ガールズちゃんねる

おすすめのチャイルドシート

92コメント2016/02/29(月) 21:35

  • 1. 匿名 2016/02/28(日) 22:18:33 

    5月に男の子が産まれます
    それで色々揃えてきてるんですけど
    チャイルドシートはいろんなのがいっぱい
    あるのでどれがいいのかわかりません

    おすすめのチャイルドシートがあれば
    教えてほしいです!

    +40

    -3

  • 2. 匿名 2016/02/28(日) 22:19:25 

    アップリカ

    +41

    -23

  • 3. 匿名 2016/02/28(日) 22:19:29 

    +12

    -3

  • 4. 匿名 2016/02/28(日) 22:19:34 

    実際最初しか使わないんだよなー
    すぐに座らなくなる。

    +5

    -161

  • 5. 匿名 2016/02/28(日) 22:20:44 

    赤ちゃんの時は

    背中の通気性がいいのが オススメ!

    チャイルドシート 夏場赤ちゃん 暑そう

    +90

    -0

  • 6. 匿名 2016/02/28(日) 22:20:49 

    コンビ

    +82

    -6

  • 7. 匿名 2016/02/28(日) 22:20:53 

    おすすめのチャイルドシート

    +117

    -19

  • 8. 匿名 2016/02/28(日) 22:20:58 

    旦那が3万くらいで買ってきた。

    高くない?

    普通→プラス
    高い→マイナス
    おすすめのチャイルドシート

    +530

    -36

  • 9. 匿名 2016/02/28(日) 22:21:21 

    座面が回転するタイプが使いやすいですよ。車へ乗せたり降ろしたりする時に、とても便利です。

    +235

    -4

  • 10. 匿名 2016/02/28(日) 22:21:41 

    >>4
    えっ、じゃあ赤ちゃんをどうやって乗せてたの?
    泣こうが嫌がろうが、チャイルドシートに乗せるのは義務でしょ。
    釣りだよね?そうだよね?

    +138

    -7

  • 11. 匿名 2016/02/28(日) 22:22:03 

    回転式は安全性が弱いと言われるけど、やっぱり乗せ下ろしが楽!!

    +159

    -3

  • 12. 匿名 2016/02/28(日) 22:22:06 

    >>4

    でも 座らせないと 最近原点されるから

    +16

    -6

  • 13. 匿名 2016/02/28(日) 22:22:27 

    エールベベの回転タイプ

    +176

    -4

  • 14. 匿名 2016/02/28(日) 22:22:45 

    カーメイトのエールベベNT2
    独自保証があるので安心です。

    +79

    -4

  • 15. 匿名 2016/02/28(日) 22:22:56 

    うちはエールべべのクルットNT2(?)を買いました!
    車にカーテン付けたくなかったので、チャイルドシート自体に日除けのついてるものにしましたが買って良かったと思います(^-^)
    シートの回転も他のメーカーに比べて一番使いやすかったです♪

    +128

    -4

  • 16. 匿名 2016/02/28(日) 22:22:56 

    やっぱ高いやつがイイ!

    +52

    -4

  • 17. 匿名 2016/02/28(日) 22:23:13 

    車が古くてアップリカやコンビの最新のいいと言われてるやつは全て対象車種にあてはまらなかった。とりあえず対象車種から選んだ方がいいですよ!いいなーと思っても対象外でまた探し直しなるので。

    +41

    -2

  • 18. 匿名 2016/02/28(日) 22:23:57 

    joieのトラベルシステム!
    チャイルドシート+バウンサー+ベビーカーになるやつ!!移動中に寝てても起こさずにチャイルドシートのせれるので、買って正解でした☆値段も高くないです!

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2016/02/28(日) 22:23:58 

    エールベベ

    アップリカも持ってるけどエールベベの方がベルトがとめやすい。
    回転するから腰が痛くならないし

    +94

    -3

  • 20. 匿名 2016/02/28(日) 22:24:12 

    しまむら~。

    +5

    -24

  • 21. 匿名 2016/02/28(日) 22:24:30 

    赤ちゃんって
    チャイルドシート 3万
    服 貰い物とかあったから 3000円
    ベビーバス 700円
    オムツ おしりふき 2000円
    ミルク 1000円

    最初、病院代のぞいたら、
    4万くらいかかるよね。

    +18

    -86

  • 22. 匿名 2016/02/28(日) 22:24:40 

    新生児から7歳くらいまで使える方が買い替えなくていいですよ。

    知り合いは4歳までしか使えないから、また買い替えないといけないって言ってました。

    +22

    -35

  • 23. 匿名 2016/02/28(日) 22:26:23 

    リーマンというメーカーのチャイルドシート使ってます。
    1万くらいで安かったけど、日本製で安全基準もクリアしてます。
    日よけや回転機能なんかはありませんが、特に不便は感じてません。
    子どもも1ヶ月の頃から1歳の今でもご機嫌で座ってます。
    シンプルでいいから安いものを探してる方にはオススメです。

    +89

    -10

  • 24. 匿名 2016/02/28(日) 22:28:01 

    回転式は固定式より安全基準満たしてないって聞いたから固定式のマルゴット買った

    +30

    -4

  • 25. 匿名 2016/02/28(日) 22:29:13 

    コンビのネルーム使ってます。
    ちょっと高いけどおすすめです。

    +71

    -4

  • 26. 匿名 2016/02/28(日) 22:30:24 

    エールベベを買いました。日本製です。

    +67

    -2

  • 27. 匿名 2016/02/28(日) 22:30:28 

    病院から自宅へ新生児を連れて帰る時から必要だから我が家も出産前に準備しました。
    ベビーチャイルドジュニアシート兼用タイプです。パーツを外していくので長く使えます。
    小学生の今もジュニアシートにして使っています。メーカーはコンビです。
    いろいろ出てるので実際に商品を見てみないと使い勝手も違うし一人目と二人目で2つ買いましたが年々改良されて良くなっていると思います。
    おすすめのチャイルドシート

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2016/02/28(日) 22:30:41 

    レーマー!
    取り外して持ち運びできるのが何かと便利です!

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2016/02/28(日) 22:31:05 

    私もエールベベがオススメ!
    下の子はアップリカにしたら、赤ちゃんの時この向き↓しかできないし、他の車に取り付ける時も大変だった
    おすすめのチャイルドシート

    +62

    -1

  • 30. 匿名 2016/02/28(日) 22:31:25 

    楽天で9800円だったやつ買った。(joieってやつ)
    ほんとは回転するやつ欲しかった。

    +36

    -5

  • 31. 匿名 2016/02/28(日) 22:31:37 

    新生児から3歳までのチャイルドシートだけど、3年後に2人目が生まれたから、3歳から6歳用のが必要だったから家庭によるかもね。

    うちは、回転式アップリカだけど、5年位毎日使ってるから、さすがに回転がちょっと硬くなった気がする。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2016/02/28(日) 22:33:14 

    うちもエールベベです!
    クルットNT2プラウド。
    主に軽自動車で使用してるので
    回転するタイプはとても楽です(*^^*)
    ミニバンに乗ってる知り合いは
    座席の前にスペースがあるから
    回転しなくても乗せれると言ってたので、
    お持ちの車のタイプも考慮して
    決めるといいと思います!

    +58

    -3

  • 33. 匿名 2016/02/28(日) 22:34:25 

    7月出産予定日でこれ買う予定。

    +63

    -4

  • 34. 匿名 2016/02/28(日) 22:35:02 

    ベビーシートですが、マキシコシのペブルが使い勝手良いです!

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2016/02/28(日) 22:35:09 

    アップリカのクルリラにしました。
    安全を守るものはお金をかけてもいいもの使いやすいものを選んでます。
    気づいたらベビーカーもだっこ紐もアップリカ。

    +16

    -6

  • 36. 匿名 2016/02/28(日) 22:39:47 

    4年前に360°回転とフルフラットシートに惚れてアップリカのフラディアを買いました。
    確かに新生児から首がすわるまでの間はフラットシートで助かりましたが、首がすわって後ろ向きに座らせる時にシートのリクライニングが足りず前傾姿勢で座らせる形になり危なっかしいなぁと思いました
    回転レバーも壊れやすいみたいで自費で修理に出したし、回転しないタイプにしておけばよかったと後悔してます

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2016/02/28(日) 22:42:46 

    エールべべ!
    コンビと迷ったけど、リコールがあったりで安全性に不安があったからエールべべにした
    結果大満足!

    +48

    -2

  • 38. 匿名 2016/02/28(日) 22:44:03 

    皆さん購入はどこですか?
    べビザらす、西松屋は近くにあります。
    赤ちゃん本舗がいいのかな?

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2016/02/28(日) 22:45:38 

    オススメのジュニアシートもお願いします(T_T)

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2016/02/28(日) 22:50:25 

    チャイルドシートもジュニアシートも
    総合的にみたらコンビが最強だと思いました

    +15

    -6

  • 41. 匿名 2016/02/28(日) 22:52:12 

    コンビの回転するやつをお古で貰ったけど、回転が超やりづらくて結局回転させずに使ってた。
    実物を見て操作性が良さそうなのを選ぶ方が良いんじゃないかなー?

    +6

    -6

  • 42. 匿名 2016/02/28(日) 22:55:11 

    エールベベ!長男、次男と使ってますが、ぐずらず気付くとグッスリ寝てくれてます。おかげでドライブが楽しい!

    友達の所のコは3人共に走行中泣き通し。
    挙句、5分に一回位止まってあやすほど。
    本当、ママも赤ちゃんも可愛いそう。
    子供の性格もあるかな?と思ってたけど、3人中3人グズるとなると、チャイルドシートに問題があるのかもと思ってしまう。
    ちなみに彼女のうちのはコンビだった。

    +8

    -24

  • 43. 匿名 2016/02/28(日) 22:56:19 

    コンビ日よけの傘みたいなのが付いていて良かったが、リコールで色々大変でした。
    お詫びの品がしょぼかった。

    +34

    -1

  • 44. 匿名 2016/02/28(日) 22:58:15 

    安全性を考えて、レカロにしました。

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2016/02/28(日) 23:00:53 

    8さんのやつ、うちも全く一緒の買ったけど9800円だったよ…

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2016/02/28(日) 23:04:22 

    予算があるのであれば、アップリカかコンビだと思います。
    アップリカはタイムリーで使ってますが、販売店で聞いたところ、アップリカとコンビだけは、6歳までぶっ通しで使えて、かつ、新生児の頃はリクライニングして使えるのがこの2つのブランドだけだそうです。
    何か、間違っていたら申し訳ないですが、とにかく普通のチャイルドシートは大体4カ月までしか使えないものがなぜか多いですね。
    リクライニングは場所取りますが、赤ちゃんはよく寝てくれると思いますよ。

    +12

    -14

  • 47. 匿名 2016/02/28(日) 23:11:11 

    車好きの旦那の希望でレカロのスタートイクスにしました!
    乗り心地は良さそうで、いつも車の中ではスヤスヤ眠っています。
    ただ、ベルトを付けるのが最初は難しかったです(>_<)
    私が不器用なだけかもしれませんが…

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2016/02/28(日) 23:15:45 

    アップリカのクルリラ6万した…
    このトピ見てから買えばよかった。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2016/02/28(日) 23:16:05 

    私も主さんと同じく5月出産予定です!お互い頑張りましょう!
    このトピ参考になります。
    エールべべってのが良さげですねー
    どこで買うのがお安く変えますか?

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2016/02/28(日) 23:19:55 

    マキシコシすごくいいですよ

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2016/02/28(日) 23:26:52 

    コンビの回転式使ってます。
    ベルト調節がしやすいから安心。
    1歳過ぎたぐらいからベルトから腕を抜こうとし出すから、いつもキツキツで装着させてます。
    メーカーの人によると緩さがあると危険度が高いからビッチリ止めるのがいいとの事。
    海外製の大きめサイズ?を使っている友人は、子供がむずがってすぐチャイルドシートから自力で降りちゃうと言ってました。
    安全性を考えると、サイズ調整が細かくできるのも大切かもしれません。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2016/02/28(日) 23:27:11 

    大人が便利な機能とかは無視して、国?の安全性テストの結果重視で選びましたよ。
    もう卒業しましたが、タカタの製品でした。

    シートの性能云々以前の問題でちゃんとシート取り付けできてる人、かなり少ないです。

    ベルトゆるゆるだったり、角度間違ってたり。。

    買って赤ちゃん乗せるだけじゃ何の意味もないのでとにかくお店の人に聞いたりして確実につけることをおすすめしますよ。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/28(日) 23:32:40 

    西松屋でリーマンというメーカーのを買いました。
    1万7千円くらいです。
    今4ヶ月ですが問題なく使っています。

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2016/02/28(日) 23:35:02 

    アップリカのクルリラ6万した…
    このトピ見てから買えばよかった。

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2016/02/28(日) 23:41:46 

    うちはフラットにできるからって旦那がアップリカ買ったけど、私はエールベベのクルットがよかった。
    エールベベは回転レバーが手前にあるから、回転がすごく楽。
    アップリカは回転レバーが背もたれの後ろにあるから、すごくやりずらいよ!

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2016/02/28(日) 23:45:36 

    エールベベクルットおすすめです!
    日よけも大きいので、
    沈む間際の日差し以外は
    だいたい日よけしてくれます!

    私は赤ちゃん本舗で買いました。
    チャイルドシートとベビーカーの
    ポイントが10倍になる
    クーポンがあったのと、
    地元の赤ちゃん用品店の中では
    品揃えが1番よかったからです(*^^*)

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2016/02/28(日) 23:46:16 

    1歳8ヶ月の息子、チャイルドシートを
    とーっても嫌がって
    毎回毎回、号泣して体をくねらせるところを
    上から押さえつけて何とか座らせてるけど、
    毎度毎度、本当に疲れるし
    お出かけがイヤになる…
    座り心地が悪いのだろうか?
    ちゃんと説明書を読みながら取り付けしたんだけど。
    ピジョンの製品で、2万円しないくらいだったけど
    もっと上等なものであれば、
    あんなに嫌がらないのかな。
    チャイルドシートの試乗とかがあればいいのに。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2016/02/28(日) 23:56:34 

    フラットになるやつは危険だからダメだよ。

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2016/02/29(月) 00:22:28 

    エールべべのクルットNT2にしたよ。ISOFIXのは土台が高くて低身長の私には使いにくかったので、シートベルト固定式にしました。回転式で3、4万だったし満足。赤ちゃん本舗はISOFIXの最新モデルしか売ってなかったので、ベビザラすで買いました。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2016/02/29(月) 00:28:43 

    >>57
    大丈夫ですよー!どんなにいいチャイルドシートに乗せてても
    多分大半の人がそれを経験してるはず。
    ちょっとした用事とかだと本当に億劫になりますよね。。
    うちはおもちゃで釣ったり公園行くよーとか言って騙し騙し乗せてます。
    上手くいく確率は半々です。

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2016/02/29(月) 00:30:21 

    ターンするやつすぐ使わなくなるよ。
    さっさと乗せ降ろししたいのにいちいちターンとかしないしない。
    あと、暑い。こもる。
    もっと安くて使いやすくていいやついっぱいあったのに、本当無駄な買い物したと思う。

    +8

    -10

  • 62. 匿名 2016/02/29(月) 00:38:16 

    リーマン使ってます‼︎回転するのが欲しかったんですが高いから買ってくれず……付けるのが少し大変です‼︎慣れましたが…ベビーカーもコンビのが欲しいんですが安いベビーカーになりそうです…
    皆さん旦那さん金額気にせず買ってくれるんでしょうか?

    +7

    -5

  • 63. 匿名 2016/02/29(月) 00:40:51 

    コンビのネルーム日よけついてるけど半分くらいまでしかいかないからあんまり意味ない。
    あと、一番寝ている状態にしても角度が急で新生児の時かわいそうだった。
    これは私の車の座席シートに角度がついていて、そうなってしまいます。ちなみにエヌワン。
    実家のエヌワゴンはシートの角度が変えれるのでまだ大丈夫でしたが。
    お店でネルーム見た時は寝やすそうだったので、車のシートも確認して購入したほうがいいです。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2016/02/29(月) 00:45:43 

    回転式はかなり便利です。
    最初泣いたからといってチャイルドシートにのせずに抱っこで乗ったりすると、その後もチャイルドシートを嫌がります。
    車に乗る時はチャイルドシートだと思い込ませたら泣かずに乗る子になります。

    +26

    -3

  • 65. 匿名 2016/02/29(月) 01:08:06 

    コンビのマルゴット

    特に問題なくしっかりしてるし安心です
    嫌がったのは生後半年くらい頃だけだった

    二人め生まれるのでコンビのジョイトリップにしようかとおもってる

    それより、親戚が全然チャイルドシートに
    のせてなくて
    びっくりする。。
    嫌がるから乗せない。必要ないってかんじで。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2016/02/29(月) 01:38:31 

    5月出産予定です!
    うちはエールベベにしました。マンション住まいですが、後部座席のドアがあまり大きくドア開けないので「回転式」は大きなポイントになりました!
    実物操作させて貰ったり、車の状態(スライドか、広くドアが開けられるかなど)を考慮された方が良いと思います!

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2016/02/29(月) 01:47:51 

    子育てするのにスライドドアじゃない車とか無理。チャイルドシートうんぬんの前に車変えるのすすめるわ。
    子供乗せるのに夢中で隣の車にドアパンチしてそのまま走り去る母親見た事ある。
    ウチの車にされたらと思うとゾッとする。

    +4

    -23

  • 68. 匿名 2016/02/29(月) 02:14:27 

    >>3

    みたいに、シートベルトを直接するタイプいいですよね。

    うちは、エールべべのクルットNTワイズにしたんですが、四歳くらい迄使えるはずなのに、子供が自分で肩紐を外すようになって(おまたの部分だけでホールドされてる状態)慌てて一歳から使えるジュニアシートにしました。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/02/29(月) 02:51:35 

    ネルームってやつ6万もしたのに子供が寝たら首がガクッとなってすごく苦しそう!
    リクライニングもあまりできなくて色々調べたけど仕方ないみたい…
    名前負けしすぎ!!

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2016/02/29(月) 07:04:43 

    うちはコンビの安いやつ(チャイルドシートにしては)買ったけど
    とくに不便なく使えてます!
    安くて長く使えるのにしたよ♪

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/02/29(月) 07:37:39 

    >>64
    うちはどんなに泣いてもチャイルドシートに必ず乗せてたけど泣くし嫌がるよ。
    乗せるのだって一苦労。
    周りにも同じような人いてこの話よくするよ。
    乗せてしまえば泣き止むけど。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2016/02/29(月) 07:41:31 

    6月出産予定、エールベベのクルット3iを買う予定です。

    isoFIX対応の車なのと、回転式、コンビのネルームよりも回転がスムーズだったのが決め手です。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2016/02/29(月) 08:08:36 

    確か警察でも貸出してるよね?

    せこいことをいってしまうと、長くは使わないから、
    買うよりお下がりをもらうかレンタルのほうがいい。

    安全面を考慮するなら最新のがいいんだとは思うけど、
    年の近い兄弟姉妹が増えるとチャイルドシートだけでも出費がかさむからね。

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2016/02/29(月) 08:11:36 

    エールベベ クルット使ってます。
    車移動が多いので、回転式で楽に乗せられるもの、そして安全面を考えて購入。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2016/02/29(月) 09:03:37 

    エールべべのクルット使ってます
    回転して使いやすいけど夏ごろ
    たまたまエールべべのホームページで使い方確認してたらリコールで
    チャイルドシート全て取り替えになってた
    自分でまた取り外して送って
    新しいの着けて
    小さい子いるのに大変だったー!お詫びの品もない。
    とゆうか自分でホームページ見るまでリコール出てるなんて知らなかった!高かったのにショック
    エールべべ使ってる方 品番調べたほうがいいですよ

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2016/02/29(月) 09:37:11 

    うちもマキシコシです!
    マキシコシを使っている方は、1歳からは何を購入する予定ですか?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/29(月) 09:45:09 

    チャイルドシートの値段はあってないようなものだと思って下さい。
    8万のが3万で売られてたりします。
    髙けりゃ物がいいのかと思えば、国交省で出している事故時のチャイルドシートの安全性を検証した結果では、イマイチだったりもします。
    それってチャイルドシートアセスメントっていうんでしたっけ?
    正直、何が良くて悪いのかは数台買って使わないとわかりません。
    私は頻繁に乗せるので洗濯回数がよそのお宅より多く、シートカバーが簡単に取れるものを重視します。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2016/02/29(月) 09:58:44 

    エールベベの回転式を使っていて、とても便利です。
    この前、母が買った回転式でないチャイルドシートに乗せましたが、乗せにくかったです。後ろ向きの場合、毎回シートベルトを押し退けながら乗せているのですか?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/29(月) 10:05:43 

    西松屋でISOFIXのチャイルドシート探していて店員に聞いたら、ISOFIXって何ですか?って聞かれた…。
    自力で探しても見つからなかったから西松屋には置いてないのかな。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/29(月) 10:32:25 

    車がISOFIX対応ならISOFIXのにした方がいいです!
    取り付けも簡単だし、シートベルト式で正しくつけられてない場合が多いと聞いて自信が持てなかったから我が家はISOFIXにしました。
    まだISOFIX対応のチャイルドシートが少なくて選択肢は狭いですが安全第一ですから。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/02/29(月) 11:11:53 

    コンビの回転式買ったけど、機嫌悪いとのけぞって暴れるから、現状の回転式で乗せやすくても大変だから、本当に回転式買って良かったと思った。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/29(月) 11:16:18 

    車に合わせてベンツにした。

    頑丈に固定されてていいんだけど、回転式とかベビーメーカーの方が機能が多かったんじゃないかと思ったりする…。

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2016/02/29(月) 11:24:21 

    フランス製のナニアファーストってやつにしました。アカチャンホンポで1万以下!
    回転はしませんが普通に使えてます。
    高ければ良いってもんじゃないですよね。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2016/02/29(月) 11:26:20 

    タカタはエアバックの問題あるし
    コンビのチャイルドシートはこの間安全性の問題でリコールありましたよね

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2016/02/29(月) 11:54:23 

    エールべべが多いですね

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2016/02/29(月) 13:24:31 

    >>79
    西松屋って三万円以上だったかな?の商品は置いてないからISOFIXのチャイルドシートとは無縁なんだよ。私も同じ質問されたら、うちは高いものは置いてないのでって言われた。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2016/02/29(月) 13:56:56 

    ディアターン
    西松屋で買った

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2016/02/29(月) 14:48:23 

    >>76
    うちもマキシコシ(ペブル)です。
    次もマキシコシにしようかと(回転式が欲しいのでマキシコシアクシス)思っていたのですか、ここのエールべべ率に心が揺れてます!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2016/02/29(月) 14:51:12 

    >>60
    ありがとうございます。 
    >>57です。
    けっこうチャイルドシートを嫌がる子、いるんですね。
    絵本を読んだり、変顔したり、コチョコチョしたりして
    笑わせながらサササッとどさくさにまぎれて装着できたりもしますが 
    大抵は号泣します。
    いつまで続くのやら(泣)

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2016/02/29(月) 16:04:01 

    やっぱり回転するのが便利だよ‼️

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2016/02/29(月) 21:08:09 

    うちは回転式じゃないやつ。
    確かに小さいうちは乗せるのちょっと大変かな。でも回転式にすればよかった!とまでは思わなかった。週末しか乗らないし、回転式より断然安く済んだし、若干後部席を広く使えるのは良かったかな。
    それに、体重15キロでシートベルト使うチャイルドシートにしたのが3歳のとき。期間も短かったし、回転しなくても困ることはなかった!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2016/02/29(月) 21:35:53 

    エールべべクルットNT2プレミアム買った
    回転式乗せやすいし、ネルームより回しやすいよ
    四ヶ月、問題なく乗ってるよー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。