ガールズちゃんねる

少子化ってもう止めれないと思いますか?

2828コメント2016/03/07(月) 09:49

  • 2001. 匿名 2016/02/28(日) 14:46:10 

    私の会社も技術系会社で、当然理系男性多いのだけど
    35過ぎの未婚男性と話もしますので羅列しますが
    1、容姿はさまざまイケメンもいるよ
    2、服装はおしゃれでない私から見て
    3、男同士の活動しかしないし女性慣れしてない
    4、女性には興味があるけどAVで済ませてるようだ
    5、高校まで女子と付き合うと教師から厳しく罰せられたと言ってた
    そして
    6、学生時代は貧乏で車も無く、合コンに参加の女子は経済学部、医学部に持っていかれて
      男だけの飲み会になったそうな
      
    口下手で女性に興味を持たれなかったような感じですね

    +13

    -6

  • 2002. 匿名 2016/02/28(日) 14:46:22 

    >>1995
    美人が早く子供産むと子供が親と自分を比較して卑屈になったりするから、美人が遅く結婚するのは理に適ってる

    +10

    -11

  • 2003. 匿名 2016/02/28(日) 14:46:41 

    子供いらないっていってる人
    そんな事いってたら、貴方たちの年金無いよ
    払う人がいなくなるから。
    10年後には5人に一人は認知症ってテレビで言ってた。
    どうするの?
    選挙のためにお年寄りにだけ莫大なお金かけるが、子供世代にもお金かけないと 誰も産んでくれないよ。

    +15

    -22

  • 2004. 匿名 2016/02/28(日) 14:46:43 

    子供産んだら体系崩れるっていつの時代
    今は妊娠中太らない事が推奨されてるし
    産後の骨盤ケアもありサイズ戻すのも容易だし
    それは若ければ若いほど回復が早い

    +26

    -18

  • 2005. 匿名 2016/02/28(日) 14:47:13 

    少子化問題を取り上げた時に、小梨既婚とか独女とかどうでもいい。
    ただ子持ち既婚者が国に貢献していることは間違いない。

    +15

    -20

  • 2006. 匿名 2016/02/28(日) 14:47:13 

    1998美人かわゆでもフリーターで適当に遊んで遅いタイプもいる

    +7

    -3

  • 2007. 匿名 2016/02/28(日) 14:47:35 

    別トピでアラサー処女がたくさんいたけどネタなのかな?
    ありえないよね‥

    +1

    -13

  • 2008. 匿名 2016/02/28(日) 14:47:39 

    >>1996
    美人は取り繕うものじゃなくて生まれながらに美人

    +16

    -6

  • 2009. 匿名 2016/02/28(日) 14:47:42 

    >>1952
    稼ぎのある、家族思いのいい男性もいますよ

    あなたの周りにはそのレベルの男性が寄り付かないだけだと思いますw

    結婚相手は自分の鏡っていいますし…プッ(@ ̄ρ ̄@)

    +16

    -18

  • 2010. 匿名 2016/02/28(日) 14:48:17 

    誰にも相手にされないもてない男女は一定数いる。理想だけは高くて同レベルの相手で妥協できない人たちは独身のまま。
    結婚できた人、産める人が産んでいくしかない。

    +18

    -12

  • 2011. 匿名 2016/02/28(日) 14:48:30 

    2204でも美人が体系崩れるし若いときに子供で苦労したくないから早いのいやってわりと聞く

    +8

    -6

  • 2012. 匿名 2016/02/28(日) 14:48:35 

    >>2006
    そんなの見た事ない
    少数派である美人の中でも更に少数派を引き合いに出されてもね

    +7

    -7

  • 2013. 匿名 2016/02/28(日) 14:48:55 

    >>1995
    違うよ。男目線だとそうなんだね。
    美人・可愛い子は性格もいいよ。子ども産んでるよ。

    ブスはこどもたくさん産むんじゃなくて、もともと体が丈夫っていうのも関係してるよ。
    妊娠しやすい人としにくい人がいるんですって。

    +1

    -6

  • 2014. 匿名 2016/02/28(日) 14:49:15 

    年金支給額も子どもの数に応じて減加算すればいい。フランスは子ども3人以上で年金加算される。

    +9

    -8

  • 2015. 匿名 2016/02/28(日) 14:49:18 

    >2003
    そもそも格差はあって当然。
    寿命まで生きられる今の時代が異常でありすごいことだと気付いた?

    +7

    -6

  • 2016. 匿名 2016/02/28(日) 14:49:22 

    >>2011
    そもそも美人は少ない
    少ない人数は少子化問題にあんまり関係ない

    +7

    -7

  • 2017. 匿名 2016/02/28(日) 14:49:34 

    子持ち既婚は減税免税

    独身子無しは増税した方がいい
    だれか実施してくれないかな

    +12

    -24

  • 2018. 匿名 2016/02/28(日) 14:49:46 

    婚前交渉、風俗、AV極力なくすか風俗とかは高くしたら絶対結婚する。

    +10

    -7

  • 2019. 匿名 2016/02/28(日) 14:50:02 

    >>1893
    早慶の男子ってサラリーマン家庭でもそれなりの子が多いから、お母さんが専業主婦で、お父さんは働いたお金でお母さんと家族養って…(お小遣い足りないって言ったりね)っていうの見てきたんだと思う。
    逆にあまり裕福じゃなかった子の方が、両親共働きが普通だったと思う。

    +4

    -6

  • 2020. 匿名 2016/02/28(日) 14:50:03 

    2202卑屈って?

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2016/02/28(日) 14:51:09 

    子供本当に欲しいけど、
    お金がネックで
    作れない。
    子育て支援を金銭面で本当に援助して欲しい。

    +21

    -9

  • 2022. 匿名 2016/02/28(日) 14:51:14 

    >>2020
    ママは美人なのに私はブスって言われる…おばさんに負けてる…

    +7

    -4

  • 2023. 匿名 2016/02/28(日) 14:51:15 

    >>2007
    都市伝説だと思ってたけど実在したのね。

    ガチの産業廃棄物じゃん…

    +1

    -12

  • 2024. 匿名 2016/02/28(日) 14:51:49 

    2010もてないのに限って高収入がとか言い出すから余計に晩婚化する
    アラフォー独身性格悪いババアとかな

    +2

    -13

  • 2025. 匿名 2016/02/28(日) 14:51:53 

    地球的には増えすぎてるから、食料難とかを感じて無意識に種の本能でバランスとろうとするのでは?

    +13

    -3

  • 2026. 匿名 2016/02/28(日) 14:52:18 

    >>2016

    本当にそう
    街頭インタビュー、観客席とかテレビでもブスばっかり映る

    +13

    -0

  • 2027. 匿名 2016/02/28(日) 14:52:34 

    やっぱり子供とお年寄りがいる世帯には
    特別ビッグボーナスを独身者から支給ではあるまいか

    +4

    -5

  • 2028. 匿名 2016/02/28(日) 14:52:57 

    姑がだいっきらい
    だんなの兄弟のこども、姑に顔がそっくり
    こんな顔のこどもぜったいにいらない

    +11

    -1

  • 2029. 匿名 2016/02/28(日) 14:54:03 

    鏡見て可愛いと感じたらダメ
    リバーサルミラーで可愛く感じたらまぁいけてる可能性高い
    写メプリクラは論外

    +4

    -1

  • 2030. 匿名 2016/02/28(日) 14:54:09 

    アラサーで選り好みやめて妥協して32で結婚したのいる
    アラフォー独身には言う言葉ない

    +3

    -11

  • 2031. 匿名 2016/02/28(日) 14:54:20 

    男性の母親に、息子を結婚させる気がなさすぎってこともありそう。
    母親の息子への愛って凄い。結婚せずにずっとママと一緒にいてね、何ならママと結婚してね、くらいの…マザコンの逆って何て言うんだろ。サムコン?笑

    +10

    -5

  • 2032. 匿名 2016/02/28(日) 14:54:21 

    >>2003
    年金制度なんて期待してないわ。

    +12

    -0

  • 2033. 匿名 2016/02/28(日) 14:54:33 

    お金たりない。
    でも働けない。
    専業主婦でも働く主婦でも
    風当たり強いし。
    遊んで騒ぐとうるさいって言うくせに
    ゲームで静かにさせると
    ゲームばっかりさせてるみたいに言われるし。
    なにしても叩かれる。

    +24

    -1

  • 2034. 匿名 2016/02/28(日) 14:54:34 

    子供いても三人以上産まないと改善されないからな

    +11

    -0

  • 2035. 匿名 2016/02/28(日) 14:55:30 

    結局貧乏連鎖から抜けられない人達が子供諦める事で経済的なバランスと取ろうとした結果

    大学行って当たり前ってなる前はそこまで教育費は問題になってなかった

    +10

    -0

  • 2036. 匿名 2016/02/28(日) 14:55:36 

    あまりモテないアラフォー独身はなぜ高収入にこだわるのか?そうゆう年代なの?

    +4

    -10

  • 2037. 匿名 2016/02/28(日) 14:55:55 

    >>2023
    アラサー処女もヤラミソ童貞も意外といるよ

    +1

    -7

  • 2038. 匿名 2016/02/28(日) 14:55:56 

    産むの痛そうだからいい。

    +10

    -7

  • 2039. 匿名 2016/02/28(日) 14:56:08 

    子なしさんは移民だらけになって今の欧州みたいに治安が悪化したらどう責任とるつもりなんですかー?

    +5

    -10

  • 2040. 匿名 2016/02/28(日) 14:56:56 

    >>2033
    ネット見ない方がいいよ
    現実では子育てしてる母に優しい人多いから

    +9

    -7

  • 2041. 匿名 2016/02/28(日) 14:57:01 

    子育てしながら働ける職場が少ない。
    働けたとしても保育園にはいれない。
    でもお金たりない。
    苦しい…

    +20

    -0

  • 2042. 匿名 2016/02/28(日) 14:57:23 

    >>2038
    じゃあ今すぐ死んで。その後に痛みはないから。生きてても社会のお荷物だから

    +0

    -17

  • 2043. 匿名 2016/02/28(日) 14:57:38 

    >>2038
    無痛分娩しらないの?

    +8

    -7

  • 2044. 匿名 2016/02/28(日) 14:58:00 

    親世代に子育てを手伝ってもらおう!って
    同居するとなんやかや特これから典が増えるんだよね。
    でも姑と同居して子供産みたいそんな殊勝な嫁はあまりいないよね。
    去年17年ぶりに出産したけど、
    育児支援サービスはきめ細かいし、
    仕事はやめなくていいし、
    ずいぶん子育てしやすい世の中になったなぁ~と
    高齢母は思います。

    +5

    -5

  • 2045. 匿名 2016/02/28(日) 14:58:53 

    2007美人ではないだろ
    アラサー処女はおそらく喪

    +1

    -8

  • 2046. 匿名 2016/02/28(日) 14:59:24 

    最近小児癌や心臓病等 命に関わる病気が
    多いから そういう対策もしっかりする
    世の中であって欲しい

    +2

    -0

  • 2047. 匿名 2016/02/28(日) 14:59:38 

    美男は割といるけど、美人は少なくないですか?

    +5

    -12

  • 2048. 匿名 2016/02/28(日) 14:59:57 

    今は高齢化が深刻で労働力も税金もたりないから
    嫌々子供生まなくても外で労働してくれた方がありがたい

    +4

    -3

  • 2049. 匿名 2016/02/28(日) 15:00:22 

    >>2017

    いっそのこと人類みな平等に。
    独身税とるなら、お年寄り税、くそガキ税でも徴収したらどうでしょうか?

    +16

    -10

  • 2050. 匿名 2016/02/28(日) 15:01:08 

    親孝行のために産む訳じゃないけど
    別に期待してないって言ってた両親が孫できたとたん
    目細めてキャッキャしてるの見るとこれ以上の親孝行が
    存在するんだろうかとは思う

    +10

    -9

  • 2051. 匿名 2016/02/28(日) 15:01:48 

    美男も美人もなかなかいない。

    +13

    -0

  • 2052. 匿名 2016/02/28(日) 15:02:26 

    まず屁理屈だけの産めないガラクタ増えたから

    +4

    -17

  • 2053. 匿名 2016/02/28(日) 15:02:58 

    クソガキ税w
    なら独身ゴミ税にしないと

    +5

    -17

  • 2054. 匿名 2016/02/28(日) 15:03:20 

    >>2036
    いい質問ですねぇ

    それは市場価値0の自分を認めたくないからなんですねぇ。負けを確定させたくない、希望を追いたいっていうのは人間の弱い性質でもあるんですねぇ

    株の投資で負けこむ人と同じ心理状態です。現実から逃げるだけ逃げて、いざ40になったら別に独身でもいいと希望をすり替えてしまうんですねぇ。

    こうして2020年代の日本は超少子化といわれる現象と財政破綻の危機に晒されました。
    そのVTRをご覧ください

    +9

    -19

  • 2055. 匿名 2016/02/28(日) 15:03:42 

    中出ししたあとってまたお風呂入るの?
    それかそのまま拭いて寝るの?
    シャワー中出しシャワーってめんどくさいから

    +2

    -0

  • 2056. 匿名 2016/02/28(日) 15:04:17 

    >>2042
    わかりました。

    +1

    -0

  • 2057. 匿名 2016/02/28(日) 15:04:26 

    >>2026
    女性専用車のインタビューもそうですよね

    +4

    -7

  • 2058. 匿名 2016/02/28(日) 15:05:23 

    確かに移民というか外国人労働者の方が優れているような気もする昨今

    +2

    -8

  • 2059. 匿名 2016/02/28(日) 15:05:27 

    結婚生活がこんなに大変・私はこれで離婚しました(笑)みたいなバラエティが多すぎて結婚に対して面倒くさいと思う人が多くなっていると思う。

    +18

    -2

  • 2060. 匿名 2016/02/28(日) 15:05:28 

    >>1907
    うちの子は、ありがたいことに健康で病院にかからない。1年間、病院にかからなかったら何か還付金でもあればいいのに(笑)虐待で病院に連れていかないのは、もっての他だけどね!

    +2

    -0

  • 2061. 匿名 2016/02/28(日) 15:05:29 

    >>2054
    ほんとそれ

    結婚したーい子供ほしーっ!て言った人間がだんだん子供なんてリスクしかないよね
    とか意見を変えていくすっぱい葡萄現象を何度か見ました

    +7

    -12

  • 2062. 匿名 2016/02/28(日) 15:05:44 

    >>2051

    肌汚い
    歯並び悪い
    歯が白くない
    顔のバランスおかしい
    だいたいこれがテンプレート
    テンプレート人間が街中ウヨウヨいる

    +8

    -5

  • 2063. 匿名 2016/02/28(日) 15:05:50 

    >>2049
    いい加減、独身女の年金または生活保護費を払うのはそのクソガキだと気づいてよ。働ける間にたくさん金納めたら?どうせ金あっても無駄な自分磨きに遣うんだから。

    +8

    -20

  • 2064. 匿名 2016/02/28(日) 15:06:49 

    新婚さんいらっしゃいに不倫してたぶんちんは出れるの?

    +1

    -5

  • 2065. 匿名 2016/02/28(日) 15:07:17 

    前のレス読んでないけど、少子化より高齢化が問題なのでは?
    人口ピラミッドが正常なピラミッド型に戻れば多少人口が減っても
    社会システムは正常に動く。

    現状では、老齢人口をむりやり働かせられるような薬かサポートマシンでもできれば
    それはそれなりに解決するんだけどね。

    +8

    -1

  • 2066. 匿名 2016/02/28(日) 15:07:19 

    とりあえずあまりモテないくせに高収入がいいとかぬかすから晩婚化増える
    モテないのに玉の輿乗れるとか思うのがわからん

    +24

    -16

  • 2067. 匿名 2016/02/28(日) 15:07:59 

    >>2001
    イケメンでも口下手で女性と積極的に会わなければ未婚のままでしょうね

    もったいない!理系でイケメンは希少種なのに

    +6

    -1

  • 2068. 匿名 2016/02/28(日) 15:08:26 

    >>2060
    うちもw2歳になったけど生まれてから熱ひとつ出したことない健康体
    喜ばしい事なんだけど無料医療つかってみたい
    税金たんまり払ってるのに

    その分体が弱い子が助かってると思えば少しは救われる

    +2

    -1

  • 2069. 匿名 2016/02/28(日) 15:09:52 

    子育てめんどくさいし産まない

    +21

    -2

  • 2070. 匿名 2016/02/28(日) 15:10:06 

    >>2017
    私子持ちだけど、こういう意見バカだなと思うよ。

    +17

    -4

  • 2071. 匿名 2016/02/28(日) 15:10:16 

    結婚したくても、相性のいい相手がいない
    子供欲しくても様々な理由でいない夫婦もいる
    自分は両方持ってるからって上から見下すような言葉で叩いてるひとはなんなんだろう
    税金とか年金制度とか、そんな単純な問題じゃないのに、薄っぺらな知識をひけらかしててバカみたい

    +24

    -2

  • 2072. 匿名 2016/02/28(日) 15:10:19 

    さっきから美人とか美男とか言ってる人たち独身だよね??少子化のトピックでそんなわけのわからないこと言ってるから結婚できないんだよ。人とまともな会話できずにいつまでも女子高生のような話題しかできないから男性に相手されないんだよ。

    +4

    -11

  • 2073. 匿名 2016/02/28(日) 15:10:47 

    >>2054
    池上さーん!笑

    まじで少子化を救う方法はないんですか!?笑

    +4

    -10

  • 2074. 匿名 2016/02/28(日) 15:10:57 

    やっぱり扶養手当と3号はなくすべきじゃない
    結婚にますますメリットを感じなくなるよ
    まずは結婚、次に経済的な余裕
    子供はそれから

    +10

    -7

  • 2075. 匿名 2016/02/28(日) 15:11:11 

    いつか地球は爆発するんだから、犠牲者は少ない方がいいよ*\(^o^)/*

    +19

    -0

  • 2076. 匿名 2016/02/28(日) 15:11:30 

    2067その逆もある。美人かわいいのに奥手とか
    ブスに限ってどんどんいくからなあ

    +13

    -0

  • 2077. 匿名 2016/02/28(日) 15:11:47 

    >>2070
    ちっとも馬鹿じゃない。フランスはこれに近いことして少子化を止めた。

    +4

    -7

  • 2078. 匿名 2016/02/28(日) 15:12:05 

    勝ち組負け組言い出した頃に皆負け組だと自覚して弱体化したんだよな
    隣の芝生はなんとやらで勝ち負けの基準も曖昧でコンプレックスにばかり目が行ってしまう

    +5

    -1

  • 2079. 匿名 2016/02/28(日) 15:12:20 

    >>2070
    同感

    +10

    -2

  • 2080. 匿名 2016/02/28(日) 15:12:37 

    2069これ増えたら少子化歯止めきかない

    +1

    -4

  • 2081. 匿名 2016/02/28(日) 15:12:40 

    >>1951
    でた!親の前で朗読しろ!おばさん。この前の少子化トピで全く同じ事言われたんだけど。
    全然親の前で言えるわ。うちの父なんて、3人も子ども作っておいて子ども嫌い。血が繋がってなかったら絶対に育てられないが口癖だったから。そんな父は教師です。逆に思いっきり言ってやりたいね。
    そんな私は絶対に子どもいらない。

    +13

    -2

  • 2082. 匿名 2016/02/28(日) 15:13:33 

    スーパーの卵温めて、人間がかえったらいいのにね

    +14

    -0

  • 2083. 匿名 2016/02/28(日) 15:13:46 

    >>1907
    同感。内科で子供がいてお迎えあるから、順番先にしてくれとか言ってる母親がいて、老人が順番譲ってたよ、。子育てしてれば何でも優先されると思わないで欲しいわ。

    +25

    -4

  • 2084. 匿名 2016/02/28(日) 15:14:25 

    最悪三十路すぎても婚活して30過ぎで結婚して子供2人産み前向きなのもいる

    +5

    -1

  • 2085. 匿名 2016/02/28(日) 15:14:41 

    変な気性の日本人と見た目の寸分たがわぬ、だけど中身は真逆なまるで違うアジア人でも増えるが勝ちなの?

    しねとか。
    ガキを押し付けたがったりとか。
    逆ギレきたり被害者ぶったり。

    +3

    -1

  • 2086. 匿名 2016/02/28(日) 15:14:49 

    >>2058
    犯罪率見てみなよ

    +11

    -0

  • 2087. 匿名 2016/02/28(日) 15:16:09 

    >>2055
    しばらく動かないでいた方がいいよ。
    ていうか眠くなるよね。そのまま寝てしまう。

    +1

    -0

  • 2088. 匿名 2016/02/28(日) 15:16:11 

    日本を維持するためには高齢化問題を解決しなければ前へ進めない状態。少子化よりも問題なのが高齢化問題。少子化をふせぐための活動をしたとしても高齢化が重要視される。それくらい重要な問題が高齢化社会。ここ何年か前から外国人がクローズアップされる番組が増えてきてます。移民に対して偏見をなくすためなのかなと思いますし、そうする事で解決策をねってる部分かなりあると思います、今の日本。経済状態も含め。

    +6

    -0

  • 2089. 匿名 2016/02/28(日) 15:16:27 

    >>1951この前の選択子なしトピでも出没してましたよね?

    +3

    -4

  • 2090. 匿名 2016/02/28(日) 15:16:41 

    一歩間違えたら殺人犯に育ってしまうので、子供は産みません。

    +13

    -3

  • 2091. 匿名 2016/02/28(日) 15:17:03 

    こんな世の中で子どもほしいと思わないのは仕方ない
    いかにも出来悪いやつが子ども生んでもなあ

    +13

    -5

  • 2092. 匿名 2016/02/28(日) 15:18:11 

    つかDQNが子ども生んでもまともに育つのか?

    +25

    -0

  • 2093. 匿名 2016/02/28(日) 15:18:30 

    >>2090
    前科あるの?

    +2

    -0

  • 2094. 匿名 2016/02/28(日) 15:18:37 

    >>2081
    あんたの父親なんてどーでもいーー。
    あんたも大人になってまで父親のせいで子どもいらないとかかわいそうね。父親と自分は違う人間なんだから、自分は自分で子どもつくって幸せな家庭つくればいいのに。

    +3

    -12

  • 2095. 匿名 2016/02/28(日) 15:19:03 

    20代で恋愛結婚できた人は勝ち組

    +9

    -12

  • 2096. 匿名 2016/02/28(日) 15:19:32 

    >>2092
    独身?

    +1

    -7

  • 2097. 匿名 2016/02/28(日) 15:20:29 

    出来の悪い子供にも役割はあります
    世間の落ちこぼれという役割が

    その人達がいなければ優秀な中から落ちこぼれが出ます
    生物はそういう風にできているんです

    +7

    -9

  • 2098. 匿名 2016/02/28(日) 15:21:04 

    >>2092
    DQNの子はDQNだよ。でもDQNほど子供ぽんぽん産むからね。高収入の家庭が産んでくれたらいいけど、現実は上手くいかないね

    +13

    -2

  • 2099. 匿名 2016/02/28(日) 15:21:20 

    年を取るといろいろネガティブに考えちゃうんだね。

    +7

    -3

  • 2100. 匿名 2016/02/28(日) 15:21:40 

    3人目以降、国公立なら大学卒業まで学費全て無料。医療費無料。これで既婚は頑張って産むよ。

    +6

    -3

  • 2101. 匿名 2016/02/28(日) 15:21:45 

    お金をばらまいたら子だくさんのパチンコ狂が子を産みまくってパチンコ屋が潤い、質の悪い子が増えて日本はますますダメに。
    ランドセルとか、制服とか、オムツとか幼稚園保育園、教科書代給食費をタダにしてほしい。
    今2人育ててるけど経済的にきびしい
    3人欲しかったけど諦めた

    +26

    -2

  • 2102. 匿名 2016/02/28(日) 15:22:50 

    >>2094親の前で朗読しろ!って言う主張なんでしょ?なんか、言ってる事違くない?

    +4

    -1

  • 2103. 匿名 2016/02/28(日) 15:23:12 

    変な親が多いし、ママ友の付き合いしたくないから子供産むの怖い。

    +30

    -0

  • 2104. 匿名 2016/02/28(日) 15:23:39 

    親に孫の顔見せないなんて親不孝だ!キーッ!ってなってる人見ると、もしかして自分の子供が喪男喪女なのかな?と思ってまうw

    +12

    -10

  • 2105. 匿名 2016/02/28(日) 15:23:47 

    別トピで見たけど
    近親相姦に対する偏見をもっと緩和したら良いんじゃないかな?
    兄妹同士親子同士、妊娠して出産すれば良いと思う。

    +2

    -29

  • 2106. 匿名 2016/02/28(日) 15:24:29 

    周りにも2人が限界!お金あれば3人目頑張るのに~って言ってる人多い
    年収5~800万の普通の家庭、ガルちゃんでは裕福層かな?

    +21

    -2

  • 2107. 匿名 2016/02/28(日) 15:24:34 

    >>2093
    ひみちゅ

    +1

    -5

  • 2108. 匿名 2016/02/28(日) 15:25:48 

    >>2105
    血が濃いと障害児が生まれる確率高いってきいたけど?

    +23

    -0

  • 2109. 匿名 2016/02/28(日) 15:28:35 

    以前の職場に子育て中の時短勤務ママがいたけど、不妊の既婚お局ババアたちが嫉妬で意地悪してた。二人目三人目産みたくてもあんな環境だと厳しい。女の敵は女だよ。

    +25

    -16

  • 2110. 匿名 2016/02/28(日) 15:29:27 

    >>2105
    キ○ガイ

    +10

    -0

  • 2111. 匿名 2016/02/28(日) 15:29:28 

    ママ友なんて学生時代まともに周りと付き合ってこれた人は難なくこなすよ
    そこでつまづいた人はキツいか個人行動にすればいい
    所詮学生時代の延長

    +9

    -12

  • 2112. 匿名 2016/02/28(日) 15:30:06 

    >>2075
    どれだけ文明が発達してもいつかは滅ぶんだよね。それを考えるとなんか虚しくなるよ…

    それに宇宙規模で見ると地球なんて所詮は箱庭さ…なんかもう全てがどうでもよくなってきた

    +9

    -0

  • 2113. 匿名 2016/02/28(日) 15:31:22 

    >>2109
    前の職場にも居た
    既婚の小梨ババがいじめてた

    やっぱり女は子供産まないと歪むんだなと思ったよ

    +10

    -14

  • 2114. 匿名 2016/02/28(日) 15:31:24 

    >>2101
    給食費タダは無いでしょ〜
    給食費だよ?給食費!

    +5

    -4

  • 2115. 匿名 2016/02/28(日) 15:31:38 

    さっき、婚約中の彼に子ども産まないって宣言した。いやだったら他の人と結婚してと言った。そしたら、○○ちゃん以外と結婚する人生なんて考えられないって言われた。愛されてる♪幸せ♪

    +7

    -20

  • 2116. 匿名 2016/02/28(日) 15:32:33 

    むりだー旦那の手取り13万でどーやって子ども産めと言うんだー
    ど田舎だからウチが物凄い低収入というわけでもない。周りもこんなもん。無理ゲー

    +27

    -0

  • 2117. 匿名 2016/02/28(日) 15:33:03 

    この前いい年したスーツ姿のリーマン四人を喫茶店で見かけた
    真剣な顔でスマホやパソコンを使っていたから仕事の打ち合わせだと思った
    帰り際スマホ画面が目に入り、四人は美少女ゲームをしていただけとわかった
    精神年齢が低いと思ったのは自分が古い人間だからだろうか

    +28

    -1

  • 2118. 匿名 2016/02/28(日) 15:33:32 

    高収入男性に一夫多妻を認める
    養える人が子供つくるしかない

    +17

    -0

  • 2119. 匿名 2016/02/28(日) 15:33:35 

    >>2109
    まさに大奥

    +7

    -7

  • 2120. 匿名 2016/02/28(日) 15:34:03 

    二人以上産める環境を整えられれば止められる
    育休や、子供に対する福祉の拡充
    子ども手当目当てに子供を手放さず虐待する親を何とかしてほしい

    +6

    -0

  • 2121. 匿名 2016/02/28(日) 15:34:10 

    こんな国では無理だよ。
    ただでさえ生きにくい。

    +23

    -0

  • 2122. 匿名 2016/02/28(日) 15:35:42 

    別に産みたい人が産んで、産みたくない人は産まなくていいじゃーん

    +23

    -3

  • 2123. 匿名 2016/02/28(日) 15:37:25 

    3人目妊娠中です。旅行行ったり好きな物買ったり自分を喜ばせることには飽きがくるけど子供を産んでから人を喜ばせることで2倍、3倍の嬉しさがあることを知りました。つわりで仕事できなくて辞めちゃったけど頑張って生きてます。
    何のために生まれて何をして生きるのか分からないまま終わるそんなのは嫌だ。

    +10

    -17

  • 2124. 匿名 2016/02/28(日) 15:37:43 

    本気で少子化止めたいなら、女子は大学進学しちゃダメにするのが1番早い。
    高校でてすぐ働き出したらなんとなくみんな20代で子を産めるのではないでしょうか。
    頑張って大学行け頑張って就職しろ
    結婚しろ子供産め
    出産に身体的リミットがあるのに社会の制度が適応できていないのは日本だけ
    子どもを母親だけに育てさせたい日本の風潮は本当にいろんなものを遅らせてる

    +24

    -17

  • 2125. 匿名 2016/02/28(日) 15:39:12 

    女性を人間扱いしなければ解決するんでない(^.^)

    イスラム系ぽんぽこ沢山子供産んではるやん(^.^)見習おうぜ(^.^)

    +5

    -9

  • 2126. 匿名 2016/02/28(日) 15:40:08 

    >>2123
    最後の文、アンパンマンの歌詞みたいですね

    +16

    -0

  • 2127. 匿名 2016/02/28(日) 15:41:00 

    比較的物価と賃金のバランスのとれた生活から一転、比較的物価が高いのに賃金の低い地域に引っ越しました。
    とにかく家計が苦しいです。特に年金や税金等一律で支払額の変わらない部分に苛立ちます。車が無くては生活できないので車関係の税金もかなりのものです。
    自分たちが生きることで精一杯です。子供を2人も3人も育てる経済力は無いし、時間や心の余裕もありません。
    国民の現実をちゃんと理解できる人間に舵をとってほしい。

    +8

    -0

  • 2128. 匿名 2016/02/28(日) 15:41:37 

    お互い譲歩すれば止められると思うよ
    でも好みだったり、学歴だったり、収入気にしたら無理だと思う

    +3

    -0

  • 2129. 匿名 2016/02/28(日) 15:41:38 

    >>2101
    三人目が欲しくて諦めた。それはあなたの環境気持ちで日本のせいじゃないと思います。子供を育てるのはお金を稼がないとお金がないとそもそも無理だし自然な事。

    +4

    -0

  • 2130. 匿名 2016/02/28(日) 15:43:07 

    本気で少子化を止めるなんて今の現状じゃムリ。昔みたいに、男が稼いできて女が家庭守る時代じゃないんだからさ。
    国も1億総活躍とかいいながら、産め増やせとか矛盾した事言うな。女性が働くと子どもが産めなくなるのが当たり前なんだよ。

    +16

    -1

  • 2131. 匿名 2016/02/28(日) 15:46:15 

    貧乏人の子沢山
    金持ちは一人っ子政策で裕福な生活

    +10

    -3

  • 2132. 匿名 2016/02/28(日) 15:47:22 

    別に高学歴でバリバリ働いてる女はそこまで肩身狭くもないし社会貢献もしてる
    問題はバイトとか派遣とか社員でもそれに毛が生えた程度の収入なのに
    自由が子供以外にも幸せが生きがいが(アイドルの追っかけw)…とか言ってる世間のお荷物でしょ

    +1

    -13

  • 2133. 匿名 2016/02/28(日) 15:47:23 

    >>173
    これにこんなにプラスが付いてて怖い

    「そんなのが無理にくっついても子供は不細工で何にも取り柄がなくて
    学校でもいじめられるし、社会に出ても仕事がなくてつらいだけだし
    こんなゴミが生きてても国は困るだけだよ」

    こういう人の子どもがいじめをするんだろうね、だって親がいじめ肯定してるようなもんだもん、こんな非人間的な発想をここで堂々と晒せる感覚の持ち主…さらにそれに賛同する人たち。
    絶対子ども同じ学校に行かせたくない、自分も関わりたくない

    +23

    -2

  • 2134. 匿名 2016/02/28(日) 15:48:04 

    >>2123
    アンパンマンの見過ぎ。

    +5

    -2

  • 2135. 匿名 2016/02/28(日) 15:49:17 

    それ実際はどっちもあまり見かけない
    貧乏人はつつましく一人っ子かこなしだし
    裕福な人は2,3人てのが多い

    +4

    -0

  • 2136. 匿名 2016/02/28(日) 15:50:01 

    子育ての前に、まず若い人の結婚願望が薄い。
    これ、不況でなかなか定職につけない状況も深刻な理由じゃないですか。さらに学歴社会が追い打ちかけてる。
    あまり深く考えない若者がデキ婚でポンボン生む一方で、真摯で慎重な人たちは見合せてしまうよね。


    +13

    -2

  • 2137. 匿名 2016/02/28(日) 15:50:04 

    私の周りの子沢山ってまともに働いたって経験なくて若いうちに結婚して旦那も同年代で若くて稼ぎ少ないけど親のバックアップがあるからお金なんて余裕って人はバンバン産んでる。
    ずっと専業主婦だし別に子供大きくなったら働かなきゃとか切羽詰まってない。
    余裕あったら少子化なんてすぐ解決できると思うけど仕事頑張れば頑張る程、婚期のがすし1人出産で十分って家庭が多いのが現実だよね。

    +19

    -1

  • 2138. 匿名 2016/02/28(日) 15:51:37 

    自由が一番。
    人それぞれじゃん

    +7

    -1

  • 2139. 匿名 2016/02/28(日) 15:52:07 

    子ども産めるリミットがあるから、女は
    忙しいよね。

    +20

    -1

  • 2140. 匿名 2016/02/28(日) 15:53:04 

    >>2131
    んなこたーない

    +3

    -3

  • 2141. 匿名 2016/02/28(日) 15:53:59 

    地球っていつごろ爆発するの?

    +8

    -0

  • 2142. 匿名 2016/02/28(日) 15:54:02 

    2071そうゆう既婚おばはんばかり

    +0

    -4

  • 2143. 匿名 2016/02/28(日) 15:55:20 

    お年寄りが優遇されすぎなんだよ。
    お年寄りを養うために、働きながら子供育てて高い税金払ってカツカツの生活おくるなら
    夫婦2人でパートでお小遣いくらい稼いでのんびり暮らしたい

    +18

    -0

  • 2144. 匿名 2016/02/28(日) 15:55:39 

    子どもいらないって思ってたのに、無性に欲しくなる時がくるのよ。

    +10

    -5

  • 2145. 匿名 2016/02/28(日) 15:55:52 

    >>2131
    それ中国じゃないの?

    +3

    -0

  • 2146. 匿名 2016/02/28(日) 15:56:28 

    >>2138
    じゃあその自由の責任とってよー笑

    無害な移民二人斡旋してその費用とかも全部払ってねー

    +4

    -4

  • 2147. 匿名 2016/02/28(日) 15:56:52 

    フランスが改善できたのに、何故、日本は出来ないのかと思う。

    +6

    -1

  • 2148. 匿名 2016/02/28(日) 15:57:26 

    >>2137
    私の周りもそう!
    子ども何人も産んでるのは、「自分たちは稼ぎないけど、親が金持ってます」な夫婦だけ。
    稼ぎがいい友達はそもそも結婚してないか、一人っ子とか。
    結局のところ、結婚って、「自分の稼ぎだけじゃ先々まで生活できないから共同生活しましょう(互いの親の経済力も込みで)」って風に見えちゃう。
    うちは共働きで、選択一人っ子。親の経済力あてにできないし。

    +12

    -0

  • 2149. 匿名 2016/02/28(日) 15:57:40 

    >2114
    給食費タダってダメなの?

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2016/02/28(日) 15:57:51 

    子供を育てるときに自分以上の教育レベルを受けさせられるかどうかだよな
    当然のように自身の学歴コンプがついてまわる
    このへんで自分に甘えてしまうと格差を助長してしまう

    +6

    -0

  • 2151. 匿名 2016/02/28(日) 15:57:56 

    年寄りが安いからって病院行きすぎ。
    あとバスとか無料。あれ必要ないよ。

    +26

    -2

  • 2152. 匿名 2016/02/28(日) 15:57:57 

    産後の復帰の確約と家事手伝う正社員の旦那をくれたら今からでも5人産んでもいい

    +7

    -0

  • 2153. 匿名 2016/02/28(日) 15:58:47 

    そうそう、自由には責任が伴うよね。

    +7

    -9

  • 2154. 匿名 2016/02/28(日) 15:59:06 

    適齢期か29歳なんだから何人かにひとりは31、30、32歳で結婚して子ども産んだりしているから少子化になるわ
    同級生もそれくらいにしているの結婚いた
    もっと早く結婚してるのかと思ったら意外と三十路独身いるしなあ

    +6

    -2

  • 2155. 匿名 2016/02/28(日) 15:59:27 

    >>2149
    その材料は誰が作って誰が調理してくてると思ってんだよ

    金は沸いてでてくるもんじゃないよ乞食

    +7

    -0

  • 2156. 匿名 2016/02/28(日) 15:59:31 

    みんなよく産むよね
    マウンティングとかママ友付き合いが面倒くさくて
    仕事してる方が向いてる

    +30

    -5

  • 2157. 匿名 2016/02/28(日) 15:59:35 

    ゴム禁とキリスト教への改宗で解決

    +2

    -7

  • 2158. 匿名 2016/02/28(日) 16:00:54 

    ちょくちょく一夫多妻を認めろというコメント見るけど、ぶっちゃけあれは夢物語だわ。

    女性に得はあるかもしれないけど、男性の負担が大きすぎる。
    子供一人持ったら養育費(18歳までで飲食費、交際費、学費合わせて約1500万)払う必要がある。

    奥さんも働くなら軽くなるけど‥‥正直それでも厳しい。
    女性の年収は男性と比べて低めだし。

    日本を除いての先進国のほとんどが一夫多妻を認めてない時点で答えは出てる。

    +9

    -0

  • 2159. 匿名 2016/02/28(日) 16:00:56 

    子供にお金かかるから妊娠は無理

    +17

    -0

  • 2160. 匿名 2016/02/28(日) 16:02:02 

    >>1951

    私は結婚していますが子供はつくらない、!
    両親に自分の気持ちしっかり話しました。

    今の時代大変だから産むんじゃないって両親も納得してくれましたよ。

    +13

    -4

  • 2161. 匿名 2016/02/28(日) 16:03:00 

    子どもは欲しいけど育てるのは不安だらけ。具体的に安心できる将来が見えない。

    +9

    -0

  • 2162. 匿名 2016/02/28(日) 16:03:42 

    >>2146
    自由の代償だけデカイね。

    +3

    -3

  • 2163. 匿名 2016/02/28(日) 16:04:46 

    >>2160
    孫も望めない上に子供すら寄り付かなるのが分かってるから
    納得するしかないでしょう
    可哀想に

    +2

    -1

  • 2164. 匿名 2016/02/28(日) 16:05:03 

    ぶっちゃけ年寄り長生きしすぎだろ
    80こえてるにピンピンしてるな

    +20

    -0

  • 2165. 匿名 2016/02/28(日) 16:05:24 

    >>2151
    日本は金あるから別に良いじゃん
    ゼロ金利政策している国だぜ。金持ちの国。

    +1

    -6

  • 2166. 匿名 2016/02/28(日) 16:05:36 

    自由ばかり主張してその自由のツケは人任せ
    そんな人間ばかりです

    +3

    -5

  • 2167. 匿名 2016/02/28(日) 16:05:54 

    >>2133

    最初の方のコメント読んでなかったからびっくりした。
    173のこのプラス、みんな正気?
    むしろこんな親が育てた子どもで未来の日本がつくられるなんて、それこそ終わりだわ。

    +3

    -1

  • 2168. 匿名 2016/02/28(日) 16:06:06 

    >>2156
    将来に何も残せないのね可哀想。。。

    +3

    -16

  • 2169. 匿名 2016/02/28(日) 16:07:31 

    ここで産め産め、言っているのは男?
    簡単に言わないで

    +20

    -1

  • 2170. 匿名 2016/02/28(日) 16:07:43 

    >2155
    給食費滞納してパチンコやったり高級車乗ったりしてる人がいるなら、子ども手当など現金を親に渡さず直接給食費に回したほうがいいんじゃないのかなと思った
    医療費無料も行政からお金払ってるから同じでしょ

    +4

    -0

  • 2171. 匿名 2016/02/28(日) 16:07:51 

    子作りも自分の生活あってナンボだからな
    現代だと娯楽に近い位置づけなんじゃないか?
    子育てが趣味みたいな

    +5

    -0

  • 2172. 匿名 2016/02/28(日) 16:07:57 

    >>2158
    ほんの一握りの超高収入の男性ならいいんじゃない。そういう人はすでに愛人囲ってるかもだけど。

    +3

    -0

  • 2173. 匿名 2016/02/28(日) 16:08:18 

    DQNやら出来婚の子沢山多いのになんで少子化なんだろうか

    +11

    -0

  • 2174. 匿名 2016/02/28(日) 16:08:54 

    >>2114
    給食費が無料になったら、きっとロクじゃないもん食べさせられるね。

    +1

    -1

  • 2175. 匿名 2016/02/28(日) 16:08:58 

    一夫多妻制にしても優秀な女が一極集中するだけで売れ残りは結局売れ残ると思う

    +2

    -2

  • 2176. 匿名 2016/02/28(日) 16:10:01 

    >>2136
    それ裏付けある?

    +2

    -2

  • 2177. 匿名 2016/02/28(日) 16:10:17 

    DQN出来婚の子どもでも介護士ふえてくれたら助かるんだがなあ

    +2

    -1

  • 2178. 匿名 2016/02/28(日) 16:10:52 

    >>2173
    それは自分の周りがそうなだけ

    +3

    -3

  • 2179. 匿名 2016/02/28(日) 16:11:00 

    >>2165
    マイナス金利ってのは市中銀行の日銀預金金利を減らして貸し出しを増やすってこと。

    つまり市場のお金の量を爆発的に増やさないといけないくらい今の日本はお金が回ってないってことだよ。

    無知はマジで議論に参加しないで。

    +6

    -5

  • 2180. 匿名 2016/02/28(日) 16:11:20 

    >>2173
    生涯独身が増えてるから

    +5

    -5

  • 2181. 匿名 2016/02/28(日) 16:11:26 

    がるちゃんにヒマなじじいがいるね。

    +13

    -2

  • 2182. 匿名 2016/02/28(日) 16:11:28 

    出来婚多すぎるわりには少子化だよなあ

    +8

    -0

  • 2183. 匿名 2016/02/28(日) 16:11:42 

    >>2172
    その超高収入の男性は全人口の1%もいないからなー。

    万が一、一夫多妻が可決されてもすぐ形骸化するよ。

    +5

    -1

  • 2184. 匿名 2016/02/28(日) 16:11:55 

    旦那の手取り17万ボーナス無しで、子供3人、スクスク育ってます( ̄▽ ̄)

    もちろん共働きで、やっとかっと生活できてるけど、不幸ではない。

    けど、不正に生活保護を受給してるとか、税金の無駄使いのニュース見ると、もっと、子育てしやすくなるような事にお金を使ってくれたら、少しは子供を産もうとか増やそうとか思う人が増えるのになぁと思う!

    +12

    -5

  • 2185. 匿名 2016/02/28(日) 16:12:08 

    三人目or四人目欲しいけど…って人自分を含め周りにけっこう多い。だからそういう人達にあと一人産んでもらうには、自治体から出る手当、補助金等の所得制限をなくせばいいと思う。
    収入多いからって何でもかんでも所得制限所得制限。人より税金払ってんだよ。せめて子育てに関するものだけでもみんな平等にしてくれなきゃ、経済力あってもバカらしくてこれ以上産む気うせる。

    +9

    -3

  • 2186. 匿名 2016/02/28(日) 16:12:49 

    真面目な話、女の着衣禁止にしたら少子化防げそう

    +2

    -18

  • 2187. 匿名 2016/02/28(日) 16:13:01 

    >>2176
    2136じゃないけど、今年成人迎えた男女のアンケートで結婚願望ない人がけっこう多かった気がする

    +8

    -0

  • 2188. 匿名 2016/02/28(日) 16:13:06 

    30歳で結婚してないからといって生涯独身とは限らない
    そのあとしてるからなあ

    +12

    -0

  • 2189. 匿名 2016/02/28(日) 16:13:15 

    矛盾してるよね。
    誰が介護の仕事するの?
    高尚な仕事だけでは成り立ってないんだよ?

    +5

    -0

  • 2190. 匿名 2016/02/28(日) 16:13:53 

    >>2148
    結局そうなるよね…
    親がお金だして支援されてる人って結婚式から家から何から何まで援助してもらってる。
    そりゃあ子育て余裕だろうしゆとりもって子供バンバン産めるよ。
    本当、羨ましいわ〜と思う。

    +7

    -0

  • 2191. 匿名 2016/02/28(日) 16:14:46 

    男も産めたらいいのにね

    +11

    -0

  • 2192. 匿名 2016/02/28(日) 16:14:48 

    >>2188
    30歳過ぎても結婚できるよ。

    +12

    -0

  • 2193. 匿名 2016/02/28(日) 16:15:04 

    まあ死んだ後の事なんか、どうでもいいじゃないですか…。

    +3

    -2

  • 2194. 匿名 2016/02/28(日) 16:15:26 

    >>2105
    韓国では近親相姦が当たり前でした。
    そのけっか国民の7割が精神障害者になってしまいました

    +13

    -0

  • 2195. 匿名 2016/02/28(日) 16:15:32 

    子持ちで学歴がないと、年々働き口がなくなっていく。

    +4

    -0

  • 2196. 匿名 2016/02/28(日) 16:15:45 

    産まないってことは将来の経済を回す労働力を2人分消すってことだからね?

    自由自由ばっか喚いて代償を考えてない低脳がどんだけいるんだよ。はきだめかここは

    +5

    -12

  • 2197. 匿名 2016/02/28(日) 16:15:45 

    2189DQN子沢山の家の子どもたち

    +0

    -1

  • 2198. 匿名 2016/02/28(日) 16:15:49 

    >>2191
    うん、だけど女に生まれた意味は?

    +1

    -13

  • 2199. 匿名 2016/02/28(日) 16:16:35 

    >>2168
    おめでとう。
    その迷言は将来に残せるよ。
    ガルちゃんが存続してれば。
    横から。

    +6

    -1

  • 2200. 匿名 2016/02/28(日) 16:16:54 

    子供産んだくらいで

    えらそうにするとか

    人として引く。

    +26

    -1

  • 2201. 匿名 2016/02/28(日) 16:17:26 

    >>2186男確定w

    +6

    -2

  • 2202. 匿名 2016/02/28(日) 16:17:38 

    でき婚の報告はインパクトあるから多いように思えるだけ
    今日も未婚です!とか今日も妊娠してません!とか周りに報告する人はいないし報告されても印象に残らん

    +16

    -0

  • 2203. 匿名 2016/02/28(日) 16:18:00 

    >>2186
    いや、女の裸はたまに見るから良いんですよ。
    毎日見てるとさすがに飽きます

    +10

    -8

  • 2204. 匿名 2016/02/28(日) 16:18:14 

    2192そりゃできるよ。でも妥協も大事。できないとか卑屈なのとか高望みババアは生涯独身
    三十路こえたら普通は焦るし妥協も大事だろう
    それわかっていないアラフォー独身ババア大杉

    +4

    -15

  • 2205. 匿名 2016/02/28(日) 16:18:29 

    >>2186
    こういうの嫌いじゃない

    +3

    -8

  • 2206. 匿名 2016/02/28(日) 16:19:09 

    そもそも結婚のハードルも高い。
    今の若者はお金ありません!

    +9

    -2

  • 2207. 匿名 2016/02/28(日) 16:19:30 

    >>2196

    自分のことしか考えないで、結局自分の首を絞めてるんだよ。
    労働力が減るとかまで頭が回らないんだよね。

    +7

    -5

  • 2208. 匿名 2016/02/28(日) 16:19:33 

    >>2198
    2191じゃないけど
    子ども産むためだけに女に産まれたみたいに言わない方がいいよ
    どっかのお偉いさんに機械扱いされるよ?
    子ども産む他に能も楽しみもないみたいに見えるよ?(笑)

    +24

    -1

  • 2209. 匿名 2016/02/28(日) 16:19:52 

    2196産んでもまともに育つかわからんよ
    発達とか精神疾患なったら意味ない

    +7

    -5

  • 2210. 匿名 2016/02/28(日) 16:19:57 

    >>2200
    いや、実際偉いだろw

    あんたはけし粒みたいな税金だけ払ってあとは体腐らせてくだけなんだから

    +4

    -18

  • 2211. 匿名 2016/02/28(日) 16:20:40 

    メスが産まないでオスが産むの?

    +5

    -8

  • 2212. 匿名 2016/02/28(日) 16:21:16 

    >>2186
    AVの見過ぎ。
    そんなんやったら日本を見捨てる。
    少なくとも私は。

    +8

    -1

  • 2213. 匿名 2016/02/28(日) 16:21:29 

    子ども育ててる人尊敬しませんか?

    +5

    -14

  • 2214. 匿名 2016/02/28(日) 16:21:52 

    やはり産んでもまともに育たなかった頭弱いのとか精神疾患などが売れ残るからじゃないでしょうか?

    +7

    -3

  • 2215. 匿名 2016/02/28(日) 16:22:07 

    >>2209
    そういう障害者はほとんど韓国人なので、日本人と結婚すれば大丈夫です。

    +2

    -11

  • 2216. 匿名 2016/02/28(日) 16:23:02 

    夫婦静かに人生を終えたい。。。

    +11

    -2

  • 2217. 匿名 2016/02/28(日) 16:23:18 

    まず結婚したいって思うひとが減ってるのに、子どもが増えるわけないじゃん。
    税金上がったとしても、国民に還元できるようにちゃんと使ってくれよ。
    って思いまーす!

    +6

    -0

  • 2218. 匿名 2016/02/28(日) 16:24:11 

    出産したら選挙権を与える
    男は結婚かな
    政治自体そういう人達のものみたいなところあるし

    +2

    -11

  • 2219. 匿名 2016/02/28(日) 16:24:14 

    >>2209
    精神疾患を心配してるの?

    +3

    -1

  • 2220. 匿名 2016/02/28(日) 16:24:16 

    >>2181
    心は乙女なんだよ、きっと

    +2

    -3

  • 2221. 匿名 2016/02/28(日) 16:24:20 

    2215今は障害あるのは一生独身だろ
    昔は知恵遅れでも見合いさしたから結婚できたんだろうが今はできない。

    +5

    -7

  • 2222. 匿名 2016/02/28(日) 16:24:31 

    少子化だからといっても誰もあなたに結婚してとか子供を産んでとか頼んでないから気にしなくて大丈夫。
    自分は結婚することや出産することを求められてると勘違いしてる人は早く目を覚ました方がいい。

    +19

    -2

  • 2223. 匿名 2016/02/28(日) 16:24:39 

    >>2212
    AVみたいにレイプし放題の世界になれば少子化は解消されますが、キモいおっさんに犯されるのは嫌ですよね

    +6

    -0

  • 2224. 匿名 2016/02/28(日) 16:25:11 

    >>2155
    もしかして 医療費無料はお医者さんがボランティアで無料で診察してくれてると思ってるの?

    +0

    -1

  • 2225. 匿名 2016/02/28(日) 16:26:16 

    >>2222
    その考えが今の一番日本を殺そうとしてるってのを早く自覚したほうがいいよ売国奴

    +0

    -9

  • 2226. 匿名 2016/02/28(日) 16:26:42 

    結婚してる
    けどなかなか妊娠しない24歳
    つらいー
    20代で子供3人欲しかった
    無理そう
    医者の夫に専業主婦でいいよって言われたけど病院代高くてパートでた
    知り合いに会いたくない
    夫は今日も仕事
    夜ご飯作ったしマックで時間潰そうかな

    +4

    -7

  • 2227. 匿名 2016/02/28(日) 16:26:47 

    女が裸になったとして、それでも売れ残ったらどうなる?
    相手にされなくなったらどうなる?
    女性の自殺率あがるだろうな

    +3

    -9

  • 2228. 匿名 2016/02/28(日) 16:27:00 

    >>2213
    子供をまともに育てた人は尊敬する。

    +7

    -3

  • 2229. 匿名 2016/02/28(日) 16:27:24 

    >>2210
    周りが偉いと思うのと、自分で偉いと思うのとでは、印象は違うけどね
    自分で偉いと思っちゃう親は、他に誇れるものがないのよ

    +11

    -1

  • 2230. 匿名 2016/02/28(日) 16:27:43 

    昔みたいに見合いで知恵遅れを無理やり結婚させたってその子どもが知恵遅れになるのにどうするんだ

    +6

    -4

  • 2231. 匿名 2016/02/28(日) 16:27:54 

    >>2216
    税金だけ払ってさっさと消えて

    +1

    -7

  • 2232. 匿名 2016/02/28(日) 16:27:59 

    おごられないと怒るような女ばっかりなのに

    夫婦どんな時も支え合うなんて
    到底無理でしょうね。

    相手が病気したら捨てるのかな?

    +4

    -7

  • 2233. 匿名 2016/02/28(日) 16:29:05 

    合理性とかで判断すると、子どもは欲しくなくなるんじゃないかな。最近の子達はそれが多いと思う。
    でも子どもを産んで育てるってそういうことじゃない。

    +6

    -3

  • 2234. 匿名 2016/02/28(日) 16:29:11 

    >>2227
    在日と一緒に韓国に強制送還すればいい

    +0

    -0

  • 2235. 匿名 2016/02/28(日) 16:29:45 

    >>2200
    早く大人になりましょうね

    +3

    -10

  • 2236. 匿名 2016/02/28(日) 16:30:26 

    >>2223
    それもあるが、自分の子供が性に奔放な世界は見たくないので。

    年端もいかない子供が性の商品になってしまうのは悪夢としか言いようがない。

    +2

    -0

  • 2237. 匿名 2016/02/28(日) 16:30:46 

    >>2233
    どこの子たち?

    +0

    -0

  • 2238. 匿名 2016/02/28(日) 16:30:57 

    頭弱いのは男が遊びのつもりで結婚する気なかったのに相手に子どもできたから仕方なしに結婚とか多いはず
    付き合ってもたまたま妊娠しなかった頭弱い人たちは売れ残っていく

    +5

    -7

  • 2239. 匿名 2016/02/28(日) 16:31:15 

    >>2230
    知恵遅れより移民の方がマシ

    +6

    -5

  • 2240. 匿名 2016/02/28(日) 16:31:20 

    今日焼肉食べちゃおうかなぁ♡

    +4

    -0

  • 2241. 匿名 2016/02/28(日) 16:31:36 

    変な人が数名いるね
    日曜の午後

    +6

    -1

  • 2242. 匿名 2016/02/28(日) 16:31:49 

    女の着衣禁止とかアホか!寒いだろ!

    +13

    -2

  • 2243. 匿名 2016/02/28(日) 16:32:16 

    >>2230
    長生きできませんよ、そういう子たちは。

    +4

    -0

  • 2244. 匿名 2016/02/28(日) 16:32:32 

    222弱いのは妊娠しない限り売れ残るよ
    普通に考えて頭弱い系と普通に結婚しようとは男は思わないはず
    よっぽど喪男か童貞とかじゃあるまいし

    +3

    -6

  • 2245. 匿名 2016/02/28(日) 16:32:53 

    >>2231
    あんたも消える仲間に入れてもらいなYO!

    +1

    -6

  • 2246. 匿名 2016/02/28(日) 16:33:13 

    >>2241
    いいよ、デートしてきて。

    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2016/02/28(日) 16:33:17 

    第二次ベビーブームの世代が第三次ベビーブームを作れなかった時点で日本は詰んだんだよ

    +8

    -3

  • 2248. 匿名 2016/02/28(日) 16:33:44 

    少子化だか何か知らないけど子供が嫌いなのでいりません。

    +10

    -2

  • 2249. 匿名 2016/02/28(日) 16:34:05 

    今年ニュースで見たんだけど、既婚者の出生数は上がってるんだって。
    じゃあなんで少子化が止まらないかっていうと、未婚者が増えてるからなんだって。
    だから結婚さえすれば、貧乏だろうと保育園が足りなくても子供は産まれるって計算なんだって。
    だから少子化対策するなら婚活支援だろうってさ。

    +15

    -0

  • 2250. 匿名 2016/02/28(日) 16:34:08 

    知恵遅れと普通のボーダラインが結構いる
    妊娠しない限り結婚してもらえないような女

    +3

    -8

  • 2251. 匿名 2016/02/28(日) 16:34:38 

    >>2245
    子どもいない夫婦と一緒にしないでYO!

    +4

    -15

  • 2252. 匿名 2016/02/28(日) 16:35:34 

    少子化だと何が困るの?
    近所の子供がうるさいからむしろ少ない方が助かるんだが。
    防音が無いアパートだから隣が赤ちゃん産んだら嫌だと思っている。

    +18

    -17

  • 2253. 匿名 2016/02/28(日) 16:35:47 

    低所得者の男性は婚活しようと思わないらしい。
    だって自分が貧困だという事を女性に知られたらフラれるだろうし、
    フラれなかったとしても、貧困なら妻と子を養うの大変でしょ。

    +18

    -2

  • 2254. 匿名 2016/02/28(日) 16:35:51 

    >>2248
    じゃあ今の3倍は税金はらって。
    あ、あと老後の介護サービスは受けないでねwあれ社会的責任果たした人優先だからw

    +5

    -16

  • 2255. 匿名 2016/02/28(日) 16:35:52 

    2243なんで長生きできないの?

    +1

    -7

  • 2256. 匿名 2016/02/28(日) 16:36:34 

    >>2244
    弱肉強食だーね。

    +4

    -6

  • 2257. 匿名 2016/02/28(日) 16:37:13 

    >>2252
    もうこういうニュースや見ないようなバカは議論に参加しないで本当に

    +7

    -9

  • 2258. 匿名 2016/02/28(日) 16:37:20 

    子供つくろうかってなった時に国の少子化に貢献したいから出産しようなんて思う人いないよね?
    旦那と自分が欲しいって思うからつくるんだよね?
    うちは色々考えてつくらないとかつくれないとかそれぞれの家庭の事情で別にいいと思うのだけど。

    +29

    -1

  • 2259. 匿名 2016/02/28(日) 16:37:42 

    >>11
    お見合いなんて、結局、顔と金の交換だよ。
    女も働く今となっては、男ばかりが女の顔にケチつけるだけだと思う。

    +8

    -0

  • 2260. 匿名 2016/02/28(日) 16:38:32 

    >>2202
    今日も未婚です!に吹いたww

    +8

    -7

  • 2261. 匿名 2016/02/28(日) 16:38:37 

    やはり頭弱い系は童貞か喪男かDQNが引き取るけどそれで子ども生んでもまた頭弱い系生まれるから微妙なんだよな、、

    +15

    -1

  • 2262. 匿名 2016/02/28(日) 16:38:41 

    >>2252
    自分が介護される年齢になった時、若い子たちが少ないと移民の方々に介護を手伝ってもらわなければいけなくなるから。

    +5

    -5

  • 2263. 匿名 2016/02/28(日) 16:40:12 

    国が高齢者のための予算や政策を、若者、女性、子供にしないとだめですね。

    +9

    -1

  • 2264. 匿名 2016/02/28(日) 16:40:56 

    少子化って問題?

    少子化で最も困るのは、公務員や政治家などの今の制度を支えてくれている人々。彼らは少子化で税収が減ると、食っていけなくなる。だから、困る。それ以外の一般の人は少子化でも一向に困らない。それどころか、場所によっては、物やサービスの供給が需要を上回り、良い物が安く手に入る様になる。公務員以外の人にとって、少子化は本当に問題なのでしょうか?

    +7

    -6

  • 2265. 匿名 2016/02/28(日) 16:41:01 

    >>2242
    せめて貼るカイロ欲しいよね

    +4

    -0

  • 2266. 匿名 2016/02/28(日) 16:41:21 

    どこに行っても子育てや旦那の愚痴しか耳に入ってこないのに結婚や子作りしたくなるわけないよな

    +17

    -1

  • 2267. 匿名 2016/02/28(日) 16:41:43 

    >>2259
    へえ、そうなんだ。
    男性も歳を重ねると、贅沢になるんだねぇ。

    +2

    -0

  • 2268. 匿名 2016/02/28(日) 16:42:09 

    >>2258
    じゃあ子供を産まないなら何を社会に還元するのー?

    まさか消費だけして何も返しませんはないよねー?
    大した税金も払わないんだったらただの足手まといだからねー

    +7

    -24

  • 2269. 匿名 2016/02/28(日) 16:42:26 

    >>2266さんはちなみに何歳?

    +0

    -6

  • 2270. 匿名 2016/02/28(日) 16:42:33 

    まあ変な奴らが子ども産んでも微妙だから
    本当にまともな人たちだけが産んでほしい
    遺伝したら子どもがいじめられたりする子になるからなあ

    +11

    -3

  • 2271. 匿名 2016/02/28(日) 16:42:41 

    >>2265
    突っ込んだら負けかな?

    +6

    -2

  • 2272. 匿名 2016/02/28(日) 16:42:48 

    ウチの周り何故か3人が多くて4人で珍しいくらい。たまたまかな。。でもウチは2人。流れには乗らないし、乗れない。3人以上自分が子育てしてる姿が想像つかない。。お金もかかるし、可愛いだけで3人も4人も無理(-_-)

    +11

    -4

  • 2273. 匿名 2016/02/28(日) 16:43:38 

    >>2258
    自由奔放もいいけど、自由には責任が伴うからね。

    +6

    -10

  • 2274. 匿名 2016/02/28(日) 16:43:39 

    結婚した頃は兄弟がいたら楽しいだろうと気楽に考えて2人望んだものの実際育ててみれば若い頃安易に考えてた以上にお金がかかって大変です。親は凄いなと思います。

    +14

    -6

  • 2275. 匿名 2016/02/28(日) 16:44:59 

    >>2270

    何があったの?

    +2

    -1

  • 2276. 匿名 2016/02/28(日) 16:45:07 

    >>1443
    先進国はみなどこも同じような問題を抱えています。
    アメリカ然り、先進国でもない韓国でさえ。
    一部企業のトップが莫大な富を得て国のリーダーを動かし影で支配し、残りの99%の国民はその奴隷。
    これが資本主義の行き着く先なんだよ。
    国民の為に国を動かしたら国際社会で生き残れない。
    国際社会で生き残る為には国民を犠牲にしなきゃいけない。
    どうするのが一番いいんだろう。

    +7

    -0

  • 2277. 匿名 2016/02/28(日) 16:45:42 

    >>2251
    2245だけどプラス押した

    +2

    -3

  • 2278. 匿名 2016/02/28(日) 16:45:47 

    夜10時以降を停電にしたらこども増える

    +7

    -5

  • 2279. 匿名 2016/02/28(日) 16:46:18 

    国が政策を考え直さない限り止められないよ。自分の懐に入る金のことばっか考えてるんだから。

    +7

    -1

  • 2280. 匿名 2016/02/28(日) 16:46:36 

    >>2264
    人手不足で事業が出来なくなります。企業および経済全体が成長できません。事業ができないと供給が減ります。消費者の払う価格が多くなります。労働者がより重労働になります。それの埋め合わせの移民が社会問題になります。治安が悪くなります。

    頼むからバカは中途半端な知識で発言しないで。いちいち相手すんの疲れるから

    +10

    -0

  • 2281. 匿名 2016/02/28(日) 16:47:46 

    少子化問題より経済格差の方が深刻です。



    +10

    -13

  • 2282. 匿名 2016/02/28(日) 16:49:11 

    >>2269
    今年23
    苦労話しか聞かされないのに同じ口で結婚しろとも言ってくる矛盾

    +9

    -0

  • 2283. 匿名 2016/02/28(日) 16:50:16 

    コンドームをなくす
    そしたら子どもできるから少子化対策w

    +5

    -11

  • 2284. 匿名 2016/02/28(日) 16:50:22 

    小泉政権の時に中絶しました
    もう子供作れません

    +7

    -1

  • 2285. 匿名 2016/02/28(日) 16:50:42 

    子供嫌いとかめんどくさ
    そういう人は皮肉な人生ばっか贈ってるように思う
    そういう人は一生1人でいてください

    +5

    -15

  • 2286. 匿名 2016/02/28(日) 16:50:46 

    適正な地球人口が何人か知っていますか?

    今は、その限界をはるかに超えています


    老人は仕方ないでしょ

    将来生まれてくる生命より、現在存在している生命の方が尊重されるのは、当然です

    近い将来、強いAIによって、環境が大きく変わるはずです。

    +6

    -8

  • 2287. 匿名 2016/02/28(日) 16:50:54 

    仕事だけじゃなくて出産も競争社会。これから移民も増えて海外からどんどん日本に来るから仕事も出産も外国人に取られていくよ。

    +7

    -1

  • 2288. 匿名 2016/02/28(日) 16:51:09 

    働いても働いても税金で持ってかれるもんね…
    年金だって老人になる頃どうなるかわからないのに搾取されて。
    もし自分が子供つくったとしてその子供が成人した時って今よりもっと辛いのかな?とか考えるとこのまま旦那と2人だったら余裕だしこのままでいいかななんて考えちゃう。

    +8

    -1

  • 2289. 匿名 2016/02/28(日) 16:51:43 

    中絶する人たちも多すぎるから

    +7

    -0

  • 2290. 匿名 2016/02/28(日) 16:52:35 

    アラサー独身非処女中絶してるの多数とかいわれてないか?恐ろしい

    +1

    -9

  • 2291. 匿名 2016/02/28(日) 16:52:44 

    男をバカとチ●ンのと散々バカにするガルちゃん民みたいなクソ女が消えたらワンチャンあるんじゃね?

    +1

    -7

  • 2292. 匿名 2016/02/28(日) 16:53:21 

    >>2283
    コンドームなくしたらAIDSが流行るんだけど。

    何の為にコンドームがあるのか、少しでも考えたかい?

    +12

    -2

  • 2293. 匿名 2016/02/28(日) 16:53:25 

    小学校から少子化の大変さを教えれば早婚になるかも

    +4

    -3

  • 2294. 匿名 2016/02/28(日) 16:53:39 

    国のために女は産めって何かゾッとするなぁ…
    大学行けとかなら自分一人の努力でできるからいいけど、相手ありきの妊娠出産、そしてその後の長い長い時間…
    本当に心から好きで一生モノと思える男性とじゃなきゃ無理でしょ。
    適当な人とでいいじゃんって…子供が見知らぬオジサンに誘拐されるくらいの抵抗があるよね、全ての女性は!

    +21

    -1

  • 2295. 匿名 2016/02/28(日) 16:53:42 

    そもそも、高齢者の介護も少子化も給料が少ないからどうしようもない。親と同居→保育園の優先順位さがる(だからと言って毎日ジジババが面倒見てくれる訳ではない)、同居解消し共働き→ジジババの介護は共働きだからムリ。
    こんな問題も旦那の稼ぎが安定していれば共働きせず、保育園に入れる必要もないし、介護も出来だけ外注せず自分達で出来るようになる。
    共働きしてたら同居も、介護も無理なんですよ。時間は24時間と限られてますから。

    +7

    -0

  • 2296. 匿名 2016/02/28(日) 16:53:50 

    >>2286

    断固反対
    もっとよく考えて

    +1

    -0

  • 2297. 匿名 2016/02/28(日) 16:53:59 

    消費税増えすぎ

    +5

    -0

  • 2298. 匿名 2016/02/28(日) 16:54:03 

    このトピと一緒にアラフォー独身女のボヤきトピが急に伸びてるのが面白い。

    +3

    -9

  • 2299. 匿名 2016/02/28(日) 16:54:26 

    >>2129

    +0

    -0

  • 2300. 匿名 2016/02/28(日) 16:54:26 

    >>2283
    ゴムの原材料を捨てる所から始めてみませんか?

    +2

    -3

  • 2301. 匿名 2016/02/28(日) 16:54:44 

    2292忘れてました。

    +0

    -0

  • 2302. 匿名 2016/02/28(日) 16:54:54 

    ゾッとするんだ。
    変わってるね。

    +5

    -1

  • 2303. 匿名 2016/02/28(日) 16:55:00 

    朝鮮統一で9000万人
    中国13億人。

    +1

    -0

  • 2304. 匿名 2016/02/28(日) 16:55:18 

    いつのまに
    子育てが負担とか女だけが家事育児させられて不平等とか言う世の中になってしまったのだろう?
    悲しいけど
    もう少子化は止められないだろうね・・・・

    +18

    -4

  • 2305. 匿名 2016/02/28(日) 16:56:44 

    アラサー非処女独身が過去に中絶してるの多数とか本当なのか?

    +7

    -14

  • 2306. 匿名 2016/02/28(日) 16:57:59 

    >>2282
    ありがとう。想像してたより若かった。
    息子と同世代です。
    うちの子も結婚は遅くなりそうだ。

    +4

    -0

  • 2307. 匿名 2016/02/28(日) 16:58:51 

    人志松本のゾッとする話

    +3

    -5

  • 2308. 匿名 2016/02/28(日) 16:59:05 

    >>2286
    ねぇ、それって日本の人口減少と世界の人口増加を帳尻あわせるってことよね?

    その際の文化の衝突や治安の悪化は仕方ないって考えよね?正気で言ってる?

    +6

    -0

  • 2309. 匿名 2016/02/28(日) 16:59:36 

    >>2305

    中絶が多いのは10代と40代のはず。
    ソースないけど。

    +12

    -2

  • 2310. 匿名 2016/02/28(日) 16:59:38 

    男が家事育児をしないのはそう教育されてきたからなんだよな
    男に家事育児をさせたかったら子供のうちから家事育児を手伝わせ続けないと
    子供のうちに少しさせて「はいよくできました」で終わってはダメ

    +23

    -0

  • 2311. 匿名 2016/02/28(日) 17:00:12 

    千葉民なんだけどうちの周りは兄弟児ばっかで3、4人のとこも結構いる。うちは一人っ子なんだけど逆に一人の方が少なくて気が引ける。

    +8

    -5

  • 2312. 匿名 2016/02/28(日) 17:02:05 

    >>2294
    その本当に好きな男性の、レベルが上がりすぎてるのが問題なのよねぇ

    あなたにはあなたの市場価値に見合った男性がいるのよ。
    あなただって選ばれる側の人間なんだからw

    今の時代本当に好きな男性って言ってる時点で身の程知らずよw

    +5

    -12

  • 2313. 匿名 2016/02/28(日) 17:02:15 


    止まりませんね
    出来ることは、自民党と公明党に NG

    5月の参議院選挙に行って野党に投票するしかない。

    +9

    -8

  • 2314. 匿名 2016/02/28(日) 17:02:33 

    地球規模で考えたら
    貧しい途上国のほうが今でも人口が爆発的に増えてる現状
    裕福な日本の少子化は一体何が問題なのだろうかと考えさせられる

    +7

    -6

  • 2315. 匿名 2016/02/28(日) 17:03:00 

    >>2311
    わかる。ネットをあまりうのみにしないで。

    +7

    -5

  • 2316. 匿名 2016/02/28(日) 17:03:34 

    マジレスだけど!
    働いてるけど保育園に入れない!怒
    から、仕事復帰が危ういです…。

    産むときも産科が減ってるのか?
    妊娠がわかったらすぐに出産の予約を病院で取らないといけなかったです。。

    産みづらく働きづらい日本
    °・(ノД`)・°・

    +31

    -0

  • 2317. 匿名 2016/02/28(日) 17:03:47 

    冷凍パスタのオススメ教えて下さい、

    +4

    -3

  • 2318. 匿名 2016/02/28(日) 17:04:08 

    >>2314
    まだわからないの?

    +6

    -8

  • 2319. 匿名 2016/02/28(日) 17:04:39 

    子供産んだから社会貢献したとも限らんよ。
    ちゃんとまともに子育てできたら言えること。
    子供虐待とか多いし。
    少子化は何とかなったけどニートが大量生産されただけってなっても困るしね。

    +32

    -0

  • 2320. 匿名 2016/02/28(日) 17:04:42 

    1回くらい産んでみたほうが面白いんじゃない?

    +3

    -13

  • 2321. 匿名 2016/02/28(日) 17:04:53 

    無理無理!バブルなら私だって産んでるわ。

    +8

    -0

  • 2322. 匿名 2016/02/28(日) 17:06:18 

    横ですが、
    「ジジババばっかにカネばらまいてズルい!子供にもよこせ‼︎」
    みたいな意見あるけど、うちのジジババは私らは先行き長くないからとか言い
    子供と孫に全部むしり取られてる(というか、自分から献上してる)のでスッカラカンですよ。
    ちょっと可哀想になるし、実際そういった人達も多そう

    +8

    -2

  • 2323. 匿名 2016/02/28(日) 17:06:59 

    >>2318
    根本的な少子化対策あるなら教えてください

    +1

    -0

  • 2324. 匿名 2016/02/28(日) 17:07:17 

    >>2306
    同年代でも勢いで結婚して既に離婚や家庭内別居状態の人も何組かいるので余計に遠のいてます
    息子さんの意思を尊重してあげてくださいね

    +1

    -0

  • 2325. 匿名 2016/02/28(日) 17:08:15 

    独身男って、

    家事は妻(ゴミ出しや休日料理作るくらいはするよ!)
    育児もメインは妻(風呂入れたり出かけたりはするよ!)
    共働き希望(出来たら正社員)

    みたいなのばっかだよ。
    共働き希望なら家事育児は半分、家事育児やってほしいならせめて子が幼稚園入りしてから週3のパート程度で生活と子の教育賄える額稼いでから言えって思う。

    +19

    -3

  • 2326. 匿名 2016/02/28(日) 17:08:40 

    >>2322
    ジジババが自分の手で
    親不孝な子供に育てたのだから仕方ないよ・・・

    +6

    -2

  • 2327. 匿名 2016/02/28(日) 17:09:21 

    リア充繁栄しろ
    リア充が子孫繁栄すれば少子化問題解消

    +4

    -8

  • 2328. 匿名 2016/02/28(日) 17:10:24 

    でき婚で子供しかつながりない夫婦って
    仮面夫婦多いから
    そんな人生嫌です。

    +18

    -0

  • 2329. 匿名 2016/02/28(日) 17:10:55 

    >>2283
    性病蔓延して終了

    +7

    -0

  • 2330. 匿名 2016/02/28(日) 17:11:37 

    >>2242
    マツコ並みに太れば問題ない

    +5

    -0

  • 2331. 匿名 2016/02/28(日) 17:11:52 

    うちの親が私を含めて子ども3人苦労して大学に入れてくれたのはいいけど、現在経済的には本当に貧困。肝心の長男は大卒で非正規雇用で40独身。
    どうしてこうなった。
    だから私は無理して多めに産んで身を削って高等教育受けさせるより一人っ子で自分たちの老後資金もちゃんと確保して不幸な人が出ないようにと思っています。
    一人っ子はかわいそうかなと時々思うけど。

    +25

    -0

  • 2332. 匿名 2016/02/28(日) 17:12:12 

    リア充って
    DQNが子沢山でも微妙だから

    +10

    -2

  • 2333. 匿名 2016/02/28(日) 17:12:15 

    >>2327
    リア充が増えても無理だぞ。

    リア充になっても税金と老後の生活問題が解決する訳じゃないんだから。

    +5

    -0

  • 2334. 匿名 2016/02/28(日) 17:12:34 

    >>2325
    モテない男ほどそういうこと要求してるよね笑

    +12

    -3

  • 2335. 匿名 2016/02/28(日) 17:13:02 

    >>2268

    あなたは税金払うために生きてるの?

    +5

    -0

  • 2336. 匿名 2016/02/28(日) 17:13:04 

    女のわがままが度を越してる

    +8

    -15

  • 2337. 匿名 2016/02/28(日) 17:16:27 

    ジジババに子育て丸投げのサザエさんタイプが1番楽そう

    +18

    -1

  • 2338. 匿名 2016/02/28(日) 17:16:42 

    >>2330
    マツコ並みに太れる遺伝子を持ってる日本人は少数

    +5

    -0

  • 2339. 匿名 2016/02/28(日) 17:18:34 

    二人子供欲しかったけど、一人が限界だと思う。年金も貰えないから老後のため、子供の養育費のため共働きしないとやっていけない。頼れる親も近くにいないし、保育園も満杯だし、都外に引っ越したら会社辞めないといけなくなる。
    こんな中どうやって2人3人産めって言ってるのか、逆に問いたい。

    +7

    -0

  • 2340. 匿名 2016/02/28(日) 17:18:39 

    少子化の問題って、ざっくり大きな問題を2つ抱えていると思います。

    一つは、出生率そのものが低下していること。
    もう一つは、精神的・経済的に大人になりきれていない人間が、形だけは親になっているが
    子供を育てられずに虐待したり殺害していること。

    後者の方を何とかする政策も考えないといけないですよね。

    自分の生活環境や、出産後の家庭生活などを真剣に考えれば考えるほど、産めない状況になる真面目な人が子供を持てずにいて。
    (子供を作る行為)だけは無責任にして、出産するけど、育てられずに餓死させたり。
    (母親)として生きるよりも、(女)として生きてその付き合ってる男が子供を殺したり。
    もうそんな事件ばっかりですよね、最近。

    矛盾するようだけど、そういう人間にこそ子供産んでほしくないですね。
    いい迷惑です。

    +8

    -1

  • 2341. 匿名 2016/02/28(日) 17:18:56 

    無理だよ。高齢化社会の上を行く超高齢化社会だよ?

    +6

    -0

  • 2342. 匿名 2016/02/28(日) 17:19:23 

    >未婚男性増加中!「結婚できない」のではなく「結婚しない」? 独身男のリアル
    こんなニュースもあるぐらいだしもう結婚したがる人が減ってるから少子化はしょうがないよ。結婚したがらないなら子供を欲しいとは思わないだろうから。

    +4

    -3

  • 2343. 匿名 2016/02/28(日) 17:19:26 

    男が悪い、女が悪いとかレベルの低い事を
    言っていても解決にはなりません。
    怒りの矛先を被害者同士でしていると笑われます。
    怒りの矛先は別でしょ。
    国や企業が若者に対して待遇が手薄だから少子化が加速するんです。
    少子化は人間の防衛本能から来ています。

    +15

    -7

  • 2344. 匿名 2016/02/28(日) 17:20:55 

    >>2339
    とりあえず産んでロリコンに預けましょう、
    そうすれば教育費はかかりません

    +1

    -10

  • 2345. 匿名 2016/02/28(日) 17:21:07 

    子ども産んだら双子でしかも病気で、過労で自分も病気になり働けず、無理。
    もう無理。
    なにが何でも無理。無理、無理、無理。

    +14

    -0

  • 2346. 匿名 2016/02/28(日) 17:22:51 

    夫婦二人に対して子供三人は生まないと人口は増えないわけ
    でも女性が働きながら三人の育児って無理だわー
    働きながら三人育てるなら親か保育園、国の助けがないときつい

    +9

    -2

  • 2347. 匿名 2016/02/28(日) 17:22:57 

    2人の子育てをしてますが2人が限界。
    まず経済的にもう無理。
    たくさん収入があれば何人でも欲しい。
    でも実際はキツイ。
    そして医療費もお金かかるし
    保育園や幼稚園代は高いし
    待機児童はたくさんいて預けれないし...
    もうちょっと子育てしやすいようにしてほしい。

    +10

    -2

  • 2348. 匿名 2016/02/28(日) 17:25:08 

    結婚するという選択肢以外なかったので昔は仕方なく、なにがなんでも嫌いな人とでも結婚していたんだろうな。
    でも、好き好き言ってて離婚する人もいるし、虹色ジーンのじっちゃとばっちゃの馴れ初めがお見合いで結婚式まで顔を見たことなかったけど今は2人で幸せという2人を見ていると
    昔のやり方も間違いではなかったのでは無いかと思う。
    結婚する以外の選択肢を選んだ人はペナルティという意識では無い何か違った形の社会との関わり方をする必要があると思う。それが嫌で結婚したみたいな人も結果オーライという場合もあるのではないか。

    +3

    -0

  • 2349. 匿名 2016/02/28(日) 17:25:25 

    ジジババと
    同居すれば一番いいのかも

    +6

    -6

  • 2350. 匿名 2016/02/28(日) 17:25:44 

    年寄りに金を使うなって言ってるヤツ、自分が年金もらう歳になって、年金が少くないって文句言うなよ。

    +7

    -8

  • 2351. 匿名 2016/02/28(日) 17:28:04 

    公務員家庭に子供3人以上産んでもらうべき

    公務員は、若い時の給与はそれほど高くないけど年功序列的に給与は上がる
    倒産、リストラのリスクは無いし、家賃補助も出る

    +16

    -11

  • 2352. 匿名 2016/02/28(日) 17:28:33 

    少子化より恐ろしい、DQNスパイラル。
    DQNの繁殖力は半端ない。
    凶悪な少年犯罪が増えてる気がする。

    +31

    -1

  • 2353. 匿名 2016/02/28(日) 17:28:57 

    >>2345
    松野家は六つ子のニートを養っているので
    双子くらいどうってことありませんよ、

    +0

    -3

  • 2354. 匿名 2016/02/28(日) 17:29:17 

    おいたん参上!皆真剣に考えててワロタwwww
    少子化なんておいたんは、どうでもいいも( ̄ー+ ̄)フッ付き合う相手がいなくても楽しい事はたくさんあるからな!高齢化も無理だお

    +3

    -15

  • 2355. 匿名 2016/02/28(日) 17:29:25 

    男女平等だの女性の自立だの言って、女自身がそう言う世界を望んだ結果でしょ。

    +12

    -13

  • 2356. 匿名 2016/02/28(日) 17:29:49 

    子供が増えないのは
    家事育児が嫌いな女性が増えただけ。
    結婚して子供を産み育てることが幸せと思えず
    負担だと思うようになったから。

    +23

    -6

  • 2357. 匿名 2016/02/28(日) 17:29:54 

    独身が楽

    +16

    -4

  • 2358. 匿名 2016/02/28(日) 17:30:14 

    胃ろうでベットに寝たきりの老人が海外には少ないそうです。
    家族はそこまでして延命するのは本人の尊厳にも関わると思うらしい。
    そういう人は切り捨てろとは言わないけど、私は子供には、食べ物が食べられなくなって、意思の疎通が取れなくなったら手術や延命はしないで穏やかに亡くならせてと言っています。

    +25

    -1

  • 2359. 匿名 2016/02/28(日) 17:30:45 

    若いのに無職や不当にナマポ貰ってるヤツラが問題だな。
    こいつらが仕事しないから税収が減るだけでなく、余計な支出が増える。
    用がなくなったジジババはとっとと死ねじゃなく、まずはこいつらが死ねばいい。

    +11

    -4

  • 2360. 匿名 2016/02/28(日) 17:30:56 

    >>2310
    本当それ。男に甘い教育しがちだよね、日本のお母さん。同じく少子化のイタリアもそんな感じらしい。パラサイトシングルが多いのも同じ。

    +14

    -6

  • 2361. 匿名 2016/02/28(日) 17:31:06 

    このトピ見てると、もう少子化は止められないでしょうね。諦めましょう
    将来どんな日本になるか楽しみ

    +21

    -1

  • 2362. 匿名 2016/02/28(日) 17:31:29 

    2人は産んどかないと貴方達が老人になる頃には年金システムが崩壊してるから子供の援助無しに生活出来ないよ
    自分の為にも無理してでも産んだ方が良い

    +6

    -12

  • 2363. 匿名 2016/02/28(日) 17:31:32 

    >>2352
    たしかにフランスの出生率が上がったのは移民政策のおかげだものね。
    移民が産んでくれただけ。

    +10

    -2

  • 2364. 匿名 2016/02/28(日) 17:32:23 

    少子化ってたいへんですね。
    大人の皆さん、子作り頑張ってください。

    +10

    -11

  • 2365. 匿名 2016/02/28(日) 17:32:40 

    男女平等のわけがなかったんだよね。
    今頃気づいた。

    +15

    -9

  • 2366. 匿名 2016/02/28(日) 17:32:48 

    >>2342
    結婚しない男性が増えたから
    それに引きづられる形で結婚できない女性が
    増えたと思う。
    電化製品の進化とコンビニ増加、スーパーの営業時間延長等、
    ここ20年の変化は独身男性の生活も劇的に変化させた。
    おまけに不景気、つけあがった女性の態度、ネット普及も
    影響してるけど。
    この意見はマイナスが多いと思うが。。。

    +29

    -22

  • 2367. 匿名 2016/02/28(日) 17:33:05 

    晩婚化と離婚率下げるようにしなきゃ
    子どもいるとこや、不妊治療通ってる家庭、高齢出産になるから作りたくても作れないところを除いて、税金上げるとか
    要は好き勝手やりたい、遊びたいから晩婚化してて
    離婚すれば子どもは増えない
    女は生活のことを思うから離婚できなかったり
    不倫も日常化してきてるし
    そう言う人に対しても罰金とるとかすれば良いのに
    会社によっては降格とかあるみたいだけど
    子ども1人産むごとにお祝金支給とか
    中絶の件数は上がってて、出生率下がるとか
    世の中おかしいよ。
    産めない、育てられない、責任とれないなら軽はずみに行為をするなと思う。

    虐待もだけど、ホント世の中おかしいよ

    +10

    -7

  • 2368. 匿名 2016/02/28(日) 17:34:38 

    子供がインフルエンザでも、パートですら休みずらい!二人目考えられない。

    社員飲んでる方は尚更だと思う。

    +6

    -2

  • 2369. 匿名 2016/02/28(日) 17:35:44 

    >>2360
    パラサイトって娘が多いんだよね。
    妹もそう。

    +10

    -12

  • 2370. 匿名 2016/02/28(日) 17:36:27 

    社員の方

    でした。

    +4

    -2

  • 2371. 匿名 2016/02/28(日) 17:39:38 

    生物はすべからく子孫を産み残すために生まれてきます

    +4

    -8

  • 2372. 匿名 2016/02/28(日) 17:39:41 

    子供や子持ちのトピが上がったら、キチ●イのように叩きまくるじゃん。
    いまさら深刻ぶってるけど、本当は子供が減って万々歳じゃないの?

    +9

    -13

  • 2373. 匿名 2016/02/28(日) 17:39:55 

    産めないガラクタ増えたから仕方のないこと

    +3

    -21

  • 2374. 匿名 2016/02/28(日) 17:40:25 

    2337実家のすぐそばに住む予定な三十路独身
    ひとりはほしいからなあ
    32までには結婚する。相談所で探してもらうw

    +0

    -11

  • 2375. 匿名 2016/02/28(日) 17:40:28 

    >>2340
    >自分の生活環境や、出産後の家庭生活などを真剣に考えれば考えるほど、産めない状況になる真面目な人が子供を持てずにいて。
    これが根本にあるから、DQNに大量生産してもらうしかないよ
    案ずるより生むが安しっていう時代でもないし

    +5

    -0

  • 2376. 匿名 2016/02/28(日) 17:40:34 

    絶対に無理。これから生まれてくる子供は可哀想でならない、明るい未来は無い

    +9

    -1

  • 2377. 匿名 2016/02/28(日) 17:40:47 

    うちは田舎だけど正社員独身男のパラサイトも多いよ
    母親が至れり尽くせりで居心地良くて離れられないみたい

    +10

    -0

  • 2378. 匿名 2016/02/28(日) 17:41:12 

    このトピ、子ども希望しない人の方が圧倒的に多いようにみえるけど、実際周りには結婚して早く子ども欲しいという人ばかりだな…。そして出会いがないって悩んでる人が多い。少子化って子どもほしくない人が増えたんじゃなくて、結婚したいけど出来ない人が増えたからなのかなと思ってた。

    +8

    -9

  • 2379. 匿名 2016/02/28(日) 17:41:23 

    子供を産んだ方が得だと思わせる制度を作っていけば、ある程度は食い止められると思う。

    これに関しては平等に、とはいかない。
    子なしのカップル、更に独身者ならより多くの税金がかかるように…くらいの対策は必要。

    +5

    -18

  • 2380. 匿名 2016/02/28(日) 17:42:17 

    在日外国人ばかり優遇して、日本人は働け. 子供作れ. 税金は取り放題!
    日本人は家畜か?

    +4

    -3

  • 2381. 匿名 2016/02/28(日) 17:42:39 

    >>2377>>2369あて

    +1

    -0

  • 2382. 匿名 2016/02/28(日) 17:43:03 

    >>2376
    日本の生活水準でも無理なら

    どこの国なら満足して安心して子供産めるの?

    +4

    -5

  • 2383. 匿名 2016/02/28(日) 17:43:41 

    てかリアルで男性との付き合ないのにここで男性はこうだとか言ってるかまってちゃんが話してても無理。
    こういう人たちは、これまで少子化を加速させた人たちのように、何かせずにやってもらいたいからとあーだこうだと文句を言うだけで、自分からは何もしない。
    ただ自分がかまってもらえないという現状に同情してほしくて、さらにその怨み感情を共有したいだけ。
    これまでの典型的なダメな女性で、目的が違ってる。
    今の男性たちとの付き合いがないのは自分自身の責任で、あなたはやってもらうことばかり考えてる勝手な人。
    そして自分自身の見る目のなさを人のせいにもしている。
    自分がされたら怒り言い返すことを、今あなたは流れに便乗して言ってるだけ。
    自分のストレスを関係のない人にぶつけてるかまってちゃん。
    「やってくれてありがとう」ではなく「やってくれて当然」と考えてるあなたは、どんなに素敵な男性と出会ってもあなたのせいで関係がだめになり、素敵な男性までをもだめにする。

    +3

    -14

  • 2384. 匿名 2016/02/28(日) 17:44:09 

    >>2372
    それはきっと嫉妬かな

    +2

    -5

  • 2385. 匿名 2016/02/28(日) 17:44:18 

    >>2282
    スリランカ

    +2

    -0

  • 2386. 匿名 2016/02/28(日) 17:44:22 

    >>2378
    本音と建前

    +0

    -0

  • 2387. 匿名 2016/02/28(日) 17:44:26 

    2352あのメガネの母親いる大家族DQNのキャバ嬢の娘なんか何回出来婚してるんだよ。あんなんばかりだもんな。父親に怒られてたじゃん

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2016/02/28(日) 17:45:10 

    パラサイトも悪いばかりじゃないよ。たんまり貯金できるし、結婚してすぐにマイホーム建てられる。

    +8

    -2

  • 2389. 匿名 2016/02/28(日) 17:45:16 

    >>2379
    それならさらにシンママも財政負担になっているのだから
    離婚したら負担増とかにすればいいよね

    +3

    -0

  • 2390. 匿名 2016/02/28(日) 17:45:20 

    現在二人の子供が大学生
    年間に約250万 仕送りも含む
    もう無理

    +11

    -0

  • 2391. 匿名 2016/02/28(日) 17:45:55 

    このままいくとヤンキーの人口だけが増えていくのか
    嫌だなー
    「てめえやめろっつってんだろ」みたいな子育てしてる人は何人産んでも育てられそうだもんな

    +23

    -0

  • 2392. 匿名 2016/02/28(日) 17:46:22 

    今子供2人だけど本当は3人目欲しい、でも金銭的な面で無理、という家庭がほんっっっとーーに沢山ある。
    こういう世帯をどうにか補助できないか。
    3人目出来たらいきなり凄い補助金を出す。
    1人目のハードルより3人目のハードルの方が女性にとっても低い。

    +5

    -1

  • 2393. 匿名 2016/02/28(日) 17:46:48 

    >>2378
    子育て中の人はネットしてる暇ないから。
    今日は日曜で天気もいいから家族でお出かけかな?

    +10

    -12

  • 2394. 匿名 2016/02/28(日) 17:47:26 

    「女の活躍」と「格差拡大・少子化」はトレードオフなんだよ
    それ認めないと話にならない

    +1

    -1

  • 2395. 匿名 2016/02/28(日) 17:48:17 

    >>2391
    ドンキ常連客みたいなのがさらに増えたら怖いね

    +8

    -0

  • 2396. 匿名 2016/02/28(日) 17:48:56 

    非正規雇用の垣根を低くした小泉の罪は大きい!

    +8

    -5

  • 2397. 匿名 2016/02/28(日) 17:50:14 

    精神疾患やらコミュ障ニートひきこもりふえたから
    金もちがいいとか高望みババアふえたから

    +5

    -11

  • 2398. 匿名 2016/02/28(日) 17:50:15 

    そもそも何故人口が必要なのでしょうか?

    ちなみに、政府にとっては人口の増加は納税単位の増加により税収増につながり、
    企業にとっては有効需要の増加により、増益につながる、つまり政府と企業にとっては少子化は実に解消しなければいけない問題です。

    一方、各個人レベルではかわいいから、とか生きがいとか、とか感情的な期待によるもの、老後面倒みてくれる、納税してくれる、とか経済的な期待によるもの、
    親の目が、社会の目がとしいった社会的評価によるものですね。

    つまり、みなさん子供を使って自分達の利益を上げるために子供を産んでるんだろうなて思います。

    そして、そんな周囲からのプレッシャーは今後ますます、子供達に課せられるんだろうなておもいます。

    そんな世界に私は生まれたくないし、利用されたくないし、私はそんな思いを子供にさせたくない。だから子供はうみません。

    +9

    -1

  • 2399. 匿名 2016/02/28(日) 17:52:33 

    >>2247

    第二次ベビーブーム、団塊ジュニア世代です。
    就職氷河期でなかなか正社員になれず婚期が遅れた人が多いですねー。
    晩婚で子供諦めた夫婦がとても多い(>_<)
    後、早婚はダサい、勿体無いという風潮もあったような気がします。
    女も大学行ってキャリアウーマン!みたいな。大学行ってバリバリ働いたら婚期逃した人もたくさんいる^^;
    あの風潮や就職氷河期が無かったら第三次ベビーブームが起こったかもね〜

    +20

    -1

  • 2400. 匿名 2016/02/28(日) 17:53:04 

    >>2367
    別に遊びたいから晩婚したわけではないですよ。。。
    残業多すぎて夜遅くに帰宅したり独身だからといって都合よくあちこちに転勤要員にされて出会いがなかったりなど仕事が忙しすぎたり結婚出産より親の介護が先にきてしまったりと色々あるのです。
    若くして結婚3人位出産して子育てにおわれた人とたまにあって話すると独身は遊べていいよねとか自由でいいよねとかよく言ってくるけど。
    そしてなぜ独身女の人からさらに税金とる案なのですか?
    なぜ独身は好きにやってるんだから税金ガッポリとってもかまわないという発想になるかわかりません。
    人の税金目当ての考え方やめたほうがいいとおもいますよ。

    +15

    -3

  • 2401. 匿名 2016/02/28(日) 17:53:09 

    ①給料の上昇と子育て環境を良くした上で、独身や子無しに更に高額の税金をかける。
     (子育て終わった夫婦や子供が出来ない人とかは除く。)

    ②全体的に税金を高くして、子育て世帯を手厚くする。
     (子供1人産んだら1000万円支給とか、大学卒業までの学校にかかる費用は一切無料とか。)

    子供を産んだ方が得だなと思わせないと、今の損得でしか考えられない日本人は変えられない。

    +16

    -23

  • 2402. 匿名 2016/02/28(日) 17:53:44 

    自分達か暮らすだけで精一杯
    子供なんて産んだら一生奴隷のように働かなきゃいけないもん
    雇用をしっかりして、ちゃんと賃金貰えるようにしてほしい
    ブラック企業もなくしてほしい
    じゃなきゃ結婚すらしたくてもできないよ

    +38

    -0

  • 2403. 匿名 2016/02/28(日) 17:54:28 

    男が産めるようになったらいいねぇ。
    お母さんの苦労もわかるし、もうクソババア!とか罵らなくなるかもね。

    +19

    -5

  • 2404. 匿名 2016/02/28(日) 17:56:02 

    >>17

    4人の子供たちを養えるだけの収入があるから言える事であって、他人の気持ちを考えれない嫁がいる医者には診てもらいたくない。

    +6

    -1

  • 2405. 匿名 2016/02/28(日) 17:56:52 

    >>2363
    無知が語るなフランスは大昔から移民はいる
    フランスの出生率上がったのは国が支援を手厚くしたからであって移民が増えたからではない

    +6

    -2

  • 2406. 匿名 2016/02/28(日) 17:57:04 

    子育ての優遇政策を説く人が多いけれど、やはり産んだからにはその子を自立させるまでのほとんどの費用を捻出すべきは親だと思う。何でも国に国にではいくらあっても足りないよ。

    子どもをちゃんと育てられる人たちだけが産み育てれば、後々の生活保護も減るし、のちの日本にとっても良いよ。

    ただ予期せぬ親の病気や死亡によって進学できない、生活できないという子には国の援助をすれば良い。

    少子化でも自立でき、税金を納められる質の良い子どもが育っていけば、ただ単に数だけ増えるよりよっぽど良い。

    +33

    -6

  • 2407. 匿名 2016/02/28(日) 17:57:40 

    >>2401

    金くれくれですか?
    1000万とか支給したらDQNは子供に使わず遊んで暮らすよ
    産むだけ産んでネグレクトまっしぐらじゃん
    考えが浅はかすぎww
    学校で使うもの支給とかじゃないとね
    DQNの子供が増えるばかりだから

    +40

    -2

  • 2408. 匿名 2016/02/28(日) 17:57:44 

    働き盛りの若者の給料が少ないのがかわいそう
    正社員とは名ばかりで昇給・賞与なし、退職金も無し、だからと言って基本給が多いわけでもなく、毎日サービス残業、責任ばかり問われるサラリーマン
    自分1人暮らしていくので精一杯、結婚はしたいけど出会いがない、結婚しても子供が出来たら自分の収入じゃ子供に不自由させざるを得ないかもしれない、そんな無責任なことはできないから独身主義の人が増えていく

    +29

    -2

  • 2409. 匿名 2016/02/28(日) 17:57:49 

    >>2386
    そうなんですかねー?年齢に焦って結構本気で婚活してる人多いです。わりと給料もらえる友達は、結婚しなくてもいいから子どもだけでも欲しいと言ってるくらいです。このトピにこんなにたくさん子どもほしくない人がいて少し驚きました。


    >>2393
    たしかに子どもいたら、なかなかネットをゆっくりとかできなさそうですもんね(^_^;)日曜は特に子どももずっと家にいるだろうし。

    +5

    -1

  • 2410. 匿名 2016/02/28(日) 17:57:59 

    いちいち外国名出すな

    +3

    -5

  • 2411. 匿名 2016/02/28(日) 17:58:59 

    いろんな皺寄せが結婚適齢期世代に来てる感じ
    ゆとりだなんだと馬鹿にされてきた世代でもあるよな
    仮にベビーブームや景気回復が来ても、ゆとり世代は中だるみに変わりはなく貶され続ける運命かと思うとやるせないな

    +9

    -2

  • 2412. 匿名 2016/02/28(日) 17:59:07 

    独身主義ってカッコイイね

    +15

    -6

  • 2413. 匿名 2016/02/28(日) 17:59:18 

    団塊ジュニア、超氷河期世代です。うちは下衆だと思われるだろうけど、母から女は20代で経済的に安定している人と結婚するんだよと言われ続けていました。
    私はそうなんだと思って言われた通りの条件で性格も穏やかで次男坊を捕まえて今はそこそこ普通に暮らせています。
    妹は母に反発ばかりして、大恋愛で夢追い人と結婚して、浮気されまくりの子だくさんで貧困という状態。妹とは仲良くやってるけどなんで私はあんな人と結婚したのかとすごくきつそう。
    価値観の押し付けもきついけど、ある程度どういう人生の選択肢があるのか伝えることも必要だと感じました。

    +23

    -5

  • 2414. 匿名 2016/02/28(日) 17:59:35 

    >>2352
    結婚すらできない奴は非国民

    +3

    -20

  • 2415. 匿名 2016/02/28(日) 18:00:12 

    >>2401
    >(子供1人産んだら1000万円支給とか、大学卒業までの学校にかかる費用は一切無料とか。)

    それ意味無いんだよ
    大学にみんなが入るようになったら、今度は大学院が最低ラインになるだけ
    教育レースは止まらないから暮らしも楽にならんの

    +24

    -2

  • 2416. 匿名 2016/02/28(日) 18:00:20 

    国が摂取するの止めたらそうでも無いと思う。

    +3

    -0

  • 2417. 匿名 2016/02/28(日) 18:01:30 

    ガルちゃん民て旦那が公務員多いよね

    今このトピに公務員5人くらいいるでしょ

    +7

    -6

  • 2418. 匿名 2016/02/28(日) 18:01:45 

    >>2191 カタツムリかい!

    +5

    -0

  • 2419. 匿名 2016/02/28(日) 18:01:47 

    友人が子供を産むとよかったねー、かわいいねーていうけど、この子が将来背負わざるおえない負担を思うと複雑な気分。
    残念ながら子供の将来の負担を真剣に考えてる親なんてごく少数だとおもうけど、、

    +21

    -1

  • 2420. 匿名 2016/02/28(日) 18:03:54 

    不妊治療を無料てそれ税金でまかなえってこと?
    できるかできないかわからないことに国民の税金を使われるのは反対

    +14

    -7

  • 2421. 匿名 2016/02/28(日) 18:04:46 

    >>2367
    扶養控除(所得税・住民税)、働いてなければ第3号被保険者で
    独身の方より家族持ちの方が税負担は少ないと思いますよ
    また、集まった税金も無償化などに投入されているのも現実です

    +10

    -2

  • 2422. 匿名 2016/02/28(日) 18:05:53 

    少子化なのに中絶件数高いのとか、
    人間に捨てられたり虐待されたりしてる動物見ると人間嫌いになる。
    知能高いはずの人間が平気で弱いものいじめをするし。
    優しい人、誠実な人、真面目にやってる人がバカを見る。
    散々夢や理想の世界を子供に見させておいて、
    どろどろの大人の世界に招待する。
    子供産んだって可哀想なだけ。

    +22

    -1

  • 2423. 匿名 2016/02/28(日) 18:06:09 

    上級国民様は【日本人】を見捨ててるからねー

    +4

    -5

  • 2424. 匿名 2016/02/28(日) 18:07:31 

    >>2419
    「赤ちゃんの名前」か多いこと多いこと
    大人になって老いていくところまで考えてたらキラキラネームはつけない

    +6

    -5

  • 2425. 匿名 2016/02/28(日) 18:07:53 

    トータルで考えて子供を産んだ方がお得と思えないと、確かに子供ほしいと思わない。

    +15

    -3

  • 2426. 匿名 2016/02/28(日) 18:09:33 

    いつか人類は滅びるからいいじゃん

    +14

    -1

  • 2427. 匿名 2016/02/28(日) 18:10:23 

    子育てにかかる金で大きいのは教育費
    そこの負担軽減しようと思ったら、世帯間の格差を是正するしかないんだよ
    高収入共働きから多く取って、下のほうに回す、っていう

    でも、これをやると「優秀な女」が家庭に入ることになるんだよね
    それが政治的に正しくないってことで誰もやらない

    「あるところからないところに回す」という当たり前のことができなくなる
    それが先進国の病、政治的正しさの矛盾

    +9

    -0

  • 2428. 匿名 2016/02/28(日) 18:10:41 

    >>2417
    公務員じゃありません。

    間違えた、結婚してません。

    +2

    -0

  • 2429. 匿名 2016/02/28(日) 18:11:27 

    50歳で死ねって
    人もいるんだね

    +9

    -0

  • 2430. 匿名 2016/02/28(日) 18:13:08 

    >>2418
    人間も雌雄同体にした方が良いよ、
    産める個体が半分しかいないなんて非効率すぎる

    +7

    -2

  • 2431. 匿名 2016/02/28(日) 18:13:12 

    日本国はトップからしてあのレベルだもんな。
    どんな組織でも、トップが無能だったらどんだけ下が頑張っても傾くわ。

    +7

    -1

  • 2432. 匿名 2016/02/28(日) 18:13:14 

    教育費の無料を言うけど、両方の親から教育費の援助してもらえば?

    +4

    -8

  • 2433. 匿名 2016/02/28(日) 18:13:57 

    >>2423
    上級国民は逆ギレしてるだけ。
    上級国民のやり方に多くの日本人が嫌気がさしそっぽ向いたのを、まるで自分たちがそっぽ向いたようにみせてるだけ。

    +8

    -0

  • 2434. 匿名 2016/02/28(日) 18:14:53 

    今の30代以下は、サービス残業は当然で、上司が判断すべきことも丸投げされて、わからない中試行錯誤して、できて当然、できなきゃ、昇格レースから退場、心体ともにつかれきって、週末はたまった家事を片付け、自己投資やらに時間をとられ、また一週間が始まる。やっとくる給料日も増税や保険料の引き上げは当然のように毎年あるのに、昇給額は微々たる程度。
    その中で子供産みましょう!てむりやん!!

    +9

    -1

  • 2435. 匿名 2016/02/28(日) 18:15:43 

    >>2401
    それDQNが聞いたら思いっきり喜ぶね。
    一人産むだけで1000万もくれるんだから。
    逆に虐待推奨政策として捉えられるわ。

    あと大学まで無料って‥‥その財源はどこから?
    似たシステムの奴は消費税20%以上の国ばかりだよ。

    案を出すのはかまわないが、それに伴うリスクを考えてから言ってくれ。

    +15

    -2

  • 2436. 匿名 2016/02/28(日) 18:17:00 

    2401の1000万支給を非難してる人、これフランスが成功した政策だよ。

    子供1人だと600万、2人だと…って段階的に増やして、確か3人だと1900万じゃなかった?

    +4

    -11

  • 2437. 匿名 2016/02/28(日) 18:17:49 

    まわりの男を《スペック》呼ばわりしてるような女が多い限り、少子化といくか、結婚する人は少なくなるだろうねー

    そんな風に呼ぶような女には、男も近寄らない。

    ま、美容とかに興味がある情けない男も増えて、そんなことにお金をつぎ込んでるから仕方がないかも。

    +6

    -17

  • 2438. 匿名 2016/02/28(日) 18:19:23 

    日本人は贅沢なんだよ。
    もっと自分の価値を客観的に判断すべき。

    +5

    -8

  • 2439. 匿名 2016/02/28(日) 18:21:00 

    川崎市在住なんだけど、環境悪い上に保育園入れない、幼稚園の補助もほとんどなく月4〜5万かかる。苦しくて2人目産めないので、とりあえず引っ越してから2人目産もうと思う。

    +13

    -0

  • 2440. 匿名 2016/02/28(日) 18:21:36 

    女性♪上位♪バンザイ♪
    女性♪上位♪バンザイ♪

    +3

    -6

  • 2441. 匿名 2016/02/28(日) 18:21:39 

    国は、結婚しろ、子供を増やせ、将来少子化で大変なことになるって言ってるけど、しっかり税金取るし、結婚や出産しても先行き不安なことしかないんだもん。

    そりゃあ結婚、出産しないよ。

    もっと、育児とかしやすい環境や優遇してもらわないと少子化は止まらないよ。

    お金に困らない政治家は、なーんにもわかってない。

    +20

    -1

  • 2442. 匿名 2016/02/28(日) 18:22:11 

    将来、結婚して子供産みたい気持ちはあるけど、これからどんどん高齢者が増えていって、若者は子供を産まないから負担が大きくなっていくこの世に、子供を産むのに抵抗を感じる。自分の子供とか孫の時代がどうなっていくのか分からないから怖い。

    +14

    -1

  • 2443. 匿名 2016/02/28(日) 18:22:33 

    >>2436
    フランスと日本では育児環境がまるっきり違うから参考にならない。
    税金も日本は一見やすく見えても、様々なところから税金を合わせたら、世界上位の重税国だ。

    その状態で育児1000万支援するために重税化されたら、逆に失敗する。
    それにDQNが懐に入るだけだ。

    向こうは成功してもこっちが成功するとは限らない。

    +11

    -2

  • 2444. 匿名 2016/02/28(日) 18:24:36 

    しょうがないんじゃないの?
    男だってもう惨事女様必要としてないし、
    女様だって都合のいいATMはほしくてもそこまで子供ほしいわけでもないでしょ。

    +6

    -7

  • 2445. 匿名 2016/02/28(日) 18:26:02 

    結論は本来もっと保険料や税金を支払わなければならなかった老人たちから税金をとり、相続税も最高税率を増額、一定額以上の資産をもつお金持ちに資産税を負荷、
    法人税率は当然増加、(法人税率が高いから日本に会社設立しないのではなく、日本に設立しても需要がないから設立しないだけ)、これで消費税を0(消費性向の低い日本で消費税を課すなど愚の骨頂)、保育園の増設、奨学金の拡充、無駄な大学の廃止
    そして週休完全3日導入
    ここまでやって初めて、子育て世代に余裕できるかな

    +9

    -0

  • 2446. 匿名 2016/02/28(日) 18:26:54 

    4人目から学費や医療費無料にするのは?
    すべての子供を無料は予算がないのにムリな話。産んだからには親が責任持つのは普通かな。
    人数を増やしたいって国が言うなら、3人目でも4人目からでもいいから、何か無料にしてもいいのかな。子供手当てとか一人でも二人でもお金をばら蒔いて渡すのはどうかと思う。それらをなくして、3人目か4人目の対策に国は力入れたら、産む特典メリット感じたら産むんじゃないの?
    親世代も孫の教育費だして手伝わないとね。

    +4

    -7

  • 2447. 匿名 2016/02/28(日) 18:27:41 

    >>2426
    終末説言う奴は友達いない奴なんだよね

    デーブスペクター

    +1

    -8

  • 2448. 匿名 2016/02/28(日) 18:27:43 

    こんなカップ麺生活なのに
    健康な子供が出きる気がしない
    医療費とか他の人の税負担考えたら生保並みに申し訳ない
    子供が高校生になる頃には介護保険とかお金以外でもいろいろ負担増えるし
    戦争でもなければ産まないでしょ

    +22

    -2

  • 2449. 匿名 2016/02/28(日) 18:27:53 

    関西です。
    住んでるところが新しく開発した街だからか戸建てエリアもマンションエリアも子供だらけでマンモス校だし少子化って感じがしない。みんなだいたい二人は産んでるし三人のところも多い。
    不妊の人は別として結婚したら子供いらない、って思う人は少ないはずなんだけどねぇ。
    少子化っていうより私たちのお婆ちゃん世代が7人とか8人とか産みすぎなんじゃないの?うちの舅なんて10人兄弟らしいし。
    それを今の夫婦に求めるのはあまりにも酷。

    +13

    -5

  • 2450. 匿名 2016/02/28(日) 18:28:18 

    親から子へ、子からまた孫へ

    これこそが永遠の命

    +2

    -13

  • 2451. 匿名 2016/02/28(日) 18:30:30 

    PTAが精神的苦痛で一人しか産めませんでした。
    あれさえなければ…産みました。

    +30

    -5

  • 2452. 匿名 2016/02/28(日) 18:31:31 

    >>2408
    ラップに聞こえて笑ったw

    +5

    -4

  • 2453. 匿名 2016/02/28(日) 18:31:40 

    いいんじゃない。
    人口減って労働人口も減って、ロボット開発頑張って欲しい。家事ロボットより働くロボット。

    +16

    -1

  • 2454. 匿名 2016/02/28(日) 18:32:31 

    >>2443
    思いっきり参考にしてますが?
    政府は

    賢者とお前みたいな愚か者では思考そのものが違う

    +0

    -11

  • 2455. 匿名 2016/02/28(日) 18:34:23 

    >>2436
    調べたらおフランスは男女共に残業がないとか休暇制度やら保育園とか充実してたり働きやすい環境がちゃんとととのってる上での税金案でしょ。
    日本は税金搾取案なんかよりもっと根本的に改善しないと。

    +24

    -1

  • 2456. 匿名 2016/02/28(日) 18:36:00 

    公務員って国の税金が給料なんだし、恵まれた環境だから、3人くらい産めば?
    不倫議員の少子化対策より、身近な人が少子化対策に意味あるよ。少子化対策のモデルにならないと。

    +17

    -8

  • 2457. 匿名 2016/02/28(日) 18:36:32 

    >>2449
    住みやすそうだからとそういうところに集まってくるの
    ではどこから来たのか、不便な田舎だよね
    不便な田舎から人が消え、便利な都会に密集する
    都会に住んでる人ほど少子化は感じないはず

    +6

    -0

  • 2458. 匿名 2016/02/28(日) 18:36:43 

    >>2435
    なぜか、DQNはそういう制度は漏らさない
    まじめに切り詰めている人は何かしらの「条件」に引っかかって援助してもらえないけど、
    DQNはすんなり審査が通る

    +14

    -0

  • 2459. 匿名 2016/02/28(日) 18:36:45 

    少子化からの脱却に成功したフランスは、
    消費税20%で、
    その代わりに子供を産めば産むほど手厚く支援してもらえる。
    さらに国は、「子供は個人ではなく社会全体で育てるもの」という意識を持ってもらうよう徹底した。

    日本も税金上げていいから、高齢者ばかり手厚くすることや無駄遣いをやめてほしい。

    +28

    -4

  • 2460. 匿名 2016/02/28(日) 18:36:50 

    >>2454
    参考にして、それ相応の結果は出ましたか?
    出てないでしょ。

    だから政府はこんなにも叩かれているんだから。
    人を愚か者呼ばわりする前に、現実を見てから言ってくれませんか?

    +4

    -1

  • 2461. 匿名 2016/02/28(日) 18:38:48 

    80以上のお年寄りは自由診療にして、浮いた国費を子供達に使えばいいと思う。

    +29

    -4

  • 2462. 匿名 2016/02/28(日) 18:40:56 

    日本がどうこうより子供がいらない。嫌い

    +13

    -4

  • 2463. 匿名 2016/02/28(日) 18:40:57 

    >>2453
    わかる!ロボットでいいじゃんって最近よく思う。
    老人ホームの虐待事件とか見てると介護、ロボットでいいと思う。
    私が老人になって老人ホームにはいったとしたら人よりロボットのが安心できる。

    +24

    -1

  • 2464. 匿名 2016/02/28(日) 18:41:35 

    >>2460
    フランスは成功しています
    日本政府が参考にするのはあたりまえ
    無知なこと認めろ

    +5

    -8

  • 2465. 匿名 2016/02/28(日) 18:42:29 

    昔みたいにほっといて子供が育つ時代じゃないし
    昔は子供も働き手だったが今は違うし
    子育てには とにかく金と時間と手間がかかるけど 子育てに見返りを求めてはいけないし ここまでして育てても親の老後の世話をしてくれる訳でもないし

    +24

    -1

  • 2466. 匿名 2016/02/28(日) 18:42:55 

    >>2268さん 
    じゃーあなたは何を社会に残してるの?高額納税者の方なら謝ります。

    +11

    -1

  • 2467. 匿名 2016/02/28(日) 18:43:01 

    産めない女って何故この世にいるの?

    +5

    -32

  • 2468. 匿名 2016/02/28(日) 18:45:03 

    年寄りばかりに金をかけ、子供には補助金が少ない、そりゃ無理だよね。なんで先の短い年寄りに金をつかう?青森県の短命県返上とかで金を老人に使う政策が意味不明。 by青森県民

    +29

    -2

  • 2469. 匿名 2016/02/28(日) 18:46:09 

    夫の給与で専業主婦できない体制が問題 給料増やせよバンバン生むから

    働きに出るために保育園は必要だの
    教育費に金かかるから子供手当必要だの

    悪いのは政治家だよ少子化なんか正直考えてねよ
    選挙の票集めのための老人に手厚い補償体制


    老人に手厚い補償している老人は金持ちすぎ
    だからオレオレ詐欺に引っ掛かるわけよ
    詐欺に金払うんだったら世のため使えよジジイ
    モデル連れ込んで金品盗まれたなんてTV言うんじゃねよジジイ
    タンスに2千万入れて自慢か馬鹿ジジイ

    +31

    -2

  • 2470. 匿名 2016/02/28(日) 18:46:21 

    >>2464
    フランスと日本では「育児環境」がまるっきり違う

    この文章が見えませんか?

    育児環境すら整っていないのに、フランスの政策を真似てもたいした結果は出ないと思われる。

    まぁ愚か者と無知呼ばわりする人に、堅実な意見を出せるとは思えませんがね。

    +10

    -1

  • 2471. 匿名 2016/02/28(日) 18:46:24 

    高齢者は自由診療にしたり、使える医薬品もジェネリックなどに限定してほしい。
    暇だからって大して悪くもないのにしょっちゅう病院来る高齢者多すぎ。
    あと、言っちゃ悪いけどある程度の高齢者は延命装置とかもやめてほしい。生きてるだけで金入ってくる年寄りを親族が無理に生かしてるケースとかあるから。
    言い過ぎかもしれないけど、いっそのこと安楽死を認めるのもアリだと思う。

    +31

    -1

  • 2472. 匿名 2016/02/28(日) 18:46:25 

    女が強くなりすぎた

    +2

    -11

  • 2473. 匿名 2016/02/28(日) 18:46:38 

    >>2455
    日本は改善する気のない企業がたくさんある。
    労働移民入れて安い給料で働かせたい企業がたくさんあって、金儲けしたいのと、そうでもしないとやっていけない企業がある。

    企業大国。大企業日本帝国。

    今の日本の若い世代のせいにしてるのも、前の人に比べたらってのはもちろんあるけど、ただ労働移民入れるために若い世代を悪者にしたい経営者がたくさんいる。
    わざととんでもない労働環境で若い世代を働かせておきながらね。
    だから若い世代がバンバン過労死していく。

    自分勝手でめちゃくちゃな無能経営者の我がままに振り回されてる。

    +13

    -1

  • 2474. 匿名 2016/02/28(日) 18:46:41 

    じゃあ産めない男もだよ。

    女下げ止めなよ?

    +25

    -2

  • 2475. 匿名 2016/02/28(日) 18:46:50 

    子供産んだら我慢しかまってないもんね。。
    働いても女性負担ばかりでイライラしながら毎日
    我慢。
    働かなくとも旦那の給料が少なくて
    イライラ。。働こうにも保育園があいてない。。
    旦那の給与が高くて専業してても、働いてる女性は
    今後増えていくわけだから
    それはそれで不安になりそう。
    旦那が病気にならない保証もないし。

    +20

    -2

  • 2476. 匿名 2016/02/28(日) 18:48:03 

    専業主夫が増えない限り少子化は止まらないだろうね…

    +9

    -1

  • 2477. 匿名 2016/02/28(日) 18:48:08 

    貧困やワーキングプアが関係してるんじゃない?
    子育ては、お金かかるんだよ。

    妻子を食わせてたら、お金を自由に使えない。自分で稼いだお金なのに。
    しかも、家や車を買ったらローンの返済のために社畜生活を数十年間も続けるんだよ?

    少ない所得を自分の趣味のために使いたい。だから独身。
    将来が不安だから、病気や老後のために、少ないお金を貯蓄したいし。

    +19

    -1

  • 2478. 匿名 2016/02/28(日) 18:49:29 

    少子化って騒いでるくせに年寄りにお金かけすぎ。年寄りの方には申し訳ないけど、優先する順番が違うんじゃないのかと思う。もっと国が子どもがいる家庭のことを支えてあげれば増えるのに。

    +19

    -1

  • 2479. 匿名 2016/02/28(日) 18:49:40 

    保育園増設は限界きてるよね。保育士足らないし

    だったら、せめて小学生くらいまでは
    児童手当を厚くしてほしい。
    自治体の差もひどすぎる。うちは一歳を越えてから
    医療費はすべて自費です。

    +16

    -2

  • 2480. 匿名 2016/02/28(日) 18:50:37 

    超高齢化社会なんだから、
    年寄りの安楽死を認めるべき。

    老人ホーム作るより保育園作って、教育費投入して
    将来役に立つまともな社会人の育成に税金使うべき!

    ニートや引きこもりに生活保護出すな!
    意識不明で寝たきり老人や、認知症の重症は安楽死させれば?
    年寄りの誤運転で若い人達が交通事故の犠牲になるなんてもううんざり。
    介護殺人が頻発しているんだから、安楽死導入すべき!

    税金を溝に捨てるのはもうやめて、税金を有効に使いましょう

    +27

    -3

  • 2481. 匿名 2016/02/28(日) 18:51:23 

    女がワガママになったっていう人、学校行きたい、働きたい、遊びたいって何が悪いのさ。

    昔みたいに、最初は父親に従い、次は夫、そして息子に従う生活がしたいの?
    離婚だって自分の意志ではできないのに、何かあると三行半つけられて、実家に帰ったら出戻りと蔑まれて生きていくんだよ。
    そんな超男尊女卑の時代に戻りたいなんて思わない。

    +34

    -6

  • 2482. 匿名 2016/02/28(日) 18:51:24 

    仮に今の若い女性が1,2人子供産んだところで少子化って止まるの?
    前にどっかで20年前の段階なら少子化対策しておけば何とかなったけど、今の段階だともう無理だと聞いたんだけど…。

    +21

    -4

  • 2483. 匿名 2016/02/28(日) 18:52:04 

    高所得者の人が税の公平を訴えた故の結果でしょ
    格差なんとかしないと子供なんて増えないよ
    一国の首相に子供がいない、養子縁組もしてない、子育て経験ない
    「おまえがやれよ!!」って思う

    +12

    -2

  • 2484. 匿名 2016/02/28(日) 18:52:45 

    >>2467
    死んでも生き返るから

    +1

    -2

  • 2485. 匿名 2016/02/28(日) 18:53:02 

    もう産めや増やせやの時代じゃない
    お年寄りを大量の薬で無意味に延命してる方が問題だよ
    これからは子供の数ではなく良質な教育を施し優秀な子を多く社会に送りだす方が現実的だと思う

    あとお年寄りにはある程度自然に人生を締めくくってもらう
    山盛りの薬飲ませて長生きしてね!って虐待だよ

    +26

    -1

  • 2486. 匿名 2016/02/28(日) 18:53:06 

    独身者から税金を取るのは社会への貢献度を考えたら当然のような

    +2

    -17

  • 2487. 匿名 2016/02/28(日) 18:54:46 

    子供を産んだ女性は徹底的に優遇、産まない女性は徹底的に放置でいいでしょ。産みたい人は産みやすくなるし産みたくない人はそのまま。

    +4

    -21

  • 2488. 匿名 2016/02/28(日) 18:55:02 

    少子化対策に成功してる国は、
    ただ金ばら撒くだけの表面的なことじゃなくて、残業を極力させない、有給消化をきちんとさせる、男女とも育休を多く取れる、など労働環境の整備もきちんとしている。その上で保育園を設置したりね。
    そしてそれらの根底となる国民の意識改革を徹底してきた。
    税金や手当だけじゃなく、その前にやるべき根本的なことに目を向けるべき。

    +8

    -0

  • 2489. 匿名 2016/02/28(日) 18:56:17 

    もうすぐ7時だよ

    +7

    -0

  • 2490. 匿名 2016/02/28(日) 18:57:11 

    もっと子供を産みやすい…というか、育てやすい世の中になってくれない限り、少子化は止められないと思う。

    +10

    -0

  • 2491. 匿名 2016/02/28(日) 18:57:38 

    老人にも可能な限り仕事させたほうがいい。
    アメリカみたいにさ。
    それが普通の世にしないと。孤独な老人ばっかなん
    て、犯罪も増えるよ。

    +14

    -0

  • 2492. 匿名 2016/02/28(日) 18:57:53 

    確かに未来を担う若者が増えなくなるってのも問題だけど
    正直要は納税する人を増やしたいってことだからとれる高齢者からは取りまくるしかないよ
    高齢者は長生きになっているんだしソコから財源出してもらうしかない


    +12

    -0

  • 2493. 匿名 2016/02/28(日) 18:58:40 

    子供に関わる仕事をしています。

    不景気で子供の習い事をやめさせ、車も手放して家のローンに追われてる普通の人達を見ていると、大学出て結婚し子供二人に教育費をかけて車で週末に出かける暮らしをすることが、ごく自然にできない時代になったんだなと気づかされます。

    とにかく、夫婦で一生懸命働いてお金を貯めています。 子供ができたら何とかなるわよって、みんな言うけど、そんなリスクを背負う精神力が私にはない。

    よく、子ども産まないなんて非国民みたいにたたかれるけど、やっぱり先行きを考えると子どもを持つことが恐い。

    テレビなんかでは言わないけど、今、本当に不景気で、さらに落ちていく予感はあっても、好転する兆しがないよね。
    作れと言われてる子ども達の未来を思うと複雑。

    +24

    -3

  • 2494. 匿名 2016/02/28(日) 18:59:43 

    金持ちのお年寄が孫に投資すれば金は回る

    +9

    -0

  • 2495. 匿名 2016/02/28(日) 19:00:14 

    同じ環境下で子育てした人と子育てしなかった人が
    年金同じ額っておかしいわ。
    児童手当とかほんとたいしたこと無いもの
    しかないじゃん。

    +10

    -21

  • 2496. 匿名 2016/02/28(日) 19:00:31 

    トヨタ式にすればいい。
    トヨタ、配偶者手当廃止へ。子ども分を4倍増、労使合意
    トヨタ、配偶者手当廃止へ。子ども分を4倍増、労使合意girlschannel.net

    トヨタ、配偶者手当廃止へ。子ども分を4倍増、労使合意 トヨタの家族手当は月給の一部で、現在は子ども1人あたり月5千円が基本だが、新制度では2万円に引き上げる。一方、社員の妻か夫が働いていない場合や、年収が103万円以下の場合に払っている分(月1万9...

    +8

    -0

  • 2497. 匿名 2016/02/28(日) 19:01:10 

    >>2454
    >>2464

    なにこいつ‥‥政府ばんざーいの奴か?
    政府は結果を充分に出せていないのに‥‥。

    プライドの高い政府関係者かな?

    +4

    -1

  • 2498. 匿名 2016/02/28(日) 19:05:20 

    へへへ
    少子化ってもう止めれないと思いますか?

    +2

    -15

  • 2499. 匿名 2016/02/28(日) 19:08:47 

    モウすでに少子化はとまってるよ
    10年くらい連続で出生率あがってるよ
    10年前からだいぶ改善してる

    +7

    -8

  • 2500. 匿名 2016/02/28(日) 19:09:33 

    別に止めなくてよくね

    +12

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード