- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/02/22(月) 23:57:33
うちのペットはヨークシャーテリア(犬)ですが、教育上良くないと思いつつも、いつも一緒に寝ています。
昔は川の字のようになって寝ていたんですが、私のイビキのせい?か今は足元にどっかりと横たわっています。
足元から寝息やイビキが聞こえてくると愛おしい気持ちになります。
みなさんはどんなペットとどんな形で寝ていますか?(*´▽`*)+755
-25
-
3. 匿名 2016/02/22(月) 23:58:36
おかげで朝起きたら口の中に毛が・・+64
-204
-
4. 匿名 2016/02/22(月) 23:58:40
寝ません
万が一でも、アレルギー発症したら困るので
ちなみに猫です+70
-296
-
6. 匿名 2016/02/22(月) 23:58:50
ヨークシャテリアかわいいですよね!うちの実家でも飼っています。母と仲良く一緒に寝ていますよ!+477
-31
-
9. 匿名 2016/02/22(月) 23:59:17
うちの猫はスコちゃん。
甘えん坊な女の子で、私のお腹の上に乗って寝るのが大好きですw
可愛いよ〜〜❤︎+565
-23
-
10. 匿名 2016/02/22(月) 23:59:32
ミニブタにオイルマッサージしてるときが幸せ+409
-27
-
11. 匿名 2016/02/22(月) 23:59:36
猫ちゃんが
枕元に尻向けて寝ます!
叩いて欲しく、ずんずん向けます!
ドMな猫ちゃんです!+512
-26
-
14. 匿名 2016/02/23(火) 00:00:14
え?こんな否定的なコメばかりでびっくりw
ガル民どんだけ歪んでんだよwww+521
-63
-
15. 匿名 2016/02/23(火) 00:00:25
気持ち良さそうに寝てるのみると自分も眠くなる+606
-8
-
16. 匿名 2016/02/23(火) 00:00:57
犬と子供と3人同じ布団で寝てる
子供1才が寝ると決まってワンコが横に寄り添って寝てる
+603
-32
-
17. 匿名 2016/02/23(火) 00:00:58
よくないと分かっていても気づいたら腕枕でスヤスヤ寝てる猫を引き離す勇気は私にはない+743
-9
-
18. 匿名 2016/02/23(火) 00:01:16
ネコと寝ています
子供の時から動物と寝るのが憧れでした
温かさを期待してたけど
逆に温めてあげてる
寝返りが打てない
腕枕で腕がつらい
朝、枕を乗っ取られてる
でも、幸せ+957
-16
-
19. 匿名 2016/02/23(火) 00:01:24
トイプードルと寝てます。
主人が単身赴任で数ヵ月に1度しか帰らないので、ダブルベッドの主人の場所に小さい犬の枕を置いて寝てます。
冬は暖かいです♪+541
-15
-
20. 匿名 2016/02/23(火) 00:01:25
>>1
ヨークシャーテリアに(犬)って付けてるの初めてみたw+473
-21
-
22. 匿名 2016/02/23(火) 00:01:45
連投してる+18
-17
-
24. 匿名 2016/02/23(火) 00:01:50
カニンヘンダックスと川の字で。
腕枕というと腕枕で寝る。
いびきが可愛い+302
-18
-
25. 匿名 2016/02/23(火) 00:02:04
ノラ出身のニャンコと寝てますよ〜♡+422
-13
-
27. 匿名 2016/02/23(火) 00:02:28
旦那と愛犬と私 ベットの上で一緒に寝てます
今の時期は寒いと布団の中に入ってきます
+358
-14
-
28. 匿名 2016/02/23(火) 00:02:37
娘二人の真ん中に横向きに寝ています。
本当に人間みたい。+310
-12
-
29. 匿名 2016/02/23(火) 00:02:47
寝てるよ
寒い季節だけ+128
-10
-
30. 匿名 2016/02/23(火) 00:02:50
寝てくれたらラッキーです。
猫はきまぐれだから+253
-6
-
31. 匿名 2016/02/23(火) 00:03:07
教育上良くない事なの?+135
-31
-
32. 匿名 2016/02/23(火) 00:03:11
手枕して、そこにトイプードルが顔乗せて寝てます+252
-11
-
33. 匿名 2016/02/23(火) 00:03:33
>>7
安心しろ誰もお前みたいなのに近づかねえよババア(^人^)+157
-37
-
34. 匿名 2016/02/23(火) 00:03:33
お昼仕事をしてて、お留守番してるので、夜くらい一緒に寝てあげたいって思ってしまいます。お布団で幸せそうな寝顔をみてると仕事のストレス忘れさせてくれて癒してくれる!チワワです。+416
-14
-
35. 匿名 2016/02/23(火) 00:03:34
うちはミニチュアシュナウザーと寝てます
今は寒いからかお布団に潜り込んできます。可愛いですよね。+253
-8
-
37. 匿名 2016/02/23(火) 00:03:53
+13
-31
-
38. 匿名 2016/02/23(火) 00:03:55
寝る時はハウスと言うとハウスに行き寝てます。
そこはしっかり区別が必要だと思ってるのでそうしてます。+183
-133
-
40. 匿名 2016/02/23(火) 00:04:18
猫と寝てます!ホントはよく無いらしいですが…
でも気づくといません笑
甘えてくるのも、遊んでもらう為みたいでおもちゃをくわえてやってきます‥仕方ないから五分位遊んで寝ます笑+208
-8
-
41. 匿名 2016/02/23(火) 00:04:26
+556
-9
-
42. 匿名 2016/02/23(火) 00:04:27
猫臭くないよ?
うんちのあと、お尻も拭いてあげてるし+277
-30
-
43. 匿名 2016/02/23(火) 00:04:29
>>11
猫ちゃんがお尻をくっつけてくるのは、信頼されてる証拠らしいです。
安心感があるからお尻つけてきて、顔は外敵に向けるってことだそうです。+329
-9
-
44. 匿名 2016/02/23(火) 00:04:36
>>36
トリミングとか躾をしっかりしたらいかがですか?+77
-8
-
45. 匿名 2016/02/23(火) 00:04:42
+348
-6
-
46. 匿名 2016/02/23(火) 00:05:02
ペットってお風呂とか入らないんだね。
飼ったことないから知らなかった。+18
-164
-
47. 匿名 2016/02/23(火) 00:05:20
Mダックスと寝てます。
最初は腕枕で寝てるけど、しばらくすると足元に移動します。
犬が大きいイビキをかくので家族は私のイビキだと思ってたらしい。
もう一匹Mダックスがいた時は、腕枕と足元で寝てたので身動きがとれなかった。+180
-9
-
49. 匿名 2016/02/23(火) 00:05:26
ペットが鳥の私は、一緒に寝たくても寝られない。+206
-7
-
51. 匿名 2016/02/23(火) 00:06:06 ID:j46egRcBUO
トピ内容に反して荒れてるなぁ+62
-3
-
53. 匿名 2016/02/23(火) 00:06:35
うちの猫は、お布団で一緒に寝ると言うより、必ず枕元で寝ます。髪がちょっとでも濡れていたりすると、舐めて毛づくろいをしてくれます。オス猫なんですが、お母さん猫の様な感じです。+178
-4
-
54. 匿名 2016/02/23(火) 00:06:38
年取ると動物の方が人間から雑菌やらなんやら貰って病気になるから気を付けてね+12
-70
-
55. 匿名 2016/02/23(火) 00:08:05
>>7
そんな言葉づかいする
あなたこそ
よほど汚いですよ*\(^o^)/*+49
-8
-
57. 匿名 2016/02/23(火) 00:08:27
えーペット飼ってない人にとってはそんなに不潔イメージがあるんだ!
びっくり!!
一緒に寝られるなんて幸せだけどな。
うちはネコだよ。+307
-16
-
58. 匿名 2016/02/23(火) 00:08:30
わざわざ汚いと言いに来る人は身近な人に言いたいけど言えないのですか?
そもそも服、洗濯しますよね。
しかしだ、結局の所顕微鏡ででも確認しないと、その人のエキス的なものをただ洗剤混ぜて拡散して綺麗になったと思っているだけだと思うわけで。
その人が来てる服で椅子に座ったりとかするわけでしょ?
犬より嫌だわ
人間のおしりだって綺麗に拭いても穴は開きっぱなしなわけで、本当に綺麗かどうかなんてわからんのに。
きたねーだどーだ言われる筋合いはない
悪いけどそこら辺のおっさんやおばさんより犬や猫の方が綺麗。
+288
-48
-
60. 匿名 2016/02/23(火) 00:08:34
ペットと寝るのダメなの?
うちは寝相の良い夫と犬寝てます
毛なんてマメに掃除すればいいのでは?+180
-12
-
62. 匿名 2016/02/23(火) 00:09:23
最初はハウスで寝てたけど、どうしても自分が一緒に寝たくて
週末だけって決めてたけど今は毎日わんこと寝てます
あのちょこんと温かい存在の魅力には負けてしまう+202
-6
-
63. 匿名 2016/02/23(火) 00:10:32
うちも、一緒に寝たいですが、布団は別で寝顔をみながら、寝てます。
幸せです。+76
-5
-
65. 匿名 2016/02/23(火) 00:11:05
毛の抜けない犬種けっこういますよ
その分トリミングはマメにいかないとだめですけど。うちの犬は全然毛が抜けないです。+113
-6
-
67. 匿名 2016/02/23(火) 00:11:22
ここ見て思う。人間て
●動物好き
●動物嫌い
の2つに別れるんだなって。
動物嫌いな人とは一生分かり合えないw+332
-17
-
68. 匿名 2016/02/23(火) 00:11:26
じゃあ動物病院のスタッフなんか犬猫嫌いな皆さんにすっごい迷惑かけてるってことですね。
+130
-16
-
69. 匿名 2016/02/23(火) 00:11:27
文章で連投してるってわかる。
暇なんですかね。+100
-14
-
71. 匿名 2016/02/23(火) 00:11:40
ネコはまだまし。
犬とフェレット飼ってる人はにおいですぐわかるよね!+21
-92
-
73. 匿名 2016/02/23(火) 00:12:20
ペット嫌いはここに書き込むなよ
トピズレも甚だしいわ
ペットと寝てる人か以外、書き込むな+196
-14
-
74. 匿名 2016/02/23(火) 00:12:26
臭う!と言う人しつこいくらいわかったから!!
ここは寝てる人が語るトピですよ。
他のトピに行かれたらどうですか?+180
-14
-
76. 匿名 2016/02/23(火) 00:12:33
ミニチュアダックス飼っていて、旦那と私と一緒に布団で寝ています(*^▽^*)
愛犬ちゃんは足もとらへんにいることが多いです。
もう慣れたので、寝づらくもないし怖さもありません。
むしろ一緒に寝なきゃだめ。寂し過ぎますww
布団にコロコロや掃除機をかけたりなどは、こまめにやるようにしています。
+122
-3
-
77. 匿名 2016/02/23(火) 00:12:34
臭いだの汚いだの、わざわざコメントしにくる根性曲がってんだわ
ペットもいないんでしょ?
じゃあ見に来るなー!!!!+179
-18
-
78. 匿名 2016/02/23(火) 00:13:33
チワワと寝ています。
寒い時期だけ布団の中に潜ってくるので、潜られると冬の訪れを感じる!+135
-9
-
79. 匿名 2016/02/23(火) 00:13:38
一緒の部屋で犬用の布団で寝てます。
気が付いたら足元にいる。
柴犬です。+91
-9
-
80. 匿名 2016/02/23(火) 00:13:41
私自身犬が好きで飼ってた犬と寝てましたが、実際犬の匂いがすると言われたことがあります。
自分ではわかりません。
やはり同じベッドで寝ると匂いがうつることはあるかもしれません。
一緒に寝たい気持ちはわかりますが、もう一度朝にお風呂に入ったほうがいいかもしれません。+24
-75
-
81. 匿名 2016/02/23(火) 00:13:50
猫好きな人は
幸せ感
分かりますよね。+207
-11
-
83. 匿名 2016/02/23(火) 00:14:32
猫と犬と寝るのが反対の人は
ここにこなければいいのでは??
何しにわざわざトピ開いてわざわざコメント残してるの?+149
-15
-
84. 匿名 2016/02/23(火) 00:14:33
愛玩犬はヨーロッパで貴族の奥様と
一緒に寝ていたと聞いたことあります
湯たんぽの役割もあったようです
私もポメラニアンと一緒に寝ています
くっ付いてくれると癒されます+131
-8
-
86. 匿名 2016/02/23(火) 00:14:49
キッタナイ雑踏の中を歩いて、その洋服の方がはるかに汚ない、バイ菌だらけ。
家で待ってる犬猫の方が人間よりきれいだよ。+161
-24
-
87. 匿名 2016/02/23(火) 00:15:03
>>19
ウチもトイプードル♫
まさに今ベッドで一緒にいます
ずっと布団の中にいるわけではなく、夜中にトイレもありますから出たり入ったりしてます
そしてわたしが中々起きないとため息ついたりします+98
-3
-
88. 匿名 2016/02/23(火) 00:15:10
ペットと一緒に寝てる人
ペットと一緒に寝てる人girlschannel.netペットと一緒に寝てる人うちは、猫2匹と犬が1匹います。 犬が来る前は猫2匹と一緒に寝てましたが 犬(成犬を保護施設からもらった)が2年前に来てからは、 犬と一緒に寝てます。 一緒に寝るのは甘やかしていけないことだとわかってはいるんだけど、 どうしても...
これ、去年の11月の似てるトピ。こう考えたら今のトピ否定的ばっかだね。廃れてるね。
否定的な事ばっかりな人は来なきゃいいのに。
トピずれ失礼しました。+98
-12
-
89. 匿名 2016/02/23(火) 00:15:23
夫が昔布団の中で犬にあそこ噛みつかれて救急車で運ばれました笑+20
-25
-
90. 匿名 2016/02/23(火) 00:16:24
動物嫌いはしょうがないかもしれないけど、
何でわざわざここのトピまできて文句言ってるの?
あなたは身近な友人とかにちょっとペットの匂いするよ?とか言える程度の人間関係も築けてないの?
だからここでぶちまけてるの?+118
-16
-
91. 匿名 2016/02/23(火) 00:16:32
>>82
オマエと寝るよりはマシ
+63
-11
-
92. 匿名 2016/02/23(火) 00:16:47
今も一緒に寝てる
人の股の間が落ち着くみたいwww+117
-10
-
94. 匿名 2016/02/23(火) 00:16:49
もうみんなスルーしようよ
動物嫌いって性格も歪んでそう
かまってほしいのかなw+133
-18
-
95. 匿名 2016/02/23(火) 00:17:01
にゃんこと一緒に寝てみたい( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
しかし私は猫の毛アレルギー。。。+55
-2
-
96. 匿名 2016/02/23(火) 00:17:31
>>37
それベッド。+8
-6
-
97. 匿名 2016/02/23(火) 00:17:46
わざわざ犬猫を汚い扱いする人はスルー、ひどい人は通報でいいんじゃないですか?めんどくさいよ。自分をどこまでキレイな動物だと思ってるんだ。+68
-16
-
98. 匿名 2016/02/23(火) 00:18:12
>>21
今時のペットは、あなたのおケツより百万倍綺麗よ笑+99
-17
-
99. 匿名 2016/02/23(火) 00:18:12
>>85
だったらあなたも同じでは?
わざわざ、場違いなところに来て
文句言ってる時点で+17
-4
-
100. 匿名 2016/02/23(火) 00:18:44
>>85
知らねえよ、お前がそれが不快だと思ったら、ここで同じことして低脳な反撃してんじゃねえよw+13
-5
-
101. 匿名 2016/02/23(火) 00:19:05
>>77
そもそも猫犬からも嫌われるような根性曲がりなんじゃないですか?
わざわざこのトピに来てでアンチするような人って+48
-8
-
103. 匿名 2016/02/23(火) 00:19:34
犬猫の臭いより加齢臭や口臭気を付けてくださいよ
まじで臭い+99
-12
-
105. 匿名 2016/02/23(火) 00:19:48
>>56
そうなんだ!体臭がドックフードと同じ匂いでもするからじゃない(^L^)??+13
-6
-
107. 匿名 2016/02/23(火) 00:20:10
+98
-2
-
108. 匿名 2016/02/23(火) 00:20:19
うちは股の間で猫が寝る。めちゃくちゃぬくい。生きてる湯たんぽ。
夜中にトイレに起きると猫まで起こしてしまう。すごく気を使ってスローな動きでふとんからよじり出て、今日は起こさずにトイレいくの成功したと思ったら、トイレから出てきたときトイレのドアの外で猫が待ってたりしてちょっとびっくりする。忠犬っぽい猫です。
+154
-3
-
109. 匿名 2016/02/23(火) 00:20:27
我が家のパグちゃんは必ず私と旦那の間に割り込んでくるので、常に川の字で寝ることになります。鼻息が少々うるさいけど、10年以上耳元で聴いてるとすっかり慣れてしまい、今では全く気にもなりません。朝はご飯の催促で瞼をペロペロ舐めて起こされます。それでも無視すると、前脚の爪を丸めてこっちが痛く無いよう加減して私の頬をカリカリします。もう最高に可愛い奴です。+125
-3
-
110. 匿名 2016/02/23(火) 00:20:27
>>85
バイバーイwww+10
-3
-
111. 匿名 2016/02/23(火) 00:20:39
一緒に日向ぼっこしながら昼寝。この幸せ分かるか?!+112
-4
-
112. 匿名 2016/02/23(火) 00:20:54
ただ一緒に寝ること、くっついていることが嬉しい気持ちを共感したいだけなのにね
たしかに無臭やとても清潔かと聞かれたら違うかもしれないけど、そんなの関係ないくらいペットが大好きなんですよ
そういう話をしたいだけだから邪魔しないで
動物嫌いなトピ立ててそこで話したら?+129
-7
-
113. 匿名 2016/02/23(火) 00:21:17
>>105
違うよ若いから
ババアの脚はまずいみたい+2
-24
-
114. 匿名 2016/02/23(火) 00:21:31
みなさーーーーーん
お間違えないように!!
ここは
『ペットと寝る?寝られない?』って
聞いてるトピじゃありませーーーーーん!!+99
-10
-
115. 匿名 2016/02/23(火) 00:21:37
バイ菌扱い。。をかわいそう。+3
-10
-
116. 匿名 2016/02/23(火) 00:21:50
嫌いな人は別トピあるからそちらでコメントを。
アンチはスルーで。+32
-6
-
117. 匿名 2016/02/23(火) 00:22:19
ペット否定コメ、まぁ1人のアホだと思うけど
片っ端から、全員で通報押しましょう
みんな、明らかにトピズレ、荒らし行為なんだから、通報押して!+38
-13
-
118. 匿名 2016/02/23(火) 00:23:04
ペットと寝れたら暖かいんだろうな~
ダックス(9か月)飼ってるけど寝ようとしても遊んでーって髪引っ張ってくるし一緒に寝れる気配ないよ(T_T)+46
-3
-
119. 匿名 2016/02/23(火) 00:23:06
ダックス2匹、ミニピン1匹と寝てます。
3匹に囲まれて冬は暖かいですが、夏は地獄。くっつかれると暑くて暑くて‥。
それでも可愛いので一年中一緒に寝てます。
+53
-4
-
120. 匿名 2016/02/23(火) 00:23:08
電車で 酒臭い人とか 汗臭い人とかの方が迷惑だけど。。
+42
-11
-
121. 匿名 2016/02/23(火) 00:23:14
>>71
自分の口臭、気にしてね+16
-7
-
122. 匿名 2016/02/23(火) 00:23:37
「もしもし、あさですよ」
+184
-3
-
123. 匿名 2016/02/23(火) 00:23:42
比べても意味ないことだけど、
ペットと一緒に寝ても、毎日レイコップとか掃除機とか、コロコロしてキレイにしてる布団と
ペットと一緒に寝ないでも、風呂入らないで同じ布団に寝たり、何日もシーツ変えないような布団だったら
どっちがいいんだろうね。+41
-6
-
124. 匿名 2016/02/23(火) 00:24:16
スタンダードプードルと秋田犬のミックス犬と寝てる、すごくでかいけど暖かい(笑)+52
-3
-
125. 匿名 2016/02/23(火) 00:24:29
父とチワワくんが一緒に寝てるけど二人でフゴォォォオ!!!ってイビキの大合唱してる…
+73
-5
-
126. 匿名 2016/02/23(火) 00:24:36
嫌味とか全くなく、動物嫌いな人は本当に心から可哀相だと思う。この幸せを感じれないのだから。+99
-18
-
127. 匿名 2016/02/23(火) 00:25:21
>>59
あなたの体臭は大丈夫かしら?+8
-6
-
128. 匿名 2016/02/23(火) 00:26:29
否定的なコメントしてる人は同一人物でしょ?動物嫌いならトピ開くなよ。
うちの猫は寒い時だけ布団に入ってくる。
猫優先するあまり自分が辛い体制になるとき多いけど(今もw)一緒に寝られることが幸せ♡+37
-9
-
129. 匿名 2016/02/23(火) 00:26:31
うちは猫と。
一匹は絶対私と寝ます。後の二匹は気まぐれなので、寒かったりしないと来ません。
猫が一緒に寝ている時が、実は何よりも幸せを感じていられる気がします。
+63
-3
-
130. 匿名 2016/02/23(火) 00:27:23
犬猫大すきで買いたいけど、
家族が病み上がりで医師からダメって言われてるから買えない( ; ; )
疑問ですが、犬買ってる方って散歩の後、わんちゃんの足拭いてますか?
玄関にも降りるし、いちいち拭いてますか?
親戚買ってるけどそのままで家の中だし、医師にそういうのがだめって言われました。+29
-0
-
131. 匿名 2016/02/23(火) 00:27:23
子犬を飼い始めました(^_^)
一緒に寝たいですが、トイレが完璧ではないので夜は別々です。
皆さん、最初から一緒に寝てるんですか??
うらやましい!+23
-1
-
132. 匿名 2016/02/23(火) 00:27:32
>>122
かわいいwwww+43
-3
-
133. 匿名 2016/02/23(火) 00:28:09
ペット飼ってる人は衛生面とか気にしないんですね、羨ましいです!
わたしは犬好きだけど潔癖で飼えない(T_T)
+17
-36
-
134. 匿名 2016/02/23(火) 00:29:44
>>36
わんちゃんは熟睡していても必ず起きてトイレで用をたすんだよ。それ位知っといてね。+43
-7
-
135. 匿名 2016/02/23(火) 00:29:48
>>130
最近は玄関に犬お散歩帰りのための足洗い場のあるお家もありますよ
なければ洗い場に連れて行く、拭くですね。
ノミ、ダニ駆除はもちろんトリミングやワクチンもきっちりやらないと散歩は命取りとなる事がありますので気を付けて+23
-2
-
136. 匿名 2016/02/23(火) 00:29:55
主です。
荒れてしまっていてびっくりしました(^_^;)
一緒に寝ている方はどんな感じかな〜って聞いてみたくて立てたトピなので、衛生観念についての投稿はご遠慮いただけますようお願いします。
不快な思いをされた方申し訳ありません。+84
-7
-
137. 匿名 2016/02/23(火) 00:30:10
>>117
ホントはワンちゃんもネコちゃんも飼いたいけど、おビンボーで飼えないのが現実かもね笑
羨ましいから、妬んでんじゃない?+16
-10
-
138. 匿名 2016/02/23(火) 00:30:11
いちいち犬種かかなくていいよ。+9
-41
-
139. 匿名 2016/02/23(火) 00:30:13
うらやましーーーーーー!!!!!
なぜ、私は猫アレルギーなんだろう・・・・・・・・。
愛猫と寝ることもできないなんて、つらすぎる。
一緒にもふもふ眠りたい。+39
-3
-
140. 匿名 2016/02/23(火) 00:30:32
>>130
散歩から帰ってきたらまず足を洗ってから温かいオシボリでふいてますよ
私の周りはみんなそうしてますし用もないのに玄関には行かせません+34
-4
-
141. 匿名 2016/02/23(火) 00:31:06
>>122 なにそれうらやましい+13
-3
-
142. 匿名 2016/02/23(火) 00:31:07
おにぎり
バスタオル
バスマット
今度はペット
どこにでもシャシャリ出てくる
潔癖症
ずーーーーーと無菌室に籠ってればいいのに+112
-6
-
143. 匿名 2016/02/23(火) 00:31:33
うちは抱き合って寝ます!+39
-5
-
144. 匿名 2016/02/23(火) 00:31:53
多分さー、一緒に寝てる人は普段からペットをこまめに綺麗にしてる人が大半だと思うけどなー+95
-8
-
145. 匿名 2016/02/23(火) 00:31:55
>>131
トイレトレーニング完了までは別でしたよー+26
-4
-
146. 匿名 2016/02/23(火) 00:32:09
>>36
マジで言ってんの?
トイレシートとかあるのよ?
自分でちゃんと用足すし。
無知すぎて笑えるねwww
+27
-8
-
147. 匿名 2016/02/23(火) 00:32:10
大学進学で家を出るまで実家で犬を飼ってたんですが、父親が潔癖なところがあり絶対に一緒に寝るのを許してくれなくて、家族で車で愛犬と遠出するときは椅子を倒して一緒に寝てました。お腹の上で寝てたり、腕枕してあげたり。
パーキングエリアで飼い主と寝てるのが可愛かったのか何人かのおばちゃんに車を覗き込まれ、「あら、一緒に寝てるわ(*^^*)」って言いながらプチ囲まれたってことを後から知りました。+48
-2
-
148. 匿名 2016/02/23(火) 00:32:10
>>131
うちはトイレはほぼ完璧になってからですよ
回数も少なくなってから
うちのこは寝る前に最後のトイレをさせてからベッドに行きます
朝は私が起きて支度をしだしてやっと布団から出てきます
わんこのほうが先に起きて起こしてくれると思ったけど違ったみたい(笑)+34
-0
-
149. 匿名 2016/02/23(火) 00:32:24
最近、にゃらんのCMやってるから、たまらん!!猫と寝たい。+20
-3
-
150. 匿名 2016/02/23(火) 00:32:45
>>133
潔癖でも坂上忍とか飼ってるから、結局は本気で動物を愛せないんだよ。+57
-9
-
152. 匿名 2016/02/23(火) 00:34:32
>>133 うーん・・・あなたは、潔癖とかの問題ではない気がする。+31
-5
-
153. 匿名 2016/02/23(火) 00:34:51
猫ちゃん、ワンコと寝れたら幸せだろうなぁ…
うちはアパートで飼えないので凄く羨ましいです。
コメント見てるだけで幸せな気持ちになります(*^^*)+47
-4
-
154. 匿名 2016/02/23(火) 00:35:08
>>152
私は釣りな気がしてるからスル―してる+10
-5
-
155. 匿名 2016/02/23(火) 00:36:09
ここで汚いとか言ってる人は
年寄りの介護、小さな子供の世話、病人の世話でもイライラして
きつく当たるんじゃなかろうか
そういう人は身勝手で心が汚れている+67
-13
-
156. 匿名 2016/02/23(火) 00:36:13
>>138
なんで?+11
-0
-
157. 匿名 2016/02/23(火) 00:36:17
>>105
野生のケモノ臭じゃない?
+10
-0
-
158. 匿名 2016/02/23(火) 00:36:33
>>122
めちゃかわいい。
うちの猫も背中向けてると、ねぇ~ねぇ~って感じで叩きます。+34
-2
-
159. 匿名 2016/02/23(火) 00:36:54
家はいつも一緒に寝ていますよ♪
散歩帰りは、犬用に用意した洗面器にお湯を入れて足を洗っています。
昨日は、主人が変な体勢で寝たのか、首を寝違えたよう(笑)
毎日、川の字ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今の季節は本当暖かい!+24
-5
-
160. 匿名 2016/02/23(火) 00:37:02
なんでこんな平和なトピの平和なコメにマイナスが付けられるんだよ…
そうとう性格歪んでるな。
動物嫌いな人ももちろんいて当たり前だし、そういう人を否定しないけど、ここで汚いコメしてる変人は、性格歪みまくってるな。ヘンジン。
+88
-7
-
161. 匿名 2016/02/23(火) 00:38:10
うちの柴犬は気分で祖母と私の部屋のどちらかに寝るのですが、朝起きて私の布団で寝ていたらすっごく幸せです。
そのかわり祖母は寂しそうですが…。
冬で寒くても部屋の扉は柴犬が通れるくらいの隙間を開けておきます(*´ω`*)+44
-5
-
162. 匿名 2016/02/23(火) 00:38:42
猫にトントンってされてみたい・・・+61
-5
-
163. 匿名 2016/02/23(火) 00:38:46
トイプードル2匹と1歳の娘とベッドで寝ています。
1匹は腕枕、もう1匹は足元。
寝返りうてないけど幸せ。
+30
-5
-
164. 匿名 2016/02/23(火) 00:38:56
主さん気にしないで~。
荒らしてる奴はほっとこうよ。
私も犬と寝てるけど、ほんとに幸せ感じる瞬間だよね。
特に冬はくっついてくれるから尚更。
夏は暑いから、一緒に布団に入ってもしばらくすると、フローリングに移動してるw+65
-6
-
165. 匿名 2016/02/23(火) 00:39:17
>>113
悲しいひとね、、泣+7
-5
-
166. 匿名 2016/02/23(火) 00:40:24
一緒に寝てます
犬の寝息で癒やされます+37
-5
-
167. 匿名 2016/02/23(火) 00:40:41
教育上良くないて聞くけど何が悪いのって思う。
猫と犬と一緒に寝てるけど、二匹ともとてもお利口さん。
猫なんか赤ちゃんのうちに躾頑張ったからテーブルの上、キッチンには絶対登らないし。
睡眠は生き物にとって至福の時なわけだからそれを共有出来るのは素晴らしい事だと思う。
あと動物は人間と比べてはるかに寿命が短いのだから、生きてくれている間は存分に甘えさせてあげて良いでしょう。至福の時位共有すべきでしょう。+92
-8
-
168. 匿名 2016/02/23(火) 00:41:15
>>140
シャンプーで洗わないの?
汚い+6
-38
-
169. 匿名 2016/02/23(火) 00:41:28
初代うさこ(11才で虹の橋へ)と
お昼寝するのがいちばんのしあわせでした
私が横向きでだっこする感じで
腕に両手と顎をのせて目を閉じて
30分〜1時間一緒に寝てくれました
ちなみにうさぎの睡眠は1回15分ほどで
目を開けたまま寝るなど諸説あります
なので安心して一緒に寝てくれるんだなー
だいすきだいすきって
本当にしあわせでした
2代目うさこは1才になったばかりで
遊ぶことに夢中で
5分じっとしていればいい感じです
一緒に寝てくれるようになるかな??
ちなみに初代も2代目も
おトイレ完璧にできます
ちょっとした自慢ですw
+57
-3
-
170. 匿名 2016/02/23(火) 00:42:48
+101
-3
-
171. 匿名 2016/02/23(火) 00:43:19
犬2匹と寝てます。犬がいない頃は不眠がちで何時間も寝付けなかったのに犬と寝るようになってからものの1分で熟睡できる。そして朝起きると寝顔が可愛くて起こしたくなくて毎朝起きれない。
嬉しい悩み。+70
-2
-
172. 匿名 2016/02/23(火) 00:43:48
>>126
間違いない!
+9
-1
-
173. 匿名 2016/02/23(火) 00:44:48
何を言われようと、愛犬二匹と寝る生活はやめん!
イビキがうるさくても
寝ながらオナラをしても
寝返りキックされても
腕枕で五十肩がしんどくても
絶対やめなーい!
+93
-3
-
174. 匿名 2016/02/23(火) 00:44:51
皆さんとこのペットはイビキとか寝言言いますか?
うちの猫、たまに何か喋ってます。
夢見てるんだろうな〜!と思うと可愛くてたまんない。+101
-2
-
175. 匿名 2016/02/23(火) 00:45:14
131です。
やっぱりトイレトレーニング終わってからですね!
皆さんのコメ見てると、その時が楽しみです(^-^)+28
-1
-
176. 匿名 2016/02/23(火) 00:45:44
私の左の腕枕が定位置でくっついて寝てますよ〜
朝は起きて起きてって顔を肉球でペチペチされます笑
暖かくなると布団の上に移動するから寂しいなぁ
冬だけの楽しみ(*´艸`)+43
-1
-
177. 匿名 2016/02/23(火) 00:45:48
チワワと一緒に寝てます♥
枕はふたりで半分こ
自分は人間だと思ってるよ
たぶんだけど+67
-4
-
178. 匿名 2016/02/23(火) 00:46:14
>>131
子犬のとき、一緒に寝てなかったのですが、和室で布団を引いて寝てたら、背中におしっこされました、、、完全に舐められてるので躾をし直しました。+13
-4
-
179. 匿名 2016/02/23(火) 00:46:21
>>174
寝言って……喋るんですか……+26
-0
-
180. 匿名 2016/02/23(火) 00:47:22
なんか布団出してトイレ行ってってしてると、
人間のようにちゃんと枕にスタンバイしてる
ちょっとズレてよ、お願いよ
が日常です
+65
-2
-
181. 匿名 2016/02/23(火) 00:48:47
フレブルと寝てます。
寒くなったら開けてとトントンされて、暑くなったら出て行きまた開けての繰り返しです。
私は起きないので主人が困ってます(笑)
なので主人とは冬の間は寝室別です。+28
-1
-
182. 匿名 2016/02/23(火) 00:49:23
>>174
犬 ワッフォンワッフォンって言いながら寝てる時あるし、ほんとにグーグーって寝息を立ててます
猫は静かですけど、触ってしまって起こしてしまった時には にゃあああん?って言われます+54
-1
-
183. 匿名 2016/02/23(火) 00:50:05
>>168
えっ、足だけシャンプーするって意味?お肌が荒れるよ?無知にもほどがある。動物虐待しそうね、あなた。ペット飼わないほうがいいね+21
-4
-
184. 匿名 2016/02/23(火) 00:50:22
トイプーと子供と寝てます。
わんこ真ん中でw
イビキも凄いしたまに寝言言ってますw
+31
-2
-
185. 匿名 2016/02/23(火) 00:51:06
>>179
喋ってますよ?
ムニャニャとか。
+46
-1
-
186. 匿名 2016/02/23(火) 00:51:26
先に布団で寝てると猫が来て「入れてくれ」というので布団を持ちあげて入口を作ってやる。せっかく暖まった空気が逃げて寒くなるけど我慢。なのに、しばらく布団の中の様子をうかがったまま思案したのち、ふいっとどこかに行ってしまう。寒いの我慢してあけてやったのに!
+84
-2
-
187. 匿名 2016/02/23(火) 00:52:25
うちも猫と犬と寝てます
猫は勝手にさっさと寝ちゃうけど、犬は私が寝るまでずっと側で待ってるのでなかなか夜更かししづらいですね。今日は旦那と先に寝てますが。+25
-2
-
188. 匿名 2016/02/23(火) 00:53:05
トイプードルです。
「おやすみしようか」と言って豆電気にすると、私の布団の上で、寄り添うように寝てくれます。
時々目が覚めたら私の方が隅っこで寝てて、ちょっと身体が痛くて動かしたくなりますが、起こしたら可哀想と思って我慢してしまいます。
バカだと思われそうですが、無防備で寝てくれてると思うと動けないです。
+69
-2
-
189. 匿名 2016/02/23(火) 00:55:00
以前、猫と寝るトピの時にはもっと可愛いお話でホノボノした様な気がします。
今日は動物嫌いの神経質さんが多いね。
嫌いな人はこのトピに参加しなければ良いのにと思います。
私は、犬も猫も可愛くて可愛くて。+43
-4
-
190. 匿名 2016/02/23(火) 00:55:16
猫と寝てる。生後2週間から世話して、一緒に寝てるからか母猫だと思い込み、強引に入れても寝るし、普通にも入ってきます。
旦那とは足元ばかりなんですけどね。布団取られてもかわいい。
旦那夜間でいないこともあるので、安心するんですよね。家族なので。
+40
-3
-
191. 匿名 2016/02/23(火) 00:55:27
>>131
躾は大変だけど、楽しい時間がいっぱい待ってますね!
仔犬の頃ももちろん可愛いですけど、年月経って気持ちが通じ会うようになっていくのもたまらなく可愛いもんですよ
愛情たーっぷり注いで下さいね!わんこって必ずそれに応えてくれます+35
-0
-
192. 匿名 2016/02/23(火) 00:56:17
>>186
分かる!
うちも布団開けて待ってんのに、1分くらい入るの躊躇う時がある。
もう入らないのね!って寝てたら、またすぐにザッザッって開けて〜って言ってくる。そしてまたずーっと布団開けて待ってる。そしてやっと入って寝る。+56
-2
-
193. 匿名 2016/02/23(火) 00:57:43
今夜も腕枕して寝るんだ♪+30
-3
-
194. 匿名 2016/02/23(火) 00:57:43
>>123
ダニに効果がないのに効果があるかのような宣伝で馬鹿な人が騙された韓国企業の製品の名前を出すのはよくないです。+22
-6
-
195. 匿名 2016/02/23(火) 00:57:51
毎晩10時就寝の旦那が、猫を探しにおきてきた
猫無しでは眠れない模様+70
-3
-
196. 匿名 2016/02/23(火) 00:58:20
一緒に寝てみたいけど寝返りとかでつぶしちゃいそうだし、何より一緒に暮らして半年経つけど未だに寝顔を見たことがないくらい敏感なトイプードルちゃんです。+16
-1
-
197. 匿名 2016/02/23(火) 00:59:44
>>174
猫と寝てますが、寝言いいますよ。うなったり、手足ぴくぴくしたりします。あと突然びくってなったり。
がばっと起きて周りをみながら「あお~ん、あお~ん」って不安そうに鳴いたりすることも。どしたのー?だいじょうぶよー?よしよしと言って撫でてあげます。むかし野良だったので怖い思い出でもあるのかも。
+72
-1
-
198. 匿名 2016/02/23(火) 01:00:51
>>162
自分で出来るくせに、こたつに入りたい時とか明け方寝てるとトントンしてくる~
ごめんね~気づかなくてって言っちゃう~+26
-1
-
199. 匿名 2016/02/23(火) 01:00:57
+123
-1
-
200. 匿名 2016/02/23(火) 01:02:03
猫犬を買ったらぜひ一緒に寝たいです。質問なんですが、起きたら抜け毛がすごいって事はありませんか?またうちの実家にも雄犬がいるんですけど、汚い話ですが、局部から黄色い織物みたいのをだすんです。一緒に寝たらそういうのがシーツについちゃったりしませんか?+13
-4
-
201. 匿名 2016/02/23(火) 01:05:55
Mダックスと一緒に寝ています(^^)寝言を聞くのも寝息を聞くのも幸せ!!
迎え入れた当初は、私が海外旅行好きなこともあり、寝床は別、ペットホテルにも預けても大丈夫な関係でいようと思っていました。
でも、まだ幼い愛犬が体調不良で吐いた後、夜中に寂しげに呼んだ時に、私が幼い頃お腹を壊した時に母がお腹をさすってくれたことなど蘇り、耐え切れずにハウスから出したのが始まりです。
お腹をさすり、私の腕枕でスヤスヤ眠った姿が愛おしくて、その後はずっと一緒にいます。
海外旅行も行かなくなりました。ただ一緒にいるだけで幸せです。
+69
-0
-
202. 匿名 2016/02/23(火) 01:05:59
>>200
まず実家のわんちゃんを病院に連れていってあげて!
それは異常だよ+38
-1
-
203. 匿名 2016/02/23(火) 01:06:10
>>200定期的にトリミング行って、マイクロバブルバスはお勧めします!
臭いも抜け毛も少なくなります
でも毎日日替わりでシーツ洗ったりラグ洗ったり、ワンシーズンで買い換えたりします。
コロコロも必須ですね。
おりものはわかりません+17
-1
-
204. 匿名 2016/02/23(火) 01:08:02
私、腰が痛くていつも仰向けになってこの状態で寝てるんだけど愛犬のジングルス(チワワ)が足元に顔乗せて寝てる。いつも仕事でいないから夜は一緒に寝てるけど本当に癒される+57
-2
-
206. 匿名 2016/02/23(火) 01:08:57 ID:pw9Ak6LRJb
>>130
散歩の後は体拭いて足洗ってます
トリミングも毎月行ってます
+16
-1
-
208. 匿名 2016/02/23(火) 01:10:46
>>205
嫌、ノミダニの駆除ぐらいしようよ
私も一緒に寝るけど、いくらなんでもそれはない
釣られたのかな?+12
-2
-
209. 匿名 2016/02/23(火) 01:11:43
動物嫌いはここに来なきゃいいのに。
+30
-4
-
210. 匿名 2016/02/23(火) 01:12:56
マルチーズと一緒に寝てます
この前私が寝返りうったらマルがゴローンって転がっちゃったんだけど、それでも熟睡してた笑
どんだけ安心しちゃってるんだ!って面白かったし嬉しかったな♪+37
-0
-
211. 匿名 2016/02/23(火) 01:14:42
猫も犬も大好きですが、猫とは一緒に寝てましたが、犬はちょっと…。定期的にシャンプーしてても、やはり臭いが気になります(^_^;)+15
-9
-
212. 匿名 2016/02/23(火) 01:15:54
うちの猫は私の右腕に挟まれないと寝ない
一度右ばっかだから左側勧めたら嫌がられた+19
-0
-
213. 匿名 2016/02/23(火) 01:17:15
「起きるまであきらめない」
+79
-1
-
214. 匿名 2016/02/23(火) 01:17:47
会社に犬臭い人がいるんですけど
指摘して良いものか悩んでます
指摘して良い→プラス
言わないで欲しい→マイナス
プラマイお願いします+92
-4
-
215. 匿名 2016/02/23(火) 01:17:49
彼氏がこっそり猫を抱っこして自分の布団に入れてるのを見たことがある。
そして、猫は凄い勢いで布団から飛び出して行った。
なんか、どっちもかわいそうだった。+84
-0
-
216. 匿名 2016/02/23(火) 01:18:06
日付変わっちゃったけど、猫の日でしたねー。
なので今日(昨夜)はお風呂入れて、今まくらもとでシャンプーの良い香りで一緒に寝ています。+22
-2
-
217. 匿名 2016/02/23(火) 01:20:14
猫の気分次第です。
それから季節も。
真夏は同じ部屋には寝てるけど、布団には近づきません。+10
-1
-
218. 匿名 2016/02/23(火) 01:20:24
私は猫二匹と寝てます。
最初は私の足に寄り添うように寝てますが、だんだん中央に寄ってきて、寝返りをうったら足が戻る場所が無くなってます!
だから最近は朝、目覚めるとベッドの対角線上に自分が寝てます…。
疲れるけど、愛おしいから許す!+33
-1
-
219. 匿名 2016/02/23(火) 01:20:48
一緒に寝るのが本当に幸せ。
一番の幸せ。+52
-2
-
220. 匿名 2016/02/23(火) 01:21:16
動物好きの皆様
2、3、4、5、8、13
せめて一緒に通報して削除しませんか?
ご協力お願いします。+20
-6
-
221. 匿名 2016/02/23(火) 01:23:02
うちもヨーキです。寝る前にはちゃんとオシッコ済ませてからベットに。
真横でヘソ天で大の字でイビキをかくので、「ちょっと(笑)」と訴えると、ウザイなぁみたいな顔をして足元に行きます。
で、またヘソ天で大の字でイビキ。
寒いと毛布を鼻でツンツンして開けると潜って行きます。息苦しくなったら「プハー」って外に出て、また寒くなったら毛布をツンツンw
小さくなって寝てるのは私(笑)
たまらんカワイイですよ。
+41
-1
-
222. 匿名 2016/02/23(火) 01:23:30
Mダックスと寝てます!私もトイレトレーニングが完璧にから一緒に寝てます。夏は私の頭元にある自分のベッド、冬は私の股の間とか。
汚いとか、臭いが……とか言ってる人はこの幸せを感じられないから可哀想。
可愛いさの方が間違いなく勝ってるから、そんな事気にしてなかったよ。+22
-0
-
223. 匿名 2016/02/23(火) 01:25:01
うちもトイプちゃんと一緒に同じ枕で寝てます!
冬場は一緒に寝れて嬉しいけど、暖かくなってある日を境にフローリングにペタっと寝られると寂しい…
等々夏が来たか!と思う。+25
-1
-
224. 匿名 2016/02/23(火) 01:26:55
犬猫の問題行動のカウンセラーの方のブログを読んでいますが、一緒に寝る事は何の問題もない
ペットと暮らす楽しみの重要な部分と書いてありました
その通りだと思います
+53
-1
-
225. 匿名 2016/02/23(火) 01:27:04
猫5匹です。
寝る時は
私の枕を囲む様に寝ています。
スピスピいう子、寝言いう子、
ちょっとの刺激でモミモミをし出す子など様々です。
幸せだけど、
寝返りを打ってない事に気付き、
何とかしたいなぁとは思ってるせど、
やっぱ幸せ!+30
-2
-
226. 匿名 2016/02/23(火) 01:27:32
>>202病院は母が月二回行ってますよ。でも雄はこういうものだそうです。大型の柴犬です。他の犬は違うのかな?歩くたびにポタポタ垂れてるんだけど。。。+3
-9
-
227. 匿名 2016/02/23(火) 01:28:57
猫が私の股の中で毎日寝ます。
息が苦しくないように、片膝立てるのが日課です。
今布団から出てきて、2分くらいしたら、また股の中に入っていきました。+19
-1
-
228. 匿名 2016/02/23(火) 01:29:06
>>220
205、207も通報ね。+2
-7
-
229. 匿名 2016/02/23(火) 01:31:48
>>213
可愛いなあ❤︎
飼い主さんは眠いのと、可愛いからもっとやってと思って起きないのでしょうね。+15
-1
-
230. 匿名 2016/02/23(火) 01:32:04
たまのスカシッペがまた臭いw
臭いよ~と言ってもスピーとか言いながら寝てます。生きてる証拠。
蹴飛ばされてもスカシッペされてもかわいくてかわいくて。
今も背中合わせで寝てます。+31
-1
-
231. 匿名 2016/02/23(火) 01:32:44
余計な御世話ですが犬猫は口内に多数の菌を保有しています。
寝てる間に顔や口周りを舐められていて病気になったというケースもありますので
あまり犬猫と一緒に寝るのはよくないですよ。
うちには犬猫が沢山いますがパピヨンはゲージで柴犬は犬小屋寝かせる事にしてます。猫はドアを開けっ放しにしちゃうと布団に勝手に入ってくるので起きたらいたりしますが。+12
-18
-
232. 匿名 2016/02/23(火) 01:33:54
>>200
春と秋の抜け毛がスゴい時期はやっぱり付きますよ。局部の黄色いのとかはウェットティッシュでお手入れの時に取ってやったりするけど、生き物だからやはりヨダレとか汚れはつきますよ。でもそれにも増してここのトピの人は幸せを感じてるんだと思います。+13
-1
-
233. 匿名 2016/02/23(火) 01:34:25
>>204
寝方がwww+2
-0
-
234. 匿名 2016/02/23(火) 01:36:39
少し前までハムスターの小屋頭元に置いてたけどうるさくて寝るときだけ別々の部屋にしました
ごめんよおハム+12
-0
-
235. 匿名 2016/02/23(火) 01:37:10
不衛生など色々書いてありますが…
おしっこうんちは必ず拭いてます。
お散歩の帰りも必ず拭いてます。
月に1回トリミングしてお風呂も入れてます。
何も知らない人に言われたくないなぁ。
それをした上で寝ている人がほとんどかと。+26
-6
-
236. 匿名 2016/02/23(火) 01:37:59
>>226避妊手術してますか?
生理ではないですか?
毎日垂れ流しなら普通ではないと思いますよ
病院変えてみては?
月2回病院何をしに行かれてるのかわかりませんが、何をしに?+23
-0
-
237. 匿名 2016/02/23(火) 01:42:18
>>155
人間と犬猫が持っている菌は違うので人間なら大丈夫なんじゃないでしょうか?
一緒に寝て問題なのはやはりパスツレラ菌の問題でしょうね。
犬猫から移される場合もあるけど、逆に犬猫に人間が持っている菌を移してしまい病気にしてしまうケースもあります。
寝ている時だと舐められても気付かないので愛するペットに長生きしてほしいなら一緒には寝ない様にした方がいいとは思います。+9
-3
-
238. 匿名 2016/02/23(火) 01:42:23
>>226
歩くたびに?
そんな雄の柴犬も他の犬もみた事ないです
あと病院に月2って病気治療ですよね?
その関係でなるのでは?
いくらなんでも柴犬にトリミング2回は多いですよね+14
-0
-
239. 匿名 2016/02/23(火) 01:42:36
犬、猫が多いですね
私は金魚と寝てます(^_^)
これからの季節は特に気持ちいいですよ+0
-20
-
240. 匿名 2016/02/23(火) 01:45:50
ミニチュアダックスフンドと寝ます。もうグーグー言ってます。おやすみ〜。+19
-1
-
241. 匿名 2016/02/23(火) 01:47:11
横でポメラニアンがスヤスヤ寝てまーす
そろそろ一緒に寝ようかな
おやすみなさい+20
-1
-
242. 匿名 2016/02/23(火) 01:49:14
犬と寝てる人
鼻がまひしてるんだね。
一歩外に出ると、くさっ!と思われてるよ。
臭いが染み付いてると思うわ+7
-30
-
243. 匿名 2016/02/23(火) 01:49:53
うちの犬は今コタツでイビキかいてた。
もちろん電気つけてないけど
たまに一緒に昼寝くらいかな+11
-0
-
244. 匿名 2016/02/23(火) 01:51:13
>>150
坂上さんは犬飼ってるから潔癖じゃないと思う
どうでもいいか
今日も猫ちゃんと寝ます♪
おやすみなさーい+11
-5
-
245. 匿名 2016/02/23(火) 01:53:04
>>226
オス犬だったら包皮炎っていう病気かもわかりません。ご参考のために・・・犬の包皮炎~症状・原因から治療・予防法までオス犬の生殖器の病気を知るwww.koinuno-heya.com犬の生殖器の病気である「包皮炎」について病態、症状、原因、治療法別にまとめました。獣医さんに飼い犬の症状を説明するときの参考にしてください。
+14
-0
-
246. 匿名 2016/02/23(火) 01:55:17
赤ちゃんがいる場合はペット飼うのやめた方がいいですかね?迷ってます
衛生面が心配です
+6
-23
-
247. 匿名 2016/02/23(火) 01:55:34
>>150
坂上忍ってタバコ1日100本吸うんでしょ。
絶対潔癖症じゃないわ。
+29
-1
-
248. 匿名 2016/02/23(火) 01:58:34
>>242
私大好きな愛犬と寝てるから、
出勤前の朝は必ずシャワーを浴びる。貴方みたいな可哀想な人にくさい思いをさせるのは誠に申し訳ないので(^^)+17
-8
-
249. 匿名 2016/02/23(火) 02:00:31
ゴールデンと一緒に寝てみたい
かわいいだろうなぁ+19
-1
-
250. 匿名 2016/02/23(火) 02:06:34
タバコを吸う坂上忍が潔癖じゃないと言っている人がいるのはなぜ?
もしかして愛犬に副流煙を吸わせていると勘違いしてる?
+8
-5
-
251. 匿名 2016/02/23(火) 02:10:13
犬といっしょは嫌だなあ。
猫は臭くないけど、犬は臭いので。+9
-34
-
252. 匿名 2016/02/23(火) 02:11:15
ワクワクしながらトピ開いたのに残念だなぁ
色々エピソード書いてくれてる人のコメントは癒されるけど
嫌なコメントは自由に消してブックマーク出来たら良いのに+28
-2
-
253. 匿名 2016/02/23(火) 02:13:30
人にあなたの主義主張を、押し付けるのはやめましょう。
考えは人それぞれ。ここは、正義を主張する場ではありません。+18
-2
-
254. 匿名 2016/02/23(火) 02:15:06
>>250
潔癖なら服も口の中も臭くなる煙草をそんなに吸えないでしょ。
このトピでも潔癖ではないと言われていたよ。
副流煙を吸わせてるかは分からないけどそれだけ吸ってれば吐く息からも有害物質出てるでしょ。坂上忍がタバコを1日に100本吸うヘビースモーカーぶりを明かすgirlschannel.net坂上忍がタバコを1日に100本吸うヘビースモーカーぶりを明かす 坂上はオープニングのトーク場面で自身の10年後について「自分が生きているのかという話ですよ。やっぱりお酒もいただきますし」と自身の将来を不安視していると語った。 すると松本人志は、坂上の...
+12
-8
-
255. 匿名 2016/02/23(火) 02:16:17
>>246
もし毛とか心配なら抜け毛の少ない犬種にされるとトリミングが必要ですがマシだと思いますよ。
ただ動物のアレルギーを持った赤ちゃんは心配です。うちは姪っ子が犬アレルギーで、それまで大事にしていた犬を私が預かってかわいがっています。検査されてからの方がいいかもしれません。
他にもこんな記事があったのでよかったら
「犬と一緒に育つ赤ちゃんは病気に強い」、研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com【7月9日 AFP】犬が飼われている家庭で育つ赤ちゃんは、感染症や呼吸器疾患にかかるリスクが減るとの調査結果が、9日の米小児科専門誌「ペディアトリクス(Pediatrics)」に掲載された。
+12
-2
-
256. 匿名 2016/02/23(火) 02:16:45
犬と寝てる人は朝シャワーしてから電車に乗ってください、においます!+5
-31
-
257. 匿名 2016/02/23(火) 02:16:53
すいません!!!!!!
坂上忍の潔癖症論議は要りませんのでお帰りください!!!!!!+44
-1
-
258. 匿名 2016/02/23(火) 02:17:25
うちの猫はその日の気分で家族の誰かのベッドに寝に来ます。そして位置も様々。
大体、足元の所に丸まっていますが、仰向けで寝ていると胸の上に乗ってきます。
非常に胸苦しく100%悪夢が見れます。
+24
-1
-
259. 匿名 2016/02/23(火) 02:17:38
>>256
犬と寝てなくても朝シャワーしてますけど
しないんですか?へぇー+12
-5
-
260. 匿名 2016/02/23(火) 02:19:29
やめた方がいいですよ(/ _ ; )
「添い寝」や「キス」など、ペットとのスキンシップが死を招くこともある - GIGAZINEgigazine.net「添い寝」や「キス」など、ペットとのスキンシップが死を招くこともある - GIGAZINE最新ニュース30件 ▼TwitterYouTubeFacebookGoogle+RSSRSSフィード RSS 1.0 RSS 2.0 Atom最新ニュース30件個人の感性に合わせて集中力アップ・リラックス・快眠...
+7
-27
-
261. 匿名 2016/02/23(火) 02:23:00
猫と寝てます 温かくて良く眠れます+23
-1
-
262. 匿名 2016/02/23(火) 02:24:36
いぬが嫌いなら、このトピにくるな!+45
-4
-
263. 匿名 2016/02/23(火) 02:25:14
初めはどうしても一緒に寝る~って感じですぐ布団にもぐりに来るのに 少ししたら暑くなって足の上 カーペット 自分のベッドとどんどん離れいって、また冷たくなった体を暖めに布団に戻ってきます ちゃんと躾されているので、寝ながらでも布団の上げて招き入れる事ができます+19
-2
-
264. 匿名 2016/02/23(火) 02:27:33
犬だけど、くっついてたらすぐ眠くなる
催眠効果あると思います+23
-1
-
265. 匿名 2016/02/23(火) 02:30:05
>>259
朝シャンすると薄毛になりますよ。
体だけだとしても洗いすぎで油分や殺菌作用してくれる菌まで落とし過ぎてしまいかえって汚くなります。
夜もシャワー浴びてるならの話ですけど。
手も1日に何度も洗うとかえって汚くなるらしい。+6
-9
-
266. 匿名 2016/02/23(火) 02:30:56
犬と寝てます。旦那は猫と寝てます。
犬は私が起きるまで、一緒にねていますが、
猫は朝、4時に旦那を起こしてます。
どっちも可愛いです。+25
-2
-
267. 匿名 2016/02/23(火) 02:31:59
去年なくなった愛犬とは一緒に寝てました(^-^)
それはそれは我が子並みに可愛く癒されましたがやはり旅行などのときゲージで寝ることが出来なかった為一緒に行けなかったのが心残りだったので今年我が家の一員になった三男はゲージで寝かせてます。おかげでペットと泊まれる旅館も一緒に行けてこれからは一緒に色々な経験が出来そうです(^^)vもっともっと色々な景色を見せてあげたいなぁ(*^^*)+12
-2
-
268. 匿名 2016/02/23(火) 02:32:10
実家のダックスはいつも父と寝ているんですが、父がオナラをすると慌てて布団の中から飛び出てきます。そして5分ほどしたらまた父の布団に潜っていくの。「どんだけお父さんが好きなの」と母と笑っています。+29
-1
-
269. 匿名 2016/02/23(火) 02:32:14
これは幸せ+62
-3
-
270. 匿名 2016/02/23(火) 02:33:49
パピヨンとちわわがいるんだけど、毎朝パピは枕側で頭にくっついて寝てる。ちわわは布団の中にもぐってお腹にくっついて寝てる。毎朝暖かい。+16
-1
-
271. 匿名 2016/02/23(火) 02:34:13
>>256
朝シャワー浴びるとバリア機能である皮脂を落としたばかりなのに紫外線が当たるから体に悪いらしいので嫌です。+9
-0
-
272. 匿名 2016/02/23(火) 02:36:22
ペットと寝ると病気になる可能性がある事もペットを病気にしてしまう可能性がある事は知ってるよ。
でもペットを飼ってる人は無理だよ可愛いもん。
それに微々たる可能性だし。
私は免疫力が強いから猫と7年寝てるけど大丈夫。+41
-2
-
273. 匿名 2016/02/23(火) 02:37:42
>>265
安心してください
とくに何ともありませんのでー
お肌の弱い方などは気を付けられたほうがよろしいかもしれませんねー
失礼ながら大変お節介だと思います
嫌がらせでやられてるのなら仕方ないというかお気の毒+20
-1
-
274. 匿名 2016/02/23(火) 02:39:41
>>273
朝シャンしたからと言って直ちにハゲる訳ではないですよ。
将来薄毛で悩む事になっても知りませんよ。+5
-4
-
275. 匿名 2016/02/23(火) 02:40:17
ミニチュアシュナウザーを飼っていて旦那とペットと仲良くベッドで寝てます。
毛が抜けない犬種なので布団に毛がつくとか特に気にすることもないので楽です。
冬は必ずもぐってきてくっついてくるので愛おしくて癒されています。
人間と同じようにイビキかいたり気持ちよさそうにして寝てるのを見ると本当に愛おしいですね。+19
-1
-
276. 匿名 2016/02/23(火) 02:42:33
>>174
猫も犬も寝言言いますw
堪らなく可愛いですよね♡
あと激し目の寝息とか堪らないです♡
ワンちゃんはトリミングや来客があった日に寝言がすごいですw+25
-1
-
277. 匿名 2016/02/23(火) 02:44:00
知ってください。+0
-0
-
278. 匿名 2016/02/23(火) 02:46:39
うちもヨークシャーなので一緒に寝てます!腕枕で寝てその後足元に移動
朝になるのまた側にピッタリくっついてます(*^^*)+35
-0
-
279. 匿名 2016/02/23(火) 02:46:39
>>274
薄毛家系じゃないから平気だよ!
こればかりは遺伝要素がモノを言う
残念だったな!+8
-6
-
280. 匿名 2016/02/23(火) 02:47:20
ガルちゃんのトピでも、他人の作ったお菓子が
無理、とかオニギリが無理とかいう意見多いけど、
ペットと寝てるひとも多いんだね。
そういう人は潔癖とは間逆なの?
ここでこんなこと書くとマイナスの嵐だろうけど。。。+6
-19
-
281. 匿名 2016/02/23(火) 02:51:20
今から猫ちゃん2匹と寝ますΦωΦ ❤
おやすみなさ~い みなさんも良い夢をzzZZ…+20
-2
-
282. 匿名 2016/02/23(火) 02:53:01
>>130
うちは散歩の前に愛犬用の洗面器にちょっと温めのお湯と専用タオルを用意して散歩に行き、帰ったら先にタオルを濡らしてそのあと直接洗面器の中で足を洗ってその後タオルで拭いて肉球専用クリームを塗ってやっとお部屋に入れます(笑)小さい時からその流れなので帰ってからも足を洗って拭くまでは絶対土間で待ってます(^-^)+13
-1
-
283. 匿名 2016/02/23(火) 02:54:00
>>279
遺伝ももちろんありますが薄毛、抜け毛は生活習慣病です。頭皮は髪の畑です。髪は血液から栄養をもらっています。加齢による動脈硬化や運動不足で頭のてっぺんまで血が上りづらくなれば誰でも薄毛になり、抜けていきます。「有酸素運動」で育毛剤以上の効果をえられます。。即効性の頭皮マッサージも必要です。また市販されている育毛剤は全て血流を良くするものです。あとは栄養ですね。薄毛家系でも生活習慣により治す事は可能です。+3
-4
-
284. 匿名 2016/02/23(火) 02:57:08
>>279
て安心してると対策しなくなるから寧ろハゲる。
冬だし曇りだからと安心して日焼け止めぬらなかったら真夏の晴れの時より日焼けしてしまったってのと似てるかも。+2
-4
-
285. 匿名 2016/02/23(火) 02:59:20
>>272
知ってるならいいやー。
ペットを病気にする可能性が少しでもあがるなら私ならやらないけど。
おやすみなさい。+4
-7
-
286. 匿名 2016/02/23(火) 03:01:35
わたしは犬を飼ってますが、お昼寝の時だけ一緒に寝ます!
リビングのソファでぴったり寄り添って来てくれると、眠くなかったのに気が付いたら寝てしまってる笑
たまにイビキがうるさくて、ツンツンして起こすことがあります笑
自分自身が結構神経質なタイプなので、人とは絶対一緒に寝られないのですが、なぜか犬だと全然平気。
腕枕で腕がしびれようが、寝返りが打てなくて首を寝違えようが気になりません^_^
あの小さな温もりと重さを感じるのがとにかく幸せです^_^
だからか長時間の昼寝になってしまい、そろそろ起きてねとワンコに顔を舐められて目が覚めます笑 心配そうに覗き込んでる顔がたまらない!
そして本日ももれなく夜更かし…
+15
-1
-
287. 匿名 2016/02/23(火) 03:02:30
>>280
オニギリが無理な人とここの人は別人なんじゃない?
現に私もオニギリトピ見てないし。
+15
-2
-
288. 匿名 2016/02/23(火) 03:02:41
>>284
そうですよ
油断大敵です!
気をつけて下さいね。+4
-2
-
289. 匿名 2016/02/23(火) 03:11:26
できれば別で寝たい!
ベッドの横に、犬用のハウスに座布団やら毛布やら敷いてあったかくしてあげて、寝るときはそこに入るんだけど朝方になると隣で寝てるw
前夜中起きたら犬が犬ハウスで目を覚まし、私が寝た(であろう)のを確認してベッドにあがってきたときは、頭いいなぁ〜!と憎たらしいながらもほっこりした。
可愛くて仕方ないよ。
+15
-1
-
290. 匿名 2016/02/23(火) 03:14:27
>>168
性格わるっ
それともバカなの?(笑)+5
-7
-
291. 匿名 2016/02/23(火) 03:15:38
猫の口には菌がいてよくないと知ってるけど足元で寝てるから大丈夫。と信じてる。
犬に口元舐められた時は急いで洗ったけど。
+3
-12
-
292. 匿名 2016/02/23(火) 03:18:08
猫2匹と寝てます。
掛け布団の上で寝てるから
重くて布団を上まで
引っ張れない。
足を自由に伸ばせない。。。
酷い時は
わたしCの形になって寝てるよ。
あと毛が
抜けるからコロコロしてますね。
+17
-0
-
293. 匿名 2016/02/23(火) 03:21:23
うさぎと布団で寝てます。
トイレのときは自分から小屋に入ってくれるし、夜は寝室に解放してあげてます。
基本くっついて寝てますが、夜中に野菜を小屋から持ってきてバリボリ食べてるみたいで、起きたら野菜の芯が目の前にあること、しばしば。
かわいいです。+22
-1
-
294. 匿名 2016/02/23(火) 03:23:24
ビーグルをかっています。
一緒に寝たいのですが、
1日尿は人間並みの回数、糞は4回以上します。
なので、怖くて寝られないです。
どうしたらいいのでしょうか?
一応トイレがないと、床などではしませんが、
我慢しているのかと思うと可哀想だし。+7
-0
-
295. 匿名 2016/02/23(火) 03:23:38
ベッドで一緒に寝るのって絶対よく無いとはいいきれないみたいですよ。
結局はその子の元の性格とかその子にあってれば一緒に寝ても問題ないみたい。
家も一緒に寝てます。
毛が凄い。+14
-4
-
296. 匿名 2016/02/23(火) 03:28:48
>>295
一緒に寝るのが問題なのは猫や犬が持ってるパスツレラ菌と人間が持ってる菌じゃなかったっけ?
まあ私はそれでも猫と寝ちゃいますけどね。犬は口を舐めてくるから明らかに危険なのでゲージですけど。+10
-2
-
297. 匿名 2016/02/23(火) 03:31:24
皆さん毛の掃除はどうしてるんですか?
うちのチワワは抜け毛が激しいのでお風呂に入れた日しか一緒に寝られません。
一緒に寝るために何か工夫されてますか?
+6
-0
-
298. 匿名 2016/02/23(火) 03:35:30
>>296
菌の名前までは覚えてないな〜。
病気になる人はなるしならない人はなりませんよ。
運ですね。
犬は躾すれば舐めて来ませんよ。
+11
-3
-
299. 匿名 2016/02/23(火) 03:42:38
>>59
だからなんだよ笑+0
-0
-
300. 匿名 2016/02/23(火) 04:03:23
中居君の番組で知りたくないとは思いますがってやつで
ペットと一緒に寝るとペットにとって良くないと言ってました。
ペットだけが寝てるクッションとかにはあまりダニやノミはいないそうですが
人と寝ることによってダニやノミの影響を受け病気になったりするみたいですよ。
+16
-2
-
301. 匿名 2016/02/23(火) 04:17:25
寝るとは違うけど、私だけ起きてる状態でフェレットと寝たりします。可愛すぎて眠りにつけない。+13
-1
-
302. 匿名 2016/02/23(火) 04:42:21
犬も子供と一緒でトントンすると
安心して寝るのびっくりしました
幼稚園の姪や甥がお昼寝し出すと必ずピタってくっついて
一緒に寝に行くのも面白いです
私は一緒に寝たいのに夜は必ず母のベッドへ
世話してるのは私なのにナゼなんだー!!+25
-1
-
303. 匿名 2016/02/23(火) 04:44:30
感染症など、一応知っていた方がいいですよ、知らない方は。
否定的意見は求めてないでしょうが…
発症してからでは遅いですしね
獣医師からも最近言われました+15
-24
-
304. 匿名 2016/02/23(火) 04:51:15
>>303
もう寝ろ
おやすみー
私はいまから旦那の弁当作ります+21
-6
-
305. 匿名 2016/02/23(火) 04:52:19
ワンコと寝てる人ってにおいですぐわかる
染み付いてる+13
-39
-
306. 匿名 2016/02/23(火) 04:55:14
>>305
分かった分かった+45
-2
-
307. 匿名 2016/02/23(火) 05:07:19
毎晩べったりくっついて寝てる
別々に寝るって決めてたのに
子犬の頃ありえない高さのサークルを飛び越えてベッドにもぐり込んで来たのがきっかけ
+22
-2
-
308. 匿名 2016/02/23(火) 05:25:00
今まさに旦那と川の字で寝ています
夜中でもどちらかがトイレに起きると一緒に起きてにゃーにゃー言いながらついてきます。寝顔見てると幸せ、ふかふか毛皮を撫でてると幸せ、スリスリされると幸せ、ゴロゴロが聞こえるとこっちも幸せな気分。+30
-3
-
309. 匿名 2016/02/23(火) 05:40:32
毎日愛犬(チワワとミニチュアダックスのミックス犬)と一緒に寝てます。
うちの犬はたまに人間のように枕に頭を乗せ仰向けで布団の真ん中に大の字で寝てます。そんなときは邪魔にならないように私が布団のはじっこで小さくなって寝ます。どんなにイビキがうるさくてもキックされてもこの子の全てが愛しいです。我が家には子供が望めません。夫婦二人で愛犬を子供のように可愛がっています。+42
-3
-
310. 匿名 2016/02/23(火) 05:55:32
愛猫の気が向いたら一緒に寝ます(笑)
寝るときも傍にいたいと思ってくれる子をベッドから下ろすなんてできない(>_<)+26
-3
-
311. 匿名 2016/02/23(火) 05:57:59
一緒に寝てる犬のオナラの話しよく聞くけど
うちのトイプー全然しない
逆に変なのかなぁって前から思ってるんだけど
フィラリアの薬貰いに行く時今度先生に聞いてみよう+7
-4
-
312. 匿名 2016/02/23(火) 06:07:32
ヨークシャ二匹。
私が横向きでS字になって寝る時は 胸の前と膝の裏にそれぞれ一匹ずつ寝ています。
寝返りをうち仰向けの時は 脚の間と顔の横に一匹ずつ。
寝にくいけどいびきまで可愛いし たまらなく愛おしいです。+22
-2
-
313. 匿名 2016/02/23(火) 06:16:44
ミニピンと寝てます。+15
-2
-
314. 匿名 2016/02/23(火) 06:30:16 ID:jNs6rf2873
私もヨークシャテリアと毎日寝ています。夜我が家の愛犬は、夜自分が眠くなるとぬいぐるみをくわえてベットの下で「寝よう」って催促します。+29
-2
-
315. 匿名 2016/02/23(火) 07:10:07
夫婦とパグで寝ていたけど今は新生児がいるから旦那はパグ、私は子どもと寝ています。
腕まくらでしか寝れない我が家のパグ…
子どもが半年くらいになったらまたみんなで寝れるかな!+24
-2
-
316. 匿名 2016/02/23(火) 07:28:35
ラブラドールと一緒に寝てますよ♪
ヤツが真ん中。私はベットから半分お尻が出た状態w
ちなみに、私の頭側にお尻向けて寝てるので、
寝言いいながら夢の中で走ってると、尻尾パタパタビンタで起されます+25
-4
-
317. 匿名 2016/02/23(火) 07:37:43
寝るというか布団代わりにされている
朝起きたらいつも愛猫二匹がお腹と胸の上に乗っている
+14
-2
-
318. 匿名 2016/02/23(火) 07:43:54
>>316さん
すごくわかります!
うちもゴールデンと一緒に寝ているので。
うちの犬は寝ぼけてベッドから落ちたのをきっかけに真ん中でしか寝なくなりました(笑)
いまでは私がベッドから落ちそうです。
尻尾ビンタされたり寝言で起こされたりお尻で押されたり日常茶飯事ですが、安定のデカさに癒やされます。+23
-2
-
319. 匿名 2016/02/23(火) 07:45:19
私も一緒に寝てます
保健所から引きとった子で当時8才位
以前酷い環境にいたからか、最初は怯えて部屋の隅に丸くなって震えながら寝ていましたが、2年たった今ではぴったりくっついて甘えてきます
最初は私がこの子の残り少ない犬生を救ってあげたい気持ちで引きとりましたが、私自身がこの子の暖かさや愛情に救われています
大好きな家族、長生きしてほしいです
+44
-2
-
320. 匿名 2016/02/23(火) 08:06:19
右脇にフェレットが、左脇に猫が丸まって寝てます。
冬場かなり暖かい。+11
-2
-
321. 匿名 2016/02/23(火) 08:13:06
アビシニアンは一緒に寝てました。
同じ枕に頭を乗せて、私の方を向いて布団を掛けて、まるで人間みたいでした。
イビキやゴロゴロが大音量でしたけどね…
犬と違って猫は、ほとんど体臭が無いので一緒に寝ててとっても心地良かった!+16
-4
-
322. 匿名 2016/02/23(火) 08:24:00
犬1匹猫4匹飼ってる。そのうちベッドに来るのは猫2匹。
布団の上で伸びて寝るから重いし布団とられて寒い。(^_^;)
でも夜中に頭のとこにぐるぐる言いながら来て、布団に入れてってちょんちょんつつくのがかわいくてたまんない。+15
-2
-
323. 匿名 2016/02/23(火) 08:37:50
毎日膝枕をして一緒に寝てます(*>▽<*)ゞ
犬がいると安眠できます。
夜中くしゃみすると起きてきて、ペロペロしてくるので我慢てます♪+16
-2
-
324. 匿名 2016/02/23(火) 08:49:53
感染症感染症って言ってる人いるけど
うちのかかりつけの先生は犬猫と共に寝ているし朝は猫に耳を噛まれて目覚めるって言ってたよ。
そもそも犬飼ってたら病院って定期で行きますよね。
その時相談とかできるんだし、嫌なら自分が寝なければいいだけの話。
逆にそこまで気にする人が犬を室内飼いしてることが不思議。
本当に気にする人はそもそも飼わないと思う。
どうしてようが勝手だけど、多分ここに来てる犬猫飼ってる人はもうわかってやってるから、わざわざ知識ひけらかしに来なくていいです。
+32
-5
-
325. 匿名 2016/02/23(火) 08:51:43
ミニチュアダックスの黒色です。
最初はコタツに寝てやがるのに
私が寝入ったら、いつの間にか真横に枕を頭を置いて寝ています。
ダックスは耳がクサイので
くさくて目が覚めます。
息子が風邪ひいて寝込んだりしていると
必ず息子の隣にピッタリくっついて寝てますよ。
心配してるんでしょうかね。
成犬で保護施設から引き取ったので
愛情たっぷり大事にしてたら
人間みたいになってしまったようです。
女の子なので
息子を子供と思ってるのかな。
+14
-2
-
326. 匿名 2016/02/23(火) 08:52:23
あ、猫は出しっぱなしで犬はケージだからって言ってる人、
犬より猫の口の菌の方が問題ありらしいですよ。
猫もケージにいれますか?+4
-8
-
327. 匿名 2016/02/23(火) 08:59:46
>>324
パスツレラ菌を持っているのは犬猫では当たり前の事で別に病気ではないから、病院で検査しても意味ないと思う。
とは言え病気が移される確率は低いから獣医さんは分かっていても一緒に寝てるんじゃないですかね。
私もリスクは分かってはいるけど猫と寝ているし。+17
-3
-
328. 匿名 2016/02/23(火) 09:06:08
>>326
猫の方が問題があるとは言え口元を舐めてくるのは犬だから犬の方が怖いよ。
それに猫は夜行性だからか夜でもちょくちょく起きるから犬みたいに朝まで寝てくれないからゲージに入れたらストレスためてしまいそうで心配なので出しちゃってますー。
+8
-10
-
329. 匿名 2016/02/23(火) 09:07:25
>>327
だれも検査するとは言ってない
一緒に寝てもいいですか?って先生に聞いて飼い主が判断する事でしょって言ってるの。
猫とは寝るけど犬は舐めるからケージの人?
上に書いたけど猫の口の方が汚いんだよーって先生言ってたよ。
どうする?
犬と寝るのやめた方がいいよってあなたが言えた立場じゃないと思うんだけど。
+7
-7
-
330. 匿名 2016/02/23(火) 09:09:39
>>328
犬にはストレスがないとでも?
ってかよく犬猫飼ってますね。+12
-2
-
331. 匿名 2016/02/23(火) 09:24:50
横向きになって腕枕すると、丁度懐のあたりにわんちゃんの胴体がフィットして、めっちゃ温かい(о´∀`о)
毎晩、いーっぱい長生きしてね、ママの事置いていかないでね、だーい好きよって話しかけながら寝ます。可愛すぎて泣ける(´・ω・`)+27
-3
-
332. 匿名 2016/02/23(火) 09:26:08
>>329
ハウス!!+4
-5
-
333. 匿名 2016/02/23(火) 09:31:40
猫7匹飼ってる知り合い。
いつもプーンと獣臭いにおいがする。
身体に染みつてる感じ。+6
-16
-
334. 匿名 2016/02/23(火) 09:44:59
うちの14歳になるパグ爺は最近寝る前に必ずトイレに行き、水を一口飲んでから布団の上で私達が寝るのを待ってます。+14
-2
-
335. 匿名 2016/02/23(火) 09:49:21
チワワと寝ています。
冬は私の布団の中に入ってきて、何故か私の腕枕で寝ています。+11
-2
-
336. 匿名 2016/02/23(火) 10:02:01
親子三人プラス猫4匹で寝てる。
稀に猫たちが布団に入るのが遅い時は子供が「にゃんにゃん来ない…」と寂しがるほど。
このためにキングサイズのベッドを買ったアホな私は意外と否定的な意見が多くて驚いてる。+13
-0
-
337. 匿名 2016/02/23(火) 10:02:53
>>333
世話できる許容量以上の頭数飼ってるんじゃないの
一人で7匹?
昨日のTVで猫の多頭飼い飼育の崩壊現場の特集やってたけど、酷かった
玄関開けた瞬間からむせ返るような獣臭、おしっこ臭だって
ちゃんと世話できる、常識的な数で飼ってれば猫も飼い主も無臭なのにね+12
-2
-
338. 匿名 2016/02/23(火) 10:03:34
ボメラニアンと寝ています。布団に入ったばかりの時は私の腕枕で、しばらくすると枕の横の空きスペース 寒くなると布団の中に入ってきます。デレ~+13
-2
-
339. 匿名 2016/02/23(火) 10:06:54 ID:qJZTDJ4AD4
猫と腕枕して一緒に寝てます
朝になると枕でお尻を頭側に向けられるけどww+9
-1
-
340. 匿名 2016/02/23(火) 10:10:20
>>334
前に何処かで(ガルちゃんではない)猫飼ってる人がすっかり同じような事書いてるの見たな
猫に「もう寝よっか」と声を掛けると、急いでトイレを済ませ、水を一口飲んでスタンバイ
そしてチラチラと後ろを振り返りつつ飼い主の前を寝室に向かって先導して歩いて行くって
それ読んで、光景を想像してほんわかしてた
犬も猫も、可愛がられてると似たような行動するものなのかな+19
-0
-
341. 匿名 2016/02/23(火) 10:12:10
私が寝たら絶対布団の中に入ってきます。
で、ずーと朝まで腕枕。可愛すぎます。
冬限定ですが。
+13
-0
-
342. 匿名 2016/02/23(火) 10:14:33
チワワですが毎日一緒に寝てます!
お腹の上にのってきたり、腕を伸ばしていたら頭のせて勝手に寝てます(*^^*)
ここのスレのわんちゃん猫ちゃんみんな幸せそうで微笑ましい♪+7
-1
-
343. 匿名 2016/02/23(火) 10:19:25
うわ~(汗)布団毛だらけになりません??
ねこ好きだけど一緒に寝るとかはあり得ません!+7
-10
-
344. 匿名 2016/02/23(火) 10:26:54
トイプードル三匹がシングルサイズの私の布団に潜り込んできます。頭から足先まで
先に潜り込んだ犬に遠慮するかのように後から潜り込んで来る犬は腰辺りか足先ですね
私は朝は何処かしら体が痛い
犬の為なら狭くても(*^_^*)たまに一匹抱えて寝てる時がある+11
-1
-
345. 匿名 2016/02/23(火) 10:35:04
柴犬と寝てます
もふもふで暖かい
寝てるといきなり伸びをして顔にパンチくらいます、そんなところが本当に可愛い
24時間うちのわんちゃんのことばかり考えてしまいます
+12
-1
-
346. 匿名 2016/02/23(火) 11:13:06
トイプーと寝ています~
仰向けの右脇腹の腕の中が定位置。そこ以外だと寝てくれません。
腕に顎を乗せて、私がオシリなどを撫でながら一緒に寝ています(^^)+11
-1
-
347. 匿名 2016/02/23(火) 11:15:21
ゴールデンとか、ラブラドールと寝てる人が羨まし過ぎる!
私は猫飼ってますが、犬も大好きで、飼えないけど飼うならゴールデンかラブラドールがいいなぁと思っていたので。
いいなー!可愛いだろうなー!
+12
-1
-
348. 匿名 2016/02/23(火) 11:18:03
隣で穏やかな顔でイビキかいて眠る愛犬は、たまらなく愛しいけど、穏やかにイビキかいてるダンナは、若干イラつくことも。←ダンナ、ゴメン+12
-1
-
349. 匿名 2016/02/23(火) 11:18:39
1歳のこどもとマルチーズがいて、2人とも私にくっついてないと寝ないので、右にわんこ、左にこどもを腕枕して、ファラオのようにじーっとして寝てます(笑)
夜中の授乳で熟睡してるわんこを起こして動かさなきゃいけない時、すごく申し訳なくなります(^_^;)+11
-1
-
350. 匿名 2016/02/23(火) 11:24:42
自己責任だから、他人が何と寝ようが勝手だろ
いちいち揉めるな+15
-2
-
351. 匿名 2016/02/23(火) 11:29:31
>>252
私も同じような人達が集まって、ほんわかしたエピソード聞きたかったのに、犬や猫それぞれ好き嫌いあって当然だと思う。なのにお互い否定し合ったり、衛生面のことで不潔、臭いとかいったりして。
それは今ここでは要らない!+17
-2
-
352. 匿名 2016/02/23(火) 11:30:16
>>332
あなたもね+4
-0
-
353. 匿名 2016/02/23(火) 11:54:56
トイプーと一緒に寝てます!
①寒い→布団の中、奥底
②そこそこ→頭だけ布団から出す
③暑い→布団の上
季節を感じますよ~。
+15
-1
-
354. 匿名 2016/02/23(火) 12:08:33
>>236
>>238
生まれつき敏感肌で、決まったフードじゃないとアレルギー起こすんですよ。後は耳を舐めたり掻いただけで荒れたり。カラーしてても隙間から舐めるので。柴はアレルギー持ち多いらしいから、結構みんな定期的に見てもらってます。
織物は、ポタポタは言い過ぎですが、常におしっこの穴のところに絵の具をチューブから出してる時のようにぽつっと溜まってるので、フルフルした時はポタポタ垂れます。時折吹いてあげてます。小屋から出てくると、座ってた位置に黄色いのがついてます。
病院の先生いわく、下ネタになりますが女性の織物とかチ◯カスみたいなものだとのこと。+2
-2
-
355. 匿名 2016/02/23(火) 12:14:27
シーズーの女の子と一緒に寝てます。
たまにおねしょします。次の日はコインランドリー行きです
+6
-7
-
356. 匿名 2016/02/23(火) 12:17:05
背中を私のお腹にペッタリくっ付けて寝てます。一緒はダメと分かってますが…。
+6
-1
-
357. 匿名 2016/02/23(火) 12:28:22
一緒に寝たいけどベットなので転落とか怖くて出来ないー( ; ; )ポメラニアンは骨折しやすいから。皆さんうらやましー!!+7
-2
-
358. 匿名 2016/02/23(火) 12:29:36
うちのトイプーは子供の寝かしつけをしてくれるので助かってます。
子供と犬のいびきが交互に聞こえてきて可愛いな~と思って眺めています。+10
-2
-
359. 匿名 2016/02/23(火) 12:31:47
毎日寝てますよ ただ、ねこの抜け毛はどうしても付きます
ペットの抜け毛に我が家は各部屋に100均のエチケットブラシを常備
寝具に付いた毛もエチケットブラシで寝具を撫でて取ってます 楽に根こそぎ取れて頼れる
寝具は天気の良い日は毎朝干してふっかふか~♪+6
-2
-
360. 匿名 2016/02/23(火) 12:33:28
寒い時期は一緒に寝てます。
横で頭を並べて。
人間と一緒です。
起きた時、小さな頭だけ布団から出てる姿見たら可愛い過ぎて起きたくなくなる。
犬と寝るようになってから、不眠症とは縁がないです。グッスリ眠れるよ!+12
-2
-
361. 匿名 2016/02/23(火) 12:35:13
もう死んじゃったけど猫と寝てました!お風呂も一緒、トイレも外で待ってる、帰ったら玄関で待ってる、子猫の時は私の肩が定位置!そんな猫が布団に入ってきても、無理矢理出すなんてできない!!確かに汚いと言われれば、外に出したりしてたし汚いんだろうけど。
毎日一緒に寝て、枕占領されたり夜中動いて目が覚めたりしたけど幸せだった!
死んだ時つらかったので、また同じ思いしたくなくてペット飼えない(T_T)+20
-2
-
362. 匿名 2016/02/23(火) 12:55:22
実家のトイプードル2匹なんですが、帰省した時一緒に寝ます♡
男の子女の子1匹ずつなんですが、男の子がとてもお利口で、まず先に寝る父親に呼ばれて一緒に2階に行き、添い寝し、父が眠ったら1階に下りてきます(笑)
父の寝かしつけをしてくれるんです(*^^*)
その後私が寝る時にまた2階に行き、一緒に眠ります。
男の子は腕枕で、女の子は足元で。
トイレは男の子は夜中でもきちんと1階のトイレでしてまた戻ってきます。
女の子もたまに失敗してしまいますが、2階にあるトイレシーツにしています。
たまにしか会えないのに覚えていてくれるかわいい子達です(*^^*)♡+11
-2
-
363. 匿名 2016/02/23(火) 12:55:48
両方腕枕しながら今からお昼寝しまーす
トイプードル2匹と笑+10
-2
-
364. 匿名 2016/02/23(火) 13:00:50
夫、シーズー、私、娘(2歳)の並びで寝ています。
シーズーは最初は夫と私の間の足元(布団の中)に居て、暑くなったら出てきます。笑
明け方にふと見ると娘の横にシーズーが寝ているときもあり、癒されます(^^)+8
-2
-
365. 匿名 2016/02/23(火) 13:09:16
7キロの巨猫が私のふくらはぎを枕にかけ布団の上にどっかりとのって寝ています
寝がえり打てないし足がつるときがあるけど幸せ♪です\(^o^)/
+13
-2
-
366. 匿名 2016/02/23(火) 13:17:04
抜け毛とか衛生面気にしてたら動物と暮らすのは無理
人間だって毛抜けるしそんなにきれいじゃないよ
+18
-3
-
367. 匿名 2016/02/23(火) 13:24:21
>>305
あなたはあなた自身の匂いで獣臭いんじゃない?+6
-3
-
368. 匿名 2016/02/23(火) 13:29:31
>>333
それ、その人がきれいに飼えてないだけじゃない?
ネコ7匹とか、下町とかにいる通称「猫ババア」みたいな人じゃないの?+6
-3
-
369. 匿名 2016/02/23(火) 13:31:43
パピヨンと一緒に寝ています
寝るよと言うと腕のところですやすやします
至福の時です。+5
-1
-
370. 匿名 2016/02/23(火) 13:36:20
肝心な時にきちんと言うこと聞ける子なら、一緒に寝ても全く問題ないですよ。
人間と一緒に寝たら上下関係がわからなくなる、というのはもはや俗説のレベル。
手を抜きがち&古臭い躾方に洗脳されてるなんちゃってトレーナーが広めた事ですが、
大事なのはメリハリと、その家その家のルールをきちんと教えて上げることです。
+13
-2
-
371. 匿名 2016/02/23(火) 13:39:07
大型犬飼ってて、一緒に寝たいから寝室一杯のクイーンサイズのベッドを買ってしまった。
毎日が至福です。
お腹痛い時とか、そっと背中に寄り添って寝て温めてくれるし、最高すぎます。+17
-2
-
372. 匿名 2016/02/23(火) 13:40:23
一緒に寝てても朝いない。
自分の寝床に戻ってます。
寝相悪いのかな?ごめんね。。+11
-2
-
373. 匿名 2016/02/23(火) 13:43:05
ペットのイビキ可愛い(*^^*)
うちの犬はイビキはしないけど、鼻をスピー、スピーって鳴らして寝てるのが可愛いです。
私が腕広げてると、アゴ乗っけてくるのが幸せ感じます。
衛生面を言ってる人いるけど、私は犬を飼ってからの方がコロコロしたり洗濯したりとマメに布団も掃除するようになったよ+14
-2
-
374. 匿名 2016/02/23(火) 13:51:47
黒猫が小さいころから一緒に寝てます。冬限定。
こんなに幸せな事ないです。+9
-2
-
375. 匿名 2016/02/23(火) 13:56:36
最近はこたつで寝るので自然とペットも横にいます。
超極小チワワ飼っておりますが、成犬になっても1キロちょい。
とても可愛いんだけど近くで寝るには怖くて仕方ないです(;▽;)!
でも潰すと危ないからってどんだけ愛犬から離れても寝ながら近付いてきて、スヤスヤ寝てる愛犬見ると癒されます(*´∇`*)+5
-3
-
376. 匿名 2016/02/23(火) 13:57:41
一緒に寝てます(о´∀`о)夜中にトイレに起きると一緒にトイレに来て出てくるまでドアの前で待ってます☆終わると一緒に布団に戻って画像のように腕枕で寝ます(о´∀`о)+33
-1
-
377. 匿名 2016/02/23(火) 13:59:49
トイプードルと一緒に寝てます。むにゃむにゃしてたり、寝言?小さくワンとほえたり、たまに走ってるように足を動かすこともあります。夢、みてるんですかね(笑)癒されます。+17
-2
-
378. 匿名 2016/02/23(火) 14:24:27
夫、息子、私、犬で並んで寝てます。
あ、息子に顔踏まれた!寝相悪いなーって思って目を覚ますと私の顔に乗ってたのは犬の足でした。
犬が私達の布団に入ってくるのは冬だけなので、布団に入ってくるようになると冬が来たなって思います。
+5
-2
-
379. 匿名 2016/02/23(火) 14:40:37
旦那と私と猫と並んで寝てます
寒いときはお腹の上で寝るので重いですが
その、重さが安心するのか、冬場は不眠解消します。
旦那も毎朝猫の誘惑に負けてなかなか起きれません。
夏場は毎朝5時に起こされます(;´∀`)
でも、可愛くて可愛くて可愛くて可愛いいです。
+5
-2
-
380. 匿名 2016/02/23(火) 14:57:02
私は犬苦手なんだけど、秋田県の秋田犬見学所(と言っても売店の裏に野晒しの檻があるだけ)で毛の長い秋田犬を見た時
こんなデカくてモサモサな犬が懐いて一緒に寝られたら手応えがすごいだろうな、やってみたいな…と思った
あの秋田犬、すごく寒そうでつまらなそうで可哀想だったな+6
-0
-
381. 匿名 2016/02/23(火) 15:00:10
子どものころからワンコと寝ています。
夫もこどもが別室になった今はまたワンコと寝ます。
ちなみに夫は3歳児と寝ています。
わたしのイビキに我慢できるのはワンコだけのようです。
温もりを確かめ合って眠る寒い夜・・・幸せです。
ちなみにワンコは歴代すべて保護犬です。
みんな最高のワンコ達です。+6
-1
-
382. 匿名 2016/02/23(火) 15:04:10
犬一匹と寝てます(*^^*)
お腹の横に丸まって寝てます。
暑くなったら中から出て来て顔だけだしてます。
枕もちゃんと使ってます笑+6
-1
-
383. 匿名 2016/02/23(火) 15:09:41
ところで、ウサギの話が出てこないね
ウサギって一緒に寝られないのかな?+5
-1
-
384. 匿名 2016/02/23(火) 15:31:19
読んでいたら「あるある♪」って思ったり、微笑ましい光景が沢山浮かんできますね
うちの猫は、夜更ししてガルちゃんでもしていたら「早く寝ようよ」と催促しにきます
猫も犬も枕を使いたがる子もいますよね 笑+7
-1
-
385. 匿名 2016/02/23(火) 15:33:19
ポメちゃんと一緒のベッドで寝ています
いつも最初は腕まくらして寝ていますが
朝は足元の布団に潜っていびきかいています
そーっと移動するのかな(^^)+5
-1
-
386. 匿名 2016/02/23(火) 15:39:04
ペットと一緒に寝てるやつ、まじ臭い。+5
-12
-
387. 匿名 2016/02/23(火) 15:43:48
こういう人って服が毛だらけなんだよねー。+5
-10
-
388. 匿名 2016/02/23(火) 15:53:02
>>326
うち、犬も猫もケージに入れてますが,,,?(・・;)
ちなみに他のレスは読んでないです。
何か問題があるのかな??+0
-2
-
389. 匿名 2016/02/23(火) 15:57:29
小学生の頃、とても可愛がっていた子猫と、
こたつで一緒に寝ていた時、
頭でその子猫を圧死させてしまった事があり、
それ以来、動物と一緒に寝る事が出来ません。
大きいから大丈夫ってワケでもないと思うし。
現在、猫を二匹世話していますが、
絶対に一緒には寝ません。寄って来ても、
やんわりと拒否しています。+3
-2
-
390. 匿名 2016/02/23(火) 16:00:14
一緒に寝る幸せ♡
これを知ってからはもう1人では寝れない。
匂いも表情もその肢体も、愛くるしくて。
それを眺めてから眠る幸せは、掛け替えのない温かさを与えてくれます〜+6
-0
-
391. 匿名 2016/02/23(火) 16:02:19
にゃんこと枕ならべて川の字でねてる
夜中や早朝にふと目が覚めると、目の前10センチぐらいのとこに
スヤスヤ眠る可愛いにゃんこの寝顔が・・・
寝ぼけながらももだえてます+4
-1
-
392. 匿名 2016/02/23(火) 16:13:57
仲良くみんなで寝てます+3
-1
-
393. 匿名 2016/02/23(火) 16:19:32
ヨーカドーのダニゼロック?ていう布団買いました。生地がツルツルなので、毛を取るの楽ですよ。毎日こまめにやれば綺麗保てます。でも高いから、掛け布団しか買えない笑+2
-0
-
394. 匿名 2016/02/23(火) 16:35:43
柴犬と同じ布団で毎日ねてます!
腕枕で(笑)
重たいからしびれるので、途中でそっと抜くww
主従関係上別の方がいいとはきくけど、きちんと主従関係出来てるしやめません(笑)+5
-0
-
395. 匿名 2016/02/23(火) 16:42:51
家の中に生き物飼っているのも
気持ち悪いのに
一緒に寝るとかありえない!
汚ない!
不潔!
そんな家にお呼ばれしたくない!+3
-20
-
396. 匿名 2016/02/23(火) 16:46:24
>>395
わざわざ、ここに来て書くんだ?w+13
-2
-
397. 匿名 2016/02/23(火) 16:48:04
>>395
大丈夫
誰もあなたを呼ばないよ
トピに来て反対の事を書く人なんて
+17
-0
-
398. 匿名 2016/02/23(火) 16:50:33
>>17
ラノベのタイトルみたいw+3
-0
-
399. 匿名 2016/02/23(火) 17:06:47
汚れてもいい事にしているワンコ用ベッドカバーの上で寝てるよ!
おふとんの中には入れてあげないw
私と主人の間化か、私の足の間のくぼみにハマって寝てるよ(柴系雑種わんこ)
台風直撃で震えてた時だけ、おふとんの中に入れてあげた!+1
-2
-
400. 匿名 2016/02/23(火) 17:07:41
猫と寝たいけどなかなか難しい…+2
-0
-
401. 匿名 2016/02/23(火) 17:15:08
ペットと寝てる人!は
獣臭がすることに
本人は気付いてない。+12
-24
-
402. 匿名 2016/02/23(火) 17:19:19
>>401
もういいってば。+27
-6
-
403. 匿名 2016/02/23(火) 17:19:39
猫(ソマリ)と寝てます。
横向きで寝る私のホッペに、
猫が顔乗せて寝ます。
猫のヨダレで私のホッペが濡れることがあります。+7
-1
-
404. 匿名 2016/02/23(火) 17:24:47
猫と寝てます
犬も居ますが、分離不安になると困るので躾の為に同じ布団では寝ません。+4
-2
-
405. 匿名 2016/02/23(火) 17:33:15
冬は湯タンポがわり基本寒い時しか布団に入って来ないちなみに猫ね+10
-1
-
406. 匿名 2016/02/23(火) 17:42:31
二十歳の学生をペットにして一緒に寝てます♡
彼が寝言で
「お立ちの方は吊り革、握り棒をお使い下さい」というから
お言葉に甘えて彼の握り棒を握ってます♡+4
-18
-
407. 匿名 2016/02/23(火) 17:46:39
猫2匹と寝ています。
そして枕を乗っ取られます。
幸せです。+9
-1
-
408. 匿名 2016/02/23(火) 17:49:01
一緒に寝てます。初めて家に来たときちゃんと猫用ベッドとかクッションあちこちに置いておいたのに、夜中私のベッドまで来て一緒の枕で寝るように。それからはそこが気に入ったのか私のいない時も枕で寝てます。だから、タオルを引いて気軽に洗えるように私が気をつけてます。+14
-3
-
409. 匿名 2016/02/23(火) 18:07:10
>>330
柴犬は外飼いなので犬小屋です。
パピヨンはゲージですが、かなり大きなゲージです。
本当にゲージから出たい時はキャンキャン鳴くのでその時は出しますが滅多にないです。一度寝ちゃうと朝まで起きないです。
猫は雑種で猫はゲージに入りたがらないし、旅行でペットホテルに預けた時は脱出しようとしたのか頭すりつけて禿げてしまったし、ゲージに入れるのは難しそうです。+2
-3
-
410. 匿名 2016/02/23(火) 18:07:48
わたしの足元でよく寝ています。
+3
-0
-
411. 匿名 2016/02/23(火) 18:23:00
>>408
可愛いー
>>408さんの匂いがして安心するんだろうなあ+2
-2
-
412. 匿名 2016/02/23(火) 18:32:06
スコティッシュ(猫)です。
毎日一緒に寝たくてお布団空けてるのに
全然入ってきてくれないゥゥ。・(つд`。)・。
みんなが羨ましい(*´ω`*)
+7
-0
-
413. 匿名 2016/02/23(火) 18:36:57
フレンチブルドッグと寝ています。
最初はなぜか私の顎を枕にして、
その後腕の中に収まります。
いびきはうるさいですが、かわいいです。+7
-0
-
414. 匿名 2016/02/23(火) 18:42:03
>>401
ペット飼ってないですが、獣臭って洗濯下手な人からもしますよ。
生乾きとか。
ペット飼ってるから臭いとかは偏見じゃないですか?
少なからず、私の周りのペット飼ってらっしゃる方達からはしませんよ。
人によるんじゃないですか?+18
-3
-
415. 匿名 2016/02/23(火) 18:45:54
毛の抜ける犬、ネコは無理
ベッドが汚いよー+6
-14
-
416. 匿名 2016/02/23(火) 19:04:41
>>401
自分の体臭に気付いてる?
臭っ笑+2
-9
-
417. 匿名 2016/02/23(火) 19:11:25
>>239
やけどして即死www+0
-1
-
418. 匿名 2016/02/23(火) 19:18:26
きったねぇ〜〜くせ〜〜+5
-14
-
419. 匿名 2016/02/23(火) 19:42:06
子供が生まれるまでは一緒にワンコと寝てたけど幸福感がすごい
ポワポワでスリスリしてきて暖かくて、人間みたいにお布団かけて仰向けで寝てたり可愛いすぎる
今は昼寝だけ一緒に寝てる+6
-2
-
420. 匿名 2016/02/23(火) 19:42:51
信じられないかもしれませんが…
実家で亀飼っているのですが
兄はずっと亀といっしょに寝ていました。
震災があった時も、布団の中の亀を抱っこして耐えてたそうです。
ずっと普通の光景だと思っていたのですが、ここまで懐くのは珍しいようですね。
+18
-0
-
421. 匿名 2016/02/23(火) 19:47:00
トイプードルの♀と旦那と川の字になってワンコを真ん中にして寝ます。起きると私は枕から落ちていて、ワンコが枕を使って人間のように寝てます(>_<)でもとっても可愛くて、怒れないの(´・_・`)+4
-2
-
422. 匿名 2016/02/23(火) 19:52:22
毎日一緒に寝るのを楽しみにしてます。
シーズーなのでアレルギーで臭いけど、週一で薬用シャンプーしてるので綺麗です。
一度マラセチアになった事があって、その時は猛烈な匂いだったけど、愛しいと臭い匂いさえいい匂いに感じる。+6
-2
-
423. 匿名 2016/02/23(火) 19:53:18
>>330
柴犬は外飼いなので犬小屋です。
パピヨンはゲージですが、かなり大きなゲージです。
本当にゲージから出たい時はキャンキャン鳴くのでその時は出しますが滅多にないです。一度寝ちゃうと朝まで起きないです。
猫は雑種で猫はゲージに入りたがらないし、旅行でペットホテルに預けた時は脱出しようとしたのか頭すりつけて禿げてしまったし、ゲージに入れるのは難しそうです。+2
-3
-
424. 匿名 2016/02/23(火) 19:56:21
ペット飼ったことないんだけど、寝返りうってうっかり踏んじゃうとかないの?(((((゜゜;)+1
-0
-
425. 匿名 2016/02/23(火) 20:02:28
私は横向きで眠るのですが、気付くと胸の辺りで向かい合わせになり眠っています。
片手は私の上へ乗せる感じで。
赤ちゃんみたいで可愛いですよ。
朝方にはお腹がすくのか、ゴロゴロフミフミしながら胸元の服に吸い付いてます(笑)
たまにお気に入りのオモチャが猫の代わりに置いてある時があります(笑)
何故だろうか…+8
-0
-
426. 匿名 2016/02/23(火) 20:05:41
>>401
臭い人には言ってあげな〜
本人に言えないからここで
グチグチ言ってるの?
もう分かったから、お布団入りなさい。
+4
-5
-
427. 匿名 2016/02/23(火) 20:06:02
老犬になってから一緒に寝てくれなくて、寂しいです。
たまにお布団の中に入ってくれた時の幸せったら言葉に表せないくらい幸せ!幸せ!幸せ!+3
-0
-
428. 匿名 2016/02/23(火) 20:09:21
猫
私が寝ると布団に入ってきて、私の左腕と胴体の隙間に入り、猫の足と体でじょじょに私の腕で輪っかを作ってそこで寝てる+4
-0
-
429. 匿名 2016/02/23(火) 20:09:52
猫よりも犬の方が臭いますよね。
住んでいる人はあまり分からない様ですが。
でも幸せならそれで良いと思うわ。+10
-1
-
430. 匿名 2016/02/23(火) 20:12:50
長年の不眠症がミニチュアダックスと寝るようになってから完璧に治りました(^_-)幸せ+7
-0
-
431. 匿名 2016/02/23(火) 20:14:55
>>39
あなたの座った椅子の方がきっと臭いよ+2
-4
-
432. 匿名 2016/02/23(火) 20:30:41
ゴールデンレトリバー(30kg)と寝ている、というか勝手にベッドに侵入してきます。
脚の上に寝っころがられたり、私の布団蹴って落としたりします
愛犬でも許せん笑+8
-0
-
433. 匿名 2016/02/23(火) 20:32:05
犬を飼ってますが、一緒に寝るのは冬のみ。
夏はフローリングで寝転がってます。
一緒に寝る時は足元で寝て
お腹見せて本当に犬かな?と思うようないびきも。。
足温器をセットしてますが
夜中トイレに行こうものなら入ってたりします。+3
-1
-
434. 匿名 2016/02/23(火) 20:33:02
動物が臭いって??
生き物はみんな人間も臭いよ!!
!HAHAHAHAHA!!!+15
-0
-
435. 匿名 2016/02/23(火) 20:33:24
すごい羨ましい!!
うちの猫 小さい時から食欲すごくて、朝2〜3時にゴロゴロフミフミで起こされるし、夜の運動会も激しくて寝る時は寝室の入室禁止に…
この間、大人になったし 寝室解放しても良いかなぁ、て解放したら テンション上がりすぎて寝てくれず 断念しました(´-ω-`) 毎日一緒に寝れたら幸せだろうなぁ+3
-0
-
436. 匿名 2016/02/23(火) 20:34:28
>>432 許せんと言っている顔がきっとほころんでますね(*^^*)
+4
-0
-
437. 匿名 2016/02/23(火) 20:40:01
436さん
ほころんでます♡♡
だって家に既に柴とダックスいたけど、どーーーーしても大型犬飼いたくてやっと迎えたのが今の子ですもん笑+3
-3
-
438. 匿名 2016/02/23(火) 20:51:23
ペットは家族、愛おしい気持ちはすごく分かりますが、黒いセーターが毛だらけのまま出社してきたおじさんがいて、コロコロやってきて、と思った。+4
-1
-
439. 匿名 2016/02/23(火) 20:58:17
ロシアンブルー♂飼ってます^ ^
毎日一緒に寝てます(*^^*)
寝息が心地いいです〜♬
だけど、寝相の悪い猫ちゃんです笑
顔を埋めてきたり、グーパーしてくれると嬉しくて、幸せです!+5
-0
-
440. 匿名 2016/02/23(火) 21:00:38
私が布団に入ると急いで走って来ます!入れてくれーって感じで、頭付近でスタンバイ。布団に入れてあげると私の腕枕で一緒に寝ます!うっとうしい時は無視してしまいますが、無視すんなみたいな感じで顔ちょい舐めしてきます。それでも無視したら無理矢理入ってきます。本当に可愛いです! !!+7
-0
-
441. 匿名 2016/02/23(火) 21:03:51
寝室2階だけど「一緒に寝よ」って言うと
階段上ってついてくる
寝返りうてないし重いしで熟睡できなかったりするけど
腕枕で寝てくれるから可愛すぎてツライw+5
-0
-
442. 匿名 2016/02/23(火) 21:09:24
これは犬の場合ですけど
一緒に寝るのが良くない、と言うのは
家の中の序列が
飼い主(一緒に寝る人)が1位
ペットが2位
になってしまうからだそうです。
つまり、飼い主以外の家族は、3位以下となり、ペットは飼い主以外の家族の言う事を聞かなかったりします。
て、しつけ教室で習ったんですけど、我慢出来ずトイプードルと一緒に寝てます。幸せです(*u_u*)+6
-0
-
443. 匿名 2016/02/23(火) 21:10:20
ベットでケータイさわりなかまら夜更かししようとしてても、猫が布団に入ってきたら幸せすぎてすぐ寝る。+6
-0
-
444. 匿名 2016/02/23(火) 21:13:58
うちの犬は、2週間に1回くらいは一緒に寝ます。一緒に寝るのが当たり前って覚えてしまうと、一緒にいられないの時など寂しい思いをさせてしまうので、、
普段は8時頃になると眠くなり、自らハウスに入ってっていびきをかいて寝ていて可愛いです!+4
-0
-
445. 匿名 2016/02/23(火) 21:29:13
私はにゃんこ2匹と、
夫はわんこ1匹と、
娘もわんこ1匹と寝ています。
狭いよー、毛布取られた、
と言いつつも
誰も一緒に寝ることをやめません^_^
幸せです♡+6
-0
-
446. 匿名 2016/02/23(火) 21:30:33
13歳のパピヨンと一緒に寝てます。
我が子同然です。先にリビングで寝てますが、私が寝る前のトイレの時は必ず着いてきて、自分も外でオシッコします。普通に腕まくらして、暑くなったら出て寒くなったら勝手に入ったきますね〜
+3
-0
-
447. 匿名 2016/02/23(火) 21:31:12
飼ってる人は気にならないだろうが
飼ったことのない人からしたら、結構におう時がある。
すれ違う瞬間とか
動物臭が漂ってる人がいる。
たぶん猫の多頭飼い。+4
-3
-
448. 匿名 2016/02/23(火) 21:35:39
犬飼っていますが、寝室には入れません。
洗うとは言え、外を歩いた足、拭くとは言えうんちおしっこをした後に、布団に入れるとか無理です。+5
-5
-
449. 匿名 2016/02/23(火) 21:36:10
猫と寝てます。
今の時期は寒いから、
布団の中に入って来るから、ハグして寝てます。
朝目覚めても、ハグしたまま寝てます。
でも今日は私が二度寝したから、テレビのスイッチと電気をつけられた(笑)+5
-0
-
450. 匿名 2016/02/23(火) 21:36:22
毎晩、猫4匹と寝てまーす!
息子は赤ちゃんの頃から一緒に猫たちと寝てました!
2階の部屋ではじいちゃんが柴犬と寝てます。
みーんな、施設から保護してきた子達です。
今では我が家の癒しです。+6
-0
-
451. 匿名 2016/02/23(火) 21:49:52
うわー皆さん羨ましい…☆
今は事情があって外飼いのワンコだけですが、前は雑種ニャンコと毎日一緒に寝てました♪^^
あったかいしふわふわだし、何よりも寝息立ててる無防備な姿とむにゃむにゃ言う寝言がかわいくてかわいくて…
あーまた一緒に寝たい!!+5
-1
-
452. 匿名 2016/02/23(火) 21:49:52
パグと同衾
週1でお湯洗い、月1でシャンプーしているので、パグ臭はさほどキツくないです
+2
-0
-
453. 匿名 2016/02/23(火) 21:50:49
>>45さん
おじいさんと柴ちゃん…想像しただけで癒されます^^♪+2
-0
-
454. 匿名 2016/02/23(火) 21:51:06
旦那とワンコと3人で寝てます
最初は旦那の股の間にいますが旦那が寝相悪いので気づくと私の足元か枕元にいます。
枕元に来る時は必ず私の方に顔を向けて寝てます
朝布団から出そうとするとイヤイヤと布団に潜り込んでいきます。
ほんとかわいい♩
+8
-0
-
455. 匿名 2016/02/23(火) 21:51:55
453の書き込みの者です。
>>450さんの間違いです!ごめんなさい+1
-1
-
456. 匿名 2016/02/23(火) 21:54:04
歯も毎日磨いてお手入れして匂いません。それでも飼わない人からすればにおうのかもしれませんが迷惑はかけないように他人の近くにはいかせないようにしています。毎日一緒に寝ています+3
-0
-
457. 匿名 2016/02/23(火) 21:56:23
ハムスターの小屋が枕もとにある。
ハムスターの生活音がたまらないのよ。
私が起きると起きて、もぞもぞ動いてるのがかわいー❤+4
-3
-
458. 匿名 2016/02/23(火) 22:09:11
>>442
へえ〜
犬って序列あるから大変だなあ
でも一人暮らしで飼い主一人犬一匹だったらそれで問題ないのか+1
-0
-
459. 匿名 2016/02/23(火) 22:16:34
本当は寝る前に本読んだりしたいんだけど
猫が早く寝ようゼみたいな顔してこっちみてるから
イソイソと電気を消して一緒にオヤスミ
朝は猫にごはんくれよ~と起こされています
ものすごく幸せです+6
-0
-
460. 匿名 2016/02/23(火) 22:16:37
私も愛犬のヨーキーと寝てました。
毛の柔らかさと、暖かさと、寝息と、心臓の鼓動が伝わってきて、朝起きた時に可愛い寝顔が見れたら
もう、言葉では言えないくらい幸せ。
今は思い出になってしまい、ただただ、恋しいです。
+9
-0
-
461. 匿名 2016/02/23(火) 22:18:03
パグと寝てる♡
と言うか、私がパグのベッドに寝させて貰ってるみたいな立ち位置です(笑)
むっちゃしあわせ。+7
-0
-
462. 匿名 2016/02/23(火) 22:26:55
トイプードルと子どもと寝てます!冬はくっついてねてるのですが夏は暑いのか一緒に寝てくれない。笑+5
-0
-
463. 匿名 2016/02/23(火) 22:28:38
>>442
上の方にも書いたけど(>>370)、それならないよ~。
なる場合は他の事でも、なんでもかんでも家族よりペット優先にしすぎた場合。
例えば家に入る時・出る時も、自分の次にペット、他の家族は後から、
家に帰ってきた時に、留守番してる子どもに声かける前にペットを構う、
みたいな感じで、あらゆる場面でしてたらそうなる場合がある。
寝る場所だけで全ての順位付けするんじゃなくて、結構相対的に見て判断される。
この辺、未だに間違った教え方して逆にこじらせる飼い主作りだす事あるから、
これからペット飼う事考えてる人は注意です。+4
-0
-
464. 匿名 2016/02/23(火) 22:43:56
病気になるからペットと一緒に寝てはダメとテレビでやってた+1
-5
-
465. 匿名 2016/02/23(火) 22:44:46
ハムちゃん部屋でおさんぽ中になでなでしてたらハムちゃんと2人で数分寝てました。あの時だけだったけど幸せだったな〜
夜一緒に寝れるのが羨ましいです(;_;)+4
-0
-
466. 匿名 2016/02/23(火) 22:44:49
元カレの家に初めて泊まろうとしたとき、彼は布団の中に犬を連れ込んで一緒に寝てた。
不衛生すぎてドン引き。
犬は布団に入れないと約束してから泊まった。
布団に一緒にって汚すぎる。+3
-11
-
467. 匿名 2016/02/23(火) 22:48:48
犬を飼ってます。
子供が産まれ子供がご飯担当になってから
子供が寝ると顔ペロして
子供の足元に寝て たまに寝相で蹴られてますが
一人と一匹ぐーすか寝てます。
何とも言えない幸せです。
多分 飼い主の順序が変わったのかも知れませんが
良しとしてます。+4
-1
-
468. 匿名 2016/02/23(火) 22:49:19
私もワンコ2匹と寝ています!子供の頃からの夢だったので安心しきった寝顔を見ると凄い幸せです。あと最近の研究だと犬は序列なんて付けない説もありますよ。動物と暮らしていると分かると思いますが、仲間としてお互いを尊重していたら信頼関係は自ずと築けますよね(^^)+6
-0
-
469. 匿名 2016/02/23(火) 22:50:48
猫と一緒に寝てます( *ˊᵕˋ)ノ
毎日一緒に寝てるから一緒じゃないと眠れない…+5
-0
-
470. 匿名 2016/02/23(火) 22:55:44
いいなぁ~羨ましい+2
-1
-
471. 匿名 2016/02/23(火) 23:00:10
夫と愛犬チワワと同じお布団で川の字になって寝てます
朝まで一晩中良い子に眠ってるし途中おトイレしに出て行ってまた戻ってすぐ眠るところが賢くて可愛いです(*^_^*)+6
-1
-
472. 匿名 2016/02/23(火) 23:03:08
>>418
お前がなwww+2
-1
-
473. 匿名 2016/02/23(火) 23:03:22
冬限定で猫、私、息子で川の字?になって寝てます
寝返りうてません(笑
夏になったら猫さんは涼しいところで寝てます。
+3
-1
-
474. 匿名 2016/02/23(火) 23:10:06
小型犬、いつも一緒に寝てます。
教育上悪いと聞いたことあるけど、長くて17年とかしか生きられないんだし、留守番とかもさせたりしてるし、夜まで寂しい想いをさせるのは、本当に可哀想で。
違うところで寝たいのならどうぞって感じで。結局、布団の中に入って安心しきって寝てます。
主従関係というより、信頼関係が出来上がってます。+5
-0
-
475. 匿名 2016/02/23(火) 23:10:24
今日も愛犬を腕枕して寝ます♡
私の1日で一番癒やしの時間です
おやすみなさい(^^)+3
-0
-
476. 匿名 2016/02/23(火) 23:16:56
実家のわんこと帰った時たまーに寝ます!
昔は二階の私の部屋まで来て寝てくれたのに・・・今はもう寝てくれません(´・ ・`)父と母に1匹ずつ添い寝してます。
私は実家に帰った初日だけ1匹だけ寝てくれますね。初日だけ・・・+4
-0
-
477. 匿名 2016/02/23(火) 23:19:36
夜は私とは寝てくれないけど、こたつでの昼寝の際は一緒にこたつに入って寝てくれる꒰๑•௰•๑꒱
+4
-0
-
478. 匿名 2016/02/23(火) 23:23:48
夫と愛犬チワワと同じお布団で川の字になって寝てます
朝まで一晩中良い子に眠ってるし途中おトイレしに出て行ってまた戻ってすぐ眠るところが賢くて可愛いです(*^_^*)+2
-1
-
479. 匿名 2016/02/23(火) 23:24:24
小学生の娘と私の間で、愛猫が寝ます。
子供の寝相にも耐えて寝る猫が愛おしい❤︎
気づくと朝は必ずいません。
一緒に寝る。と言うより私たちが寝かせて頂く
くらい 大事な時間です。+7
-0
-
480. 匿名 2016/02/23(火) 23:27:53
私は関東に住んでますが北海道犬と家族みんなで寝てますよ。
寒いのが好きなのかこたつはもちろん布団にも入りたがらないですけど、おとなしく寝てくれてますよ。ニオイとかは飼ってるから気にならないです。
たまに洗う程度ですけどね。+3
-0
-
481. 匿名 2016/02/23(火) 23:29:44
一日中家にいるんだから
一緒に寝るくらい何が悪いんだろう...
+4
-2
-
482. 匿名 2016/02/23(火) 23:30:28
いいか悪いかで言ったら悪いに決まってる。
人間とペットでは持っている菌が違うからある程度距離はある程度は必要。
自分の菌をペットに移して病気にさせてしまうかもしれないのに可能性は低いからって一緒に寝るのは真の犬猫好きじゃない。+3
-7
-
483. 匿名 2016/02/23(火) 23:33:35
ミニチュアシュナウザー飼ってます
毎日一緒に寝てます´◡`
たまに蹴られたりオナラされたりしますが寝顔を見ると愛おしくなります(^-^)笑
あとから寝る旦那の寝場所が無くなる事もしばしば笑
+5
-0
-
484. 匿名 2016/02/23(火) 23:35:13
犬2匹と子供と旦那と5人川の字で
寝てます。狭いけど幸せ+3
-0
-
485. 匿名 2016/02/23(火) 23:36:23
犬を飼うまで、犬は大好きだけど他人がよく愛犬と寝てるとか言ってるのを聞いてありえないと思ってた。まず布団に入れることも、密着して寝るのも、汚いじゃんとか考えてた。…けど、いざトイプー飼いはじめたら汚いとか全く思わず毎日一緒にくっついて寝てる私…w
仕事で疲れた日にぎゅっと抱きしめてモフモフな体に顔を埋めて眠るのが最大の癒しです。+4
-0
-
486. 匿名 2016/02/23(火) 23:42:00
私は愛犬二匹と一緒に寝ます
もう10年一緒に寝ているので居ないと何だか落ち着かないです
愛犬達のいびきが私の癒やしBGMです+3
-0
-
487. 匿名 2016/02/23(火) 23:42:41
>>481
一緒にいると言ってもそこまで長時間近くにいないし、寝てる間だと口舐められても気づかないから。
一緒に寝てたらかかる可能性のある病気は人畜共通感染症といいます
犬から人へ一緒に寝ると感染する病気があります。
一緒に寝るということはそれだけ密接度が高いし。
健康体なら感染しない菌も、体調不良の時、不衛生な時、免疫力の低い人などには感染率は上がります。
詳しくはこのサイトに書いています
犬にも人にも感染する!人畜共通感染症(ズーノーシス)について - わんこの先生wankoukiuki.blog106.fc2.comドッグトレーナーが犬のしつけ、マナーについて様々な切り口から語るブログです。少しでもわんこと飼い主さんがハッピーになれるようお手伝いできればと思います。
+1
-1
-
488. 匿名 2016/02/23(火) 23:43:42
トイプードルの小型犬。
最初はコタツで寝てますが
寒くなったら
私の布団に入ってきます。
それで体をくっつけてきて熟睡してます。笑
けど暖かいし、気持ちがホッとします。
ささやかな幸せですね。+3
-0
-
489. 匿名 2016/02/23(火) 23:44:38
ペットと寝るなとかは思わないけど、
やっぱ臭はしますよ、どれだけ綺麗に飼ってても。
飼ってる本人って気付かないもんだと思う+1
-2
-
490. 匿名 2016/02/23(火) 23:49:40
ボーダーコリーの♀12歳と一緒に寝ています!
今は寒いので寄り添ってきます。とても暖かい!
枕や布団にあごや頭をのせて寝るのが、楽みたいです。たまに枕をとられます!(笑)
去年、うちのワンコは先天性な病気で死にかけたり、変形性関節症になり、階段やベッドへの上り下りが負担になってしまったりと大変な1年でした。
今年からは皆で一緒に1階で布団を敷いて寝ています!一緒にゴロゴロすることによって、不具合も早期に発見でき、ワンコも少し甘え上手になったような…。
寝る前に今日はイイ子にお留守番できた?って当たり前に一緒にいることが、本当に幸せです!
+3
-0
-
491. 匿名 2016/02/23(火) 23:50:23
>>482
世間の好きの基準は個人では決められないよ。世の中あなたを中心にまわっていないのだから。+3
-0
-
492. 匿名 2016/02/23(火) 23:53:22
元野良猫さんのうちのご主人は、決まってちょうど邪魔なところに寝てくれるのでベッドの端っこに追いやられるか、枕が使えず中途半端な場所まで追いやられます…
そして目覚めたら必ず目の前に米印…
朝から幸せ…w+4
-0
-
493. 匿名 2016/02/23(火) 23:54:49
>>481
一緒にいると言ってもそこまで長時間近くにいないし、寝てる間だと口舐められても気づかないから。
一緒に寝てたらかかる可能性のある病気は人畜共通感染症といいます
犬から人へ一緒に寝ると感染する病気があります。
一緒に寝るということはそれだけ密接度が高いし。
健康体なら感染しない菌も、体調不良の時、不衛生な時、免疫力の低い人などには感染率は上がります。
詳しくはこのサイトに書いています
犬にも人にも感染する!人畜共通感染症(ズーノーシス)について - わんこの先生wankoukiuki.blog106.fc2.comドッグトレーナーが犬のしつけ、マナーについて様々な切り口から語るブログです。少しでもわんこと飼い主さんがハッピーになれるようお手伝いできればと思います。
+0
-0
-
494. 匿名 2016/02/24(水) 00:01:21
ボーダーコリーの♀12歳と一緒に寝ています!
今は寒いので寄り添ってきます。とても暖かい!
枕や布団にあごや頭をのせて寝るのが、楽みたいです。たまに枕をとられます!(笑)
去年、うちのワンコは先天性な病気で死にかけたり、変形性関節症になり、階段やベッドへの上り下りが負担になってしまったりと大変な1年でした。
今年からは皆で一緒に1階で布団を敷いて寝ています!一緒にゴロゴロすることによって、不具合も早期に発見でき、ワンコも少し甘え上手になったような…。
寝る前に今日はイイ子にお留守番できた?って当たり前に一緒にいることが、本当に幸せです!
+1
-0
-
495. 匿名 2016/02/24(水) 00:02:15
こんな幸せ報告スレにも、批判大好きがるちゃん民が来るんですねw
そんな汚い、病気になる!なんて、教えてもらっても、それを聞いたところで辞める人もいないと思うし、心配してくれなくても大丈夫ですよ!w+2
-2
-
496. 匿名 2016/02/24(水) 00:03:45
私と旦那とトイプーで一緒に寝てます
朝が早いので寝坊知らずですが
休みの日も起こされちゃう(笑)
でも幸せそうに寝ている旦那とトイプーに
癒される~+1
-0
-
497. 匿名 2016/02/24(水) 00:10:50
怖いですが勝手に入ってきてしまいます。
最初に躾しなかったのが悪いんですが。+2
-0
-
498. 匿名 2016/02/24(水) 00:12:15
>>495
自分が病気になるならいいけどペットが病気になる可能性があるからねえ。
テレビで忠告していたけど、今更無理だろうなあ。+3
-0
-
499. 匿名 2016/02/24(水) 00:24:19
今は亡き猫とは一緒に寝てたよ。
猫は夜行性だけど、うちの猫は人間との暮らしの中で
人間と同じ生活サイクルになってて、
毎日、夜になると私の部屋に来て、
私がベッドに入るとそこに潜り込み朝まで一緒に寝てた。
朝は5時半くらいに起こされたけど。
夏も冬も関係なく毎日一緒に寝てた。+1
-0
-
500. 匿名 2016/02/24(水) 00:25:31
>>498
人からペットにうつる場合の病気は人間にまず症状があるのでわかるでしょう…
それに人からペットに…ペットから人に病気が…なんて考えてる人はまずペットを飼わないでしょうねw
寝てる時以外にも近くにいるのだから、外飼いじゃない限り…+1
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する