ガールズちゃんねる

学生時代と比べて友人が減った方

70コメント2016/02/26(金) 14:01

  • 1. 匿名 2016/02/24(水) 20:25:49 

    大人になるにつれて友達は減っていくことは仕方ないことなんでしょうか。

    皆さんは、どうですか?

    +77

    -0

  • 2. 匿名 2016/02/24(水) 20:26:20 

    当たり前

    +131

    -1

  • 3. 匿名 2016/02/24(水) 20:26:32 

    減ったけど、本当の友達だけ今も付き合ってる

    深く狭くで良い

    +110

    -1

  • 4. 匿名 2016/02/24(水) 20:26:37 

    本当の友達じゃなかったのかも、全然連絡とってない

    +114

    -1

  • 5. 匿名 2016/02/24(水) 20:26:38 

    結婚出産で減った!てかなかなか会えなくなった

    +59

    -0

  • 6. 匿名 2016/02/24(水) 20:26:51 

    ヤンキー高だったので女子たちは早いうちに結婚出産。
    私は未だに独身。
    会うの気が引きます

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2016/02/24(水) 20:26:52 

    そんなものですよ

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2016/02/24(水) 20:27:06 

    学生時代と比べて友人が減った方

    +5

    -22

  • 9. 匿名 2016/02/24(水) 20:27:07 

    元々少ないので変わらない。

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2016/02/24(水) 20:27:43 

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2016/02/24(水) 20:27:49 

    減ったどころか今はゼロ

    +83

    -0

  • 12. 匿名 2016/02/24(水) 20:28:00 

    結婚すると更に減る。
    男友達が、ね。。。

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2016/02/24(水) 20:28:03 

    当時は別にうわべだけで仲良くしてたつもりはないけど、なぜか今は全く連絡取らないって子が沢山いる。

    +73

    -0

  • 14. 匿名 2016/02/24(水) 20:28:22 

    そんなものでしょ。仕事、結婚、色々と変わってくるんだし。そこで疎遠になるのも、そういう縁だったんだと思うよ。

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2016/02/24(水) 20:28:27 

    話が合わなくなる
    無理して会っても疲れるから、嫌いになったわけではないけど疎遠になった

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2016/02/24(水) 20:28:28 

    めっちゃ減った。というかもう友達いないかも…

    +89

    -0

  • 17. 匿名 2016/02/24(水) 20:28:34 

    当時から少なかった その人たちと大事にお付き合いしてる

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2016/02/24(水) 20:28:34 

    ジェットコースターFUJIYAMAなみに減りました。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2016/02/24(水) 20:28:45 

    学生時代と比べて友人が減った方

    +0

    -16

  • 20. 匿名 2016/02/24(水) 20:28:51 

    いないにひとしいです

    +55

    -0

  • 21. 匿名 2016/02/24(水) 20:29:11 

    みんなそうじゃないの?

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2016/02/24(水) 20:29:17 

    結婚が早かったし、子供もすぐに出来たから独身の子とは話も合わなくなるしね。
    仕方のないこと。
    でも、自分で選んだ道だから後悔なんて全くしてないよ。

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2016/02/24(水) 20:29:36 

    確かに減るけど、
    今も付き合いのある、学生時代からの友達は大切にした方がいいですよ。
    社会に出てから出来た友達とは全然違う。

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2016/02/24(水) 20:31:08 

    仕事や結婚出産で、会えなくなったり話が合わなくなったりで自然と減るよね
    その中でも何だかんだ続いてる友達が本物かなーて思って大事にしてる

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2016/02/24(水) 20:31:52 

    学校で生き抜く為に、職場で生き抜く為の付き合いが多かったし( 今思えばだけど)

    環境変われば疎遠になるし

    程々の距離で数人いれば満足。

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2016/02/24(水) 20:31:54 

    環境が変わるとテンションが合わなくなる

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2016/02/24(水) 20:34:05 

    女は特に、自分がいる環境で

    その場限りの付き合いで群れるよね

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2016/02/24(水) 20:35:31 

    環境が変わって話が合わなくなった。
    地元にずっと居るのは悪い事ではないけれど、地元にずっと居る友人は感覚が学生のまま…。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2016/02/24(水) 20:36:25 

    自分から切り捨てていったら
    本当に最近同じ人としか遊んでなかったw
    基本自分の事ばかり話す人が嫌いなので、縁切れて良かった(^o^)

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2016/02/24(水) 20:37:04 

    昔と変わらず大事な友達はいるけど、何年かに1回集まるくらいが丁度いい。

    学生時代みたいに毎日連絡取り合ったり、月1で◯◯会!みたいなのはもう要らない。

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2016/02/24(水) 20:38:38 

    トピ画wwwwwwwww

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2016/02/24(水) 20:39:58 

    逆に増えた人がいるのか聞きたい

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2016/02/24(水) 20:41:25 

    年々届く年賀状が減ってます^^;
    みんなこんなもんですよね

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2016/02/24(水) 20:44:06 

    減ったというかいませーん。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2016/02/24(水) 20:44:55 

    学生時代は色んな人と話してみたい好奇心や、みんなで楽しみたいワイワイしたいとかで友達と遊んでいたけれど、いざ、結婚出産迄来るとその中には薄っぺらい友情、表面上の仲良しごっこみたいなものもたくさんあったなとおもった。

    子供を産むとその人の子育ての仕方や考え方なとが合わないと更に狭まる。

    でもずっと変わらず長く付き合っている友人がいてくれるのでこれだけでありがたい。
    高校時代の友人が一番長いです。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2016/02/24(水) 20:48:18 

    学生時代だと、好きではないがぼっちにならないために一緒にいる、学校でワイワイ世間話するがプライベートでは遊ばない人っていう関係あるからね

    それと大人になると自分の考えを持つようになるからか、好き嫌いがはっきりしてくるというのもあるよね。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2016/02/24(水) 20:48:49 

    大人になるとご祝儀やお祝いでお金がかかるから減った方がいいかも。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2016/02/24(水) 20:49:03 

    まったくの0になりました
    楽です

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2016/02/24(水) 20:49:53 

    結婚して子ども生まれて……環境も変わり人付き合いがめんどくさくなり……思えば友達いなくなったような気がします笑
    でも、遊んだらお金かかるし、気も使うし、、たまーーーに遊ぶくらいであとはいいや笑

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2016/02/24(水) 20:50:47 

    大学時代、いかに薄っぺらい付き合いをしていたかがわかるほど減った。
    元々価値観が合わないのに無理してたのかも。今交流あるのは地元っ子だけです。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2016/02/24(水) 20:57:28 

    疎遠になっても
    同窓会がきっかけで結婚したり、
    フェイスブックがきっかけで又連絡取り合うようになった話は聞いたことあるけど

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2016/02/24(水) 21:05:10 

    職場の友達以外はほとんど会わなくなった。
    会っても半年に1回くらい。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2016/02/24(水) 21:11:04 

    いつの間にかいなくなってた

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2016/02/24(水) 21:23:39 

    SNSでリア充アピールするために人を利用する友達は切った。ずっとスマホばっかりで全然楽しくなかった。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2016/02/24(水) 21:24:23 

    女性は、環境が同じじゃないと仲良くなれないのかな思うくらい激減↓

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2016/02/24(水) 21:26:15 

    減ったというか連絡が来なくなりました。私はもっと連絡取り合いたいのに。

    メールの返信してくれない=私の事どうでもいいんだろうなってかなり悩んでます。

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2016/02/24(水) 21:30:05 

    増える人の方が珍しいよね!

    卒業とともに同じ学校にいたから仲良くしてくれてた友達と疎遠になって、卒業後も会ってくれてた数少ない友達も就職、結婚、出産でどんどん疎遠になっていく。
    友達より家族が優先になるのは当たり前だけど、さみしいね

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2016/02/24(水) 21:32:08 

    友達なんて元からいないし

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2016/02/24(水) 21:43:33 

    学生時代の友達とSNSで再会
    でも長く続かない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2016/02/24(水) 21:52:34 

    >>26
    わかる。
    仲良かった時
    何の話題をしてたか覚えてないし
    話が合わなくなっていく。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2016/02/24(水) 21:59:45 

    減るね確実に
    それも年々減っていく
    学生時代は10人以上すぐ会える友達がいたけど
    年々減っていって10人→8人→5人→3人→今いないwww

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2016/02/24(水) 22:05:48 

    今は0
    楽になったよ

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2016/02/24(水) 22:06:22 

    大人になったらみんな忙しいんだと思うよ

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2016/02/24(水) 22:09:36 

    良い女性には将来有望な彼氏ができ、結婚し、子供ができ、自分の時間がなくなるのが普通だからね

    ガル民は知らんが

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2016/02/24(水) 22:28:24 

    私も0に等しいかな~
    もう仕事もしないだろうし今後
    気の合う人とも出会いが無いだろうし~
    今更めんどくさいかなと思ったりする(¨;)

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2016/02/24(水) 22:28:55 

    >>8
    この顔ってさぁ〜
    頭文字Dのイツキだよね?

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2016/02/24(水) 22:49:41 

    自分に都合のいい時だけ連絡してきて
    探りばっかり入れてくる友達なんていらなーい

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2016/02/24(水) 22:55:48 

    ちょうど最近考えてた。
    結婚して子ども産んだら独身時代みたいに自由に遊べないし、自分から誘いにくくなってほとんど遊ばなくなった。
    自分から誘わないと誘われないから、それってもう友達じゃないのかなーとかって...ちょっと淋しいな。
    誘ってくれる子を大切にしよう。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2016/02/24(水) 23:15:56 

    学生時代の友だちはほんとに仲のいい人数人。後は社会人になってから友だちになった人。
    社会人になってからの方が社交的になったので、友だちは増えました〜。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/24(水) 23:22:55 

    なんか
    ここにいる人達が言ってる「本当の友達」が、「自分に都合のいい友達」にしか聞こえない

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2016/02/24(水) 23:23:37 

    誘ってもらうじゃなくて自分から誘えよ

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2016/02/24(水) 23:53:29 

    減りますよね〜。私も年々減ってます。
    今いる友達も疎遠になるのかなあと思うとちょっと寂しくなります。。
    今いる友達を大切にしようと思います。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/02/25(木) 01:33:43 

    私は会いたくても向こうから連絡なかったら、会いたくないのかなとか考えて連絡するのやめてしまう…

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2016/02/25(木) 02:10:35 

    ママ友抜かして昔からの友人は結局3人だけになった
    頻繁に会う訳ではないけど会えば子供の頃と変わらずに爆笑できる
    DQNの知人の結婚式に行った事あるけど友達が多い事が凄い事。みたいに言ってたが疑問に思った。少なくても長く付き合っていける人が本当の友達じゃないだろうか

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2016/02/25(木) 03:21:27 

    年に何人か友達減ります。
    学生時代にすっごい仲良かった子と縁が切れたり逆に同じ学校でも話した事ないような子と卒業後に仲良くなったり不思議です。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2016/02/25(木) 11:58:05 

    減ったけど
    逢って遊びたいとかも思わないm(_ _)m

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2016/02/25(木) 20:00:34 

    今、大学生ですが、年々減ってますよ
    正直何でも話せる友達なんていません

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2016/02/25(木) 20:01:48 

    減ったと思う。社会人になって上京して、おまけに結婚したら、地元の友達とは距離ができた。今は夫がいるとはいえ、ちょっと寂しい...。良い距離感で話せる友人がほしいな。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2016/02/25(木) 20:11:47 

    学生時代は卒業が縁の切れ目だったね。
    いまは職場=仕事をするところなので、友達がいなくて(友達作らなくて)当たり前だと思ってるし、友達にもなりたくないわ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2016/02/26(金) 14:01:09 

    会えなくはなったけど、だから友達じゃなくなった、という考えはなかった。
    学生時代の友達、という認識。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード