. 匿名 2016/03/06(日) 19:22:12
星の王子様+25
-11
-
3. 匿名 2016/03/06(日) 19:22:12
99の涙
+3
-4
-
5. 匿名 2016/03/06(日) 19:22:15
阪急電車+122
-11
-
6. 匿名 2016/03/06(日) 19:22:21
東野圭吾さんの時生です(^^)+37
-6
-
7. 匿名 2016/03/06(日) 19:22:32
「秘密の花園」
母親になってから、母親目線で読むと、子ども達のかわいいこと!
かわいすぎて涙が出ました。+37
-3
-
8. 匿名 2016/03/06(日) 19:22:40
優駿ORACION
+5
-1
-
9. 匿名 2016/03/06(日) 19:22:40 ID:7RQfL9Kxyo
君の膵臓を食べたい
ただただ、感動です。+17
-10
-
10. 匿名 2016/03/06(日) 19:22:44
>>1
実写版の酷さに驚いた。+34
-5
-
11. 匿名 2016/03/06(日) 19:24:13
隠れた名作。
ヒュールミュート
+3
-12
-
12. 匿名 2016/03/06(日) 19:24:25
グインサーガ めちゃくちゃ面白いです
130巻くらいで作者死んじゃって未完になったけど
作者女性で同じ女性として誇らしいです+8
-5
-
13. 匿名 2016/03/06(日) 19:24:29
三浦しをんさんの
舟を編む+86
-8
-
14. 匿名 2016/03/06(日) 19:24:44
>>11
ソレ良い!+2
-7
-
15. 匿名 2016/03/06(日) 19:24:52
重松清の流星ワゴン+31
-5
-
16. 匿名 2016/03/06(日) 19:24:53
博士の愛した数式!+86
-8
-
17. 匿名 2016/03/06(日) 19:25:02
ふくわらい+7
-0
-
18. 匿名 2016/03/06(日) 19:25:12
レインツリーの国/有川浩+24
-9
-
19. 匿名 2016/03/06(日) 19:25:42
>>111番良いーやつじゃん+2
-17
-
20. 匿名 2016/03/06(日) 19:26:13
カモメ食堂+60
-3
-
21. 匿名 2016/03/06(日) 19:26:21
>>3
99の涙は安っぽいわ
とりあえず泣かせようってだけで中身がない
恋空、セカチューと同じ感じがする
+57
-3
-
22. 匿名 2016/03/06(日) 19:27:04
西加奈子さんの
うつくしい人+17
-2
-
23. 匿名 2016/03/06(日) 19:27:14
キネマの神様 / 原田マハさん
風が強く吹いている / 三浦しをんさん
とんび / 重松清さん+26
-2
-
24. 匿名 2016/03/06(日) 19:28:27
出典:ecx.images-amazon.com
+3
-36
-
25. 匿名 2016/03/06(日) 19:29:14
,+4
-9
-
26. 匿名 2016/03/06(日) 19:29:47
>>11
検索してもありませんよそんな小説+13
-4
-
27. 匿名 2016/03/06(日) 19:30:08
ナミヤ雑貨店の奇跡(東野圭吾)
父に勧められて読んだら、ふんわり心が温まる小説だった
時間軸を行き来する推理小説仕立てで、正直途中でなんとなくラストは見えてきます
でも最後まで読んでぽろっと泣くような温かい話だった+85
-8
-
28. 匿名 2016/03/06(日) 19:30:13
夢をかなえるゾウ+23
-4
-
29. 匿名 2016/03/06(日) 19:30:51
ドスコイ警備保障+4
-5
-
30. 匿名 2016/03/06(日) 19:33:15
とりつくしま+4
-3
-
31. 匿名 2016/03/06(日) 19:33:19
夜のピクニック+71
-2
-
32. 匿名 2016/03/06(日) 19:33:37
西の魔女が死んだ+120
-4
-
33. 匿名 2016/03/06(日) 19:34:06
>>12
面白いけど、トピタイにはそぐわない気が
今読んでて面白かったんだね+4
-0
-
34. 匿名 2016/03/06(日) 19:34:42
荒らしは通報がいちばん+15
-1
-
35. 匿名 2016/03/06(日) 19:35:26
赤毛のアン。+25
-1
-
36. 匿名 2016/03/06(日) 19:38:08
+18
-0
-
37. 匿名 2016/03/06(日) 19:40:14
キッチン+22
-4
-
38. 匿名 2016/03/06(日) 19:47:05
>>26
ヒュール知ってるけど
ヒュールってジーさんと猿とラジオの話しだよ+3
-3
-
39. 匿名 2016/03/06(日) 19:48:09
柚木麻子『王妃の帰還』
ラスト涙が止まらなくなった
中学高校時代に友達と過ごした幸せな記憶が少しでもあれば間違いなく鼻の奥がじんと熱くなります+10
-9
-
40. 匿名 2016/03/06(日) 19:49:19
森絵都のカラフル
+39
-6
-
41. 匿名 2016/03/06(日) 19:51:19
グインサーガ130巻超えって凄いねww
私はコロボックルシリーズがおすすめ!
有川さんの続編は読んでない+8
-2
-
42. 匿名 2016/03/06(日) 19:51:22
みどりのゆび
吉本ばなな+3
-1
-
43. 匿名 2016/03/06(日) 19:52:12
漁港の肉子ちゃん+28
-3
-
44. 匿名 2016/03/06(日) 19:53:21
ケストナーが好き
飛ぶ教室
ふたりのロッテ
点子ちゃんとアントン
がおすすめ+14
-1
-
45. 匿名 2016/03/06(日) 19:54:08
芥川龍之介の『蜜柑』+15
-1
-
46. 匿名 2016/03/06(日) 19:55:33
新美南吉『手袋を買いに』+60
-1
-
47. 匿名 2016/03/06(日) 19:56:58
最近読んでないけど、トピタイ見て思い出したのは、北村薫さん。
温かい作風の作家さんだと思う。+20
-0
-
48. 匿名 2016/03/06(日) 19:57:14
浅田次郎の色々+18
-1
-
49. 匿名 2016/03/06(日) 19:59:49
グインサーガ面白いけど、長くてさー。
50巻あたりで挫折した。
100巻で終わらせるって言ってたのになー、栗本先生。
終わらない物語を書きたかったんだろうな。+6
-1
-
50. 匿名 2016/03/06(日) 19:59:51
『植物図鑑』が好き
残念すぎる実写化をされてしまったけれど…映画見られる方は先に原作を読んで頂きたいです+50
-6
-
51. 匿名 2016/03/06(日) 20:03:44
大きな森の小さな家から始まる
ローラインガルスワイルダーの話
開拓者精神あふれる
古き良きころのアメリカの話です+20
-1
-
52. 匿名 2016/03/06(日) 20:08:04
ドスコイ警備保障はいい話で何度も読んでいます。
なんでマイナスなんだろう
タイトルで?
元力士たちの会社だからそういう名前なのよ。+6
-2
-
53. 匿名 2016/03/06(日) 20:10:02
下町ロケット
ラスト、あったかい感動の涙が流れました。+6
-1
-
54. 匿名 2016/03/06(日) 20:10:39
奥田英朗
家日和、我が家の問題、我が家のヒミツ
+19
-0
-
55. 匿名 2016/03/06(日) 20:11:39
重松清 ポニーテール+3
-0
-
56. 匿名 2016/03/06(日) 20:18:34
万城目学の、かのこちゃんとマドレーヌ夫人
面白かったし、心温まる!
最後は涙がポロリ。号泣とかではなく。+12
-0
-
57. 匿名 2016/03/06(日) 20:19:36
吉田篤弘「それからはスープのことばかり考えて暮らした」+4
-1
-
58. 匿名 2016/03/06(日) 20:19:59
青い鳥シリーズ文庫シリーズ
私が読んだ後子供も読めるし歴史上の人物が理解しやすい
+6
-0
-
59. 匿名 2016/03/06(日) 20:20:50
ビリギャル最高 映画も見ましたよ+4
-15
-
60. 匿名 2016/03/06(日) 20:21:00
ハインラインの「夏への扉」
猫好きな人でもそうでない人にもおススメです。
+7
-1
-
61. 匿名 2016/03/06(日) 20:27:11
浅田次郎
「天国までの百マイル」
これ読むと親孝行しなきゃなーと思うんだよね。+11
-1
-
62. 匿名 2016/03/06(日) 20:32:09
機関車先生
伊集院静+1
-1
-
63. 匿名 2016/03/06(日) 20:43:06
小路幸也
どの作品も読み終えた後、胸の辺りがほわんとします。
西條奈加
ちょっと面白い時代小説を書く人ですが、サラリと読めて
こちらもほわんと良い気分になれます。
+11
-0
-
64. 匿名 2016/03/06(日) 20:47:31
最近のおすすめです⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾+10
-1
-
65. 匿名 2016/03/06(日) 20:50:35
>>38
じゃあ検索してみなよ
無いから+2
-1
-
66. 匿名 2016/03/06(日) 20:54:25
吉本ばなな
つぐみ+11
-1
-
67. 匿名 2016/03/06(日) 20:57:40
朱川湊人の花まんまとかわくらば日記とか、ミステリアスだけど読み終わった後心が温まるから好き。+4
-0
-
68. 匿名 2016/03/06(日) 21:10:49
原田マハ「本日は、お日柄もよく」 オススメです!+6
-0
-
69. 匿名 2016/03/06(日) 21:13:21
灰谷健次郎の天の瞳です。ことばがあったかくて、ホッコリします。
1人の男の子が成長していくストーリーです。+10
-0
-
70. 匿名 2016/03/06(日) 21:15:43
天翔る
村山由佳
面白くてどんどん引き込まれ、一気読みした作品です。読後は晴れやかな気分になります。+3
-0
-
71. 匿名 2016/03/06(日) 21:18:59
博士の愛した数式+15
-1
-
72. 匿名 2016/03/06(日) 21:20:30
>>27
私もナミヤ雑貨店を書こうと思った。
ほろっと来ますね。
同じ、東野圭吾さんのトキオもタイムループもので良いですよ(^_^)+8
-1
-
73. 匿名 2016/03/06(日) 21:22:54
+6
-0
-
74. 匿名 2016/03/06(日) 21:24:31
>>73
ツナグ?かな?+17
-0
-
75. 匿名 2016/03/06(日) 21:28:17
コンビニたそがれ堂+4
-0
-
76. 匿名 2016/03/06(日) 21:29:35
青空のむこう+2
-0
-
77. 匿名 2016/03/06(日) 21:34:07
>>74
今調べたらそれでした!
ありがとうございます!+8
-0
-
78. 匿名 2016/03/06(日) 21:35:37
平岩弓枝
あした天気に
すっごくいいお話、何度読んでも泣けます…+6
-0
-
79. 匿名 2016/03/06(日) 21:36:54
プリズンホテル。
何回読んでも飽きない。
映画を見てるかのように心に入ります。
+14
-0
-
80. 匿名 2016/03/06(日) 21:38:29
「サファイア」湊かなえ
+4
-0
-
81. 匿名 2016/03/06(日) 21:50:36
デューク+6
-1
-
82. 匿名 2016/03/06(日) 21:53:03
村上龍 ストレイト・ストーリー
絵本だけど、長め。デヴィッドリンチ監督の映画を村上龍さんが絵本に。
映画の方が素晴らしかったけど、本もいい。+5
-0
-
83. 匿名 2016/03/06(日) 21:54:15
私もデューク好きです。
愛犬を亡くした女性とある男性の出会いのお話。
高校の国語の授業でやったんだけど、ロマンチックで感動して読みながら泣きました。+18
-0
-
84. 匿名 2016/03/06(日) 22:04:08
いしいしんじ『トリツカレ男』+1
-0
-
85. 匿名 2016/03/06(日) 22:43:35
+7
-0
-
86. 匿名 2016/03/06(日) 22:43:38
宮本輝さんの「彗星物語」
時々、無性に読み返したくなります。+5
-0
-
87. 匿名 2016/03/06(日) 22:44:34
まるまるの毬
猫弁シリーズ+1
-0
-
88. 匿名 2016/03/06(日) 22:45:16
東野圭吾
新参者
人情溢れる物語がちりばめられててすごく好きです。+3
-1
-
89. 匿名 2016/03/06(日) 23:07:09
辻村深月「家族シアター」
瀬尾まいこ「図書館の神様」
森絵都「永遠の出口」
西加奈子「漁港の肉子ちゃん」
重松清「ビタミンF」
なんかが良かったです。+7
-0
-
90. 匿名 2016/03/06(日) 23:47:32
湊かなえ
花の鎖+2
-0
-
91. 匿名 2016/03/06(日) 23:49:06
重松清 とんび
ドラマも毎回泣いたけど原作もすごく良い+4
-0
-
92. 匿名 2016/03/06(日) 23:50:07
市川拓司
いま会いにゆきます+1
-3
-
93. 匿名 2016/03/07(月) 00:04:41
世界から猫が消えたなら
ボロボロ泣きました。映画楽しみ。+4
-5
-
94. 匿名 2016/03/07(月) 00:27:09
伊坂幸太郎
ジャイロスコープ
短編集なんだけど、その中の「彗星さんたち」だったかな。新幹線の清掃係さんの話。+3
-0
-
95. 匿名 2016/03/07(月) 00:58:20
高田郁の小説はだいたい読んだあと心温まります。+11
-0
-
96. 匿名 2016/03/07(月) 01:14:17
奥田英朗の伊良部シリーズ三作品
『イン・ザ・プール』
『空中ブランコ』
『町長選挙』
+9
-1
-
97. 匿名 2016/03/07(月) 16:33:12
既に挙げられていますが浅田次郎さんのプリズンホテル!!
本当に好きで定期的に読んでしまいます、義理人情に溢れている感じがなんとも、、
あとは本屋大賞で2位だかをとった、ピエタもとてもほっこりします+1
-0
-
98. 匿名 2016/03/07(月) 20:03:58 ID:cMxhfNGQsm
森絵都さんのDIVE!!
登場人物の少年達がみんな個性的で応援したくなる
心が温かくなるし元気になる本+0
-0
-
99. 匿名 2016/03/11(金) 02:07:22
柴田よしき
フォー・ディア・ライフ
新宿で保育園の園長をやってる、
元刑事が子どもがらみのトラブルに
次々まきこまれる。+0
-0
-
100. 匿名 2016/03/13(日) 02:43:16
荻原浩
誘拐ラプソディー
なかよし小鳩組
どちらもキーパーソンとして子どもが登場するんですがその子どもがとにかくかわいいんです
それでその子どもにほっこりさせられて最後は涙ぐしょぐしょになりました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する