ガールズちゃんねる

びっくりされた食べ方はありますか?

124コメント2013/11/19(火) 14:24

  • 1. 匿名 2013/11/16(土) 12:54:29 

    人と食事して、びっくりされた食べ方はありますか?

    自分では普通だと思っていて、
    これとこれを混ぜる。。
    食器はこういう持ち方など。。

    私は友人がお茶碗の底のところだけを
    親指と人差し指で持つ姿にびっくりしました
    びっくりされた食べ方はありますか?

    +60

    -0

  • 2. 匿名 2013/11/16(土) 12:57:22 

    丸いパンの皮だけ食べて、中の白い小麦粉の部分を捨てる。

    +14

    -84

  • 3. 匿名 2013/11/16(土) 12:57:29 

    恥ずかしながらお箸の持ち方が下手で、よく笑われます…
    なので、外食時は極力ナイフ・フォークを使います!

    +48

    -30

  • 4. 匿名 2013/11/16(土) 12:57:39 

    納豆に砂糖
    ポテトサラダにも砂糖

    自分では、当たり前と思ってましたが、びっくりされましたね…

    +105

    -28

  • 5. 匿名 2013/11/16(土) 12:57:46 

    お弁当のご飯の上にふりかけをかけた時に、
    右上一箇所に集中してかけたら驚かれました。
    普通は、満遍なくかけるものだと。

    それだと、全体が稀薄な味になりません?

    +20

    -69

  • 6. 匿名 2013/11/16(土) 12:57:52 

    知り合いはポテサラに醤油をかけて食べます。
    合いそうだけど...あれで完成形だと思ってたからびっくりしたw

    +80

    -16

  • 7. 匿名 2013/11/16(土) 12:57:52 

    鯛の目玉食べる!

    DHA!

    +101

    -10

  • 8. 匿名 2013/11/16(土) 12:58:40 


    おにぎりを箸で食べてる
    友達にびっくりしました 笑

    +22

    -62

  • 9. 匿名 2013/11/16(土) 12:59:13 

    餃子は醤油を使わず、お酢だけで食べます。
    たまに驚かれますが、サッパリ食べられますよ~!

    +165

    -8

  • 10. 匿名 2013/11/16(土) 13:00:11 

    カキフライに マヨネーズとソースをかける
    結婚した時、旦那はすごくびっくりしてた
    今では、彼も してる

    +95

    -8

  • 11. 匿名 2013/11/16(土) 13:00:23 

    アタシは、なぜか食べる時、口で息を吸いながら物を食べるみたいで
    空気も食べてるの?って、言われる❗
    意識してなかったんだけど、言われてみると、はぁと吸った時に食べてた(  ̄▽ ̄)

    +13

    -44

  • 12. 匿名 2013/11/16(土) 13:00:28 

    どこの地域だったか忘れたけど
    麦茶に砂糖入れて飲む事にびっくりしました(^_^;

    +100

    -11

  • 13. 匿名 2013/11/16(土) 13:00:36 

    納豆オムレツ、納豆味噌汁、納豆グラタンなどなど
    納豆好きでいろいろやってると母に気持ち悪がられる(;▽;)

    +37

    -8

  • 14. 匿名 2013/11/16(土) 13:00:50 

    トマトに砂糖をかける人


    +105

    -25

  • 15. 匿名 2013/11/16(土) 13:01:01 

    1さんのコメントみると自分と相手のどちらのをかけばいいのか分からないのですが、
    友人がスープをいただく時にズーと音をたてたり皿とスプーンもカチャカチャ音をたてていたのに驚きました。

    +31

    -10

  • 16. 匿名 2013/11/16(土) 13:01:31 

    トマトに砂糖

    パイナップルに塩

    +23

    -12

  • 17. 匿名 2013/11/16(土) 13:02:00 

    冷やご飯に麦茶かけて食べる。
    夏だけですが。

    +75

    -18

  • 18. 匿名 2013/11/16(土) 13:02:14 

    たまに朝食の添え物にポテトチップを載せちゃう。パンと卵とポテトチップを一皿に載せて食べます。友達が泊まりに来た時にやったら笑って写メ撮ってたw

    +29

    -9

  • 19. 匿名 2013/11/16(土) 13:02:59 

    濃い味が苦手でお好み焼きにソースつけずにそのまま食べた時。

    +24

    -11

  • 20. 匿名 2013/11/16(土) 13:04:27 

    レンゲを使わずにラーメンスープ飲み干したとき。

    +15

    -8

  • 21. 匿名 2013/11/16(土) 13:04:38 

    ごはんに麦茶

    +33

    -10

  • 22. 匿名 2013/11/16(土) 13:05:07 

    北海道で暮らしはじめたばかりの頃…

    唐揚げ食べる時にみんなマヨネーズつけるのにびっくりしたΣ(´д`)油on油‼

    でも一度やってみたら美味しくてやめられなくなった…カロリー…(´;ω;`)

    +69

    -8

  • 23. 匿名 2013/11/16(土) 13:06:08 

    ご飯にシチューをかけます。
    私と3歳の娘はかけて食べ、主人は別々で食べています。

    +173

    -12

  • 24. 匿名 2013/11/16(土) 13:06:32 

    職場の男子がバウムクーヘンを一枚ずつ剥いて食べてたのは、引きました(°_°)

    +30

    -30

  • 25. 匿名 2013/11/16(土) 13:06:39 

    ほうれん草のおひたしにマヨネーズ

    普通は鰹節と醤油だよって((T_T))
    マヨネーズはあんまり食べないんですがほうれん草には絶対これです!!

    +60

    -10

  • 26. 匿名 2013/11/16(土) 13:08:10 

    15さんみたいにマナーの悪さにびっくりした事を書けばいいのか、納豆に砂糖かけてる人いてびっくりしたみたいに妙な組み合わせでびっくりしたと書けばいいのか分からない。。

    +14

    -31

  • 27. 匿名 2013/11/16(土) 13:13:32 

    結構している家庭はあるみたいだけど友達の家でも普通にご飯を食べた後のお茶碗にお茶を注いで飲んでてビックリした。
    お茶碗綺麗になるし一石二鳥!と言っていてなるほど。と思った。

    +67

    -11

  • 28. 匿名 2013/11/16(土) 13:13:44 

    朝ごはんには絶対コーヒーを飲む私。
    ご飯に味噌汁に卵焼きの朝ごはんにも絶対コーヒーを飲んでて、旦那にドン引きされました。

    +26

    -12

  • 29. 匿名 2013/11/16(土) 13:13:56 

    どれにマイナスやらプラスつけたらいいかわからん。

    +80

    -3

  • 30. 匿名 2013/11/16(土) 13:13:58 

    カレーに生卵を入れる

    +34

    -10

  • 31. 匿名 2013/11/16(土) 13:14:25 

    鹿児島の田舎に住んでいる義父は、
    刺身に酢をかけて食べる。
    酢の味が強すぎて、どんな魚でも同じ味になる。

    +15

    -6

  • 32. 匿名 2013/11/16(土) 13:16:04 

    私とお母さんは、ポテトサラダにとんかつソースかけて食べます
    (∩´∀`)∩
    おいしいですよ
    (≧∀≦)

    +78

    -8

  • 33. 匿名 2013/11/16(土) 13:18:28 

    マナーでも組み合わせでもいいんじゃない?

    +39

    -0

  • 34. みみ 2013/11/16(土) 13:19:40 

    マックフライドポテトをマックシェイクにつけて食べるお
    これは割とメジャーかおなぁ
    ある友達には驚かれたけど、またある友達はそれ美味しいよねーって言ってたお

    +17

    -59

  • 35. 匿名 2013/11/16(土) 13:19:59 

    醤油とマヨネーズ混ぜて、それに味付け海苔を付けてご飯巻いて食べます。
    サラダ巻きの味がして美味しいのに何やってんの?!と驚かれました…

    +31

    -3

  • 36. 匿名 2013/11/16(土) 13:21:30 

    天ぷらを食べるとき天つゆと塩の他にソースをつけて食べること

    +33

    -7

  • 37. 匿名 2013/11/16(土) 13:21:30 

    トマトに砂糖おいしいですよ!

    +60

    -5

  • 38. アタシ 2013/11/16(土) 13:25:04 

    噛まずにペロペロごっくんしちゃう♡

    +1

    -44

  • 39. 匿名 2013/11/16(土) 13:25:22 

    からあげにソースかけてたらビックリされた
    普通だと思ってた( p_q)

    +11

    -7

  • 40. 匿名 2013/11/16(土) 13:25:30 

    実家では、トマトに砂糖+ソース+マヨネーズが夏の定番!
    親戚も大体そう。
    でも、ソースとマヨネーズはさすがにないだろ…と砂糖までしか許せない私です(^ω^;)

    +6

    -10

  • 41. 匿名 2013/11/16(土) 13:25:50 

    35さん
    それにちりめん混ぜると美味しいですよ♪

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2013/11/16(土) 13:27:41 

    ちょっと意味違いかもしれませんが、マカロン初めて食べた時は何かびっくりしました(´Д` )
    食感なのか何なのかは覚えてないんですが、何かびっくりしました(*_*)

    +18

    -4

  • 43. 匿名 2013/11/16(土) 13:27:47 

    ホカホカご飯にマーガリンを少々乗せ、その上にお味噌を少しのせ、食べていたのが子供の時のご馳走でした。
    旦那にはビックリされましたが飲食関係の仕事をしていたので
    組み合わせ的には、なくはない。
    と言われました。

    +12

    -8

  • 44. 匿名 2013/11/16(土) 13:28:36 

    豆腐に醤油をかけずに食べると笑われます
    いい豆腐だと豆腐本来の味が美味しいので醤油をかけるのがもったいと思うんですが

    +54

    -1

  • 45. みみ 2013/11/16(土) 13:31:27 

    ご飯にマヨネーズたっぷりかけて醤油をかけて食べるの美味しいお
    太るけど美味しいお

    +15

    -26

  • 46. 匿名 2013/11/16(土) 13:32:14 

    うちの茶碗蒸しは醤油が結構入ってて茶色がかってます(・∀・)単品でご飯のおかずになる
    美味しいんですよー

    初めて外で茶碗蒸し食べたとき
    あったかいたまご豆腐みたいで衝撃うけました
    びっくりされた食べ方はありますか?

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2013/11/16(土) 13:33:20 

    12
    私は子供の頃、麦茶に砂糖入れて飲んでましたよ(^ ^)ちなみに東京都です。両祖父母も東京都出身。

    +22

    -6

  • 48. 匿名 2013/11/16(土) 13:34:29 

    冷やし中華にマヨネーズ。

    目玉焼きにケチャップ。

    兄弟の間では、もう定番!

    +37

    -3

  • 49. 匿名 2013/11/16(土) 13:38:13 

    海外で売ってる緑茶に砂糖入ってるの飲んだ時はビックリした!

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2013/11/16(土) 13:39:03 

    私の友達はかっぱえびせん食べる時はマヨネーズと一味唐辛子を混ぜたやつを付けて食べてる。
    私はコロッケやとんかつはポン酢かけて食べます。ソースが苦手なだけだけど…

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2013/11/16(土) 13:43:47 

    ケーキのモンブランを食べるときに、上に乗ってるそばの部分を全部先に食べてから、下のスポンジ部分を食べる人がいて、ビックリしましたΣ(°Д°)!!!!

    理由は…好きなものは真っ先に食べたいらしいw

    +7

    -4

  • 52. 匿名 2013/11/16(土) 13:44:41 

    36、39うちも(´Д`)

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2013/11/16(土) 13:47:44 

    カップラーメン3分待たない。

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2013/11/16(土) 13:48:10 

    トマトジュースに砂糖!
    飲みやすいので、子供も飲んでます。(^-^)

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2013/11/16(土) 13:49:08 

    天ぷらにソースって変なの?普通だと思ってた。かき揚げには絶対ソース!

    +13

    -3

  • 56. 匿名 2013/11/16(土) 13:53:34 

    コンビニの冷やし中華で具と麺を別々に食べちゃうこと!
    基本的に麺類の上に乗ってる具は先に食べて、のびっきた麺だけを後から食べる。
    麺の食感と具が混ざるのが納得できなくて...

    やっぱおかしいかな><?

    +8

    -5

  • 57. 匿名 2013/11/16(土) 13:55:16 

    うちのじいちゃんが、お茶が熱いのを冷ますのにリンゴやら柿やらをお茶の中に入れていた。まずそうでした。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2013/11/16(土) 13:58:45 

    餃子に何もつけないでそのまま食べる。

    餡にも味がついてるから十分美味しい☆

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2013/11/16(土) 14:01:52 

    料理に添えてあるパセリを食べると、すっごくビックリされる。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2013/11/16(土) 14:05:31 

    お年寄りとかたまにしてるの見るけどお茶の中にお箸突っ込んで綺麗に?する人。
    なんか汚い…

    +19

    -4

  • 61. 匿名 2013/11/16(土) 14:16:06 

    >55

    天ぷらをソースで食べるのは関西だけみたいよ

    +7

    -4

  • 62. 匿名 2013/11/16(土) 14:21:54 

    カキフライって基本何で食べるものなの?
    私は醤油とレモンなんですが...

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2013/11/16(土) 14:23:22 

    卵焼きを、一枚一枚、くるくるはがしながら食べる友人。
    『行儀わるいな~』と思ったのは私だけなのか、周りは爆笑してた。
    家の中だけではいいけど、外ではやめなよ・・・と思った。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2013/11/16(土) 14:23:36 

    ホットコーヒーにスティックシュガーを8本入れている友人にビックリしました!
    どんだけ甘党だよ!

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2013/11/16(土) 14:26:26 

    缶コーヒーを飲む時つい「朝は赤!」と言ってしまいます(#^.^#)

    先日同僚の女性にビックリした顔されました

    ・・・と言うことは、彼女は朝は何色と思っているのでしょう?

    +0

    -26

  • 66. 匿名 2013/11/16(土) 14:29:57 

    65意味がわかりません(*_*)説明お願いします

    結構自分では普通だと思っていることが書かれていてびっくりだわ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2013/11/16(土) 14:31:03 

    おでんに赤味噌つけて食べてたら
    なんで?!普通からしだよ。って言われました。

    うちでは普通だったから逆にからしにびっくりした。
    名古屋?あたりでは普通ですが、
    関東ではマイナーなようです…。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2013/11/16(土) 14:38:44 

    66
    ワンダのAKBのCMの話のことでしょう。
    ふつうの人は朝は何色とかないですよね。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2013/11/16(土) 14:41:23 

    食べ方の汚い父が、お皿に乗ってたモロヘイヤのお浸しを物凄い音をたてて吸ったのには引いた。
    外でどういう風に食べてるんだろう…周りの人も食べ方汚いと思ってても言えないんだろうな。
    本当に恥ずかしいからやめてほしい。
    だけど直ぐ怒るから言えない。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2013/11/16(土) 14:44:45 

    子供の頃は、家でお好み焼きを作った時は、マヨやソースじゃなくて、ケチャップで食べてました。
    今でこそマヨ&ソースですが、ひたすらケチャップでした。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2013/11/16(土) 14:54:34 

    22さん、私生粋の北海道民ですがザンギにマヨネーズは初耳です(;つД`)

    私は天ぷらに中濃ソースたくさんつけます。
    ビックリされました(^_^;)

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2013/11/16(土) 14:57:09 

    天ぷらは天つゆは普通だけど、でも揚げたてじゃないのはソース。
    やきそばには生卵のっけます。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2013/11/16(土) 15:02:26 

    トマトは、醤油かけます♪

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2013/11/16(土) 15:14:37 

    旦那一家は、お正月に焼いたお餅にすっごーーーーくしょっぱい塩鮭をつけて食べる。すごーーくしょっぱい塩鮭じゃないとダメらしい。最初見たとき、ほんとびっくりした。

    +5

    -4

  • 75. 匿名 2013/11/16(土) 15:19:36 

    会社の同僚と集まって鍋をした時
    トマト鍋だったんだけど、同期の女性が丸いトマトを握りつぶしてそれを鍋に放り込んでいた
    切らないの?と聞いたら、どうせ食べるしこっちの方が早いじゃんwと
    不衛生に感じて鍋が食べられなかった…

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2013/11/16(土) 15:28:49 

    なんかこのスレ
    デブいっぱいいそう

    +4

    -14

  • 77. 匿名 2013/11/16(土) 15:30:41 

    高校くらいまで、ハンバーグをケーキカットにして食べていた。
    お好み焼きもケーキもピザもケーキカットだから、
    ハンバーグも当たり前のようにケーキカットにしていたら、
    高校に入り友達とご飯食べに行った時に友達に笑われ、恥をかきました。
    それ以来、ハンバーグはケーキカットで切らなくなりました。

    +7

    -4

  • 78. 匿名 2013/11/16(土) 15:31:43 

    飲み方だけど、日本酒のチェイサーにビール

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2013/11/16(土) 15:33:02 

    71さん、22です。
    ザンギは味が濃いからマヨネーズつけるとまろやかになる、と周りの道産子はみんな言っていましたが地域によるのですかね??
    北海道は広いから…(笑)

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2013/11/16(土) 15:34:42 

    お好み焼きは関西では四角に切りますよ。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2013/11/16(土) 15:34:47 

    75
    それは私も無理(´д`)
    食べられない…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2013/11/16(土) 16:04:04 

    お茶碗に口をつけてかきこむのが苦手なので、納豆ごはんはフォークだと食べやすいです。
    スプーンじゃなくてフォーク。

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2013/11/16(土) 16:31:29 

    お好み焼きは関西では四角に切りますよ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2013/11/16(土) 16:38:34 

    さつま揚げにわさび醤油つけてるひと

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2013/11/16(土) 16:49:50 

    カレーを混ぜてから食べる。
    ギョっとされてからはしてないけど、マナーは日頃からだと思った。

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2013/11/16(土) 17:04:18 

    59
    ちょうど今パセリの束を買ってきた。
    プロッコリーより二回りほど大きいのが見切り品で100円♪

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2013/11/16(土) 17:15:51 

    トマトに砂糖はまじでムリ
    おかしい
    トマトは塩分で食べたい
    スイカに塩なら分かる

    +4

    -8

  • 88. 匿名 2013/11/16(土) 17:29:12 

    調理してないウインナーをつまみ食いした時。

    びっくりされて私もびっくりした。

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2013/11/16(土) 17:46:47 

    インドネシアに住んでたとき、
    ジャスミン茶にお砂糖はいっててびっくり!
    しかも常温でも飲む!

    でもクセになって、だんだんおいしいと思うように…!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2013/11/16(土) 18:10:21 

    89
    私はこれが気に入ってこればかり飲んでたよ

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2013/11/16(土) 18:13:48 

    せんべいにマヨネーズ
    焼き芋にバター

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2013/11/16(土) 18:18:45 

    目玉焼きに醤油とソースどっちかける?
    ハムに醤油とソースどっちかける?
    と聞かれ目玉焼きはケチャップハムはマヨネーズ!
    と答えたら、
    目玉焼きは醤油、ハムはソースと答える人が多いからハムエッグは醤油とソースどっちか聞きたかったのに~。って言われたこと。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2013/11/16(土) 18:42:39 

    旦那の実家
    天ぷらにほぼ砂糖の塊のような砂糖醤油で食べてました。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2013/11/16(土) 19:00:52 

    焼肉屋さんに男友達と行った時に
    スープを両手で持って、皿に口つけて飲んでて私はビックリして思わず指摘したら

    友達「え…これってマナー悪かったの!?」

    育ちってこういうところに出るのだなーと思います

    +1

    -15

  • 95. 匿名 2013/11/16(土) 19:41:28 

    フレンチトーストに塩。

    びっくりされました!
    うちでは普通でした。笑

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2013/11/16(土) 20:31:44 

    彼がレタスのサラダにポン酢をかけて食べ始めたこと。
    ちなみにコロッケにもポン酢ですw

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2013/11/16(土) 21:05:53 

    ハンバーグを醤油で食べる
    焼肉を醤油で食べる

    九州なのですが、お醤油が美味しいんです♪

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2013/11/16(土) 21:15:41 

    マヨラーではないのですが、
    小さな頃から当たり前のように
    肉じゃがにマヨネーズかけて食べてました。
    普通はかけないと最近知りましたが、
    慣れてしまっているので、ないと物足りないです。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2013/11/16(土) 21:20:39 

    食パン焼いて、バター塗った後にジャムの代わりに練乳を塗って食べる。
    練乳はパンに塗るものだと思ってました。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2013/11/16(土) 21:47:22 

    メロンに塩かける。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2013/11/16(土) 22:24:00 

    驚かれたことはないんですが、親類に何にでもソースをかけるうちがあった
    3人家族なのに、ソースを一升瓶で買うと聞いて驚いた
    ともかく普通なら醤油でしょ、というものはすべてソースで食べてて気持ち悪い

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2013/11/16(土) 22:39:06 

    ご飯にシチューをかけて、カレーライスみたいにして食べることです。
    それが当たり前だったので、ビックリされた時は驚きました。
    後、シチューはおかずではなく、スープと同じような感覚と言われた時も驚きました。
    おかずも兼ねてるシチューなのにーーと。(笑)


    +10

    -4

  • 103. 匿名 2013/11/16(土) 23:15:40 

    びっくりする物が多くてボタンどちらにも押せなくないですか?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2013/11/16(土) 23:40:17 

    豚の角煮に辛子

    冷やし中華にはマヨ辛子

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2013/11/17(日) 00:32:25 

    餅を焼く→茶碗に投入→お湯を注ぐ→塩で味付け。
    エースコックのワンタンメン(袋)に卵を入れて、かき混ぜて、卵スープみたいにして食べる。
    だいたいビックリされる。珍しいの?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2013/11/17(日) 00:36:46 

    私も肉じゃがにマヨネーズ大好きです!
    マーガリンもつけたりします(*゚▽゚*)

    醤油せんべいや冷奴にもマヨネーズで驚かれます

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2013/11/17(日) 00:38:58 

    子供の時に良くやっていたのが、
    おでんの玉子を白身だけ食べて黄身だけ残しておき、
    最後におでんのつゆに玉子の黄身をぐちゃぐちゃって混ぜて
    ちびちび食べる(笑)
    濃厚で美味しかったけど、
    友達に言ったら引かれました(^_^;)

    今は普通に食べてます(^-^)

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2013/11/17(日) 01:07:11 

    カレーライスの要領で、ごはんにクリームシチューかけて食べる。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2013/11/17(日) 01:22:07 

    職場の部下と飲みに行ったとき、菜箸でお肉かなにかを切り分けてたとき、固くてうまく切れなかったとき、とっさに部下が二人箸でお肉を支えだしました。

    年上の部下だったためとてもびっくりして衝撃が走りました。。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2013/11/17(日) 03:38:52 

    ご飯のおかずに刺身って変なの?
    えぇ~よく刺身をおかずにできるねぇって言われたんだけど
    刺身はおかずにならないと思う人は+を押して

    +1

    -11

  • 111. 匿名 2013/11/17(日) 04:33:00 

    うちの父ですが、アジフライやコロッケには、お醤油とマヨネーズを混ぜたものにつけて食べていました。
    子供心に最初はギョっと思ったんですが、やってみたら意外と合う。
    お醤油の代わりに、ソースでもOK。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2013/11/17(日) 05:17:55 

    旦那の実家はアサリとかシジミの味噌汁に入ってる貝を食べた後殻をテーブルの上に置く。食後に私以外のみんなの前に貝塚ができててビックリした。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2013/11/17(日) 06:21:33 

    ハンバーガーにキムチ乗っけて食べる
    本当に美味しい。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2013/11/17(日) 08:46:29 

    79 別に北海道は関係ないと思う。個人の好きな食べ方ってだけじゃないのかな(^ー^)

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2013/11/17(日) 08:52:11 

    刺身にマヨネーズ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2013/11/17(日) 10:08:02 

    焼きそばにからしをつけて食べます。
    焼きそばをからし付きで注文するとみんなに、何に使うの、と必ず質問される。
    前に静岡の食堂でからし付きの焼きそばを食べてから病みつきになりました。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2013/11/17(日) 10:11:10 

    ウチの父は、納豆に塩を入れてた。
    真似したけど加減がわからなくて、しょっぱくて駄目だった。
    あと、金目鯛を茹でてウスターソースかけて食べるのが好きだったみたい。
    母は長ネギに味噌、これも真似したけど無理。
    納豆に入ってるのは大丈夫なんだけど。
    こんな両親を見てるので好き嫌いは多いけど、食べ方は普通かな?。
    ファミレスで働いてる時にご飯に万能ネギかけたら、不思議そうな顔された。
    本当はネギ+かつお節+七味+しょう油で食べるの好きなんだ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2013/11/17(日) 10:47:05 

    餃子にマヨネーズとぽん酢を付けます。
    旦那がやっててびっくりしたけど、食べたら
    めちゃくちゃ美味しかったです♪

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2013/11/17(日) 10:50:26 

    友達が白いごはんに牛乳と砂糖とシナモンかけて食べると言ってました。聞いたときは「えーっ!」と思いましたが、試してみたらデザートみたいでこれもアリかなと思いました。でも御飯って感じではなくなりますが。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2013/11/17(日) 12:03:31 

    友達と回転寿司に行った時のこと。

    小皿に醤油を入れて渡してあげたら
    「私は使わないから~」と言われました。

    全てのネタを甘ダレで食べる人は初めて出会ったので、ビックリしました(^^;)

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2013/11/19(火) 01:44:03 


    西瓜に砂糖

    韓国の友達です。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2013/11/19(火) 01:49:26 


    フィリピンの知人宅で、夕飯をご馳走になりました。

    ポテトサラダに沢庵が入ってました。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2013/11/19(火) 01:54:55 


    お味噌汁に、かくし味としてバターが入っていました。

    これはこれで、美味しかったですね。




    +0

    -0

  • 124. 匿名 2013/11/19(火) 14:24:26 

    塩ラーの私は塩ラーメンにはもちろん、
    しょうゆ味やみそ味やとんこつ味にも塩かけますw
    てか、どの料理にも必ず塩かけてて周りにビックリされます
    おかげでむくみがすごいw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード