ガールズちゃんねる

地方の遊園地 おすすめポイント

71コメント2016/03/06(日) 20:45

  • 1. 匿名 2016/03/02(水) 00:54:02 

    鷲羽山ハイランド(岡山県)

    ・年間フリーパスポート4,500円!(期間限定、通常は6,000円)某夢の国の1dayパスより安い

    ・スカイサイクルという他では味わえないスリル満点のアトラクションがある

    ・アトラクションの待ち時間なんてものは基本ない

    +116

    -3

  • 2. 匿名 2016/03/02(水) 00:55:46 

    東京の多摩地方も地方に入りますか?

    +18

    -11

  • 3. 匿名 2016/03/02(水) 00:56:37 

    レオマワールド(香川)

    平日は乗り物待ち時間ゼロ
    乗って降りて、すぐ次発車の乗り物に乗れます

    +78

    -2

  • 4. 匿名 2016/03/02(水) 00:57:17 

    北九州のスペースワールドはいかが?

    +91

    -6

  • 5. 匿名 2016/03/02(水) 00:58:47 

    桐生が岡遊園地(群馬県)
    動物園も併設で入場料無料。
    乗り物の乗車賃は高いものでも200円。
    レトロとしょぼさは紙一重な感じ。

    +66

    -2

  • 6. 匿名 2016/03/02(水) 00:59:21 

    大分のラクテンチってまだありますか?

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2016/03/02(水) 01:00:09 

    >>1

    サンバやってるよね♪

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2016/03/02(水) 01:00:48 

    荒川遊園地

    1日フリーパス1200円
    ファミリーコースター最高
    skyサイクルリアルに危険チック

    +34

    -1

  • 9. 匿名 2016/03/02(水) 01:00:55 

    後楽園遊園地

    +7

    -5

  • 10. 匿名 2016/03/02(水) 01:01:18 

    富士Qハイランド!
    東武動物公園!

    +40

    -4

  • 11. 匿名 2016/03/02(水) 01:02:48 

    +16

    -6

  • 12. 匿名 2016/03/02(水) 01:03:04 

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2016/03/02(水) 01:03:29 

    >>1 懐かしい〜
    スカイサイクル 怖いよね
    地方の遊園地 おすすめポイント

    +60

    -0

  • 15. 匿名 2016/03/02(水) 01:03:55 

    ひらパー

    +84

    -1

  • 16. 匿名 2016/03/02(水) 01:06:12 

    >>1

    いつも自転車に乗ってるっていう
    だけの理由から、桐谷さんが
    乗せられてたやつだね!w
    地方の遊園地 おすすめポイント

    +69

    -0

  • 17. 匿名 2016/03/02(水) 01:07:32 

    鷲羽山ハイランドって、定期的に2chのニュー速あたりにスレが立たない?
    スカイサイクリングの
    確かに場所が怖いし、海から風が吹いて揺れるし、錆びてギーギー言って怖いね
    めちゃくちゃ近くに住んでるから何度か乗ったことがある

    +47

    -3

  • 18. 匿名 2016/03/02(水) 01:07:44 

    那須ハイランドパーク
    マジ並ばない

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2016/03/02(水) 01:08:19 

    長島スパーランド
    絶叫系多いよ!
    地方の遊園地 おすすめポイント

    +154

    -2

  • 20. 匿名 2016/03/02(水) 01:08:20 

    西武園ゆうえんち

    毎年夏休みは毎週土日、花火大会やるよ
    流れるプールは冬スケートか釣りになる

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2016/03/02(水) 01:09:48 

    群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園。
    入場料無料。
    乗り物は70円〜。大人でも観覧車280円。
    2歳までなら無料の乗り物も多い。

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2016/03/02(水) 01:10:10 

    野田市の「森のゆうえんち」
    並ぶ事ないし、車も無料で停められる。
    懐かしい雰囲気になれる。

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2016/03/02(水) 01:10:18 

    岡山県北なら蒜山高原センター
    今の時期は寒いけど、夏は涼しくてお勧め
    ワンワンサーカスも見れます

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2016/03/02(水) 01:13:22 

    三重県桑名市にある長島スパーランド!
    スチールドラゴンは左側に乗ると怖さ倍増(笑)
    モロ下が見えるんですよ!
    右側は歩く場所?みたいなのがあるから
    まだ大丈夫だけど怖いのは怖いです(笑)

    +69

    -2

  • 25. 匿名 2016/03/02(水) 01:13:28 

    ひらパー兄さんかっこいいよ!
    可愛い動物もいるよ!
    地方の遊園地 おすすめポイント

    +92

    -1

  • 26. 匿名 2016/03/02(水) 01:17:28 

    スカイサイクル落ちた人いないのかな?

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2016/03/02(水) 01:18:00 



    みろくの里
    広島県

    +40

    -2

  • 28. 匿名 2016/03/02(水) 01:19:26 

    長スパのスチールドラゴンは最高笑
    落下の時レールが一瞬見えなくなる。
    地方の遊園地 おすすめポイント

    +71

    -2

  • 29. 匿名 2016/03/02(水) 01:19:49 

    フジキューのええじゃないかはユニバのハリドリと比べものにならないぐらいこわかった!…最高!
    地方の遊園地 おすすめポイント

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2016/03/02(水) 01:20:11 

    姫路セントラルパークのディアブロ。
    足がつかないタイプのジェットコースター。
    適度なスピード感で怖くなく、気持ち良いですよ〜♪
    地方の遊園地 おすすめポイント

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2016/03/02(水) 01:20:28 

    福岡県東区香椎の、かしいかえん。

    安いし人が少なくて待ち時間もないし、小学校高学年くらいまでなら、喜んで一日遊んでれます。

    シルバニアファミリー好きにはたまらない♡

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2016/03/02(水) 01:24:23 

    かしいかえん

    シルバニアガーデン
    地方の遊園地 おすすめポイント

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2016/03/02(水) 01:25:16 

    長野県茅野市にある池の平ファミリーランド。
    夏は涼しくて冬はスキー場。
    地味だけど結構いろいろあって幼児から小学生まで
    楽しめる。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2016/03/02(水) 01:29:52 

    長島
    夏はジャンボ海水プールがおすすめ
    地方の遊園地 おすすめポイント

    +67

    -1

  • 35. 匿名 2016/03/02(水) 01:32:51 

    いいなぁ〜遊園地あるとこ羨ましい(T^T)

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2016/03/02(水) 01:48:51 

    よみうりランド!
    冬はイルミネーションがすごく綺麗ですよ。

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2016/03/02(水) 01:59:54 

    ナガシマスパーランドのスチールドラゴン全然怖くなかったんだけど怖いものなの?

    +1

    -19

  • 38. 匿名 2016/03/02(水) 02:00:44 

    東京の豊島園遊園地
    並ばなくていい

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2016/03/02(水) 02:18:22 

    東京の豊島園遊園地
    並ばなくていい

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2016/03/02(水) 02:31:16 

    八景島シーパラダイスのブルーフォール面白い
    水族館もデカイ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2016/03/02(水) 02:45:06 

    大分県別府市のセントレジャー城島高原パーク

    木製コースターのジュピターはじめ、絶叫系からほのぼの親子で楽しめるアトラクションまで色々あります
    冬はアイススケートリンクも出来て、アイススケートが楽しめます

    隣にホテルあるから宿泊も出来るし、ゴルフ場もあります
    湯布院にも近いし、別府市の街の方へ下れば温泉があちこちにあります

    オススメでーす♪

    +39

    -1

  • 42. 匿名 2016/03/02(水) 02:48:25 

    広島の某遊園地
    待ち時間無し。
    でも従業員も居ないので乗る時は隣の遊具から従業員が走って来るまでの待ち時間あり。
    思い出深い遊園地でした。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2016/03/02(水) 03:52:59 

    熊本のグリーンランド!!!
    アトラクション数日本一です!
    小さなお子様から大人まで楽しめる
    アトラクションがいっぱいです(^^)
    大人だと5200円くらいだったかな?
    地方の遊園地 おすすめポイント

    +58

    -1

  • 44. 匿名 2016/03/02(水) 04:32:32 

    長島のホワイトサイクロンは木製で走行中のガタガタ音がある意味怖いです…(笑)

    地元だけど、遊園地行ってジャスマドリームで買い物して温泉入って、丸1日楽しめるよー!小さい子にはアンパンマンミュージアムもおすすめ!他のミュージシャンに比べて屋外スペースが広いです

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2016/03/02(水) 04:34:02 

    >>44
    すみません、ジャズドリーム長島です…

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2016/03/02(水) 04:43:42 

    浜名湖パルパル(静岡県浜松市)
    犬イベントとか
    ナイトイベントとかあるし
    近々 パルコン(パルパル合コン大会)
    とかあるよ。
    ヒーローショーもあるし
    夏はnight泡パーティーがすごいよ!
    全身泡まみれで踊るよ((o(。>ω<。)o))ワクワク
    花火もあがるよ。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2016/03/02(水) 06:36:04 

    熊本県荒尾市
    グリーンランド

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2016/03/02(水) 07:43:06 

    長島って結構人亡くなってるよね?

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2016/03/02(水) 07:48:02 

    大阪目線からすれば東京ディズニーランド

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2016/03/02(水) 07:58:14 

    浜松のパルパルは子供向けだね。
    ロープウェイもあるよー

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2016/03/02(水) 08:18:33 

    東条湖おもちゃ王国

    当時3歳の息子と行きました。
    プラレールやシルバニアファミリー、
    いろいろなおもちゃで遊び放題、
    乗り物も空いてて乗り放題、
    大人フリーパス+大人入場料+子どもフリーパス
    で7000円くらいだったかな?
    幼稚園くらいの子にオススメします!

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/02(水) 08:19:05 

    >>9
    地方の、って書いてあるのに都内の遊園地書いてる人…
    しかも後楽園遊園地って…かなり前から東京ドームシテイアトラクションズっていうんですよ。

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2016/03/02(水) 08:28:00 

    仙台のベニーランド

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/02(水) 08:31:39 

    ナガシマのスチールドラゴンができた当初にノリで乗ったら怖すぎて恐ろしすぎて腰が抜けトラウマになり一度も乗ってません。

    ホワイトサイクロンは楽しめました。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/02(水) 08:42:58 

    石川県、手取フィッシュランドまだあるかなー、

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/02(水) 08:46:48 

    やだ、私超絶びびりなのになにも知らずにスチールドラゴン乗せられてしかも左側に乗せられてたわ…(笑)

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2016/03/02(水) 08:55:17 

    >>1
    絶叫系充実してるよね、私は立ち乗りとツイスターってコースター大好きだった!
    子供のころはサンバカーニバルのイベントが怖かったなー

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/02(水) 09:18:16 

    浜名湖パルパルは子ども向け遊園地だけど
    night泡パーティーは大人も子どもも楽しいよ。
    泡がものすごい降ってきて バンドマンがステージにいて みんなはしゃぎだよ。
    泡だからびしょ濡れにはならないけど着替えが必要。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/02(水) 09:24:57 

    八木山ベニーランド(宮城県仙台市)
    全然並ばないし、2、3時間あれば全部乗れる。
    向かいには八木山動物園があるので、
    動物園とのハシゴも可。

    数ヶ月に1回コスプレデーがあり、
    コスプレした人があちこちで撮影しててカオス。
    完成度の高い仮面ライダーがミニトートバッグ片手に
    1人でウロウロしてたりする。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/02(水) 10:09:59 

    >>44
    ミュージシャンw

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2016/03/02(水) 10:56:52 




    びわこバレイ
    ジップライン。

    空を翔ぶのよ〰(*´∇`)♪
    高所恐怖症以外の方は是非どおぞー。
    眺め抜群。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/02(水) 12:01:47 

    すでに何回か出てるけど長島スパーランド(三重県)のスチールドラゴン!
    あれに乗ったら他の絶叫マシンはなんでもいけるんじゃない?って気がしました。


    +5

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/02(水) 12:40:02 

    石川県の手取フィッシュランドは入場料・駐車料金ともに無料です。
    ウルトラマンスタジアムもあってウルトラマンにも会えます。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/02(水) 12:46:33 

    軽井沢おもちゃ王国
    本当は群馬県
    ちょっと微妙だけど、小学校低学年までならあり。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2016/03/02(水) 12:51:54 

    渋川スカイパーク
    まあまあの規模。意外とカップルもいる。
    ご近所に、伊香保グリーン牧場があるので、ハシゴもおすすめ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/02(水) 13:25:24 

    新潟県にあるサントピアワールド

    ここの観覧車から見る風景は
    昼間→緑と山
    夜間→真っ暗なすぎる夜景

    ソフトクリームがめちゃんこ美味しいです

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2016/03/02(水) 14:40:34 

    大分県のハーモニーランド。
    キティちゃんやマイメロなどのサンリオキャラクターがたくさんの遊園地。
    特に女の子は喜ぶよ~

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/02(水) 14:46:09 

    前橋の、るなぱあく

    乗り物が50円か10円
    低学年くらいまでなら楽しめると思う
    実際には高学年くらいの子たちも友達同士で来てる

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/02(水) 17:01:57 

    福岡の、かしいかえん今度行く

    4月ならチューリップとか花も楽しめるかな?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/02(水) 19:54:53 

    福岡 北九州にあるスペースワールドって何気にすごい!
    アトラクションも種類多いし、ショーもクオリティ高いんだよね〜

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/06(日) 20:45:11 

    人口最少県。

    ない。
    だからCMは隣県の>>1>>23やおもちゃ王国(総本部。>>51>>64はそのフランチャイズ)が流れる。

    ちなみに>>23は、厳密には土産物屋やレストラン(ジンギスカン料理)が入っているお城のような建物がヒルゼン高原センターで、遊園地の区域はジョイフルパークという。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。