-
1. 匿名 2016/03/04(金) 10:35:16
3月下旬に鎌倉に行こうと考えています。皆さんが知ってるおすすめの場所を教えて下さい!+33
-1
-
2. 匿名 2016/03/04(金) 10:36:46
だいぶつぶつぶつ!+17
-11
-
3. 匿名 2016/03/04(金) 10:37:31
わっふる21のワッフル+16
-3
-
4. 匿名 2016/03/04(金) 10:38:02
ソフトクリーム+8
-2
-
5. 匿名 2016/03/04(金) 10:38:41
Farm to youてゆうカフェと、西口すぐにあるペットショップ!+4
-19
-
6. 匿名 2016/03/04(金) 10:38:49
gramで指輪つくってもらった。日曜すっごい並ぶけどね。
私たちが並んでる時かなり行列できてるのに何個か前のカップルの前に女の人2人割り込んできてカップルの男の人がお店の人に堂々と割り込みですって、言っててスッキリした。
みんなもちゃんと並びましょう+116
-3
-
7. 匿名 2016/03/04(金) 10:39:07
紫芋のソフトクリーム+19
-2
-
8. 匿名 2016/03/04(金) 10:39:35
長谷寺おすすめです
長谷寺にあるなごみ地蔵が可愛い+125
-2
-
9. 匿名 2016/03/04(金) 10:40:24
+20
-1
-
10. 匿名 2016/03/04(金) 10:40:27
鎌倉文学館がおすすめです+31
-1
-
11. 匿名 2016/03/04(金) 10:40:45
鳩サブレ
+50
-1
-
12. 匿名 2016/03/04(金) 10:40:50
鎌倉うどん、かなー。+9
-1
-
13. 匿名 2016/03/04(金) 10:41:09
鎌倉カスター+53
-0
-
14. 匿名 2016/03/04(金) 10:41:12
鎌倉で食べたイカのお刺身が美味しかった!+20
-0
-
15. 匿名 2016/03/04(金) 10:41:32
ココリコ+16
-1
-
16. 匿名 2016/03/04(金) 10:41:36
、+101
-0
-
17. 匿名 2016/03/04(金) 10:41:40
近くに住んでます。
駅前は人ごみが凄いです、
少し歩きますが、
報国寺を見て、浄妙寺でお抹茶を飲む
のが私は一番好きです。
浄妙寺は平日だと人も少なく、
本当に静かな中でのんびり風の音だけで
癒されます、お天気が悪くても、
浄妙寺だと雨音がそれはそれで風情がありますよ。+77
-2
-
18. 匿名 2016/03/04(金) 10:41:41
キャラウェイのカレーを食べて、コクリコのクレープでお茶して、鶴ヶ丘八幡宮へお参りのコース。
時間と体力があれば、八幡宮の後に銭洗弁天まで歩いて参拝もオススメ。+64
-1
-
19. 匿名 2016/03/04(金) 10:41:46
鶴岡八幡宮や大仏が有名ですが
北鎌倉のほうにも円覚寺など有名なお寺があります。
とにかく歩く事が多いと思いますので
歩きやすい靴で行くことをお薦めします。
+103
-1
-
20. 匿名 2016/03/04(金) 10:42:47
店だらけで景観に問題がある+5
-8
-
21. 匿名 2016/03/04(金) 10:43:01
報国寺
竹やぶみたいなの綺麗だし抹茶飲めるよー!私的に1番よかった+72
-0
-
22. 匿名 2016/03/04(金) 10:43:04
大仏+40
-1
-
23. 匿名 2016/03/04(金) 10:44:10
いもよしのソフトクリーム+10
-0
-
24. 匿名 2016/03/04(金) 10:44:44
*鎌倉さんぽ*『海街diary』の舞台へ[マンガ][ロケ地巡り] - NAVER まとめmatome.naver.jpマンガ大賞2013を受賞し、実写映画化が決定した「海街diary」。このマンガを読むと、鎌倉に行きたくなる人も多いはず。マンガに登場するシーンの実際のロケーショ...
+12
-1
-
25. 匿名 2016/03/04(金) 10:44:58
鎌倉駅西口からすぐの北欧雑貨店クローネ+24
-0
-
26. 匿名 2016/03/04(金) 10:45:15
どこかの神社で神前結婚式してるとこ見れた+17
-0
-
27. 匿名 2016/03/04(金) 10:46:22
先日テレビで見ましたが、鎌倉野菜と言って、鎌倉近郊で作られている野菜が
有名になっているとか…直売所もあるようですから、お土産にいかが?
行くと買うのは、井上蒲鉾店の梅花はんぺんやこ寿々のわらび餅…など。
時期がちょっとズレるかもですが、鶴岡八幡宮の神苑ぼたん庭園も良かったです。+30
-0
-
28. 匿名 2016/03/04(金) 10:46:35
由比ヶ浜+40
-1
-
29. 匿名 2016/03/04(金) 10:47:27
しかけ絵本のお店
メッゲンドルファー+63
-0
-
30. 匿名 2016/03/04(金) 10:47:39
北鎌倉駅から鎌倉方面に少し歩いたところにあります。
すみれ堂。
売上全部を寄付しているっていってました。
焼き物や小物、シンプルな手提げ、和雑貨、お子さん用のTシャツ、あとおせんべいが売れ筋なかんじ。
犬のイラストが印象的でした。+11
-0
-
31. 匿名 2016/03/04(金) 10:48:33
大仏は今、整備中?
今月中には観覧出来るようになるんだったかな?
観られない間は、地域の店で色々サービスがあるみたいですよ。+19
-0
-
32. 竜 2016/03/04(金) 10:48:39 ID:XPR89zVAaQ
いざ鎌倉!たーいへんにゃあ
ピーポーピーポー
ウィンウィン
+2
-10
-
33. 匿名 2016/03/04(金) 10:48:45
このお菓子個人的にはすごく好き
結構甘いけど+110
-4
-
34. 匿名 2016/03/04(金) 10:49:07
>>27さんへ
今、まさに冬ぼたんが見頃ですよ。+7
-1
-
35. 匿名 2016/03/04(金) 10:50:19
江ノ島+51
-4
-
36. 匿名 2016/03/04(金) 10:50:44
鶴岡八幡宮の近くのお土産屋さん。
以前行った時に1度は諦めたんだけど、どうしても気になってた猫のぬいぐるみを買ってしまった。
猫好きなら猫グッズのお店あちこちにあるよ!
あとかなり前だけど、ビーフシチューの美味しいお店があった。
その時は行列できてたけど、今はあるかな?+19
-0
-
37. 匿名 2016/03/04(金) 10:53:42
>>31 3月10日まで工事してるみたいですよ+7
-0
-
38. 匿名 2016/03/04(金) 10:55:15
桜は今年はどうだろう。
鶴岡八幡宮は種類多くて見応えあったけど、段葛は工事中かな?
長谷寺も海が近くてロケーションが好き。+12
-0
-
39. 匿名 2016/03/04(金) 10:55:16
富岡八幡宮の近くにあるわらびもち屋。
もっちもち!!
かなーりお餅のような食感で感動する!
こ寿々 わらび餅蔵 - 和田塚/和菓子 [食べログ]tabelog.comこ寿々 わらび餅蔵 (和田塚/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
+29
-3
-
40. 匿名 2016/03/04(金) 10:56:28
鳩サブレの鳩の目は夜になると光るよ
+11
-2
-
41. 匿名 2016/03/04(金) 10:57:04
いいなー鎌倉
主さん楽しんできてください+40
-0
-
42. 匿名 2016/03/04(金) 10:57:17
>>39です
すみません、別店舗のURLを貼り付けてしまいましたm(__)m
段葛 こ寿々 (だんかずら こすず) - 鎌倉/そば [食べログ]tabelog.com段葛 こ寿々/だんかずら こすず (鎌倉/そば)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
+14
-1
-
43. 匿名 2016/03/04(金) 10:58:30 ID:fRk3xH6MkS
御成通りにある小川軒という洋菓子やさん、
中でケーキも食べれます。バターサンド有名です。
御成通りを抜けて、小すず、というわらびもちの
お店は小さいサイズ300円にほうじ茶つきっていう喫茶コーナーもありますよ。
ただ席数はあまりない。+20
-1
-
44. 匿名 2016/03/04(金) 10:59:09
+6
-18
-
45. 匿名 2016/03/04(金) 11:04:16
私も鎌倉行きたい。
でも大阪なのでなかなか行けなーい。
トピ主さん楽しんでください。
+21
-0
-
46. 匿名 2016/03/04(金) 11:12:04
でも鎌倉に住んでる人って大変そうだなーと思った
いいとこだけど車乗ってる人イライラしてピッピ押してた+49
-3
-
47. 匿名 2016/03/04(金) 11:12:22
トピずれごめんね+1
-1
-
48. 匿名 2016/03/04(金) 11:12:34
しらす丼。美味しかったな。+23
-1
-
49. 匿名 2016/03/04(金) 11:13:31
+63
-0
-
50. 匿名 2016/03/04(金) 11:15:21
江ノ島+64
-3
-
51. 匿名 2016/03/04(金) 11:16:39
北鎌倉の方が個人的には好きです+23
-0
-
52. 匿名 2016/03/04(金) 11:16:41
江ノ島水族館+39
-1
-
53. 匿名 2016/03/04(金) 11:17:02
平日でも鎌倉混雑してますか?一人旅行きたいなーと思ってます+18
-0
-
54. 匿名 2016/03/04(金) 11:19:15
billsで朝ごはん。最近いろんなとこにも出来てるけど、七里ヶ浜の海を眺めつつ食べるのは気持ちいいよ
江ノ電の鎌倉高校前駅からの眺めも鉄板だけどやっぱり好き+26
-3
-
55. 匿名 2016/03/04(金) 11:19:25
由比ヶ浜+24
-0
-
56. 匿名 2016/03/04(金) 11:21:29
北鎌倉+52
-0
-
57. 匿名 2016/03/04(金) 11:21:36
北鎌倉とか色んなお寺を周る予定でしたら駅前のレンタルサイクルお勧めです!
しかし、場所によっては坂が多いので注意して下さい(^^;;+10
-1
-
58. 匿名 2016/03/04(金) 11:22:16
力餅屋の権五郎力餅!
あんこのお餅!無添加だから次の日には硬くなっちゃうんだけど
柔らかくてつきたてはほんのりあったかくて美味しいー!+26
-1
-
59. 匿名 2016/03/04(金) 11:23:41
>>53
時季にもよりますが割と空いている所が多いですよ〜
+3
-0
-
60. 匿名 2016/03/04(金) 11:29:50
>>41
>>45
ありがとうございます。楽しんで来ます!
トピ主です。地方住みなのでたくさん情報嬉しいです、ありがとうございます!+9
-0
-
61. 匿名 2016/03/04(金) 11:33:10
建長寺好きです!
山の上からの景色も良いですし、天狗の像もかっこいいですよ!+35
-0
-
62. 匿名 2016/03/04(金) 11:34:39
混雑回避なら鎌倉駅から南方向へ、妙本寺もおすすめです。
3月下旬なら桜の時期なので、とてもキレイですよ。
無料で見れて境内広くて開放的です。
鎌倉駅から徒歩10分ちょい位の穴場です。+7
-0
-
63. 匿名 2016/03/04(金) 11:38:51
まめや屋の
まめ菓子がもらって美味しかった。
いろいろな味があり楽しめた+23
-1
-
64. 匿名 2016/03/04(金) 11:41:59
小町通りの入り口付近にあるイワタコーヒーどうでしょうか?とても厚いホットケーキが有名です(*^^*)+51
-2
-
65. 匿名 2016/03/04(金) 11:43:52
+44
-0
-
66. 匿名 2016/03/04(金) 11:51:50
珊瑚礁のカレーは美味しい!本店と七里ヶ浜にあるけど個人的には本店が好きよ+42
-4
-
67. 匿名 2016/03/04(金) 11:57:19
江ノ島水族館のイルカショー良いよ。
凄い近いし迫力がある‼︎でも前の方座るとずぶ濡れになるから気をつけて+16
-2
-
68. 匿名 2016/03/04(金) 12:03:57
スタバ+12
-5
-
69. 匿名 2016/03/04(金) 12:11:36
鎌倉から江ノ電乗って、移動早朝からbillsでパンケーキ、
昼は江ノ島まで行ってシラスの巨大天丼、江ノ島スパでお風呂
夜はちょっと待つけど、七里ヶ浜まで戻って珊瑚礁のカレーとシーフードサラダ
七里ヶ浜のあたりは漫画&映画『海街diary 』の舞台です
原作の吉田秋生先生の漫画によく出てきます。
+15
-4
-
70. 匿名 2016/03/04(金) 12:13:45
建長寺の長い階段をのぼって烏天狗に会いに行くことをオススメします!
小町通りはいろいろ食べ歩きができて楽しい。
神奈川に帰りたくなった…+21
-0
-
71. 匿名 2016/03/04(金) 12:32:20
電車で10分ぐらいの所に住んでます。
前日数年ぶりに行きました。
銭洗弁天に行ったら外国人の方が沢山いましたよ。
お金を洗うっておもしろいですよね。
後は他にも書いてる方がいますが、江ノ電がすきです。
土日だと混んでるかもしれませんけどね...
楽しんできてください(^-^)+10
-0
-
72. 匿名 2016/03/04(金) 12:33:55
>>70
わたしもそれ、好きです。もう少し上まで行って天園ハイキングコースを歩きます。
ウグイスがなく頃は嬉しいです。+13
-0
-
73. 匿名 2016/03/04(金) 12:51:05
鎌倉住みですが
江ノ島は鎌倉じゃないよー藤沢
かなり離れてるよ 気を付けて
でも時間があるなら江ノ電で行ってみたらいいかも
激混み覚悟で+48
-1
-
74. 匿名 2016/03/04(金) 12:58:32
小町通りをブラブラしてるだけで楽しい( ^ω^ )
江ノ島は鎌倉ではないので少し距離ありますよ。+22
-0
-
75. 匿名 2016/03/04(金) 13:00:13
ココリコって、書いてる人はコクリコの間違いではないですか?クレープ屋さんの(^-^)+16
-0
-
76. 匿名 2016/03/04(金) 13:09:02
>>65
クレープ屋さんね☆
色んな種類ありますよね+5
-0
-
77. 匿名 2016/03/04(金) 13:14:00
行きたいな。
江の電もなかも買いたい。+4
-0
-
78. 匿名 2016/03/04(金) 13:34:13
鎌倉丼美味しいですよ!+7
-0
-
79. 匿名 2016/03/04(金) 13:53:39
長谷寺で丘に登って、海を眺める!
長谷寺駅の近くに最後から二番目の恋のモデルになった古民家カフェがあって、雰囲気良かったですよー+14
-0
-
80. 匿名 2016/03/04(金) 14:03:23
鎌倉が舞台のラブコメディ
+2
-7
-
81. 匿名 2016/03/04(金) 14:29:59
海街diaryに出てくる
老舗の和菓子屋「力餅屋」。看板にもなっている力餅(求肥のお菓子)がおいしい。
江戸時代から続く、創業300年の老舗和菓子店。
伊勢名物の赤福に似た力餅が有名ですが、物語に出てきたのは「福面まんじゅう」。
鎌倉坂の下で毎年9月18日に行われる「面掛行列」が由来だそうですよ。
場所は
神奈川県鎌倉市坂の下18-18
長谷駅から262m
定休日:水曜日・第三火曜日+21
-0
-
82. 匿名 2016/03/04(金) 15:05:41
マイナーですが、佐助稲荷神社などどうでしょうか?
たくさんの鳥居をくぐり、古い時代のキツネ像も見られる神秘的な空間です。
また、こちらからは少し歩きますが一応徒歩圏内に銭洗弁天もあります。+25
-0
-
83. 匿名 2016/03/04(金) 15:35:18
佐助稲荷の途中にある甘味屋さん美味しいです。
夏に佐助稲荷は大変!!気候的にオススメです。+6
-0
-
84. 匿名 2016/03/04(金) 15:51:42
小町通りの路地を入ったところにある焼き鳥屋「ひら乃」
イカツイおじさん?(身なりはロック)が焼いてる焼き鳥はとっても美味しかった!
まだ代わってないのかなー?
久し振りに行きたいお店です(^_^)
+6
-0
-
85. 匿名 2016/03/04(金) 16:00:13
住んでますが、週末や春休みなどはすごい人出なのでお昼とか決めてるのであれば予約可能か聞いてみて押さえておいた方が良いですよ。
良いところだと思いますし、来てくださるのは嬉しいですが、ガイドブックに夢中で道の真ん中で立ち止まってたり歩道からはみ出したりしてる方も多いので少し気をつけてくださるとありがたいです。
道も細いのでね。楽しんでください!+14
-1
-
86. 匿名 2016/03/04(金) 16:07:00
小町通りのイタリアンレストラン、ランズカマクラ。
鎌倉野菜のバーニャカウダやしらすのスパゲティなど、どれも美味しい!
予約必須なので、注意してね。
ランズ カマクラ (Rans kamakura) - 鎌倉/イタリアン [食べログ]s.tabelog.comランズ カマクラ/Rans kamakura (鎌倉/イタリアン)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
+7
-1
-
87. 匿名 2016/03/04(金) 16:22:46
海辺はもちろん街中でも食べ歩きなどはトンビに気をつけて!!一瞬で持っていかれます。+11
-0
-
88. 匿名 2016/03/04(金) 16:24:55
休日激混みの江ノ電乗るなら線路沿い歩いた方が早いし楽しいですよ。鎌倉ー長谷間なんて楽勝で歩けます。+9
-0
-
89. 匿名 2016/03/04(金) 16:54:27
有名どころだと、おざわのたまごやきですかね。
売り切れ必至なので、早めに行かないといけませんけど。。
玉子焼 おざわ - 鎌倉/和食(その他) [食べログ]tabelog.com玉子焼 おざわ (鎌倉/和食(その他))の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
+17
-1
-
90. 匿名 2016/03/04(金) 17:09:44
初めて鎌倉に行った時、最後から二番目の恋を見ていた頃だったので、極楽寺駅に降りて写真だけ撮ってきました。
関西住みだから次いつ行けるか分からないけどまた鎌倉行きたいなー。+13
-0
-
91. 匿名 2016/03/04(金) 17:21:58
大仏は50年ぶりだかの清掃?工事しててもうすぐ出来るみたい。鶴岡八幡宮の前の桜並木は先月行ったら工事してたけど桜が咲く頃には出来てるのかな?今年は観光客とかですごい混みそうだなー+5
-0
-
92. 匿名 2016/03/04(金) 18:07:31
>>18
珊瑚礁じゃなくてキャラウェイね☆
知ってるね!+5
-3
-
93. 匿名 2016/03/04(金) 18:09:03
BRUNCH KITCHEN+3
-0
-
94. 匿名 2016/03/04(金) 18:09:56
里のうどんのバラ丼
本店は藤沢だけど。+6
-0
-
95. 匿名 2016/03/04(金) 18:13:28
亀ケ谷の切通しを歩きました。気持ち良かった。
化粧坂‥真剣勝負でした。+6
-0
-
96. 匿名 2016/03/04(金) 18:24:44
海蔵寺です。十六の井が有名。武蔵野線の沿線からなら、ホリデー快速鎌倉号がオススメ。+5
-0
-
97. 匿名 2016/03/04(金) 18:36:25
小町通りのコクリコっていうクレープ屋さんのクレープおいしいですよ!!+6
-0
-
98. 匿名 2016/03/04(金) 18:46:51
銭洗弁天おすすめです!
けっこう歩きますが厳かな雰囲気でいいですよ〜!+10
-0
-
99. 匿名 2016/03/04(金) 19:25:21
+10
-0
-
100. 匿名 2016/03/04(金) 19:44:51
+6
-0
-
101. 匿名 2016/03/04(金) 19:50:34
+4
-4
-
102. 匿名 2016/03/04(金) 20:00:33
意外な名所は映画にもなった縁切り寺の東慶寺。
食べ物は井上蒲鉾店の梅花はんぺん。
スイーツはイワタ珈琲店のホットケーキ。
好きな風景は高台から見る海です。
+6
-0
-
103. 匿名 2016/03/04(金) 20:26:26
>>49さん
もしかして雲母(きらら)のあんみつではないですか?!
白玉がモチモチでとっても美味しいですよね。
大好きで鎌倉に行く時は立ち寄ります。+10
-0
-
104. 匿名 2016/03/04(金) 20:50:52
私鎌倉在住ですー!
3月なら大仏の修復も終わるので大仏ぜひ!
材木座の28BALと言うおでん屋さんと、
同じく材木座、鎌倉駅から歩きであれば28BALに向かう途中にある、べつばらドーナツおすすめですー♡+7
-0
-
105. 匿名 2016/03/04(金) 22:17:38
キャラウェイのカレー美味いよね。
量がめちゃ多いから、たまに店員さんにご飯小盛りを勧められることもあるけど、大食いの私はあの量をはちきれそうになりつつも全部平らげる!
あー食べたいなー。+4
-0
-
106. 匿名 2016/03/04(金) 23:01:33
+11
-0
-
107. 匿名 2016/03/05(土) 00:30:59
北鎌倉駅から鎌倉駅に歩いて行く途中に、去来庵と言うビーフシチューが美味しいお店があります。
外見は古い民家で、中に入ると畳の部屋と木のテーブルに分かれてて、そこから緑の木が楽しめます。
+6
-0
-
108. 匿名 2016/03/05(土) 00:40:26
鶴岡八幡前の桜通りを真っ直ぐ歩いて行くと、
こ寿々と言うお蕎麦屋さんがあります。
お蕎麦も腰がメチャあって美味しいですが、そこのわらび餅がす〜〜〜ごく美味しいから行ってみた際には是非オススメのお店です(*^o^*)+2
-1
-
109. 匿名 2016/03/05(土) 00:44:05
坂の途中にある銭洗弁天は良かったです+5
-0
-
110. 匿名 2016/03/05(土) 00:46:28
竹寺って言ったかなぁ?
とにかく高い竹がいっぱい生えてるお寺があって
その奥に行くと抹茶とお菓子が食べられる所があり、緑の竹を見ながら癒されますよ(*^o^*)+3
-0
-
111. 匿名 2016/03/05(土) 00:49:59
小町通りにあるまめや、はマヨネーズ味の豆が美味しかったなぁ+3
-1
-
112. 匿名 2016/03/05(土) 01:52:38
小町通りにあるミカドコーヒーは落ちついていて美味しいのでいいですよ。+3
-0
-
113. 匿名 2016/03/05(土) 04:31:15
自分で調べるクセつけたら?+0
-12
-
114. 匿名 2016/03/05(土) 20:43:09
小町通り+1
-0
-
115. 匿名 2016/03/06(日) 10:25:38
北鎌倉で降りて、ふらっと歩けば
いい感じのカフェがたくさんあるよ。
ちなみに現在鎌倉大仏は改装中で
見れないよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
鎌倉駅から徒歩10分の場所にある、世界に一つだけの指輪を作ってくれるお店『gram』をご存知ですか?秘密にしておきたいけど、教えちゃいます。