-
1. 匿名 2016/02/27(土) 21:50:42
偽装の夫婦八話で泣いて十話で違う意味で泣きました。天海祐希が大好きだから一応全部見たけど、あの最終回は本当にキャストの無駄遣いです。⚪︎⚪︎妻では主人公殺されたのがショックでたまらなかったです。来年にまた天海祐希と阿部寛さんで映画をやるみたいなんですが、またやらかすんじゃないかと思ってますww遊川さんに期待を裏切られた方、納得いかない方、話しませんか?+78
-1
-
2. 匿名 2016/02/27(土) 21:51:37
孫悟空みたいな格好のオッサンやな+5
-11
-
3. 匿名 2016/02/27(土) 21:51:39
だれ?+2
-15
-
4. 匿名 2016/02/27(土) 21:51:55
この人が担当したドラマには
ほとんど天海祐希が出ているね。
女王の教室からずっと。+80
-2
-
5. 匿名 2016/02/27(土) 21:52:06
ゆうかわって読むの?
よくエンディングで見る名前だけど+10
-7
-
6. 匿名 2016/02/27(土) 21:52:11
○○妻、クソだった+167
-3
-
7. 匿名 2016/02/27(土) 21:52:13
ミタさんがピークだったと思う+133
-5
-
8. 匿名 2016/02/27(土) 21:52:14
偽装の夫婦の最終回はマジで駄作+119
-4
-
9. 匿名 2016/02/27(土) 21:52:15
純と愛最後まで見てあげた者として
なぜ風間俊介目覚めずに終わり?
最後はハッピーエンドだと思ったからずっと見てたのに!!何なのさ!!+159
-1
-
10. 匿名 2016/02/27(土) 21:52:28
偽装の夫婦は8話で終わってくれればよかった……+88
-1
-
11. 匿名 2016/02/27(土) 21:53:45
純と愛は最悪だった。
夢の国とか言ってたけどあんな旅館いやだよw+152
-2
-
12. 匿名 2016/02/27(土) 21:53:52
最終回までで脚本書くの飽きてるんじゃないかと思ってしまう。+107
-1
-
13. 匿名 2016/02/27(土) 21:55:42
当たり外れが激しいイメージ
奇抜なことをしようと狙い過ぎて空回ってる感じ
この人の脚本見てると王道が王道たる所以というか、王道が長年愛されてる理由がわかる+132
-1
-
14. 匿名 2016/02/27(土) 21:56:19
また天海さんで映画?ドラマ?やるよね。
阿部寛と。+10
-0
-
15. 匿名 2016/02/27(土) 21:56:41
もうだいぶ前になるけど、百年の物語の現代編がすごく良かった!私の中で、脚本・配役・音楽、全てが完璧だったドラマです。+34
-10
-
16. 匿名 2016/02/27(土) 21:57:01
反町のGTOは面白かったけど。+36
-2
-
17. 匿名 2016/02/27(土) 21:57:41
純と愛
ほんと最悪、時間返せ!+106
-3
-
18. 匿名 2016/02/27(土) 21:57:53
ゆかわかと思ってた+25
-1
-
19. 匿名 2016/02/27(土) 21:58:39
津川雅彦に見えたからもう寝ます+45
-0
-
20. 匿名 2016/02/27(土) 21:59:18
うちの子にかぎっては面白かった+21
-3
-
21. 匿名 2016/02/27(土) 21:59:39
家政婦のミタも今となっては何故あんなに視聴率が高かったのか不明、、+134
-2
-
22. 匿名 2016/02/27(土) 21:59:49
浜ちゃんの十年愛とかADブギも遊川和彦さんなんだねこの作品はよかったけど駄作もある朝ドラとか+51
-2
-
23. 匿名 2016/02/27(土) 22:00:16
刺激的だったり謎めいた雰囲気で最後まで引きつけときゃ良いって魂胆の脚本で大嫌い。
キャラクターも深みやリアル感がなくて
主人公の壁や敵になる様なキャラもただ不快になる邪魔者的で嫌な感じ。
+67
-1
-
24. 匿名 2016/02/27(土) 22:00:34
マジで夏菜は可哀想だな
あのウザすぎる演技も遊川が指示したものらしいし。遊川からずっと罵声浴びせられたあげく、作品の評価は最悪で精神崩壊しちゃって……
今、全然テレビに出れてないし
純と愛に出会ってなければ、違う人生だっただろうに。NHKは夏菜をもっと起用してあげるべき+153
-9
-
25. 匿名 2016/02/27(土) 22:00:56
>>18
ゆかわで合ってる+20
-1
-
26. 匿名 2016/02/27(土) 22:01:24
GTO(反町版)、魔女の条件、家政婦のミタは良かったんだけどな…純と愛や偽装の夫婦など評判がよく無いのもあるし…当たり外れが激しい脚本家って感じです。
+71
-1
-
27. 匿名 2016/02/27(土) 22:01:28
昔は面白いのを書いてたけどね…+21
-1
-
28. 匿名 2016/02/27(土) 22:01:41
最終回をブチ壊す脚本家だと思います+63
-0
-
29. 匿名 2016/02/27(土) 22:02:36
当たり外れが激しい
ミタは良かったけど、他は……
女王の教室くらい?面白かったやつは+26
-3
-
30. 匿名 2016/02/27(土) 22:02:56
純と愛の時、この人脚本家なのに現場に出しゃばって来て
演技指導までしてたんでしょ?
夏菜がボロボロになったんだよね。
あんなのに出なきゃ良かったね。+122
-1
-
31. 匿名 2016/02/27(土) 22:04:56
>>22
いや十年愛のラスト衝撃だったよ。
メリーゴーランドが謎の高速回転をして吹き飛ばされて死ぬっていう、、
子供心に衝撃で今でも忘れられない、、+105
-1
-
32. 匿名 2016/02/27(土) 22:05:47
幸福の王子は結構ハマったな
割とアクの強いドラマ書いてるイメージがある+21
-3
-
33. 匿名 2016/02/27(土) 22:06:26
+22
-2
-
34. 匿名 2016/02/27(土) 22:06:28
今の朝ドラの波瑠さんは純と愛オーディション受けて落ちてるんだよね
だからあさが来たにも出会えたわけだし、夏菜を思うと可哀想だけど、本当に良かったね!!と思う+123
-4
-
35. 匿名 2016/02/27(土) 22:08:03
意外だけど、さとうきび畑の唄もこの人なんだよね
広島昭和20年8月6日とか、意外とマジメなのも書いてる
このへんは良かったと思う+37
-2
-
36. 匿名 2016/02/27(土) 22:08:17
夏菜かわいそう
最近やってたホテルのドラマの夏菜すごくよかったのにな+78
-3
-
37. 匿名 2016/02/27(土) 22:08:28
○○妻の結末ショックだった。
でも後から納得しました。
ネグレクトで子供を死なせてしまった主人公が反省して健気に生きていたのに、最後はあっけなく死んでしまった。
現実では虐待やネグレクトで子供が死んだら、同じ死に方しろ!なんて意見で溢れるのに、ドラマではハッピーエンドにならなかった事にクレーム。そんな視聴者への皮肉だったのかな?と思う。+43
-4
-
38. 匿名 2016/02/27(土) 22:09:12
主人公死にオチが多いけど、最終回に死亡させて続編出来ないようにしてるとか?+22
-1
-
39. 匿名 2016/02/27(土) 22:09:15
この人昔は面白いドラマ書いてたよ。
十年愛、禁断の果実、もしも願いが叶うならなんて
すごく面白かったよ。
中山美穂が可愛くて。
昔書いてたのに比べたら
ミタなんて…。だよ。+35
-5
-
40. 匿名 2016/02/27(土) 22:09:19
題材は面白いのが多いけど、最近のは最終回で台無しになってるのが多い気がする。+10
-0
-
41. 匿名 2016/02/27(土) 22:10:15
+47
-3
-
42. 匿名 2016/02/27(土) 22:10:30
女王の教室は良く出来てると思う。スペシャルの前編後編も、本編の伏線をちゃんと拾ってあり見応えがあったのよ。
でもこの人作品の良し悪しすごくあるよね。演歌の女王なんか訳分からん。+29
-3
-
43. 匿名 2016/02/27(土) 22:12:51
>>31
大江千里が病院で意識不明で眠ってるのに、黒縁メガネだけはきっちりかけてたという伝説のね。
急にコントかと思ったわ。+52
-0
-
44. 匿名 2016/02/27(土) 22:13:02
起承転結から学んだほうがいいベテラン脚本家が十数人
その1人ですね
まあ見てる視聴者も視聴者だが
そりゃドラマ全体が終わるわ
+13
-0
-
45. 匿名 2016/02/27(土) 22:13:14
オヨビでない奴も遊川だよ+23
-0
-
46. 匿名 2016/02/27(土) 22:13:42
夏菜にクソみたいなキャラを強いておいて、ドラマがコケたら夏菜の演技のせいにした酷い男+65
-7
-
47. 匿名 2016/02/27(土) 22:20:41
○○妻、ラストどうこうより途中からおかしかったよ。
伏線はるだけはって回収されてないの多いし。でも最後に何かあるはず!って最終回まで見たのにあの結末。時間を返して欲しい!
+57
-0
-
48. 匿名 2016/02/27(土) 22:22:15
昔から好きなドラマはこの人作のものが多かった。ADブギや十年愛、お前の諭吉が泣いている とか。家政婦のミタも初回からハマったのに、純と愛はヒドス。
NHKの番組にドラマ出演者が出た時は、このドラマはちょっと...みたいに皆口を濁していたなあ。+11
-4
-
49. 匿名 2016/02/27(土) 22:23:31
純と愛 最終回 長々しい純の独白。
途中で寝てしまったよ。最終回で寝たのははじめてだよ。+37
-3
-
50. 匿名 2016/02/27(土) 22:23:43
オヤジぃやgtoみたいなコメディから魔女の条件、真昼の月みたいなすごいシリアスな内容まで書ける幅広さはすごいと思った。
それと昔はハッピーエンドにする脚本家の印象があった
真昼の月、魔女に条件とかもハッピーエンドだったよね
純と愛、○○妻とか昔の作風ならバットエンドになるとは思いもしない笑
私もハッピーエンド路線の方が好き
+14
-0
-
51. 匿名 2016/02/27(土) 22:25:10
J&A 夏菜以上に風間俊介の無駄遣いすぎた>_<+23
-2
-
52. 匿名 2016/02/27(土) 22:33:16
幸福の王子、大好き。
物凄く切ない。+5
-1
-
53. 匿名 2016/02/27(土) 22:34:18
うちの子はスペシャル2だけですよ
私はおよびでない奴が好きでした+8
-1
-
54. 匿名 2016/02/27(土) 22:35:50
曲げられない女、面白かった。+9
-1
-
55. 匿名 2016/02/27(土) 22:36:46
ラストがえっ?!みたいなの多いイメージ。
私は好き。+3
-6
-
56. 匿名 2016/02/27(土) 22:39:56
「百年の物語」大正編・愛と憎しみの嵐|ドラマ・時代劇|TBS CS[TBSチャンネル]www.tbs.co.jp松嶋菜々子主演「百年の物語」第一夜・大正編。身分違いの恋と政略結婚に揺れ、時代に翻弄された大地主の娘・彩の波乱の人生を描く。共演は原田龍二ほか。
>>15
私は逆に100年の物語は大正、昭和編が良かった。
山口祐一郎、菅野美穂、草笛光子、ビートたけし、
原田龍二 錚々たる役者さんの顔触れと政略結婚と理不尽な環境にも挫けず果敢に生きた 松嶋菜々子の主人公に惹かれました。
原田龍二と結ばれて欲しかったな、でも菅野美穂演じる、健気な奥さんと知り合えて公太も幸せだったのかな。
昭和の大沢たかおとの物語も深夜特急からの松嶋菜々子と大沢たかおのコンビと純愛に
夢中になって見た記憶。+2
-0
-
57. 匿名 2016/02/27(土) 22:53:29
君と出逢ってから|ドラマ・時代劇|TBS CS[TBSチャンネル]www.tbs.co.jp交通事故に遭った冷徹な企業戦士が、彼をひたむきに愛する女性とともに事故の後遺症と闘いながら、歪んだ心に愛情を取り戻すまでを描く。
>>33
幸福の王子って遊川和彦だったんだ?
坂下千里子が滅茶苦茶 大根だったの覚えてる。
あと理不尽すぎるストーリー
本木さんのドラマは君と出逢ってからと、最高の片想いが切ないけど、好きなドラマで
どちらも全く再放送しないから 記憶を頼りにだけど最高傑作だと思う。+2
-1
-
58. 匿名 2016/02/27(土) 22:57:19
>>24
一応夏菜に音楽番組(30分もの)の司会に使うとか、NHKなりに仕事を廻している印象
女優としてのキャリアが滅茶苦茶になって気の毒の一言だわ…+34
-1
-
59. 匿名 2016/02/27(土) 23:07:59
>>24
朝ドラ後に仮面ティーチャーや迷宮捜査や映画と派手ではないけど割りと出てる。
尾野さんみたいに朝ドラきっかけでブレイクはしなかったから朝ドラ後に目立たないだけだったのになぜかマスコミに干された扱いになってた。
+7
-0
-
60. 匿名 2016/02/27(土) 23:11:36
ミタさんも正直面白くない。
魔女の条件も良く考えたら矛盾だらけ(全ては未知のせい、周りの人(特に婚約者)が振り回されて可哀想、教師はあんなり遅く登校しないなど)
レイプectこの人が題材にするのは、社会の闇が多い。
全体的に暗いから私は苦手。
>>1さんの言う通り今度の映画も嫌な予感がします...。
>>56
私もそれは面白いと思いました。
感動しましたよ。+21
-0
-
61. 匿名 2016/02/27(土) 23:11:55
>>59
朝の連ドラと大河は、視聴率悪いと主演が叩かれるから気の毒
夏菜もだけど、井上真央とか松ケンとかさ
皆さんそれぞれきっちり仕事しているのに「干された」「低視聴率女優(俳優)のレッテルを貼られた」みたいに煽り記事書かれて可哀相と思っちゃうわ+38
-0
-
62. 匿名 2016/02/27(土) 23:15:19
同じ役者ばっか使うよね。
堤と似てる。
でも堤は脇役(男)にお気に入りが多い。
それとは反対に遊川のお気に入りは主演を張れる位の女優※1ばかり。
枕でもやってんのか?と思ってしまう。
※1菅野美穂、天海祐希、松嶋菜々子+9
-0
-
63. 匿名 2016/02/27(土) 23:22:20
>>61
大河は注目されるからマスコミのネタにされやすいだろうね。
朝ドラもゲゲゲやあまちゃん以降はマスコミのネタにされてる。
一番良いのは話し半分ぐらいで流す。
本当に干される人はマスコミもネタにしない。
松山くんも井上さんも夏菜も実際には全然干されてない。
朝ドラ不評ならヒロインが干されると信じてる人が多くてびっくり。
元は新人の登竜門の朝ドラヒロインに視聴率の責任を負わす訳ないやん!
モデルやドラマに出た事ない人も選ばれた事があるんだよ。+11
-0
-
64. 匿名 2016/02/27(土) 23:28:49
魔女の条件はあの時代だからヒットしたのかな
前の人が言うようにツッコミどころがかなりあるよね。だからこそドラマティックな展開になったんだろうけど
ヒロインは全校生徒前で交際を告白したりとか、自分で問題を大きくしている感があったよね
そこらへんがネットですごく議論されて気づく人が多そう+15
-0
-
65. 匿名 2016/02/27(土) 23:34:05
家政婦のミタが評価高いのが信じられない。
+27
-1
-
66. 匿名 2016/02/27(土) 23:39:05
○○妻は最初から変だったよ
東山紀之が演じる旦那がモラハラっぽくて、浮気はするは妻役の柴咲コウに暴言だったり、こんな我儘な旦那はいらね~と思った。旦那の親や兄弟のキャラ設定も最悪だった。最後は変わるんじゃないかと思ったら、妻が死んじゃって…時間を返せ!という感じ。○○妻の最終回の日、確か「相棒」も成宮が犯罪者という最終回で、ダブルでブルーな気分になって寝落ちした記憶がある。+32
-0
-
67. 匿名 2016/02/27(土) 23:41:28
私の中で最悪なドラマは「純と愛」
あんなの朝ドラでやっちゃダメ+27
-3
-
68. 匿名 2016/02/27(土) 23:44:33
○○妻でこりて、遊川作品は見ないと決めた
でも天海さんのドラマが見たくて、偽装の夫婦を見た
あんな糞ドラマ、見なければ良かったよ+16
-4
-
69. 匿名 2016/02/27(土) 23:45:43
俳優さんをダメにする脚本家+41
-1
-
70. 匿名 2016/02/27(土) 23:46:19
なんとなく野島伸司とかぶる
でも野島ほどの才能はないイメージ+25
-1
-
71. 匿名 2016/02/28(日) 00:03:55
才能が枯れたことを認められずに、衝撃的で奇をてらった設定で大風呂敷を広げて話題作にしようとするが、思いつきばかりなので結局最後はグダグダになる人。
潔く引退してください、老害です。+38
-0
-
72. 匿名 2016/02/28(日) 00:06:35
純と愛
クソ過ぎてNHK に初めてクレーム入れた
+31
-2
-
73. 匿名 2016/02/28(日) 00:13:06
脚本が悪すぎると役柄の変なイメージがついてしまって、俳優が可愛そう
遊川さんもそうだけど、最近のドラマは脚本が雑な作品が多い+13
-0
-
74. 匿名 2016/02/28(日) 00:24:49
偽装の夫婦はゲイやレズビアンからは大不評だよ。
あらかじめゲイの人にインタビューして「普通のゲイはオネエ口調は使わないよ」って言われてるのに初回からオネエ口調にしたり、夫からの暴力でレズビアンになったみたいに描写したりしてマジで自分の都合のいいように書きたいだけで不快だった。+19
-0
-
75. 匿名 2016/02/28(日) 00:31:33
昔は好きな脚本家だった。
さとうきび畑の唄とかおとうさんとか。
最近は迷走してる感じ。+7
-0
-
76. 匿名 2016/02/28(日) 00:34:59
>>56
私も大正編が好き。
いちばん、波乱万丈だった。
ずっと助けてくれていた原田龍二がフラれ
主人公がワガママだと思った。
原田龍二が泣いてて可哀想だった。+1
-0
-
77. 匿名 2016/02/28(日) 02:14:54
>>6
なんだか引っかき回して、最後にどう終わらせたらいいか分からなくなっちゃった感じ。+8
-0
-
78. 匿名 2016/02/28(日) 02:26:06
>>15 さん
わたしも、このドラマにはまり、何回も見ました。
配役、音楽、脚本どれもいいですね。この頃の渡部篤郎と松嶋菜々子、最高。
久しぶりにみたくなってきた…Nana Mouskouri - Only Love 1985 # 2 - YouTubeyoutu.beNana Mouskouri - Only Love 1985 # 2 "L'Amour en héritage" V.Cosma / P.Delanoë Adapt. N.Gimbel Présentation : Val Doonican
+2
-1
-
79. 匿名 2016/02/28(日) 07:42:50
見た後 暗い気分になるので
遊川氏のドラマは苦手です。
+9
-1
-
80. 匿名 2016/02/28(日) 08:30:57
つまんねーのが多い+8
-1
-
81. 匿名 2016/02/28(日) 08:34:13
この人のドラマ苦手
脚本家なんて気にせず見るから、あれ?って思ったらこの人が脚本て何回かあったわ+12
-0
-
82. 匿名 2016/02/28(日) 08:37:02
純と愛は本当に駄作
夏菜も風間もかわいそうだよね
せっかくの朝ドラで飛躍するチャンスだったのに
でもこの二人俳優として好きです+18
-1
-
83. 匿名 2016/02/28(日) 10:17:30
途中までは良くて引き込まれるんだけど
「最終回どうやってぶち壊すか」ってことに命懸けてるイメージ。
偽装の夫婦は普通に終わるべきだった。どんでん返し要らないドラマもあるのに。+9
-0
-
84. マヒロ 2016/02/28(日) 18:22:28
>>70
野島伸司とかぶるのは浅野妙子のイメージ
+0
-0
-
85. 匿名 2016/02/28(日) 20:01:27
彼の脳内でしか、GTOと女王の教室を同一世界にできんのか+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する