-
1. 匿名 2016/02/22(月) 13:07:38
私の娘は予防接種したけどインフルエンザになりました。予防接種すれば症状は軽くなると言いますがどの程度が軽いのか?って思います。今後は予防接種はやめようかと思ってます。+294
-31
-
2. 匿名 2016/02/22(月) 13:08:32
お大事に。+175
-8
-
3. 匿名 2016/02/22(月) 13:08:42
予防接種の菌でインフルになったわ+245
-48
-
4. 匿名 2016/02/22(月) 13:08:49
いやいや、さすがに予防接種するに越したことはないからグレちゃダメよ。+75
-167
-
5. 匿名 2016/02/22(月) 13:08:52 ID:lXY83dSukb
毎年予防接種してたのにインフルなってた。
今年は試しに予防接種してない。まだインフルなってないです。+369
-15
-
6. 匿名 2016/02/22(月) 13:09:19
防げなくても休む期間が短い方がいいから今後も接種する+84
-98
-
7. 匿名 2016/02/22(月) 13:09:35
症状が軽くすむみたいですよ
+101
-124
-
8. 匿名 2016/02/22(月) 13:09:39
仕事上していますが、かかりましたよ( ;´Д`)
宣伝する訳じゃないけど、R-1の方が個人的には効果を実感してます+308
-21
-
9. 匿名 2016/02/22(月) 13:09:52
予防接種した年に限って、不思議とインフルエンザになりました
それからしてませんが全くかかってません
+335
-14
-
10. 匿名 2016/02/22(月) 13:09:54
予防接種したことないけど
インフルエンザになったコトがない。
周りにいてもうつらないから
予防接種はしないコトにしてる。
合う合わないあると思うよ。+323
-10
-
11. 匿名 2016/02/22(月) 13:10:07
続けて方がいいよ+15
-60
-
12. 匿名 2016/02/22(月) 13:10:11
予防接種なんて、製薬会社?の儲けのためのようなもの。
お金払って痛い思いして、意味ないと知ってもう受けてない。+395
-52
-
13. 匿名 2016/02/22(月) 13:10:25
接種してれば3日くらいで治るんじゃない?
潜伏期間とかどうなんだろ?+19
-78
-
14. 匿名 2016/02/22(月) 13:10:47
インフル予防接種は医者の金儲けとはよく聞く
つまり流行るかわからない菌を抵抗付けさせるために植えるわけ
新型出てきたら予防もできない+286
-27
-
15. 匿名 2016/02/22(月) 13:10:48
出典:m-shinkyu.com
+6
-7
-
16. 匿名 2016/02/22(月) 13:10:51
息子がなりました。
でも、同じく予防接種したわたしと次男はインフルエンザうつりませんでした!+120
-20
-
17. 匿名 2016/02/22(月) 13:10:55
重症化を防ぐためのワクチンな。+344
-52
-
18. 匿名 2016/02/22(月) 13:10:55
予防接種したけどかかりましたよー。
毎年したりしなかったりなのですが、正直効果は実感出来ません。
今年は親子3人で12000円、痛い出費です。+164
-5
-
19. 匿名 2016/02/22(月) 13:10:56
予防接種した型じゃなければ、普通にかかるという…+160
-9
-
20. 匿名 2016/02/22(月) 13:11:05
うちはもしかかっても毎年受けたいなぁ〜もし受けてなくて子供が脳症とか重症になってしまったら後悔しそうだから…
予防接種本当必要なんから悩むけどね…+232
-25
-
21. 匿名 2016/02/22(月) 13:11:10
ご自由にされたらいいと思います。+35
-6
-
22. 匿名 2016/02/22(月) 13:11:12
+4
-78
-
23. 匿名 2016/02/22(月) 13:11:36
鼻の粘膜に塗るタイプ?のがあるんですよね
その薬が、きちんと認められたら利用したいなと思う
粘膜にくっついて感染するのに、血液に注射して感染予防ってどうも納得いかなくて+126
-26
-
24. 匿名 2016/02/22(月) 13:11:55
予防接種したほうがかかりやすいよ+30
-53
-
25. 匿名 2016/02/22(月) 13:11:56
つい先週息子がB型かかりました!ワクチンやったから比較的楽にすみました。ワクチン…また来年もやろうと思います。+108
-43
-
26. 匿名 2016/02/22(月) 13:11:59
インフルエンザの予防接種してないの!?やだーなんて言ってきたママたち二人組の子供がインフルエンザになってたwww+347
-31
-
27. 匿名 2016/02/22(月) 13:12:24
友達がワクチン打っててインフルなったけど、発熱は37.5°しか無かったらしい。
インフル罹らなかったら無意味だけど、罹ったら軽く済む。
安心料だと思ってワクチン打ってます。+186
-47
-
28. 匿名 2016/02/22(月) 13:12:29
何を勘違いしてるのか知らないけど予防接種=インフルエンザにかからないじゃないからね。重症化を防ぐんだよ。幼児や年配者や持病がある人は重症化しやすいから予防接種するに越したことない+341
-45
-
29. 匿名 2016/02/22(月) 13:13:08
何回も言うけど予防接種してもインフルエンザには100%なる。
脳症、肺炎などなりたくなければ予防接種をしてください。
でも予防接種して意味あるかはその人次第。
するもしないも自分次第。
でも子供は親が守ってやらないと何かあった時どうしますか?+288
-74
-
30. 匿名 2016/02/22(月) 13:13:36
>>7
そんなことはない+20
-12
-
31. 匿名 2016/02/22(月) 13:13:53
予防接種しなくてかかったけど38℃越えは1日だけだった
不幸中の幸いだったのかな?
息子は去年、予防接種したけどインフルエンザになったよ
熱は38℃越えは2日程度+82
-4
-
32. 匿名 2016/02/22(月) 13:14:02
家族で誰一人かかったことなかった。
姉が、会社の指示で打った時、
インフルエンザかかってた。+81
-9
-
33. 匿名 2016/02/22(月) 13:14:10
たしか、流行するウィルスの型に合うか合わないか、ワクチンを製造するときは確定してないんじゃなかったっけ?
だから、ある種の賭けみたいな要素があるとか。
間違ってたら、ごめん。+113
-4
-
34. 匿名 2016/02/22(月) 13:14:16
重症化を防ぐっていうけどさ…
出る熱も下がるまでの日数も変わらない気がする。+313
-31
-
35. 匿名 2016/02/22(月) 13:14:26
息子は予防接種したけどなりました
でも高熱が1日出ただけで、食欲も元気もあり軽い方だったのかなって思います+30
-5
-
36. 匿名 2016/02/22(月) 13:14:49
重症化を防ぐとはいってもインフルエンザ脳症は防げないってちょっと前のインフルトピでみかけたんだけど本当なのかな+141
-9
-
37. 匿名 2016/02/22(月) 13:15:03
>>29
意味あるの?
100%なるのなら意味ないのでは?+37
-9
-
38. 匿名 2016/02/22(月) 13:15:04
予防接種3回うけて
そのうち2回インフルなりました。
人生で2回かかったインフルかその2回のみ。
予防接種うけてても
めちゃめちゃきつくて3.4日高温でうなされました。もぅ予防接種なんてうげません+147
-19
-
39. 匿名 2016/02/22(月) 13:15:20
過去2回インフルエンザになって
予防接種なしの状態1回と、ありの状態1回だけど
明らかに予防接種してた方が楽だった
ならないためじゃなくて重症化を防ぐためだから
自分は予防接種する+30
-29
-
40. 匿名 2016/02/22(月) 13:15:41
「症状が軽くなる」っていわれてるけど、
確証とれてるの??+301
-8
-
41. 匿名 2016/02/22(月) 13:16:06
今まで一回しか受けたことないけどかかったことないや+5
-2
-
42. 匿名 2016/02/22(月) 13:16:09
1回ワクチンした時だけインフルエンザなったから、それ以来してないなぁ。+42
-2
-
43. 匿名 2016/02/22(月) 13:16:09
去年夫と娘がかかりましたけど、夫は熱は1日だけ、娘は36度代が2日くらいで済みました。
医師からは注射打ってたからって言われました。
気休めみたいなもんかもしれませんが、毎年打ってます。
でも、今年は妊婦なので打ってるからといって気をぬかず外出時は必ずマスクしてます。
軽くてもかかりたくはないので…+20
-16
-
44. 匿名 2016/02/22(月) 13:16:14
昨年までは、毎年予防接種を受けていました。
が、毎年私以外の家族全員(4人)はかかり、うち子供は一年に2種類かかりました。
これじゃあ…というのと、受けていない人の方がかからなかったりと聞くので、今年は試しに接種しないでみました。
今の所、1人かかっただけです。+33
-5
-
45. 匿名 2016/02/22(月) 13:16:15
私は子供の頃に学校で打って以来、一度もインフルエンザの予防接種受けてない。
むしろ周囲の受けた人に限って必ずかかってる。+94
-8
-
46. 匿名 2016/02/22(月) 13:16:23
ワクチンだけでなく、食事や休養にも気を付けて防ぐべきでは?+115
-2
-
47. 匿名 2016/02/22(月) 13:16:29
予防接種したからって安心するのが一番良くない。日頃のケアはもちろん、かかり始めの怪しいかな?って段階で病院に駆け込むことが大切。+19
-3
-
48. 匿名 2016/02/22(月) 13:16:52
>>38
うげーw+8
-7
-
49. 匿名 2016/02/22(月) 13:17:22
息子は予防接種して予防接種の効果が切れた時期に季節外れのインフルになりました。
高熱が出て大変でした。
やっと許可がおりて学校にいったらすぐさま今度は違う型のインフルにかかりました。
あの時は親子共々泣きそうでした。+80
-5
-
50. 匿名 2016/02/22(月) 13:18:12
してない時にインフルエンザかかった時には死ぬかと思うくらいしんどかったけどワクチン打ってかかった時はめちゃくちゃ楽だった+50
-23
-
51. 匿名 2016/02/22(月) 13:18:28
手洗い。うがい.加湿。早寝。ごはんしっかり食う。
予防接種よりこっちしっかりしてたら、大丈夫。
+69
-5
-
52. 匿名 2016/02/22(月) 13:19:00
去年予防接種受けた後インフルになりました(´・_・`)
でも、熱も38度位までしかあがらないし、辛かったのは3日間位で4日目にはもう元気でしたよ!
予防接種受けといて良かった、と思いましたよ(*^^*)+15
-26
-
53. 匿名 2016/02/22(月) 13:19:51
うちの息子(高校生)もかかったけど、予防接種してない。熱は初日と二日めの昼頃まで出てたけど、夕方には平熱に。
予防接種してたらどうなってたのかなぁ。
友人は予防接種してても同じような感じで治っているので、なんか…予防接種ってなんなんだろ?+58
-2
-
54. 匿名 2016/02/22(月) 13:20:05
会社で飛沫感染しました。38°越えは1日で終わった。その後は36.5~37.8を行ったりきたりの2日間で、その後は平熱。予防接種のおかげか治りは早かった。+10
-13
-
55. 匿名 2016/02/22(月) 13:20:39
私はA型はかかるけど、B型にかかった事がない
私の子供は逆でB型しかかかった事がない
体質で、インフルエンザにかからない人もいるって事でしょうか?
私の母親は1度もインフルエンザにかかった事がないそうです(現在60歳)+7
-3
-
56. 匿名 2016/02/22(月) 13:20:51
予防接種してる子がインフルエンザにかかり、軽くてインフルだと気付かず登校し、実は陽性で、その時すでにクラスの半分に移っていて、はい、学級閉鎖!みたいなパターン多いですよね?+148
-10
-
57. 匿名 2016/02/22(月) 13:21:41
分からんもんだなぁ。+3
-2
-
58. 匿名 2016/02/22(月) 13:21:48
家族全員注射打ったことないけど、インフルエンザにかかったことがない。遺伝か?でも子供2人はRSウィルスというのにかかり、入院までしたことがある。+5
-6
-
59. 匿名 2016/02/22(月) 13:22:03
予防接種したけど、めちゃくちゃ重症でした。
熱も40度生まれてはじめて越えた。型が違うかったのかなあ。
それ以来してない。月並みだけど手洗いうがい+49
-2
-
60. 匿名 2016/02/22(月) 13:22:04
全く症状の出ない人もいるそうですね
知り合いの話ですが
子供がインフルエンザで病院に行った時、親も念の為検査したら陽性だったとか
本人、全く熱も倦怠感もなかったそうです+24
-3
-
61. 匿名 2016/02/22(月) 13:22:48
>>36
重症化と脳症は別問題って私も聞いたことある。脳症は解熱剤(鎮痛剤?)の種類を間違って使った場合だと。
インフルエンザの時ダメなものあるからね。+30
-2
-
62. 匿名 2016/02/22(月) 13:22:55
この議論何回もでているけど、打ったけどかかったっていうのは、打っても重度化防ぐだけだから仕方のないことだし、打ったのに重度だった人は別のインフルにかかっちゃったってことで仕方ない。
打った年だけかかったと言うのは、打ったからかかったんじゃなくて、
打った年にたまたまかかっちゃったってこと。
逆に打ってない年にはかかってないのが幸運ということだと思うよ。
本当に全く効果ないなら、医療従事者や福祉、教育系の仕事してる人が義務で打つのも必要ないはずだし。
かかるかかからないか、かかっても軽く済むか、違う型で意味ないかは運次第だから賭けみたいなもんだと思うしかない。+19
-24
-
63. 匿名 2016/02/22(月) 13:23:06
予防接種は薬品会社、病院の金儲け。+74
-16
-
64. 匿名 2016/02/22(月) 13:24:42
>>37
100%インフルエンザにはなるけど、脳症とか肺炎にはならないかもしれない…てこと。
体が強い人(高熱出てもご飯食べられるとか)は予防接種しなくてもいいかも。
ただ、子供とか高齢者はインフルエンザによって重症化しやすいから、
そうならないために念のために予防接種する…ということです。
インフルエンザは喉と鼻で感染しますよね。
だから予防接種(血液に入れる)しても意味ないのです。
でも、重症化は防げる・・・かもです。
夫が医療関係なので、確かな情報だと思います。分かりづらくてすみません・・・+17
-10
-
65. 匿名 2016/02/22(月) 13:25:13
私と子供2人、計3人予防接種してインフルに感染しました。
予防接種してない旦那はインフル3人に囲まれて生活してたにも関わらずインフルになってないです。
予防接種どうこうより、免疫力がどれだけあるかだと思います。+76
-1
-
66. 匿名 2016/02/22(月) 13:25:20
意外と打ってない人かからないよね。+96
-4
-
67. 匿名 2016/02/22(月) 13:25:43
ワクチンは打っても意味がないということだね?+27
-5
-
68. 匿名 2016/02/22(月) 13:26:40
A型とB型で症状が違うらしい。軽くすんだのは予防接種のおかげとは言い切れない+64
-1
-
69. 匿名 2016/02/22(月) 13:27:09
インフルエンザ脳症ってみんな知ってる?
かなり怖いよ・・・。
少なくとも、予防接種することでインフルエンザ脳症で死亡する確率はかなり下がるらしいよ!+11
-35
-
70. 匿名 2016/02/22(月) 13:27:31
任意摂取になって、家族全員で受けたら12000円、子供は2回だから更に数千円追加
任意なのにしつこく摂取を推奨しまくり
受けてない人を非国民扱い、ばい菌扱いするぐらいなら、
摂取を義務化して子供は国や自治体負担に戻せばいいのに。
毎年毎年出費が痛い。+89
-8
-
71. 匿名 2016/02/22(月) 13:28:13
>>70
字を間違えた
×摂取
○接種+2
-1
-
72. 匿名 2016/02/22(月) 13:28:47
同じ屋根の下に暮らしてても、罹る人と罹らない人がいる。+48
-1
-
73. 匿名 2016/02/22(月) 13:29:48
子供時代は毎年インフルで欠席してた
子供同士距離が近いし抵抗力もないからね
大人になって予防接種しない方が
かかりにくくなった
+6
-1
-
74. 匿名 2016/02/22(月) 13:31:29
ワクチンを広めないと困る業者がいるんだね。+67
-7
-
75. 匿名 2016/02/22(月) 13:31:47
安いんだから打っとけよ+3
-26
-
76. 匿名 2016/02/22(月) 13:32:21
でも、今年は早い段階のニュースで予防接種の型がはずれたので
今年のインフルには効果ないってはっきりいってましたよね?
+57
-3
-
77. 匿名 2016/02/22(月) 13:32:41
重症化を防ぐために接種しますって方に聞きたい。
本当に重症化を防いでるんですか?
そもそも重症化って脳症の事なのか高熱が長く続く事なのかよくわからない。
うちは予防接種やめて4年経つけど、今年4年ぶりに子供がかかって38度超えは2日前でした。
予防接種してた頃は家族の誰かしら毎年かかってた。
+42
-6
-
78. 匿名 2016/02/22(月) 13:32:42
4歳息子、毎年予防接種2回打っていますが、今年B型かかり、2週間でA型なりました。けど熱が出たのは1日半くらいでしたよ。けど、ダブルはきつかったです+5
-2
-
79. 匿名 2016/02/22(月) 13:33:05
友達が小児科の医師してますが「予防接種は賭け」だそうです
あまり意味がない、と聞いた+86
-2
-
80. 匿名 2016/02/22(月) 13:35:02
予防接種しとけば軽く済むって
いう根拠なんてありません
それはね
プラセボ効果っていってね
気のせいなの
これ常識ね+84
-9
-
81. 匿名 2016/02/22(月) 13:35:37
薬にもうインフルエンザの菌は入ってるから、注射した時点でインフルエンザにかかっているようなもの。笑
わたしは1度も予防接種はしたことないですけど、かかったことは2回だけ。
去年も今年もまだかかってない。
+8
-4
-
82. 匿名 2016/02/22(月) 13:35:58
重症化を防げるかも~ 防ぐ可能性が高くなる~ 程度のものを
数千円もかけて接種させられるのは、経済的にきつい人も多いと思う。
製薬会社は、さっさと効き目の高いワクチンを出すべき。+59
-3
-
83. 匿名 2016/02/22(月) 13:36:41
予防接種に賛否両論ありますが、ほとんどの医師は接種を薦めています。特に小児は、からだの機能が出来上がっていません。高熱の弊害で脱水になったり、こじらせて肺炎になり、死んでしまうことがあります。
予防接種を受けさせない方もいらっしゃいますが、そういう方は、代替療法や民間療法にかなり詳しく精通しています。
免疫力を測定できる検査はないですし、かなり個人差のあるものです。
慎重に判断なさった方が良いかと思います。+12
-18
-
84. 匿名 2016/02/22(月) 13:36:42
はーい
予防接種で発症して42度以上の熱
意識混濁で即入院
うっすら記憶にあるのは左右に3人ずつ看護師さんが居て体を冷やしたり暖めたり交互にしてたことくらい
それ以降予防接種はしてなくて
最近医者に相談したら予防接種はしないで
極力外出を控えてくださいと言われましたw+81
-4
-
85. 匿名 2016/02/22(月) 13:37:05
賭けの注射って…
あんなに高いのに?
予想して型を決めてるんですよね?
なんか賭けの薬品を体内に入れるって怖いな+56
-3
-
86. 匿名 2016/02/22(月) 13:37:46
知り合いの看護師さんが病院から予防接種受けるように言われ受けていました。後日、予防接種をうけたからといってかからないわけじゃないとわかったそうです。やはりマスクに手洗いが一番効果的だそうな。予防接種受けてなる方がいるのは受けてるから安心してそうゆうのを怠ってしまうからではないでしょうか。+9
-7
-
87. 匿名 2016/02/22(月) 13:38:13
そういえば、子供の頃に学校でインフルエンザの集団接種があった気がする。
今は学校で予防接種ってやらないね。+33
-3
-
88. 匿名 2016/02/22(月) 13:38:29
毎年受けてなかったけど、今年は子供が受験ということもあり、今年からワクチンはどの型でも(新種除く)OKということだったので、家族で受けました。
旦那がかかりました。
普通に高熱出たし、1週間は具合悪そうでした。
今まで、予防接種してもその年の型を外れたら意味ないと聞いてたので受けなかったのですが、結局受けても受けなくてもかかるし、軽く済むなんて嘘じゃん!と実感しました。
来年からはまた、予防接種は受けません。+33
-3
-
89. 匿名 2016/02/22(月) 13:38:40
予防接種で高熱期間が短くなるのは学会でも発表されて認められているよ+3
-17
-
90. 匿名 2016/02/22(月) 13:39:30
医師によっても意見が分かれますよね。
うちは両親医者で、父は受けなくてもよい、母は受けろと言います。+49
-2
-
91. 匿名 2016/02/22(月) 13:39:42
息子が予防接種していたけど、インフルエンザになり肺炎になりました(泣)+19
-1
-
92. 匿名 2016/02/22(月) 13:40:58
インフルエンザのワクチンってのは、
製薬会社を儲けさせるために、
役人と政治家がグルになって
金儲けのために売ってる無意味なものですよ
+66
-7
-
93. 匿名 2016/02/22(月) 13:41:06
ウィルスは生き物だから媒体内で変化し続ける
流行る前に製薬会社が予想して作るから合わなくても仕方ないよ
昔みたいに集団で接種すれば効果の統計もでるんだけどね
ウガイ、手洗い、マスク、加湿、ヨーグルト、りんご…などなどできることはやってるけど
次男は去年も今年もかかり長男は同じ環境で無防備だけど毎回かからない…体質の違いはかなりある!+21
-1
-
94. 匿名 2016/02/22(月) 13:41:31
怖い インフルエンザワクチン
で検索すると、本当に怖いから。
ちなみに私は大人になってからは一度もワクチン打ってないけど
インフルエンザにかかったこともありません。+30
-4
-
95. 匿名 2016/02/22(月) 13:41:53
>>89
インフルの熱は二日から三日と先生が言ってた
予防接種の有無は関係なさそうだったけど?+23
-5
-
96. 匿名 2016/02/22(月) 13:42:35
重症化を防ぐってのすら根拠ないよね
ワクチンと違う型なら意味ないし+55
-2
-
97. 匿名 2016/02/22(月) 13:42:43
インフルエンザに罹ったことがないという人をよく聞くので、その人たちの血液から免疫効果のある予防接種を作れないのかなと毎年思います。+18
-2
-
98. 匿名 2016/02/22(月) 13:43:19
>>80
ソースは~?+6
-4
-
99. 匿名 2016/02/22(月) 13:43:23
毎年、予防接種してますが、去年も今年もなりました。
私は、インフルエンザb型でしたが、予防接種は、もっと重いa型予防と聞いたことがあります。+2
-3
-
100. 匿名 2016/02/22(月) 13:45:36
やっぱり無駄に人混みにいかない
手荒いうがいマスクと加湿がもっとも効果のある
予防法だと思うw+10
-2
-
101. 匿名 2016/02/22(月) 13:47:03
旦那が呼吸器で働いています。
先日、インフルエンザの話の学会があったのですが、
その話を聞いて思ったのは、私はインフルエンザの予防接種はしない。
親にもしなくていいよ~って言う。
でも子供がいたら小学校までは予防接種受けさせる・・・かな。
でももうすぐインフルエンザそのものを予防する薬が出るそうですね。
+27
-4
-
102. 匿名 2016/02/22(月) 13:47:10
>>87
昔は集団で接種してましたが、副作用の疑いで死亡したのをきっかけにやめてしまいました
結局原因はわからないまま調査も微妙でした
集団で接種すれば効果もわかると思うし、受けたくない親は受けないと丸をすればいいのですから集団でやってほしいものです
個人で医者に2回足を運んだり、出費、接種時期をどうするかなど悩まなくていいし
集団でやってた頃は今のように大流行なんて耳にしなかったような気がします
+34
-4
-
103. 匿名 2016/02/22(月) 13:47:56
予防接種すると必ずなります。
なぜ!試しに来年から予防接種しません。
+30
-2
-
104. 匿名 2016/02/22(月) 13:50:50
普段の生活も大いに関係している気がする。運動をあまりせず、食事がレトルトとか多い家の子供は毎年流行るインフルエンザや胃腸炎とかにかかりやすい。
+9
-9
-
105. 匿名 2016/02/22(月) 13:51:08
小児科で勤務してるけどワクチンの事親に聞かれた時
ドクターは脳症になるリスクを下げられるって言ってる
実際豚インフルが流行った時ってワクチンがまだ出来てない10月ごろから急速に広まったせいで
子どもがたくさん脳症で亡くなったわけだし
豚インフルで勤務先をかかりつけにしてたお子さんが脳症で亡くなってからは
うちは家族全員絶対予防接種してる
大人はともかく子供だけでも接種してほしいと思ってるよ+8
-13
-
106. 匿名 2016/02/22(月) 14:03:29
看護師です。
実際のところワクチン打っててもインフルエンザにかかりかる患者さんは多いんです。
「予防接種うけてもらっててよかったです!重症化が防げますからね〜」
スタッフみんな患者さんに言います。
でも私毎日そんなの聞きながら思うんです。
そんなの同じ患者さんで比べようもないのに分かる訳ないじゃん。
職業柄私は強制でワクチン打つけど、家族や友人には打たなくていいよと言っています。
ワクチンに関しては皆さん各自でもっと調べたほうがいいですよ。
子宮頸がんワクチンは絶対やめたほうがいい。
あとは乳児の昔はなかったワクチン。あと、何度か見合わせになった某ワクチン。
なんでもかんでも打てばいいってもんじゃない。
お母さん方、もっと自分で調べてみてください。+68
-7
-
107. 匿名 2016/02/22(月) 14:05:01
>>61
解熱剤使ってなくても脳症になる可能性はありますよ。脳症の原因が解熱剤ということはありえないです。
間違った情報は書かない方が良いですよ。
+9
-10
-
108. 匿名 2016/02/22(月) 14:06:06
軽く済むとは言うけど、それ故にインフルエンザって気付かない人がいて、それで流行しちゃうんじゃないの?
…と思うのは、私だけでしょうか!?+52
-4
-
109. 匿名 2016/02/22(月) 14:10:58
軽く済むとか、脳症にならないとか思い込んでる人いるけど、
インフルエンザワクチンの副反応で脳症になる可能性があるということもお忘れなく。
こればかりははっきりした数値や確率が目に見えてわかるものではなく
個人の考え方の問題だと思います。
うちは毎年受けてません。
+52
-3
-
110. 匿名 2016/02/22(月) 14:11:40
私は喘息なんだけど、ワクチン打たないでインフルかかった時は本気で死ぬかと思った。
熱は42度まで上がるし、喘息が出て呼吸ができないし、肺は痛くなるしで。
食事は出来なくなっちゃって、ゼリーだけ唯一食べられた。
立てないし歩けないって状態にまでなってしまって、でも病院ではタミフル出されただけだった。
それ以来毎年ワクチン打ってる。
ワクチン打った年にインフルにかかったけど、熱は38度で済んだし、数日でスッと楽になって本当に軽く済んだ。
ワクチン打つ打たないは自分の体質で考えればいいし、打った人、打ってない人がそれぞれを責めるような書き方してるのはすごく違和感ある。
人それぞれで良いじゃない。
+33
-6
-
111. 匿名 2016/02/22(月) 14:34:18
同意書書く時に、副反応でまれに○○になるって書いてあって子供に打たせる時すごい鬱々となる。
もしこの副反応で後遺症でたら…と思うと、インフルに限らず予防接種の時いつもなかなか署名できない。
5歳くらいからイナビル使えるからもう打たせてない。
うちの場合この薬が合ってたみたいですぐ治ってしまった。
(保菌は続くのでしばらく学校にはいけないけど。)+21
-3
-
112. 匿名 2016/02/22(月) 14:36:17
予防接種うけた年はそんなに熱が上がらなかったって思うかもですが
インフルの種類で熱が高く上がるのと上がらないのとあるらしいですよー!
今年のB型は
熱はそんなに上がらないと病院の先生が言ってました!+15
-3
-
113. 匿名 2016/02/22(月) 14:39:28
10年ぐらい前に、その年はインフルエンザB型が流行ると言われており、それの予防接種をしましたが、結果A型にかかりました。
でも、まだ予防接種してなかったときより回復力ははやかったです!+2
-8
-
114. 匿名 2016/02/22(月) 14:41:00
>>89
その学会自体、あまりあてにならない。
本当の事を発表しても、
国や製薬会社のからみで
意見を潰される医者もいる。+27
-3
-
115. 匿名 2016/02/22(月) 14:42:22
今回の予防接種から、内容が良くなったと発表されていたのに、今年はここ10年で2番目に大流行だったらしいじゃないですか
どういう事なのよ
来年から予防接種受けるの、子供も含め本当にどうしようか悩んでる
+52
-2
-
116. 匿名 2016/02/22(月) 14:52:16
予防接種を受けて重い副反応が出る。
予防接種を受けなかった上に、脳症に罹患。
いったいどっちの確率が高いのか?
流行る型が違ったり、予防接種のアタリハズレがあるから統計の意味はないのかなぁ。+13
-0
-
117. 匿名 2016/02/22(月) 14:57:51
インフルエンザのワクチンでインフルエンザになったと書いてある人がいますが、不活化ワクチンのため、それはないと思います。
また、インフルエンザワクチンは効果が3ヶ月程度したもたないことも知っておく必要があります。
また、ワクチンをうつと、髄膜炎にかかりにくくなるので、特に子供や高齢者は打つことをおすすめします。+15
-8
-
118. 匿名 2016/02/22(月) 15:02:06
インフルエンザの予防接種でも体調を崩し、こないだインフルにかかって1週間近く寝込みましたよ。
インフルエンザの予防接種といっても、流行りの型を予想して打つだけなのでかかったインフルエンザの型が外れてたら何の意味もないですよ。
正直気休めですよね(笑)+21
-1
-
119. 匿名 2016/02/22(月) 15:27:05
予防接種したことなくて去年仕事で初めてしたら、13年ぶりにインフルにかかった。それまで家族中インフルでも一人だけうつらなかったのに。2度と予防接種しない!+18
-2
-
120. 匿名 2016/02/22(月) 15:29:20
家族全員なりましたが、予防接種してない旦那が一番軽く風邪?ってレベルだった年以来、予防接種やめました!
+38
-0
-
121. 匿名 2016/02/22(月) 15:32:27
予防接種っていうのはかからないために打つものではなくて、
もしインフルエンザになったとしても症状が軽く済むために打つんですよ。+3
-19
-
122. 匿名 2016/02/22(月) 15:40:01
うちも娘2人の4人家族全員で予防接種しましたが、先週私以外がインフルエンザA型になりました。
上の子はイナビルを吸入して次の日には平熱まで下がりましたが、下の子が熱が41度まで上がってしまい意識朦朧で起き上がれなくて、本当にこのまま死んでしまうのではと不安で仕方なかったです。
痛くて泣いてまでして予防接種したのにインフルエンザで苦しい思いして、意味ないなぁって身をもって実感しました。
ただ、旦那は熱が微熱程度までしか上がらず、食欲もあったのでかなり軽く済んだように思いました。
来シーズンはもう打ちません。
+22
-1
-
123. 匿名 2016/02/22(月) 15:56:27
ウチの兄弟(小学生・高校生)は毎年インフルエンザに必ずかかります。
でも接種しているので軽い風邪程度で済みます。
小さい頃から高熱がでると40度越えは当たり前なので、重症化しない為に予防接種してます。
接種ても毎回副作用はないので。
ちなみにどなたかもコメントしてますが予防接種=かからないわけではないですよ。
まぁ、家庭のやり方やそれぞれなんで、私は接種しなかったから、、、と後悔しない為に接種してます。
+6
-19
-
124. 匿名 2016/02/22(月) 16:17:13
もしインフルになって重症化したらやだから子どもには受けさす。+7
-5
-
125. 匿名 2016/02/22(月) 16:21:10
打ってても重症化する。子ども毎年かかるし普通に40度超すし、なんも意味ないんじゃないかと思い始めた。+33
-1
-
126. 匿名 2016/02/22(月) 16:27:34
>>123
毎年インフルエンザにかかってる
異常さについては、
何も思わないの?
かかったこと皆無な人も
存在するのに。+42
-1
-
127. 匿名 2016/02/22(月) 16:35:18
予防接種しないでインフルにかかった時は一週間寝込んだ。
予防接種してインフルにかかった時は2日で熱下がった。
だから予防接種しています。+4
-11
-
128. 匿名 2016/02/22(月) 16:55:09
毎年受けるか受けないか迷って結局受けるんだけど、子供は二回受けなきゃだめだし、家族4人で今年も2万5千円飛んだ
今までうちは誰もかかったことないけど
なんで受けるかと言われれば、幼稚園とか児童館とかで受けた受けないの話は毎年出て、やっぱりどっちかというと受けてない人が少ないので、受けてない=えっ大丈夫なの⁈みたいな反応が多いから。
受けてて感染した〜てなると大変だったねーみたいな感じだけど、受けてないで感染したら自業自得よね、てなる。
子供付き合いあるうちは周りを安心させる為に受けてる感じかなあ。
痛い出費だわ〜。+8
-7
-
129. 匿名 2016/02/22(月) 16:59:54
はい、あくまで重症化を防ぐ為のものですよね。
とは言え、毎年予防接種を受けつつインフルエンザにかかり、医者に「軽く済んで良かったんじゃない?」と、気休め程度の言葉をかけられ
試しに接種受けなかった今年、インフルの流行ってる時期に高熱が出て受診したら、予防接種は絶対受けなきゃダメだよ!と怒られ…
しかしながら、念の為二回も受けた検査は、二回共陰性。
もう、インフルエンザ予防接種は医者の儲けの為だとしか思えない。+37
-1
-
130. 匿名 2016/02/22(月) 17:11:33
>>121
そこばっか言わないとみんな接種しなくなって製薬会社は儲けられないもんね
症状が軽くなる根拠もないのに+17
-1
-
131. 匿名 2016/02/22(月) 17:24:21
ここ1,2年は予防接種受けた人がみんな具合悪くなってたから受けてません。
つい最近職場の人2人がかかり、昨年は両親がかかりましたが、私はかかりませんでした。
日頃の免疫力を上げた方がいいような気がしました・・・+22
-1
-
132. 匿名 2016/02/22(月) 17:34:09
よくわかんないよー
自由にしろって言ったって金がかかるんだから意味なきゃしたくないよー+19
-0
-
133. 匿名 2016/02/22(月) 17:34:37
私もワクチン打ちました。
けれどインフルA型になりました、、、
症状軽くなるって聴きましたけど、かなり辛かったです。生まれて初めて40度超えました。
副作用があまりないイナビルのおかげで回復したと思います。ワクチンはオススメしかねます。+17
-1
-
134. 匿名 2016/02/22(月) 17:45:12
>>8 ここ人Rー1好きな人多いけど効果現れるのに6ヶ月つづけないといけないからね。
これ私お客様センターに電話して聞いたから
ニュースでもやってたしね
+8
-0
-
135. 匿名 2016/02/22(月) 18:01:30
毎年家族みんなでインフルエンザの予防接種を
受けていて今年も受けたが子供が1月終わりに
A型になり今B型発症中。
予防接種の意味がないよ~
A型の時は39度まで出て食欲もなくつらそうでした。+4
-1
-
136. 匿名 2016/02/22(月) 18:11:34
予防接種受けても毎年のようにかかって、39度以上の高熱。
一方受けなくても37℃台で軽くすむ。
なんなんだ!+8
-0
-
137. 匿名 2016/02/22(月) 18:39:38
予防接種せず、こどもが今年インフルエンザにかかり、高熱による熱痙攣で入院しました。(脳症の可能性があるため)
熱は一晩で下がり、(初日はインフルエンザの薬は入れてません)その後も様子を見ていましたが、脳症でもなくただの熱痙攣だったとわかり、4日後に退院しました。
退院の際、予防接種は受けた方が良いのか、と医師に質問しました。
すると、『インフルエンザで受診される方や入院される方で、予防接種を受けた人受けてない人は半々ぐらいですね。予防接種したからかからないわけでもないし、重症にならないわけでもないです。副反応で脳症になる子もいるので、予防接種を受けた方が良いとははっきり言えませんね。』といわれたので、「親それぞれの考え方ですかね?」と言ったら、「そうですね」と苦笑いされてました。
来年も予防接種はしません。入院にはなりましたがただの熱痙攣で、熱も一晩で下がり、重症と言える状態ではなかったので。
私も旦那も看病していましたがインフルエンザにはならなかったです。
ただ実際こどもが予防接種せず脳症になったら、後悔すると思います。
本当にこればかりは考え方次第だと思います。
+40
-2
-
138. 匿名 2016/02/22(月) 18:54:21
マスク、手洗い、うがい、家に入ったら速攻で服は洗濯、コートと髪とバッグと靴にアルコール消毒スプレーしまくる…あと予防接種もしてる。
子供の多い所には行かない。+6
-2
-
139. 匿名 2016/02/22(月) 18:59:12
予防接種の意味が本気でわからない
テレビでも予防接種をうけましょうみたい
に呼びかけてるけど
調べれば調べるほど無意味だし
病院がもうかるだけな気がする
+21
-1
-
140. 匿名 2016/02/22(月) 19:04:02
必ず重症化を防ぐ事ができるなら
国で無料化して下さい!+22
-2
-
141. 匿名 2016/02/22(月) 19:14:11
インフルエンザのワクチンが不活化だとひても体内に入ったら活性化しないのかな?
まわりはワクチン打ってる人が掛かってる感じがする。
うちの家族は打ってないけど、風邪すら引いてないよ。
勿論何年か前に高熱出した時はインフルエンザの検査したけど、陰性でした。
私も5歳の娘も周りがバタバタインフルエンザやら高熱でお休みしてるのに元気です。
よってインフルエンザのワクチンは打ちません。+6
-2
-
142. 匿名 2016/02/22(月) 19:20:23
予防接種しない方がいい:プラス
予防接種は大事:マイナス+51
-7
-
143. 匿名 2016/02/22(月) 19:20:40
予防接種させない親子を
貧乏なバイ菌扱いしていたボスママが
ここを見ても予防接種推進を声高々に押し付け続けるのかね?+17
-1
-
144. 匿名 2016/02/22(月) 19:26:46
今年、予防接種を受けた小学生の下の子がB型にかかりました。出席停止の期間、ちょうど上の中学生が期末テストの期間でうつらないかとヒヤヒヤしていましたがうつりませんでした。上の子はここ数年予防接種を受けていません。去年もクラスが学級閉鎖になりましたが、結局彼はなりませんでした。
来年は受験生なので悩みます。
予防接種受けた年に限ってインフルになったという話も聞くし、予防接種しなかったからインフルが重症化したとの話も聞くし…。
なんで受験ってこんなシーズンにあるんだろう。
+12
-0
-
145. 匿名 2016/02/22(月) 19:31:35
ウイルスが体に侵入するとまず歩兵(体液性免疫)が働いてウイルスをやっつけようと戦ってくれる
でも歩兵だから弱いんだ
ウイルスが侵入した時点で砲兵(細胞性免疫)が大砲(抗体)を作り始める
大砲のほうが歩兵より遥かに威力があるけど、大砲が完成するまで時間がかかるんだ
そこであらかじめワクチンを打って大砲(抗体)を用意しておくとウイルスが攻めてきてもすぐ対応できるから、重症化を防げる
この時速攻でウイルスを駆逐できれば発症しないけど、インフルエンザは増殖スピードが早いし、体が弱っているときは免疫機能が低下してるから、ワクチンを打ってても発症することはある
ワクチンの目的はあくまでも重症化を防ぐことなので、発症しなかったのはただのラッキーです
過信せずに普段のうがい、手洗いを怠らないようにしましょう+7
-1
-
146. 匿名 2016/02/22(月) 19:47:32
>>40
私も同じこと思います。重症化しない為とか言うけど、予防接種うって結局、40度出た人いたり、逆に37度代だったりで症状バラバラなのにどこで重症化しないと理論付けてるのかイマイチ分からない。+22
-2
-
147. 匿名 2016/02/22(月) 20:03:16
ウイルスに感染すると脳の血管の構造が変わって水がにじみ出ます
脳に水が溜まりすぎて機能不全になった場合、インフルエンザ脳症を起こします
脳の血管は主に脂肪酸をエネルギー源にしているので、脂肪酸が不足しても脳の血管から水がにじみ出ます
大人は糖を主なエネルギー源にしていますが、乳幼児は普段の活動も脂肪酸によるエネルギーに頼っているのでインフルエンザ脳症を起こしやすいです(大人は糖メインなので起こりにくい)
でも大人でも糖尿病や心不全等で脳血管が弱っている人は脳症を引き起こすことがあります
ちなみにインフルエンザ時にNSAIDsと呼ばれる鎮痛剤を服用することで脳症のリスクが高まることが知られていますが、どういうメカニズムなのか解明されていません+10
-1
-
148. 匿名 2016/02/22(月) 20:06:47
予防接種受けましたが40度の熱が2日。タミフル飲んだら翌日には平熱になりました。
予防接種の意味合ったのかな?+6
-0
-
149. 匿名 2016/02/22(月) 20:12:13
>>116
私も看護師で毎年強制的に予防接種してます。
あくまで“予防”です。
“絶対に”という台詞は医療従事者は使わないほうが良いと思います。
わが子を守る為に予防接種を受けている方も居ます。受けない方が良いと看護師が言うと不安を煽るだけではないですか?
100%予防出来るワクチンではないですが、予防接種受けないでかかるより受けていた方が重症度が低いのは結果として出ていますよ。+9
-3
-
150. 匿名 2016/02/22(月) 20:24:24
受験生がいるから久しぶりに(何年ぶりだろう?)家族で接種
予防接種しないで受験に向かうなんて、そんなおそろしいことはできない(>_<)
お守り代わりです
来年は多分しないけどね笑
とりあえず、今のところ誰もかかってません
AもBもまだまだ流行ってますね
うがい手洗い励行で、のりきりましょうね~
+9
-0
-
151. 匿名 2016/02/22(月) 20:33:38
型が合わなくても重症化を防げるの?
重症化した子供は皆予防接種してなかったのかな?
今年も親子で打ったけど、正直信用はしてない。。。+8
-0
-
152. 匿名 2016/02/22(月) 20:55:18
注射してないです。
旦那はかからず、
子供2人と私がインフルなりました。
私が37度
5才児38度で次の日には解熱
2才児39度2日で解熱
免疫の差かな?って思いました。
来年も受けない予定ですがあちこちで注射しなかったの?と言われて嫌な思いをしました。
来年からは受けたって言っておこうかな(笑)
+14
-2
-
153. 匿名 2016/02/22(月) 20:58:09
ヤクルトレディです
R-1ならヤクルト400オススメ
値段R-1 120円 に対し
ヤクルト400 70円位。
1か月にするとかなり違うよ。
効果は同じかそれ以上です。
免疫力を上げる効果で大体1か月くらいで効果感じると思います。+10
-3
-
154. 匿名 2016/02/22(月) 22:11:01
細かい年齢は分からないけど、おっちゃんおばちゃんってインフルエンザあんまりなってなくない?
世代でかかりにくい何かもってるのかな?
30代の私の周りも余りインフルエンザなった人聞かない。+5
-3
-
155. 匿名 2016/02/22(月) 23:09:22
でもヤクルト、遺伝子組換えの糖使ってること認めてるから躊躇しちゃう。
それさえなんとかしてくれたら絶対飲むのに!
果糖ブドウ糖液糖ってほぼ遺伝子組換えで、いろんなジュースに入ってるけど、やっぱ毎日飲むものだけに避けたいわけ。+13
-1
-
156. 匿名 2016/02/22(月) 23:09:25
子供三人、予防接種したのに旦那も含めて4人かかりました。予防接種してない私は、もう何年もかかってないです。はぁ~…+11
-0
-
157. 匿名 2016/02/22(月) 23:19:27
すごくすごく疑問でした!トピ主に感謝。
子ども達は今年もインフルエンザ発症。
私の周り(学校やパート先)では予防接種受けてる人が多くて、なんで予防接種受けなかったの?といつも冷たい目線。
でも、受けてる人も罹患してる。そして予防接種受けてない旦那と私はピンピンしてます。
インフルエンザって何なの?風邪じゃないのかい?予防接種ってさらに何なの?自分が子どもの頃受けてた予防接種なんで今任意になったの?
本当のこと、誰も教えてくれない。世にも奇妙な物語かよ。+19
-0
-
158. 匿名 2016/02/22(月) 23:22:28
打つ人が問題だったのか一昨年に受けた時に、私も子どもも手が腫れてしばらく痛かったので今回は受けませんでした。
子どもは2回打たないといけないし、子どもは嫌がりお金も労力も使うので、なったらなったでいいやと開き直りました。
私は打たなくとも今までに一度しかかかった事ないし、打ってもかかった人も見てるのでどっちみち運だと割り切っています。+6
-1
-
159. 匿名 2016/02/22(月) 23:27:32
予防接種受けて、インフルエンザかかってるのに軽く済んでる大人が流行らせてると私は思ってる。
予防接種受けてない子どもがインフルエンザになったのね。
いつもの風邪とは明らかに違う熱の上がり方、すぐ分かったもの。インフルエンザだって。
あれ、何だろう。風邪かな?熱っぽいな。鼻水出ないし、喉も痛くないし、少し疲れたのかな?ま、でも仕事には行けるかな?ゴホンゴホン。これが一番の原因だと思います!!+28
-0
-
160. 匿名 2016/02/22(月) 23:28:08
今年初めて射ちませんでした。本当にきつくて、もう一週間経つのに、まだ目眩がします。来年からは絶対またうとうと思います。+3
-4
-
161. 匿名 2016/02/22(月) 23:37:53
何かで読んだんだけど乳幼児期にインフルエンザの予防接種を打つと、重症化した時に脳症になる可能性が20〜30%低下するらしい。
毎年打つことでインフルエンザに罹りにくくなるらしいので、注射できる6カ月以上になったら毎年接種するのがベストと書いてありました。
何に書いてあったのかどうしても思い出せず。
ソース貼れなくてごめんなさい。+2
-3
-
162. 匿名 2016/02/23(火) 00:05:43
予防接種は今まで一度もしたことないですが
10歳〜27歳までインフルエンザになったことはありません。
昨年末、R1がインフルエンザ予防に良いと聞き、2日に1本のペースで飲むタイプのR1ヨーグルトをとっていましたが、先週インフルエンザにかかりました。
結局何がいいのか謎です。でも予防接種は意味無い気がします...+13
-0
-
163. 匿名 2016/02/23(火) 00:32:30
予防接種してましたが
インフルエンザになりましたが...
全然軽くなくて
40度の熱が3日間続き
平熱に下がるまで5日間もかかりました。
予防接種してたら軽いと聞いてたのに
キツくて体痛くてホント辛かった。+14
-0
-
164. 匿名 2016/02/23(火) 00:48:20
結局脳症になるのは、解熱剤のせいなの?
解熱剤を服用しなくてもなるの?
なんだかサイトによっても人によっても言うこと違うので分からない。
+8
-0
-
165. 匿名 2016/02/23(火) 01:03:47
今年値上がりしたから試しに打たなかったんだけど、割れるように頭痛いし40度で、ふらふらイナビルが効くまで辛かった
打ってもだいたいなるんだよね
でも、重症化したら嫌だからまた打つわ+6
-3
-
166. 匿名 2016/02/23(火) 01:38:15
予防接種しなくてもタミフルやリレンザ投与したら熱は大抵1日で下がるよ。
前々から気になってたんだけど
予防接種しててインフルエンザにかかっても重症化してない人は病院で診察受けずに自力で治してるの?
私が子供の頃はインフルエンザの薬なんて無かったから対処療法で耐えるのが普通だったけどね。+13
-0
-
167. 匿名 2016/02/23(火) 01:51:32
未だに接種したら防げると思ってネットで発信してる人ダイジョブ?+9
-0
-
168. 匿名 2016/02/23(火) 02:05:15
虚弱体質だけど、たぶんインフルエンザになった事ない
予防接種も記憶にない(たぶん小学生くらいまで?)
予防といえば昔 、髄膜炎になったことがあって、それ以来、ちょっと出掛けたくらいでも必ず手洗いうがいは必ずするようになったくらい
あとは花粉症もあるので夏以外は、いつもマスクしてるくらいです
+1
-1
-
169. 匿名 2016/02/23(火) 06:33:22
インフルエンザに自分がかかっても、子供がかかっても、仕事は休まざるをえなくなり迷惑をかけることになる。予防接種をしていてもうつった場合は仕方ないね〜ってなるけど、してない場合は責められても仕方ないと思う。
予防接種はうけておくにこしたことがないよ。+2
-4
-
170. 匿名 2016/02/23(火) 07:06:37
>>23
血液には打ちません。
皮下注射ですよ~!+0
-0
-
171. 匿名 2016/02/23(火) 07:50:14
効果的で重要なものなのなら、なぜ公費にならない?学校での集団接種をやめた?
+6
-1
-
172. 匿名 2016/02/23(火) 09:32:30
ワクチン接種しても体内でウィルスが増殖し始めてからじゃないと抗体が働かないみたいだから、発症するんだよね。予防接種じゃないじゃんか、といつもしません。軽減接種じゃない?名前変えるべき。
軽減って言ってもイナビルすぐきくしね。いらないね。+8
-0
-
173. 匿名 2016/02/23(火) 09:35:49
学校が集団接種やめたのは予防接種でアレルギーや重症化したケースが出たから、任意になった。
+8
-0
-
174. 匿名 2016/02/23(火) 10:36:24
予防接種受けて去年は私が、今年は
息子がかかりました。
通常40℃以上の熱が3日ほど続くところが
38℃台前半で1日だけですみました。
やはり受けていると症状は軽くなるようです。
確かに受けたからといって完全に予防できる
ものでもないし、出費も痛いですが、
40℃以上あっても子供の世話をしなければ
いけない、息子もまだ小さいから高熱に
よる体力の消耗を考えると接種する
意味はあると思います。
+0
-6
-
175. 匿名 2016/02/23(火) 10:51:53
子供は念のため毎年受けさせてるけど、私を含め家族も近い親戚もかかったことないので、予防接種より体質が大きい気がする
周りで打っててすごく、気をつけてても症状重い人よく見る+3
-0
-
176. 匿名 2016/02/23(火) 11:32:00
>>174
人による、型にもよると思うよ。
今まで3度かかった事あるけど、40度が3日続いた事は1度もない。ちなみにかかった3回はワクチン接種してない時2回と、接種してた時1回。
だからワクチンが効かないとかじゃなくて、その時はそういう状況だったとしかいいようがない。+3
-0
-
177. 匿名 2016/02/23(火) 11:37:39
>>169
世間に向けた「お金かけて予防してましたよ」という免罪符だよね。
会社によっては外部で予防接種する場合にはやってきた証明を提出させるというのだから、バカバカしいなーと思う。
普段、手洗いうがい・マスク・加湿・栄養・睡眠に気をつけてても感染する時はするのに、普段そういう事にまったく無頓着でも、予防接種さえしてあれば「仕方がないね」 と言われ、していないと「意識が低い」と言われる世の中。+11
-0
-
178. 匿名 2016/02/23(火) 11:59:16
脳症や肺炎を防ぐからな
+1
-3
-
179. 匿名 2016/02/23(火) 12:03:42
絶対自分も子供もうたない。
こんな胡散臭いものはないよ。
効果は実証されないないんだよ。
疑問のあるものを体内に入れる怖さ。+5
-0
-
180. 匿名 2016/02/23(火) 13:23:42
受験生の息子は、先生に必ず予防接種するように言われたらしいけど、私自身効果が疑わしいと思っているのでうけさせなかった。
周りの予防接種うけた子達がインフルにかかっていく中で、うちの息子は全然大丈夫だった。
これからもうけるつもりは全くない。+4
-0
-
181. 匿名 2016/02/23(火) 13:41:35
この先もワクチンは打ちます。ワクチンを打っても酷い熱が出た事もありますが、打たなかったらもっと酷かったのだ。と思うようにしています。もし、ワクチンを打たせないで重症化したり命に関わった時にしておけば良かったんじゃないかという後悔より効くかどうか分からないけど、子供達にはやれることはやってあげたい。+0
-4
-
182. 匿名 2016/02/23(火) 14:50:46
打たなくて不安になる人は打った方がいいですね。ただ、接種していない人をバイキンの様に扱うのはだめですよ。
それ程でもない人は、わざわざ体内に異物を入れなくても良いと思います。
インフルは風邪の一種です。
罹患した際は、ゆっくり休める時だと思いましょう。+3
-0
-
183. 匿名 2016/02/23(火) 14:53:48
>>181
製薬会社&病院のいいカモだ。+2
-0
-
184. 匿名 2016/02/23(火) 22:31:16
ワクチン受けて、インフルが陽性になっら、
あらー、お大事に。
ワクチン受けずにインフルになろうものなら、
ほれ!見たことかと、
上層部から、やいのやいの言われるから、受けてるだけ。
でも、私はワクチン受けると、その年は必ずなる。
絶対受けません。重症化防ぐっていうけど、
重症化の定義がわからん。
絶対薬品会社との癒着。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する