-
1. 匿名 2013/11/16(土) 14:49:29
もうすぐで今年も終わりが近いですね。
長い休みを利用して、実家や友達の家に行かれる方も多いと思いますが・・・
お土産は何を持って行かれますか?
私は東京なので、自分も大好きな東京ばな奈を毎年買っていきます。
参考までに皆様の品も教えてください。+33
-11
-
2. 匿名 2013/11/16(土) 14:52:08
ネギ味噌煎餅+14
-4
-
3. 匿名 2013/11/16(土) 14:52:48
静岡県なのでお茶を毎年買って持っていきます。+21
-3
-
4. 匿名 2013/11/16(土) 14:53:52
みんな呑むから、日本酒一升瓶金粉入り!!+16
-7
-
5. 匿名 2013/11/16(土) 14:54:08
私の家はよく、芋ようかんをお土産に貰います(o^^o)
おじいちゃんおばあちゃんも好きそうなので嬉しいです^ ^+22
-3
-
6. 匿名 2013/11/16(土) 14:56:00
地元に住んでるので子どもの頃から帰省ってしたことがないので、こういうの憧れるなぁ。
地元で美味しいお菓子いっぱいあるけど、友達もほとんど地元なので買っていく機会がない><+17
-2
-
7. 匿名 2013/11/16(土) 14:58:40
1箱5000円位のチョットいい値段のみかん一箱買って行きます!+19
-6
-
8. 匿名 2013/11/16(土) 15:04:47
東京ばな奈美味しいよね。今色んな味あるし。
東京土産でもらって嬉しいし美味しかったのはねんりん家とかいうとこの「しっかり芽」っていう形の変わったバームクーヘン。あれは美味しかったです。+32
-7
-
9. 匿名 2013/11/16(土) 15:05:59
三重なので赤福+32
-3
-
10. 匿名 2013/11/16(土) 15:07:23
私、逆だわ
いつも同じにならないように買ってる
その時々のお財布事情もあるし
+17
-2
-
11. 匿名 2013/11/16(土) 15:11:28
ルタオでお菓子かケーキ買います+27
-2
-
12. 匿名 2013/11/16(土) 15:16:45
11さんは北海道?
いいなぁ。
新千歳空港キレイになってからお土産買うのワクワクします。行きたい!!+28
-3
-
13. 匿名 2013/11/16(土) 15:17:23
今、香川県だから、うどんです!
+10
-3
-
14. 匿名 2013/11/16(土) 15:18:11
点々のギョーザ+12
-3
-
15. 匿名 2013/11/16(土) 15:19:22
ご高齢者には麻布かりんとう。
若いコには、東京ラスク。
かりんとうは好評です!+19
-2
-
16. 匿名 2013/11/16(土) 15:20:48
トピズレだけど、
東京バナナタルトって、なくなったのー?+5
-4
-
17. 匿名 2013/11/16(土) 15:22:32
東京ばなな「キャラメル味」が発売から一年なのですが、発売時より美味しくなりました。
一年前は、あんまり美味しくなかったの(>_<)
お土産に今月購入しましたが喜ばれました。+16
-2
-
18. 匿名 2013/11/16(土) 15:24:20
羽田空港限定と書かれているお土産
実家は田舎だけど、ある程度の物は買えたりするので限定の物を買って行くと喜ばれます+19
-0
-
19. 匿名 2013/11/16(土) 15:26:46
えー東京ばなな美味しいかな~???
私はちょっと苦手……東京のお土産界のまだまだ新参者だと思うけどな
私は老舗派なので、ウエストのリーフパイ&チーズバトン、赤坂柿山や松崎煎餅、虎屋の羊羹、塩瀬のお饅頭などを選ぶ
バナナ味はクセがあるので、うちは家族全員がダメですよ。。。+32
-48
-
20. 匿名 2013/11/16(土) 15:29:59
博多とおりもん♡+71
-0
-
21. 匿名 2013/11/16(土) 15:30:29
福岡の辛子明太子+32
-2
-
22. 匿名 2013/11/16(土) 15:30:29
虎屋の最中、羊羹+19
-3
-
23. 匿名 2013/11/16(土) 15:32:17
錦帯橋せんべい。+7
-0
-
24. 匿名 2013/11/16(土) 15:38:44
うなぎパイ+22
-1
-
25. 匿名 2013/11/16(土) 15:39:53
札幌帰省です。札幌でも買えるけどお正月にみんなで食べるように虎屋の羊羹です。おみやげというより、毎年定番の役割分担みたいになってます。他の時期に帰る時はいろいろ。空港でそのとき一番おいしそうなものにします。
東京ばなな、自分で食べたくてつい最近自宅用に買いました。+14
-2
-
26. 匿名 2013/11/16(土) 15:42:11
今までで一番好評だったのは舟和の芋羊羮かな
沖縄には店舗が無いんです(>_<)+22
-0
-
27. 匿名 2013/11/16(土) 15:48:33
26さん
沖縄は沖縄限定いっぱいあってうらやましいけどなぁ。
わたしお菓子御殿の紅芋タルト好きです。
+27
-1
-
28. 匿名 2013/11/16(土) 15:51:36
シュガーバターの木。
好評です♪+62
-11
-
29. 匿名 2013/11/16(土) 15:53:14
岩手なので南部煎餅とかもめのたまご(*^^*)+16
-2
-
30. 匿名 2013/11/16(土) 15:55:16
原田のラスク♪+41
-2
-
31. 匿名 2013/11/16(土) 15:58:13
大阪住んで一年…
お土産なににしよう+6
-0
-
32. 匿名 2013/11/16(土) 16:19:03
31さん
551の蓬莱の豚まん。
ただ匂いするので周りの目線が気になるけど。
でも結構買ってる人も多いですよ。
+22
-2
-
33. 匿名 2013/11/16(土) 16:34:55
北海道でお土産のお菓子購入するなら「柳月」
なら外れが無いと思うのですが。
商品名ではなく、店名です。+8
-0
-
34. 匿名 2013/11/16(土) 16:35:10
崎陽軒の肉まん。
シュウマイが有名ですが、この時期なら常温OKで肉まんなどを売ってくれるので、大量に買わなければならない私には楽です。
マネケンのワッフルや天使のリングなど日持ちしないものは、実家用に。+9
-0
-
35. 匿名 2013/11/16(土) 16:48:53
東京駅でよく買うのはごまたまご!
大好き!!
可愛いから評判いい♪
貰って嬉しかったのは北海道の六花亭のバターサンドと京都のマールブランシュの抹茶ラングドシャ!+19
-2
-
36. 匿名 2013/11/16(土) 16:50:54
実家にはお歳暮を送ってるので特に無し+0
-1
-
37. 匿名 2013/11/16(土) 17:08:18
ホールイン♡+1
-1
-
38. 匿名 2013/11/16(土) 17:10:49
弘前の銘菓、バナナ最中と卍最中(^o^)♪+2
-1
-
39. 匿名 2013/11/16(土) 17:16:33
東京スカイツリー限定のヒョウ柄の東京ばな奈+18
-2
-
40. 匿名 2013/11/16(土) 17:21:54
すいーとぽてたまご!+3
-0
-
41. 匿名 2013/11/16(土) 17:22:41
富山のお菓子でオススメしたいのが、
あいば食品の「海鮮堂 白えび 十割煎餅」
富山に沢山、白えび煎餅有りますが、美味しくてコスパ良しです。+6
-0
-
42. 匿名 2013/11/16(土) 17:25:19
北海道です、北菓楼のバームクーヘンを買って帰ります♪+11
-0
-
43. 匿名 2013/11/16(土) 17:25:49
帰省土産で買ってった物が現地でも売ってるとわかった時のショックったらない。
+26
-0
-
44. 匿名 2013/11/16(土) 17:48:48
連休時に実家(静岡)に帰って、連休明けにお土産を会社に買っていく時があるんですけど、うなぎパイを買っていくと
「静岡の人のお土産ってうなぎパイばっかだよねww」
と言われ、別の物を買っていくと
「なんでうなぎパイじゃないの?」
と言われます。+10
-0
-
45. 匿名 2013/11/16(土) 19:11:48
ど定番ですが
マルセイバターサンドと
新しくでたマルセイキャラメル+20
-3
-
46. 匿名 2013/11/16(土) 19:32:50
43さん
大丈夫ですよ^^気持ちの問題です。
今はネットでたいがいなんでも取り寄せられるし、ここにしかないものを探すほうが難しいですよね。+7
-1
-
47. 匿名 2013/11/16(土) 19:37:45
ちょっといい店のおかきとか、ゼリーのセット(こじゃれて見えるやつを選ぶ(笑))とか、万人受けしやすい、日持ちするものを選んでます。
年末とかお盆は、他の親族も手土産をもってくるので、賞味期限がちかいものだと食べきれないし、多いぶんをお裾分けするにしても分けやすいものがいいかな、と思って。+4
-2
-
48. 匿名 2013/11/16(土) 19:40:16
44さん
勝手なことばっかり言うなよ~って感じですねww
わたしうなぎパイ大好きだからいただくと嬉しいお土産のひとつです!+13
-1
-
49. 匿名 2013/11/16(土) 20:10:48
わたしもうなぎパイ好きです。
ちょっと高級なのもあるけど、結局オーソドックスなのが一番好きです。
+11
-0
-
50. 匿名 2013/11/16(土) 20:19:29
JR大阪駅でチルドの冷たい551買えます!
保冷バックに入ってるので匂わないし日持ちもします!
+4
-0
-
51. 匿名 2013/11/16(土) 20:26:52
23さん
錦帯せんべい岩国ですね^^美味しいですよね。+1
-0
-
52. 匿名 2013/11/16(土) 20:33:14
たねやのバームクーヘン
本店の近くに住んでます
滋賀県です+2
-0
-
53. 匿名 2013/11/16(土) 20:35:14
大阪なので、限定のハッピーターンとバトンドールを去年から頼まれるけど…なかなか買えない!!
並ぶのしんどいなぁ(^ω^;)+4
-0
-
54. 匿名 2013/11/16(土) 20:41:54
ガトーフェスタハラダのラスク
水沢うどん!!+2
-0
-
55. 匿名 2013/11/16(土) 21:24:53
関東。ハラダのラスクです。
好評です。
+5
-0
-
56. 匿名 2013/11/16(土) 23:30:39
千葉の方!
他県の方にお土産買うなら何を買われますか?
千葉住み始めて数ヶ月、名産品が分かりません+1
-0
-
57. 俺 2013/11/16(土) 23:47:51
ロレックス デイトジャスト(^^)v+1
-3
-
58. 匿名 2013/11/17(日) 01:00:49
千葉の者ではありませんが、
なごみの米屋の「ぴーなっつ最中」オススメします。
美味しくて、箱も落花生の形で可愛いのです♪+0
-0
-
59. 匿名 2013/11/17(日) 07:58:13
仙台ですが実は萩の月より
支倉焼
というのが老舗で
コチラの方が好き派が結構いたりします+2
-0
-
60. 匿名 2013/11/17(日) 08:02:29
>31さん
買うの大変なようですがバトンドールのポッキーはお土産にもらって嬉しかったよ 東京在住より+2
-0
-
61. 匿名 2013/11/17(日) 08:44:06
ロイズの生チョコ!!+0
-0
-
62. 匿名 2013/11/17(日) 12:20:32
58さん
ありがとうございます
年末はぴーなっつ最中を買って帰ります
これなら、甥っ子姪っ子にも受けそうです
+0
-0
-
63. 匿名 2013/11/17(日) 20:31:56
質問ですいません
大阪転勤になって始めて地元に帰るんですが
ばらまけるお菓子でおすすめないですか?+0
-0
-
64. 匿名 2013/11/18(月) 00:49:04
東京バナナ不味いのであげたくない……+0
-1
-
65. 匿名 2013/11/18(月) 03:20:32
東京土産東京バナナよりごまたまごが大好きです♡+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する