ガールズちゃんねる

個人商店の現状について

153コメント2016/02/27(土) 12:53

  • 1. 匿名 2016/02/23(火) 20:38:41 

    近年、小規模な個人商店がどんどん減っていっているかと思います。私の地元は魚屋・金物屋・ケーキ屋などの集まっていたエリアがいつのまにかマンションや牛丼チェーン店に変わってしまっていました。昔ながらの良さがある一方で、時代の変化や大手との競合などで苦戦を強いられていますよね。

    みなさんの周りでは今どんな状況ですか?教えてください!
    切ないことばかり書いてしまいましたが汗、まだまだ賑やかに頑張ってるお店のエピソードがあればもちろんそれも大歓迎です(^o^)

    +72

    -3

  • 2. 匿名 2016/02/23(火) 20:40:29 

    寂しいことだけど時代の流れ

    +131

    -7

  • 3. 匿名 2016/02/23(火) 20:40:44 

    まさかの真面目ちゃんww

    +11

    -49

  • 4. 匿名 2016/02/23(火) 20:41:01 

    +148

    -2

  • 5. 匿名 2016/02/23(火) 20:41:19 

    潰れない店は何か秘密があるのかな。
    たまに果物屋さんやケーキ屋さんに行きますよ。

    +118

    -1

  • 6. 匿名 2016/02/23(火) 20:41:39 

    イオンが悪い

    +281

    -11

  • 7. 匿名 2016/02/23(火) 20:41:55 

    文房具屋さんは全滅に近いぐらい減りました。
    八百屋、魚屋は結構残っています。by関西

    +135

    -0

  • 8. 匿名 2016/02/23(火) 20:42:08 

    口コミで繁盛してる店
    収入見込まず趣味で開店してる

    どちらかしか残ってないな

    +103

    -0

  • 9. 匿名 2016/02/23(火) 20:42:10 

    興味ある。
    個人商店、応援したい。
    特に夫婦で頑張ってる店は!

    +160

    -2

  • 10. 匿名 2016/02/23(火) 20:42:47 

    大通りから外れた場所にあるようなお店は結構潰れちゃった

    +44

    -2

  • 11. 匿名 2016/02/23(火) 20:43:39 

    近くの商店街、まさにゴーストタウンですよ…線路の向こうの商店街なんですが、パンとか雑誌とかはあえて線路越えてわざわざ買いに行ってます。閉店して欲しくないから。

    +120

    -2

  • 12. 匿名 2016/02/23(火) 20:43:54 

    もっと地元にお金落とすように考えるべき

    いずれは自分に返って来ることだと思う

    +158

    -3

  • 13. 匿名 2016/02/23(火) 20:44:10 

    私の所も同じだな〜
    あの店ついに閉店しちゃったのか〜って思った半年後にはコンビニ、吉野家、すき家辺りができてます。

    +94

    -0

  • 14. 匿名 2016/02/23(火) 20:44:14 

    >>6
    イオンの魚新鮮じゃないからもう一つのスーパーに行くー。

    個人商店の八百屋さんも行くよ。
    結構人が入ってるなんでだろ。
    安いのがあったり、珍しいのがあったりするからかな。

    +63

    -4

  • 15. 匿名 2016/02/23(火) 20:44:20 

    個人経営を主人と2人でやっていますが、本当に厳しい!
    潰れる店が多いのがよく分かるし、我が家もいつ潰れるか心配。

    +164

    -1

  • 16. 匿名 2016/02/23(火) 20:44:29 

    ついつい蔦屋書店とか行っちゃうけど、町の本屋さん応援したいです。

    +117

    -5

  • 17. 匿名 2016/02/23(火) 20:44:37 

    近所に商店あると便利だから、なるべく利用するようにしてるけど、後継者がいなくてたたむ店もあり残念。

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2016/02/23(火) 20:44:49 

    私の家の近所にある個人経営の魚屋さんは、
    いつも人でいっぱい、午前中に行かないと売り切れてしまう。

    独自の仕入れルートを持っているらしく、
    置いてあるお魚が、本当にモノがいい、その代わり結構高いけど。
    それでも売れている、お金のある高齢者に。

    うちもお魚は好きなので、時々買いに行く。

    +106

    -0

  • 19. 匿名 2016/02/23(火) 20:44:56 

    ウチの近辺はイオンないから結構個人商店が頑張ってるみたい
    でも私は個人商店は高いイメージあるからつい西友に行ってしまうんだけど…

    +34

    -3

  • 20. 匿名 2016/02/23(火) 20:44:57 

    商店街ボロボロ
    でも地の人たちはお金持ち

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2016/02/23(火) 20:45:03 

    近所のお店は子供の頃からあるから、
    お年寄りが多いし、団塊世代だと店を小さくしてやってるな。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2016/02/23(火) 20:45:13 

    街の小さい本屋さん、軒並み、撤退してしまった。おもちゃ屋さんも。うん、時代ですね。

    +91

    -1

  • 23. 匿名 2016/02/23(火) 20:45:25 

    店舗じゃさっぱり人いなくても大きい所に商品卸してたりネット通販だったりで儲けてる店も中にはあるね
    たまにテレビで潰れそうで潰れない店的な番組でやってるけどw

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2016/02/23(火) 20:45:26 

    うちの父方の実家は曽祖父の代から駄菓子屋だったけど、先日閉めた。
    理由は祖父母共に歳だから。

    +54

    -2

  • 25. 匿名 2016/02/23(火) 20:45:45 

    大阪の蒲生4丁目って所は
    蒲生4プロジェクトとか言うのがありますよ
    (詳しくは検索してくださいませ)
    説明ベタなのでスミマセン…

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2016/02/23(火) 20:45:46 

    周りの個人店はどんどん潰れてってる。
    実家がまだ続いてるは昔ながらのお客さんと表には見えない大手の
    注文がいくつかあるからだと思う。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2016/02/23(火) 20:46:31 

    お茶屋さんで結構いいお盆(原材料:桜)を買ったら、それから半年以上、元々お盆が並んでた棚が空いたままでした。(商品の補充絵をしてない)

    お店の前を通るたびに「私が買ったんだ!」という満足感と「ちょっと大丈夫~?」というお節介で胸がいいっぱいになりました。

    30分くらいお店のおばあちゃんと世間話した末に買ったものなので、大事にしたいです。

    +63

    -1

  • 28. 匿名 2016/02/23(火) 20:46:34 

    イオンが悪いんじゃない、イオンで買い物する客が悪いんだよ。

    たとえ品揃えが悪くても値段が高くてもポイントがつかなくても、
    消費者がイオンなんかに行かずに個人商店で買い物してれば、個人商店は潰れない。

    +112

    -15

  • 29. 匿名 2016/02/23(火) 20:46:46 

    アメリカからの圧力で個人商店を守る大規模小売店舗法を廃止したことが最大の要因

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E5%B0%8F%E5%A3%B2%E5%BA%97%E8%88%97%E6%B3%95

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2016/02/23(火) 20:47:42 

    個人経営の小さなスーパーが、
    近所にマックスバリューができたことにより、つぶれた。

    +53

    -3

  • 31. 匿名 2016/02/23(火) 20:47:42 

    何故、本屋だけが減った減ったって問題にされるのか。
    金物屋だって布団屋だって瀬戸物屋だって米屋だって酒屋だってなくなっちゃったのに。

    +106

    -0

  • 32. 匿名 2016/02/23(火) 20:47:50 

    経営能力なし

    +5

    -28

  • 33. 匿名 2016/02/23(火) 20:48:04 

    私の住んでる所はまだ 駄菓子屋、肉屋さん、魚屋さん、果物屋さん、豆腐屋さん、ホルモン屋さん
    お惣菜屋さんある

    ずっと 続いてほしい(^o^)

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2016/02/23(火) 20:48:17 

    こうやって
    自分たちもガルちゃんにどっぷり
    (* ̄◇)=3

    時代の流れですね

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2016/02/23(火) 20:48:19 

    他に収入ある
    商売は道楽

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2016/02/23(火) 20:48:38 

    家の近くに商店街があるんだけど、昔は賑わっていたのにすっかり寂れた
    お祭りの開催期間も減った
    ちょっと悲しいかな

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2016/02/23(火) 20:48:58 

    年末、町の布団屋さんで羽毛布団のカバーを買いました。

    ふとホームセンターに行くことが頭を過ぎ(よ)りましたが、お店の人も丁寧に説明してくれて、個人商店に頑張ってほしい気持ちが大きくなりました。

    +54

    -2

  • 38. 匿名 2016/02/23(火) 20:48:59 

    人柄が魅力的な店主さんも多いので、お客さんのいない時に通りかかると、応援したくなって、そこまで買いたいものが決まってなくてもなんとなくお店に入って買って帰ったりします。

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2016/02/23(火) 20:49:07 

    時代にあってない

    +7

    -17

  • 40. 匿名 2016/02/23(火) 20:49:09 

    食料品の個人商店は、地元の小学校や介護施設の給食に卸して何とかやってる感じかな。
    店頭売上はほとんどないと思う。

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2016/02/23(火) 20:49:16 

    数年前、近所にJAの野菜直売所が出来て
    スーパーとの生鮮食品の値引き合戦が勃発
    商店街の安いけど不愛想な八百屋がつぶれた
    個人商店はよっぽどサービスが良かったり
    何らかの特徴がないと大手と戦うのは厳しいと思う

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2016/02/23(火) 20:49:20 

    低学歴負け組

    +0

    -41

  • 43. 匿名 2016/02/23(火) 20:49:25 

    学校指定の体操着やシューズなど扱っているお店は残ってる。あとコロッケが美味しいお肉屋さんは結構繁盛してる。あとは、シャッター閉じてるか、開いてても閑古鳥だなぁ。

    +65

    -0

  • 44. 匿名 2016/02/23(火) 20:49:55 

    揚げ物は、お肉屋さんで買うと本当に美味しいです。高校生の時も帰りにコロッケ買って食べてました。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2016/02/23(火) 20:50:17 

    ほとんどシャッター街になってる

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2016/02/23(火) 20:50:23 

    外商部があるところはお役所とかの取引で潤ってた

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2016/02/23(火) 20:50:47 

    今、私の近所では、
    イオンVS地元資本スーパーの、仁義なき戦いが繰り広げられている。

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2016/02/23(火) 20:50:47 

    本当に微々たる力だけど、本はネット注文せず町の本屋で買っています。ないときは取り寄せもお願いしてる。
    最近は学校近くに本屋さんとか文房具屋さんがなくなって本当に不便です。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2016/02/23(火) 20:50:55 

    日曜日お休み

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2016/02/23(火) 20:50:57 

    大学進学で初めて上京した時、商店街とか個人商店がまだまだ現役で驚いた。

    地方では風前の灯火なので、感動すら覚えました。

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2016/02/23(火) 20:52:09 

    商店街は軒並み潰れているけど、食堂だけは潰れてません!!
    そこだけ繁盛しています

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2016/02/23(火) 20:53:03 

    えもんかけと呼ばずハンガーと呼ぶようになったように、これも時代の流れ。

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2016/02/23(火) 20:53:24 

    個人商店を応援したい気持ちはあるけど、一つだけどうしても改善してほしいところがある。
    店に入ると、何か買わなきゃいけない雰囲気がある。
    店に入ったけど、買わなくてもいい選択肢を客側がうまく選べるようになると敷居が低くなって入りやすくなる。

    +63

    -3

  • 54. 匿名 2016/02/23(火) 20:53:37 

    大阪市民だけど、大阪市内はわりと、スーパーもあるけど商店街もある、共存共栄頑張ってる感じ。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2016/02/23(火) 20:53:47 

    クリーニング屋さんは個人のお店のお世話になってます!
    チェーンも何店か利用したことありますが、今お世話になってるところの方がよりその服に合わせた仕上げ方をしてくれてすごく丁寧。
    チェーンよりも色々融通利くので助かってます。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2016/02/23(火) 20:54:01 

    ゴーストタウンみたいになってますね(^_^;)

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2016/02/23(火) 20:54:17 

    近くに、個人経営のおいしいお寿司屋さんがあったけど、
    そこも回転すしに押されて、閉店になったなあ。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2016/02/23(火) 20:54:27 

    跡取り問題

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2016/02/23(火) 20:56:15 

    うちの近所にヤ○ダ電気が出来て、近所の個人の電気屋さんは、年寄りのちょっとしたお願い、に応えることでかろうじて生き延びてる
    電気屋さんと言うより便利屋さん。

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/23(火) 20:56:31 

    うち田舎だから結構個人商店あるよ。本はTSUTAYAじゃなくて個人の本屋で買う様にしている。お肉と和菓子も。カード使えないけど、地域貢献だと思ってる。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2016/02/23(火) 20:56:41 

    >>2
    それを偽善者というの
    「寂しい」だの。
    本当にそう思うのだったら毎日買い物しなさいよ、
    高くても質が悪くても買いなさいよ。

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2016/02/23(火) 20:56:41 

    今やネットの普及で大手だって危ないよ
    販売業してるけど実物みにきてネットで買うお客さんが凄く増えた
    ネットで何でも買えちゃう時代だから仕方ないのかもしれないけど

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2016/02/23(火) 20:57:20 

    イオンが悪い!
    って言ってる人いるけど
    イオンも業績はぜんぜんダメよ
    店構えて家賃払って小売りって業態自体が
    曲がり角に来てると思う


    個人商店の現状について

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2016/02/23(火) 20:57:40 

    昔ながらのお店ってなんか独特の温かみというか人とのつながりみたいなのがあって好き。

    +7

    -6

  • 65. 匿名 2016/02/23(火) 20:57:42 

    家から歩いて二軒の思い出の駄菓子屋。子供の頃から世話になったがとっくになくなりました。
    一軒引っ越しでやめた。一軒お店の人がなくなってしまった。
    八百屋さんもあったが。後とりいなく。
    魚屋さんもあったが。なくなってしまった。理由は親が知ってるみたい。
    あるのはガス屋になんでも売ってる店。野菜はない。お菓子とかアイスとか。
    個人スーパーあるよ。雑誌売ってるよ。
    電気屋くらい。
    昔は病院もあったが。とっくになくなりました。
    少し離れた所に自転車バイク屋もあるが。
    後つぐ人がいないのか。
    あっ他にあるのは床屋、大工やくらいかな!
    パーマやもあったが。やめてしまったからね。
    寂しくなったわ。
    大きいスーパー車で行ける距離ならあるよ。歩くと遠いけどね。
    後とりって本当にあったらお店もかわらなかったろうね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/02/23(火) 20:57:58 

    交通便がいいところとか人通りが多いところは東京資本の会社が出店する
    駄目になったら直ぐ撤退

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2016/02/23(火) 20:58:24 

    お茶の産地に生まれ、お茶にはちょっとうるさい私は、
    やはりスーパーよりお茶屋さんで買いたい。

    でも、個人経営のお茶屋さんが閉店になってしまった。
    仕方ないから、お取り寄せしています。

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2016/02/23(火) 20:58:38 

    お店も病院もみんな高齢化で辞めちゃうみたい。
    寂しいですね…。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2016/02/23(火) 20:58:43 

    タバコ屋さんってなくなったよね。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2016/02/23(火) 20:59:06 

    大型チェーンとの価格競争は厳しいのはわかるけど、品物が古い上にあまりにも高い値段設定だと、もう少しよそを見て勉強してほしいと思う。

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2016/02/23(火) 20:59:16 

    商店街の店舗物件って賃料や商店街費が高すぎなんだよ。
    うちの近所のアーケードがまさに家賃が高すぎでチェーン店しか入れなくなってきて、それだと面白味がないからお客も減り、挙句チェーン店は採算つかないと撤退も早いもんだから空きもでちゃうし
    まさにシャッター通りになりゆく様を見ているようだよ。
    個人店にチャンスを与える街が今後活性化するんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2016/02/23(火) 20:59:49 

    都心の高級住宅街近辺では、逆に個人商店が多くて安っぽいチェーン店が少ない
    そういう値段が高くても買ってくれるお客さんがいる地域じゃないと大型店舗やチェーンに勝てないんだよ

    でもそのかわり、そういう地域では地元の人のおメガネに叶わなきゃ、あっという間に客足途絶えて閉店
    激安にする必要はなくても品質や清潔感や接客など商店の努力は半端ない

    けっきょくどこの商店でも大規模チェーンや大型店の仕入れやノウハウに太刀打ちするにはものすごい努力がいる
    昔ながらのパパママじじばば商店でのんびりやっても客がくるなんて時代はもうやってこないんだよね

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2016/02/23(火) 21:00:07 

    イオンとか大型ショッピングモールは快適で安全だよ。
    普通の商店街は車とか自転車が暴走するし
    真夏は地獄のように熱いし、雨が降ると大変だ。

    +12

    -5

  • 74. 匿名 2016/02/23(火) 21:00:17 

    旅行先に行くと入りたくなる

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2016/02/23(火) 21:00:32 

    みんな良い個人商店で羨ましい!

    近所のお店や出先でフラッと入った個人商店は、

    ・お客さんが来てもチラッと睨むだけでカウンターで新聞を読むだけ
    ・やる気が全く感じられない値段と品質
    ・お会計も無愛想
    ・とても居心地か悪い
    ・近所の常連さん(買い物はしない、茶飲み友達みたい)とずっとお喋りしてて接客しない

    こんなお店が多い
    トピタイを見たときは「仕方ないよ…やる気がないもん」って思ったけど、頑張っている個人商店には応援したくなった

    +63

    -1

  • 76. 匿名 2016/02/23(火) 21:01:08 

    戦前は和菓子、戦後洋菓子に転身したという、
    市内でも老舗の和洋菓子店があった。
    とってもおいしくて、子供のころはそこのケーキがあこがれの的だった。

    でも、いろいろあってそこも閉店となった。
    今はその土地は更地、もう一度あのケーキを食べたい。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/23(火) 21:01:18 

    イオンとか言ってるけど、むしろアマゾンじゃないの?
    ほとんど税金払ってないわ、運送会社をこき使って当日配送するわ、
    あの巨大企業と戦って生き残れる個人商店なんてほとんどないよ

    +69

    -1

  • 78. 匿名 2016/02/23(火) 21:01:22 

    そもそも、イオンどうのこうのじゃなくて、後継者がいないからでしょ。
    今時正直、金物屋で生活なんて気ないでしょ。買う人いないし。
    お茶屋もそう。今時急須で入れる人なんてあまりいない。みんなペットボトル。
    今の商店街はみんな若い人はありいない。
    アメ横も後継者不足でシャッター街になりかけた所に外国人が入って店を始めたから賑わってるだけ。

    +11

    -5

  • 79. 匿名 2016/02/23(火) 21:02:52 

    スーパーじゃなくても、商店街に入ってる肉屋でも、チェーン店ってのがけっこうある。

    私は食品卸に勤めてたことあるけど、やっぱドーンと大口で買ってくれるお客さんに安くするんだよね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/23(火) 21:03:22 

    個人商店って何か刺激が足らない。ワクワクしない。
    意外性が無い。

    +5

    -8

  • 81. 匿名 2016/02/23(火) 21:03:23 

    都心の高級住宅街近辺は
    そもそも大型スーパーが進出できるような余地がない
    だから商店街が元気
    あと年寄りが多いから
    昔からの付き合いで高くても買う

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/23(火) 21:03:26 

    微妙な問題だよね…
    昔は先祖代々その場所に住んでる人が税金対策&人に雇われるよりも自営業した方が良いって事で店を始める人が多かったので、商売への気構えがいまいちで品揃えが悪かったり閉店時間が早めだったりする個人商店が多かった。昔はそれでもやっていけたけど、今はそれじゃあ客が寄り付かない。
    よほど商店街全体が頑張ってて活気があるところじゃないと、もう個人商店は厳しい時代だね。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2016/02/23(火) 21:04:59 

    私が子どものころは、親が買い物籠もって町の中心地の公設市場で買い物してたけど。
    今は車で郊外行って週末にまとめ買いしちゃうでしょ。
    古くからやってるような町中の商店は、車移動には適さない。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2016/02/23(火) 21:05:44 

    魚屋、肉屋は量り売りだしスーパーより質が良かったり種類も豊富だったりするのでよく行く。
    通って見てる範囲内では昔より大幅に客足が減ってるわけではなさそうに見える。
    あと古ーいスナックみたいなのも意外と残り続けてるw

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2016/02/23(火) 21:06:12 

    自営業やってるけど、そろそろ人に使われる仕事がしたいです。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2016/02/23(火) 21:06:17 

    花屋、写真屋、精肉店、呉服屋、電器店
    こういうお店がかなり減りました

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2016/02/23(火) 21:07:28 

    昔からの個人商店がすぐ近くにあるけど何年か前に
    親しい女性のお客さんに睡眠薬入り飲み物を飲ませ
    朦朧としたところでそのままラブホテルに連れ込み
    暴行し逮捕された中年の男性経営者です。
    服役中は親族が経営してたけど今は本人です。
    怖いので閉店して地元から出ていってほしいです。

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2016/02/23(火) 21:08:51 

    客からとった消費税は100円だろうと国に納めるように変更してよ。
    商店街近所にあるけど無意味は消費税とられるの嫌なので行きたくない。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2016/02/23(火) 21:09:20 

    >>50
    それはたまたまだと思います。
    どの地域かわかりませんが、大規模開発が起きたら一発でやられます。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2016/02/23(火) 21:10:17 

    確か吉祥寺とか有楽町なんかに行った時だったと思うけど、大きなショッピングビルやたくさんのチェーン店に囲まれて個人の青果店があった。
    場違いっぽい感じに見えて、意外と地元民と思われるご年配の方々がよく購入していた。
    そういった客層向けにはとっつきやすくて利便性のある存在なのかもね。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2016/02/23(火) 21:10:22 

    アメリカでも同じで大型ショッピングモールが経営不振から撤退して地元住民が買い物に困るって事態が起きてる。
    日本はまだここまではいってないけど通販に頼るにも生鮮食品ぐらいは地元で揃えたい。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2016/02/23(火) 21:12:28 

    イオンが悪いんじゃなく、イオンで買い物する客が悪いんだし。
    大規模小売店舗法なんて通しちゃう政党支持する有権者が悪いんだよ。

    +9

    -5

  • 93. 匿名 2016/02/23(火) 21:15:12 

    田舎に住んでます。自家用車があってイオンに行ける人はまだいいけど高齢者世帯は結構深刻みたいです。
    近所のコンビニで買物を済ませたりしてるけどコンビニの調理食品は毎日食べるとあまり体に良くないよね。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2016/02/23(火) 21:16:41 

    結構な大きさの個人商店が実家の目の前にあったんだけど、いつだか帰省した時にいつの間にか駐車場になってた

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2016/02/23(火) 21:18:54 

    都会はまだ、徒歩で移動するから街中や駅前の商店街も可能性あるけど。
    地方はドーンと巨大な駐車場とれないと無理だからな。駅前が一番過疎ってたりする。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2016/02/23(火) 21:19:12 

    アラフォーですが私が子供の頃、スーパーが普及し始めました
    当時は「スーパーのお肉や魚は鮮度が悪い上に高い!」と言われてて
    スーパーで買い物するなんて手抜き主婦みたいな言われ様だったよ

    それが今じゃ賢い主婦はネットスーパーの時代だもん
    個人商店と違って面倒な絡みが無く、一度に揃うから便利なのよ
    私みたいな人見知り主婦にとっては

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2016/02/23(火) 21:21:45 

    西成の商店街で中国人のカラオケ喫茶が問題になってるけど。うるさいからもう出てってくれ、にはならないんだってね。
    もう少し静かにして、商売はこのまま続けてください。になる。
    出てけ!!
    って追い出したら、シャッター街になるだけだから。それよりマシ。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2016/02/23(火) 21:22:00 

    イオンが悪い、イオンで買い物する客が悪いってあるけど、なんで悪いの?

    競争に負けたんだから仕方なくない?
    誰だって安かったり美味しかったり、便利だったり、安全だったりする店に行きたいよ。

    有名な活気ある商店街は色々工夫して残ってし、老舗の和菓子屋も残ってる。
    誇りかぶってるような商店街なんて私も行きたくない…。八百屋のおじさんと世間話も別にしなくていいし、おまけもいらない。
    地元の商店街がなくなって大型ショッピングモールができるなら私は便利だと思うし嬉しいもの。

    +17

    -11

  • 99. 匿名 2016/02/23(火) 21:22:15 

    全て自民党がアメリカの圧力に負けて大店法を無くしたから

    +13

    -4

  • 100. 匿名 2016/02/23(火) 21:22:59 

    イオンいかないなぁ〜
    事故米だっけ?!安っいお弁当のご飯に使ってたやつ。
    ブランド商品も誠実さを感じ無いし。
    もう気持ち悪くて。
    近所の八百屋さんネギとかしか無くなっちゃったけど、つぶれない様にと思っていつもお世話になってます!
    おじいちゃん頑張れ!!

    +10

    -5

  • 101. 匿名 2016/02/23(火) 21:23:01 

    客いないのに成り立つ店は副業
    マンション経営とかやってる

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2016/02/23(火) 21:26:16 

    あまり人目につかなさそうな立地の和菓子屋さんがあるんですが
    いつ潰れてもおかしくないんじゃないかと勝手に思って何となく買って帰ってみる時があります
    なんだかんだで未だに営業してますが未だにいつ潰れてもおかしくなさそうな気配を感じてしまいます(笑)

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2016/02/23(火) 21:27:47 

    そうなのですね…。
    安全性も大事ですよね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2016/02/23(火) 21:29:12 

    いかにも昭和っぽいくたびれた個人商店は寂れてるところが多いかなー

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2016/02/23(火) 21:29:56 

    商店街や個人商店て駐車場がないからあまり行けない
    たまにいっても馴染みのお客さんの方を大事にする印象
    それなら地域で系列のスーパーでいいかなとおもってしまいます

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2016/02/23(火) 21:39:07 

    西宮は阪神大震災でスーパーだらけになりました。やっぱ災害には脆いなあ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2016/02/23(火) 21:40:48 

    祖父母が個人商店経営してます。昔はかなり繁盛してたそうですが今はみんなイオンに流れてる、と。しょうがないのかもしれないですが、寂しいですね。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2016/02/23(火) 21:41:01 

    実家近くの駄菓子屋さん、久々に前通ったら軒にかけてる布みたいなのがボロボロになってて、シャッターに落書きされてた。
    なんか物凄く寂しい気持ちになった。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2016/02/23(火) 21:42:31 

    お肉や魚は個人商店がやっぱりおいしいかな
    けど値段はそこそこするから給料日後のお金ある時でないと買えないや、、、

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2016/02/23(火) 21:48:34 

    昔からある肉屋だけはつぶれないな。
    何か気持ち悪い。

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2016/02/23(火) 22:00:43 

    昔からある店が潰れないのは卸売りや貸し出しやってたりするからだよ。
    近所の布団屋なんてホテルに布団貸し出ししてる。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2016/02/23(火) 22:01:44 

    イオンは大したもの売ってない
    でも、天候に左右されないし、駐車場が大きいのよ
    オムツ替えもできるし
    子供が遊ぶスペースもある
    仕方なく行かざるをえない
    特に生鮮は商店街のほうがだいぶ上

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2016/02/23(火) 22:07:11 

    近所の本屋さん。駐車場が広くて店員さんが感じがよく知識も豊富。ポップを読んでるだけで楽しいし、マスキングテープでデコッたかわいいしおりをくれたり、本のカバーがピッシリかかっていて気持ちいい。雑誌の付録のあまりを子どもにそっとサービスしてくれたりとAmazonやコンビニにはない心地よさがあってずっと頑張ってほしいなと思います。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2016/02/23(火) 22:09:15 

    子連れのお母さんこそ、商店街の方が楽だと思うよ。
    待ってたらその場でさっと袋に詰めてくれるし、魚なんて調理方に従って切って下処理してくれるから。
    私も近所のスーパーのレジ待ち長いのがストレスでほとんど商店街で買い物する。

    +7

    -3

  • 115. 匿名 2016/02/23(火) 22:11:54 

    10年位前、近所にある個人商店で菓子パンとかお菓子買ってたけど殆どの商品が消費期限切れてたりカビが生えてた。
    子供だったし通報するという知恵が無かったから、毎回店主に教えてあげてたんだけど返金とか交換はなくて、ごめんね〜って謝られるだけでしたw
    今はガス屋さんもやってるんだけど倍以上の料金を請求してくるような奴。
    こういう経験があるから大手のチェーン店の方が安心して買い物できる。

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2016/02/23(火) 22:13:48 

    個人商店で冷えてるペットボトル買ったら、すぐに近くにある常温のより50円高くてビックリ。
    そのお店間もなくつぶれました。

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2016/02/23(火) 22:14:02 

    AKBだったかな。
    履き物やさんと傘屋さん。ふたりのおばあさんの物語のような歌があるんだけど、知ってる人、いる?泣けてくる。

    +0

    -6

  • 118. 匿名 2016/02/23(火) 22:22:43 

    東京は商店街が賑わってるね。
    板橋にいた時はあちこちの商店街へ自転車で行ってたなぁ。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2016/02/23(火) 22:33:41 

    実家が精肉店です。娘のわたしが言うのも気が引けますが、扱うものは国産なこともありスーパーの倍はする値でハッキリ言ってお高いです…でも、やっぱり美味しい!地元の人に支えられ父から兄が引き継いで半世紀近く営業出来ています。市内に残る唯一の個人精肉店なので、自慢の実家です。

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2016/02/23(火) 23:18:32 

    イオンの一人勝ちの地域。
    ある日、イオンが撤退したりつぶれたら、買い物難民になると思うとゾッとする。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2016/02/23(火) 23:33:55 

    昭和からあるであろう地元の個人商店

    昔ながらのパン屋さんが安くて素朴で美味しい。

    お肉屋さんでは、メンチカツとコロッケが店頭に無くて聞いたら、一二個の為にわざわざ作ってくれたことがあって、どこの揚げ物よりも美味しかった!

    不便な場所にある和菓子屋さんの豆大福とお稲荷さんがお気に入りです。

    サンドイッチ屋さんは夕方に買いに行くと余ったサンドイッチをオマケにくれます。メキシカン何とか等の変わったサンドイッチがあって面白い!

    個人商店を利用するようになってから、人情というものが理解出来るようになりました。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2016/02/23(火) 23:41:17 

    >>114
    子連れこそスーパーの方が便利じゃないかな…。
    魚屋、肉屋、八百屋…何回も財布出してやり取りするのはたいへんじゃない?兼業なら時間もないだろうし。
    確かに人の温かみとかは商店街の方があるかもしれないけど、商店街のおじさんおばさんがみんないい人とは限らない。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2016/02/23(火) 23:42:59 

    酒屋です
    近所のスーパーがうちの仕入れ値よりも安く売ってます

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2016/02/24(水) 00:16:18 

    駅前のケーキも売ってる小売店。

    買い物したら、オマケね!とお菓子をくれるけど、賞味期限きれてます。
    応援したい、だが、そういうところだよ!と注意もしたい。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2016/02/24(水) 00:36:12 

    大型スーパーもコンビニもあるけど潰れない酒屋さん…町内広範囲の地主さんでした。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2016/02/24(水) 00:40:19  ID:YbqNRzSMLn 

    義父がやっていた写真屋を継ぎました。近所に某スタジオ◯◯◯などがありますが、主人と二人で細々と頑張っています。
    この先どうなるのやら…

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2016/02/24(水) 00:45:59 

    イオンは肉買ったら調理した時に薬品見たいな味して、火よく通しても不自然に赤い色してたのが怖くて食品売り場ではあまり買い物してない
    個人商店は少し高いかなと思っても、普段から使ってれば多少の融通が利くのは便利だと思う

    +1

    -5

  • 128. 匿名 2016/02/24(水) 01:06:22 

    お使いで行ってたタバコ屋さんのおばあさんが毎回飴玉をくれてたなぁ。
    そのタバコ屋さん、今はシャッター降りたまんまになってて寂しい。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2016/02/24(水) 01:09:49 

    大変なお仕事だと思うけど、やはり手作りは違う。
    お豆腐屋さんや和菓子やさん

    お肉屋さんにお魚屋さんは、鮮度が違うと思う。
    うちの近くのお肉屋さんは食べる分だけその場で切ってくれるので、無駄がない。

    多少割高なのだけど、スーパーとは使い分けて、これからもお世話になりたい。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2016/02/24(水) 01:31:21 

    お豆腐やさんの豆乳、コップ一杯で¥150くらいとお高いんだけど、すっごく美味しい!
    麻布十番の端っこのお店。
    阿佐ヶ谷パール商店街や十番商店街、戸越銀座商店街は立派だと思う。
    大型ショッピングモールを作れない街だからだろうけど、店ごとに個性とプライドがあるし、競争してるから活気が凄い。閉まるの早いけど。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2016/02/24(水) 01:44:59 

    引っ越しても イオンかーみたいな。
    コンビニに 洋服の青山に マックに牛丼屋 イエローハット
    前に住んでるとこと重なる。

    個人のこだわりのお店なんてない。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2016/02/24(水) 02:42:07 

    中学生の頃部活帰りに近くのお肉屋さんに毎日通ってコロッケを食べながらおばちゃんとよく話したりしていましたが最近なくなったそうです。寂しいなぁ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2016/02/24(水) 03:29:19 

    個人商店って入りにくいイメージ
    なぜか店員がすごく感じ悪かったり、クセがある人が多いような…
    そして高くて品揃え悪い上に品物が古びてて、店も全体的に汚い
    よっぽどのことがないと自分は利用しない

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2016/02/24(水) 05:50:46 

    地元の駄菓子屋さんや文房具屋さんに買いに行くようにしてる。
    若干だけど安くしてもらえるし地元に個人商店が消えるのは嫌。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2016/02/24(水) 08:31:43 

    >>25
    地元ですが、それは飲食店が主であり商店街は寂しくなりましたよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2016/02/24(水) 08:34:16 

    ↑追記
    がも4プロジェクトは古民家再生が目的であり、
    個人商店再生ではありません。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2016/02/24(水) 09:45:40 

    個人商店がどんどん閉店しても大きなドラッグストアとスーパーの横でひっそり野菜を売ってるおじいちゃんがいる。
    挨拶代わりにたまに買いに行かせてもらっています。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2016/02/24(水) 09:54:27 

    実家が商店街の八百屋です。まさにゴーストタウンだけど>>40の言うように店頭販売から学校などの配達業に転向した事で生き残りました。今じゃ現役はウチと魚屋だけ。

    きっと生き残ってるお店は、時代の流れに合わせて都度変化してきたんだと思う。

    もう40年以上続けてるけど、何回も出来ては潰れた向かいのスーパーにも負けず存続し続けた両親の仕事っぷり尊敬してます。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2016/02/24(水) 09:59:08 

    一見何で潰れないんだろ?っていう個人商店でも、お客こそ見ないけど何かしらで利益出してて実はサラリーマンより断然稼いでる場合もあるよ。

    親戚は見た目ほんと小さな個人商店の酒屋だけど売り上げ1億ある。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2016/02/24(水) 10:05:27 

    個人商店は売れれば収入デカイよね。昔同級生に魚屋の子がいて馬鹿にしてたけど、子供3人高校から大学まで私学、買い物は外商、両親老後になってから都心に一軒家建てたりと、大人になって実は金持ちだったんだと悟った。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2016/02/24(水) 10:11:09 

    商店街のあの下町っぽい雰囲気好きなんだよな~。
    周りはニュータウンばかりだから近くに無いんだけど。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2016/02/24(水) 10:11:09 

    そういえば、文具ならちょっとマイナーな文具まで幅広く何でも売ってる近所の文具屋さん。生き残ってる。私が子供の時からだから、35年以上だわ。ここに来たら絶対あるっていう専門性があれば、町の個人的な文具屋さんでも生き残れるのかも。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2016/02/24(水) 12:17:33 

    >>31

    うろ覚えだけど、本屋というのは売れなくても返品ができるので、不良在庫を抱えて赤字になることがない。
    だから、本屋が潰れるというのは、本来ならあってはならないことらしい。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2016/02/24(水) 12:35:02 

    個人商店で働いています
    昔からの顧客を大事にしています
    大型ショッピングセンターで購入すると被ってしまうからと、御来店頂くこともあります

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2016/02/24(水) 12:53:02 

    個人商店が売れない、というけども個人商店側にも問題があると思う。

    うちの地域は、イオンはあるけど他の大きいチェーン店は入れない!って言って頑張ってる地域。
    でも、それでもお客さんがイオンに流れるのは理由があるんだよ。

    商店街で、八百屋と魚屋と肉屋と…って回るのすごい手間なんだよ。
    それなら、車でスーパーに行ってカート押しながら買い物した方が楽。
    それに、個人商店は高い。
    品物が良くたって、毎日買える値段のものばかりじゃないわ。

    イオンをはじめ、でかい店をかなり警戒してるのが解るけど、個人商店の服屋はいついっても品物があんまり変わらない。売れないのもしょうがないよ。商品に魅力がないんだもの。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2016/02/24(水) 14:35:00 

    小さな書店は少ないですが、残ってますね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2016/02/24(水) 16:19:50 

    クリーニングだけは近所の個人商店に出してる!
    50円ほど高いけど、シミも毛玉も基本料金でちゃんと処理してくれる。
    前に仕上がり日に取りに行ったら「まだ出来てないの~ごめんね~」って言われて、それなら仕上げの日付伸ばしておいてよ…って思ったけど、季節の終わった服だったからいいやと思って今でも利用してる。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/02/24(水) 16:20:48 

    個人商店で買い物をするメリットってなにかあるかな
    ウチの近くの商店はどこもかしこもヒドイよ

    ・接客どころか、へたするとイラッシャイマセすら言わない
    ・もちろん笑顔もない
    ・エラそう
    ・ケーキ屋とかパン屋も閉店間際になっても値引きなし
    ・ジロジロ見る

    正直これじゃ淘汰されても仕方ないって思うわ

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2016/02/24(水) 16:47:44 

    10年ぶりに行った駄菓子屋さん。まだ続いていて嬉しかったです。先代さんは亡くなられていましたが、お孫さんが跡を継いでいました。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2016/02/24(水) 17:29:51 

    極力個人商店行ってます。
    自分の地元にもイオンや他の大型店出来たけど
    まだまだ優良な個人商店多いよ!
    値段が高いのは事実だけど、本来の商品価値を見直すべきだと思う。
    過剰な価格競争が今日のデフレスパイラルを招き地方の崩壊を招いたと思う。
    それに先日の食品偽装も過度な競争が招いた結果である。
    地元資本の商店が減った結果、地方はおろか首都圏でもフードデザートは拡大してる。
    それはまさに将来自分自身返ってくると思うよ。
    大型店は地域密着と言いながら地元の事は考えず、無駄に荒らして都合が悪くなると撤退する。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2016/02/24(水) 20:37:05 

    駅前の肉屋が何年も前に廃業しました。
    昔ながらのコロッケとメンチが大好きで、今でも味を覚えています。
    細々と続ける個人商店は、不動産などを持っていてそちら方面の収入源があるところが多いです。
    店舗経営は生活のためというより、お年寄りの店主の道楽かボケ防止という羨ましい環境ですね。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2016/02/24(水) 20:46:30 

    近辺の酒屋2件が今でも生き残っている。
    店はいつも閑散としているから、小売り以外がメインなんだろうな。旅館、施設、飲食店など取引先さえ確保すれば何とかなるもんね。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2016/02/27(土) 12:53:34 

    地元の名ばかりの駅前商店街。
    銀行と同じならびにある、昔ながらの靴屋(学校指定靴やお年寄り向けの婦人靴位しかない)は、年金支給日に少し値下げをして販売している。
    銀行帰りのお年寄りを引き込む作戦らしい。

    田舎なので、一駅歩くなんて簡単にできないので、一人一台の車生活。駐車場のない商店街にはめったに行かない。
    ラーメン屋、ハンバーグ屋、喫茶店、豆腐や、手芸店、居酒屋数軒ぐらい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード