ガールズちゃんねる

友達にガソリン代請求しますか?

493コメント2016/03/17(木) 01:28

  • 1. 匿名 2016/02/27(土) 23:22:51 

    親友と遊ぶ時いつも私が車を出しています。
    ガソリン代を貰った事、お礼にご飯やジュースのご馳走もなくいつも当たり前のように乗って降りていきます。

    請求するのも嫌ですが親しき仲にも礼儀ありだと思うのでこういう場合はどうしますか?

    +857

    -41

  • 2. 匿名 2016/02/27(土) 23:23:44 

    長距離なら気になるけど、近辺だったら気にならない。

    +1103

    -43

  • 3. 匿名 2016/02/27(土) 23:23:49 

    友達にガソリン代請求しますか?

    +56

    -3

  • 4. 匿名 2016/02/27(土) 23:23:50 

    駐車場代は必ず出します

    +644

    -9

  • 5. 匿名 2016/02/27(土) 23:24:04 

    もう乗せないでいいのでは?

    +836

    -10

  • 6. 匿名 2016/02/27(土) 23:24:15 

    そんな長距離?
    ケチだね!
    ガソリン代なんて請求しないよ!

    +140

    -512

  • 7. 匿名 2016/02/27(土) 23:24:16 

    私は車出してもらうと
    絶対払います。

    +663

    -24

  • 8. 匿名 2016/02/27(土) 23:24:19 

    こういうトピ何回目?

    +250

    -32

  • 9. 匿名 2016/02/27(土) 23:24:23 

    言いづらいなら現地集合オススメ

    +648

    -2

  • 10. 匿名 2016/02/27(土) 23:24:33 

    いつも私が車出すけど請求したことない。
    普通はドリンク奢るーとか会計の時に多く出すよって言ってくれるよね。

    +895

    -19

  • 11. 匿名 2016/02/27(土) 23:24:35 

    普通に親友に、次は車を出してと言えば済む話だと思いますが・・・・・。

    +450

    -27

  • 12. 匿名 2016/02/27(土) 23:24:40 

    ジュースって・・・

    +31

    -82

  • 13. 匿名 2016/02/27(土) 23:24:44 

    ガソリンの事
    詳しく友達に
    教えてあげて。
    多分知らないんだよ…
    ちゃんと請求してね。

    +606

    -15

  • 14. 匿名 2016/02/27(土) 23:24:54 

    そんな非常識な友達はフェイドアウトすればOK

    +476

    -23

  • 15. 匿名 2016/02/27(土) 23:24:54 

    請求はしないけど、気付いて欲しい(笑)

    +725

    -10

  • 16. 匿名 2016/02/27(土) 23:24:55 

    金の切れ目は縁の切れ目
    金の問題は友情を壊します
    最近は割り勘が多いのでは?

    +378

    -8

  • 17. 匿名 2016/02/27(土) 23:25:05 

    そういうふうにモヤモヤ思ってるのに、「親友」なんだね?

    +501

    -20

  • 18. 匿名 2016/02/27(土) 23:25:08 

    今度はその親友に車を出してもらうわけにいかないの?

    +297

    -10

  • 19. 匿名 2016/02/27(土) 23:25:10 

    旅行以外では請求しない
    気になるなら車を出さなければいい事だし

    +402

    -6

  • 20. 匿名 2016/02/27(土) 23:25:10 

    友達図々しいね。私なら食事とかおごるよ。もう乗せないくていいんじゃない?

    +475

    -21

  • 21. 匿名 2016/02/27(土) 23:25:12 

    私も1人の友人とそういうことが面倒になって車で出掛けることを断るようになった。それで会わなくなるなら利用されてるだけだし。

    +420

    -1

  • 22. 匿名 2016/02/27(土) 23:25:23 

    請求はしないけど、当たり前のように乗る人は嫌だよね

    私は乗せてもらったらご飯代まではいかなくても、デザート代とか飲み物代は払うかな

    +448

    -12

  • 23. 匿名 2016/02/27(土) 23:25:26 

    請求するし、請求されても別にケチだと思わないよ

    +116

    -24

  • 24. 匿名 2016/02/27(土) 23:25:37 

    一緒に県外とか行く時は、ガソリン代やら高速代やら折半します!

    普通の時は全く気になりません。

    私が乗せてもらう立場なら、駐車場代とか出したりしますよ。

    +362

    -6

  • 25. 匿名 2016/02/27(土) 23:25:39 

    どんだけケチなの?
    友達じゃないの?
    前のトピ見れば?

    +31

    -158

  • 26. 匿名 2016/02/27(土) 23:25:39 

    これほんとどうしたらいいんだろうね。
    私もよく車出すけどもう今更何も言えない(;_;)

    +315

    -10

  • 27. 匿名 2016/02/27(土) 23:25:41 

    このトピ何度目?
    電車移動にしようよ
    こっちだって負担させるのも負担するのも嫌なんだよ
    電車で行けば安く済むのに車自慢したいのか車にこだわる奴うざい
    それか素直に受け取るか請求しろ
    意地でも受け取らず後からグチグチ困る

    +39

    -129

  • 28. 匿名 2016/02/27(土) 23:25:46 

    請求したいけど、相手から言ってほしいな。

    +245

    -9

  • 29. 匿名 2016/02/27(土) 23:25:50 

    相手は免許持ってないんですかね?なさそうだね
    持ってない人ってガソリン代の意識がないんだよね
    だんだんムカついてくるよね
    車で遊びに行くのを減らしたらどうですか?
    ガソリン代がかかっている事をなんとなく匂わせたりとかもね

    +381

    -12

  • 30. 匿名 2016/02/27(土) 23:26:05 

    いつもなら奢っても良さそうなのに一回も何もしてもらってない非常識友達

    +141

    -4

  • 31. 匿名 2016/02/27(土) 23:26:05 

    ネクターで許すわ。
    友達にガソリン代請求しますか?

    +112

    -48

  • 32. 匿名 2016/02/27(土) 23:26:22 

    その友達常識なくない?
    車出してもらったらその分、ご飯奢るとかするよ。普通は。

    +280

    -19

  • 33. 匿名 2016/02/27(土) 23:26:28 

    ガソリン代惜しいならそいつと付き合うな
    ガソリン代惜しくないヤツと遊べ

    +330

    -18

  • 34. 匿名 2016/02/27(土) 23:26:33 

    細かいこと言うなら公共機関使えば?

    +174

    -14

  • 35. 匿名 2016/02/27(土) 23:26:45 

    気づいてないかも?
    載せてる時にスタンド行くとか。

    +174

    -9

  • 36. 匿名 2016/02/27(土) 23:26:49 

    そのお友達が免許持ってないと、ガソリン代とか駐車場代とか気がつかないかも。
    私がずっと免許持ってなくて、最近取って気がつき…今までごめんなさい。

    +341

    -21

  • 37. 匿名 2016/02/27(土) 23:26:49 

    毎回でしょ?
    ずうずうしい親友だね。
    親友は車持ってないならガソリン代のことなんて考えてないだろうし言わなきゃ伝わらない。
    ガソリン代の話してしぶるようなら私は縁切ります。
    親しき仲にも礼儀ありです。

    +255

    -18

  • 38. 匿名 2016/02/27(土) 23:26:53 

    鈍感な人だったら言われなきゃわかんないよ
    ワリカンにしてもらっていい?って言えばどうかな

    +147

    -7

  • 39. 匿名 2016/02/27(土) 23:26:59 

    ガソリン代払ってもらわないと嫌な人は人を乗せない!
    これで解決

    +193

    -3

  • 40. 匿名 2016/02/27(土) 23:26:59 

    請求はしないけど、「最近ガソリン代がキツくて車は無理なんだ」と言って断った。

    +304

    -3

  • 41. 匿名 2016/02/27(土) 23:27:01 

    気になるなら言って払ってもらおう

    +22

    -3

  • 42. 匿名 2016/02/27(土) 23:27:07 

    男女の友人ならこんな風にもめないのにね

    +75

    -11

  • 43. 匿名 2016/02/27(土) 23:27:11 

    迎え来てとか言われるとムカつく

    +243

    -6

  • 44. 匿名 2016/02/27(土) 23:27:37 

    自分から出すのなら請求しない
    嫌なら電車使うよ

    +94

    -2

  • 45. 匿名 2016/02/27(土) 23:28:04 

    えっ!普通に近所でも車出してもらえたら駐車場代負担するか、ガソリンスタンドよられた時に半分ほど負担するかするよ!
    主わざとガソリンスタンドよってみては?

    +167

    -22

  • 46. 匿名 2016/02/27(土) 23:28:12 

    します

    +2

    -5

  • 47. 匿名 2016/02/27(土) 23:28:15 

    嫌なら車出さなきゃ良いことだと思う!!

    +123

    -9

  • 48. 匿名 2016/02/27(土) 23:28:23 

    私なら、ごめーん今お金ないからガソリン代辛いんだよね~って電車かバスで行こー?って言っちゃうかも。

    +203

    -6

  • 49. 匿名 2016/02/27(土) 23:28:32 

    近所なら特に何とも思わない。

    旅行なら高速代と一緒に割り勘請求するよ。

    言えないあなたも、気がつかない友人もどっちもどっち。

    +153

    -3

  • 50. 匿名 2016/02/27(土) 23:28:44 

    でも、100円位の距離なんじゃないの?
    100円って結構走るよ!

    +15

    -36

  • 51. 匿名 2016/02/27(土) 23:28:46 

    何でもいいから、上手く理由つけて断るべし。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2016/02/27(土) 23:29:04 

    基本的に車は家族以外乗せるべきではないね。

    +95

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/27(土) 23:29:16 

    女のこういう付き合いが嫌い
    めんどくせー!

    +103

    -26

  • 54. 匿名 2016/02/27(土) 23:29:20 

    私は車を持ってるのでガソリン代が毎月バカにならないとわかるので、友達が車を出してくれた時は何かしらお金を出します。(ご飯奢ったり、大体かかったかな?と思うガソリン代を現金で渡したり)

    ですが、私以外の友達は車を持っていないので普段ガソリン代のことを考えたことがないのか車は持ってる人間が出して当たり前という認識のようです。

    その友達も車を持っていないならガソリンのことまで、想像がついてないんじゃないですか??

    車を出す=ガソリン代が掛かるとちゃんと友達にいわないと向こうからは気づいてくれないと思いますよ。

    +107

    -3

  • 55. 匿名 2016/02/27(土) 23:29:27 

    毎回乗って何も配慮できない人なんて図々しいね。

    +77

    -8

  • 56. 匿名 2016/02/27(土) 23:29:39 

    ガソリンスタンドなんてあっちこっちにあるのにガソリンの存在に全く気がつかないなんてあるかな?しかもずっと。気がついてて言わないだけかも。

    +22

    -8

  • 57. 匿名 2016/02/27(土) 23:29:51 

    乗る方も、もう乗らないというのがいいよ
    ランチ代払えとかうるっさい

    +50

    -31

  • 58. 匿名 2016/02/27(土) 23:29:59 

    もし、車出してよ。
    と言われたら、
    金ないから割り勘でいい?
    と言ってみるとか。

    +86

    -1

  • 59. 匿名 2016/02/27(土) 23:30:14 

    前にいたいたー!
    結局みんなと疎遠になっちゃったよ
    嫌な思いしてるの主さんだけじゃないんじゃない?

    +31

    -9

  • 60. 匿名 2016/02/27(土) 23:30:18 

    >>31
    わかる!ジュース一本でも気持ちが欲しいよ。ジュースなんて欲しいわけじゃないけど、ありがとうってジュース一本で、気持ちが変わる。

    +171

    -5

  • 61. 匿名 2016/02/27(土) 23:30:20 

    それぞれ車移動するから請求も何もないな
    それに他人を助手席に乗せて万が一事故でも起こしてしまった時のことも考えると、安易に乗せられない

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2016/02/27(土) 23:31:03 

    ただ単にちゃっかりしてるだけかも
    だとしたら悪質だなぁー

    +16

    -5

  • 63. 匿名 2016/02/27(土) 23:31:04 

    察してほしいはダメだよ
    その友達に払ってほしいならジュースくらい奢ってって言えばいいじゃない
    そんな事も言えないで親友なの?

    +80

    -10

  • 64. 匿名 2016/02/27(土) 23:31:17 

    近場なら気にしないけど、目的地より離れてると嫌だなぁ。
    正直パーキング位は払って欲しいかな。

    +84

    -3

  • 65. 匿名 2016/02/27(土) 23:31:20 

    私自分の車で先行ってるから!
    後から来てで良くね?

    +47

    -3

  • 66. 匿名 2016/02/27(土) 23:31:30 

    親友の愚痴をネットで言うあなたもあなたです

    +30

    -30

  • 67. 匿名 2016/02/27(土) 23:31:43 

    田舎なんでみんな車持ってるからお互い様なとこあるから遠距離じゃなきゃ請求しないし払わない。
    遠距離だったら半分払ったり割り勘とかご飯おごるとか提案するよ。

    +85

    -0

  • 68. 匿名 2016/02/27(土) 23:31:46 

    マイナス押してる人って払わない人?

    +90

    -15

  • 69. 匿名 2016/02/27(土) 23:32:02 

    電車で気楽に行きたいのに、車で行きたいから乗って行ってって言われたのに
    いろいろ請求されるなんていやだわ

    +63

    -16

  • 70. 匿名 2016/02/27(土) 23:32:04 

    どちらの立場でも腹黒い友達はいらないです

    +66

    -4

  • 71. 匿名 2016/02/27(土) 23:32:13 

    車持ってない友人がまさにそれ。
    わからないんだよねきっと
    でも正直むかつく笑

    +104

    -10

  • 72. 匿名 2016/02/27(土) 23:32:21 

    毎回でしょ?
    ずうずうしい親友だね。
    親友は車持ってないならガソリン代のことなんて考えてないだろうし言わなきゃ伝わらない。
    ガソリン代の話してしぶるようなら私は縁切ります。
    親しき仲にも礼儀ありです。


    wwwww

    +55

    -16

  • 73. 匿名 2016/02/27(土) 23:32:42 

    モヤモヤするんだったら
    付き合わないわ

    +55

    -1

  • 74. 匿名 2016/02/27(土) 23:32:48 

    友達ならギブ&テイクがあるもの。

    それ、友達じゃないよ。

    +47

    -2

  • 75. 匿名 2016/02/27(土) 23:33:10 

    こういうトピで「公共の交通機関で~」って言う人がいるけど、払わないのに車で出掛けたがる人っているよ?バスや電車では行くことが面倒な場所に行きたがったり。

    +68

    -6

  • 76. 匿名 2016/02/27(土) 23:33:21 

    20歳前後の免許取立ての頃は車に貯金箱おいて友達に数百円入れてもらってたなー。
    もちろん今はしないけど。
    距離、状況、立場、年齢で話は変わってくるよね。

    +14

    -12

  • 77. 匿名 2016/02/27(土) 23:33:28 

    マイナス押してるやつの気が知れない

    +32

    -28

  • 78. 匿名 2016/02/27(土) 23:33:35 

     
    友達にガソリン代請求しますか?

    +6

    -11

  • 79. 匿名 2016/02/27(土) 23:33:51 

    親友って損得感情ないけどな

    +75

    -17

  • 80. 匿名 2016/02/27(土) 23:34:08 

    車出してもらえるのが当たり前だとおもってる
    毎回だと嫌
    言いにくいから、自ら配慮してほしい。

    +60

    -7

  • 81. 匿名 2016/02/27(土) 23:34:15 

    確かに、ジュース位買ってくれても良いかも知れないけど…。
    毎回乗ってるのに、ジュースも買ってくれないしご飯も奢ってくれない…。
    ガソリンのくれないかなぁ?

    って考えてる人って本気で嫌!

    +64

    -57

  • 82. 匿名 2016/02/27(土) 23:35:32 

    長距離運転してもらうなら、
    大変な労力だと思うので、

    私なら高速代、ガソリン代、駐車場代など折半した上に、ランチか飲み物は買ってあげる。

    +70

    -10

  • 83. 匿名 2016/02/27(土) 23:35:37 

    私は請求しない
    気になるんだったら言えば?

    +49

    -8

  • 84. 匿名 2016/02/27(土) 23:36:00 

    田舎(ほぼ全員車持ってる)と都会(公共交通が発達してる)でたぶんプラマイが違ってくるトピなんだね。

    +101

    -2

  • 85. 匿名 2016/02/27(土) 23:36:09 

    >>1
    家計は火の車なんですって言ってみれば?

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2016/02/27(土) 23:36:33 

    若い頃、無免許の友達とライブとか長距離のお出かけに私の車であちこち行ってたけど、高速代もガソリン代も貰ったのか全く記憶にない。それぐらい気にした事無かった。運転が好き過ぎたから苦に思わなかったからお金の事まで気が回らなかったのかな、私ってお馬鹿だな。

    +101

    -3

  • 87. 匿名 2016/02/27(土) 23:36:55 

    >>81

    友達なら思わせるなよ!って思う。

    +23

    -6

  • 88. 匿名 2016/02/27(土) 23:37:03 

    私はわからなくなった事があります
    免許持っていないと聞いていたのですが、そっくりの人が運転してるのみかけた事があり、迎いに行った時同じ車が駐車場にあり親の車で免許持ってないと怒られてしまいました。

    +1

    -18

  • 89. 匿名 2016/02/27(土) 23:37:05 

    わたしは乗せるときも乗せてもらうこともあるけど、近場に遊びに行くために乗せてもらったら駐車場代はワリカン以上でだすか、お菓子(200円くらいの)かその人があまり行かないパン屋さんのメロンパンとか持って行って渡す。
    片道1時間の隣町なら1000円くらい渡すかな。
    友人もそんな感じ。
    どちらも車持ちじゃないと感覚はわからないかもね。

    +17

    -11

  • 90. 匿名 2016/02/27(土) 23:37:14 

    明らかに公共の交通機関じゃなく車で行く場所を相手から毎回希望してくるのに払う気0だと図々しくて無理。

    +47

    -6

  • 91. 匿名 2016/02/27(土) 23:37:46 

    合わないと思ったら疎遠になってく
    モヤモヤしながら約束するのが理解出来ないな

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2016/02/27(土) 23:38:06 

    主さん
    そういう非常識者(失礼!)にはこれから、「ガソリン代が大変だからもう車は
    出せな~い」っと言えばいいのでは? 私が乗せてもらう立場ならば、近場で
    も最低300円は払うよ。運転もしてもらっているんだから実際かかったガソリ
    ン代よりも多く払わないとね。
    友達にガソリン代請求しますか?

    +41

    -14

  • 93. 匿名 2016/02/27(土) 23:38:16 

    毎回こっちが車出すなら請求とまではいかないけど気づいてほしい。てか気づかせる。

    次から車出させる。

    +9

    -9

  • 94. 匿名 2016/02/27(土) 23:38:23 

    ややこしいね
    前のトピ読んでから人の車に乗らないわ

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2016/02/27(土) 23:38:27 

    マイナス押す人と、批判する人は、乗せる側じゃなく乗せてもらう側の人だね

    +45

    -17

  • 96. 匿名 2016/02/27(土) 23:40:19 

    払ってやれよー!気持ちの問題なんだよ!
    親友だから言い辛いってこともあるんだよ!
    縁を切るのはいつだってできるんだよ!
    その前の段階で相談してるんじゃないの?

    +58

    -6

  • 97. 匿名 2016/02/27(土) 23:40:22 

    始めに乗せた時から
    乗った分のガソリン代は
    頂戴と言うべきだった。
    その友達要るの?

    +6

    -7

  • 98. 匿名 2016/02/27(土) 23:40:57 

    免許や車を持ってなくても車がガソリンを給油しないと動かないことくらい分かるじゃん。

    +20

    -10

  • 99. 匿名 2016/02/27(土) 23:42:16 

    我慢し続けてるといずれ大きな溝になるので、言ってみるのがいいのかも。
    私なら、久しぶりに○○ちゃんの車に乗りたいなーとかかな。同じようにお金払わない様にしてみて、気づいてくれるのか、気にしない子なら割り切るかな。車持ってない人なら、たまには電車で行こうよ!とか言うかな〜。

    +16

    -3

  • 100. 匿名 2016/02/27(土) 23:42:20 

    事故も怖いし乗せない方がいいですよ
    車以外の交通手段で移動しましょう

    +42

    -2

  • 101. 匿名 2016/02/27(土) 23:43:42 


    マイナス押す人は乗せてもらっている人だと思う
    乗せる方はそれなりの苦労があるのよ
    運転のこと、道順、時間に遅れないようにとか
    そういう気配りが欲しいんだってば
    それがガソリン代っていう言葉になっただけ

    +90

    -16

  • 102. 匿名 2016/02/27(土) 23:44:07 

    一緒に遊びたいんだったら好意で乗せてあげればいいじゃん
    損だと思うんだったら一人で出掛ければいい

    どちらもガソリン代は同じだ

    +40

    -22

  • 103. 匿名 2016/02/27(土) 23:45:01 

    対等でいたいんだったら電車!
    これが揉めない

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2016/02/27(土) 23:45:32 

    田舎で夜に会うときはファミレスに行くことが多かったけど、誰かの車だったよ。その時は決めてたわけではないけど、前回車を出した人とは別の人が出してたから問題なかった。けど、もし毎回同じ人だったら奢るかガソリン代出すよ。

    +15

    -2

  • 105. 匿名 2016/02/27(土) 23:46:17 

    旅行の時はきっちり割り勘して
    運転してくれたお礼でもう少し上乗せした額を渡します。

    近距離ならランチかお茶をご馳走します。

    +12

    -4

  • 106. 匿名 2016/02/27(土) 23:46:22 

    ワタシガー
    ワタシダケー
    ワタシバッカリー

    知らんがな
    (´д`|||)

    +24

    -26

  • 107. 匿名 2016/02/27(土) 23:46:23 

    請求なんかしない。めんどくさいし、負担に思うような相手と車で出かけない。

    でも、帰省の度に一緒に食事する友達がいつだか「いつも車出してもらって、しかも美味しいお店紹介してくれてありがとう!」って言って、ちょっとしたプレゼント(しかも欲しかったやつ)をくれたときは嬉しくてビックリした!

    +87

    -0

  • 108. 匿名 2016/02/27(土) 23:46:53 

    請求はしない。

    ただ乗せてもらう側なら、ご飯を奢ったり、菓子箱を渡したり、ガソリン代は払います。

    +34

    -4

  • 109. 匿名 2016/02/27(土) 23:47:52 

    車運転できない人は悪気なくただわからないみたい。

    それでタクシーの様に扱われて一度ぎくしゃく

    それ以降、遠出での時や駐車場代は折半してと前もって言う事にしました。

    近場の時はジュースくれたりするように
    なりました。

    お互い運転できる人は普通に
    気遣いあえてる。

    +48

    -3

  • 110. 匿名 2016/02/27(土) 23:48:03 

    請求する人って男性にも見返りを求めるタイプ

    +24

    -17

  • 111. 匿名 2016/02/27(土) 23:48:34 

    >>102
    燃費は悪くならない?

    +3

    -5

  • 112. 匿名 2016/02/27(土) 23:49:05 

    女の友情ってピンキリだね

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2016/02/27(土) 23:49:20 

    まさに私も同じだった。
    いつも帰りは私がその子の家まで30分かけて送っていくって流れができてしまってモヤモヤしてた。ガソリンが160円台の時、「ガソリン代もバカにならないんだよね〜」「ガソリンが今なくて〜」と言っても「自分も払う」とか1回も言われたことない。
    でももう諦めた。元々、私が結婚して地元から離れちゃったから負い目?みたいなのがあったし…
    15年来の親友だし、遊びたい相手だから我慢してる。でもまぁ、最近は電車使うことも増えたかな。

    +20

    -3

  • 114. 匿名 2016/02/27(土) 23:49:42 

    >>111
    あなたとは友達になれないわ

    +3

    -7

  • 115. 匿名 2016/02/27(土) 23:50:22 

    >>102
    積載重量が違うからガソリンの消費は違う

    +16

    -2

  • 116. 匿名 2016/02/27(土) 23:52:30 

    わたしは親を送り迎えします。
    1か月5千円です。

    わたしをよく車にのせてくれる人には
    お金じゃなく、バッグやクリームなど物を上げます。

    一応何もないのは失礼だと思うので。

    +3

    -21

  • 117. 匿名 2016/02/27(土) 23:53:55 

    請求はこちらからはしないけど気付いてほしいし乗せてもらうなら、支払うよ、と、自分から言うのが常識。
    私は近所のスーパーなどに頻繁に、乗せていって。と頼んでくる知人がいて(車も免許もある。小さな子供がいるのは私も同じ立場。)チャイルドシートが1つしかないし。と断っていたら、チャイルドシートなんか乗らなくてもいい。別に警察に、見付からないでしょ。と言われた。

    +59

    -2

  • 118. 匿名 2016/02/27(土) 23:54:30 

    お金を渡しやすい人には現金で、受け取ってくれない人にはちょっとしたお礼を渡してる

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2016/02/27(土) 23:56:00 

    図々しい人とずっーと友達でいるなんて無理。

    +46

    -3

  • 120. 匿名 2016/02/27(土) 23:56:04 

    私も今それで悩んでます(T_T)
    近場から遠出まで入れると月に2回〜5回程遊ぶ友達がいるのですが、その子も車もってるのに毎回必ず私の車です。
    ガソリン代をくれた事もジュース代やご飯代を出してもらった事もなく、駐車場代も必ず割り勘です。
    遠くに行くときは私の代わりに1日運転してくれますが、それでチャラだという考えなのかな?
    1度、遠出するとき当たり前のように「準備できたよ〜♩」と連絡きたので、たまには車出してくれないかな?と思い「私の車で行くの?」と聞いてみたら「お願いしていい?(>_<)」ときたので迎えにいきました。いつもならそこで運転を代わってくれるのですがその日は私が1日中運転しました。私が車出すの嫌な感じ出したから当てつけ?で代わらなかったんだろうな。
    何なんだ?この人?と思って最近は距離を置いています。

    +110

    -3

  • 121. 匿名 2016/02/27(土) 23:56:05 

    気が利かないやつとは、遊ばない

    ストレスたまるだけ

    +60

    -5

  • 122. 匿名 2016/02/28(日) 00:00:00 

    うーん、車を出すことが多いけどガソリン代とかその他を気にした事ないなぁ。
    純粋に気になるんだけど、それでグチグチ思うなら車を出さなければいいだけなのにそれでも車を出すのはなんでなの?

    +47

    -4

  • 123. 匿名 2016/02/28(日) 00:00:01 

    友達を選べ
    選んだなら文句は言うな

    と言いたい

    +16

    -12

  • 124. 匿名 2016/02/28(日) 00:01:18 

    アウトレットに知人が行こうと誘ってきて私の運転で行きたくなかったので、「道が分からないしナビ壊れてて」みたいに断ったら「私が助手席でナビするよ~」と返された。
    断っているんだから嫌がってることを察してほしい。

    +72

    -8

  • 125. 匿名 2016/02/28(日) 00:01:41 

    車(を出してくれて)ありがとう〜!
    の言葉だけで充分です

    +15

    -14

  • 126. 匿名 2016/02/28(日) 00:03:26 

    当たり前のようにこっちの車で出かける感じで話を進めてくる人がいる

    +73

    -3

  • 127. 匿名 2016/02/28(日) 00:03:26 

    >>1
    そのお出かけは誰が提案するの?友達は常にあなたの車使う前提でいるの?

    モヤモヤするなら電車バスで行くとかは?

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2016/02/28(日) 00:04:10 

    私は免許を持つ気がないので、まだ他人の車に乗せてもらったことはないですがそうなったとき配慮したいと思っていますが程度がわかりません。
    駐車代も高速代もガソリンも払うべきなのか。それさ払いすぎなのか。
    どの程度が運転する体力などとの折半になるのかわからない(*_*)

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2016/02/28(日) 00:04:40 

    乗せてもらえるのが当たり前と思っている人いるよね
    非常識な人はいやだわー
    誰だって載せてってもらった方が楽(笑)

    +72

    -5

  • 130. 匿名 2016/02/28(日) 00:04:52 

    価値観が合わない人とよく親友でいられるね

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2016/02/28(日) 00:05:37 

    この人がケチじゃなくて
    乗せて貰って当たり前
    何もしない人の方に問題有りでしょ

    +68

    -3

  • 132. 匿名 2016/02/28(日) 00:05:41 

    最初が肝心かも。私もガソリン代や高速代に気がつけなかったけど、スキー行く時に誘われた時に車出してくれるって言われていいんですか?って聞いたら、その方がガス代、高速代逆に助かるんでって言われました。
    でも今更感あるならこちらから言っちゃえば?相手は一瞬驚くかもだけど、その後の態度を見逃さないで判断したら?

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2016/02/28(日) 00:05:43 

    親友は免許ないのかな?
    いくら近距離だとしても毎回は参るね。
    公共機関と言っても主さんの地域があまり発達していない地域かもしれないし。
    でも親友なんだよね?親友なら一度緩く言ってみてもいいんじゃない?
    下手に出て「ごめ~ん、ちょっと言いづらいんだけどさ…」って。

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2016/02/28(日) 00:06:28 

    親友ならハッキリ言えばいいじゃん
    相手にハッキリ言えない、でも誰かに聞いてほしいって感じ?
    それ親友じゃないでしょ?

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2016/02/28(日) 00:07:15 

    >>128さん
    そういう気持ちがあるかないかの問題です(^O^)
    素直に相手に聞いたらいいと思いますよ
    逆にものすごい請求されたら引いてください(爆)

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2016/02/28(日) 00:07:16 

    さすがに300キロ運転させといて無賃乗車された時はカチンときた。
    しかも計画の時は「後で払うからね」とか言っておいて、同日後日知らん顔
    あの...車代なんだけど...って言いづらいのわかれよ!

    +87

    -3

  • 137. 匿名 2016/02/28(日) 00:07:59 

    請求しません。
    だって、自分も乗ってるし。

    気を遣ってくれる人も、当たり前に思う人もいるけど、好きでやってることだから。
    お互い出し合ったりする子もいるし。
    他人乗せるから、帰った後は無事故で良かったと思ってる

    +17

    -9

  • 138. 匿名 2016/02/28(日) 00:08:11 

    いつも思うけど田舎か都会で違ってくるよねこのトピ。
    一人一台が当たり前の県に住んでるので、自然と遊ぶ時は交互に車出し合うのが暗黙のルールになってる。
    たまに車持ってない友達と遊ぶこともあるけど請求なんてしないし、そもそも気にならない…
    自分の車じゃなく友達の車で高速使ったりして遠出した時はさすがにお金渡すけどね。

    +32

    -2

  • 139. 匿名 2016/02/28(日) 00:08:41 

    遠出をするなら初めから高速代、駐車場代、ガソリン代を人数で割る話を予めしておけば良いけど、近場だと面倒なんだよね。一々請求するのはケチ臭いと思われそうだけど、頻繁だと結構な負担だし。

    +22

    -2

  • 140. 匿名 2016/02/28(日) 00:08:53 

    近場しか行かないので全然気にしたことなかったです
    いつもありがとうと言ってくれますし…
    あとガソリン代が気になるような関係の相手を乗せることがないですね

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2016/02/28(日) 00:09:16 

    当日までガソリン調整して、わざとガソリンスタンドに寄って満タン入れてみたら?
    ちょっと意地悪だけど1回やったことある。
    私の場合は効果なかったけど(だからもう乗せてない笑)、人によっては気付くかも。

    +51

    -1

  • 142. 匿名 2016/02/28(日) 00:09:49 

    車ばかり出すのが当たり前になってきたから、一度125㏄の小型バイクで迎えに行ったら、意外に喜んでた。
    二人乗りで街走ったわ。

    +8

    -4

  • 143. 匿名 2016/02/28(日) 00:10:15 

    気になるのならもう乗せなくていいかも!
    自分もそういう経験あるけど、今はもう乗せてません

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2016/02/28(日) 00:10:58 

    トピ主はモヤモヤするけど請求するのは嫌なんだよね?
    自分が悪者になりたくないのかな?
    相手は親友だし、気になる事は言えばわかってくれないのかな

    +24

    -2

  • 145. 匿名 2016/02/28(日) 00:10:59 

    じゃあ今度は私が車出すね

    ↑この一言を絶対言わない人っているよね。
    そのくせ出掛けるのが好き。
    知人は更に後部座席に座るからね。まるでタクシー扱い。免許も車もあるくせにセコい

    +67

    -4

  • 146. 匿名 2016/02/28(日) 00:11:16 

    >>137
    片道100キロでも?
    往復200キロ。

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2016/02/28(日) 00:11:58 

    請求はしにくいなぁ
    1度目に払わなかったら2度目は、ガソリン入ってないから無理!って言っとく

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2016/02/28(日) 00:12:44 

    ガソリン代を現金で払ってほしいんではなく、毎度毎度なら「毎回ありがとう」の気持ちで飲み物を買ってくれたりするとガソリン代がほしいとは思いません。
    図々しいと払ってほしくなる。

    +65

    -1

  • 149. 匿名 2016/02/28(日) 00:14:22 

    もやもやするから車の維持費しらないこは乗せないことにした。
    ガソリン代とか運転の疲れとかわかってないもん
    となりでスマホさわってるしさ。
    車もってる人とは交代で車だしあうし、色々わかってるからごはん奢ったりなんかする!

    +46

    -6

  • 150. 匿名 2016/02/28(日) 00:16:28 

    同僚も社用車は運転するし、以前は車持ってたけど事故って廃車にしてから人に頼ってばっかりだな。
    「こんな田舎で車無いなんて不便じゃない?買わないの?」って聞いたら「うん、探してるヨー」と答えてたのが5年前。私には頼みにくいから言わないみたいだけど、別の子にはしょっちゅう甘えてる。
    甘えられてる子は私に愚痴よく言うな。
    わかっててやってる奴は人選んでるよ。

    +18

    -2

  • 151. 匿名 2016/02/28(日) 00:16:39 

    ガソリンに限らず金銭のことは請求しにくいよね。
    相手の気持ちが伝わって来ないなら、もう乗せない。
    普通は、長距離なら駐車場代は鉄板。
    近距離ならたまに、いつも乗せてもらってるから…と飲み物やお菓子を差し入れたりかな。

    +13

    -2

  • 152. 匿名 2016/02/28(日) 00:16:44 

    足だと思われるのも嫌だから
    運転嫌いだし長距離むり!ってはっきりいった

    何もかも負担なんていやだもん

    +30

    -1

  • 153. 匿名 2016/02/28(日) 00:16:52 

    逆にいつも車出してくれたからと言ってご飯おごってくれる友達がいてるけど、すごく気使う。こっちから誘いにくくなったりもしてる。

    +25

    -5

  • 154. 匿名 2016/02/28(日) 00:18:08 

    乗せたあげく、ドアおもいっきり開けて壁にぶつけといて知らん顔した友人とはさすがに縁切ったわ。
    モヤモヤするなら、遊ばない。

    +61

    -1

  • 155. 匿名 2016/02/28(日) 00:18:56 

    1人の友達は次は私が車出すねと言ってくれる。

    別の友達は絶対に言わない。
    私の方から今度は○○ちゃんお願いと言うと、毎回親が使う、お兄ちゃんが使うと言って自分は絶対に車を出さない。疎遠になるね。

    +42

    -2

  • 156. 匿名 2016/02/28(日) 00:19:26 

    なんか舐められてるよね
    こいつ相手なら別に出さんでいーだろ的な

    +34

    -6

  • 157. 匿名 2016/02/28(日) 00:20:22 

    >>136
    300キロ?もし高速使ったらガソリン代と合わせて一万近いですよね?おごり?
    えーーひどい

    +28

    -1

  • 158. 匿名 2016/02/28(日) 00:20:29 

    近距離なら食事代の100円単位を出してもらえただけで嬉しい。
    遠出は電車かバス。
    あとは、駐車場でも駐まるたび、ありがとう、出発するたび、お願いします、と言ってくれる人とまた出かけたいと思う。
    恩着せがましいけど事実それくらい運転は労力使う。
    気持ちが一番。
    ガソリン代としての現金は受け取らない。

    +27

    -5

  • 159. 匿名 2016/02/28(日) 00:20:52 

    私は乗せてもらったら降り際に多めにお金を置いて帰ります。

    +6

    -3

  • 160. 匿名 2016/02/28(日) 00:21:29 

    >>126
    いますよね!!
    お互い車もってるのに毎回こっちの車で行く設定。何故?
    自分も車乗ってるならガソリン代とか色々わかるはずなのに何故気をつかえないのかな?

    +29

    -1

  • 161. 匿名 2016/02/28(日) 00:22:37 

    請求しにくいね~。でも免許無いから気付かないなんて理屈通らない。いい大人なんだから無知にも程がある!
    別の人に乗せてもらって出掛けた時、わざとSNSに
    ガソリン代と駐車場代はもちろん半分出しました♪割り勘したら安いもんだね♪
    とか書いてやった!

    +15

    -7

  • 162. 匿名 2016/02/28(日) 00:24:40 

    これは極端な例かもしれないけど、
    毎晩のように呼び出されて、1回につき100km以上走ってるのに
    一度もガソリン代負担しようか?という申し出もなかったので、
    給油のタイミングで思い切ってガソリン代として1000円貰った
    その途端、ガソリン代払ったんだから目一杯乗せてもらうから、って言われたよ

    人によっては自分も負担したんだから何したって、って思う人もいるようなので
    出来ればお互い交互に車を出すか、現地集合・現地解散、または公共交通機関を極力利用するのが
    良いんじゃないかな

    +57

    -0

  • 163. 匿名 2016/02/28(日) 00:24:57 

    誘われたら払わないよ普通。

    +4

    -25

  • 164. 匿名 2016/02/28(日) 00:25:37 

    5人でレンタカーで旅行したとき、レンタカー代、高速代、ガソリン代、駐車場代を割り勘。

    ハッキリと金額が分かれば割り勘出来るからいい。
    近場はハッキリ分からないから、請求すればいいと言われても言いづらい。

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2016/02/28(日) 00:25:59 

    ETCのせいで払わない人増えたわ
    現金が動かないと気づかないのかも知れないけど
    翌月カード請求されるのは私ですからね

    +70

    -1

  • 166. 匿名 2016/02/28(日) 00:27:15 

    >>163
    誘ったなんて書いてないよ

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2016/02/28(日) 00:27:37 

    >>136
    本当に忘れてるのか忘れたフリなのか分からないけど知らん顔の人いますよね!
    私も後日ガソリン代はらうから!と言われその後何回も会ってるのに払う気ゼロの人います。
    ガソリン代頂戴なんて言いづらくて言えないのに、請求されなかったら(何も言ってこないし〜気にしてないのかな♩)とでも思ってるんでしょうか。

    +25

    -3

  • 168. 匿名 2016/02/28(日) 00:28:07 

    払わない人に限って車で出掛けたがるのは何故なんだろう?交通費を浮かせるため?乗ってるだけで楽だから?

    +33

    -4

  • 169. 匿名 2016/02/28(日) 00:29:03 

    >>163
    図々しい人間をこっちから誘わないよ

    +24

    -2

  • 170. 匿名 2016/02/28(日) 00:29:57 

    私は、いつも車出します
    どの友達も、駐車場代を出してくれたり、お菓子なんかも用意してくれます

    こっちが申し訳なるくらいです

    一事が万事と言います

    多分、いろんな場面で、あっ、この人違うなって、感じるんじゃないかな

    そうなったら、自然と離れると思います

    +20

    -3

  • 171. 匿名 2016/02/28(日) 00:30:29 

    もし相手も免許持ってるなら、交代で車出せばいい。何でって聞かれたら、何で嫌なの?って聞いて、めんどくさいって言われたらこっちもめんどくさいんだよって言う。

    +39

    -1

  • 172. 匿名 2016/02/28(日) 00:30:59 

    一切払わない人は彼氏の横に乗ってても払わないの?コインパーキング等で助手席の人が出した方が効率いいよね。

    +4

    -5

  • 173. 匿名 2016/02/28(日) 00:30:59 

    >>124
    あるある!いるいる!スマホでナビあるから助手席でナビするよ~って人、男でもいる!
    もうナビ壊れてるは言い訳にできない。何か考えないと。
    てか悟れ!嫌々な雰囲気出してんだろうが!

    +14

    -3

  • 174. 匿名 2016/02/28(日) 00:31:40 

    >>141
    私もそれやったことある(笑)
    わざとギリギリにしておいて途中でガソスタ寄ったけど知らん顔で助手席乗ったままだった。
    しかもいつも利用してるスタンドの方が安かったから結果的に損した(笑)
    それからは、気を使えない人なんだな〜と思って疎遠になりました。

    +61

    -4

  • 175. 匿名 2016/02/28(日) 00:32:52 

    3人で出かけた時、後部座席に2人乗った時は「私はタクシードライバーか!」って心の中で何回もつっこんだ。
    全然お返しもなかったし。
    車持っている人に頼る傾向があるのかな。

    +42

    -2

  • 176. 匿名 2016/02/28(日) 00:34:39 

    免許も車もあるのに自分の車は絶対ださずに、こっちの車で遠出したがるくせにガソリン代や駐車場代も出さない人っているけど、どういうつもりなのかな?

    +41

    -0

  • 177. 匿名 2016/02/28(日) 00:35:06 

    いやいや!タクシードライバーならお金いただけますよね

    +36

    -0

  • 178. 匿名 2016/02/28(日) 00:35:30 

    払わない人にかぎって車で出かけたがるっての、分かるー。
    きっと車が便利なものとしか思ってないんだよね。

    +44

    -4

  • 179. 匿名 2016/02/28(日) 00:36:00 

    本当に払うかどうかより
    ・本気でガソリン代に気がついてない
    ・分かってて払わない
    どっちかによる。後者なら払わせて縁を切る。

    +20

    -2

  • 180. 匿名 2016/02/28(日) 00:39:00 

    私なんて乗りたくない乗せたくないだから、毎回現地集合(笑)
    旅行も飛行機とか電車で行けるとこしかいかない。

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2016/02/28(日) 00:39:58 

    請求されたこともしたこともありませんが、ご飯おごる、飲み物おごる、お菓子あげるなどでお互い必ずお礼のような事はしてるかも。

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2016/02/28(日) 00:40:30 

    車も免許もあって、向こうから誘ってきても毎回家に迎えにきて〜って言う子いる。
    で、あそこ行きたい!ここ行きたい!って連れ回される。
    私はお前専属のドライバーじゃねぇんだよ!!!!!

    +38

    -1

  • 183. 匿名 2016/02/28(日) 00:41:04 

    私は面倒だから乗せない、乗らない!
    田舎だけどなるべく公共交通機関で向かって待ち合わせするようにしてる。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2016/02/28(日) 00:41:27 

    だから! 専属ドライバーならお金もらえますからっ

    +16

    -2

  • 185. 匿名 2016/02/28(日) 00:43:05 

    どんだけケチなの?とか言ってる人って
    ガソリン代がリッター幾らか知ってても
    どれくらいの距離走ればいくらくらいかかるとか、本当にわかってるの?

    +49

    -5

  • 186. 匿名 2016/02/28(日) 00:43:29 

    >>176
    自分の得になる人を目ざとく見つけ
    とことん利用するケチで計算高い嫌な女でしょ
    そういう女はお金を請求しだすと誘ってこなくなるよ(経験談)

    +30

    -1

  • 187. 匿名 2016/02/28(日) 00:43:37 

    冗談交じりに、半分ぐらい出してよ〜とね 嫌なら昼飯代を あんた持ちねという それでも知らん顔なら 付き合い考える(-_-)

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2016/02/28(日) 00:44:39 

    車持ちの子に乗せてもらうことを前提に遊びの予定を組む人がいる。お礼はするけど、毎回毎回は気も使うし遠回りしてまで迎えに来てもらえないから現地集合を申し出たら却下された。お前の車じゃないだろー、それ以降は遊びに行かないようにしてる。

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2016/02/28(日) 00:45:19 

    お金の話ではないですが、全く運転しない人が助手席で「あー今行けたのに(右折時)」「そこ空いてたのに何で止めないの(隣が曲がっていたりして駐車しづらいから駐車しなかった)」がイライラする。

    +73

    -2

  • 190. 匿名 2016/02/28(日) 00:46:17 

    >>177
    冷静なツッコミw
    確かに!

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2016/02/28(日) 00:46:22 

    >>175
    うわー、それは嫌だ。。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2016/02/28(日) 00:46:30 

    友人の車に乗らないようにしてるけど、そういう機会があったら駐車場代負担したりランチ代出したりしてるかな。
    でも冷静に考えるとガソリン代の倍以上払ってたりしてて微妙だなと思うことも…。

    +36

    -4

  • 193. 匿名 2016/02/28(日) 00:48:58 

    私も昔同じようなことで悩んでいました。ちょっと意地悪かもしれませんが、私をタクシーのように使っていた子には「ごめんやけど、この前友達乗せた時に片道2時間以上運転してんのに助手席で寝るし、ガソリン代くれないし、駐車場代も払ってくれなくて、冗談半分で『スタバおごって!』って言ったら逆ギレされてさー。嫌な気分になったから、いま他の友達も車に乗せるのやめてるねん」と、他人にイラついたという設定で話をしたら、公共機関を使うようになったり、私の車を使うときは飲み物を買ってくれたり食事代を多めに出してくれたりするようになりました。気付かない子は本当に気付かないので、ちゃんと言って気付かせた方がストレスたまりませんよ。

    +74

    -1

  • 194. 匿名 2016/02/28(日) 00:51:01 

    車持ってない友達と遊ぶときは、必ず車持ってる自分が送り迎えしないといけなくなりますよね?

    そんな時、皆さんだったらどうしてますか?

    ちなみに、私が住む地域は田舎なので、車なしではどこにも行けない感じです。

    車持ってない人って、ガソリン代や駐車場代の事、あまりわかってない人が多いきがします。

    +34

    -0

  • 195. 匿名 2016/02/28(日) 00:52:24 

    毎度毎度すぎてイヤになり、車出すの断ったら
    えー○○ちゃん運転好きな人だと思ってたのにー、疲れてるの?やなことあった?
    とか言われたときは軽く殺意わいたわ。
    それ以来電車でしか遊んでない

    +59

    -4

  • 196. 匿名 2016/02/28(日) 00:52:44 

    >>185
    色々な人の車に乗せてもらってて一切払わない知人がガソリンスタンの大きい看板を見て、リッター120(例え)を「120円安いじゃん」と言ってた。満タンに入れると2、3000円になるのに。

    +25

    -2

  • 197. 匿名 2016/02/28(日) 00:52:50 

    いつの間にか私の車で出掛けるのが定番になってる…(相手も車あります)
    そして1度も奢ってもらったりしたこともありません。
    この間も相談があるから会いたいと言われ会うことに。「一台の車で移動した方がいいよね?いっぱい話せるし!準備できたら連絡するね〜」と言われ私は今回はさすがに向こうが車出してくれるなかな?と思い「了解。私はあと10分くらいで準備おわるよ!」と返事をし、家で待ってると「準備オッケー!いつでもいいよ♩」と連絡が…。これって迎えに来いって事だなと思い結局その日も私の車…
    自分から相談したいからと誘っておきながらも迎えに来させるってどう思いますか?
    その子に何て言ったら車を出してくれるなり、ちょっとくらいガソリン代やご飯代を出してくれるようになると思いますか?

    +15

    -4

  • 198. 匿名 2016/02/28(日) 00:57:18 

    >>192
    ちょっとした場所なら払わなくても「ありがとう」でいいと思う。あと、「駐車場代半分払うね」とか。払わない人もどうかと思うけど、払いすぎてカモられた人を知ってます。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2016/02/28(日) 00:57:36 

    >>194
    ごめん、今金欠でガソリン代キツイんだよね〜駐車場代とかも地味にかかるしさぁ
    と言い気付いてもらうようにする。
    それでも気付かない子とは自分のモヤモヤが溜まるだけだからその内遊びたくなくなるから距離を置く。

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2016/02/28(日) 00:58:28 

    どうしてそこまでして車移動を選ぶ?
    双方気を使って面倒なだけ!

    +9

    -2

  • 201. 匿名 2016/02/28(日) 00:59:20 

    彼氏にお金払わない子は友達にも払わない傾向がある。
    お財布出さないことが普通すぎて、財布からお金が減るのが嫌なんだよ。

    +9

    -11

  • 202. 匿名 2016/02/28(日) 00:59:56 

    乗せたくないのなら
    「電車でいこう!◯◯駅で待ち合わせね」

    これでいいじゃん

    +23

    -4

  • 203. 匿名 2016/02/28(日) 01:02:16 

    免許がない友達と会うときに、送り迎えするのはまだいいんだけど、その子の子供を乗せるのが苦痛です。。。
    普段から車に乗らないから、チャイルドシートに座っていられない。愚図って抱っこするから、ほんと気が気じゃない。

    危ないからチャイルドシートに乗せてって言っても、「私が抱っこしてるから大丈夫」って言うし。警察に捕まるって言っても、「考え過ぎだよ」って言われたし。

    ガソリン代の負担もだけど、免許もってない人って、車に乗るルールをわかってない人が多くないですか?

    +88

    -2

  • 204. 匿名 2016/02/28(日) 01:02:27 

    >>202
    それ言ったら「え~なんで?車の方が荷物も楽じゃん」と返された。

    +19

    -3

  • 205. 匿名 2016/02/28(日) 01:04:47 

    >>204

    わかる!バス停や駅まで歩いていくのきついわ、って言われた。そこまでタクシーで行くって選択肢は、ないんだろうねえ。

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2016/02/28(日) 01:09:00 

    >>203
    分かります!
    職場の人を乗せて出掛けていて、一軒目のお店が混んでいて別のお店にしようとなったとき、シートベルトをしていなかったので「ベルトして」と言ったら「すぐそこだから良いよ」と返事が…確かに車だと1分もかからない距離だけど事故に遭うかもしれないし、警察に捕まるのは私。「良いよ」じゃないし。

    +61

    -0

  • 207. 匿名 2016/02/28(日) 01:10:41 

    距離による!うちは車当たり前の田舎だからいちいち出さないしお互い様。
    旅行は折半。
    駐車場代くらいは出してくれたりするけど。
    近場でぐちぐち言うなら、ちょっと車出せないと言うしかない。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2016/02/28(日) 01:11:55 

    お金の事ではないのですが、タバコを吸う子がいて(私は吸いません)初めて車に乗せたときに「吸っていい?」と聞かれその時は深く考えずいいよと言いました。
    1度OKを出した私が悪いのですが、吸う量が半端なくて窓を開けても車の中も服も髪の毛も全てがタバコ臭くなります。風に吹かれ灰が車中に舞いますし、その子を数回乗せただけでファブリーズ1本なくなります。
    それが思ったよりもすごく嫌で…
    自分でタバコいいよと言っておきながら今更タバコやめてとは言いづらくて困ってます(;_;)
    相手が気を悪くしない伝え方ってありますかね?

    +42

    -2

  • 209. 匿名 2016/02/28(日) 01:12:06 

    運転してガソリン代高速代駐車場代も全てこっちが負担してるのに
    たまたま4分の1程度請求した時
    他の友達に「あの子ケチだよね。せっかくの気分台無しー」とか言ってたらしい。

    運転して金払ってケチって言われる
    なにこれ?私がケチなの?

    +87

    -2

  • 210. 匿名 2016/02/28(日) 01:12:08 

    普段から車を出す人はストレスを抱えてるだろうなぁと思います。

    私も、年2回帰省してくる友達と会うときに、目的地とは真逆方向にある友人の実家に迎えに行き、帰りは自分の家を通りすぎて、友人宅に送っていかないといけないのが、結構ストレスなので。

    ガソリン代は勿論、缶コーヒー一本、お礼の言葉も何にもなしなので。

    言わなきゃいけないのかな?でも、言いづらいですよね。

    +43

    -2

  • 211. 匿名 2016/02/28(日) 01:14:14 

    >>208
    家族が車に乗ったとき嫌がるからゴメンね
    もう吸わないでって、言う。

    +53

    -0

  • 212. 匿名 2016/02/28(日) 01:14:30 

    >>197
    ストレートに言う。
    「毎回車出しててガソリン代キツいから、車出してもらえる?」で出してもらえたら交互にする。断られたら「ガソリン代いいかな?」って聞く。

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2016/02/28(日) 01:14:30 

    >>204
    その子が厚かましいだけ

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2016/02/28(日) 01:14:58 

    距離による。近場なら今ガソリン安いし微々たるものだから気にしない。それでご飯奢られたり駐車場代ださせたら相手こそ割に合わないよね?

    +24

    -3

  • 215. 匿名 2016/02/28(日) 01:16:37 

    この前、運転しててヒヤッとしたことあって
    怖くて誰も乗せられないのよ

    これでよくない?

    +28

    -1

  • 216. 匿名 2016/02/28(日) 01:16:46 

    >>206

    >>203 です。わかっていただけて嬉しいです!

    そうそう、ほんと「良いよ」じゃないよ!って感じですよね。

    チャイルドシートしてなくて、もし、事故ったら運転手のこっちが悪くなるのに。

    +31

    -0

  • 217. 匿名 2016/02/28(日) 01:17:03 

    >>204
    知り合いにいる。
    車の方がバスとか電車の時間を気にしなくていいから楽だよって言われた。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2016/02/28(日) 01:20:00 

    >>209
    そんな非常識な人とは縁を切りましょう。

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2016/02/28(日) 01:20:14 

    ガソリン代うんぬんより、免許を持っていても運転が苦手&好きじゃない自分は、人を乗せるのが苦痛で仕方ないです。

    帰りたいときに帰れなくなるし、一人が楽だよー。

    +33

    -0

  • 220. 匿名 2016/02/28(日) 01:21:25 

    >>209
    それは相手が非常識。
    15分で行けるファミレスのガソリン代を請求したらケチだけど、高速代やらかかってるなら払ってもらっておかしくない。

    +35

    -0

  • 221. 匿名 2016/02/28(日) 01:24:49 

    >>214
    頻繁に車をだしもらってる場合、何回かに1回は「毎回車に乗せてもらってるから今日は奢るよ」みたいに言う。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2016/02/28(日) 01:27:00 

    よく車出すけど、ガソリン代がどうとか
    そんなこと、いちいち考えたこともない。

    遊びたいから遊ぶんだし
    一緒いて楽しいから
    そんなこと頭の隅にもなかった(笑)

    まぁ、うちは都会ではないから車が便利だし
    毎回同じ人が車出すわけでもないし

    そっか、ガソリン代か。なるほど。
    って、この記事見て気付いたくらいです。

    けど、これから先もずっと
    車だしてもガソリン代は請求しない。

    +19

    -19

  • 223. 匿名 2016/02/28(日) 01:32:56 

    「毎回乗せてもらって当たり前」
    みたいな人じゃなきゃ請求しようと思わないよ。
    相手に不満が出てきたから請求したくなる。

    +34

    -0

  • 224. 匿名 2016/02/28(日) 01:35:10 

    請求しないって人は
    相手からの労いを受けてるからそう言えるんですよ。
    お互い様が通用しない人も存在するんです!

    +32

    -1

  • 225. 匿名 2016/02/28(日) 01:35:34 

    乗せてもらう側で頻繁に車を出してと厚かましく要求できる人にはガソリン代を請求していいでしょ。厚かましすぎる。

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2016/02/28(日) 01:36:38 

    相手からの感謝の気持ちが伝わってれば請求しないはず。

    +20

    -1

  • 227. 匿名 2016/02/28(日) 01:40:33 

    今お金ないからまた今度払うねー。といい続け払わない人がいた。
    こっちは請求してないんだけどね。
    なんとなく嫌になって付き合いやめたよ。

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2016/02/28(日) 01:41:39 

    請求云々よりも
    家族以外を乗せて事故しないか心配です

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2016/02/28(日) 01:42:35 

    ただで乗せて貰ってあたりまえ、と思う人とは付き合わない。
    どんな形であれ、感謝は大切。

    +34

    -1

  • 230. 匿名 2016/02/28(日) 01:51:35 

    この前は車を出してもらったから今回は自分が出すね。
    今回は電車で行こう。

    車を出してもらうことが当たり前じゃなくて、気遣いが出来る人なら請求しようなんて思わない。

    +14

    -2

  • 231. 匿名 2016/02/28(日) 01:57:27 

    あたしも二つ隣の県に遠出した時車出したけど、高速代の折半だけで終わったことあるなー。。
    しかも帰り道に地元近くで丁度給油ランプが付いちゃって、ガソリンスタンド寄ったけど普通に助手席に乗ったままの友人にびっくりした思い出が、笑
    自分が逆の立場だったら絶対払うから複雑だったな

    +15

    -2

  • 232. 匿名 2016/02/28(日) 02:00:28 

    >>208さん

    私もたばこ大嫌いです。

    「こないだ親乗せたら、たばこ臭いって文句言われてさ~。この車禁煙にしろって言われちゃったからごめんね~。」とかどうでしょう?

    親が吸ってたり、それを知られてると意味ないですけど…

    一つの案として。

    +41

    -0

  • 233. 匿名 2016/02/28(日) 02:04:00 

    たいした距離じゃないなら普段の付き合いによりますよねー
    リッター15としても何百円かが気になるくらいの関係なんだしそんな人と遊ばなくていいじゃん
    何かしらで埋めてればそんなの気にならないよね

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2016/02/28(日) 02:14:52 

    確かに車運転しないとわからないんだよ。
    家族や彼氏ならお金請求されないし、楽しそうに運転してるところしか見たことないから。
    運転が大変な労力なんだったらドライブなんか行かないだろうと思うし。
    相手が誘って来た遠出の時には是非ガソリン代、駐車場代、高速代折半をサラッと要求してくださいな。

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2016/02/28(日) 02:16:27 

    え?1回乗せただけで請求するの?

    毎回車だすなら請求するけど。

    +21

    -1

  • 236. 匿名 2016/02/28(日) 02:19:59 

    乗せたくない子は現地集合でいいんじゃない?
    遠出も高速バスとかでいいじゃん、慣れない道走るの疲れるし、駐車場探すのも時間の無駄だよ

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2016/02/28(日) 02:26:38 

    ここで陰口叩く暇あるなら
    直接言えば?言えないような関係なら親しくない訳だな。

    +12

    -5

  • 238. 匿名 2016/02/28(日) 02:39:10  ID:ln8tIZUAnh 

    私なら理由をつけて乗せない。
    寄って行くとこあるからとか、この後用事あるとか言う。
    こういう人に限ってガソリン代請求するとセコいとか陰で言ってたりする!
    ずうずうしい人一番嫌い!

    +34

    -3

  • 239. 匿名 2016/02/28(日) 02:42:17 

    片道10キロ以内くらいなら、気にならない。

    片道50キロ以上になると、何もなしでは段々腹立ってくる。高速代も払わない子は二度と車では遊ばない!

    +29

    -1

  • 240. 匿名 2016/02/28(日) 02:43:04 

    209さん、ケチじゃないですよ
    むしろ1/4のお金払うのをしぶるお友達がケチと思います

    +30

    -2

  • 241. 匿名 2016/02/28(日) 02:43:52 

    ガソリン代もだけど、JR代ももやもやする。

    +2

    -6

  • 242. 匿名 2016/02/28(日) 02:45:33 

    ケチな友達本当ストレスたまるよね。
    一回何も考えずに、思いっきり、けちー!って言ってみたい。

    +10

    -3

  • 243. 匿名 2016/02/28(日) 02:47:06 

    トピ主です。
    どうせ採用されないだろうと思い淡々と書きましたが詳しく状況を説明します。

    ・親友は車持ち(燃費のいい軽)
    ・私はハイオクで燃費も悪い車。
    短距離移動の方がガソリン代が積み重なります。コレはこんな車に乗ってる私が悪いのですが...

    ・車出してというと運転嫌いだから、助手席専門だから、代わりに運転すると言うと車の調子悪くて事故って怪我させたら申し訳ないから等、言われて車は出してくれません。

    ・遊ぶ前にガソリン代請求したり、途中でガソスタに寄っても今度返すから立て替えてと言われ、後日何もなかったかのように接してくる。

    ・お金や物に変わらなくても皆さんがおっしゃってた気持ちだけでも欲しいのにそれすらない。

    ・代わりに運転する等もなく当たり前に隣で寝るわタバコ吸うわ携帯ずっといじる。


    皆さんの言う通りハッキリ言えないのは親友じゃないですね...
    気にするなら車に乗せるな等のコメントを参考にして親友に伝えて改善されなければ車を出すの辞めます。

    +70

    -3

  • 244. 匿名 2016/02/28(日) 03:00:36 

    普段、おごらされてばかりで、割り勘でも必ず馬鹿なふりして少なめにしか出さない。なんでも、ちょうだい、貸して、のほんとケチくさい友達。しかも他の友達の前では見栄はって、お金出すくせに、わたしにだけは中学生並みに貧乏な感じでせっしてきます。もう35才で子持ち。

    その人の車に乗ってこの前1時間くらい遠出しましたが、わざとらしくスタンドに寄って「お金あるかなー?」とか色々アピールしてたけど、出してあげなかったよ。

    普通の友達だったら、半額と言わず全部出すよっていうけどね。

    +6

    -3

  • 245. 匿名 2016/02/28(日) 03:03:23 

    ガソリン代、高速代、パーキング代、全てワリカンが気持ちいい!
    「いくら払えばいい?」って聞いてくれる人には、こっちからも請求しやすいんだけど、そうじゃない人には言い出しにくいんだよねー…これが。

    +15

    -2

  • 246. 匿名 2016/02/28(日) 03:21:19 

    長距離なら高速代くらいは請求してもいいけど近場ならいいんじゃないの?
    私は気にならないし、友達の車乗っても請求されたことない。

    +7

    -2

  • 247. 匿名 2016/02/28(日) 03:27:03 

    いつも乗せていたママ友が、毎回駐車場代半分出してくれたり、お礼にお菓子をくれたのを、遠慮しつつも受け取っていたら、
    「お礼が欲しくて乗せている」と言いふらされた事があった。こっちは遠回りして送り迎えしていたのに。
    二度と乗せなかった。

    +53

    -1

  • 248. 匿名 2016/02/28(日) 03:34:28 

    友達と長距離を私の車で移動した時に高速代とか駐車場代は割り勘で!ってなってたけどいざ払う時には友達が払ってくれてた。
    返すよって言ってもお礼って言ってくれた。
    他の友達は暇なら迎えに来てだとか他の人との約束時間まで~時間あるからドライブしようよ~とかいってガソリンすごい減った!!
    今度コンビニスイーツでお礼するねって言われた時はもう乗せるか!って思った。

    +7

    -4

  • 249. 匿名 2016/02/28(日) 03:51:09 

    >>243
    コメントを読む分に、親友?はずる賢い感じで、
    ガソリン代を請求してもはぐらかすか逆ギレしそう…。

    こういう場合、私だったらガソリン代は諦めて、
    連絡も取らないようにしちゃうかも。

    +43

    -1

  • 250. 匿名 2016/02/28(日) 04:02:39 

    免許がなくて頼ったこともないのですが、帰省の時など駅まで来て欲しいと思ったことがあるものです。その時のためにもガソリン代の感覚が知りたいのですが、大体どのくらいの距離で100円ですか?そこから見積もりたです!

    +4

    -26

  • 251. 匿名 2016/02/28(日) 04:33:03 

    遠出の時は、高速代、ガソリン代がこのくらいかかりますって提示する。
    車を持っていない子だから、ちゃんと言わないとわからないと思って。
    提示しないと払わないしね。

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2016/02/28(日) 04:39:13 

    >>250
    タクシーで移動しましょう。

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2016/02/28(日) 04:41:11 

    >>250
    あなたみたいな人、絶対乗せたくない。
    タクシー代わり?
    もし誰かに頼むならタクシー代と同じくらい払えばいいんじゃない?

    +41

    -2

  • 254. 匿名 2016/02/28(日) 05:18:07 

    短距離でも毎回はいやだね。
    とゆうか、ジュースくらいおごれよとも思う。
    現地集合にかえたら?!
    あと、別におごってくれなくても、ガソリン代いつもごめんね!いくら位だそう?とか言ってくれたら「別にいらないよー」ってなるのに…言うだけで違うのにね…^_^;

    +20

    -3

  • 255. 匿名 2016/02/28(日) 06:17:19 

    高速使う距離なら、ガソリン代と高速のお金を
    負担してもらう。

    短距離なら、どちらかが毎回出すというのは負担になるので交互に出す。

    上記ができない人は、電車やバスを使うか、現地集合にする。

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2016/02/28(日) 06:34:15 

    免許がない友人で、毎回家の前まで迎えに行き車に乗せる人がいる。
    たまに、運転のお礼と、お菓子やジュースをもらうことがある。
    毎回短距離だけだから、たまにお礼を頂くだけでもありがたく思う。
    中には当たり前みたいになっていて、全くお礼しない人もいるから。

    ある程度の距離を乗る場合は、「運転や車出してくれてありがとう。かかったお金負担させて欲しい」とガソリン代や高速のお金も少しでも負担するべきだと思う。
    人を乗せる場合、神経も使うし、疲れもたまる。
    私なら高速のお金+ガソリン代+お昼代を支払う。

    ガソリン代や高速のお金以外にも維持費だってかかるから、当たり前みたいにタクシー感覚というのは絶対ダメだと思う。

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2016/02/28(日) 06:40:17 

    >>250
    タクシーに乗るのが良いですよ。
    お友達と遊びに行く時に車を出してもらうのではなく、帰省の時に送迎だけのために車をお願いするつもりですか?
    友達はタクシーではありません。

    +31

    -0

  • 258. 匿名 2016/02/28(日) 06:58:17 

    親友ではないけどそういう子1人いる。
    その子は免許取られて今はないから仕方ないけど迎えに行くのも遠いし‥私がどうしても暇とか人数合わせのときしか会わない。

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2016/02/28(日) 07:09:08 

    私も毎回車出してたけど、自分からガソリン代を気にしてくれたことなかったな。
    態度も図々しくなってきたし、運転中に調子悪くなってもふざけてる友達だったから、だんだん疎遠になった。

    まずこちらから言わなきゃわからないような常識無い人と、今後も付き合いを続けるのは厳しいなーと思っちゃいます。

    +24

    -2

  • 260. 匿名 2016/02/28(日) 07:10:21 


    あしがいること自慢する人いるけど恥ずかしいと思わないのかな?

    +11

    -2

  • 261. 匿名 2016/02/28(日) 07:14:41 

    嫌なら乗せなければいいじゃん。
    親友なら知らない間に自分が迷惑かけてるかもしれないし そういう人と付き合ってるんだからお互い様な所があるんじゃないの?
    お金の事だけで言えばそれまでだけど逆に言えば細かい事が気になる間柄って事でしょ。

    +6

    -23

  • 262. 匿名 2016/02/28(日) 07:19:05 

    ケチとか言ってる方、、いますけど、、そういうことではないんですよね。。
    親しき仲にも礼儀あり!ですよ。。
    私の親は友人や知人に乗せてもらった時など食事をご馳走したり後日、その方の好きな物を買ってお礼してました。物心ついた時からそうだったので私も知人に乗せてもらった時などは食事代はもちろん、その人の好きな物を渡してますよ。
    気配りが肝心です。
    でも話を聞くと年齢に関係なく乗せてもらって当たり前の方って多いみたいでビックリしました。

    +33

    -5

  • 263. 匿名 2016/02/28(日) 07:26:17 

    私も若い頃親友に車をいつも出してもらって何もしませんでした。ってか車を持ってなかったのでガソリン代とか頭が回らなかった。今は親友が車を乗らなくなったので私が車を出しています。昔の恩返しが出来てうれしいです。

    +4

    -8

  • 264. 匿名 2016/02/28(日) 07:28:14 

    車を持っていないと分からないのでわざと途中でガソリン入れたり、面白いサイトあったよ〜ってこのトピが出てる時にガルチャン教えたりしたらどうですか?

    +4

    -6

  • 265. 匿名 2016/02/28(日) 07:33:19 

    私は車持ってない友人はわからないんだろうなと思ってるので気にしない。
    だから高速使う距離の遠出には絶対誘わないし、行っても電車移動。
    車を持ってる人で払わないのはどうかと思う。

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2016/02/28(日) 07:35:23 

    年上のママ友。毎回自分が行きたい場所に連れてって〜と言う。は?あなたも車生活してますよね?
    前も遠出してもお礼なしだったし、私はアッシーじゃない。また次そうなりそうだったら絶対断る。
    舐められてるのが悔しいわ。

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2016/02/28(日) 07:35:41 

    友達がよく何かのついでで遠くまで乗せてくれたりする。ありがたいからお礼はするけどガソリン代などは払わない。
    その代わりに、と言ってはなんだけど、
    彼女はめっちゃお酒飲んで私はほとんど飲まないけど、飲み代は割り勘にしてる。ギブアンドテイクだと思ってるけと、ダメかなぁ。

    +19

    -1

  • 268. 匿名 2016/02/28(日) 07:43:49 

    頼んでもないのに勝手に車で来る人にもガソリン代出さなきゃだめ?

    たいした距離じゃないし食事代とかの方が高いし気を遣うのも疲れる。

    電車で行けるとこも「わたし車出すね!」って言ってくる。

    +31

    -3

  • 269. 匿名 2016/02/28(日) 07:46:04 

    ちょっとトピズレるんだけど。
    友達に車乗せてもらった時に友達が一旦停止違反で罰金取られた!
    半額支払ったんだけど、ちょっとモヤっとしてしまった。
    まぁ運が悪かったんだけどね。

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2016/02/28(日) 07:54:57 

    どうせ車で行くなら乗せてって感覚じゃない?嫌なら途中よるところあるからとか帰りによるとこあるとか行って乗せなきゃいいよ。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2016/02/28(日) 08:01:24 

    免許取るまではガソリン代いくらかかるかなんて分からなくて、車で誘われた時は凄く高くついた
    感謝してるから食事代出したのに、その後のコンビニやカラオケ支払い時友達が財布出さなくて払わなきゃいけない雰囲気に。なんだかんだ毎回二人の遊び代全額払って金欠に。
    後々同じコース回ったら移動距離二千円もかかってなかった。車出すよ~って人にも図々しい人いるよね

    +11

    -2

  • 272. 匿名 2016/02/28(日) 08:01:39 

    近場なら請求しようとは思わない。
    有り難うと一言あったら嬉しいかな。

    遠距離ならガソリン代は折半して欲しい。
    高速使う距離とか。
    更に相手から「出して貰える?(出して欲しい)」
    と言われたなら尚更。

    長距離運転は神経遣うし(人乗せてると特に)結構疲れますよね。
    近場でも有り難う!と待ち合わせ時に缶コーヒーくれたりする友達がいるけど、物が嬉しいのではなくその気持ちがとても嬉しい。

    こういう気遣いって免許あるなしに関わらずだと思う。

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2016/02/28(日) 08:12:05 

    電車で移動しろって人、都会みたいにイロンナ線があって発達してりゃーの話でしょ?車が交通手段な地域もあるんだよ!

    私も昔は遊ぶときは友達や自分の車で移動だったけど、歳とってきてからはめんどくさくなってきて現地集合で!って先に言います。

    +18

    -1

  • 274. 匿名 2016/02/28(日) 08:13:07 

    >>268
    私も感じたことあります。
    電車の方が気を遣わなくて楽だし、負担するから電車の方が安いのにって思うけど
    車で行くとか言い出される。
    半分出せば本人は楽だろうけど、車出したからと言って必ずしも有難くはない場合もあるという事。。

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2016/02/28(日) 08:16:14 

    自分が一人でも行くついでに乗せるなら気にならない。

    自分が乗せてもらったら、お礼にお茶か、ランチ代でお礼はする。

    +9

    -2

  • 276. 匿名 2016/02/28(日) 08:18:35 

    免許持ってないのに、あそこ行こうって誘ってくる
    しかも自分の家通り越して30分くらいかけて送らなきゃだから長距離は断るようになった
    ごはんくらい奢ってよって心の中で思っちゃう

    +13

    -2

  • 277. 匿名 2016/02/28(日) 08:22:11 

    自分が乗せてもらったら、長距離なら、移動距離で大体計算して現金渡す。
    街中移動くらいなら、カフェのお茶代やランチ代を負担する。
    何にせよ、ガソリン代+運転お疲れ代くらいはさりげない感じで返すよ。

    自分が車を出すときは、別に請求しようとは思わない。
    有料道路分は折半してもらうけど、
    ひとりでその距離移動しても、同じだけかかるもん。と割り切る。
    まあ、3割程度の人は何かしらでお返ししてくださるけれど。

    こういう、おおざっぱだから、貧乏なんだけどw
    (月3~4万通勤込みでガソリン代に使ってるし。)

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2016/02/28(日) 08:30:12  ID:8iJgiNnVn3 

    はらってもらったことないな。駐車代もないな。でも、まぁ自分の車だし、きにならないかな。だしてほしいとかいうのめんどくさいし。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2016/02/28(日) 08:33:06 

    主から誘ったならやめたら?相手が行きたくて誘ってきたなら相手が配慮ないかなぁ。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2016/02/28(日) 08:34:18 

    彼氏の車に乗っても、ガソリン代払わない女どもが女同士なら払わないと異常とか言ってるのがウケる。

    +5

    -9

  • 281. 匿名 2016/02/28(日) 08:45:17 

    ありがとうとは毎回言われるけど当たり前のように私の車に乗り込むのちょっとうんざり

    +19

    -2

  • 282. 匿名 2016/02/28(日) 08:50:01 

    >>243
    申し訳ないけど、親友だと思ってるのは主さんだけかもね
    この説明読む限り、都合よく使われてるだけに感じる

    私ならもう縁を切るかな〜
    もう車を出せないって伝えれば、向こうから離れて行く気がする

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2016/02/28(日) 08:50:19 

    日帰りの範囲なら請求はしないなぁ。
    ちゃんと、運転ありがとうとか、お礼にお菓子ちょっと持ってきてくれてたりする友達ばかりだし、足に使われてる感じもしないし、気にならない。

    +7

    -2

  • 284. 匿名 2016/02/28(日) 08:56:03 

    一度乗り合い断り、こちらが現地集合求めたり、電車でいける場所指定したのに
    車でしかいけない距離を遊びに誘われ
    ガソリン代、昼代請求されたよ。
    あぁやって
    乗り合いを探しているんだろうなぁ。
    それ以来遊ばないです。

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2016/02/28(日) 09:10:56 

    彼氏の車に乗っても、ガソリン代一切くれないじゃん?女ってさ。
    その代わり菓子とかで誤魔化してくるんだよな?
    男がこんな事言えばケチとか都合つけて言うくせに、女同士でモメてるからウケるんだよ。

    +3

    -12

  • 286. 匿名 2016/02/28(日) 09:13:00 

    >>250
    私が地元に帰った時は40キロ走行で、大体3000〜3500円位ご馳走してるよ。
    タクシーに比べたら、そのお礼も全く高いと思わない。

    ガソリン代だけでは車は走らないよね?
    駐車料金や高速料金がかかってなくても、車両代、保険代はかかってるし、何よりドライバーはリスクがあるから。

    +11

    -2

  • 287. 匿名 2016/02/28(日) 09:14:29 

    私も昔乗せてもらう立場だったから耳が痛い。
    免許持ってなくて、ガソリン代のこととか全然分かってなくて、実際自分が運転するようになってから初めて知ったよ(>_<)
    もちろん感謝してお礼は言ってたし、たまに飲み物代出したりはしてたけど、貧乏一人暮らしだったから本当にたまにしか出来なかったし。
    だんだんと疎遠になったから私に理由があるんだと思う。

    機会があったら、ご飯おごってお礼を言いたいと思います(>_<)

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2016/02/28(日) 09:21:02 

    give&takeじゃないかな
    乗せて貰ったら、ご飯やジュース奢る
    駐車場代は払います。
    運転って結構疲れるし
    それが20代ならまだ許せる範囲だけど
    ある程度年齢いったら、常識ない?って思う。

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2016/02/28(日) 09:26:01 

    >>274
    >>268
    集合場所までの通り道の友達を乗せて行って、奢って貰えればラッキー♪って人もいるからね…。

    近場で用事を済ませてから行くから現地集合で…とか、適当な理由つけるしかないね。

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2016/02/28(日) 09:30:23 

    私は近距離でも長距離でも、乗せてもらって出発する時は「お願いしま〜す」の一言も絶対言うようにしてる。自分で言うのも変ですが、そういう気遣いも必要だと思います。もちろん、長距離の場合はガソリン代や高速代もすべて折半で、さらに自分が少し多めに払うようにしてるかな。。長距離の運転ってすごい疲れるからね。

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2016/02/28(日) 09:34:18 

    トピ何回目って人うざい。
    何回目でもいいじゃん。
    性格悪い。

    +13

    -8

  • 292. 匿名 2016/02/28(日) 09:37:00 

    長距離ならガソリン代割り勘は前提条件なのでは?

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2016/02/28(日) 09:43:58 

    その人が何歳か知らないけど、私も25歳まで親の車しか乗った事なかったので、他人の車に乗ったら駐車場代、高速代、ガソリン代を払うという知識がありませんでした。
    友人3人と車で出かけた際、前日にメールで「Aちゃん車出してくれるから、高速代と駐車場代は私達で割り勘ね。」と連絡が来て初めて支払う物だと知りました。
    その人も知識がないのかもしれません。

    +11

    -1

  • 294. 匿名 2016/02/28(日) 09:44:31 

    ランチに行くぐらいだから気にしてなかったけど、当たり前のようにスーパーに寄ってとか言い出すし、シートベルトしない勝手にタバコ吸うわあぐらで座るわで距離置くようになったよ。

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2016/02/28(日) 09:45:38 

    運転するの好きだから車出すんだけど、常識ある子は近場でも、ご飯とかの端数を払ってくれたり、まとめて払った分のお釣りをくれたりする。金額にすると100〜200だけど。
    逆にあまり乗せてもらうことがないから、少し遠出で車出してもらうと気をつかってしまうわ〜。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2016/02/28(日) 09:45:38 

    運転者と乗る者との永遠のテーマ…
    私は付き合いやめて楽になったよー
    もともと相手側からの誘いばかりだったけどね(*^^*)

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2016/02/28(日) 09:46:14 

    友達の座るとこにガソリン入れた時のレシート、置いといたらどうですか?
    それでもスルーするなら、もう乗せなくていいと思う!

    +1

    -4

  • 298. 匿名 2016/02/28(日) 09:50:34 

    本当、ガソリン代って馬鹿にならないですよね。
    他にも車には初期費用から維持費やら保険やらで色々お金がかかってると言うのに。
    ハンドルを握る責任や神経+経済的な負担を考えても、有り難みを感じず乗せてもらう人の感覚が分かりません。

    +5

    -4

  • 299. 匿名 2016/02/28(日) 09:50:41 

    ランチや買い物程度なら気にしないし、自分が乗せてもらったら駐車場代は出すよ
    長距離なら事前に交通費を割り勘にすることを伝える

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2016/02/28(日) 10:14:59 

    気持ちの問題だよね。
    缶ジュース一本でも「ガソリン代にもならないけど、ありがとう」とか言って気持ち表してくれたらOK。
    当たり前のような対応の人には距離をおいていきます。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2016/02/28(日) 10:22:19 

    近場じゃないところだと払わせてって言う。払わせてくれる人と、いらないから!って受け取らない人がいる。受け取らない人には後日ちょっとしたデザートとか子供がいたら食べるようなお菓子とか、渡すはずだった金額位を買って渡してる。
    同じ様にしてる友人が数人います。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2016/02/28(日) 10:25:07 

    昨日友達からメール。今日帰省するから遊ぼうって。何時に駅に着くか聞いたら夜10時過ぎ。おいおい、それは遊ぶつもりじゃなくて迎えにきて欲しいだけじゃんって思った。てか、私その市まで行くのに1時間半かかるんですけど。一緒に茶飲んで送ったらさよなら〜ってまた私1時間半かけて帰るの?割に合わなすぎ。てかタクシー使えよ〜。駅から友達宅まで1000円くらいでいけるのに。
    やっぱり今日は会えないって言ったら、明日帰ろうかなってメールきた。(((((°°;)もう遅いしそうしたら?って返したら、でも私は今日帰りたいんだよね〜〜って。苦笑
    ちなみに友達も車持ってます。遊ぶ時はほぼ私の運転。たまに出してくれる時もあるけど500円頂戴って請求してくるよ。
    私の時は当たり前の様に乗ってる。自己中すぎ〜‼︎

    +36

    -0

  • 303. 匿名 2016/02/28(日) 10:25:43 

    長距離とか高速なら割り勘で行こうよ〜って初めからそんな話するかな。
    絶対払わない人いるけど、そー言う人だって解りだしたらもう載せない誘わない

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2016/02/28(日) 10:29:23 

    ガソリン代もだけど、自分が運転するわけではないのに「車=楽」って人が多い。雨の日は濡れずに出掛けられるけど、晴れよりも神経使う。雨とライトで線が見えづらいし、車間距離も普段より気をつける、他にも色々あるのに。

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2016/02/28(日) 10:34:59 

    主の場合はどっちも車持ってるんだから相手がケチか主が利用されてるだけの人かだね。
    自分の場合は両方が車持ってるならどっちが車を出すにしても、ETCカードは行き帰りでそれぞれのを入れる、最後にガソリン入れてその時に折半、って感じだけどね~
    運転は交代で。
    助手席は地図を見たり飴を渡したりとかのアシストする。
    私は自分はタバコ吸うけど自分の車でも人の車でもレンタカーでも絶対に吸わない。
    >>250でどのくらいの距離で100円?とか聞いてる人いるけど、運転の労力とかは考えないんかーい!ってw
    車はタダの移動手段って思ってる人多いね、ホント。

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2016/02/28(日) 10:37:34 

    頻繁な上に乗せてもらって当然って人は乗せなくなる。電車で行こうとすると「○○駅の近くに駐車場あるよ って車にしようとしてくる人は会わなくなった。
    別の知人はガソリン代を払おうとしてくれて、断っても渡してくる場合は「じゃあ帰りのコンビニでコーヒー買ってもらっていい?」で終わらせる。実際に払うかどうかより気持ちだよ。

    +10

    -2

  • 307. 匿名 2016/02/28(日) 10:39:50 

    お互いに自分の車を持ってて(家族で共有は除く)相手にばっかり出させる人は分かってて払わないんでしょ。自分の車なら色々とお金がかかることもガソリン代がいくらかも分かるじゃん。

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2016/02/28(日) 10:54:07 

    その人を乗せてる最中にガソリン入れに行くを何回もしてみてはどうでしょう。セルフじゃなくて有人で。「3000円になります。」ってのを聞かせる。
    「ああガソリン代痛い。」とかぼやく。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2016/02/28(日) 10:58:50 

    先輩で請求してくる人いた。「あー男欲しい。海に行こう、車出すから」っで仕事のあと無理やり付き合わされ、ガソリン代半額払わされ、帰りに洗車手伝わされ、コンビニで弁当やらお茶やら買わされ…。今思い出してもホントにむかつく。
    何回か付き合わされて、もう嫌だったので断ったら職場でシカト。何だかなー。

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2016/02/28(日) 11:04:04 

    え、もやもやする位なら、最初から乗せなきゃいいじゃん。
    良い人ぶって「どうぞ」ってしておいて、後で嫌な気分になってるなんて
    意味がわからない。
    自分が何かしらを負担するのが嫌なら、最初からそう言えばいい。
    こちらから支払いを提案しても、常識ある友人なら理解してくれるよ。

    +5

    -12

  • 311. 匿名 2016/02/28(日) 11:05:30 

    マイナス付けてるのは身に覚えがあって耳が痛い人?
    それともこんな事掲示板で書かれたらこれから先も人の車をタダで利用できなくなっちゃうじゃーん!って人?
    www

    +28

    -1

  • 312. 匿名 2016/02/28(日) 11:06:48 

    友達家族に毎回誘われて長距離&家の近くまで送ってもらってるけどガソリン払ったことない。誘われてる側だし。
    ただ、たまにクッキーとか家族で食べれるモノは渡してるなぁ。

    +3

    -7

  • 313. 匿名 2016/02/28(日) 11:07:50 

    今まであまり気にしてなかったのですが、このトピを読んで友達とのことを考えなおしてます。

    月に一度通院の為車を出してあげてるのですが、友達の家まで40分、病院まで1時間半、診察が終わるまで待ってあげてて、家まで送り届けると1日が終わります。その行き帰りついでにあそこに行きたいとかもよく言われます。
    せっかくのお休みがつぶれてしまい、少し気になっていました。

    やっぱりたまには断るべきなんでしょうか?

    +59

    -0

  • 314. 匿名 2016/02/28(日) 11:09:21 

    >>313
    たまにはじゃなくてサッサと断れよ!
    ただの足にされてるし・・・

    +57

    -1

  • 315. 匿名 2016/02/28(日) 11:10:51 

    足組んでドアの側面やダッシュボードら辺に靴が当たってるのがすごく嫌です
    あと、ドアを思い切りバン!!て閉める人
    乗用車はドアが重かったりするだろうけど、軽だからそこまで力を入れなくていいのよ、、、、
    最近は軽自動車でもさくっと150万超えるからね〜〜結構な金額がしたものだから雑に扱わないで欲しいなf^_^;

    +16

    -2

  • 316. 匿名 2016/02/28(日) 11:12:57 

    >>313
    都合のいい足だね
    超便利

    +32

    -2

  • 317. 匿名 2016/02/28(日) 11:13:12 

    >>315
    分かるー!
    最近は普通車でもそんなにドアバンしなくてもスルっと閉まる
    お菓子のクズとか散らされると殺意わく(笑)

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2016/02/28(日) 11:26:58 

    車もってるのに出したがらない人いますよね~何なんだろって思う。単にめんどくさいからなのか、ケチなのか⁉どちらにせよ、ありえないですよね。非常識過ぎる

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2016/02/28(日) 11:27:43 

    昔縁切った子いましたよ。
    田舎なので月に2回くらい高速1時間くらいの距離のところに遊びに行ってて
    私運転で友達助手席。
    高速代、ガソリン代、駐車場代かかってるのに
    駐車場代(300円くらい)だけだして
    ドヤ顔されてたな。
    しかも家までおくりむかえ。
    最後らへんはワガママ放題足に使われたのでFOしました。スッキリ!

    +21

    -1

  • 320. 匿名 2016/02/28(日) 11:30:43 

    ちなみに、自分から誘った場合は、車出すのは当たり前なんですかね⁉毎回毎回だと、なんかモヤモヤする。嫌なら誘わなきゃいいんだろけど…

    +3

    -5

  • 321. 匿名 2016/02/28(日) 11:39:31 

    喫煙者の友人はいつも自分の車で行きたがる。私の車が禁煙なので。
    おかげで、服もバッグも臭くなって毎回洗濯とか消臭が大変。
    私の車で行こうっていっても嫌がる。
    いつもはものすごいけちで、禁煙が無ければ間違いなく私の車だとおもう。

    そんな友人でも、自分がもやもやするから出すけど、納得いかない

    +1

    -2

  • 322. 匿名 2016/02/28(日) 11:39:43 

    >>320
    現地集合もしくは電車・バスという選択肢はないの?
    無償で同乗させるのが嫌なら
    「今日は自分の車が出せない」とか言ってみたら?

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2016/02/28(日) 11:44:03 

    ガソリン代ケチる人は他の面でもケチだよね。
    学生ならまだしも、社会人でそういう人って、まともな人いない。

    でも、自分が車持ってなくて、素で気付いてない人いるよね。
    コインパーキングで、当たり前のように自分だけまっ先に助手席に乗った友達…夫婦か!?って突っ込みたくなったけど、普段はそんな常識ない人じゃないから、本当に気付いてないんだなーと思った。

    +12

    -1

  • 324. 匿名 2016/02/28(日) 11:45:20 

    貧乏人と付き合うと疲れるよね

    +5

    -3

  • 325. 匿名 2016/02/28(日) 11:48:47 

    1度請求じゃなくても、ガソリンの話とかしてみたら?最近値上がりしたんだよねとか。
    他の友人のガソリン代でのトラブルとか作り話して。
    もしかしたら友人は気づいてないのかもしれませんよ。気付いたらやばいな、私払ってなかったと思うかも。

    私はぺーパードライバーだから、ガソリンの入れ方知らないし、満タンでいくら、だいたいどのくらい走れるかわかりません。
    ガルちゃんでこの手のトピをみて、ガソリン代かと知っていたので、以前友人に誘われた時に、カフェ代払いました。
    学生なので、誰かの車で出かけるというのは初だったので、トピみててよかったなと思いました。
    もし見てなかったらガソリン代のこと気づいていたかは自信がないです。

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2016/02/28(日) 11:51:45 

    >>313
    たまに断ると言うか「たまに送り迎えする」くらいの距離感の方がいいのでは…完全に足にされてるじゃん。
    その友達の家族はなんとも思わないのかな?

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2016/02/28(日) 11:53:17 

    車持ってないと、ガソリン代って頭にうかばない
    一度一緒に他人の車乗ってその時、ガソリン代払うよ!って言ってみたら次から払うようになると思う

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2016/02/28(日) 11:57:29 

    気にしない❗
    いちいちガソリン代なんて、請求しないな!

    +3

    -5

  • 329. 匿名 2016/02/28(日) 12:04:58 

    車は維持費もかかる、駐車場にもかかる、税金もかかる。
    運転だって免許取るのも更新するのもお金かかる。
    当然ガソリンも。

    車持ってない人がただで載せてもらうってことはすごく厚かましいことを肝に銘じましょう。

    +23

    -1

  • 330. 匿名 2016/02/28(日) 12:05:31 

    >>45
    近所でもガソスタ寄ったら折半って、普通車とか元々ガソリン無かった場合近距離な割に結構な値段ですよね…。
    プラス多いって事はそれが常識なんだ…うーん、太っ腹だ。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2016/02/28(日) 12:05:31 

    >>312
    そうゆうのならいんじゃない?
    私の友達誘ってくるくせに車出さないし遠出したがる。

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2016/02/28(日) 12:08:09 

    >>325
    いい子や(*ö*)

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2016/02/28(日) 12:08:57 

    私の友達にも、別の友人を乗せてこういう不満持ってる子がいたけど
    結局払って欲しいわけじゃなくて、運転してくれてありがとうとか、今度は私が車出すね、とかの気遣いがほしいだけなんだなと話聞いてて思った。

    私は乗せてもらう立場ならコンビニよった時とかに相手の分のお会計とかもするかな!断られても自分の中で納得するからさせてほしい(笑)

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2016/02/28(日) 12:11:30 

    >>312
    それは払わなくていいと思う。
    誘われてるし、言葉と時々のお礼で十分。

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2016/02/28(日) 12:13:39 

    >>318
    いるいる。ほんとなんなんだろう。いっつも私が運転でイラっ。そいつの車に乗ったの1回しかない。月1で誘ってくるし。ムカムカ

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2016/02/28(日) 12:26:10 

    自分から『遊ぼうよ!車出すからさ‼』言ってきたくせに、ガソリン代請求された…

    +3

    -11

  • 337. 匿名 2016/02/28(日) 12:36:35 

    車の持ち主から誘ってきてガソリン代を要求されたら「それなら電車で良かったのに」とストレートに嫌味を言いたくなる。

    +8

    -7

  • 338. 匿名 2016/02/28(日) 12:39:59 

    あたしはイラってするな。でも彼氏には車出して貰うのが当たり前って考えてる浅ましい自分が嫌

    +5

    -2

  • 339. 匿名 2016/02/28(日) 12:40:33 

    お友達は車持っていないんですか?
    私は公共交通機関だと不便なところに住んでいるので遠出もわりと近いとこも車移動ですが、
    友達と交互で出しています。
    高速代、駐車場代は割り勘で。
    遠出と近場は別々に考えてその中で交互にしています。
    遠出の割合はそんなに変わらないと思うので暗黙の了解です県外というくくりにしています。
    説明下手でごめんなさい

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2016/02/28(日) 12:42:19 

    私だったら請求しない。

    ただ、自分が乗せてもらったら手土産にお菓子とか、カフェでお茶したら御馳走させてもらったりはするかな。
    高速使ったりだったら高速代と合わせて幾らかは渡す

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2016/02/28(日) 12:46:51 

    短距離でこちらから言い出したこと(うちの近所だから良かったら乗ってく?とか、うち車だすよ~)なら全く気にならないし、たまにで短距離なら、
    請求なんてしない。

    これが頻繁に「乗せてって」とかなると考えてしまうけど。
    足がわりに利用しようとする人とか本当に厚かましい。頻繁に乗りたがったり、遠距離の場所を指定してくるとかあり得ない。

    図々しい人に限って、お礼やガソリン代の負担もしない。

    そういう図々しい人には、ある程度の距離を乗る場合は請求する。





    +7

    -0

  • 342. 匿名 2016/02/28(日) 12:56:47 

    お金に対して不満に思う
    しかも言えない…と気を使う間柄なら
    親友ではないのでは??
    と、おもっちゃいます(・~・`)

    あたしはいつも車出してもらったら
    奢ったりなんなりしてますし
    親友もそうしてくれます!

    昔あたしが免許なかった時は
    何もださずに平然と乗っていた
    時期もありました(´・・`)
    友達は何も言わず嫌な顔もせず
    のせてくれましたがホントは
    嫌だと思ってたと思います(;´ρ`)
    免許を持って初めてわかることも
    あったので教えることも必要なのでは!

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2016/02/28(日) 12:58:52 

    >>268
    「寄るところあるから現地に行くね!」って言えばいいと思う。
    車の方も察してくれるようになるよ。

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2016/02/28(日) 13:07:46 

    私もそれで困っています。
    こないだ遠出したときETC+ガソリンで
    往復3万だったのですが
    友達二人は一切払ってこなかったです。
    免許も車もない二人です。
    でも遊んでるとすごいたのしいし
    でも自分から請求はしづらくて……
    近場だったら全然いいんですけどね。。

    +8

    -7

  • 345. 匿名 2016/02/28(日) 13:11:59 

    昔縁切った子いましたよ。
    田舎なので月に2回くらい高速1時間くらいの距離のところに遊びに行ってて
    私運転で友達助手席。
    高速代、ガソリン代、駐車場代かかってるのに
    駐車場代(300円くらい)だけだして
    ドヤ顔されてたな。
    しかも家までおくりむかえ。
    最後らへんはワガママ放題足に使われたのでFOしました。スッキリ!

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2016/02/28(日) 13:12:05 

    自分が乗せてもらったら、現金or相応の
    品物を渡す。
    たまに友達を乗せるけど、何もない人が
    ほとんど。

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2016/02/28(日) 13:17:47 

    請求しません
    私なんかと遊んでくれてありがとうって
    言わないけど、思ってます

    +6

    -3

  • 348. 匿名 2016/02/28(日) 13:26:17 

    楽しんでるのにお金の話したくない
    相手が支払うなら受け取る
    気を遣う性格的にも仕方ない
    どうしても嫌ならその人とは遊ばない

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2016/02/28(日) 13:34:01 

    ガソリン代、外食代、全部払いました。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2016/02/28(日) 13:35:01 

    いつもなら不満でる!
    けどそのこは、全く気にしてないんだと思う。
    今更言えないし、もう一人常識ある友達呼んで遠出した時とかにガソリンのこと言ってもらうとか。

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2016/02/28(日) 14:02:08 

    負担してる側でガソリン代とか考えた事もなかったって言う人は
    苦にならない程稼いでるからですよね...
    だいたいの人は気に止めると思う。

    +12

    -3

  • 352. 匿名 2016/02/28(日) 14:06:06 

    >>344
    ランチかなんかに誘われた時、こないだガソリン代と高速代で3万かかって今お金ないから無理って言って断ればいいよ

    +11

    -1

  • 353. 匿名 2016/02/28(日) 14:16:12 

    車もってるもの同士なら交代交代や現地集合にして、もってない人で気づかない人なら帰りにわざとコンビニよってお菓子を選ぶふりをして買ってもらいます。
    私ばっかり負担なんて納得できない…。
    相手が既婚者の場合は相手の家に遊びに行き、その際の手土産を他の子より安くします。

    +9

    -7

  • 354. 匿名 2016/02/28(日) 14:21:30 

    私、免許ないけど友達が車乗せてくれたらご飯代は出すよ。
    プラスお土産。
    だって申し訳ないと思うもの。
    さすがに現金渡すのは断られるかなぁと思って、そうしてます。

    +12

    -3

  • 355. 匿名 2016/02/28(日) 14:25:36 

    ほんとに大好きな友達としか遊ばないからそういうの気にしたことないや。お金多く渡されそうになるといいよ〜気にしないで!とか言っちゃうし。楽しい時間過ごせてるから全く惜しくないんだよね。
    ただ、自分が乗せてもらう時は何かしら奢らせてもらう。

    +10

    -2

  • 356. 匿名 2016/02/28(日) 14:30:34 

    相手の態度じゃなーい?
    心のどこかで「乗せてもらった」って気持ちがあれば自然と言葉に出るはずだし。
    ジュース1本くらいは出すでしょ。それ以上は望まないよ。別に。
    友達の中にも、まともな部類とそうじゃない部類がいて、別に車の時にガソリン代払って
    もらわなくても、普段から持ちつ持たれつを上手くやりとりする人だったら気にならない。

    変な人の場合・・。コッチは普段おみやげやってお茶うけやって・・。って・・・。
    別に見返り期待している訳でもないし、何もなくてもいいんだけど・・・。
    乗せる乗せるを繰り返しているウチに、自分に対しては抑制きかなくてプチ贅沢しているところ
    を見たり、コッチが贅沢している場面を見せなければバカにした態度したり、
    だんだん端々に「乗せてもらっている」感じがない雰囲気してきたり。
    車を出すって以外と大変なんだよね。ガソリン入れて道の下調べして。ってさ。
    別にコッチが好きでやっているからいいんだし、相手が車持っていない場合
    「そういう部分はわからないんだな」って考えるけど。
    あまりに態度が可愛くないとコッチだって「乗せてやっている」という気持ちが出てくる。
    そのうちに「あんたに言われたくない」みたいな暴言言われたりしたので
    あの人は障害なんだな。って思ってきた。自分を顧みる事ができないんだな。って
    だから縁切った。あんな人付き合わなくてもいいと思うし、自分を見る鏡を
    持ってなくて勝気で女性のイヤな面があって誰とでも付き合えない人んなだな。って
    今になっても思う。

    +5

    -4

  • 357. 匿名 2016/02/28(日) 14:35:51 

    乗せて当たり前になってる上に、毎回遊んだ後にお礼のメールのみ。
    毎回ありがとう!色々な場所にまた連れて行ってね〜
    って。気持ちは嬉しいけど回数頻繁だからモヤモヤする。出来たら言葉だけじゃなくて、たまには飲み物や焼き菓子ギフトの差し入れくらいしてほしいなぁ。

    +25

    -5

  • 358. 匿名 2016/02/28(日) 14:36:12 

    そう思うなら交通機関使ったり、車出すのを辞めるべき。気付かない奴は、ずっと気づかないよ。
    あなたも気持ち良く車を出したのなら、ガソリンが〜と思うのは違うよ。

    +15

    -4

  • 359. 匿名 2016/02/28(日) 14:39:11 

    若い人なら知らないかも。親に教えて貰ってないとか。悪気がなさそうなんですか?それだったらやんわりと教えてあげて。

    +4

    -3

  • 360. 匿名 2016/02/28(日) 14:39:16 

    請求しないけど、近場の時は駐車場代は出してくれたり、
    高速で3時間とかの遠出の時は、計画段階で高速代とガソリン代計算して、
    運転するからって私は半額か無しで計算してくれたりする。
    いい友達に恵まれてるなぁって思う。

    +11

    -2

  • 361. 匿名 2016/02/28(日) 14:40:32 

    >>313
    ええ~⁉家族でもないのに、そこまでする?
    病院の診察って待ち時間もかなりあるでしょう?
    人が良すぎるよ!

    +26

    -0

  • 362. 匿名 2016/02/28(日) 14:45:09 

    友人の車に乗せてもらうなら、高速代・ガソリン代・駐車料金、あと手間賃代わりの食事代とコーヒー代は出すつもりでお願いしてます。出来るだけ頼まないようにはしてますけど。自分の目的のみで車出してもらうならそれくらいするのが礼儀。
    まぁ田舎在住のくせして車持ってないのは私の責任ですから(^_^;)

    +17

    -1

  • 363. 匿名 2016/02/28(日) 14:54:07 

    手とり足とりィ~家の近所まで送迎。
    コッチに熱があっても栄養ドリンク一本も無し。
    何回会ってコッチにお金を使った事はない。あんたは一人で猫と遊んでな~!
    猫好き多かった。他人に一銭も使わない人。利用するだけって事?

    +5

    -4

  • 364. 匿名 2016/02/28(日) 14:54:43 

    言いなりになってて断れなかったり請求とかもできない人ってさ、普段も気が弱くて何かと損してそうだよね。
    自分がイヤな思いをして悶々とするだけなのに、それでいいの?あなたのお金も時間も失ってるんだよ。
    利用されるだけ利用されて、あの子は必ず車出してくれて言うこと聞くから(笑)なんて思われてるんだよ。
    気にしない人ならいいけど、ちょっとでも引っかかってるんなら、たまには断ったり請求したりしたら?
    その勇気も無いんなら、これからも言いなりになるだけだね。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2016/02/28(日) 15:19:33 

    図々しい人とは関わらないほうが良いよ
    増長して、どんどん要求してくるよ
    トピ主さんが人が良いのは伝わってくるけど、自分の身は自分で守ってね
    徐々に距離を置くことをお勧めするよ

    +10

    -2

  • 366. 匿名 2016/02/28(日) 15:20:11 

    遠出なら割り勘は当たり前じゃない?

    近場だったら気持ちの問題だと思う。

    以前、友人が行きたいお店巡りをしたことがあって、トータルで二時間近く運転したことがあった。

    喉乾いたからコンビニ寄ってって言われてお店に入ったら、100円のコーヒーすら御馳走してくれなかった事に驚いた(笑)

    +18

    -3

  • 367. 匿名 2016/02/28(日) 15:23:05 

    乗せて貰ったら 駐車場代払うか 必要ない所だったら ドリンク代など 払います。

    当たり前に思っている友達がいるので、その場合は現地集合でお願いしてます。

    気持ちよく乗って貰える子と嫌だなと思ってしまう子がいる、、
    私、心が狭いです

    +8

    -2

  • 368. 匿名 2016/02/28(日) 15:36:59 

    何十年も請求したことない。旅行で高速に乗っても駐車場代も…考えたら何万も使ったかも
    今…思うと高速半分だしてとか何百キロもかけて旅行した時はガソリン代半分だしてとか言えばよかった
    自分は貯金なくて友達は貯金いっぱいある感を出されたときには後悔かなりしてます

    絶対にガソリン代とか出してもらっていいと思います。

    +15

    -3

  • 369. 匿名 2016/02/28(日) 15:50:30 

    送り迎え付きの自己負担なし。
    「また乗せてぇ~」。ってムシが良過ぎでしょ。
    コーヒーの時、ケーキ代くらい出せや。ラーメンの時、餃子位負担しろや!

    +22

    -3

  • 370. 匿名 2016/02/28(日) 15:53:26 

    それ本当に親友?
    あなたのこと、何も考えてくれてないし感謝してもない。
    出して当たり前って思われてるよ。

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2016/02/28(日) 15:53:40 

    請求しないけど
    いいように使われてるだけだなって思った相手とは距離を置きました。
    こっちが電車って言ってても乗せてもらう側が車出してよとか、
    ちょっとランチしてついでにって
    全然方向の違う場所まで送ってってとか
    飲みで車が使えない時は必ず相手の家の最寄り駅周辺だったりとか。
    学生時代は仲良かったのに
    大人になってから違和感を感じる事が増えてったなあ

    +10

    -2

  • 372. 匿名 2016/02/28(日) 16:00:08 

    ガソリン代気にするなら、自分は車出さなきゃいいのでは?
    駅で待ち合わせとか、相手に車出してもらうとか。

    私は自分が車で移動したいから乗ってもらってます。
    お茶とかガソリン代とか気遣い逆にしてほしくない。

    +8

    -6

  • 373. 匿名 2016/02/28(日) 16:03:54 

    旅行とか遠出とかなら割り勘。
    あと、相手側から乗せてよってお願いをいつもされてるならガソリンとか気を使ってもらって当たり前と思う。

    毎回、自分が車出すよって言ってるなら、ガソリン代気にするほうがおかしい。

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2016/02/28(日) 16:12:49 

    私なら少しずつ距離を置きますね。
    それで相手が少しでも分かればいいけど、距離を置かれても全く分からないアホも居るからね~。

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2016/02/28(日) 16:27:02 

    毎回だと物よりガソリン代の方が良い。
    ご飯も奢るって言われると値段気にして好きなもの頼めないし。

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2016/02/28(日) 16:28:18 

    トピズレですが私のパソコン教室仲間にいつも車出したがる人がいます。
    軽だからガソリン代なんてほとんどかからないような距離です。
    私達2人がいつもガソリン代と運転してくれたお礼にってランチご馳走するのがそれが目当てかなって思ってます。現地集合した時は一番安いのを注文するのにその人が車出した時は必ずそのお店で一番高いものを注文しデザートも頼みます。
    先日はその人の子供も連れてきて回転寿司お腹いっぱい食べさせてました(呆)

    +4

    -8

  • 377. 匿名 2016/02/28(日) 16:33:30 

    私は請求しない。
    けど、友達はランチ代出してくれたり、駐車料金負担してくれる。
    私もそうしてる。

    +7

    -2

  • 378. 匿名 2016/02/28(日) 16:39:29 

    高速も乗って行き先で駐車料金もかかったのに飲み物代すら出してくれなくて疎遠になった。

    +5

    -3

  • 379. 匿名 2016/02/28(日) 17:11:38 

    気を遣ってちょっとしたものをしょっちゅうくれる人いたけど、お礼を言うのも大変だし、もらったら返さなきゃって思うから、それもちょっと負担に感じてたな
    今は疎遠だけど

    +3

    -2

  • 380. 匿名 2016/02/28(日) 17:16:41 

    気にしません。
    じゃ彼氏にも払えば? 平等にね。

    +2

    -9

  • 381. 匿名 2016/02/28(日) 17:18:41 

    車持ってても私の車に乗ってくる友達いた。
    待ち合わせ場所にお互い車で到着して、
    着いたら即自分の車降りて施錠して私の車に乗ってくる。

    数え切れないくらい乗せたけど
    あるひたまには〇〇ちゃんの、車に乗りたいなって言うとエアコン壊れてるからー。。って言われたけど
    気にしないから!
    っていって初めて乗せてもらった。

    数年あそび続けて初乗車。

    私の周りもその子が車出してくれないことを不満に思ってて疎遠になっていて、わたしも今はそうなった。

    そういう、まったく!気を使えない人っているけど
    皆疎遠にした理由を言いづらいから言わなかったものの
    言わないと分からないよね…?
    言わないから分からないのに
    また車出さないともやもやしたりしてた。
    言わなきゃ伝わらないに決まってるのに。

    ケチって思われそうで
    伝えづらい内容ですね!

    ほんと現地集合が一番!

    +8

    -2

  • 382. 匿名 2016/02/28(日) 17:24:41 

    私も私の周りも車持ってる人が少なくて、全然気がつかなかった
    自分が車乗るようになって、ガソリンとか高速代がきついって気づいたよ

    +3

    -3

  • 383. 匿名 2016/02/28(日) 17:32:33 

    乗ってお礼しないわけにはいかないし電車のが安く済むから友達の車には乗らない

    +4

    -3

  • 384. 匿名 2016/02/28(日) 17:37:35 

    >>87
    持ちつ持たれつができない人って、人付き合いができないタイプだと決められても
    仕方がないと思うよね。
    「ありがとうね。おかげで楽しかったよ」。ってコンビニにでも寄った時、
    ジュースでももらえばコッチは気が済むんだよ。
    それなのに「当たり前」「ただで乗ってラッキー」「ふーん、運転下手なんだ」
    「以外と質素なのねククク」
    なんて感じだとさ「車って保険や税金、車検の維持費、それからアンタを送り迎えの
    ガソリン代、その距離を又戻って・・」なんてどうしても思うようになるよ。
    人間だもん。そう考える人ってイヤ。なんて甘いよ皆そう考えるよ。

    +9

    -4

  • 385. 匿名 2016/02/28(日) 17:42:25 

    なんかもうくれないのが当たり前というか…
    くれない人が多いので諦めて請求もしないし、くれなくてもえ?って思わなくなった笑

    くれたら嬉しいけどね。笑

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2016/02/28(日) 17:51:38 

    他人に一銭も使わない。その事を指摘されると逆ギレ→一種の障害‽マルチにいたりしそう。
    あと自分に落ち度があるクセにクレーマーして無理難題な事を押し通そうとしてそう。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2016/02/28(日) 18:03:03 

    ガソリン代折半してますよ
    免許を取って初めて、運転の大変さを知ったので、ガソリン代折半+食事おごるでもお釣り出るかもと思ってます

    車を維持して、事故なく安全に運転するって大変なことなんです

    乗せてもらって当たり前の感覚は考え直してほしいです

    +4

    -3

  • 388. 匿名 2016/02/28(日) 18:03:14 

    近場でも毎回ランチとか出すの?
    私は、ちょこちょこプレゼントしてるけど毎回はしない。
    遠出ならするけど、近場ばかりで相手から誘われる。
    駐車場使うなら出すけど、毎回相手のランチ代まで負担するなら会わない。

    +8

    -2

  • 389. 匿名 2016/02/28(日) 18:04:41 

    どうせ自分も車で行くなら
    別に気にしないかな。

    むしろお互い車で来るなら
    拾うよ?くらいいっちゃうかな。

    他県に迎えに行くわけじゃ無いしね…

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2016/02/28(日) 18:11:28 

    いゃあ、主さん

    貴方様、完全に利用されてますよ?

    貴方様がそれでも付き合って楽しいならば
    ですが〜〜

    すでに疲弊してますよね。

    自分でも、背中押してもらいたいんですよね〜

    車は、家の次にお金かかるし
    事故の危険性もありンス

    いろいろ考える時期では?


    そう言う人ほど、追突とか事故に遭うと
    実際にはケガして無くても
    オーバーに貴方様に請求する可能背中あり

    最後に辛口
    他にまともな友人いないの❓


    +4

    -2

  • 391. 匿名 2016/02/28(日) 18:13:45 

    通りがかりに近所のおばあさんを見つけて、土砂降りだったので乗せたことがあって、後日高価なバスタオルセットが御礼としてデパートから贈られてきてびっくりしたことがある。
    そこまでされちゃうと申し訳なくて二度と乗せられない…家に帰る道中で、遠回りしたわけでもないし…難しいものですね。

    +5

    -3

  • 392. 匿名 2016/02/28(日) 18:19:22 

    友達なら、「ちょっとガソリン代出してほしいな」って言うかな。
    知り合い程度で本音あんまり言えん人なら、静かにフェードアウト

    +1

    -5

  • 393. 匿名 2016/02/28(日) 18:33:24 

    ガソリン代そんなに高くないじゃん。
    しかもたまに乗せるくらいでしょう?
    長距離なら貰えば良いし、頂戴って言えば済むこと

    +3

    -6

  • 394. 匿名 2016/02/28(日) 18:34:20 

    車を出せば
    実際ガソリン代は要る
    感謝の気持ちやお返しもせず
    毎回!図々しく乗る人には
    言いにくい事をハッキリ言う!
    乗せてあげてストレス溜めるって
    嫌でしょう

    次は車出してね!
    それかガソリン代出してもらって良い?
    私も乗らせてもらったら
    いつもそうしてるので…
    とか上手く言わなきゃね

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2016/02/28(日) 18:34:27 

    私は運転できないから必ず請求してねとこちらから先に言います。

    +0

    -4

  • 396. 匿名 2016/02/28(日) 18:37:12 

    でもなんでその相手が彼氏とかになるとガソリン代なんて逆に請求されようものなら「ケチ」になるんだろうね。誰を乗せようが同じ消費なのにね
    結局は男性が出して当たり前って考えがあるからだろうか

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2016/02/28(日) 18:39:24 

    ガソリン代半額貰おうとするのもひどいよね。
    何分の距離よ。

    +4

    -3

  • 398. 匿名 2016/02/28(日) 18:42:10 

    欲しいなら請求したら良いと思う。
    相手は言われないと気づいてないと思う。

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2016/02/28(日) 18:43:39 

    県をまたいで2,3時間かけての旅行でない限り、ガソリン代なんて請求しないよ。ケチくさい。
    ありがとうの一言でオッケー。
    1時間位乗ったくらいで何百円でしょ。じゃんじゃん乗っけてあげるよ。

    +7

    -10

  • 400. 匿名 2016/02/28(日) 18:54:39 

    友達に車出してもらえばもちろんお金払うよ。女同士ってなにもかもキッチリ割勘だからちょっと面倒だよね。こういう時、相手が男だとラク。

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2016/02/28(日) 18:57:11 

    飲み物買ってくれたりする子が多いのでありがたいです!現金渡されると逆に貰いずらいなー。
    自分の車で遊びに行き、帰り友達を家まで送り届ける予定だったんですが、帰ってる途中で、この後〇〇ちゃんと遊ぶからどこどこまで行ってもらっていい?
    みたいに言い出してマジいらっとした~。それが帰り道の途中ならまだしも、遠回りになるし、足にすんな!

    +33

    -1

  • 402. 匿名 2016/02/28(日) 19:03:16 

    私は免許持っていますが、てんかんを発病したのがキッカケで運転出来なくなりました。
    それ以降、友達と遊ぶ時はいつも迎えに来てくれます。
    申し訳ないので、遊ぶ時は友人の好きなお菓子とか紅茶とかプレゼントしたりしてます。
    こういうのより、その時にご飯おごったりした方が嬉しいのかな?

    みなさんの意見聞かせてくださいm(_ _)m

    +13

    -1

  • 403. 匿名 2016/02/28(日) 19:05:10 

    少しだけ付き合ってた彼氏がいましたが車もってなくて会うたび私が車出してました。
    ガソリン代なんて1回も出してくれないし、コンビニ寄った時ちょっと期待しましたが自分の分のみしか買わない人で、まじイラっときた。
    おまけに、駐車場に停めようとすると、「え?駐車場停めんの?いくら?」とかほざきだしたww路駐しろと?!wwイライラして駐車場も私が払って帰りました!!
    やっぱり乗せてもらった方は何かしら、ジュース1本でも渡すだけで車出してる方も気持ちがいいですよね!

    +29

    -1

  • 404. 匿名 2016/02/28(日) 19:32:59 

    いつも車出してくれてるから〜って割り勘の時の端数の数十円くれたりするのが一番腹立つわ!

    +9

    -4

  • 405. 匿名 2016/02/28(日) 19:41:04 

    そうゆう気遣いしあえる友達って安心する。ずっと大切にしたいよね。

    +6

    -2

  • 406. 匿名 2016/02/28(日) 19:42:09 

    私はそれが原因で一人の友達と疎遠になりました。毎回当たり前のように、迎えにきてきてと言われたので。

    +17

    -2

  • 407. 匿名 2016/02/28(日) 19:43:31 

    ケチとか言ってる人の常識の無さにビックリ。

    +33

    -3

  • 408. 匿名 2016/02/28(日) 19:46:45 

    ケチな人はケチですよ・・・。お礼の言葉さえない
    人もいますし、自分が車出して何処か遊びに行って駐車場代私払うよ~って200円渡されて。。。
    いやいや、500円だから半分もないけど!みたいな。自分が車に乗せて貰う時はお菓子屋さんのお菓子を持ってくかお茶代を出すかしてますね。結構な遠出の時はスタバの豆を買って行ったり、、、。
    車を所有してる人しか維持費がどれだけかかるのか
    分からないのかも。

    +16

    -2

  • 409. 匿名 2016/02/28(日) 19:56:07 

    ガソリン代なんてたかがしれてるのにそれを友達に請求するとか最低
    車載ってるならそれくらい必要経費として最初から頭に入れておくものでしょ
    そんな人の車なんて乗りたくないわ

    +3

    -30

  • 410. 匿名 2016/02/28(日) 19:58:39 

    本当にクルマ持ってない人って払う感覚ないよね?
    マジひく

    +27

    -4

  • 411. 匿名 2016/02/28(日) 20:07:21 

    状況によりけりかな。
    近距離だったら、あまりガソリン代は気にならないし、
    今はガソリンかなり底値で安くなっているからね。

    友人と遊ぶいうても、週に一度くらいだから、ケチな自分だけど、
    ある程度は水に流せる。

    たとえば、東京から横浜までドライブしようとなると、
    片道40キロとして、今の車は燃費良い車が多いから、実燃費リッター20キロとして、
    片道二リッター往復4リッター消費で、
    片道200円、往復400円程度。
    半分折半で、片道100円、往復200円程度だから、
    ケチな自分でも痛くもかゆくもないよ。

    まあ、タイヤの摩耗、エンジンオイルの劣化、車そのものの劣化とか、条件つけたらキリないけど(笑)

    ジュース一本おごってくれたら、ガソリン代くらいは大したことないから、
    十分もととれるよ。

    +1

    -9

  • 412. 匿名 2016/02/28(日) 20:15:49 

    乗せる時は請求はしない。逆に乗せてもらう時は払うかな。

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2016/02/28(日) 20:18:53 

    もう乗せないしかないでしょうね。
    請求するのが一番いいけど、ケチ扱いされて周りに言いふらされたりして結局二重にイヤな思いしたらきついし・・

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2016/02/28(日) 20:25:47 

    自分は車買うのが遅かったので友達に乗せてもらってた。
    家がわりと距離があったけど、家まで迎えに来てくれたし、帰りも送ってもらってた。

    たたかれるだろうけど、ガソリン代も食事代も出したことない。払うね、言っても遠慮されたし、何度も言うのも気まずかった。今は車買ったのでなるべく自分が運転するようにしてます。ペーパー歴長くて運転下手なのがまた気まずいけど。

    +6

    -4

  • 415. 匿名 2016/02/28(日) 20:34:50 

    もうひとりお友達に加わってもらって、おまけにその人に車出してもらう。
    そして主さんは「今日はありがとう。ずっと運転させてごめん、疲れたでしょ〜。あとでガソリン代と駐車場代精算しようね〜」って言う。

    +6

    -2

  • 416. 匿名 2016/02/28(日) 20:35:37 

    田舎なんで車ないと不便だから周りの人はだいたい出す。
    ただ車持ってない市内の人とか県外に行った人とかは乗せてもらうのが当たり前って感じで嫌。だから基本出さない人と出す人と一緒に行く。出さない人とは自分も嫌な気分になるので2人っきりでは行かない。
    出さない人も流石にもう1人が出すよって言うからその時ばかりは出すというよ。

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2016/02/28(日) 20:38:30 

    車持ってるのに、運転するの嫌いだからといって私が毎回出してた。
    駐車代も出そうとしない、○○いく?と聞くと、私の運転ならいいよ!と言われた。

    友達辞めました。お前はお姫様か!

    +14

    -2

  • 418. 匿名 2016/02/28(日) 20:49:41 

    独身の時は特に気にした事なく普通に車出してたけど、結婚して子供産んでからガソリン代とか気になったりモヤモヤするのは何でだろう?
    自分、身も心もオバサンになったな・・・・

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2016/02/28(日) 20:50:18 

    大事なのは気持ちだと思う。

    「私運転面倒なの。お金払うから車出して!いくら払えば良い?」って言われたら腹立つし、「いつもごめんね。ありがとう」ってお菓子のひとつでも渡されたら「えー!いーのに。自分も行きたくて付き合ってもらってるんだから^^」って気持ちになれる。

    前に自分が気を遣って言った「運転好きだから気にしなくて良いよ」って言葉、必要以上に鵜呑みにされて、毎回足にしてくる友達がいた。

    いい加減イラついて「ちょっと接触事故みたいなことがあって、怖くなっちゃって、長距離人を乗せるのやめたんだ…ごめん」って言ったら、その子とは疎遠になった。

    ………疎遠になって良かったと、心底思う。

    本当に気持ちは大事。
    親しき仲にもなんとやら。

    +14

    -1

  • 420. 匿名 2016/02/28(日) 20:50:49 

    百円単位で払ってほしいわけじゃなくて、気持ちの問題だよね。
    近場で駐車場代とか高速代とか出ないときでも、帰り道でコンビニでも良いからコーヒー奢るとか、送ってくれたら感謝の気持ちを伝えたり、帰りは気をつけてねとか伝えるだけでも良いと思う。

    +19

    -1

  • 421. 匿名 2016/02/28(日) 20:54:59 

    こういうトピ何回目?

    +2

    -8

  • 422. 匿名 2016/02/28(日) 20:56:06 

    請求しない、長距離でもないのに、ケチ。とか書いてる人たちは逆に自分が乗せてもらったときは短距離でもガソリン代も払わないの?そっちの方がケチだと思うけど。

    +3

    -2

  • 423. 匿名 2016/02/28(日) 20:58:35 

    本当に一銭も払わない人って共感性も無いよ。
    例えば、私がこっぴどいタチの悪い虐めにあってても「ふ~ん」って感じだけど、
    自分がチョットイヤな事があると、その事はいつまでもオーバーに思っているとか。

    +3

    -3

  • 424. 匿名 2016/02/28(日) 21:00:34 

    請求するのがケチって言うけどさ・・・
    車に乗せてもらっても何の気遣いも出来ない上にジュース代ぐらいも出したくないんだね、超絶ケチだね(^^)

    +16

    -3

  • 425. 匿名 2016/02/28(日) 21:08:44 

    県外の彼氏に会いに行くからついてきてと無理やり付き合わされたときガソリン代要求されたけど
    何で払わなきゃならないの?

    ガソリン代ワリカンにして浮かすためだよね
    だったら1人で行けよ
    何で誘われたか帰りに高速でガソリン代要求された時に気付いた


    +8

    -1

  • 426. 匿名 2016/02/28(日) 21:09:23 

    今暇?って連絡してきて二言目が○○まで迎え来てとか送って。って言う友達がいる。
    免許持ってるのに車持ってないからって理由で毎回送り迎えさせられる。
    遊ぶ時も毎回待ってるね~。で始まる。
    断りきれないし請求なんて出来ないけど少しはこっちの事も考えて欲しいと思う。
    好きだから会うけど限度もある。

    +5

    -7

  • 427. 匿名 2016/02/28(日) 21:16:47 

    近場なのにガソリンとか言ってる奴って相当ケチだよな。
    普通はそこまでさもしくないから
    そんな少額のことなんて、自分が車出したときだろうが
    乗せてもらったときだろうが気にしないんだよ。

    +4

    -8

  • 428. 匿名 2016/02/28(日) 21:22:06 


    あんまりにもタクシー代わりに呼びつけたりするから
    「あのね?アタシはタクシーじゃない!燃料費かけて来るんだから。」って言ったら
    「あ、そ。じゃあげる。」って1000円くれた。
    全然足らないんだけどくれるだけマシかと思った。
    その子は車の免許持ってなくて「車は自分が運転するモノじゃない。誰かに乗せてもらうモノ。」と
    認識してる様です。

    +12

    -1

  • 429. 匿名 2016/02/28(日) 21:28:09 

    地下鉄移動嫌いだから良く車出すんだけど気にしたこと無い。遠出ならさすがにもらうけど。
    今ならガソリン100円くらいでしょ?それで普段の買い物で移動した距離とか考えると場所とかによると思うけど多くても30キロくらいでしょ?排気量は置いといて、燃費の良い安全運転をして、運転したんだから自分の分は抜いて300円くらい請求したらいいんじゃない?
    オイル交換費とかでも請求するの?友達が遊びに来てトイレ流した水代とかも請求したいの?

    +3

    -13

  • 430. 匿名 2016/02/28(日) 21:32:53 

    仲のいい友達だったら気にならないかな
    っと言うか友達にそういう気の使えない子がいないからわからないかも

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2016/02/28(日) 21:34:13 

    ガソリン代が高いアピールをして、車を出さないでみては??

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2016/02/28(日) 21:34:28 

    人を足につかう友達なんていない

    若い頃はそういうのあったけど、年とると自然と自分から距離とるようになっていなくなるよ

    今は乗せたらお返しがくるし、お互い様なところがあるから気にしなくなった

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2016/02/28(日) 21:34:37 

    同僚4人で長距離ドライブしたとき。
    車のもち主が一日中ずっと運転手してくれたので
    申し訳なかったので、ガソリン代出すよと言ったとき。

    同乗者1、無反応。
    同乗者2、1は今回無理に誘ったからいいよ。私と折半しよう。とりあえず私がお会計してくるね。

    ああ、1のこと気遣わなくって悪かったなあ、2はさすがだなあ。と反省。
    後日、同乗者2から請求され、払った。
    車のことに疎かったから、
    ガソリンって高いなー車持ちって大変だなーと思った。

    数ヶ月後ふと、別の知人に話したら、「それ高すぎ」て。
    折半どころか全額以上、過剰請求されたっぽい。

    しかもなぜか運転手は、同乗者2が全額払ったと思い込んでいて
    2の評判あがってるし。

    お礼は品物や食事代で、直接運転手にするべきですね。

    +3

    -2

  • 434. 匿名 2016/02/28(日) 21:38:24 

    こういう気の使えない人ってどうかと思う。
    親友なら一言いってみては?
    それで文句言うなら友達ではありませんよね。
    請求というより車をだしてもらったら、お礼にご飯をご馳走するとか普通なら相手に気を使いますよ。
    これで友情崩壊なら親友ではないね。
    お友達、主さんの気持ちに気づいてくれれば良いですね。

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2016/02/28(日) 21:49:54 

    私もあります。片道170キロの距離の観光地へ旅行。旅館の手配、車出し、駐車場代、運転、すべて私。友達は宿泊代のみ負担。そして帰りは渋滞で6時間運転し続け、友達は助手席で爆睡。 免許持ってても、配慮が足りない子もいます。それがあったので、自分が友達の車に乗せてもらう際には、感謝の気持ちとお礼を忘れないようにしています。

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2016/02/28(日) 21:51:24 

    距離にもよるかな。
    近場なら「ありがとう、今度おごらせてね」
    でコーヒーおごったり、出先でお土産買ってきたり。駐車代かかるときは出す。
    遠距離ならガソリン代出すかも。
    遠距離で車乗せてもらったことないから分からないけど。

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2016/02/28(日) 21:55:23 

    >>243
    主です。
    追記と報告です!

    ・車がないと不便な田舎住みです。
    公共機関を利用しようと言うとめんどくさいから
    と言われ車で行く事になります。

    ・遠出時は最初に向こうから割り勘しようと言ったのにくれなかった事あります。
    高速はお金がかかるからという理由で必ず下道(長距離でも下道なので燃費悪いと先に言ってます。)

    ・親友は、自分のお金に関してはキッチリ割り勘で厳しいタイプです。
    お金以外の事ではスゴく大好きで毎日、電話し合う親しい仲です。

    他の友人はガソリン代orご飯、飲み物or他の事でお返ししてもらったり感謝の気持ちを伝えてくれたりするので余計に比べてしまってた自分がいます。

    そして今日、皆さんの意見を参考にして親友に伝えました。
    親友は私しか友達がいないので他の友達の車に乗る事がなく『親友だから許される』と思って気遣えなかった。ゴメンね。今度から車で出すね。

    と言ってくれました。
    もし、これも口だけなら車は出さないようにします。
    皆さんいろんな意見をありがとうございました!

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2016/02/28(日) 21:57:07 

    運転してくれてるんだから、ガソリン代以前になんらかしらお礼はしますよ‼️免許持ってないけどそれ位は気づけると思うの。思いやりの問題かと思うの。

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2016/02/28(日) 21:58:32 

    おお、トピ主さん、解決したみたいでよかった‼️
    親友も気付いてくれてよかったね‼️

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2016/02/28(日) 22:04:57 

    私は免許がないから近場で遊ぶか、友達が車を出してくれるときは駐車場のお金半分出すし、ガソリン代払うと、受け取らない子がいるからご飯代金出したりするけど、ケチなのは友達の負担を減らそうとしない人じゃない?車出してもらってるんだよ?

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2016/02/28(日) 22:08:17 

    友達だからこそわざわざ車を出して乗せてたんだよね。
    やっぱり仲良くても請求する側は言いづらい。
    仲よければ良いほど言いづらいよ。
    ガソリン代が欲しいワケじゃ無く、友達なら配慮が欲しいってトコロよね。

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2016/02/28(日) 22:11:37 

    ケチと言うならタクシーで行って下さいと言う。
    事故とか考えるだけでリスクなんで

    +3

    -2

  • 443. 匿名 2016/02/28(日) 22:12:11 

    私の友人周りは車出したり出されたりで、どちらが一方ということがないですが、高速乗るようなお出かけでも、請求する友達はいないし、私もしません。
    でも、必ずといっていいほど、出かけた時のご飯や駐車場は出してない方が払います。それをすると、車のガソリン代や高速代より高くなる時ありますが、運転手間賃と思えば、多めに払うくらいでいいのかな、という、感じです。

    +2

    -2

  • 444. 匿名 2016/02/28(日) 22:18:09 

    小一時間くらいの距離ならなんとも思わないけど、県外とかなら 気遣いは欲しいですね。
    私は 満タンにして出かけて、別れる前にガソリンスタンド寄って かかった分を割り勘してもらってた。
    前に1000円も払ったら払いすぎかな⁈くらいのお出かけ距離で 帰りにファミレス行ったので、ご飯おごるね〜って言ったら、想定の二倍近くのものを頼まれて それはそれでモヤっとした。
    ちゃんと必要分を聞いたり言うのがいいね!

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2016/02/28(日) 22:18:55 

    相手が無理矢理と言うかそんな感じで車出してくれた場合も駐車上代はこっちが払った方がいいのか…
    電車で行った方が安くすむんだけどなー

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2016/02/28(日) 22:20:27 

    私も友人も車あり。でも、友人は気遣いが出来るコです。私は仕事が営業で車の運転を散々しているので、休みの日に友人と出掛ける時は、友人が車出してくれます。ガソリン代を受け取るコではないので、毎回1000円ぐらいのお菓子などをあげてます。あまり遠出はしないけど、毎回お菓子などを渡すのが礼儀だと思います。

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2016/02/28(日) 22:22:02 

    その友達が乗ってる時にガソリン入れると感謝されるよ。それでも何食わぬ顔してたら利用されてるかなーと悲しくなるけど…

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2016/02/28(日) 22:22:34 

    >>17
    親友だからこそ、モヤモヤしませんか。

    乗せてくれて嬉しいから、わたしはお礼をします。
    ランチや駐車場代だったり高速代だったり、その時々で変わるけど。

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2016/02/28(日) 22:29:17 

    あたしは近場だったら気にしないかな?
    遠出で旅行だったら
    ごめんね…ガソリン代1000円貰える?とか
    言っちゃいます(><。)
    最初に言った方が楽!!

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2016/02/28(日) 22:30:45 

    自分から乗せて!とか迎えに来て!とか言ったことないけど、
    正直車乗らないからガソリン代分からない!

    1時間車走らせたとしたらいくらぐらいガソリン代かかってるんですか?
    ちゃんと払いたいので教えてください!!

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2016/02/28(日) 22:31:49 

    専業主婦の人の車に乗った場合はどうしたら良いの

    やはり乗せてもらった側が全額負担ですか?

    +0

    -8

  • 452. 匿名 2016/02/28(日) 22:34:22 

    友達にガールズちゃんねるってやつ見てみて。
    って言う。

    +4

    -2

  • 453. 匿名 2016/02/28(日) 22:38:03 

    そんな奴 長く付き合いたいですか?

    +0

    -4

  • 454. 匿名 2016/02/28(日) 22:39:23 

    免許持ってない人ならしょうがないかもだが、更に免許持ってなくてなおかつガソリン代請求された事が何回かあるくせに
    【ガソリン代出すよ】って自ら言わない人まじ最低。
    そのくせ【〇〇行きたい】とか、なめてんのか?

    ただ今更感あったら厳しいよね。
    主わかります。。
    もう、自分が行きたいって思わない所だったら断ればいいと思います。

    +5

    -3

  • 455. 匿名 2016/02/28(日) 22:43:24 

    自分が運転できなくて乗せてもらう事が多いので、勉強になりました。
    たまにお菓子とかの差し入れはしてたんですが、ガソリン代ってそんなにかかるんですね。。。
    これからはもっと気を使うようにします。

    +8

    -3

  • 456. 匿名 2016/02/28(日) 22:43:36 

    車乗ってないからガソリン代や駐車場代、高速代が分からないなんてありえないでしょ (笑)
    私の親友は、免許ないから友達同士で折半してくれるよ。ケチとかじゃなくて相手が非常識。

    +6

    -3

  • 457. 匿名 2016/02/28(日) 22:50:14 

    免許持ってない友達にドライブしようって誘われて車出したら、ただ所用に付き合わされただけだった。
    それっきり疎遠になった。

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2016/02/28(日) 22:52:59 

    交通機関を使った方が明らかに安いし早いのに
    人と一緒が嫌だからと自分の車を出したがる人がいた。

    相手の都合なのにガソリン代や駐車場代を気にしなくてはいけなくて
    面倒だったな。
    運転してもらっている分、こちらが多めに出さないといけないのが負担だったし。

    やっぱりそれが原因で今はお付き合いはないです。

    +4

    -5

  • 459. 匿名 2016/02/28(日) 22:57:13 

    私もはじめは気にしないで乗せてましたが、年がたつにつれ(?)ずうずうしいな、と思い、最低限しか乗せなくなりました。でも仲良くしてるときは“私に付き合ってくれてるんだしなー”って思ってみたり、その時々で心がモヤモヤしたりします

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2016/02/28(日) 22:57:24 

    ガソリンなんて3時間走っても数百円でしょ?って言ってる方は電気自動車なんだろうか?

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2016/02/28(日) 22:58:21 

    ケチとか言ってる人もいるけど、車出す方も近場とかならガソリン代とか特に言わないと思うよ。
    でも、何度も何度もになったり、遠方で高速使うような距離でも何にも言わずに当たり前のような顔していられるから腹が立つこともあるんだと思う・・・

    +12

    -2

  • 462. 匿名 2016/02/28(日) 22:59:04 

    高速代は割り勘するけどガソリンまでは請求しない。
    ご飯とか奢られても申し訳ない!!
    ジュースくらいだったら嬉しいかもしれないけど毎回車出して何か奢られてたらこっちも誘いづらいよ〜な?
    友人の態度が気になったりするのは自分に余裕がない時だと思うから、気持ちの余裕があるときに会えばいいと思う。

    +4

    -7

  • 463. 匿名 2016/02/28(日) 23:00:27 

    車だしてもらって悪いなと思ったら自然にジュースやらご飯やら出すよ。
    気持ちがないから何もしない。
    そんな人はサヨナラします。疲れるもん。

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2016/02/28(日) 23:07:23 

    お金くれってわけじゃないんだよね。
    お金かかってるんだよってことを認識してほしいんだよね。
    車出させる人って電車は電車賃かかるしーとか思ってそう。

    +7

    -2

  • 465. 匿名 2016/02/28(日) 23:08:10 

    >>451この方は何を言ってるんでしょうか??
    ドライバーが専業主婦であろうが、フリーターであろうが、運転してもらってガソリンも使わせてるなら 何かしら気を使うのは常識かと…

    +7

    -2

  • 466. 匿名 2016/02/28(日) 23:08:36 

    近場は除いてだけど。
    払ってもらうし、逆に乗せてもらったら払う。
    それをケチる人とはお付き合いしない。

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2016/02/28(日) 23:09:08 

    高速代の支払いETCだと無料と勘違いしてる人いそう。

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2016/02/28(日) 23:09:38 

    私は車を持ってません。
    車を出してくれた友人に、夕食代を出そうとしたら拒否されました。
    「それはそれ、今日は私が誘ったし」って言って。

    その次から払うと言っていないんですが、毎回言った方がいいですか?

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2016/02/28(日) 23:12:42 

    だいたい近場であろうが、遠出であろうがお金云々じゃなくて どれだけ気遣いできるかだと思うな。
    運転 ありがとう、お疲れ様。いつもごめんね。
    とか言ってくれるだけで違うのになー。

    +13

    -1

  • 470. 匿名 2016/02/28(日) 23:19:16 

    なんかさ、本当に友達なの?とか
    グチグチ言うなら付き合わなければいいって…

    それが出来ないから悩んでるのに
    身も蓋もないことを言わないでほしいよね。
    こっちだって理解してるし。

    まだ実行に移せるほど心がついて行けないとか
    当たり障りなく過ごしたいって思う事の何がいけないのかな?

    相手の立場を理解した上でアドバイス求めてるんだから
    これを機に多くの人が普段乗せてもらう側は相手が何も言わなくても強引にジュース1本奢るくらいすればいいし
    乗せる側は断る勇気を持てればいいよね。

    てか、気になったのは乗せてもらう側のコメントだと思うけど
    ガソリン代も惜しいと思うなんて本当に友達なの?!って…
    ガソリン代はリッター140円くらい(今は?)で1回の給油に2〜3千円するけど
    ジュースなんてたかが150円くらいじゃん。

    それすらも出せないのってそっくりそのままお返ししたいわ(笑)

    +6

    -2

  • 471. 匿名 2016/02/28(日) 23:22:22 

    わたしはよく会う人は交互で車出してます。
    だから気にしたことない。
    細かい走行距離は違えどさすがにそんなこと気にしていられない。
    駐車場代かかるときは割り勘。
    まずガソリン代も出すのが惜しい人とは会わない。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2016/02/28(日) 23:22:26 

    質問なんですが、男性から「ドライブに行こう」と誘われた場合も
    ガソリン代や相手分の食事代も出すべきですが?

    一緒に「行きたい!」って話になって行く場合には
    必ずご飯代出すようにしてますが、こういった場合は経験なくて…

    +1

    -3

  • 473. 匿名 2016/02/28(日) 23:25:19 

    自分から誘った遊びはガソリン代請求しない。
    でも、私が車ない時代は先輩の車によく乗せてもらってた。
    向こうは何も言わずともお菓子とか、誕プレ奮発したりとかしてお礼の気持ちは伝えてたけどなー。

    同じ様に先輩の車に乗せてもらう子がいたけど、その子は先輩が車出して当たり前って考えで足代わりと言わんばかりにワガママいってたからかもだけど、同期の子より私が可愛がって貰えてる自覚はあった。

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2016/02/28(日) 23:26:58 

    >>472
    私なら運転手ありがとう、こんなんでゴメンねと言って缶コーヒーとか渡します。
    ドライブデートが何回か続く場合にはランチ奢ったりします。

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2016/02/28(日) 23:27:42 

    >>472
    休憩の時とかに「運転疲れない?大丈夫?」とか一言気遣いしてお茶でもご馳走すれば?
    自分なら別にご飯は奢ってもらわなくてもいいかなぁ(^^;)
    相手によるね~
    助手席でスマホばっかりしてるとかは論外だけど(笑)

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2016/02/28(日) 23:28:13 

    毎回きっちり請求してくる友だちいたよー!
    電車でここまで来たら◯◯円だから千円でいいよ!500円でいいよ!とかって。
    私は学生で車がなくて連れてってもらってた。駐車場代やランチ代も毎回だしてたけど、それとは別に毎回きっちり請求されて払ってました。

    でも、私が車買って乗せてあげる時は1円も払ってくれたことはない。
    今はその子とはなるべく現地集合を心がけてます。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2016/02/28(日) 23:28:27 

    免許持ってないから知らないとか分からないでは車だしてる方の気は済まないと思う。
    ガソリンがないと車は動かないことぐらい分かるはず!
    いくらかかるか分からなくても、どのくらいかかった?と聞いてくれる子もいるから。

    ガソリン代を払わなくても、せめて遠回りして送迎してもらっているという自覚を持ってほしい。

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2016/02/28(日) 23:29:12 

    私は自分が車を出す時は気にならない方なんだよね。毎回お礼をしてもらったら逆に恐縮してしまうし、自分もその時間を楽しく過ごしたし満足して帰路につく。
    逆に乗せてもらった時は毎回でなくても2〜3回に1回はお礼の物を渡す、という感じでゆるい感じだよ。

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2016/02/28(日) 23:36:12 

    ペーパードライバーが一番嫌い。
    免許あるから自分も車買って練習したらいいのに、わたし~ドジだからぁ~運転しない主義なの~♡って、、、

    私が車出して送迎、必死で運転してるのに隣でスマホいじってる。
    挙げ句に一円も払うそぶりなし。

    疎遠にしました。


    +6

    -1

  • 480. 匿名 2016/02/28(日) 23:38:01 

    半年に一回とかなら、請求しない。
    毎週毎月遊ぶ子には、お金貰わないとモヤモヤが溜まってくる。

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2016/02/29(月) 00:07:06 

    >>474さん
    >>475さん

    472です。
    ありがとうございます!参考にさせていただきますね!(*^^*)

    +0

    -3

  • 482. 匿名 2016/02/29(月) 03:59:54 

    ガソリン代を気にしない友達なんか1人もいないわ。

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2016/02/29(月) 04:45:44 

    人によってはしっかり口に出して請求する。ガムやコーヒーをありがとうってひとつでもくれた子にはまったく抵抗なくて送迎も余裕。

    一回グループで遊んだとき私が車を出したんだけど、男友達の彼女がやたら遊ぶスポット勝手にきめてて予定ぎゅうぎゅうにつめてるもんだから、ごめんやけど仮眠とる時間ちょっとほしいなーって言ったら「遅れたらどうするの?べつに体力仕事じゃないじゃん」って返された。もちろんその子は無免許。

    ぶん殴りたかった。しかも彼女の失言を収めるためか男友達がめっちゃ謝ってきてガソリン代握らされた。謝んのはあんたとちゃうし金欲しさでもないし。あれほどモヤモヤしたことはないわ。

    +1

    -2

  • 484. 匿名 2016/02/29(月) 04:51:53 

    運転するほうが恐縮しながらお金苦しいって言いたい・・・せめて感謝されたい・・・って変だよね。乗せてくれてありがとう!これほんのお礼!は率先して言うものなんだよ。

    おこがましい人って一度許すとすぐ調子乗るからほんと無理。

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2016/02/29(月) 05:18:38 

    前に女ふたりで少し遠い水族館に行ったとき「ごめんトイレ済ませたいからサービスエリア寄ってほしい」といわれ車で待ってたらあきらかにトイレマークの示されたほうと逆へいってて、おーいと声掛けたら緑茶とアクエリアス抱えて「どっちがいいかわからなかった~」と小走りでもどってきた。可愛すぎて泣けた。

    +3

    -4

  • 486. 匿名 2016/02/29(月) 06:28:19 

    一番無理なの、送迎して長距離運転してるのに
    自宅まで送った降り際に

    ごくろうさん!って、毎回言う友達いて
    腹立ったわ。

    あんたの部下じゃないし、ありがとうでよくない?大企業勤めた事ないから知らなかったみたいだけど、常識ないしモヤモヤする。

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2016/02/29(月) 06:32:23 

    主婦になってしばらく車なくて遊びにいく時暑いし寒いし電車賃掛かるし大変だった。

    やっと車買って運転したら快適。
    私なら車乗せて貰ったら相手より多めに払うわ。
    それくらい送迎、運転してもらうのって有り難いわ。

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2016/02/29(月) 08:54:14 

    でもさ車持ってない人でも車はガソリンが掛かるって分かるよね~普通
    車はタダか全部電気で動くと思ってるのかな(嫌味

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2016/02/29(月) 09:59:09 

    長距離の場合は半分にしている。

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2016/02/29(月) 12:22:13 

    >>472
    あなたは「男性から」と書く時点で「その場合は女性同士のようにはしなくても」という意見を期待した意図が見えますね。

    ガソリン代などに男性、女性の区別いります?

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2016/02/29(月) 20:02:06 

    こっちから車出してなんていってないのに、「車だすから一緒に行かない?」って
    こっちが面倒だから断るけど、無理やり乗せられ、駐車代とか割り勘された。

    公共の交通機関使ったほうがよっぽど安いのに、高い駐車場に長時間止めて、駐車代請求され、
    そのときは支払ったけど、以後、絶対誘われても同乗しないようにしている。

    こちらも車あるけど、そんなことがあったからできるだけ乗せないようにしている。
    事故ったらいろいろ申し訳ないからという建前の理由で友達は載せない。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2016/02/29(月) 20:49:22 

    乗せてもらって常に一銭も無しって感じの人は人付き合いの出来ない人なんじゃないかな?
    普通だったらお母さん出てきてお礼言われて何か持たせられる。とか
    そんな事があってもいいと思う。親からして変なんだよ。きっと。

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2016/03/17(木) 01:28:26 

    車で30分はかかる子の家に送り迎え当たり前とか迎えに来てくれるの当たり前の子は何様なの?ってなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード