ガールズちゃんねる

悪口を絶対に言わない人、会ったことある?

492コメント2016/03/07(月) 00:00

  • 1. 匿名 2016/02/23(火) 11:56:01 

    どうです?
    いい人でしたか?それとも逆に信用できませんでしたか?

    私は3パターンいると思ってて、
    一つは本当に不満に思わない、疑問を感じても自分の中で消化できるタイプ。気にしない精神の人。
    もう一つは、やたらポジティブで「私は否定的なかとはいわないようにしてるんだ!」とか言う人。悪口じゃなくても、少し疲れたとか疑問に思ったこというと「そんなこと言ったらダメだよぉ!レッツポジティブ!アクシデントにも感謝!」というような人。
    最後は、悪口が漏れ伝わるのを警戒し、話題に悪口が出てきたら参加せず黙るタイプ。参加したら終わり、「あの子も同意してた」と言われかねないので最新の注意を払っている。二人トークの時も、少し愚痴を言っただけで黙り込むか「そうなんだ」しか言わない。

    +384

    -20

  • 2. 匿名 2016/02/23(火) 11:56:19 

    ある

    +373

    -9

  • 3. 匿名 2016/02/23(火) 11:56:25 

    ない

    +175

    -18

  • 4. 匿名 2016/02/23(火) 11:57:39 

    絶対ではないけど言わない人で本当に気付かない人いるよね
    あんまり周りに関心がないんだと思う
    私は適度に愚痴を言い合える人と話してる方が楽しい

    +806

    -22

  • 5. 匿名 2016/02/23(火) 11:57:43 

    このトピ3で終わり(笑)

    +54

    -31

  • 6. 匿名 2016/02/23(火) 11:57:48 

    無口でコミュ障ぽい人はあんまり悪口言わない

    +174

    -43

  • 7. 匿名 2016/02/23(火) 11:57:49 

    私、人の悪口言わない
    って言ってる人ならいっぱい会った事ある

    +545

    -9

  • 8. 匿名 2016/02/23(火) 11:57:50 

    あなたが知らないだけで
    悪口程度はみんな知らない場所で言ってるよ

    +344

    -27

  • 9. 匿名 2016/02/23(火) 11:57:51 

    産まれたての子供

    +321

    -15

  • 10. 匿名 2016/02/23(火) 11:58:05 

    浜崎あゆみ

    +7

    -18

  • 11. 匿名 2016/02/23(火) 11:58:07 

    いました。1人だけ。
    めちゃくちゃいい子だったけど、
    やっぱり自分とは合わなかった。
    いい子すぎて。

    +574

    -8

  • 12. 匿名 2016/02/23(火) 11:58:10 

    なんだかんだ言って友達と旦那の愚痴やら義母の愚痴やら悪口言い合ってる時間が1番の息抜きだしストレス発散になるから悪口を言わない人と話すとちょっと窮屈。

    +518

    -27

  • 13. 匿名 2016/02/23(火) 11:58:16 

    倖田來未

    +6

    -27

  • 14. 匿名 2016/02/23(火) 11:58:20 

    悪口ばかり言う人学生時代いたけどその人嫌われてたな

    +255

    -9

  • 15. 匿名 2016/02/23(火) 11:58:30 

    陰口を言わない人はいる

    +254

    -4

  • 16. 匿名 2016/02/23(火) 11:58:36 

    自慢じゃないけど私絶対言いません!

    理由は中1のときに友達の悪口を他の人に言ったらばらされてトラウマになったからです

    自業自得ですが二度と言わないでおこうと思いました。

    +454

    -23

  • 17. 匿名 2016/02/23(火) 11:58:42 

    +42

    -5

  • 18. 匿名 2016/02/23(火) 11:58:46 

    +16

    -8

  • 19. 匿名 2016/02/23(火) 11:58:46 

    悪口の収集に専念するタイプ

    自分では言わないけど、他人がどんな悪口を言っているか収集して楽しむタイプ。
    ここぞというときに活用する。
    告げ口、話題のネタなど。

    +144

    -75

  • 20. 匿名 2016/02/23(火) 11:58:51 

    他人を気にしないマイペースなタイプ

    +190

    -3

  • 21. 匿名 2016/02/23(火) 11:58:54 

    >>1
    主さんの考えに共感。
    2番のタイプが1番キライ。

    ちなみに私は悪口が大好物です。
    (⃔ *`꒳´ * )⃕↝

    +42

    -65

  • 22. 匿名 2016/02/23(火) 11:59:03 

    いるけど逆に怖い感じの人

    私から聞き出そうとしてるのは感じる

    +194

    -10

  • 23. 匿名 2016/02/23(火) 11:59:08 

    おめでたい人に多いじゃない?
    無駄に明るい人やみんなが友達だと思ってる奴とか

    +11

    -39

  • 24. 匿名 2016/02/23(火) 11:59:10 

    ある
    その人は悪口を言っても何の解決にもならないって思ってる人だったと思う。周りが他人の悪口を言っても肯定も否定もしなかった。
    友達は多かったよ。むしろ悪口を言わない人だから多かった。

    +250

    -4

  • 25. 匿名 2016/02/23(火) 11:59:11 

    誰でも愚痴ぐらいこぼす

    +82

    -9

  • 26. 匿名 2016/02/23(火) 11:59:16 

    あります!
    本当に仏さんみたいな人!
    その人と一緒にいると、つまらない事で
    怒ってる自分がちっぽけに感じる。

    +203

    -6

  • 27. 匿名 2016/02/23(火) 11:59:16 

    ある。
    心の中ではいろいろ不満もあるみたいだったけど、「僕がしっかりやれば大丈夫やから」って言ってた先輩
    いつもにこにこしてて、上品な関西弁を話す人でした

    +146

    -7

  • 28. 匿名 2016/02/23(火) 11:59:41 

    いないと思う。大人になってからはない。

    +10

    -19

  • 29. 匿名 2016/02/23(火) 11:59:57 

    高校の時、みんなが誰かの悪口言い始めると「あ、もしかしてその時間?私はパスで(キリッ 終わったら呼んで(ドヤ」って去っていく人がいた。


    もちろんその人も悪口の対象に…

    地獄のミサワかよを彷彿とさせる、なんとも言えないウザさでした。

    悪口を絶対に言わない人、会ったことある?

    +66

    -73

  • 30. 匿名 2016/02/23(火) 11:59:58 

    最後のパターンの人がママ友にいます。
    同意もせず、聞き流すだけ。
    もちろん人の悪口は言いません。
    信頼できる人です。
    人間力のある賢い人だと思います。

    +293

    -12

  • 31. 匿名 2016/02/23(火) 12:00:14 

    私。とにかく友達や会社で悪口なんか言わない。「そうなんだ!すごいねえ」でとどめる。どこでどう漏れてどう伝わるか分かんないのに言うわけない。自分の中で消化します

    +188

    -7

  • 32. 匿名 2016/02/23(火) 12:00:23 

    ある

    私です。
    私悪口言ったことないです、ほんとです!
    本気で一回もない!
    ここの人たちは悪口言いまくりですね(笑)
    性格悪いですね。

    +22

    -82

  • 33. 匿名 2016/02/23(火) 12:00:28 

    悪口って難しいよな
    あの先生また怒ってる、本当に気分屋だな
    これは悪口かな?

    +85

    -18

  • 34. 匿名 2016/02/23(火) 12:00:47 

    悪口言ったらいつか自分に返ってくるから言わない!って友達がいます。
    過去に悪口を言ってハブられたのをきっかけに変わったみたいです。

    +154

    -6

  • 35. 匿名 2016/02/23(火) 12:00:54 

    >>1も立派な悪口だよね。
    他人を「こういう人」と決めつけてるわけだから。

    +83

    -28

  • 36. 匿名 2016/02/23(火) 12:00:54 

    言わないけど、こっちが悪口言ったみたいにしてくる様な厄介なタイプがいたな。
    悪口じゃなくて、皆があいつはしゃーないなーみたいに話してるだけなのに、悪口はやめてよ!!あの子はいい子だよ!>_<って騒ぎ出して、〇〇ちゃんは優しいねって言われるの待ってる子。

    +188

    -3

  • 37. 匿名 2016/02/23(火) 12:01:15 

    うちの旦那言いません。逆にいいところはたくさん言います。
    他人にそんな興味ないのかもしれない。自分が真似したいところとかだけ見てるって感じ。

    +132

    -3

  • 38. 匿名 2016/02/23(火) 12:01:49 

    男で居たけど、けして器が大きい訳じゃなくてわりとせこい性格だった。

    +22

    -9

  • 39. 匿名 2016/02/23(火) 12:01:51 

    >>32
    そのコメント、悪口じゃない?笑

    +148

    -3

  • 40. 匿名 2016/02/23(火) 12:02:01 

    某RICAKO「私他人の悪口言うの苦手~」
    私「!!!!!!!!!!????????」

    +123

    -5

  • 41. 匿名 2016/02/23(火) 12:02:30 

    めちゃくちゃ仲が良いわけではないから本性は分からないけど高校の同級生にいる
    いつも明るくてニコニコしてて気さくで、正直ぜんぜん美人じゃないんだけどとてもモテる
    わたしはいっしょにいて楽しいし嫌な気分になることもないからたまにふたりでご飯行ったりするんだけど、彼女のことを嫌ってる人もいるから周囲に好かれるかは微妙だなあ

    +66

    -1

  • 42. 匿名 2016/02/23(火) 12:02:46 

    ない。イジメとか本当に悪いことをしてる人のことを、ありえない、ひどいと言ってる人とは共鳴できる。見た目が良くないとかいう理由だけで悪いことしてない人の悪口を言ってる人とは、合う合わない以前に友達にすらならない。

    +114

    -6

  • 43. 匿名 2016/02/23(火) 12:02:49 

    誰だって不満を言える相手
    一人ぐらいいるんじゃないの?

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2016/02/23(火) 12:02:55 

    女って絶対悪口言うよね~、そういうネチネチしてるの嫌だ!だから私は彼氏か男友達しかいらない!
    ↑女の悪口を言っている

    +208

    -4

  • 45. 匿名 2016/02/23(火) 12:03:20 

    私、ホントは言いたいけど、巻き込まれるのを恐れて相槌も打たないタイプ

    だからか友達いません。

    人はある程度、共通な愚痴や文句を言い合って仲が深まるものだと思う。

    +203

    -8

  • 46. 匿名 2016/02/23(火) 12:03:37 

    私の幼馴染は言わない。私が知らないだけかな?聞いた事ないです(^_^)
    嫌な事はハッキリ本人の前で言うタイプの子だから、ちゃんと吐き出せてるのかと。

    +53

    -2

  • 47. 匿名 2016/02/23(火) 12:03:44 

    悪口言ってるときの顔を鏡で見てみ?ブスがさらにブスになってるゆ!笑

    +61

    -8

  • 48. 匿名 2016/02/23(火) 12:03:45 

    うちの夫がそうです
    悪口とか愚痴とか嫌いって言ってたし、確かに聞いたことない
    でもストレス溜め込みすぎて、軽度のうつになって休職&通院してた
    溜め込むぐらいならちょこちょこ発散したほうがいいな、と思った

    +146

    -4

  • 49. 匿名 2016/02/23(火) 12:04:01 

    うちの旦那

    マジで尊敬するわ。
    私は愚痴とか腹たった事とかすぐ言うしマジで性格悪い…

    +142

    -4

  • 50. 匿名 2016/02/23(火) 12:04:30 

    結構、いるよ。
    しかも、まあまあとか言って注意までしてくる人もいるよ。
    本音を晒せばいいのにと思う。

    +33

    -16

  • 51. 匿名 2016/02/23(火) 12:04:39 

    ある
    自分の話もほとんどしない
    人の話はやたら聞きたがる
    気持ち悪いので距離置いた

    +48

    -8

  • 52. 匿名 2016/02/23(火) 12:04:41 

    >>16
    えらい。見習いたい。

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2016/02/23(火) 12:04:45 


    元々清い人で基本的に何事も悪く捉えないみたい
    でもいい子ちゃんでいたい、ってのもあると思う
    こんな事言ってるけど根は悪い人じゃないって思おうとしてる気もする
    育ちの環境だろうけど否定するされるのが嫌みたい

    +28

    -2

  • 54. 匿名 2016/02/23(火) 12:04:57 

    うちの18歳の息子は絶対言いません。
    多分、人のことを悪く思う感情にならないのだと思います。

    +14

    -20

  • 55. 匿名 2016/02/23(火) 12:05:29 

    知人男性がそうだった。
    「悪口を言わないようにしている」のではなくて、
    他人に怒りを感じる機能がすっぽり抜け落ちて生まれてきた感じの人だった。

    +85

    -1

  • 56. 匿名 2016/02/23(火) 12:06:04 

    友達で
    好きっていう感情があって、
    大部分が無関心っていう子がいた
    嫌いなことや苦手なこともあるんだろうけど
    自分の好きなことに興味が集中してて、
    他人のことにあまり関心がないっていうか
    悪口も出てこないよ

    +48

    -2

  • 57. 匿名 2016/02/23(火) 12:06:21 

    わかんないよ

    女医の西川先生の子供時代みたいに
    内輪で不満や愚痴ているかも知れないね

    普段から口に出したり悪口ばかりの人の方が
    疲れるわ

    +46

    -3

  • 58. 匿名 2016/02/23(火) 12:06:31 

    スルースキルがないとダメ。
    周りに流されて一緒に悪口言っちゃうのはアウト。

    少なからず、誰でも1回は悪口言ってるでしょ。

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2016/02/23(火) 12:06:32 

    >>16さんのようなパターンは、多いだろうね。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2016/02/23(火) 12:07:31 

    私の彼氏は言わないな。悪口も言わない。不平不満も言わない。噂話もしない。
    黙ってる。信用してるけど、ストレスたまるだろうなあとは思うよ。

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2016/02/23(火) 12:08:07 

    >悪口が漏れ伝わるのを警戒し、話題に悪口が出てきたら参加せず黙るタイプ

    私は典型的な↑このタイプです
    人の悪口を言うのは好きじゃないです
    みんなから「良い子ぶって」と言われ仲間外れにされます
    なぜ一緒に悪口を言わないと嫌われるのでしょうか
    不思議でなりません

    +108

    -8

  • 62. 匿名 2016/02/23(火) 12:08:13 

    私も今までの経験上から人の悪口は言わないようにしてる。
    どうしても悪口に持って行きたがる人いるけど疲れる

    +76

    -4

  • 63. 匿名 2016/02/23(火) 12:08:18 

    共通の知り合いじゃない場合も悪口?

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2016/02/23(火) 12:08:27 

    友達にいるけど正直話をしててつまらない

    +16

    -16

  • 65. 匿名 2016/02/23(火) 12:08:32 

    相手を選んでストレスの原因を話すのはいいと思うよ

    +41

    -2

  • 66. 匿名 2016/02/23(火) 12:08:56 

    いつも悪口ばかりなのに、悪口言う人が嫌いと言うアホな奴は知ってる。
    いいように利用してる、アホだ

    +43

    -2

  • 67. 匿名 2016/02/23(火) 12:09:06 

    周りの友達はいい事も悪いことも
    割とハッキリ言うタイプ多くて

    悪口?て思うような事は
    聞いたことないなー!

    子供の頃はあったけど
    大人になってからは
    悪口言わないし、聞いたことないかも!

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2016/02/23(火) 12:09:16 

    でも正直、話が一番盛り上がるのって悪口や愚痴を言ってる時と下ネタ言ってる時だと思うんだよね…
    私は仕事の愚痴は職場関係ない友達に言ったりしてる
    本当はやめた方がいいんだろうけど、言ってスッキリすることもあるんだよな~

    +47

    -14

  • 69. 匿名 2016/02/23(火) 12:09:18 

    悪口言わない子がいたけど
    その子の家に遊びに行ったとき
    卒アルが何人か真っ黒に塗り潰されているのを見て
    とてつもなく怖い思いをしたことがある

    +153

    -5

  • 70. 匿名 2016/02/23(火) 12:09:21 

    家だけでいうのがいちばん。

    +59

    -2

  • 71. 匿名 2016/02/23(火) 12:09:24 

    悪口いっさい言わない人間は、偽善。
    自分の保身しか考えてないだけだと思う。

    +24

    -34

  • 72. 匿名 2016/02/23(火) 12:09:36 

    昔は噂話とか悪口とか言ったけど、年を重ねて
    今は噂話とか悪口とか信憑性の無いことや
    ネガティブな事は言わないようにしてる。
    口に出して言うと全部自分に返ってくる気がするから。

    +79

    -3

  • 73. 匿名 2016/02/23(火) 12:09:44 

    私の周りにいる人は思ってると思う
    悪口言わないなって。

    私の場合は家では言うけど、外では中1以来人の悪口は言ったことないです。トラブルに巻き込まれるのがめんどくさいからです。
    そのおかげか、『○○(私)は人のことを悪く言わないから』と信用されることも多い。だが、『いい子ぶってるよね』と逆に嫌われたりもする。適度に言うくらいがちょうどいいんだろうね本当は

    +68

    -1

  • 74. 匿名 2016/02/23(火) 12:09:57 

    >>63
    決まってるでしょ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2016/02/23(火) 12:10:01 

    悪口言わない人を批判したくなるのは、結局自分のやってる事が恥ずべき事だと自覚してるから、それを隠そうとして、悪口言わない人を批判する。
    人間って面白いよね

    +111

    -10

  • 76. 匿名 2016/02/23(火) 12:10:40 

    天使みたいな友達がいる。
    嘘かと思ったけど、どこまでも裏がない。

    +24

    -7

  • 77. 匿名 2016/02/23(火) 12:11:24 

    悪口だけじゃなく、自分の意見も言わない、相槌だけって子がいたな。
    一緒にいて全然楽しくなかったけど。

    +64

    -2

  • 78. 匿名 2016/02/23(火) 12:11:27 

    うちの旦那。これは本当です。
    私が誰かのことを言うと、そんなこと言う?
    と半笑でバカにしてきます。

    +18

    -4

  • 79. 匿名 2016/02/23(火) 12:12:02 

    もうひとつのタイプ。
    人と関わらないから悪口を言う相手がいない・・・。

    +89

    -3

  • 80. 匿名 2016/02/23(火) 12:12:16 

    私言いませんが、言わない人だとわかると若干舐められるから、どうしたらいいのか困ってます
    同じように悪口を言わない人としか上手くいかないのかも

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2016/02/23(火) 12:12:28 

    高校〜大学時代の友人。
    絶対に悪口言いません。
    先ず物事を悪く受け取りません。
    話題が豊富な人ですが、特定の人を話題にしませんよね。

    +41

    -1

  • 82. 匿名 2016/02/23(火) 12:12:49 

    同じ事言っても悪口に聞こえる人と聞こえない人がいる。
    顔の表情や声のトーン、意地悪な気持ちがこもってるとか…
    いつもニコニコしてて小さな事にもありがとうって言ってくれて気が効く友達いるけど、結構キツイ事言うけど悪口には聞こえない。
    本当にただ事実を言ってるんだなぁって感じ。
    逆にいつも周りの事を気にして情報収集に余念のない人がいるんだけど、同じような事を言っても悪口に聞こえる。

    まあ、言った方は大した事ないと思っても言われた相手が不快に感じるようなら悪口になるのかも…

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2016/02/23(火) 12:12:57 

    マツコ・デラックスが
    「No life No 悪口」と言っていて
    おもしろかった。

    +61

    -4

  • 84. 匿名 2016/02/23(火) 12:13:00 

    悪口って言ってるつもりなくても
    聞いてる人によっては悪口と
    受け止められることもあるから、
    絶対に言わないって断言はできないなー。

    悪口を言わないように気をつけてるけどね。

    +74

    -1

  • 85. 匿名 2016/02/23(火) 12:13:18 


    沈黙提督
    エルンストフォンアイゼナッハ
    「・・・チェックメイト」

    ウォルフガングミッターマイヤー以外の者が初めて聞く
    アイゼナッハの声であった
    新帝国暦3年
    5月18日

    16時のことである
    悪口を絶対に言わない人、会ったことある?

    +3

    -5

  • 86. 匿名 2016/02/23(火) 12:14:14 

    うちの旦那もめったに言わない。
    悪口➡ストレス解消
    じゃなく
    悪口➡言うと気分悪くなってストレス増幅
    らしいよ(@_@)

    +86

    -2

  • 87. 匿名 2016/02/23(火) 12:14:19 

    へー、ふーん、そうなのー、やだねー、
    そういえばさ…
    と違う話題に持っていく
    悪口を言わない努力はできるだけしてる
    楽しく過ごしたいから

    +33

    -2

  • 88. 匿名 2016/02/23(火) 12:14:30 

    2はネズミ講か自己啓発系だとして笑、
    悪口言わないって人はみんな3なんじゃないの?賢いって言ってる人もいるけど別に賢いとは思わない。みんなが言ってるのを黙って見守って、自分だけポジション守ってずるい人だなと思うよ。
    悪口言われてる人からしたらかばって貰えないんだなら同罪だわ。

    1が理想だけどね。

    +11

    -13

  • 89. 匿名 2016/02/23(火) 12:15:51 

    >>16
    友達の悪口を他の人にバラされてトラウマって相手のせいにしてるけど、たった今バラした人の悪口言ってるよ

    +15

    -10

  • 90. 匿名 2016/02/23(火) 12:16:25 

    ある
    単に無口でスルースキルのある人だったから他人を褒めることもなかったけど

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2016/02/23(火) 12:16:27 

    >>69
    私の友達にもいました。
    放課後、その友達が校内の掲示物の写真に画鋲で穴開けてるとこを見てしまいました。

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2016/02/23(火) 12:16:29 

    オドーリーの春日
    若林が春日の尊敬できるところに挙げてました。
    中学校から今までずーっと一緒だけど本当に一度も人を悪く言ってるの聞いたことない!って言ってました。愚痴もほとんど言わないそうです。悪口を言わない人に共通してるのが自分のやりたいことに常に全力な人。他人から評価を気にしない人だと個人的に思います。

    +113

    -1

  • 93. 匿名 2016/02/23(火) 12:16:48 

    人に言わなさそうて言われるけど
    言わないよ~興味ないから
    あんたの事は信用してません

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2016/02/23(火) 12:17:24 

    私人の悪口言わないよね〜ってよく言われるけど、他人にそもそもいらつくこと、怒りの感情が湧くことがない。(何この人こわい…避けよう… )とは心の中で思うけど。
    毒親育ちなのですが、親よりもやばい人を普通に生活してる場では見たことがないというのが大きい。人への期待のハードルがかなり低いので、怒りを感じることがほぼない。ああ人ってそんなもんだよなで終わり

    +39

    -1

  • 95. 匿名 2016/02/23(火) 12:18:19 

    そもそも悪口の定義とは?

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2016/02/23(火) 12:18:24 

    >>78
    の旦那とか典型的な悪口言わない人の悪いタイプだよね。いう人を見下す。
    こういう人本当キラい!

    +21

    -8

  • 97. 匿名 2016/02/23(火) 12:18:50 

    居ません
    悪口・陰口しか言わ無い知り合いなら1人居ます。

    +12

    -2

  • 98. 匿名 2016/02/23(火) 12:18:52 

    ベッキーは絶対に人の悪口言わない天使みたいな存在だ

    +3

    -21

  • 99. 匿名 2016/02/23(火) 12:19:32 

    私、ママ友多くて子供の幼稚園や学校の役員も率先してやるし悪口言わない人だと良く言われる 、って言ってるママに暗いからっていじめられてる
    コミュ症で悪かったな

    +22

    -2

  • 100. 匿名 2016/02/23(火) 12:20:02 

    そうだよ自分の保身の為に悪口言わないだけ。
    面倒な争いに巻き込まれたくないし。

    +55

    -2

  • 101. 匿名 2016/02/23(火) 12:20:38 

    >>96
    いるよね
    私も大嫌い

    +12

    -4

  • 102. 匿名 2016/02/23(火) 12:22:44 

    個人的に他人のことにあんまり興味ないので
    言わない方だと思う

    仕事終わったら○買いに行かなくちゃ
    とか
    興味が別の方向にあるので

    私に影響がない限りそんな感じです

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2016/02/23(火) 12:23:38 

    男性は、
    悪口言うほうがストレスになるらしいよね。
    うちの旦那悪口ばっかり!ってケースは珍しいと思う。

    +51

    -3

  • 104. 匿名 2016/02/23(火) 12:24:33 

    います。本当に人の悪口を言わない。そして本当にいい人。私は彼女が大好きだし、信用もしてる。

    でもこの前別の人と3人で話していて、今度一緒にお昼食べに行きましょうと言って別れたら
    後から彼女から電話がかかってきて「あなたとは行きたいんだけど、あの方とはご遠慮したい」と。
    理由は言わなかったけど、彼女に敬遠されるってすごいなあと・・・確かに私も好きじゃないけど。
    (じゃあ、お昼の約束するなって話なんですけどねw)

    +27

    -4

  • 105. 匿名 2016/02/23(火) 12:26:18 

    本人は悪口言わない様にしてるって言ってるけど、
    天然のフリして
    笑顔で爆弾落としまくってる
    性悪女なら知ってる。
    天然なら何言っても許される作戦。


    +17

    -3

  • 106. 匿名 2016/02/23(火) 12:28:18 

    叶姉妹

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2016/02/23(火) 12:28:53 

    自己申告すみませんが、私も去年まで悪口言わないタイプでした。めんどいし、腹たっても少し我慢すればおさまるタイプで。でも今の職場来てからガラッと変わった。

    やることなすこと悪いように捉えるリーダーがいて、
    例えば頼まれた資料を作るため検索続けてる(アミューズメント系の会社なので遊園地や飲食店などのサイトもみます)⇨いつもデートや飲み会の場所ばかり検索してるよね

    北川景子の広告を見て褒めたら⇨あんたはスタイル悪いもんね

    頼まれた書類を、毎回マイルストーン確認しながら作成して渡したら⇨ あんたが勝手に書類作るからびびったわ、全部変だからやり直してあげるね

    他の人にも、濡れ衣着せて会議で怒鳴ったり、頼まれていない案件をやってないと怒ったり、その人がいないところでその人の恋人のSNS探し出して笑ったり。

    なんかこの職場来てから嘘つかないと損だと思うようになっちゃった

    +27

    -2

  • 108. 匿名 2016/02/23(火) 12:29:05 

    ない。
    裏では絶対悪口言ってると思う。
    ウチの母親がそう。
    外面が物凄く良く誰からもいい人だね~
    と言われるけど家の中じゃ悪口言い放題。
    外面がいい人程信用出来ない。
    こっちもそう言う人には他人の悪口
    言わない。

    +41

    -3

  • 109. 匿名 2016/02/23(火) 12:30:24 

    中学、高校の時の友達でいたな。見た目が可愛らしい感じの天然な子だった。
    その子が「私、悩みがない」って言った時は素直にそうだろうなぁと思った。

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2016/02/23(火) 12:30:25 

    男性の場合は究極的には悪口じゃなくてぶん殴り合いがあるしね(笑)
    陰で言う位なら直接相手に言うって人も多いだろうと思う。

    上沼恵美子さんみたいに公開で悪口放送してストレス解消出来る人は案外プライベートでは悪口あまり言わないで済むんじゃないかと想像。

    +43

    -1

  • 111. 匿名 2016/02/23(火) 12:30:42 

    新入社員とか若い子や美人の悪口には参加しない
    大抵ブスと年増の集団だから
    自分もブスの年増だけど、よく愚痴や不満吐き出していいんですよ?と言われるけど、あなた達と吐き出したくないだけ、と心の中で思ってる

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2016/02/23(火) 12:32:42 

    >>98
    なるほど、それで「早く別れて【あげて】」という言い方をするんだね。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2016/02/23(火) 12:33:16 

    二番目のポジティブ系が一番嫌い。自己啓発セミナー行ってそう

    +24

    -2

  • 114. 匿名 2016/02/23(火) 12:33:32 

    悪口言わない人います。
    どちらかと言うと主さんの最初に当たる人かな。
    悪く受け取らないというか、気付かないと言うか、
    あまり気にしてないんだよね。
    『そうなんだ~』で終わってしまう人。
    こういう人っていいなと単純に思います。
    わたしの友人ですが、一緒に居て安心出来る人です。

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2016/02/23(火) 12:34:09 

    >>32さん

    ムキになるな(笑)そういう反応を狙ってるだけだから(笑)

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2016/02/23(火) 12:34:50 

    愚痴は言うけど悪口は言わない人ならいた。

    +10

    -3

  • 117. 匿名 2016/02/23(火) 12:34:53 

    どんなに頭にきてても子どもの前では絶対悪口言わないようにしてる。子どもは見てるからね。
    ただ愚痴りたいときは悪口の相手を全く知らない友達とかに愚痴ってる。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2016/02/23(火) 12:35:18 

    悪口を言わない人()からの、悪口を言ってる人、に対する悪口コメが時々あるよね。

    +9

    -4

  • 119. 匿名 2016/02/23(火) 12:35:35 

    悪口を言わないというかまずそういう他人の話をしない
    就職したらストレスとかで言いだすかもしれないけど

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2016/02/23(火) 12:36:00 

    人の悪口言わないんじゃない。あなたには言わないだけだ。信用してないから。

    +54

    -3

  • 121. 匿名 2016/02/23(火) 12:36:16 

    学生時代ヲタクまっしぐらだったのは、所謂カースト上位のグループって人の悪口ばっかりいい合うから。
    趣味の話で盛り上がれば、悪口言い合う暇なんてないし。
    社会人になって、その辺の人とも上手く付き合わないといけなくなったのがすっごいストレス。悪口に反論するのも違うし、同意もしんどい。

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2016/02/23(火) 12:36:19 

    >>104
    典型的なママ友イジメですね
    遠慮願いたいわ、で仲間と手合わせしてハブるなんてよく聞く話
    この良い人キャラの人怖い

    +25

    -3

  • 123. 匿名 2016/02/23(火) 12:37:15 

    ベッキーってある意味貫いてるよねw
    ありがとう文春!

    +5

    -5

  • 124. 匿名 2016/02/23(火) 12:40:47 

    私の仕事の同期で友達。
    めちゃめちゃ性格良すぎて、私の中ではその子は菩薩観音と化してる。
    出会った頃は裏があるんじゃないかと警戒してたけど、本当にただただ性格良い人だった。
    私が仕事の愚痴とか上司の悪口言ってもいつもニコニコ「うんうん」って聞いてくれて、ヒートアップしてきたら「もうね、もうやめとこう?」って手をギュって握って言ってくれるの。それがすごく自然で優しくて、一回その子の前で本気で泣いたことがある。人の優しさに触れて泣いたのはかれこれそれっきりだな〜。今でも仲良しな友達です\(^o^)/

    +20

    -15

  • 125. 匿名 2016/02/23(火) 12:41:20 

    どんなに良い人にも限度はあると思うから
    居ないんじゃないかな
    悪口が趣味、生き甲斐、コミュニケーションツールって訳では無い人がいるのは確か

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2016/02/23(火) 12:41:38 

    うちの母、悪口言い放題。
    ある時悪口ばっかいうな!とキレたら、その後から「またあの人こうでね…、あ、これは悪口じゃないの。会ったことを報告してるだけなの!それでね…」
    「お父さんたらまたこうなんだよ…あっ、後ろにいた!ヤバイ!聞かれてた!怒って寝室いっちゃったよ!でもさっきの悪口じゃないよね?」
    治らないんだなっておもた。

    +48

    -2

  • 127. 匿名 2016/02/23(火) 12:42:13 

    >>86
    ほんとその通り。
    悪口言うと、家に帰った後ずっとモヤモヤしてる。
    だから言わないようにしようと心がけるも、言ってしまう。

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2016/02/23(火) 12:42:44 

    >>124
    ごめん、私が黒いからかもだけど、その友達イラつくわ。上からじゃない?あなたがバカにされてるように見える。

    +28

    -17

  • 129. 匿名 2016/02/23(火) 12:43:57 

    >>128
    私も読んでてイラついた…

    +29

    -14

  • 130. 匿名 2016/02/23(火) 12:45:16 

    >>35
    主ですが、私は悪口言わないなんて一言も言ってませんけど…

    +21

    -3

  • 131. 匿名 2016/02/23(火) 12:45:48 

    うちの家系は祖母、父、妹と他人の悪口を言っているのを聞いた事がない
    ただこの3人は共通して、他人に興味がなさそう
    だから気が利かないタイプでもある

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2016/02/23(火) 12:46:03 

    旦那が最初のパターン。
    最初は聖人だなーと思ってたけど、誰にも興味ないのかな?とだんだん思うようになってきた。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2016/02/23(火) 12:46:06 

    います。同僚です。
    両親に厳しく育てられたらしく、とにかくいつも微笑みを絶やさない。
    他人のことを悪く言わない。
    そして、「女性の幸せは結婚」と教え込まれて育っており、知り合って何ヵ月かの37歳独身の先輩に、女性の幸せは結婚です。とのたまっていた。
    この同僚、33歳で三年間彼氏なし。
    どの口が言うとるんじゃ。

    +20

    -3

  • 134. 匿名 2016/02/23(火) 12:46:58 

    不特定多数に言いたがるのが
    悪口じゃないの?

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2016/02/23(火) 12:48:45 

    兄がそんな感じです。
    悪口を言わない、というか
    全く人間に興味がない、というか…
    他人を褒めることはあっても
    悪口や愚痴、弱音を聞いたことが
    ありません。

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2016/02/23(火) 12:49:37 

    オードリーの話出てたけど、春日って部屋すごい汚いし生活滅茶滅茶なんだよね。
    悪口言わないのはいいけどそういう人ってどこかで歪みが出るんだなと思った。この人はそれの典型だね。
    そんな不健康なことしてるなんて、刃が他者に行ってないだけで自分に向けてるだけじゃん。それもそれでヤバイよ。

    +8

    -21

  • 137. 匿名 2016/02/23(火) 12:50:18 

    >>133
    既婚者に女の幸せは結婚です
    なんて言われた方が嫌じゃない?

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2016/02/23(火) 12:50:34 

    絶対に言わないわけではないけど、人が言ってるからとかそういう理由では悪口を言わない。というか言えない自分。
    学生時代○○ちゃん悪口言わないからつまんないって言われたことがある
    人に興味ないよね、ってよく言われます

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2016/02/23(火) 12:51:43 

    いる。
    その子の結婚式に出たけど、すごく人から愛されてるな〜ってしみじみ感じた。
    それを隣に座ってた友達に言ったら、「それはあの子が誰のことも悪く言わないからだよ」って言ってた。
    なんか胸がチクっと痛んだw

    +37

    -1

  • 140. 匿名 2016/02/23(火) 12:51:50 

    うちの父親から悪口は聞いたことがない。
    仕事の愚痴さえもない。

    でも女性はなんだかんだで悪口言ってるかな

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2016/02/23(火) 12:53:07 

    私、職場での不満多くて時々職場の人に愚痴こぼすけど、愚痴る時間ないくらい忙しい時はイライラも忘れてる。
    →落ち着いた時に改めて思い出して愚痴るのめんどくさい。

    旦那に職場の愚痴言うけど、職場の構成とか言うのめんどくさい。

    結果めんどくさいで終わる。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2016/02/23(火) 12:54:29 

    友達から、「絶対人の悪口を言わない」という男性を紹介してもらって付き合ったことがあるけど、深い仲になったら悪口だらけだったよ。友達も仲が良いらしいし、それでいて愚痴弱音悪口言わないから尊敬してるっていってたんだけど。。。
    確かに心はなかなか開かないが、開いたら怒涛の悪口アワー。しかも憎しみと偏見がすごい。
    まぁ、普段繕ってる分こんなもんだよなと思った。見損なったとかじゃなくて、悪口言わないって思われてる人は、あなたの前で言わないだけなんだよって話。

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2016/02/23(火) 12:55:25 

    悪口と愚痴は違う。
    愚痴なら聞くよ!

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2016/02/23(火) 12:56:46 

    逆に悪口言ってスッキリする人っているのかな

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2016/02/23(火) 12:56:52 

    前に友達が、愚痴と悪口は違うって言ってたな。
    何となくわかる。

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2016/02/23(火) 12:57:12 

    陰口しか言わない奴っているよ。
    正直言ってソイツを信用してないけどね、
    私の居ない所で何を言ってるか分かったもんじゃない。

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2016/02/23(火) 13:01:08 

    母と友人数名が愚痴は言うけど悪口は言いません。汚い言葉も使いません。
    母は言ったところで解決しない、友人は悪口を言いたくない、嫌悪感があるんだと思います。
    汚い言葉も使わない人たちです。
    友人は学生時代から知ってますが、女子特有のいなくなった子の悪口大会もありませんでした。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2016/02/23(火) 13:02:04 

    父は仕事の愚痴は酒場の隅に置いて行く
    典型的な昭和の男だ。あんたは河島英五か(笑
    尊敬してるけどね(^^

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2016/02/23(火) 13:10:54 

    >>124
    ごめんね
    ちょっと気を付けたほうがいいタイプかも

    +4

    -3

  • 150. 匿名 2016/02/23(火) 13:11:42 

    悪口はその場だけで終わらないから
    やっかいなのよ

    言った言わないで論争になるから
    面倒だよ

    適当に毒吐きたいのなら共通の知り合いがいない人に話すことだよ





    +19

    -0

  • 151. 匿名 2016/02/23(火) 13:13:53 

    学生時代、バイトしていた個人営業の喫茶店の奥さんが人の悪口を言わない人だった。
    いつもニコニコ笑顔で、常連さんに人気の明るい奥さんだった。
    息子さんも優しくて頭良くて、お嫁さんを大事にしてる人。
    でも旦那さんがすごく愚痴っぽいというか、怒りっぽい人だったよ。
    夫婦でバランス取れてる感じなのかな。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2016/02/23(火) 13:15:03 

    プライベートで仲の良い友人達は言わないです。
    みんな、嫌なことがあっても、そういう人、考えもあるんだよねぇという感じで消化してるのかな。
    なので、集まって人の話がでても褒めることしかないです。
    人に押し付ける感じでもないし、単に大人なんだと思います。

    パート先の人は休み時間に人の話ししかしませんし、休みの日に遊んでも悪口がほとんどで、一番盛り上がります。私も嫌いな人のことはいいます。

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2016/02/23(火) 13:22:15 

    悪口は言いたくないと思い、言わないようにしてます。
    だけど、怒りや不満や愚痴は当然たまり、どうしても耐えられないときは、日記に書き殴ります。
    でも、それさえも、何だか、汚い言葉は書きたくないと思うので、全部が全部発散はされないなあ。
    ときには、信頼できる人に悪口ならぬ、ジョークめいた愚痴ぐらいは言ったほうがいいんだろうなと思います。自虐だったら、許されるのかなあって。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2016/02/23(火) 13:22:27 

    弟がそうです。子供の頃から何度かスカウトされるレベルのイケメンです。
    小さい時からチヤホヤされていて、よく贔屓されてました。人から嫌なことをされたことがないのか、誰かの悪口とか言ってるのみたことない。いつも穏やかであんまり浮き沈みがない性格です。
    正直羨ましい限り。同性じゃなくてよかった。姉の私は悪口言いまくりで性格悪いです!

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2016/02/23(火) 13:24:18 

    私、三番かも。
    悪者になるのが怖いので、悪口言いません。
    悪い噂ほど、あっという間に廻るもの。特にママ友間。
    ○○さんが言ってたよー、とか言われると怖いし、信用がた落ち。悪口言う人ほど、陰で警戒されているものだから。
    悪口などを言い合う場にも、出来れば居たくない。居るだけで、言ってた人と思われるので。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2016/02/23(火) 13:26:56 

    悪口 言わない人いる
    けれど、ちょっと 会話が合わない。
    その人の子供とうちの子が
    幼稚園一緒なんですが、うちの子が、顔を3日連続 叩かれて 目の下に傷つけて帰って来たので、
    その人に話をしたら『〇〇ちゃんが、可愛すぎて叩いちゃったのね』
    と、謝らず 我が子の解説してました。
    しまいに『叩かれて痛かったね~幼稚園の事だから幼稚園の先生に言いましょうか?』
    と、他人事?
    私が 変なの?と、わからなくなります。一緒に要るとつらい。

    +28

    -1

  • 157. 匿名 2016/02/23(火) 13:27:03 

    父がそうです。
    相手を傷つけるような言葉や愚痴は聞いたことがない。
    ただ、ストレスは溜まるみたいでパチンコで消化してる(-""-;)

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2016/02/23(火) 13:28:52 

    ある人に言われたことがあります
    悪口言わない人って怖いよって
    自分を正当化したいだけだったのかな…

    +38

    -1

  • 159. 匿名 2016/02/23(火) 13:29:11 

    他人に興味が薄いので、悪口を言ってくる人とかも、よくそんな些細なことをずっと覚えているものだなと感心してしまう。ただ、街中ですれ違った人のことを「めっちゃバーコード。」とかでネタにしてしまうことはあるので、悪口を言わないってことではないです。

    +18

    -4

  • 160. 匿名 2016/02/23(火) 13:30:17 

    >>156
    え!?なんでぶったかわかんないけど、とりあえず怪我させたら謝れし…!!
    幼稚園も巻き込んで再発防止した方がT_T

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2016/02/23(火) 13:37:39 

    既出ですが、私の夫も悪口言いません。
    なぜなら他人に興味がないから。
    職場でも、人に興味ないですよねーって言われたらしい。
    私は逆に愚痴っぽいし悪口言うこともあります。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2016/02/23(火) 13:38:21 

    >>154
    褒められたり、自分を肯定されてきた人って精神が安定してて羨ましい。主さんの悪口言わない人のタイプ1みたいになりそう。

    反対に否定されつづけた人、いつも怒られてばかりだった人って不安定な人多い気がする。人と比べて相手の方が劣ってるところを見つけて悪く言って、自分の方が上と自分を肯定する感じ?

    いろんな人がいるから当てはまらない人たくさんいるかもだけど…
    考えがまとまってなくてごめん。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2016/02/23(火) 13:40:10 

    >>122
    別にグループ(グループ作ってないかもだけど)みんなにハブるように仕向けてる訳じゃないから
    ママ友いじめじゃなくない?
    自分の付き合いたい人選ぶのは
    悪いことじゃないと思う
    >「あなたとは行きたいんだけど、あの方とはご遠慮したい」ってことは
    あの方をハブいてねって意味でなく私が欠席しますって意味だと思う

    +4

    -5

  • 164. 匿名 2016/02/23(火) 13:42:03 

    わたしは主さんの言う、3番目のタイプかもしれません。
    高校からの仲のいい友人3人で集まっているとき、別の同級生の話題になりました。また職場を変えたらしいよ、という話題で「基本的にあの子は何でも長続きしないよね」と1人が悪口を始めようとしたので、わたしが「でも新しい職場を次々決めれるのはすごいよね」と悪口を避けると、2人共そういう話をしたいわけじゃないというような微妙な顔をしていました。
    自分が言われたら嫌なので悪口は言いませんが、多分空気読めないやつだなと思われていると思います。。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2016/02/23(火) 13:45:41 

    主のエピソードって3番は別にいいけど、1番はなんか裏がありそうで警戒しそうだし2番に至っては最悪。こういうポジティブ信仰って人に押し付けるんだよね。しかもその人って決して幸せそうじゃないし。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2016/02/23(火) 13:45:58 

    悪口言わない人に会ったことない。でも愚痴に近いかな。みんな人間関係でいろいろ悩んでるんだよ。でも人の容姿についてばかにする人は人間性を疑う。人のこと言える立場?と心の中でおもう。

    +37

    -0

  • 167. 匿名 2016/02/23(火) 13:54:07 

    愚痴と悪口をどこで線引きするかにもよるな~。
    悪口いって注意されたら、それだって悪口じゃん!っていってる人もいるし。
    注意や正当な批判は、私は悪口だとは思わないな。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2016/02/23(火) 13:54:33 

    正しいことなんだけど、悪口も愚痴も一切言わない人って人間くささがないというか、面白みがないんだよね。
    私とは合わないや。

    +27

    -5

  • 169. 匿名 2016/02/23(火) 13:55:51 

    人に興味が無い人の特徴だね
    ある意味、失礼な奴に多い

    +21

    -3

  • 170. 匿名 2016/02/23(火) 14:02:01 

    いました。私が子供の悩みや愚痴を言っても「私もそう、いつも振り回される」って笑顔
    母子家庭の私の事も「両親揃ってても大変なのにえらいね、うちも単身赴任だから母子家庭みたいだけどそんなに出来ないし、むしろ周りに迷惑ばかりかけてるし」と苦笑

    最後に逢った時、「今は通院とかで、時間がないけどゆっくりと話がしたいな~逢えて楽しかった」
    「家族の支えで私元気で幸せで・・・」
    末期がんだったのに痛いとも苦しいとも何も言わずに天に召された・・・

    やっぱり、彼女は天使だった。私には勿体無いほどの素晴らしい友人
    全てにおいて前向き・努力家、早すぎる人生を駆け抜けてしまった。

    +34

    -0

  • 171. 匿名 2016/02/23(火) 14:09:08 

    ある。派遣で。ざわちんってフォトショ詐欺女だよね。っていったらメイクの技術は尊敬もんだよ。って褒めた。他の芸能人の悪口ものってこない。周りの人の悪口はなおさら言わないからビックリ。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2016/02/23(火) 14:09:16 

    ひとりだけいる。
    高校からの友達で
    いつもニコニコしててすごくいい子。
    でも◯ホバの◯人なんだよね…生まれたときから。
    絶対勧誘してこないし
    一切宗教の話してこないけど。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2016/02/23(火) 14:11:17 

    芸能人とかの悪口なら
    面白く盛り上がるけど、
    身内の悪口やグループ内の悪口
    言う人は、私も言われてるんだと
    疑うし、嫌な気持ちになる。

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2016/02/23(火) 14:12:26 

    悪口と相談の境界線って難しい。
    生きてれば人の事なんてお構い無しな人がいる。
    そういう人の事で困ってたら相談したり愚痴も出てくる。

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2016/02/23(火) 14:12:51 

    男同士のグループだと悪口言いっぱなしじゃなく
    笑い話にオチを持っていくパターンが多いのに気付いた。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2016/02/23(火) 14:15:39 

    いる。
    一緒にいる子がよく言う子だったけど
    「そっかぁーごめんねよくわかんないやいいとこもあるからね〜」ってよく流してた。
    嫌なことされた時でも
    「ちょっと困っちゃったけど大丈夫だよ〜」
    って。
    すごくぽわぽわした男っぽくも女っぽくも
    かといって中世的でもない不思議な子だった

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2016/02/23(火) 14:19:24 

    中学時代に女友達で1人だけいました!
    中学生ながら、私も含めて周りの友達も〇〇に嫌われたら相当性格悪いってことだよねー。
    と言っていました。
    大好きだったなぁー会いたいなぁ

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2016/02/23(火) 14:20:28 

    うちの母親、悪口を言いません。
    前に嫌いな人とかいないの?って聞いてみたら
    「そりゃいるよ。でも嫌いだからって悪口言ったらどんどん嫌いになっちゃうし、それ以上嫌わないために悪口は絶対に言わない。」
    と言われました。
    とても羨ましいです。私は嫌いな人の悪口すぐ言ってしまうので、母をみならいたいです(^_^;)

    +28

    -1

  • 179. 匿名 2016/02/23(火) 14:23:41 

    私悪口嫌いだから絶対言わないの〜⚪︎⚪︎さんは悪口好きだよね〜って言うAさん。
    それって悪口だから!自分から悪口言わないって言う人は信用ならない

    +17

    -2

  • 180. 匿名 2016/02/23(火) 14:23:53 

    身内にいる。
    言えないんだって。
    だからいつも我慢したり心の中で消化しようとするから精神的に不安定です。

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2016/02/23(火) 14:24:53 

    信用してる友人にだけ本音や愚痴を言う。それ以外の人には絶対に言わないって感じかな。職場に誰にでも愚痴を言う人いるけど聞いてて疲れる。その人50代のおばちゃんだから人間歳は関係ないなと思う今日この頃です

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2016/02/23(火) 14:25:48 

    私の旦那はあんまり悪口は言わない。
    私から見て非常識なことをされているのに怒らないし悪口も言わない。
    旦那は正に気にしないタイプ。
    まぁいいか、で消化するみたい。
    でも、はっきり言って私は困ってる。
    何故かと言うと、自分がされて怒らないことは他人にもするから、結局は悪口言わないけど他人に迷惑をかけてることが多い。
    極端に悪口言わない人は、物事の善悪の基準がずれている人が多い気がする

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2016/02/23(火) 14:31:07 

    >>160
    ありがとうございます
    m(__)m
    私も 幼稚園の先生にお願いしました。

    人の悪口を言わないように 私も心掛けているけど、この人は無理です。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2016/02/23(火) 14:32:20 

    >>156
    じゃあ、「可愛いから(友達の子ちゃん)のことをうちの子が叩いたら笑って許してね〜♡」って言ってやりたいね

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2016/02/23(火) 14:34:17 

    乃木坂の深川麻衣ちゃんとかそんな感じだよね
    本当はストレス凄そう

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2016/02/23(火) 14:35:35 

    大学~大学院時代にお世話になった二つ上の先輩が、一切悪口や陰口を言わない人だった
    できるだけ人のいい所を見つけて言っていた人

    ただ、会話をしてて気づいたんだけど、傷つきやすいタイプで、ついでに言うと母親との関係が上手くいっていない人(母親からあまり褒められずに育った人)だった

    たぶん悪口や陰口を言わずにいい所を見付けて褒める人間に憧れていて、そうなろうと努力しているんだろうなぁって思った

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2016/02/23(火) 14:39:25 

    人に愚痴や不平不満を人に言うことは、ゲロをその人に投げつけてるのと同じってどこかで見たことがある。

    義母や実母は、口を開けば誰かの愚痴や不平不満。どこかで外食するとその料理にケチつける。

    女友達にも似たようなひとがいて、常に他のグループの女の子の愚痴。悪影響しかないから関係を切った。

    愚痴や不平不満ばかり言う人には、ロクな人間がいないから、近づかないほうがいいよ

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2016/02/23(火) 14:40:49 

    私も言わない。んでずっとヘラヘラ笑ってる。
    人からは悩みなさそう、ほわほわしてると。
    ただ誰も知らないし気づかれてもないけど実際私は心療内科に通院中(自律神経失調症)なので、身体には悪いんだと思う。

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2016/02/23(火) 14:41:55 

    悪口を言ってストレス発散ってよく聞くけど、あれほんとかな?
    わたしは悪口言うことで、ますますその人や事のことを思い出して、嫌な気持ちになって引きずるんだけど

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2016/02/23(火) 14:43:29 

    私は悪口や陰口言わないな。
    本人に言う。
    だから、けっこう嫌われる笑

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2016/02/23(火) 14:47:24 

    ある。愚痴すら言わない。
    でも、育児放棄してたし、生活保護の不正受給はするし、子どもの服はヨレヨレなのに自分だけは着飾っていて、子どもは問題児で泥棒、いじめの中心、自転車通学禁止なのに行くだけ偉いとか言ってたし、自分だけが好きで仕方ないんだろうなって思ってた。

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2016/02/23(火) 14:47:44 

    悪口にノッて一緒に言う事を強要されたり期待されたりするのも一種の同調圧力だよね

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2016/02/23(火) 14:49:09 

    愚痴をこぼすこともあるけど、その愚痴の対象の人物と接点のない人にこぼすようにしてる!接点ある人だと本人に伝わることがあるから怖い…接点のない人だと、第3者の立場から冷静に話聞いてくれるし、宥めてくれるからありがたい。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2016/02/23(火) 14:49:25 

    >>189
    アメリカのデータだったと思うけど、悪口一切言わない人とある程度悪口を言う人だと、一切言わない人の方がストレス溜まっているし心臓に負担が掛っているんだってよ

    悪口言えとは言わないけど、ストレスが溜まり過ぎる前に一人カラオケで大声出して発散するとか、シャドーボクシングするとか、ちょこちょこ体から出した方がいいとは思う

    +14

    -2

  • 195. 匿名 2016/02/23(火) 14:52:00 

    友達が、人を嫌いになる事に否定的でギクシャクしてる(>_<)

    例えば嫌がらせされたり明らかに人の道に外れたことをしても
    「嫌いになったら、その人の家族や友達が悲しむから嫌いになれない」
    とかわけわからんこと言い出す、、

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2016/02/23(火) 14:52:10 

    がるちゃん見たり書き込んだりして人って悪口言ってそう

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2016/02/23(火) 14:53:14 

    悪口を言うことに慣れると、人間の質がどんどん落ちて行き、40代にもなると悪口が人相に定着してくるよ

    麻生太郎や野村幸代みたいに、顔がひん曲がって悪代官みたいな人相になってもいい人は、言い続けたらいい

    人間、40歳を超えると、それまでの人生や考え方がモロに顔に出るからね

    一度、維持クソ悪い顔になったら、死ぬまでその顔だよ

    +10

    -2

  • 198. 匿名 2016/02/23(火) 14:54:48 

    私、浅田真央ちゃんと学校同じでした。そこまで親しいわけでもないけど、話はしてました。
    その時に真央ちゃんに「悪口言うエネルギーを他にぶつけた方が絶対いいよ」って言われたことあります。
    実際真央ちゃんが悪口言ってるとこ見たことなかったです。

    +70

    -0

  • 199. 匿名 2016/02/23(火) 14:56:04 

    私は嫌な事があったりしたら素直に愚痴ったり、相談したりしまう

    悪口言わない!みんな良いとこあるから!
    って感じの人は逆に心開いて素直に話せないなー
    なんか節制されているというか、息苦しさが…

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2016/02/23(火) 14:58:10 

    >>188
    わたし悪口言うけど心療内科通ってます。鬱病です。

    でも嫌なこと言われた時にその場で何か反論でもできればいいのに
    (傷ついたからもう言わないで 等)
    その場では雰囲気悪くしたくないという気持ちが強すぎて、自分がストレスを感じてること気づかない。
    家に帰ってからあの時言われたことひどかった!ってイライラして旦那にキィーって愚痴るT_T

    こんなのやめたい…
    どうしたらいいのか…

    +14

    -1

  • 201. 匿名 2016/02/23(火) 15:00:29 

    わたしはあまり多くを
    期待する人間ではないの。
    だからかしら、
    わたしはわたしが知るなかで誰よりも
    恨みつらみと無縁の人間よ。

    - オードリー・ヘップバーン -

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2016/02/23(火) 15:02:09 

    あんまり悪口言い過ぎてると、周りが悪口言いの人だらけになってしまって自分が困る(笑
      そうして陰険グループになると真っ先に自分が逃げ出す(笑

    すまんなーみんな(^^;
    私やなヤツだな(笑

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2016/02/23(火) 15:02:13 

    いる。けど、全く信用はしてない。というのも、本当に悪口は言わない人。だけど、かなり黒い部分がある。悪口は言わない。単にそれだけ。
    人への対抗意識は半端無い。

    +10

    -3

  • 204. 匿名 2016/02/23(火) 15:04:51 

    >>188

    言い忘れました。>>200 です。
    病気よくなるといいですね。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2016/02/23(火) 15:06:20 

    友達がほとんど悪口言わない人で、どんなに腹が立つことがあってもニコニコして受け流す。
    すごいよねー!って言ったら、
    「誰に対しても超上から目線でいると、特に腹が立たないよ」って言っててちょっと納得した。

    +37

    -1

  • 206. 匿名 2016/02/23(火) 15:06:21 

    >>201
    そりゃナチス相手にレジスタンスやってた人からすれば、たいがいの日常で出合う嫌な事なんぞ些細な事に過ぎないだろうな~(笑 

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2016/02/23(火) 15:07:07 

    >>201

    人に期待しなければ、なぜあの人はこうしてくれないのか!?なぜあんなこと言ったのか!?とかイライラせずに済む

    わかるけれども!

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2016/02/23(火) 15:09:04 

    自分のこと言われると腹が立つけど
    自分もいろんな人の悪口っていうか噂はしてきたな
    誰でも話題に上れば褒められるより指摘されることが多いよ
    一番は自分も悪口言われているって当たり前のことをわかることじゃない
    そして女同士の悪口はやっかみが多いね

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2016/02/23(火) 15:09:11  ID:cZ6ovQy5HI 

    自分はよく人の悪口言わないよねって言われる。
    悪口ってより愚痴に近いみたいで、あの人こうゆうところ直してほしい!!って言い方をしてるらしい。
    自分では意識してなかったけど、なるほどって思った

    +2

    -4

  • 210. 匿名 2016/02/23(火) 15:09:53 

    私。悪口を言ったり聞いたりすると、体調崩す。昔から霊感強かったけど、大きな負のオーラがあるんだろね、悪口を言う行為に

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2016/02/23(火) 15:15:10 

    悪口言わない人って実はたくさんいると思います。
    はっきり意見を言う人が悪口言うと勘違いしてる人もいますよね。

    学生時代に家庭教師してて、英語を教えてた。その子は数学を他の担当の教師に習ってた。
    教え始めの時は、英語も数学も同じ程度で成績も5段階で、2。
    ところが2学期に英語はぐんぐん伸びて4にまでなったのに、数学は相変わらず。
    私は高い学費を払っているのに成績が伸びていない数学の学習分析を、担当の教師にしてもらった方が
    いいのでは?と母親にアドバイスしたら、その返事が開口一番。
    (先生! ほかの先生の悪口言うのやめてください!)だって。。。

    これって悪口じゃないんだけど。
    受け止め方のレベル低いと、意見勧告も悪口にされちゃいますね。

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2016/02/23(火) 15:19:39 

    音大行ってたんだけど、バイオリン科でめちゃくちゃ悪口言われている子がいて、私も一緒に悪口言って見下していました。
    だけど急にその子、私や他の子より上手になって学内選抜演奏会にまで出るようになり、悪口を言っていた自分が恥ずかしくなりました。
    それからもう悪口は言わないと決めました。

    +22

    -0

  • 213. 188です 2016/02/23(火) 15:26:29 

    >>200
    私もやめたいです。

    私は育った環境がアレだったのでその影響もかなりあるんだろうなと思うのですが。
    そもそも人を心の中でも悪く思ってはいけないという偽善者みたいな意識が強く、その場で言い返すことも出来ないし後で悪く言うことも人としてどうなの?その場で言わなかった自分が悪いのに。良い人と思われたいから言わなかった自分が悪いのに相手を悪く言うなんて私最低じゃん…みたいに思ってしまうのです。

    悪口言わない優しいとは言われるけど、それは結局相手を傷つけたくないとかというよりは私の場合、悪く言う自分の人間性が嫌とか良い人と思われたいとかそういう部分からくるものだと思うので。少しずつでも自分の嫌な部分を認めていけばいいのに認められないで周りにそれを悟られないように自分の中で考え処理しきれず身体に症状が出てるなんて本当に馬鹿な偽善者だと自分でも思います

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2016/02/23(火) 15:29:58 

    叶姉妹さんは、言わないですよね。大好きです

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2016/02/23(火) 15:30:29 

    >>204
    すみません、お気遣い頂いてありがとうございます

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2016/02/23(火) 15:31:05 

    私の周りは言わない人がほとんどだった。
    人の悪い所より良い所を見てるような人たちだった。
    どのタイプかはわからないですね。私の前で言わないだけで、他のところでは言っていたかもしれないし。

    みんないい子で信頼できたけど、愚痴りたくても愚痴れなかったからその点はキツかったです。
    でもまぁそのおかげで自分も陰口(愚痴)言わずに済んだけど。

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2016/02/23(火) 15:47:21 

    義母、旦那が人の悪口を言わない
    聞いたことがないです
    空気読めない二人で割と振り回されていますけど、信頼してます。

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2016/02/23(火) 15:54:11 

    私が悪口言って止まらなくなると、うちはうち、よそはよそ、あんたは不満が多いってよく叱られたなw

    ごめんよ、お母さん。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2016/02/23(火) 15:55:42 

    >>32
    早速言っとるやんけ

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2016/02/23(火) 15:58:36 

    悪口を言わない人、1人だけ居たけど
    あんまり人間としての魅力が無い人だった。
    喋ってても、つまらなくて疎遠になっちゃった。

    +8

    -10

  • 221. 匿名 2016/02/23(火) 16:20:32 

    います。小学校からの友達。心が汚ない私が他の人の悪口をいうと、うん。うん、そうなんだ〜って。見習って人の悪口は言わないようにしてます

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2016/02/23(火) 16:25:49 

    ある。
    職場の先輩。悪口?僻み?を言われてるのを聞いたことはあったけど、その先輩からは1回も悪口聞いたことない。責任ある仕事を任されてたし、指導もしっかりしてて憧れた。残って仕事をしてたら声を掛けてくれるし、悩んだら親身に話を聞いてくれる。その上、可愛い。笑
    優しいし強いから悪口とかマイナスなことは気に止めてない感じだったのかも。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2016/02/23(火) 16:26:49 

    中2で出会った男の子が人の悪口を言わない人だった。多分あの人が私の初恋。
    クラスでもブスだったりブサイクな人はあまりみんな喋りたがらないよね。敬遠するし、なんか一緒に見られたら嫌とかそういうのが誰しもあってそういう子達はそういう子達でいたりしたのはどのクラスでもあったと思う。
    でもその初恋の人は、そういう人たちにも普通に接していたし、なんていうか人を見て差別しなかった。八方美人とは違う優しさというか、なんというか。あれから20年近くたついまでもその人は全く変わらない。人の悪口を言ってるのをみたことがない。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2016/02/23(火) 16:27:45 

    愚痴なら聞く。
    でも悪口なら聞かない。

    愚痴と悪口の違いがわからない人いるよね

    +14

    -2

  • 225. 匿名 2016/02/23(火) 16:28:39 

    悪口言ってる人たちってみんな自分からトラブル作ってる

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2016/02/23(火) 16:30:29 

    高校時代に1人いました。良くも悪くも鈍感な子でした。なのでクラスのいじめに気付かないし、同じグループの子が男子に陰で笑われているのにも気付かないし、本人が遠回しに嫌がらせを受けてても気づかないような子でした。社会人になり、職場で直接的ないじめに合い鬱になっていました。そこからは愚痴や悪口を言うようになりました。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2016/02/23(火) 16:31:09 

    子供の頃人の悪口言っちゃダメって言われたから外では言わないけど、ムカついたこととか家でノートに書きまくってるんだ~って言ってた友達がいた。
    今思うと、それってデスノートじゃん…

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2016/02/23(火) 16:34:18 

    悪口って結局、
    自分が不快に思うことをその人にされたり言われたりした時に偽善で言い返さなかったりして我慢するから他の人と共有、共感してもらって気持ちの傷を癒そうとしてるだけ。

    根本的な解決にはなってないことに
    悪口言ってる本人は気付かない。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2016/02/23(火) 16:42:34 

    うちの旦那。
    他人に興味がない。
    言ったところで変わらないから、どうでもいい。
    それよりか興味のあること言いたいと言ってました。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2016/02/23(火) 16:46:22 

    私は面倒に巻き込まれるのが嫌で絶対言いません。
    でも心の中でむかつくヤツを何度も殺してるからめっちゃ嫌な人間です。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2016/02/23(火) 17:00:42 

    どこでもれるかわからない相手(共通の知人がいる場合)は言わない。

    でも高校の友達に会社の愚痴はいったりするし、皆そんな感じ。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2016/02/23(火) 17:05:27 

    悪口って曖昧で幅広い言葉だと思う 
    陰口、中傷、暴言はよくないと思うけど

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2016/02/23(火) 17:13:02 

    信頼できるひとにのみなら、言っても良いんじゃない?
    あくまで自分はこう思うって感じで
    意見を押し付けずに。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2016/02/23(火) 17:17:04 

    ある
    悪口言ってるの聞いたことないしいつも周りが明るくなれるように気を配れるような人。私のことも気にかけてくれて本当にありがたいと思ってる

    一方の私は時々言っちゃうタイプだからまだまだかな笑
    別に表面的なことを馬鹿にしたりはしないけど、性格悪い奴は一定数いるから、そういう奴の悪口はこぼしてしまうかな。たまにだけど。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2016/02/23(火) 17:26:42 

    うちの旦那いわない

    他人にそこまで興味わかないってのもある
    いつも楽しい事しかいわない
    でもまじめな話も出来る

    自分が不満に思う事も旦那は思わないらしい
    最初は旦那のそういうところがイライラしたことあったけど
    旦那のマネしてみたら
    生きるのが楽になった

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2016/02/23(火) 17:30:18 

    父親。
    早死にした。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2016/02/23(火) 17:41:28 

    人生で1人だけ、人の悪口を全く言わない心の底から優しい子に出会ったことがあります。ただ、その子は繊細で、相手を優先ばかりしてしまう子で、早くに自ら命を絶ってしまいました。私はその子に出会い失ってから悪口は一切言わないようになりました。

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2016/02/23(火) 17:47:55 

    悪口は親に言いなさい。
    外で悪口は言わない!
    と育てられました!

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2016/02/23(火) 17:48:43 

    私絶対悪口言わないにようにしてるんだぁ〜って言ってる子がいて、
    私がある友達と仲良いって話したら
    「私あの子苦手なんだよね〜、あーでこーだからさ〜」みたいなことを言ってきた時は、結局綺麗事言ってるだけなんだと思った。だったら最初から余計なこと言わなきゃいいのにね(笑)
    しかも私がもう一人の子に学校の実習で同じ実習先の子が態度ひどくて最悪だって話をし始めたら、その子に「ワッッ!!!」とか脅かして話そらそうとしたwwww
    自分は実習先いいところに行っててるから悪い話は聞きたくないみたいな?腹立ったなあれ(笑)

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2016/02/23(火) 17:53:55 

    小学校からの友人で、本当に人の悪口を
    言わない人がいる。
    性格が本当に穏やかで、他人に対して
    冗談でもダメ出しをしたりバカにしたりしない。地味系美人で、控えめな出来杉君のような性格。

    25年間の付き合いで一度も悪口を
    聞いたことがなかったけど、
    最近、初悪口を聞きました。

    ・子供夫婦にたかる姑
    ・夫の地元の「ツレ」
    (既婚者を平気で男女混合の旅行やらバーベキューやら徹夜飲みやらに誘うマイルドヤンキー)

    こんな聖人でも悪口を言いたくなるくらいひどい相手なのかーと心底同情した。

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2016/02/23(火) 17:57:58 

    ある。
    人前で絶対悪口を言わない子がいる。
    でも人として不思議に思ったから「ストレス受けたときはどうしてるの?」と聞いてみたら
    『私日記つけてるから大丈夫なんだ。人に見せられないドロドロした日記だよ』って笑顔で返された。
    それ以来、日記付けてる人を見る目が変わってしまった...。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2016/02/23(火) 18:05:59 

    悪口を言わない人を人に無関心と称している人もいますけど、
    腹6分の付き合いが出来ている人なんだと思います
    人の良い面とだけ付き合う、
    嫌な面とは付き合わないし干渉しない

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2016/02/23(火) 18:16:01 

    私ネット上では愚痴悪口憎まれ口しか書かないけど
    リアルではまったく言わないwいい子ぶってます…

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2016/02/23(火) 18:16:17 

    確かに言えるのは「悪口を言う人が嫌いと言う人のほとんどは自分が悪口を言っていることを忘れている」ってこと。

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2016/02/23(火) 18:19:22 

    叶姉妹も二人っきりのときは噂話してると思う
    悪口かは受け止める側で違うけどね

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2016/02/23(火) 18:23:31 

    悪口言わない人はネット上ですごいこと吐いてそう。

    +4

    -8

  • 247. 匿名 2016/02/23(火) 18:32:43 

    いました。
    いい人ですが、多少KYで、身なりに気を使わない人だったので、好かれてたって感じではないです。
    嫌われてもないです。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2016/02/23(火) 18:35:46 

    1人だけある。
    たぶん他にも悪口言わない人いたんだろうけど、絶対に誰にもどこででも言わないだろうって人は1人。
    この人は人間性、頭のよさ、運動神経、芸術的才能、容姿すべて兼ね備えてた。たぶん神の領域だったと思う…。

    世の中には常人の域を超えた人がいます。

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2016/02/23(火) 18:43:33 

    悪口は言わない。
    意見は言う。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2016/02/23(火) 18:43:39 

    自分は言わないけど、自分の気にくわない事を
    さりげなく言って こちらに悪く言って欲しそうな
    顔したり、悪口いってるのを聞いて笑ったり
    っていう人はいます。
    ズル~

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2016/02/23(火) 18:48:29 

    証拠資料によると、ローマ・カトリック教会と英国教会は、世界中に児童売買ネットワークをはり巡らせ、世界中の児童を拉致し、生贄儀式では、児童を強姦したり、拷問を加えたり、殺害していた事が分かった。

    2人の若い女性被害者らは、2009年と2010年に、第9サークル(児童生贄ネットワーク)による恐怖のカルト生贄儀式の中でホルヘ・マリオ・ベルゴリオ(後にフランシスコ法王)に実際に拷問を加えられ強姦されたと法廷で証言した。

    生贄儀式の目撃者(被害者)の証言によると、儀式に参加した者(教会の指導者)たちは、儀式中に新生児を石の祭壇に載せ、身体を細かく切断した後、新生児の血を飲み、肉や骨を食べたことが分かった。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2016/02/23(火) 18:50:18 

    私悪口多いんだよね…日記かけばいいのかなぁ?
    ブログかも三日坊主だし、ツイッターとかで愚痴呟いてる人見るとうわって思ってしまうから抵抗がある。あとやはりネットは流出しそうだ。
    紙の日記つけてるのかな?

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2016/02/23(火) 18:55:51 

    悪口系の日記ってあとから見直したとき嫌にならないのかなって思う

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2016/02/23(火) 19:05:47 

    うちの父親
    もう40年近くになるけど
    誰かのことを悪く言ったことがない
    仕事の愚痴もない
    母親がそう言っていて気づいたんだけど

    パチンコ大好きのちゃらんぽらんだけど
    そこは本当に尊敬している

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2016/02/23(火) 19:06:31 

    ウチの祖母。

    不平不満や悪口、愚痴は口にしない。
    しないからといって性格が良いわけではない。
    ただ同居家族以外から、よい祖母と見られていると思う。

    悪い人間ではないけど、正しく人を見ることや正しいことがわからないだけの人、として小さな頃から見ている。
    人の心を汲むということには欠けている。

    一言でいうと、人に対して無関心な人。

    親しくないのに不平不満を言う人にも驚くけど、祖母を見ている限り一切言わないからといって人間性が良いとは思えない。

    +14

    -1

  • 256. 匿名 2016/02/23(火) 19:22:06 

    >>252
    いっそチラシの裏にマジックで思いっきり悪口書いて、びりびりに破いて捨てたら?
    ストレス発散になるよ

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2016/02/23(火) 19:23:52 

    いるけどなんか信用できない。

    強烈に悪口言ってる人間は問題外だけど、人間らしさを感じないなー

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2016/02/23(火) 19:25:46 

    悪口を絶対に言う奴ならたくさん会った事あるよw

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2016/02/23(火) 19:26:34 

    あんまり言わない人なら結構いる。
    悪口も言いやすい人、言いにくい人、いるよね?
    言われすぎると面倒だけど、ある程度なら心を許されてる感じあるかも。
    あとは言い方とか。
    明るくさらっとがいい(^_^)/

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2016/02/23(火) 19:31:51 

    ない。
    自分が言うの我慢してるから、人が悪口言うことに対して過剰に反応してる。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2016/02/23(火) 19:37:07 

    あります でもそう言う人は自分以外に無関心な人だった
    でもそれ以上に他人の悪口が好きな人との出会いの方が多い
    みんな他人と競うのが好きなんだね~

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2016/02/23(火) 19:40:08 

    中学からの大親友にだけいろんな愚痴聞いてもらう。本音で話せるから「それは共感できる」
    「それはあなたが悪い」ってはっきり言ってくれる。それ以外の人には悪口に同調もしないし、発言もしない。のらりくらりとかわす。
    それで、家に帰って親友に電話して聞いてもらう。笑
    基本的にその子以外に話す時はバレてもいいことしか話さない。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2016/02/23(火) 19:48:08 

    いた。ポジティブ教でノロケ魔。不倫恋愛のノロケを延々聞かされまさしくレッツポジティブ。
    私が自分の話しをしても超斜め上なポジティブ解釈してきて「素敵ですね!一方私は…」とエンドレスに「前向き」な話ししかしない。会話、成立せず。フェードアウトしました。あれはあれで毒。

    +4

    -3

  • 264. 匿名 2016/02/23(火) 19:49:38 

    >>249
    「私は悪口言わない」って言う人は、人が言うのは悪口、自分が言うのは意見や批評だと思ってるんだよね。
    人にはただの悪口に聞こえるんだけどね。

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2016/02/23(火) 19:56:08 

    職場にいた。
    転職組の人だから処世術だと思うけど。
    絶対誰の悪口も言わず、誰に対しても丁寧で公平。
    もくもくと仕事してるタイプだった。
    精神的に安定してる人だった。
    おまけに美人だったから、人気あった。

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2016/02/23(火) 19:59:33 

    あったことあるよ。
    穏やかないい人。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2016/02/23(火) 20:14:10 

    悪口言わない人、周りにいます。
    誠実で建設的な考え方する子だな、と思ってる。
    周りからの信頼も厚いです。

    でもこの前、「そういや小さい頃こんな事あってさー、ショックだったよ~」と軽い気持ちで話してたら、
    悪口みたいに取られ、
    「たぶん悪気はなかったんだよ」「小さい子供のことだから仕方ないと思う」
    と真面目にフォローされた。
    なんか、自分が子供の頃のことを未だにネチネチ恨んでる人間…という事になってしまった。
    ネタであっても、ネガティブな事はこの人の前では言えないな~、と思った。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2016/02/23(火) 20:15:23 

    化粧が世間に反抗してる女につべこべ言われる筋合いねーな。日記に何書こうが人の自由。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2016/02/23(火) 20:17:49 

    うちの姑です。
    金持ちの家に生まれて成金に嫁いだから、穏やかでほんとに心が清らか。
    中村玉緒や朝丘雪路を見てると「お義母さんに似てる」と思う。
    だけど「気が付く」とか「気が利く」とかは皆無。
    「先回りして準備しておこう」なんて、死ぬまで望めない。
    でも嫁の立場からしたら、幸せなことですよね。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2016/02/23(火) 20:33:38 

    >>268
    負な内容の日記の行方が気になってしょうがない者です(;´Д`)見返したりするんですか?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2016/02/23(火) 20:33:57 

    中学の同級生にいたなー。本当にいいこだった。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2016/02/23(火) 20:39:21 

    短気のアルバイトをしたときに女性が多かったんだけど、
    あの人は絶対に人を悪く言わないと聞いてて、
    結局二つに分裂したときに、
    味方にならなかったのが気にいらなかったらしく、そんなことはなかった。

    でもそんなに、どこから見てもいい人!という感じではなかったから驚かなかったけどね。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2016/02/23(火) 20:40:39 

    角川慶子さん

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2016/02/23(火) 20:50:19 

    最新の注意・・笑

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2016/02/23(火) 20:52:16 

    悪口言いたい!
    でも、言う相手選ばないと大変な事になる。
    お互いに言ってたと思ってたのに、自分だけ言ってた事にされたり。
    最近は愚痴書き込むアプリで発散してる。
    信じられるのは自分のみ。以上。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2016/02/23(火) 20:58:36 

    いる。私の旦那。
    付き合ってるときは人の悪口言わないなんてなんていい人なんだ〜って尊敬してたけど
    結婚した今は私が愚痴りたくて話してても「その人も〇〇のことを思って言ってるんじゃない?」とか絶対悪く言わない。うんうん嫌だねって私を肯定してくれる言葉でも言ってくれたらいいのになぁっていつも思う。。

    +13

    -1

  • 277. 匿名 2016/02/23(火) 20:59:29 

    悪口ばっかりの人嫌われてた・・・
    と書いた時点で自分も悪口言ってるという。

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2016/02/23(火) 21:03:46 

    うちも旦那もそうです、田舎で悪口噂話好きな人が多いけど勤めてるし興味ないです、人は人だそうです。言われたら言わせとけ!と言います

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2016/02/23(火) 21:04:28 

    悪口ばかりの人は嫌だけど、喜怒哀楽のあるのが人間だし。
    ほんとにムカついた時だけ、実はこの前…みたいな話をしてくれる人のが好きだし、仲良くなれる!
    あまり壁を作りすぎない人。

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2016/02/23(火) 21:09:11 

    自分の口からは言わないけど、明らかにひどいねーって言わせる様に仕向ける人はいる。
    言ったら手のひら返す。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2016/02/23(火) 21:14:08 

    私は悪口言わないけど、性格がいいわけでもない。
    人間だから絶対に会わない人もいるし、嫌いな人が出来たらなるべく
    その人から遠い場所でその人を知らない人に愚痴ったりするかな。

    会社とか、その人に近い場所で言う悪口はなんかフェアじゃない気がして。
    逆に自分が嫌いじゃない人の悪口を聞かされて、同意求められたら返答に困るし。

    人間関係って難しいよね。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2016/02/23(火) 21:14:50 

    親が悪口を言わないのて、私も言わなくなりました。噂話も好きじゃないです
    家族みんな悪口や陰口言わないので信頼できます

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2016/02/23(火) 21:16:49 

    人の事信用してないから、あまり言わない。
    人に言ってもどうなるもんでもないし、何故か愚痴や悪口言ってもすっきりしない。逆に気分重たくなる。
    だから、いい子ぶりっこと思われようがあまり言わない、よらない。
    でも、心の中ではボロカス言ってる(笑)矛盾。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2016/02/23(火) 21:20:13 

    陰口って言ったらろくな目にあわないから、絶対言わない

    家族に聞いてもらう程度

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2016/02/23(火) 21:36:31 

    なんだか愚痴と悪口の違いが分からなくなってきた。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2016/02/23(火) 21:36:56 

    うちの旦那が一番目のタイプかなぁ。
    頭のいい人だから、人が変わるのを待つより自分が合わせた方が早いって切り替えてるみたい。
    でもブラックジョーク大好きだし、他人の不幸でごはんがうまいって自負してるけどね。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2016/02/23(火) 21:39:55 

    私は言わない。祖父母も両親からも聞かなかった。悪口を言ってるときの人の顔を見ると引いてしまう。人それぞれだし、事情があるかもしれないのに…と思ってしまう。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2016/02/23(火) 21:41:33 

    聞くだけでもいいならいいんだけどそうじゃない場合が多いから面倒で
    悪口言われるのもその人の役目なのかも、と思って言う人にも言われる人にも言わない人にも同じ
    悪口もコミュニケーションのひとつだし、ちよっと小バカにするくらいの悪口はいいと思う
    人を嫌わないように努力するのもいいと思う
    本音が言える相手がいるのもいいと思う

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2016/02/23(火) 21:44:39 

    悪口言わない人が悪口言われるのかよくわからない
    人に関心がない人もいるし
    そこまでけちつけられるのはちょっと僻みすぎだなと思う

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2016/02/23(火) 21:45:25 

    いた。
    神レベルの努力家。
    勉強も運動も友達関係も完璧過ぎて
    人格者か法王級の子だった。
    同級生なのに憧れの対象でもあり、自分の小賢しさが惨めに思えて近づけない人だった。
    りえちゃん、元気かなぁ。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2016/02/23(火) 21:47:49 

    他人の悪口から色々ヒント得る
    同調を求められると引く
    みんなだいたいそんなもんだよと思ってるから
    誰がたれを嫌いでも驚かない
    みんながみんなを嫌ってても驚かない

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2016/02/23(火) 21:47:55 

    20年前の、ジュノン付録スター名鑑に、プロフィールの自己PR欄に板尾創司→人の悪口を言うこと。反町隆史→人の悪口は言わない…とあった。板尾さんは、優しくて人の悪口は言わなそう。反町は、見下して態度でかそう。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2016/02/23(火) 21:51:55 

    20年以上付き合いのある幼なじみ。
    多分1回も聞いたことない。
    彼女の母親ですら記憶にないそう。

    彼女いわく「人の悪いところが目につくほど深い付き合いしてねーや(´∇`)」
    あまり人に興味がないみたいだけど友達は多い。
    矛盾してるんだけど、人気者の一匹狼って感じ。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2016/02/23(火) 21:53:22 

    人の悪口は言わない人間に限って、時折、グサッと心に刺さるような心ないことを言う。まさに「言うよね~」って感じ。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2016/02/23(火) 21:56:01 

    部下の新卒が悪口大好きで困ってる。自分と同じ立場の人や上の人に愚痴るならまだしも、下の人の愚痴を同じ下の人に話してる。いつも下の人とくっついて昨日はこんなことあったとか話してて高校生かよとみんな呆れてる。
    あんな人達って愚痴を誰かに話さないと気が済まないのか?彼氏や家族に愚痴るならともかく、職場内で陰口言って、その影響とか考えないのかな?
    おかげで元々大人しかった子まで一緒になって陰口言うようになって雰囲気最悪です。
    私は誰も信用してないので職場の愚痴は彼氏か職場関係ない人にしか話しません。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2016/02/23(火) 21:56:59 

    そもそも悪口の定義ってなんでしょうね。
    たまに、事実を描写してるだけで悪口ととらえるひといるよね。
    皮肉やジョークも時に必要だよ。

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2016/02/23(火) 21:59:26 

    大抵の人は、何らかの悪口は言いますよね。特定の人の悪口は言わなくても、「あの国は~」とか、「あの職業の人たちは~」とか。場合によっては悪口が必要な時もある。全人類にいい顔ばかりしていられないでしょ?

    +5

    -4

  • 298. 匿名 2016/02/23(火) 22:00:07 

    「裁いてはいけません。裁かれないためです。あなたが人を量る秤で、あなたも量り返されます」キリスト

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2016/02/23(火) 22:02:32 

    私は最後のタイプかな。あの子も言ってたが、あの子が言ってたになるのが怖くて自分からは言えない。
    言うとしたら旦那か親や兄弟くらいにしている。
    でも周りからは多分あんまり話に乗ってこないからつまらない奴だと思われていると思う。
    現に友達は少ないです。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2016/02/23(火) 22:03:14 

    悪口言わない人って、何故か悪口言われやすいよね。かわいそうだけど。
    悪口ってお互いの考えを確認するというか、そういう部分あるから。
    いろんな悪口聞いて、気をつけようって思うとこあるから、悪い事ばかりじゃないよ。

    +11

    -3

  • 301. 匿名 2016/02/23(火) 22:07:12 

    悪口って、さほどひどくないものはある程度コミュニュケーションだから。
    女子力ない子って悪口言わない子が多いね。
    どのレベルまで言っていいのか、わからないんじゃないかと思う。

    +8

    -12

  • 302. 匿名 2016/02/23(火) 22:09:19 

    うちの父親も言ってるの聞いたことがない。いつもニコニコ笑ってる人です。歳いって最近はテレビにむかってヤジとばしてるけど。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2016/02/23(火) 22:10:09 

    周りを信用してない、警戒タイプの悪口言わない人は身近にいたな
    良い人だったよ。ビジネスライクな付き合いって言うか、本当に必要なことをぱっぱっと話してお互い行動に移す感じで、すごい付き合いやすかった
    無駄に引き止められて、無駄話の相手をさせられる人よりはるかに気が楽

    というか私も面倒くさそうな話に首を突っ込むくらいなら
    ドラマとかアニメの話振る派っていうのもあるかも
    人付き合いでストレスためるの面倒くさい

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2016/02/23(火) 22:12:44 

    祖父
    この人から悪口聞いたことない
    誰かが悪口言っても話逸らすし

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2016/02/23(火) 22:14:28 

    悪口はコミュニケーションって言うのを見ると狭い村社会で生きてんなあって感じがする
    ねちっこい監視社会って言うかさ
    私も悪口言うけどねw

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2016/02/23(火) 22:17:10 

    学生時代にいた、悪口いわなかった友達だなんてここでは参考にならないよ。まだ親の影響かなり受けてる時だし社会にも出たことがないし、悪口なんて言ったことがなくてもなんら不思議じゃない。社会で揉まれながら、それでも悪口いわなかったらすごいなと思うからそういうエピソード書き込んでよ。

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2016/02/23(火) 22:19:06 

    >>267
    わかる。少し愚痴っただけで悪口と変換されてしまってさとされるんだよね。悪口絶対いわない子ってそういうところがあると思う。
    あとその子は大丈夫だと思うけど、虎視眈々と人が悪口を言っているのを狙って覚えておくような子もいるから気をつけて

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2016/02/23(火) 22:21:08 

    >>107
    ストレスで身体を壊さないようになさってください。。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2016/02/23(火) 22:25:01 

    私の周りには居ないです。
    自分自身、よく愚痴聞かされるタイプなのかなと思ってます。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2016/02/23(火) 22:26:11 

    3タイプの人で、たまに自分は絶対悪口を言わないけど、相手に言わせるように仕向ける人いるよね。それでどうしたの?とか、それでどんなことされたの?のか、それで、正直どう思った?とか聞いて。

    そういう人には、私も相手の悪口を引き出してやるって意地悪なこと思っちゃうかな。自分だけ言わないなんて卑怯すぎる。相手に言わせて発散するななんて。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2016/02/23(火) 22:29:00 

    悪口言わない人はいたけど
    その人に少し愚痴ったりしたら
    「そういう事は言っちゃいけない」とか言われた
    悪口は言わないのかもしれないけど悩んでる人に対して優しさがあまり無かった

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2016/02/23(火) 22:29:49 

    悪口ばっか言ってる私

    性格悪いなーと思う

    いわない人
    マジ神様

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2016/02/23(火) 22:30:37 

    朝の申し送りで、ずっと同僚の悪口大会…。参加せず相槌も打たずけれど反抗もできなくてただ黙って聞いてた。
    自分は職場で1番新人である立場。どうすればいいのかわからなかった。けれどとても気分が悪かったです。

    この場合はどうすれば良かったのかな?

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2016/02/23(火) 22:31:47 

    >>313
    私もそういう時あったけど、ただただ目を丸くして驚いたふりをしていたよ。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2016/02/23(火) 22:31:52 

    悪口言わない人が性格までいいとは限らないよね
    私が知ってる人はむしろその逆で、皆に嫌われている

    +7

    -6

  • 316. 匿名 2016/02/23(火) 22:32:41 

    兄は、人の悪口言わないし愚痴らないし弱音吐かないです。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2016/02/23(火) 22:40:20 

    会うと愚痴ばかり言う子がいて
    愚痴を話すときの顔がすごく不細工になってた。
    自分はそうなりたくないと思って
    愚痴るのやめたな。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2016/02/23(火) 22:41:15 

    悪口は必ずっていうほど相手の耳にはいるから、言わない方がいい。うんうんだよねーの同調も…。
    えーそーなんだー?知らないかもー!?って
    天然を装うべし。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2016/02/23(火) 22:42:42 

    ない
    いってる内容がもっともなら性格悪いとは思わない
    職場の人にぺらべら話してそれでどうにかしようって魂胆なら性格悪いよね

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2016/02/23(火) 22:43:50 

    私は悪口言わない

    だって言う相手(友達)がいないからww

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2016/02/23(火) 22:48:12 

    不満や愚痴は信頼できる人だけに言う。

    悪口や暴言は旦那か実母にしか言わない。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2016/02/23(火) 22:51:13 

    建設的な話が出来るなら悪口もいい
    自分の主張を押し通したいって欲求のみだと思えば、真剣には聞かない

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2016/02/23(火) 22:52:16 

    います
    なんかあってもスルー
    へーそうなんだーくらいでそれ以上はないらしい
    ただ、この人ないな、と思った途端その人に対して興味なしになるので何が起きても助けないと思う。怒らない人って本当に怖いってこの事だなと思う。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2016/02/23(火) 22:54:57 

    怒る気力ももったいないと思う
    悪口は言っても相手が変わるわけではないから近寄らない
    完全に見えなくなる
    楽です

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2016/02/23(火) 22:55:14 

    以前は不満や悪口を時々言ってたんだけど、逆に悪口や不満を延々と聞かされてばかりで消耗して、なんとかここから抜け出そうと苦戦した。
    で、ここ10年くらい悪口言わないようにしてたら、周りにいる人殆ど悪口言わない人ばかりで、変な人が寄りつかなくなってた。

    これが快適だから、悪口は言わない。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2016/02/23(火) 22:56:57 

    悪口言わないよね、と以前言われてびっくりした。性格がいいわけじゃなくて、それほど他人に関心がないからだと思う

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2016/02/23(火) 22:57:19 

    悪口を言わない人の方が多い。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2016/02/23(火) 23:03:03 

    悪口一切言わない人いますがDV男っすまじで

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2016/02/23(火) 23:18:17 

    どんなタイプであれ立派だと思うよ!見習いたい!けどあまりに理不尽な悪口や噂を広められたときに「違うの!それはあの子が一方的に・・」とか言うのも悪口になるんかな?

    線引きが難しいよね。全く悪口言わない人、本当すごいと思う。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2016/02/23(火) 23:20:51 

    陰口じゃなく直接言えば悪口じゃない、って感じでアドバイスのつもりで説教されるのが苦手。

    それと、みんなもそう言ってたよ!とかつけたして、陰口悪口の伝言されたりも嫌だった。

    同じ人にされた。

    される私に問題があるのかな?
    納得いかない点があったので反論したら、さらに文句言われました。

    いろんな意味で気をつけなくてはと、反省しました。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2016/02/23(火) 23:24:26 

    >>329
    それは弁護というか、名誉のための釈明だと思います。事実を、伝えようとしてるわけですから…

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2016/02/23(火) 23:28:07 

    悪口もちょっとぐらい乗ってくれないとつまらない。。。

    +4

    -5

  • 333. 匿名 2016/02/23(火) 23:29:31 

    >>290
    Mさんですか?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2016/02/23(火) 23:29:49 

    刑務所など、一勝牢獄にいる場合には言いますね!!

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2016/02/23(火) 23:35:33 

    女は殴り合いが出来ないから、言葉攻めなのか…)ナルホド!!

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2016/02/23(火) 23:36:33 

    ある。旦那。
    アスペルガーで人に興味なし\(^o^)/

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2016/02/23(火) 23:39:21 

    うちの旦那も言いません。
    一方私は、言うタイプ。
    旦那に悪口とか愚痴を聞いてもらったらいつも「よくそんなに怒れるね。怒りなんて5秒で忘れる。」と言われ、本当にびっくり!
    心の底から羨ましい!!

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2016/02/23(火) 23:43:25 

    天然っぽいけど同性の悪口言わない人がいて
    天然なのかある程度は計画してるのか謎だった
    義母に押し付けられた古い洗濯機がやっと
    ダメになり買い換えた話しした時に
    一瞬鬼の形相になってからにっこり笑って
    良かったねと言った後
    LINEブロックされてて怖かった



    +4

    -2

  • 339. 匿名 2016/02/23(火) 23:45:09 

    怒りがあるから頑張れると思うんだけど。人に一生懸命になれると思うんだけど。
    悪口言わない人の方が苦手だ。
    クール気取ってるの?

    +4

    -7

  • 340. 匿名 2016/02/23(火) 23:45:14 

    私がこの3番目のタイプ。
    悪口言われたくないから自分も言わないようにしてる。
    「きれいな心」からではなく自分におかしなことが返ってこないようにという下心 故。

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2016/02/23(火) 23:47:37 

    >>話題に悪口が出てきたら参加せず黙るタイプ
    職場の後輩がこれ。
    お昼休みはお局と私と後輩の3人で休憩室で昼食をとってるんだけど、
    お局が社内の人の愚痴を話し出すと、まったく、何の反応もせずだんまり。ちっとは反応しろよと。
    おそらく人の悪口は言わない主義とかそういうのなんだろうけど、
    誰も反応しないわけにはいかず、私だけが相槌を打つことになってしまっている。
    私自身は気にしないどうでもいい話が多いんだけど、お局の立場を考えればまあ
    愚痴りたくのも理解できる話もあるし。
    自分の口は汚さない後輩がむかつくわ。
    過剰な悪口言う人もどうかと思うけど、こういうタイプも嫌い。

    +5

    -5

  • 342. 匿名 2016/02/23(火) 23:51:15 

    自分がされて嫌なことは、人にしたくない。

    そうやって気をつけていても傷つけたり、誤解されたりしてしまうからこそ、悪口は言わない。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2016/02/23(火) 23:51:59 

    >>205
    それって、逆に心の中では見下してるって事でしょ?w

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2016/02/23(火) 23:52:09 

    女子力ない子は悪口言わないってブーメラン

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2016/02/23(火) 23:53:54 

    悪口言わない人は心の中ではとんでもない程の悪口言ってると思いますよ〜例えば「殺してやるとか

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2016/02/23(火) 23:56:57 

    悪口は非建設的で時間の無駄だと思う。

    悪口で延々と盛り上がってる人がいるけど、どんどん醜くなっていってる。
    悪口より自分が疑問に思ってることや不安に思うことを話してアドバイスもらったり、料理や掃除の仕方とか世間話してる方が純粋に楽しい。その人なりの工夫ポイントや個性が違うのも面白いし。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2016/02/23(火) 23:56:58 

    元カレ。
    愚痴は聞いても絶対その人の事を悪く言わない。
    4年半付き合ってて悪口聞いたことない。

    だから昔から男女からかなり人気にだった。

    なんでいい人なのに別れちゃったかな〜

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2016/02/24(水) 00:00:07 

    いや皆さん、悪口はよくないですよ笑
    嫌われるの覚悟で言うけど笑

    まず大抵悪口言いたくなる時って、自分が停滞してるか沈んでる時なんです。なぜなら私自身もそうなので笑 つまり、自分がうまくいってない時って、周りがやたら気になるんです。逆に登り調子の時って周りの変なことがあまり気にならないし、そんな時間もない。建設的じゃないことに時間を割きたくなくなるんです。
    だから逆に悪口を言わない人や言わないようにしてる人は、自分はうまくいってると思いたいし、言葉は悪いけどこんな人達と私は違う、という風に思ってると思います。
    もちろん、一緒に悪口言ってた方が友達はできます。ただ、ずーっと吹き溜まりにいるならいいけど、そこから脱する時は友達ではなくなる、いわば上辺だけの付き合い。

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2016/02/24(水) 00:06:50 

    悪口を普段言っている人は「自分がこうだから、相手もそう!」って思い込んでレスしているのが笑えるねーw

    悪口言わない人に他意はないと思う。
    「悪口というものは全く生産性のないモノであるし、言うことで運気が下がる」から言わないだけ。

    悪口言う人は心が汚れていると思う。
    悪口って大抵、自分がしていることを相手に置き換えて悪口にしているだけ。
    相手のことを、捻くれた根性で良くないことに捻じ曲げて言っているだけ。

    悪口言わない人は、人生順風満帆で幸せな生活している。良い人が多い。

    +8

    -2

  • 350. 匿名 2016/02/24(水) 00:07:17 

    二番目の人、ウザいよね?w
    素でポジティブで押し付けがましくない人はいいけどさ、
    関係性にもよるけど、多少の愚痴も言わない押し付けがましい人って疲れる

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2016/02/24(水) 00:08:29 

    守って挙げたい 自分の命を懸けて 恋心とは一線を画する 迷惑な押し売り親切と 揶揄されるのは覚悟 守って挙げたい 正義など 武家の時代に無くなったかも?
    でも 守って挙げたい!

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2016/02/24(水) 00:10:21 

    いる。私の兄の奥さん。
    こんなによくできた人が本当にいるんだ〜と出会った時から今もずっとそう思う。
    かといって、他人に興味ない人でもなくて良く話を聞いて会話をしてくれる人。
    自分の子どもとか、悪いことをした本人にはきちんと面と向かって伝えているけど、陰口とか悪口は皆無だな〜、あれ、どうやったら身につくんだろ(笑)
    ほんわかして大人しめの可愛らしい女性です。
    うちの兄、本当いい人見つけたよ(泣)

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2016/02/24(水) 00:12:30 

    えっと、言い方は悪いけど、人の不幸は蜜の味、人の悪口はなによりの娯楽、なのです人間社会は。これは否定することはできないです。で、私はそれをシッカリ使い分けるようにしてます。
    まず、同僚には上司の悪口言いまくって親交を深め、お互いの信頼関係を確認し合います。そして上司の前では一切の不平不満や悪口は言わず、誘導されても「私は言える立場ではありません笑」を繰り返す。こうすることで、同僚と上司の両方から信頼を得ることができます。しかし一番厄介なのは部下。ついうっかり部下の前で人の悪口を言ってしまうことがあり、そうするとまたたく間に広がってしまいます。部下は会社組織というものを深く知らないので、無邪気に言っちゃうんですよね。それで危うい時もありました笑

    +2

    -7

  • 354. 匿名 2016/02/24(水) 00:15:11 

    多分両親が悪口言わない人だと、子供も言わないと思う。
    因みにうちは両親とも言ってたし、子供のことさえ悪口も言っていた。
    勿論、自分も同じように、言うようになってしまいました。

    +13

    -1

  • 355. 匿名 2016/02/24(水) 00:18:39 

    いやでもさあ、溜まりに溜まって言った悪口が実は周りも同じこと考えてて、一気に意気投合することってあるけど、それって悪口というより価値観の確認だと思うんですよね。確かにその人がいないとこで言うのは申し訳ないんだけど、その人が相当変わってるから言われるのであって、それすら言っちゃ駄目っていうのは違う気がするんですよね。正直普通の人の悪口なんて言わないし、言ったところで周りから「そう?」と不思議な顔される。

    +8

    -2

  • 356. 匿名 2016/02/24(水) 00:28:17 

    会ったことない
    結局、みんな似たり寄ったりで
    聞いていて楽しい悪口ってのがない
    言ってもストレス解消にはなってないし
    だから聞いてるフリが関の山

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2016/02/24(水) 00:31:33 

    中学生の時の先輩が
    「悪口を言ってる時の自分の顔ほど不細工な表情はない」と言って一切悪口言わない人だった。無口だったし、流行りとか仲間でワイワイとか好きじゃないみたいだから納得。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2016/02/24(水) 00:41:59 

    私悪口嫌い!
    とか言っててめちゃくちゃ言ってる人にしか会ったことないです。


    つか、人を虐めてたり悪いことをしてる事を人に伝えただけで悪口!ととる馬鹿もいるし。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2016/02/24(水) 00:43:34 

    会ったことない

    悪口だけじゃすまなくなるのがわかってるから、悪口に参加はしない
    嫌だ、嫌いだって共感なんて自分には必要ない
    人の悪い点を見つけるよりも、自分自身がどうしたら良くなるか、賢くなれるか、しか興味がない
    自分になにかプラスのメリットがなければそもそも考えない

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2016/02/24(水) 00:57:07 

    バーッと言いたい放題して、その後すっきりしてその場かぎりで終わらせたらいいけど告げ口されることに懲りた。
    悪口の誘導してくる人には警戒するようにしてる。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2016/02/24(水) 00:58:55 

    いや、3の人いる!わかるわ!
    そう!別に善意から悪口言わないのではなく、自分の口を汚したくないだけだってのが見える人!!
    言いまくる人よりはマシだけど、決して好感は持たないわ。本人は好感保ちたいんだろうけど。
    ずるい奴という印象です。

    +6

    -4

  • 362. 匿名 2016/02/24(水) 00:59:07 

    自称「悪口言わない人」は何人かいたけど、実際に言わない人はいなかったなあ
    まあ自称サバサバと同じで、客観的に自分のこと見られないんだろうけど
    そういう風に他人に思われたいってだけでね

    +3

    -3

  • 363. 匿名 2016/02/24(水) 01:01:13 

    うちの息子
     
    若干、自閉気味なので
    他人に それほどの興味がない

    だから悪口を言うこともない

    よし悪し・・・

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2016/02/24(水) 01:06:31 

    自分も言ってる癖に告げ口とかする人がいるからあんまり言わないようにしてる悪口よりも告げ口が意味わかんない

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2016/02/24(水) 01:08:37 

    >>1
    陰で悪口を言うことはないです
    陰で悪口を言ってもなんの解決にもならないし
    もしその相手と長く付き合うつもりなら
    直接言って解決しないとストレスが溜まるだけだと思うので、何かあれば直接言うか
    我慢できる事なら我慢するし
    特別関わりを求めない相手ならスルーします。
    冷めている部分があるのかもしれません
    後は何か可哀想なので、自分がその子の立場だと
    きっと悲しいし。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2016/02/24(水) 01:32:51 

    職場に悪口も愚痴も言わない明るい人がいて、すごく偉いなあと思っていました。
    でも、一緒の部になってわかったのは、仕事が忙しくても絶対に手伝わないで帰っていきます。
    さらによく突然休むので、フォローが大変だった。

    きっと我慢をしないから愚痴も出ないのかなと思います。
    困ってる人や悲しむ人(つまりネガティブな感情)には共感したり、想像したりしないで、避けているような印象でした。
    そこはかとなく怖さもあったな。

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2016/02/24(水) 02:04:00 

    同じ仕事でいた。
    口は悪いんだけど悪口は言わない。
    誰のこともすごくいい人、本当はいい人、変わってるけどいい人って言う。
    普段優しいしすごく親切だけど、一旦怒らせると
    完全無視だし陰険険らしい。
    でも悪口は言わない。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2016/02/24(水) 02:18:53 

    不満や愚痴と、悪口は違うよね。
    悪口って意地悪さがあるから好きではないし
    悪口だけで繋がってる関係の人達見るとかわいそうだなって思う。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2016/02/24(水) 02:26:29 

    ここだけの話ねーと言っても絶対悪口を言うと翌日には私ちゃんが○○を悪く言ってたと噂になって面倒だから何が何でも言いません!
    どうしても愚痴をこぼしたいときは相手と100パーセント接触する可能性のない人にいいます。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2016/02/24(水) 02:31:16 

    いやわからないでしょ、、
    自分に言わないだけかもしれないし。

    そもそも人を馬鹿にしたような悪口はいけないけど
    色んな人と関わっていく中でストレス溜まらない人間なんていないから多少の悪口で性格悪いとは思わない

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2016/02/24(水) 02:31:52 

    たまーに出会いますね
    仙人みたいな人
    本当に心がきれい

    警戒して言わない、守りに入っているだけのタイプの人はすぐわかる
    同じ悪口言わない、でももちろんジャンルが違うから

    +4

    -0

  • 372.   2016/02/24(水) 02:35:41 

    生活と健康と精神が安定していると、いちいち人の悪口なんか言いたいとも思えないものだ。

    ホンマでっかかなにかで言ってたけど、例えば「あいつ性格が悪い」と発言すると
    自分の脳の奥では「自分の性格が悪い」に変換されて刷り込みされるんだそうな。


    なぜ女は悪口が好きなのか で検索すりゃ、
    男と女の悪口人口の差のも納得できるよ。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2016/02/24(水) 02:39:14 

    一人いたかな…と思ったけど、違った。

    こんなことがあったのを思い出した。

    私「あの人、激しく化粧直ししてるね!」
    オバチャン「こう言っちゃ何だけど、あれだもの。その分、必死になるんじゃないの?」

    親近感がわくどころか、敵に回したくないとゾッとしました。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2016/02/24(水) 02:43:28 

    自分は悪口言わないって人いたけど
    悪口言わないで済むくらいただ人を下に見てる奴だった。

    +4

    -4

  • 375. 匿名 2016/02/24(水) 02:52:45 

    義父は人の悪口を言わない人だけど、かなり面倒くさい。前義父の友人が高橋ジョージと三船美佳の話題をポロっと出した時に、「実際会ったこともない芸能人を悪く言うもんじゃない」ってキレ出して面倒くさかった。近所の人が変わってるっていうただの愚痴も、あっちからしたらお前が変わってるって言われて終わり。ただ聞いて欲しいって人の気持ちを全く分かってない。

    +7

    -3

  • 376. 匿名 2016/02/24(水) 02:59:47 

    前の職場にいたなぁ^ ^
    悪口言わない天使のような人!笑
    でも八方美人とかじゃなくて、本当に育ちが良いんだなぁと思った。その人の前だけ私も少しは清くなれる気がした!笑

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2016/02/24(水) 03:09:58 

    信頼しあっている人同士で愚痴をするのは
    良いと思う。

    自分の味方につけたいからとか誰かを蹴落とすために
    職場などでその日、本人がいるのに悪口言うタチ悪い人には絶対ならないって決めてる。

    仲良くもなりたくないし悪い物うつされる感じが嫌だ。

    そういう話してるとき、そういう人って
    蛇やキツネみたいな顔してる。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2016/02/24(水) 03:36:39 

    夫。

    陰口、悪口、噂話してるのを聞いたことがない。

    悪く言えば人に興味がないのかな?

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2016/02/24(水) 03:39:01 

    成人で悪口言っている人、周りにいませんよ。
    いるんですか?

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2016/02/24(水) 03:39:34 

    元彼がそんな人でした。4年付き合っていましたが悪口も不満も全く言いませんでした。親にも言ったことが無いそうです。なので本当に性格のいい仏のような人なんだと付き合っている時は思っていましたが、彼になんで不満も悪口も言わないし、愚痴もこぼしてくれないの?頼られていないみたいで寂しいという事を伝えると、彼は愚痴を言って解決するわけでも無いし、そもそも他人にはあまり興味が無いからそんなに不満も無いと言いました。他人に興味が無いというのが普段悪口や不満を言わない彼が言うと妙にリアルで実は私の事や私の話にも興味がないんじゃないかと疑心暗鬼になりその後彼から人間味が感じられなくなり怖くなってきてこの人とずっと一緒にはいられないと思い別れました。

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2016/02/24(水) 03:47:29 

    悪口言わない人って性格ドス黒い人に絡まれやすい。
    人をおとしいれたり仲間割れするために双方に悪口吹き込んだりする人にからまれてる。

    自分がドス黒いから引きずりこみたくて必死みたいな性格悪い人。
    頭がおかしいんだろう。

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2016/02/24(水) 04:07:26 

    人としてはあんまり信用できないかな。

    +3

    -6

  • 383. 匿名 2016/02/24(水) 04:26:18 

    私の仲良しの友達で愚痴言わない子がいます。
    人が愚痴を言ってても便乗せず、否定もせず。上手に会話に入らないようにします。
    嫌な事があっても、愚痴を言わずぐっと我慢している子です。
    本当にいい子です。素敵な子です。
    愚痴ばかり出てしまう私には憧れて仕方がない存在です(>_<)

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2016/02/24(水) 05:11:06 

    >>362
    そんな風にしか人を見れない人なんだね・・

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2016/02/24(水) 05:19:15 

    悪口好きな人って脳に障害がある可能性が高いんだって。ただの愚痴なら誰にでもあるしこぼしてもいいと思う。ただ、自分に何の関わりもないことに興味を持ち嬉々として悪口を言う人は病気だと思って関わらないようにしてる

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2016/02/24(水) 06:23:15 

    >>354 私逆パターンだ。親がよく悪口言ってて聞かされて悪口を聞くのってどんなに疲れることか気づいたから一切言わない。話してる相手に嫌な思いさせたくないから

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2016/02/24(水) 06:43:45 

    >>353
    同僚と悪口を話していて、社長や幹部の前では、そういう答えをしている中間管理職や役員いますが、悪口って同調した時点で同僚がいろんな人に話してますよ。噂好きな人偉い人がよく部下に話します。

    会社を辞めて何年も経ちますが役員が話した内容が耳に入ってきます。酔った勢いで話すんでしょうね。悪口やホラ吹きは特に。バカだなと思ってますよ。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2016/02/24(水) 06:47:24 

    家族が悪口を言いません。
    なので家にいると気持ちよく過ごせますよ。
    嘘もいいません。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2016/02/24(水) 06:48:34 

    「私悪口言わない 悪口言うなら直接言えばいいのに 考えられない」
    ↑これは一見普通に聞き流してるけど悪口言ってる人への悪口でしょ?
    考え方一つで悪口になる

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2016/02/24(水) 06:50:29 

    >>362
    なかには嘘や悪口を言わない人もいますよ。
    出会う人って大切ですね

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2016/02/24(水) 06:50:45 

    主人です。
    まわりの人に興味がないから、悪いところが気にならない みたいな感じだと思います(;^_^A
    人の悪口を言わないなんてすごすぎる!と今でも思いますね。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2016/02/24(水) 07:00:12 

    昔、居ました。

    その人が悪口どこか愚痴も言ったことを見たことがなかった。
    逆に、みんなの悪口や愚痴をよく聞いてくれました。そして、最後には楽しい気持ちにさせてくれました。
    いつも、笑顔だった同級生。
    ある日、自殺しました。
    みんな、物凄い衝撃を受けたことを覚えています。

    そんなことしてしまうなら、醜い感情もぶちまけてくれたほうが良かった。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2016/02/24(水) 07:07:27 

    母親になってから、友達という友達いないから、悪口言わないし、聞くこともない。
    学生や社会人のころの友達ともなかなか、会えない。
    子供の同級生の母親とは必要なことしか話していない。
    悪口だとか、内面を晒すなんてことは出来ません。
    旦那は、人にが興味ない。
    もし、私が悪口言ったとしても、露骨に嫌な顔してスルーだと思う。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2016/02/24(水) 07:14:25 

    >>361
    情報を提供しておいて自分の意見は言わないで、
    どう思う?とかいう人いるわ。
    同調して欲しいのかね
    悪口もだが噂話も大好きなんだよ。

    ○○さん離婚したらしいよと
    ○○結婚したんだって。
    ○○課長が降格した
    私にとってはどうでもいいわ。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2016/02/24(水) 07:15:43 

    >>393
    私と一緒です。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2016/02/24(水) 07:42:21 

    あります。
    私の親友。
    でも『いい人』と言うより『他人に興味なし』って人。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2016/02/24(水) 07:43:22 

    >>184
    そうだね♪
    怒るかな?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2016/02/24(水) 07:48:07 

    悪口は言いたくないけど…。
    私の職場は少人数で、皆が皆が陰で悪口言い合ってるの。
    皆、私に「そう思うでしょ?」と同意を求めてきて…。
    私も乗らないと円滑に人間関係できないから。

    嫌になってきます(T_T)

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2016/02/24(水) 07:56:48 

    職場の女上司に
    あなたは、悪口言わないのね
    っていわれて はっとしました

    わたし自身は
    イラつくこともあるし
    日々むかつくことがありながら
    仕事していますから、

    悪口を言う、価値もないと
    おもってるから声に出さないだけです

    嫌いになるという
    強い感情なんか、持たないだけです

    内心 ばっかだなーとか
    思ってますし
    職場以外では悪口三昧なときもあります

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2016/02/24(水) 08:02:34 

    「私は人の悪口言わない」って子がいた。
    そのかわり、自慢話が多かった。
    「私のまわりからは、どんどん友達が消えていく。どうしてだろう…」
    と悩んでた。

    人を不快にさせるのは、愚痴や悪口だけではない。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2016/02/24(水) 08:21:14 

    夫が悪口いわないって人多いね。
    ごめん、でもそれって、妻には言えないってだけじゃない?男って、家にまで仕事の愚痴を持ち込みたくないよ。うちの会社にも悪口がすごいけど家では絶対言わないって言ってる人いたよ。奥さんが悪口言う人だから、それを聞いてるだけでいっぱいっぱいなんだって。それに奥さんの口軽いから、いくら会社と無関係な人だとは言えいつどこでもらえるか分からないから言えないらしいよ。今はSNSもあるし、フェイクを交えつつもネットの掲示板に相談とかしちゃう人もいるから。

    まさに、みんなのことだと思った。気を悪くしたらごめん

    +7

    -3

  • 402. 匿名 2016/02/24(水) 08:21:30 

    信頼できる友人には愚痴は聞いてもらう

    職場や近所で悪口噂話していると絶対に相手の
    耳には入る
    負のループ!

    結局狭い場所だけで同じ
    レベルであることに気付かない

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2016/02/24(水) 08:32:07 

    悪口がいいと思わないけど、全く言わないような人も柔軟性がない人が多い

    +11

    -4

  • 404. 匿名 2016/02/24(水) 08:57:24 

    ここって、自分は悪口をよく言うよという自己申告の人はなかなかいないね。
    まあ分自分のマイナスポイントをわざわざ暴露しないか。
    私は悪口多いんだけど、相手もその人の悪口いいたがっているとは思っていないかな。むしろ共感して欲しいと言うよりは、私はその人のおかげでこんなひどい目にあったんだ、あなたがもしいい人だと思っているんだったらそれは大きな誤解だよ、騙されないであげてと本性を教えてあげているような感じかな。

    +2

    -4

  • 405. 匿名 2016/02/24(水) 09:02:03 

    ていうか兄の奥さんとかも怪しいよ。そりゃ旦那の妹の前で不用意なこと何が何でも言わないでしょう。立場が悪くなる。

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2016/02/24(水) 09:05:09 

    合コンで突然「私怒ったことないの!みんな怒りってどーして感じるの?」とか言う女なら見た。
    男に「じゃあ理不尽なことされたらどうするの?」って聞かれたら「あんまり気付かないの!気づいたら悲しい気持ちにはなるけど、怒りの気持ちって湧いてこないんだ」って言ってた。こーいう人のことかね?

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2016/02/24(水) 09:05:22 

    いますねー。
    基本的に他人への関心が薄い人なんだよね。同じ出来事への怒りがあらわに出る人と出ない人との差は関心度の深さと関係している。って心理士から聞いた事があるけど本当だと思う。

    まさに旦那がこのタイプ。子供の事とかで私とは捉え方が違う。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2016/02/24(水) 09:06:45 

    私の母がそうです。そして、母の家族もみんな悪口言いません。
    常にポジティブで落ち着いていて、なにをするにしても余裕があるように見えます。明るくて元気というよりは穏やかで優しく天真爛漫という言葉がピッタリです。
    今まで全くストレスを感じたことがないらしく、色んな性格の人がいるから毎日楽しいんだよと話していました。

    主さんがおっしゃっている3パターンの中に属さない珍しいタイプだと思います。

    +2

    -3

  • 409. 匿名 2016/02/24(水) 09:07:09 

    職場でいつも気にかけてくれるお母さんみたいな感じの年の離れた方に、「〇〇さんはほんと愚痴とか言わないね!えらいね。ストレスとか溜まらない?」と言われたことがあります。
    「いえいえ、溜まりますよー」と笑顔で答えて終わりましたが。
    「みんなお昼のときとか愚痴大会よ、それでストレス発散しなきゃやってられないからね!」と言っていました。
    私は頭の中はてんぱってたり、いっぱいいっぱいだったりするのに、淡々と仕事をしているように見えるそうです。
    そうやって、愚痴を言い合ってストレス発散できるのが逆に羨ましいな、と思う時もありました。
    私は愚痴を言わないんじゃなくて、言えないんですよね。。
    職場の人に自分をさらけ出す気は更々ないし、その場だけの付き合いと思ってしまっているから。
    出来るだけ余計な波風立てたくないし、自分も巻き込まれたくない。
    本当に心を開いた友達くらいにしかそういうことって言えないかもしれません。
    こうやって書いてみると自分って冷たい人間なのかも…と思ってしまいます。。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2016/02/24(水) 09:10:55 

    こちらが心開いて愚痴や悩みを話しても、反応が薄くて同調なしの相槌だけの人にはあまり細かい事は話さなくなったなー
    お互い多少の愚痴は言い合える人の方が一緒にいて安心する。

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2016/02/24(水) 09:13:34 

    職場の人の中にも、今後長い付き合いをするご縁のある人がいるかもしれないから、なかなかビジネスライクになれない。
    よく社交的な人が、「前の会社の友達がさー」とか言ってる人いるよね。そんなビジネスライクな人は、会社にプライベートでも遊ぶ友達とかいないの?

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2016/02/24(水) 09:14:30 

    言わない人になりたいとは思ってるけど、何かやられたら根に持ってしまう

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2016/02/24(水) 09:22:41 

    悪口を言う奥さんとかが結婚できる
    納得した
    いい旦那さんに出会えてよかった性格悪いのに

    +0

    -2

  • 414. 匿名 2016/02/24(水) 09:23:07 

    職場にいました。ただその人が良い人過ぎて、周りの人が最悪過ぎて、その人だけ辞めてしまいました。周りの人は悪口も自慢話も酷くて、その良い人は辛そうでした。私は新人だったのであまり話しかけてあげられず。残念です。

    でもレッツポジティブ!みたいな人ではなく、自然に皆の話をきちんと聞いてくれる良い人でした。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2016/02/24(水) 09:34:19 

    人に興味ないから言いませんよ
    食事とかも一人ですし
    たまに休憩ブースで不満言ってる人聞こえてます
    職場で良く言えるなあって思う

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2016/02/24(水) 09:35:00 

    悪口系のトピは伸びるねー。
    ポジティブ系のトピは伸びない笑

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2016/02/24(水) 09:35:06 

    このトピいろいろ勉強になりました。感謝です。

    私の知り合いに一人「本人がいないところで言うから悪口になる。私はサバサバしてて、裏表がないから、思ったことは本人に直接言う。だから悪口じゃない。」って言う人がいますが、この手の人、どう思いますか?みなさんの周りにはいますか?

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2016/02/24(水) 09:50:36 

    全く悪口言わない事が美徳なのか甚だ疑問だわ。
    そういう人ってたいがい鬱になってたり精神病んでるじゃん。
    人間だもの。悪い愚痴だけど溜め込むよりは時々吐き出してもいいんじゃないの?
    私も悪いことしてない人の容姿や忠信嫉妬で人を悪く言う類いの悪口は嫌いだけど、嫌なことされての悪口は言われても仕方ないし、いいんじゃない??

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2016/02/24(水) 09:52:42 

    >>417
    その人は、そういう自分が大好きなだけの人だと思います。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2016/02/24(水) 09:53:37 

    >>417
    いる!うちの姑。
    自分だけがスッキリした顔してて、平気で人を傷付けてる事にも気がつかない考えが浅はかな人。
    正義を振りかざすタイプで悪口言う人より苦手です。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2016/02/24(水) 09:55:18 

    悪口言わない人の共通点
    『自己中』
    だから周りが見えてない、見てないから言わないんだよ。

    +3

    -4

  • 422. 匿名 2016/02/24(水) 10:03:39 

    旦那さんは言わない人多いね
    男だったら結婚できたかもな
    人に興味ないし
    悪口言う人ってある意味人に興味深い世話好きだったりするからね
    穏やかな旦那さん大切にね

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2016/02/24(水) 10:21:45 

    ちょっと愚痴って、全く言わない人に話すと、なんか自分が悪人に感じる。
    同じ人の事で言わなくてもいいから、彼や旦那のことでもいいから、少しくらいなにか愚痴ってくれよー;;

    そして、ポジティブなことを言われて、終わりになる。
    あー、この人にはそういうこと言わないようにしよう~って思う。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2016/02/24(水) 10:26:42 

    >>409
    愚痴を言わないんじゃなくて言えない…って気持ちわかる…
    私も同じです…
    私の場合、職場の人に愚痴って、それが広まって仕事し辛くなったらどうしようって考えちゃう。

    心の根本で他人の事を信用できない気持ちが強いのかもしれない。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2016/02/24(水) 10:33:43 

    悪口を話している時の自分の顔、ガルちゃんに愚痴書き込んでる時の自分の顔を、鏡で見てみて!

    それが毎日積み重なって、皺になって、意地クソ悪いオバサン顏になるよ!

    町を歩く中年のおばさんの顔を見てご覧。悪口や不平不満が顔に現れてる人がたくさん。逆に感謝しながら生きてる人は年取っても清々しい顔してる。

    どちらのオバサンになるかは、今日の行いにかかっている

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2016/02/24(水) 10:35:31 

    >>417
    その人正しいと思うよ
    私もそのタイプ
    悪口あるなら直接本人と話せば良い
    陰口や悪口はそれができない卑怯者&意気地なしだから

    +0

    -4

  • 427. 匿名 2016/02/24(水) 10:38:20 

    言わずに溜めて大変な事件を起こすより、まだ言った方が健全だと思う。誰に言うかか肝心で、旦那さんや信頼出来る友人や母親には話すかな。トラブル回避の為、ご近所さんや女性が3人以上集まった場所では控えるようにしています。

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2016/02/24(水) 10:41:46 

    私の周りで私の悪口言う人は一人もいない!
    そう断言しているあなたは人の悪口ばかり言っている!

    自分が言った分だけ、人にも言われていると思いなさい。
    俺様気質のバカ妹へ

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2016/02/24(水) 10:42:18 

    うちの旦那悪口言わない。
    私が友達のこと愚痴ったら、『そんなこと言われん』って言われた…

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2016/02/24(水) 10:45:25 

    うちの主人もあまり言わない。たまに漏らす時はもの凄く核心ついてるから、クールそうに見えて、よく本質見てるなぁとドキっとする。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2016/02/24(水) 10:48:59 

    >>6
    まさにそれ!

    理系の父と姉は人前でしゃべるの苦手だけど、人の悪口言わないな〜!
    そういう人って大人になってから好かれるよね。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2016/02/24(水) 10:50:12 

    毒親育ちなら人の顔色伺うから愚痴、悪口など言わない人いると思います、私のことですが
    ポツポツコメありますが人に心を開けないですよね
    人との距離感がわからないというか

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2016/02/24(水) 10:52:53 

    悪口と愚痴は別だと思う
    愚痴は人に限らず生活のする中での負の感情で、悪口はその人に対して悪意
    愚痴っているうちに悪口になっていく流れが多いパターン

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2016/02/24(水) 10:57:04 

    >>417
    一番厄介なパターンだね。
    私の周りにも二パターンいた。「悪口は直接言う。陰で言わない」と言いながら陰ですごい言う人と、本人にダイレクトな言い方で言って自分だけ満足してるタイプ。
    関係ないけど何となく秋元才加思い出した笑

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2016/02/24(水) 11:09:09 

    みなさんありがとうございます。
    >>419
    あぁ、納得です。確かに。
    >>420
    姑だと関係切れないから大変ですね。私は豆腐メンタルなので、何か言われるのが嫌なので、職場だけで距離おいて付き合えるから、まだ大丈夫ですが、姑だと長い付き合いになるから、大変ですね。

    >>426
    いろんな考え方があるので、そういう考え方もあるんだなと思います。
    でも正直、言う相手は選んだ方が良いと思います。
    私の友人はその人にいろいろ言われすぎて、一時期食事が食べれなくなってました。周りはみんな、そこまで気にすることじゃないってことを言われてました。友人もその人と別に仕事仲間ではあるけど、性格のこといろいろ言われるほどの関係でもないのになぁって、周りは思ってました。

    私は悪口というか愚痴は言うタイプです。なるべく家族以外には言わないようにしてますが。
    卑怯者で意気地無しですよ。でもあなたも人を必要以上に傷つけてる可能性ありますから、気をつけてくださいね、相手が望んでいるとは限りません。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2016/02/24(水) 11:09:31 

    番組で、チュートリアル福田が「徳井が、人のこと悪く言ってるの聞いたことない」言っていて。まわりもそうだよね~とか言ってた。
    私も、特に会社では、悪口、陰口、愚痴は言わないようにしていますが、「○○(私)さんて、悪口言わないよね~」なんて言われるのってよほどの人徳がない限り、無い気がする。
    悪口振られたら、「気付かなかった」「気にならない」「気にし過ぎ」とかで交わしてるけど、それって結局「気にしない人」「他人に興味がない人」「つまらない人」で終わってる気がする。。。

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2016/02/24(水) 11:12:52 

    >>434
    ありがとうございます。
    自分の価値観が絶対正しいと信じて疑わないあたりが厄介ですよね。
    私の知り合いは前者のタイプですね。サバサバと言いつつ、一番ネチネチしてました。周りが気を遣うほどの空気がしばらく続いて大変でした。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2016/02/24(水) 11:16:24 

    面と向かっては誰にも言えないけど
    ネット上で匿名で発散してる人はたくさんいると思う

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2016/02/24(水) 11:17:32 

    居たなあ。でも全てが受け身で面白くなかったなあ。。。

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2016/02/24(水) 11:24:51 

    旦那が悪口言ってるとこ聞いた事ないかも。
    私は毒舌三昧w
    でも私の毒舌も笑って聞いてくれるから助かる。

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2016/02/24(水) 11:37:10 

    言わない奴の方が性格悪そう

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2016/02/24(水) 11:57:35 

    事実を淡々と言うだけで、悪口になることがある。最後に馬鹿じゃないとか変だよねとか足さなくても(笑)理不尽や偏向は別だが、悪口言われる人にはそれなりの問題があると思う~。

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2016/02/24(水) 12:03:14 

    旦那も悪口は言わないなぁ。女性は生活に張り付いて現実的に生きてるからと割りきってるんだが。でも、なるほどねと聞いてもらえないし、そんことないよ、考えすぎ、とか言われると私が馬鹿みたいで不愉快。二人だけの時なら形だけでも寄り添って欲しい。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2016/02/24(水) 12:05:06 

    いました。悪口を言わないだけでなく、やけに褒める子でした。良い子なんだけど、某宗教の信者だからなんか胡散臭くて無理でした…

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2016/02/24(水) 12:35:11 

    知人に悪口は絶対言わないという人がいます。
    本人曰く、言われたくないからだそう。
    でも、嫌味と自慢が多いので悪口言われてたな。

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2016/02/24(水) 12:59:31 

    悪口とか愚痴とか言わないんで結婚したいです

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2016/02/24(水) 13:05:35 

    人の悪口は言わないけど、

    どーせ私なんかダメだし…
    など自分を悪く言う女はいた。

    そういう所が男達も分かっているようで、やはり40代で処女。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2016/02/24(水) 13:09:58 

    お花のようなフワフワしたママ友。

    彼女に旦那の愚痴を言おうもんなら、
    旦那さんの事、好きなんでしょ、支えてあげて。出会った頃を思い出して。
    と言われた。

    違うんだよなー、ネタでもあるんだよなー。


    その人自身、悪口って聞いてて嫌だから、私は言わない。なんて言ってけど、
    義母と同居すると決まった途端、
    義母の悪口オンパレード。


    悪口言わないなんて宣言する方が信用出来ないわ。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2016/02/24(水) 13:49:09 

    >>32
    ここで悪口言ってるじゃない。笑

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2016/02/24(水) 14:15:52 

    凄い感じ悪いこと言いますが、会社でも全く悪口言わない聖人君子ちゃん多く、たしかに彼女らは正しいし素晴らしいのですがリスクもおかさない。仕事でも無理もせず率先して何かをやろうって感じでもなく、常に安全地帯から見ている感じ。
    私は悪いけど、あんたらより100倍頑張ってるんだから、悪口くらい言わせろって思う時あります。みんながみんな聖人君子で成り立つほど社会は甘くない。それができるのは余裕があり平和な状態だからです。誰かが泥をかぶり血のきじむ努力をしなきゃいけないし、反骨心というかなにくそ精神で頑張ってる人もいると思うんですよね。
    そんな私からすると、悪口はいけないなんて意見は、オママゴトのように聞こえますね。むしろ、悪口言い合える人は同士に感じます。

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2016/02/24(水) 14:20:28 

    悪口って、温度差だと思うんです。つまり、その人はその悪口を言うだけの経験があった。でもこっちにその経験がないと、気持ちを共感できないばかりか、その人が悪魔に見える。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2016/02/24(水) 14:29:26 

    悪口がいけない、なんて表現、凄い陳腐に感じるわ。悪いことだなんて思ったことすらない。だって、悪口言われる人は言われる原因があるから。それをお互い情報交換して意識を確認し合うことが、なぜいけないの?嫌だという人は、入って来なければいい。そういう人って、同じような経験がないか、変な性善説に洗脳されてるか、いずれにしても話が合わないからいるだけ邪魔。
    私はむしろ、悪口には良い面が沢山あって、変な人への作戦会議の位置付け。で、言われてる人もなんとなく悪口言われてるの気付いてくれたらいい。でないと、みんな悪口言わない良い子ちゃんばかりだと、その人は自分の悪いところ一生直らない。こんな振る舞いすると悪口言われるんだろうなーってなのがあって自重したりするんだし、お互い様ですよ。

    +2

    -3

  • 453. 匿名 2016/02/24(水) 14:33:49 

    前に職業訓練校の修業日の飲み会に遅れて参加したら、もろ私の悪口大会で辛かったなあ…。。
    男にちょっかい出してる事になってて、女の子をはぶってる事になってた。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2016/02/24(水) 15:18:40 

    >>417
    私は>>330ですが、
    陰口=陰で悪く言うこと
    悪口=直接、または聞こえ   よがしに悪く言うこ   と
    だと思うのです。

    なので、その方は、悪気はないのかわかりませんが、
    サバサバのつもりでも、言われるほうは、ズバズバに感じられ、
    傷つくと思います。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2016/02/24(水) 15:24:35 

    直接「ブスだよね」「めいくにあってないね」とか言われても嬉しいかね??ね???

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2016/02/24(水) 15:25:42 

    悪口嫌いトピ乱立するわりにガルちゃんが悪口大好き人間の集まりじゃんって矛盾。
    そもそも悪口の定義が微妙にわからない。
    嫌われることしたら叩かれるし、避けられる。
    それを悪口やイジメと言って猛批判するガルちゃんの風潮には違和感ある。

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2016/02/24(水) 15:34:25 

    暴言吐くとか挨拶無視とか人としてどうかと思う人は他人を不愉快にするから色んな人から悪口言われる
    でも相手によるよね
    姑とか、礼儀で一線ひいた相手には言わない

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2016/02/24(水) 15:41:02 

    悪口まったく否定する人は少女漫画とかドラマの世界で人付き合いを学んでキレイごとこねて
    実際の対人経験なさそう。
    誰でも場と相手と状況で言う言わない分けてるよ。
    ネットだとFBでは言わないけどガルちゃんでは言いまくるみたく。

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2016/02/24(水) 15:43:51 

    >>455
    そんなの第三者に広められる方が迷惑

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2016/02/24(水) 15:47:52 

    悪口が好きな人は自分が言われても平気なのかな?だったらすごい。何もかも普通じゃないから逆にすごいわー

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2016/02/24(水) 15:50:15 

    >>458
    悪口好きなってだいたいこんな感じで「あの人○○そう」って根拠のない妄想から発展するよね。やっぱり脳の病気なんだろな

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2016/02/24(水) 15:51:53 

    会社なりママ友なり、集団のお付き合いしてたらありえない人は必ずいるし
    悪い人は悪く言われるよ
    ソフトに言う人もいれば歯に衣着せずボロカスに言う人もいる
    人間だもの
    いやな人にいやなことされたら吐き出したくなるし
    その人によっていやな思いした人が多ければ当然みんなから嫌われて悪く言われる
    内容じゃなく、「悪口」に過敏に反応して批難する人は言われる側なんだろなって思ってみてる

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2016/02/24(水) 15:54:09 

    >>460
    悪口好きで言ってる人ばかりじゃないよ
    自分も無意識に嫌われることしてて、そのときは言われてるんだろなって思うし
    幼馴染とか親友でもない女の付き合いなんてどこもそんなもん

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2016/02/24(水) 15:54:50 

    普通に悪口好きな人は嫌われる
    ただそれだけのこと

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2016/02/24(水) 16:02:05 

    引きこもってでもない限り女の人間関係で悪口は避けられないよ
    うまくあしらって生きていくスキルを身に着けないと詰み。
    それを養う期間が小学校からの友達関係なんだよね。
    好きな人とだけ付き合えばいいってのは、会社ではギリ通ってもママになると通用しないから。

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2016/02/24(水) 16:05:47 

    悪口言ったら悪口好きということになるこのトピの風潮が理解不能
    非常識だったり人が不快になることしたら悪く言われる。それだけの話

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2016/02/24(水) 16:08:09 

    >>465
    だからイジメやボッチ人生でそのスキルがないガルちゃん民に言っても理解できないだろうし認めたくないんでしょ

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2016/02/24(水) 16:17:04 

    悪口と女の付き合いはセット
    毛嫌いではなく、言わないなら言わない立場なりにその社会に適応できないと詰む結果は同じ

    ただ女社会に適応できないコミュ障ってだいたい親がそうだよな
    休みの日に家行き来するのもママ友同士の繋がり必須だから
    コミュ障が子供うんでも負の連鎖で子供が可哀そう

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2016/02/24(水) 16:19:44 

    ガルちゃんは自称頭いい人が多いんだから
    その自慢の頭脳で悪口ぐらいかわしてスマートにコミュニケーションとって渡り歩くくらい余裕でしょ

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2016/02/24(水) 16:23:36 

    >>469
    女でありながら女をバカにして見下してる割に
    頭使ってその女をあしらう力もないんだから滑稽だよね

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2016/02/24(水) 16:36:36 

    悪口ってか、親同士の付き合いで嫌われる親はいるし、嫌われる人は合理的な理由があって嫌われてる。
    親が変なとこのお子さんは家に呼ばれたりディズニーとか誘われないから
    悪口の是非を熱血に議論してるレベルの若い人はそのままじゃママになったとき行きづまるよ。
    女と悪口はセットっていう前提で、その用意された状況でどれだけ上手く対人関係まわせるかだから。
    心配しなくても大人になったら自然と身につくから大丈夫だけどね。

    一人のあいだは悪口嫌いムリ!って女の宿命から逃避してもいいけど、
    親になると自分だけの問題じゃなく子供も絡んでくるから適応能力身につけないと子供がコミュ障になるから、それ知ってた方がいい

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2016/02/24(水) 16:45:20 

    >>454
    >>417です。わかりますー。
    そうそう。私の>>436で書いた言われすぎて病んだ友人も、同じように「みんなも言ってたよ」って言われたみたいです。
    確かに職場で友人がいない時、「友人の性格・行動をどう思うか」と聞かれましたが、周りはみんな同調なんてしてないですよ。「まっ、人それぞれですからね」くらいしか返事してない。
    >>454さんも、本当に周りの人が言ってたかは、わからないですよ。

    そもそも、家族でもない人にそんだけの関心が持てることがすごいなと思いますけどね。自分のことでいっぱいいっぱいで、そもそも他の人のこと考える時間なんてないですよ。

    あまり>>454さんも悩みすぎないでくださいね。元気出してください!

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2016/02/24(水) 16:47:13 

    悪口ばっかりの人は嫌いだけど
    女の世界うんぬん以前に、悪口なんて普通に人付き合いしてれば日常にありふれたものだし
    悪口ごときにぐるぐる考えてわざわざ議論せずにいられない人って繊細すぎでしょ
    何かを議題に論じたい年頃の思春期とかモラトリアム期の若い子なんだろうけど
    そんなで外の世界に出たらすごい生き辛いんじゃ?

    +3

    -2

  • 474. 匿名 2016/02/24(水) 16:47:29 

    >>472です。
    ミスしました。>>435で書いた友人も…です。

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2016/02/24(水) 16:52:05 

    >>473
    悪口が「好き」な人は私も嫌いだし普通じゃないとおもう。
    でもこのトピのひと繊細すぎだよね。
    回避癖というか適応障害のにおいがするw

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2016/02/24(水) 17:59:31 

    >>472
    励ましのお言葉、嬉しかったです!
    その人は、誰に何を言っていいか悪いか私はわかる人間だからね!とも発言していたのですが、
    私からしてみれば、わかってないんじゃないかなと思うことが多々ありました。

    >>417さんに、わかっていただけて、心がかるくなりました。ありがとうございました…!<(_ _)>

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2016/02/24(水) 18:51:29 

    うちの夫も悪口を言わない
    決して何も感じていないわけではないみたいだけど、悪口を言う事に生産性がなくて無駄だと考えてるみたい
    あとそういう事をいうことで、相手と同じ土俵に立ちたくないらしい
    スルースキルが尋常じゃなく高いのも要因かも
    私は悪口というより愚痴をいいたくなってしまう・・・言ってすっきりしたいと思ってしまうので夫の事は尊敬しています

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2016/02/24(水) 18:51:44 

    自分は当たり障りのない悪口や愚痴言って、こっちの愚痴を引き出そうとする人とかいるし、自分は言わないのに他人の悪口聞きまくって楽しんでるやつとか…。
    ちょっと何が目的かわかんなくて気持ち悪い。
    言わない、聞きたがる人は注意してる。

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2016/02/24(水) 19:11:31 

    >>1
    2番目の人、超苦手。
    嘘くさいと思ったら、怪しい団体のセミナー通ってる人ばっか。
    で、そういう人たちの集まりでは一般人たちを見下す悪口オンパレード。
    「え?悪口言ってんじゃん??」
    あまりに一般達をこき下ろすのでつい言うたら、変な理屈こねてゲキ怒りされた。
    厄介なヤツら。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2016/02/24(水) 19:16:08 

    だから女はおしゃべりって間違った情報が
    心がけ
    コメ見てると

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2016/02/24(水) 20:06:29 

    悪口言わない人いたけど、他の人から見ても美人で、職場では遅刻し放題なのに、定時出勤と記録してちゃっかり給料はマックスで貰うという、とてもずるい事は平気でしてました。要は自分よりも悪く言えるような人はいなかった。ルックスにおいても、我儘な点においても…

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2016/02/24(水) 20:08:51 

    悪口言わない同僚の話も参考にならない。
    職場の人に悪口言わないのは当然じゃん。立場があるんだし。そういう人も友達に職場の悪口言ってるよ。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2016/02/24(水) 20:51:12 

    今日ふと思った事があってトピずれかもしれませんが読みづらい長文で失礼します。

    物で例えてみました

    ・固い物(鉄板等)をこぶし(悪口)で殴るとこぶしが痛い、悪口には悪口ですぐかえってくるがどちらともすぐ傷つく
    ・やわらかい物(クッション)をこぶし(悪口)で殴るとこぶしは痛くないが、強さ加減でこぶしが痛くなる(悪口かえってくる)、またスポンジの反動は徐々に膨らむ(殴った人に徐々に悪口がかえってくる)、かえって来ない様にスポンジを抑えてたら、こぶしがしびれてくる。
    ・液体(水、どろ沼)をこぶし(悪口)で殴ると跳ね返えったり濡れる(悪口がはねかえる)、強くこぶし(悪口)でなぐると水が濁り沼になり、こぶしが沼から抜けなり殴った人は引きずり込まれる
    ・ふうせんを殴ったり悪口を吹き込むと、最後にふうせんが一瞬にバンってわれて悪口が返ってくる。
    どれにしてもよくないわと、この中でもふうせんが割れる瞬間を楽しめる人は危険そうに思えた
    自分や、悪口いいたくなる相手をあてはめた時考えたら、悪口控える事が出来ればと…
    書いてて、つっこみたくなる所がある内容ですが、労力をかける事でもないので。
    年を重ねたり、環境次第で物のタイプが変化したりして悪口言ったり言わなくなったりなるのかなと思えました。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2016/02/24(水) 21:15:52 

    ごめん長くて読めない。要は悪口ゆーなってこと?

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2016/02/24(水) 21:41:23 

    >>484さん
    483です

    前文は一概には言えません、

    年を重ねたり、環境次第で物のタイプが変化したりして悪口言ったり言わなくなったりなるのかなと思えました。

    これだけ強調すればよかった。気分悪くさせてしまってたら、ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2016/02/25(木) 03:00:40 

    本当に悪口言わない人は、がるちゃんしてないと思う。
    いやでも悪口書いてる人いるし…

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2016/02/25(木) 09:07:15 

    自分はよく悪口いわないね、嫌いな人とかいないの?と聞かれますが、3のタイプかな。一時的に苦手と思う人はいても、嫌いな人まではいないです。合わない人はそもそも近づかないので。

    愚痴を言いたくなったら、その人を全く知らない、一切接点のない人にいいます。愚痴で終われるから。

    同じ職場の上司や部下の悪口を軽く言う人は、自分の発言がどういう風に波紋を広げる可能性があるか分かってないんだなと思います。
    当の本人にそれが原因でなにか不利益があっても、自業自得でしょ?私のせいじゃないし、すっきりしたわーと思えるタフさがないと言えないんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2016/02/25(木) 12:57:16 

    自分の株を下げてても、憎き相手の株を下げてやりたいという気持ちは、わからんでもない

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2016/02/25(木) 13:00:39 

    相手の容姿や家庭環境などを悪く言うのは良くないけど、相手が変えられるのに変えない部分は言ってもいいと思うけどな。そうじゃない人って結局悪い意味での平和主義で、いじめられてる人がいても見て見ぬ振りする人が多いよ。自分が可愛いから。
    で「私は何も言ってない、何もしてない」と正当性を主張する。
    何もしてないからいいんじゃないんだよ、何もしないからだめなんだよ!

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2016/03/04(金) 12:21:15 

    絶対言わない人とか、いるわけないでしょw

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2016/03/06(日) 23:54:29 

    悪口言わない人って逆にどうやって生きてるの
    私なら悪口言わずに生きていくなんて絶対無理。
    逆に悪口言わない人尊敬するわ。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2016/03/07(月) 00:00:15 

    悪口を言わない人は、「悪口を言わない自分」が大好きなんだとしか思えない。
    というか、ガールズトークってほぼ悪口大会でしょ。
    ここで「悪口言う人あまり好きじゃないなー」って言ってる人も、自分がガールズトークの中で話題に挙げられる悪口に便乗して楽しんでる事に早く気付いた方がいい。自分がしてる事も分からないなんて病気としか思えない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード