ガールズちゃんねる

ら抜き言葉を使いますか?

200コメント2016/03/02(水) 06:06

  • 1. 匿名 2016/02/29(月) 22:50:22 

    私は「ら抜き言葉」にどうしても抵抗があります。
    ただ、使っている方も多いかと思います。
    皆さんは「ら抜き言葉」を使いますか?

    +184

    -39

  • 2. 匿名 2016/02/29(月) 22:50:48 

    アホみたいと思う

    +217

    -38

  • 3. 匿名 2016/02/29(月) 22:50:58 

    食べれる、って言ってしまう

    +283

    -90

  • 4. 匿名 2016/02/29(月) 22:51:01 

    おな

    +7

    -31

  • 5. 匿名 2016/02/29(月) 22:51:04 

    見れない

    +32

    -29

  • 6. 匿名 2016/02/29(月) 22:51:17 

    知らずに使ってる人いそう

    +232

    -8

  • 7. 匿名 2016/02/29(月) 22:51:24 

    普通に使う。

    〜だけれど
    とか何かお上品ぶってる感じで使いづらい。
    正しいのはわかるけど。

    +264

    -82

  • 8. 匿名 2016/02/29(月) 22:51:25 

    友人、家族間の会話のみ

    +13

    -10

  • 9. 匿名 2016/02/29(月) 22:51:35 

    三村の「しゃべれよ!!」聞く度いつも気になる

    +2

    -139

  • 10. 匿名 2016/02/29(月) 22:51:58 

    使わないよ。流行り言葉も嫌い。

    +103

    -46

  • 11. 匿名 2016/02/29(月) 22:52:03 

    使わないよう気をつけていますが、
    ひとに得意げにいちいち注意する人間にならないようにも気をつけています。

    +442

    -13

  • 12. 匿名 2016/02/29(月) 22:52:27 

    話し言葉では気にならない。
    書き言葉で文章で抜いてる人はちょっとアホだなと思います

    +389

    -18

  • 13. 匿名 2016/02/29(月) 22:52:53 

    使ってしまう

    子供がいるからしっかりした日本語で話せるようになりたいと思う

    +56

    -19

  • 14. 匿名 2016/02/29(月) 22:53:09 

    まぁー、いいじゃん
    伝わるんだから。

    +201

    -95

  • 15. 匿名 2016/02/29(月) 22:53:18 

    逆に器用だと思う。
    抜けないもん

    +60

    -16

  • 16. 匿名 2016/02/29(月) 22:53:23 

    ガルちゃんのトピタイやコメントでもたまに見かけますね。

    +132

    -1

  • 17. 匿名 2016/02/29(月) 22:53:30 

    使いまーす

    +40

    -37

  • 18. 匿名 2016/02/29(月) 22:53:32 

    何それ?

    +24

    -37

  • 19. 匿名 2016/02/29(月) 22:53:51 

    ら抜き言葉を使いますか?

    +86

    -4

  • 20. 匿名 2016/02/29(月) 22:53:51 

    積極的に使うようにしています。

    +18

    -43

  • 21. 匿名 2016/02/29(月) 22:54:11 

    できるだけ使わない
    「ら抜き言葉」っていう言葉を知ってから余計気になるようになったかも

    +128

    -6

  • 22. 匿名 2016/02/29(月) 22:54:25 

    ガルちゃんでまで、ら抜き指摘だけのコメントしてる人見ると、これぐらい流せよなと思う

    +296

    -57

  • 23. 匿名 2016/02/29(月) 22:54:36 

    気になる。
    でも指摘したりはしない。
    自分は使わない。

    +135

    -2

  • 24. 匿名 2016/02/29(月) 22:54:48 

    聞いててとても気になるから、使わないように気をつけてはいます。
    ですが、たまに使ってしまい、話した後に気になります。

    +26

    -9

  • 25. 匿名 2016/02/29(月) 22:54:54 

    ガル民は口うるさいババアが多いからな

    +160

    -42

  • 26. 匿名 2016/02/29(月) 22:55:09 

    ら抜きも文章では気になるが、
    最近は、はとわの使い方がおかしい人が多すぎる。

    コーヒーが美味しかったは!って見ると、その最後のはは、わじゃねえのか?と思うんだけど、私が間違ってるのか?

    +253

    -13

  • 27. 匿名 2016/02/29(月) 22:55:13 

    【ら抜き言葉】
    動詞の可能形「食べられる」「出られる」「見られる」などから「ら」を抜いた
    「食べれる」「出れる」「見れる」などの言い方の称。

    食べれるは言わない
    出れる・見れるはアヤシイ…

    +72

    -8

  • 28. 匿名 2016/02/29(月) 22:55:15 

    口頭ではら抜き言葉をよく使うけど
    文章を書くときはらをちゃんと入れるようにしてるよ

    +114

    -7

  • 29. 匿名 2016/02/29(月) 22:55:24 

    極力使わないように心掛けています。
    テレビでも普通に使われるけどやっぱりどこかバカっぽく聞こえるから。

    +54

    -18

  • 30. 匿名 2016/02/29(月) 22:56:14 

    今ネットでもみんならぬき言葉使ってるよね

    +45

    -8

  • 31. 匿名 2016/02/29(月) 22:56:40 

    わかないなぁ
    私は使わないけど、まぁ小さい頃の癖が抜けてないのかもね
    まぁ私的には、ぬき言葉って口にすると違和感あるけど、案外文字で見ると気になないし、別にそこまで偏見はないかし。

    確か方言で、ぬき言葉が普通になってる地域もあるしいよ

    +22

    -25

  • 32. 匿名 2016/02/29(月) 22:56:48 

    >>2
    >アホみたいと思う


    も変だと思うよ。

    アホみたいだと思う、ね。

    +222

    -17

  • 33. 匿名 2016/02/29(月) 22:57:19 

    自分が気になって使わないのは分かるけど、話の腰を折ってまで人に指摘するようなタイプは苦手

    +135

    -4

  • 34. 匿名 2016/02/29(月) 22:57:33 

    ら抜き言葉は子供っぽく見える

    +52

    -10

  • 35. 匿名 2016/02/29(月) 22:57:48 

    見れた とかは言っちゃう。文字にするときは気をつけてるけど口頭だとつい…

    +50

    -4

  • 36. 匿名 2016/02/29(月) 22:58:02 

    気が付かない内に使ってる可能性がある

    +62

    -1

  • 37. 匿名 2016/02/29(月) 22:58:53 

    そのうちら抜き言葉が主流になりそうなくらい
    みんな使ってると思う

    +120

    -8

  • 38. 匿名 2016/02/29(月) 22:59:29 

    レタス

    レ足す

    なんつッてー
    ら抜き言葉を使いますか?

    +58

    -27

  • 39. 匿名 2016/02/29(月) 22:59:51 

    「ら」を入れて恥をかくことは無いけど
    「ら」を抜かして恥をかくことはあるのでら抜き言葉は使わない

    +23

    -24

  • 40. 匿名 2016/02/29(月) 22:59:51 

    あまり使いませんが
    近県に昔からの方言として存在するのであまり違和感はかんじません(^^)

    +87

    -3

  • 41. 匿名 2016/02/29(月) 22:59:58 

    個人的には箸の持ち方が汚い人と同じくらい嫌悪感ある

    +12

    -26

  • 42. 匿名 2016/02/29(月) 23:00:00 

    すいませんの方が気になる

    +124

    -6

  • 43. 匿名 2016/02/29(月) 23:00:03 

    しゃべる時は無意識に言ってる気がする。
    でも活字で見るとすごく気になる。

    漫画のセリフとか「ここに「ら」を入れてくれ!」とかよく思う。

    +24

    -6

  • 44. 匿名 2016/02/29(月) 23:00:47 

    変な食べ物とか見たときに
    「それ食べれるん?」って聞いちゃうなぁ汗
    いや関西の方言的なアレで許してもらえますかね

    +78

    -12

  • 45. 匿名 2016/02/29(月) 23:01:51 

    静岡県民「見れるら〜」

    +32

    -3

  • 46. 匿名 2016/02/29(月) 23:01:53 

    偉そうに
    自分は人に言えるほど日本語ちゃんと話せるのって話

    +87

    -28

  • 47. 匿名 2016/02/29(月) 23:02:06 

    間違った日本語ではないのでもちろん使います
    可能性か受動態かが分かりやすいので便利ですよ

    +31

    -14

  • 48. 匿名 2016/02/29(月) 23:02:17 

    伸びたけど、このトピ主さん

    少子化ってもう止めれないと思いますか?
    少子化ってもう止めれないと思いますか?
    少子化ってもう止めれないと思いますか?girlschannel.net

    少子化ってもう止めれないと思いますか?今の日本の現状だとますます少子化が進行するだけに思えてしまいます。 皆さんはどう思いますか。

    +31

    -8

  • 49. 匿名 2016/02/29(月) 23:02:28 

    >>42
    え、あなたは
    すみません、
    って言うの?日常生活で

    +9

    -68

  • 50. 匿名 2016/02/29(月) 23:02:39 

    見れる、食べれるは使っているかもしれない。
    見れた!とか。

    +29

    -5

  • 51. 匿名 2016/02/29(月) 23:04:05 

    食べれぇせんがや!
    普通に使うよ。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2016/02/29(月) 23:04:21 

    >>49
    何を驚いてるの?
    貴方は言わないの?

    +40

    -5

  • 53. 匿名 2016/02/29(月) 23:05:06 

    言葉は伝わればいいと思っている。
    正式な(真面目な)場では使わないけど、綺麗な言葉を使うから綺麗な人間とも限らないし。

    +18

    -8

  • 54. 匿名 2016/02/29(月) 23:06:18 

    いつの時代から?うちのばーちゃんたちもら抜きだから気にならんかった!地方だから?

    +44

    -4

  • 55. 匿名 2016/02/29(月) 23:06:33 

    人が使っていても気にならないし、ガルちゃんで見かけても何とも思わない。

    +38

    -10

  • 56. 匿名 2016/02/29(月) 23:08:55 

    >>52
    あんまり言わないだろw
    よほど目上の人で気をつけて話す相手にはすみません、て言うけど

    普段はすいません、じゃね?

    レストランで店員呼ぶ時も
    すみません!
    て言うのか?w

    ウソだな。だいたい、すいません!だろ。

    +8

    -56

  • 57. 匿名 2016/02/29(月) 23:10:03 

    >>19
    着る→着よう→着られる
    切る→切ろう→切れる
    チェック方法ありがたい。たまにわからなくなるときがあるので。

    +17

    -3

  • 58. 匿名 2016/02/29(月) 23:10:29 

    見られるだと受け身か可能か分からないんだよね~
    ら抜きにすると可能の意味って分かる

    +74

    -5

  • 59. 匿名 2016/02/29(月) 23:10:46 

    日本語も時代によって変化してるのに何故ラ抜きだけそこまでこだわるのかも分からないけど、まぁ気をつけますよ

    +51

    -5

  • 60. 匿名 2016/02/29(月) 23:11:24 

    ら抜き、だけでなく、い抜きってのもあることをがるちゃんで知りました。それ以来、文章書くときに気を付けています。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2016/02/29(月) 23:12:22 

    >>52
    恐れ入りますがと言います。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2016/02/29(月) 23:12:23 

    使います。メールや手紙の時だけ使いません。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2016/02/29(月) 23:12:24 

    最近のテレビコメントがら抜き言葉ばかりで嫌になる
    テロップで補完されているからまだいいけど、
    幼児があれで言葉を覚えてしまったらと思うとこわい

    +18

    -10

  • 64. 匿名 2016/02/29(月) 23:13:12 

    ら抜きもなにも方言きついから気にされてないし気にしたこともない

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2016/02/29(月) 23:14:46 

    >>59
    固有名詞や用法の違いじゃないのでこだわらないと意味がわからなくなる事があるからでは?
    食べる(自分が食べる)
    食べられる(自分が食べることが出来る)
    食べさせられる(自分が誰かに無理矢理食べさせられる)
    食べさせれる(自分が無理矢理食べさせられる?自分が相手に食べさせることが出来る?どちらかわからない)

    +5

    -11

  • 66. 匿名 2016/02/29(月) 23:16:26 

    非難されがちだけど私はら抜きも、全然~肯定文もあまり気にならないw
    育った環境、年代による感覚の違いだね

    +34

    -5

  • 67. 匿名 2016/02/29(月) 23:17:44 

    >>42
    わかる〜
    口頭ではあまり気にならないんだけど、文章書く時は「すみません」にしたい
    メールとかで「すいません」って送られてくるとモヤっとしちゃう

    +39

    -3

  • 68. 匿名 2016/02/29(月) 23:18:10 

    言葉は変化してゆくもの
    『ら』抜きだからどうこうではなく、『~けり』とか『~はべり』とかを使わなくなったのは変化したから
    書き順もそうだけど、最初に定めた人間が必ずしも正しいわけではないかと
    今でも衣食住の全てが変わりつつあるのに、言葉だけが変わらないのは不自然…

    +26

    -3

  • 69. 匿名 2016/02/29(月) 23:18:50 

    >>66
    全然〜肯定文は正しいはず

    +13

    -5

  • 70. 匿名 2016/02/29(月) 23:18:59 

    年齢が高い人ほど気になるのでは?

    +20

    -6

  • 71. 匿名 2016/02/29(月) 23:19:17 

    婆さんが拘ってるイメージ
    ら抜きだと何がダメなの?
    口語だとら抜きだし、文語だとら抜きはしないよ。

    +11

    -17

  • 72. 匿名 2016/02/29(月) 23:19:59 

    鬼の首とったように指摘されたくはない
    食べられた (捕食された)
    食べれた (食べることが出来た)
    って使い分ける時もある

    +43

    -7

  • 73. 匿名 2016/02/29(月) 23:20:25 

    メールで謝る時は「申し訳ありません」だよ。

    +24

    -5

  • 74. 匿名 2016/02/29(月) 23:20:30 

    使っちゃうなぁ、気をつけてるけど。
    でも歌の歌詞でも使われてたりしますよね?

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2016/02/29(月) 23:20:43 

    間違ってるのは知りつつ、使ってしまいますね。
    言葉ってどんどん変わっていくものだと思ってます。
    いつかはラ抜きが普通になるのでは??
    昔の人が元々の正式な言葉遣いを守り続けてたら、今も古文みたいな言葉遣いなはずですもんねー。




    +30

    -4

  • 76. 匿名 2016/02/29(月) 23:21:41 

    ら抜き言葉は今までは気にならなかったんですが、ガルちゃんで言われてるのを見て気になるようになりました。

    普段の喋りや文章にするときなど、ら抜き言葉にならなように気をつけるようになりました。

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2016/02/29(月) 23:21:56 

    >>70
    40代ですが全く気になりません。
    性格かな。

    +13

    -7

  • 78. 匿名 2016/02/29(月) 23:22:24 

    >>69
    全然~肯定は間違いではないらしいけど
    使うと親や上の世代から注意される

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2016/02/29(月) 23:23:00 

    私のプリンをお母さんに食べられた、とは言えても、お母さんに食べれた、とは言えない
    苦手なピーマンを食べれたと言えば、食べることが出来たという意味だと即座に分かる
    可能性に言及してることが分かりやすいでしょ
    なぜそんなに嫌がる人がいるのかが理解できない

    +82

    -12

  • 80. 匿名 2016/02/29(月) 23:23:23 

    >>78
    注意し返せばいいだけ

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2016/02/29(月) 23:23:29 

    江戸時代の言葉とか今使わないでしょ。
    例えば自分の事「それがし」とか、トイレの事「かわら」とか使わないから、
    どんどん言葉は変わって行って、今使っている言葉も100年経てば「古文」になるんですよ。
    イチイチ気にしてないで、いいと思うけどね。

    +38

    -9

  • 82. 匿名 2016/02/29(月) 23:24:02 

    こーゆうトピ見るとガルちゃんて年齢層高いなって思う
    若い人でこんな事気にしてる人見た事ない

    +31

    -14

  • 83. 匿名 2016/02/29(月) 23:24:40 

    10代ですが恥ずかしいので使いません
    地方によってはら抜き言葉を方言としてつかうようなので、他人に指摘することはないです

    +20

    -11

  • 84. 匿名 2016/02/29(月) 23:25:22 

    若い時は聞くのも言うのも気にならなかったけど、ある程度大人になると何時までもら抜きで話す人が幼稚に見える。
    ラインやメールもら抜きって頭悪そうだから気をつける様にしてるよ。
    個人的にボーダーは30代半ばかな?

    +9

    -8

  • 85. 匿名 2016/02/29(月) 23:25:37 

    ら抜きには厳しいくせに、
    「とんでもないです」は普通に使うんでしょ。

    +23

    -4

  • 86. 匿名 2016/02/29(月) 23:26:33 

    >>80
    全然~肯定間違いではないよって言っても聞く耳持たないよw
    違和感ある!否定のときに使うべき!おかしいよ!って言われるw

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2016/02/29(月) 23:26:41 

    自分も周りもみんな訛ってるから
    あまり気にした事なかった
    そもそも、自分のつかっている言葉が方言なのか標準語なのかわからない事がたまにある

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2016/02/29(月) 23:27:51 

    かたじけない!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2016/02/29(月) 23:27:51 

    ら抜き言葉よりも「い」を「ゆ」に変える言葉が気になる
    「こういう」を「こうゆう」や「こーゆう」
    「言う」を「ゆう」みたいな

    +54

    -2

  • 90. 匿名 2016/02/29(月) 23:29:07 

    例えばですが・・・

    「食べられる」→ 食われてしまう(受動的)

    「食べれる」→ 食べることができる(能動的)

    な印象があるので、能動的にものを言いたい時に限って
    敢えて“ら”を抜く時はあります。

    +37

    -3

  • 91. 匿名 2016/02/29(月) 23:32:12 

    文語と口語の使い分けも同じで
    知ってるけどつい、と、知らないしどうでもいいから気にならない、別問題
    使うべき時に使えなければ知っていても知らないのと同じだし
    「言葉は変わるので」という言葉にも説得力がない

    >>81
    トイレは「かわや(厠)」だよ。
    漢字に変換できなかったでしょ?

    +17

    -4

  • 92. 匿名 2016/02/29(月) 23:33:22 

    ら抜き言葉を使うなって人はよく見るけど、使えって人は見ないから使わないのが無難でしょ
    特に社会に出てからは言わないように気をつけてます

    +10

    -4

  • 93. 匿名 2016/02/29(月) 23:34:23 

    こーゆー だとあまり気にならないのはなんでだろう? わざとそうしてるのがはっきりしてるからかな?

    活字で遊べる漫画世代以降はわりと気楽に
    活字口語として字面で遊びますね。

    +3

    -6

  • 94. 匿名 2016/02/29(月) 23:34:28 

    ら抜き言葉使うよ
    こちらの方言らしい
    小さい頃に、食べる事が可能な場合に「食べられる」って使ったら 「ら入り言葉だめだよ、分かりづらいから」って祖父母に言われたよ

    +15

    -8

  • 95. 匿名 2016/02/29(月) 23:36:46 

    個人的に「ら」抜き言葉には違和感があるけど 、シュウマイにグリンピースは要らないと思う。

    +3

    -7

  • 96. 匿名 2016/02/29(月) 23:36:54 

    ら抜きしてはいけないのは、小田和正の「言葉にできない」だけ

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2016/02/29(月) 23:37:49 

    人の話し方で嫌だなあと思うことはあっても
    指摘するには至らない。
    指摘する人のほうが嫌。

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2016/02/29(月) 23:39:21 

    >>89
    それはケータイやスマホで早打ちするため
    ~こういう~だと同じア行が続くから、やむなくゆを使う

    +4

    -8

  • 99. 匿名 2016/02/29(月) 23:41:12 

    >>95 あの緑色は違和感有りすぎwww

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2016/02/29(月) 23:42:48 

    >>94
    こちらってどこだよw

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2016/02/29(月) 23:43:43 

    大阪の子…食べられへん、見られへん使ってた気がする!

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2016/02/29(月) 23:44:07 

    自分は気をつけるけれど、トピでそれを指摘しまくって話脱線させる人見たら呆れる。

    +18

    -3

  • 103. 匿名 2016/02/29(月) 23:45:22 

    そもそもガル民は他人の言葉遣いなんかより、自分の将来の心配した方が良いよ

    +14

    -7

  • 104. 匿名 2016/02/29(月) 23:46:17 

    >>101
    京都南部は
    食べれへん
    見れへんわ~
      
    ですよね(^^)

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2016/02/29(月) 23:47:22 

    言葉が変わっていくとしてもアナウンサーの言葉遣いが標準だと思って生活してますよ
    そう考えるとら抜き言葉はまだまだかな・・・
    福澤朗は子供がら抜き言葉を絶対つかわないようにしつけたらしい

    +16

    -3

  • 106. 匿名 2016/02/29(月) 23:49:04 

    見れる、出れる、切れる、

    は、日本語としては存在しないって事?

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2016/02/29(月) 23:49:48 

    とんでもございません
    こっちのがより違和感がある

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2016/02/29(月) 23:51:51 

    >>106
    存在はするが、共通語、標準語としてはまだ認識されてはいない、かな。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2016/02/29(月) 23:53:20 

    自分の話し言葉や書き言葉に対して無意識・無責任でいられる人…

    できることなら、そういう鈍感で雑な生き方はしたくないですね。

    +3

    -10

  • 110. 匿名 2016/02/29(月) 23:53:31 

    すこしずつ

    が気になる

    +5

    -9

  • 111. 匿名 2016/02/29(月) 23:53:47 

    >>96
    大黒摩季の「ら・ら・ら」もね

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2016/02/29(月) 23:54:17 

    このトピ見てたら、だんだん自分の言葉使いが心配になってきた(>_<)

    +3

    -5

  • 113. 匿名 2016/02/29(月) 23:56:21 

    わたしゎ、こぉゆうまぢ基地外みたいな文見ると鳥肌立つんだけどぉ、、、
    わ多用とか、チビ文字は死語になりましたか?

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2016/02/29(月) 23:57:14 

    切れるは可能表現として元々OK なんじゃ?
    見れる、ケースによりOK な事もあったような?
    出れる、はアウチでしたよね?

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2016/03/01(火) 00:03:26 

    テレビなどで「ら」抜き言葉で話していても
    テロップではちゃんと「ら」が入ってますよね

    私も気をつけています

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2016/03/01(火) 00:12:53 

    >>42
    わかる〜
    口頭ではあまり気にならないんだけど、文章書く時は「すみません」にしたい
    メールとかで「すいません」って送られてくるとモヤっとしちゃう

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2016/03/01(火) 00:13:23 

    >>26

    >コーヒーが美味しかったは!

    は!だけアキ男で再生されるw

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2016/03/01(火) 00:21:39 

    ら抜きより、ガルちゃんで良く見る「クソガギ」とか下品な言葉を使う人の方がよっぽど嫌です。

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2016/03/01(火) 00:34:48 

    日常で親しい人と話す時にカッチカチの正しい言葉使いするとかえって不自然になんない?
    別にキャスターとか言葉で何かを伝える職業じゃないなら
    気にしなくていいんじゃないの?w 誰も気にしてないと思うけど~
    めんどくせーヤツ・・とは確実に思われてるね!

    +18

    -4

  • 120. 匿名 2016/03/01(火) 00:40:17 

    ら抜き言葉は実はAR抜き言葉なんですよ
    目から鱗です

    『見れる』や『食べれる』は【ラ抜き言葉】ではなく、【ar抜き言葉】であった。
    つまり先行していた『書ける』や『読める』の【ar抜き言葉】にたいして、上一段活用や下一段活用に拡張させたのである。

    書かれる > 書ける
    書k-ar-eる > 書keる

    見られる > 見れる
    見r-ar-eる > 見reる

    「しゃべれる、食べれる」の「ら抜き表現」をなくすと……? | 興味のあること色々
    「しゃべれる、食べれる」の「ら抜き表現」をなくすと……? | 興味のあること色々dora0.blog115.fc2.com

    「しゃべれる、食べれる」は、昔、コンビニエンスストアのキャッチコピーとして有名になった言葉ですね。 1980年代の前半でしょうか。 テレビCMが良く放送されていたので、今でも耳に残っています。 「日本語の乱れ」にうるさい人であれば、「ら抜き言葉だ、け...

    +8

    -4

  • 121. 匿名 2016/03/01(火) 00:43:22 

    家族間や友達との会話で堅苦しい言葉遣いは必要ないと思うけど、

    何かにつけて

    カワイイ
    ウケる
    ヤバい
    マジあり得ない

    四六時中、こんな相づちばかりの人って頭が悪いんだろうな…
    と思ってしまう。

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2016/03/01(火) 00:54:08 

    ら抜き言葉より不快な言葉使いたくさんあるよ。はをわにしたりぁたしって文字小さくさしたり。なんでもかんでも、させていただきますとか。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2016/03/01(火) 00:58:42 

    日本語難しいからね
    気をつけよう

    +2

    -4

  • 124. 匿名 2016/03/01(火) 01:18:55 

    ら抜き、は方言らしいよ。
    林真理子もら抜きが嫌いだったけど
    方言と知って驚いたって書いてた。
    文章書く時は気をつけるけど
    そんなに怒る事?

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2016/03/01(火) 02:01:59 

    食べれるでも食べられるでも意味通じてるならよくね?って思うし、
    そんな事イチイチ気にして指摘する人は面倒臭て、無理。

    +5

    -6

  • 126. 匿名 2016/03/01(火) 02:11:50 

    「ら」抜きより「よ」抜きに違和感がある。

    「気持ちよかった」 → 「気持ちかった」

    って言う人がいる。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2016/03/01(火) 02:13:52 

    "雰囲気"を"ふいんき"と言ってたゆとり世代は今頃どうしているのだろうか?

    +2

    -9

  • 128. 匿名 2016/03/01(火) 02:44:14 

    舟を編むを観たばかりだからタイムリー!

    憮然は呆気にとられてる様子が正しい使い方なんだってね。
    美しい日本語大切にしたいですね。

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2016/03/01(火) 02:53:14 

    何がおかしいか分からなかったんだけど、関西だからだわ
    あと最近よく見る、言うがゆうも関西の方言だと思う
    ~いってたじゃなくて、~ゆうてたってなるから
    関西弁が当たり前だから間違ってるって言われても、正しいのが分からんわ

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2016/03/01(火) 03:02:11 

    親の躾が厳しい家だったのでら抜き言葉を使わない習慣がついてますが
    他人が日常会話の中で言ってる分には全く気にしません
    言葉も時代の流れと共に変化するものだしね…
    ただ、らを入れて話す人はそれだけでキチンとした人に見える。ってのも本音

    +7

    -5

  • 131. 匿名 2016/03/01(火) 03:03:41 

    言葉は変わって行くものだから変化を受け入れつつできるだけ美しい言葉を話していきたい。日本語はとても美しい言語だと思うから守りたいな。

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2016/03/01(火) 03:06:54 

    ら抜き言葉

    「れる」「られる」には、可能、受身、自発、尊敬の4つの意味があります。


     ●1.ご飯3杯くらいは余裕で食べられる。(可能/~することができる)
     ●2.いつも私ばかり見られる。(受身/~されている)
     ●3.この先のことが案じられる。(自発/自然に~になる)
     ●4.社長は3時に帰って来られる。(尊敬/~なさる)

    これらのうち、1.の「可能」の意味の時に、
    上の例のように「られる」を使わなければならないのに、
    「ら」を抜いて「食べれる」と表現することを「ら抜き言葉」と言います。

     ●見れる、来れる、着れる、起きれる、考えれる 食べれる、覚えれる、信じれる・・・

    これらの言葉は、本来「られる」と表現しなければなりません。
    つまり「ら抜き言葉」は、可能の意味の時に限っておこる現象なのです。

    可能の時には「れる」を使う、ということによって可能の意味に限定しているのですから、
    考えようによっては言語の進化だとも考えられます。
    もちろん言語学の観点から言っても
    この「ら抜き」の変化は、ごく自然であり、理にかなっているので
    現在は誤用としても、近い将来は標準形になるのは当然の流れです。


    画期的なのに否定的な人は頭が固い(´・ω・`)

    +16

    -7

  • 133. 匿名 2016/03/01(火) 03:23:12 

    スンゴレスンゴレ

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2016/03/01(火) 03:24:33 

    正しい日本語をレクチャーして下さい

    プロフェッサーX

    私はミュータントではないけど

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2016/03/01(火) 03:49:19 

    最近テロップも抜けてることが増えてモヤモヤする。
    漢字の間違いも増えたしテレビにはしっかりしてほしい。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2016/03/01(火) 05:06:04 

    わたしは滑舌悪いのでら行が苦手です。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2016/03/01(火) 05:29:50 

    「あたし」「こないだ」
    が気になる。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/01(火) 06:16:28 

    がるちゃんは指摘する人多いよね。
    ちょっとした間違いもマイナスだし。

    気を付けて書き込む込むようにしてはいるけど。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2016/03/01(火) 06:29:24 

    注意して使わないようにしている。
    ら抜き言葉よりも
    〝は〝 〝わ〝の使い分け
    〝いうと〝 〝ゆうと〝の間違い
    ちいさい 〝わ〝
    無駄に句読点の多い文章が気持ち悪い。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2016/03/01(火) 06:43:50 

    私は浜松だけど、方言が、ら抜き言葉なので、普通に使ってます。

    指摘されても、なおらないと思う。

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2016/03/01(火) 07:27:04 

    そのうち定着するでしょ。
    新しい【あらたしい】→あたらしい
    重複【ちょうふく】→じゅうふく
    みたいに。
    あと、「美しい日本語を大事にしましょう」っていう人がいるけど、それは方言など自然発生の言葉を駆逐してまで、明治期に“人工的”に作られた日本語を強制しているって言っているようなもので。
    どうせ由緒ある美しい日本語使いたいなら公家言葉を使えよ。

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2016/03/01(火) 07:35:20 

    私は静岡県浜松市のものですが、食べれん、見れん、着れん、起きれん、信じれんなど普通に家族みんな友達もみんなそんな感じなので逆にらを入れて使われると意味が通じにくくなってしまいます。
    ら抜き言葉をそこまで重視したことがなかったです。
    ら抜きが方言だと最近知って驚きました。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2016/03/01(火) 07:44:47 

    名古屋辺りの方言って聞いたことある。
    私もそうだけども…勿論文語では気を付けるけどね。
    方言だから良いかなーと思ってたから、がるチャンで正しくない日本語!みたいな認識があって悲しくなった…
    気になってイライラして常に突っこんでる方って、特殊な言い回しやイントネーションにまで食ってかかるのー?

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2016/03/01(火) 07:49:09 

    意識してしていないと、抜けているときがあるかも。
    文を打つ時には気を付けてます。
    周りは「ら」抜き言葉、多いです。
    気がつきますが、そこまで嫌悪感はないです。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/01(火) 07:49:50 

    関東の人がうるさいイメージ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2016/03/01(火) 07:50:40 

    使わない。

    >>141
    重複をじゅうふくと読むなんて初めて聞いた。

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2016/03/01(火) 07:51:40 

    ら抜きもイヤだけど
    アラフォーが
    置きっぱなし→ 置きっぱ
    やりっ放し→ やりっぱ

    中学生~高校生位の子供が居るんだろうけど 真似して若い子の言葉を使っている
    聞いてる方が恥ずかしい!

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2016/03/01(火) 08:18:18 

    www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5780/ranuki.html

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2016/03/01(火) 08:19:07 


    www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5780/ranuki.html

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/01(火) 08:20:27 

    人の事はよっぽど言葉使いが悪くなければ、気にならないけどな…
    完璧な人が多いんだね

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2016/03/01(火) 08:22:33 

    高知もら抜き言葉が方言としてありますよ。

    例えば
    ここから出られん!→出てはいけない
    ここから出れん!→出ることが出来ない

    というふうに「ら」が入ると意味も使い方も全然違う風になるんですけど、解り難いですかね。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2016/03/01(火) 08:27:54 

    >>127
    何故か変換できないと思ってるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2016/03/01(火) 08:33:42 

    子供の頃から「ら」を使ってたから今更ら抜きにできない。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2016/03/01(火) 08:46:20 

    >>7
    ~だけれど
    は「ら抜き言葉」ではないのでは?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2016/03/01(火) 08:52:07 

    甥っ子に、ご飯全部食べれて偉いね~(*^^*)と言うけど変なのか?
    ◯◯見れた?も、◯◯見られた?なんか変だわ。ら抜き言葉も時と場合によるんじゃない?

    +9

    -3

  • 156. 匿名 2016/03/01(火) 08:52:25 

    周囲はみんな使ってるけど、ら抜き言葉を忌み嫌っている父に厳しく言われて育ったので
    なんとなく気持ち悪くて使わない。
    そして子供にも「せめて大人の前では使うな」と言っている。

    「食べられるとか見られるって言うと、怪獣に食べられたりのぞき魔に見られてるみたい」と
    友達にからかわれたりしたので、我が子にもそういう経験をさせるのはかわいそうだけど
    やっぱり気持ち悪いので教えている。

    +2

    -5

  • 157. 匿名 2016/03/01(火) 08:56:06 

    ら抜き言葉に抵抗がある人が、ら抜き言葉が定着している地域に住むことになると、ものすごくストレスになるのかな?

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2016/03/01(火) 09:00:32 

    使います。
    癒やらし➡︎癒やし

    +0

    -3

  • 159. 匿名 2016/03/01(火) 09:00:49 

    ニュース番組の中で現地でリポートしている記者が、ら抜き言葉だと信用性を疑う。

    +8

    -4

  • 160. 匿名 2016/03/01(火) 09:10:37 

    前は気になって嫌だったけど、方言でら抜きが正しい地方があると知ってから、あまり気にしなくなった。

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2016/03/01(火) 09:46:58 

    文書は抜かずに書くけど、口頭では使うな

    ちょっとちがうけど、メールで「そうだけれど」とか「○○でしょう?」って少しおばさんな感じがする笑

    うちの母親がよく使う
    友達や私ははそうだけど、○○でしょ?と打つ

    +4

    -5

  • 162. 匿名 2016/03/01(火) 09:51:17 

    食べられるや見られるは ~されるって意味にもとれちゃうから、学校の国語で本当はそういうものなんだーと学んでくれる程度でいいと思ってる。作文とかでは直されるから。時の流れによって変わってきたものだと思うなぁ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2016/03/01(火) 10:42:26 

    〜かと思います
    て言う主の言い回しがあまり好きじゃない
    多いと思いますでいいじゃない

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2016/03/01(火) 11:09:08 

    ここ見る現在までら抜きが普通だと思ってました…地方の方言なのか
    小学生の頃、国語で習ったのだろうけれど忘れてしまっていて日常会話も文章でも使っていました
    気をつけよう…

    私の地方では られる だと 嫌なことされるという意味合いに取られます
    許可無く食べられたとか、秘密を見られたなど、、
    人参を食べれたよ~×
    人参を食べられたよ~○ なんですね…

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2016/03/01(火) 11:29:44 

    カジュアルな話し言葉としてなら使う時はある。でも書き言葉としては使わない。
    ニュース番組で使われてたり、バラエティでもアナウンサーが使ってたりすると、一気に信頼感が薄れる。
    過渡期にあるのかもしれないけど、定着するとしてまだまだ先だろうね。

    「ら抜き」よりもっと気になるのが「さ入れ」だなぁ。芸能人で使う人多すぎるよ。中年の人でも「やらさせていただく」とか言っててびっくする。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2016/03/01(火) 12:08:55 

    ごめんなさい
    45歳だけど、ら抜き言葉使います。
    使われても気になりません。
    そんなに気になるものなの?
    ら抜きが気になる人とは
    会話してても楽しくないね。

    +13

    -3

  • 167. 匿名 2016/03/01(火) 12:33:12 

    安全運転で行かさせていただきます、ポカリ川です…

    「行かさせて」に違和感。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2016/03/01(火) 12:51:23 

    >>165だけど、びっくりの「り」が抜けてた。ごめん。

    気にするかどうかと指摘するかどうかはそれぞれ別ですよね?
    普段は思ってても口に出さない人が多いんじゃないかな。指摘すると失礼だし話の腰を折っちゃうから。
    ここはそういうテーマのトピだから意見のひとつとして書くけど。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2016/03/01(火) 13:33:10 

    私は言葉づかいおかしかったら指摘してほしい。
    変な言葉づかいしてたら、同じくレベルの変な言葉づかいする男しか寄って来ないから。

    +2

    -6

  • 170. 匿名 2016/03/01(火) 13:57:49 

    家族や親友だったら指摘できるんだけど、他の人にはできないな。私自身もあまり他人から指摘された経験はない。
    大人になってからは特にそうなっていくよね。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2016/03/01(火) 14:11:18 

    いやー使わないかな。
    ちょっと教養がなく聞こえる。

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2016/03/01(火) 14:17:11 

    30代のある女優さんのブログ
    ら抜き言葉が頻繁していて残念に思う。
    本人は清楚で上品なイメージのブログを綴っているつもりなのでしょうけれど
    所詮上っ面だけの「お上品」なんだなーと残念に思います。

    +3

    -5

  • 173. 匿名 2016/03/01(火) 14:20:03 

    >>146
    もう辞書にも乗っていますよ

    じゅう‐ふく〔ヂユウ‐〕【重複】

    [名](スル)「ちょうふく(重複)」に同じ。「重複して申し込む」

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2016/03/01(火) 14:23:31 

    >>165
    でも「やらさせて」だとより自分からやりに行っている感じがでてわかりやすいよ
    「やらしていただく」だと他人から指示されている感じがある

    +0

    -5

  • 175. 匿名 2016/03/01(火) 14:25:38 

    >>156毒親

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2016/03/01(火) 14:35:42 

    30歳だけどら抜き言葉初めて知った
    両親も祖父母も友達もら抜き言葉だから方言なのかな
    なんだかコメント打つのも怖くなってくるね
    無駄にらを入れちゃいそう

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2016/03/01(火) 14:54:15 

    今実習に来てる大学生は、ら抜き言葉が正式な文法じゃないこと自体知らなかった…日本語が変わりつつあるのかなぁ( ´・ω・` )

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2016/03/01(火) 15:09:20 


    >>174
    私30歳なんだけど、日本語の感覚が古いのかな。「やらせていただく」にそんな感じは受けないよ。

    「やる」は五段活用なので、「さ」が入っちゃうのはおかしいっていう話なんだけど。「行かさせていただく」とか言わないのと同じ。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2016/03/01(火) 15:14:33 

    だめだ、方言で ら を使います(笑)
    そうでしょ? を そうだら? 短縮すると、同意をもとめるときに、 ら? ら?って(笑)

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2016/03/01(火) 15:21:13 

    ら抜き言葉より、大人なのに正しい日本語使えない人の方が気になる。

    いちよう → 一応
    ひつこい → しつこい

    使えない人の子どもも同じように喋るから育ちが悪いのねーと思う。

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2016/03/01(火) 15:50:52 

    方言として使う人は気にしなくていいと思うよ。必要な時だけ気をつければいい。

    言葉は変化するものだからこそ、TPOは大事。仲間内では新しい使い方で話してても、改まった場面では辞書に載ってるような使い方をするよう心がける。そういうもんだと思う。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2016/03/01(火) 16:12:33 

    真面目な文章の時くらいしか気にしません。伝わればどうでもいいです。

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2016/03/01(火) 16:19:21 

    口語では気にならないけど最近の歌詞でら抜きが多いのが気になる。『一緒にいられる幸せ』→『一緒にいれる幸せ』みたいな。
    いられたらをいれたらと書かれると入れたらの意味に聞こえてしまうこともしばしば

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2016/03/01(火) 16:20:09 

    口語では気にならないけど最近の歌詞でら抜きが多いのが気になる。『一緒にいられる幸せ』→『一緒にいれる幸せ』みたいな。
    いられたらをいれたらと書かれると入れたらの意味に聞こえてしまうこともしばしば
    西野カナとかによくあるイメージ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2016/03/01(火) 16:20:33 

    二回送信しちゃったごめん

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2016/03/01(火) 16:23:59 

    「見れる」だけ話し言葉で使うことがある。

    「食べられる」と言った時は「誰かに食べられる」という意味より「食べることが出来る」の印象がつよいけど、「見られる」と言った場合は「見ることが出来る」より「誰かに見られる」の印象が強い。
    たとえば「あ、見られた」と言ったとき、「何を見ることができたの?」という反応より「何を見られちゃったの?」という反応のほうが多い。

    紛らわしいので普段は「見ることができる」「見られてしまった」と言ってるけど、友達同士の場合は「見ることができる」を短く「見れる」といってしまうことは割りとある。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2016/03/01(火) 16:24:29 

    ら抜きも気になるけどはをわって書くのが1番気になる。
    これは→これわ とか 〜 方へ→方え
    女子高生しか使わないと思いきや意外と若い男の人も使うんだよね。会社とかで注意されないんだろうか

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2016/03/01(火) 16:40:42 

    >>186確かに紛らわしいことがある。
    でも「ら抜き言葉」にしてみても、
    例えばトピ画だと両方「きれる」になっちゃうし。一長一短だなぁ。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2016/03/01(火) 18:54:53 

    >>180
    「ひつこい」は東京の下町で生まれ育った親戚の爺さんがそうだった。

    昔の江戸っ子は「し」が「ひ」になってしまう言い方がよくあったらしい。

    そう言えば爺さん、7時も「ひちじ」って言ってたな…

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2016/03/01(火) 19:43:03 

    私高知出身なんだけど、土佐弁って基本的にら抜き言葉が多いから、上京してから「おかしいよ」って指摘される事があったけどなかなか直らないや(´・_・`)

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2016/03/01(火) 20:52:32 

    小3の娘が自分の事を、ウチ と話すのがイラっときます。西の方が使う分には全く不快感は無いのですがここは東京、、、 クラスの女子皆が使うそうです、、(¬_¬)

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2016/03/01(火) 21:11:42 

    東京(関東)の場合、一般的には自分自身を「ウチ」とは言わないよね。

    こないだ、友達数人で集まってる時に「ウチら」って言ってた女子中校生がいたけど…

    親い関係では「ウチら」、目上の人やあらたまった場所では「私たち」と使い分けができているならいいけど、どんな相手に対しても「ウチら」と表現しているとしたら、まだ社会性が身についていない子なんだろうな…って感じに見てしまう。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2016/03/01(火) 22:13:53 

    使わない
    でも使う人をみても何とも思わない

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2016/03/01(火) 22:19:10 

    ら抜き言葉、東北の方言なのかcanの意味を強調したいのか自分でもわからないけど気にせず使います。
    関西だと「~へ行かれますか」「行かれへん」などと言うので、ら抜き言葉もしやすいのではないでしょうか。
    となると、方言からら抜きしない、しにくい地方ってどこですか?

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2016/03/01(火) 22:22:53 

    言葉遣いは大事だよね。

    勉強もスポーツもできないのに、字を書かせるとやたらと達筆な人がいて、美しい字を書けるってだけで評価が上がったりすることがあるけど、言葉もいろんな表現方法や意味を知っててそれを実践できてる人は評価が高いと言うか、素敵だなぁと感じる。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2016/03/01(火) 22:26:28 

    気になるけど、あえて言わない。
    自分が気をつける様にしてる。
    ただ、娘には出来るだけ正しい日本語を使って欲しいので、娘の前でも「ら抜き言葉」は使ってないし、使わせない。

    「ガルちゃんは口うるさいババアが多い」

    なんて言ってる人いるけど、ババアという品のない言葉を使ってる事自体、「ら抜き言葉」どころか、

    「普段も、言葉遣い悪そう」

    という印象与える。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2016/03/02(水) 00:25:23 

    ら抜きは受身なのか可能なのか区別できるから悪いことではないと偉い先生が言ってた

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2016/03/02(水) 01:34:29 

    ら抜き言葉って今初めて知った
    意識したことないから覚えてないけど毎日使ってると思うし、周りも言ってるから世代じゃない?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2016/03/02(水) 02:38:07 

    外来語というかカタカナ読みが変な人がいるのが気になる。

    例:プラスチック → プラッチック

    とか

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2016/03/02(水) 06:06:04 

    >>199
    いますよね~。そういう人。

    ずっと以前働いていた会社の上司がファックスをファックと言っていた。
    上司「これファックして」
    私「…」
    上司「ファックだよ、ファック。わからんのか、そんなのも!」
    いや、言い方間違っているから、それ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード