ガールズちゃんねる

日常にあった素敵な思い出聞かせて下さい

58コメント2016/03/02(水) 14:43

  • 1. 匿名 2016/02/21(日) 00:12:59 

    大阪に住んでいます。
    福島区のABCテレビ局付近のステーキ屋へ、
    友人5人と食事に出掛けました。
    するとテレビ局付近でおはよう朝日の
    岩本アナウンサーを発見。
    記念写真を快く撮って頂いた後、
    わざわざ私達を追いかけて来られ、
    ぜひ記念にと、オキタくん
    (おはよう朝日のマスコットキャラ)
    のボールペンを5本握りしめ、
    笑顔で手渡して下さいました。
    とても温かい気持ちになり
    忘れられない思い出となりました。

    皆さんの、思いもよらぬ
    素敵な思い出を教えて下さい。
    日常にあった素敵な思い出聞かせて下さい

    +223

    -4

  • 2. 匿名 2016/02/21(日) 00:14:27 

    ないよ

    +10

    -11

  • 3. 匿名 2016/02/21(日) 00:14:28 

    ないんだな、それが

    +20

    -9

  • 4. 匿名 2016/02/21(日) 00:14:36 

    すごい長いうんこ出たときかな
    30センチくらいの

    +138

    -14

  • 5. 匿名 2016/02/21(日) 00:14:51 

    なさすぎる

    +11

    -4

  • 7. 匿名 2016/02/21(日) 00:15:03 

    じゃあ私もない

    +13

    -6

  • 8. 匿名 2016/02/21(日) 00:15:27 

    ない

    +12

    -7

  • 9. 匿名 2016/02/21(日) 00:15:32 

    金庫を買おうとしたら、男が

    +2

    -5

  • 10. 匿名 2016/02/21(日) 00:16:09 

    >>6
    通報しました

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2016/02/21(日) 00:16:39 

    駅の階段上から落ちたとき身も知らずの人に助けて貰ったとき。

    +77

    -4

  • 13. 匿名 2016/02/21(日) 00:16:55 

    不登校で修学旅行に行けなかった私に、先生がお土産のキーホルダーを買ってきてくれて、嬉しくてひっそり泣いた。
    当時は本当に辛くて泣いてばかりいたから、本当にうれしかった。
    今もずっと大事に持ってる。
    先生有難う。

    +311

    -0

  • 14. 匿名 2016/02/21(日) 00:16:56 

    >>4
    下品

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2016/02/21(日) 00:17:19 

    ないです(察し)

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2016/02/21(日) 00:17:56 

    >>12
    通報しました

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2016/02/21(日) 00:19:14 

    身の上の汚い思い出を捨てられた事。
    家族は私の味方。どんな時も。
    公平に見てくれるから、友達とイザコザあっても家族と本当に信頼してる友達がいれば生きていける。

    +55

    -9

  • 18. 匿名 2016/02/21(日) 00:19:43 

    レジ打ちのバイトでてんやわんやになっていたときお客さんでいらした笑顔の素敵なおばあさまが「今日の空はとてもきれいですよ。辛いときは空を見上げて頑張ってくださいね」とおっしゃった事。こころがほっこりして今でも時々思い出します。

    +214

    -2

  • 19. 匿名 2016/02/21(日) 00:19:48 

    管理人仕事何やってんの?

    +13

    -7

  • 20. 匿名 2016/02/21(日) 00:19:58 

    去年の夏、20歳の誕生日に一人旅へ。
    小さな街のアンティークショップのおじいさんに、「一人旅かね?」と尋ねられたので、「はい!二十歳の記念に!」と応えたら、売り物のアンティークな小物を誕生日プレゼントにくれたこと!

    ふと立ち寄ったお店だから、もう一度行けるかは分からない…
    でも、それがまたより一層、私にとって素敵な思い出となってます。

    +233

    -1

  • 21. 匿名 2016/02/21(日) 00:21:44 

    >>19
    寝てるんじゃない?

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2016/02/21(日) 00:21:46 

    小学生時代
    体の弱かった私は入退院を繰り返し、学校にほとんど行けませんでした。

    半年ぶりに行く学校。
    忘れられてないかな?
    自分の席はあるのかな?
    いじめられないかな?と数々の不安を抱え
    重い足取りで学校へ…。

    しかし教室に入った瞬間、皆が
    「おはよう!」 「もう大丈夫なの?」
    笑顔で話しかけてきました。
    その一言で本当に心が救われました。

    その時の光景が本当に印象に残っていて、今でもいい思い出です。

    +229

    -1

  • 23. 匿名 2016/02/21(日) 00:23:30 

    男関係で嫌なことがあったとき、カフェで涙が止まらなくなってしまった。
    隣に座っていた見知らぬ女性が帰り際にポケットティッシュを「どうぞ」と置いてくれた。
    知らない他人にも優しい人っているんだな。感動して余計に涙が止まらなくなったけど(笑)

    +196

    -1

  • 24. 匿名 2016/02/21(日) 00:24:09 

    妊婦時代も1歳になった子連れの今も
    スーパーでもエレベーターでも
    みなさんに優しくして頂けます。

    子供が泣いて、なかなか財布からお金出せなくて
    ワタワタしてたとき
    後ろの怖そうな(ごめんなさい)おじさんに
    謝ったら
    なんもなんも気にしないで
    かわいい娘さんだねと笑ってくれました。

    本当に色々あります。
    私もそうありたいと思っています。(*^^*)


    +183

    -8

  • 25. 匿名 2016/02/21(日) 00:24:37 

    >>19
    短い間に通報されすぎだよ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2016/02/21(日) 00:26:13 

    何かいい事きっとある - YouTube
    何かいい事きっとある - YouTubewww.youtube.com

    「何かいい事きっとある」 作詞-武田鉄矢 / 作曲-芹澤廣明 / 唄-島崎和歌子 「ドラえもん のび太とブリキの迷宮」主題歌

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2016/02/21(日) 00:26:44 

    ちょっとしょぼいかな?

    つい最近インフルだったんだけど夫が家事全般をやってくれて晩ご飯まで作って出勤してくれた。
    「ごめんね」と謝ったら「なんで謝るの?専業主婦ってやる事いっぱいあって大変だね」って。
    あと息子が「よしよし、早くよくなれ」と頭ポンポンしてくれた。
    家族に移らない様に寝室に引きこもってたから嬉しかった。
    優しい夫と息子でありがたい。
    インフルはシンドいけど素敵な思い出ができたよ。

    +191

    -11

  • 28. 匿名 2016/02/21(日) 00:27:03 

    >>9
    何があったの?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2016/02/21(日) 00:40:01 

    母親がインフルエンザになったので、母親がいつもやってくれている家事を3日間だけしたら、母親がいつのまにかこんなに成長してたんだね、ありがとう。って言ってくれたこと。
    なんにもやらないぐうたら娘でごめんよーーー(;_;)

    +135

    -3

  • 30. 匿名 2016/02/21(日) 00:42:40 

    >>20
    素敵〜っっ♡♡
    二十歳の誕生日にバイトしてた私って…

    子どもでもないけど、大人にもなれてないそんな年齢のときに行く旅って、素晴らしい冒険なんですよね^o^

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2016/02/21(日) 00:49:39 

    結婚を機に退職したけど幼稚園の先生をしてました
    最後に受け持った子は今1年生
    卒園式に自分のクラスの教え子にだけ手作りのストラップを各自プレゼントしました
    年賀状には入学式やランドセルを背負う写真がたくさん
    その手作りしたストラップをランドセルに付けていてくれる子が多くて泣きました
    嬉しかった
    そんな子達の担任を持てた事がとても素敵な思い出です


    +137

    -4

  • 32. 匿名 2016/02/21(日) 00:52:49 

    中学生の頃。
    付き合っていた彼氏と喧嘩して一緒に帰る約束をしていたのにいなくなってしまいました。
    雨の中傘もささずに学校の周りを探していたら、幼稚園帰りの女の子が「お姉ちゃん濡れてるよ?」と言って自分がさしている小さな傘を差し出してくれました。

    「ありがとうね、お姉ちゃんは大丈夫だよ」と言ってその場を去りましたが、その子の優しさが涙が出るほど嬉しかったです。
    キラキラした宝もののような思い出です。

    +112

    -4

  • 33. 匿名 2016/02/21(日) 00:58:01 

    一人暮らしマンションに、ベランダのガラスを割られ泥棒に入られた時。

    すぐに担当の不動産屋さんと連絡をとり、翌日ガラスを交換してもらえる事になりました。

    しかし、仕事を休めない状況で立会いが出来ない事を話すと「私が責任をもって、業者さんと部屋に入ります。安心してください」と言ってくれた事。

    担当?の方はいつもマンションの掃除をしてくれたり、私が共有の花壇に植えた植物をいつも気にかけてくれていました。

    缶コーヒー3本と、手紙を置いて当日は家を出ました。

    帰宅すると手紙が置いてあり、「コーヒーありがとうございます!いただきますね!」と書いてありました。
    ベランダの鍵に予備の鍵?もつけてあり、嬉しかったです。

    今はそのマンション引越しましたが、次の家は、その担当の方にお願いし、2人で相談しながら決めました。

    仕事なので当たり前、、、なのかもしれないですが、すごく嬉しかったです。

    +105

    -4

  • 34. 匿名 2016/02/21(日) 00:59:20 

    父と大喧嘩した思春期の頃
    真冬だったがジャンバーも着ずに
    家を飛び出し公園のベンチで泣いてたら
    25歳ぐらいの綺麗なお姉さんが目の前の自販機で
    買ったあったかいホットゆずくれて
    『どうしたの?』と隣に座ってくれて
    お姉さんが来ていたコートを肩からかけてくれて
    色々話きいてくださいました

    泣いてスッキリしてお姉さんに励ましてもらい
    お礼だけいって走って帰った
    そんな私もまさに今24歳であのときのお姉さんぐらい
    そんな場面があれば同じことしようと思ってる(なかなかないと思うけど…)

    今思えば連絡先きいたら良かった
    ドラマみたいな本当の話

    +140

    -2

  • 35. 匿名 2016/02/21(日) 01:03:08 

    気持ちがホクホクする
    良いトピですね!

    +71

    -2

  • 36. 匿名 2016/02/21(日) 01:10:24 

    皆さんの話に心が暖かくなりました。
    ありがとう( ´ ▽ ` )ノ

    去年の今頃に亡くなった祖母に言われた言葉が今でも心に残っています

    ハタチ位の時ただひたすら年を重ねていくことへの恐怖がありました。
    祖母はそんな私に
    「誰でも平等に年はとっていくもの。
    大事なのは年をとってからの心のあり方
    おばあちゃんになった時、なに一つ後悔なくやりきったと思えるような人生を送って欲しいなぁ」
    と言ってくれました。

    そんなおばあちゃんの最後に見た顔はとても安らかで綺麗でした。

    +118

    -1

  • 37. 匿名 2016/02/21(日) 01:21:20 

    隣の浦川アナはとんでもない反日思想の持ち主だけどね

    +4

    -27

  • 38. 匿名 2016/02/21(日) 01:28:47 

    インフルエンザにかかり、午前中で早退することに。
    一人暮らしだったので、お昼休みに同期から「何か足りないものない?」と、メールが。
    とりあえず大丈夫と返信したら、彼が会社を出る前に再び「もうすぐ会社出るから、何か必要があれば遠慮なくメールしてね」と。

    急にトイレの電球が切れてしまったのもあり、「電球ってコンビニでも売ってるよね?」と意味不明な返信をしたら電話がかかってきた。
    買ってくよと言ってくれたのですが、その日は同期の誕生日で家で彼女が待ってると知っていたから、さすがにお断りしたんだけど、結局遠回りなのに買ってきて交換までしてくれました。
    申し訳なさすぎて、後日彼女さんにもお詫びにお菓子を渡してもらったら、「そんな状態でほっとくような人のが嫌だよ」と笑ってくれました。

    私も見返りなんて求めずに、もっと人に優しくなろうと思いました。
    あれから10年近く。
    今でも仲よし夫婦で羨ましいーー

    +92

    -21

  • 39. 匿名 2016/02/21(日) 01:34:38 

    駅の階段で大転倒。
    ストッキング破けて、両膝から血が出て電車に乗り込んだら近くの人がティッシュや絆創膏。新しいストッキングまでくれた。
    幼稚園位の女の子に痛いの痛いの飛んでいけー!までしてもらった。
    思わず泣いた。
    東京の人は冷たいと言われてますが、都内の電車です。

    +135

    -4

  • 40. 匿名 2016/02/21(日) 01:34:55 

    高校生の頃
    夜遅くまで塾で勉強してて、さぁ帰ろうとなったらすごい雨。
    親に電話したら車で迎えに来てくれることになったので、雨宿りしてた。

    そしたら通りすがりの知らない男の人が傘を差し出してくれて、急だったので驚いて「大丈夫です!」としか言えず…
    男の人は「いいから、使って」と言って私の側に傘を立てかけて、雨の中走って行ってしまった。

    ちゃんと迎えが来ることを言えたらよかったのに…と未だに罪悪感がありますが、なんだかドラマのワンシーンのように男気のある人だったなぁと。時々思い出します。

    +96

    -2

  • 41. 匿名 2016/02/21(日) 01:40:28 

    一期一会。自分で言ってちょっと恥ずかしいけど素敵なことだと思ってます。

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2016/02/21(日) 01:41:55 

    小学生低学年の頃、となりのトトロが大好きだった。
    本当に好きでトトロに会いたいトトロに会いたいと、毎日言ってた。
    ある朝、玄関をあけたら門の前に大きな葉がおいてありその上にドングリがたくさん置いてあった。なんか恐くなってそれ見てからトトロの話しするのやめたwけど今思えば、絶対叶わない願いを誰かが叶えようとしてくれてたのかなぁと思う。ありがとう!ビビっちゃってごめんなさい

    +65

    -2

  • 43. 匿名 2016/02/21(日) 01:42:01 

    >>36さん

    36さんのおばあちゃんのお話聞いて、私もおばあちゃんのこと思い出しました。

    末期のガンで入院してたとき。
    もう動くのも喋るのも辛くて、ご飯もほとんど食べれないと母から聞いていたのに、たまたま遠方にいる孫が揃ったとき、みんなで果物を食べることになって。
    そのときおばあちゃんが「やっぱりみんなで食べると美味しいね」と言って、大きな巨峰を3つも食べていました。
    母は「こんなに食べれるなんてすごい!」と嬉しそうでしたが、その日の夜中に亡くなりました。

    やっぱりごはんって、一緒に食べる人で全然違うんだなって改めて実感しました。
    最期、一緒に食べられて本当に良かった。

    +113

    -2

  • 44. 匿名 2016/02/21(日) 02:17:49 

    みんな素敵なお話ありがとう!
    私も誰かの心にあたたかい思いを残せるよう、毎日を生きていこう!と、前向きになれた(*^^*)

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2016/02/21(日) 02:49:25 

    前回待望の妊娠が稽留流産となり落ち込んでいましたが、また赤ちゃんを授かる事が出来ました。
    嬉しいはずなのに、また前と同じになったらどうしよう、と無駄に不安になってばかりいて胎教にも悪いなあと反省ばかりの日々。
    そんな妊娠初期の時、何も知らない2歳半の姪と会った際にたどたどしくもはっきり、
    「赤ちゃん、死なないって。赤ちゃん、心配ないって。」といきなり言われました。

    普段は全くスピリチャル的な事もないので居合わせた家族も私もびっくり。
    もしかしたら不安になってばかりの私に姪を通して赤ちゃんが伝えに来てくれたのかも知れません。
    それから今も、妊娠は無事継続出来ています。
    心配になっても、信じる信じないは別としてこの言葉を思い出しながら頑張れています。姪っ子、ありがとう。

    +102

    -4

  • 46. 匿名 2016/02/21(日) 03:03:46 

    >>1

    初めておきたくん見たときは耳のブーメランぷりに驚いたな

    +62

    -0

  • 47. 匿名 2016/02/21(日) 03:32:46 

    絵を描くのが好きで、バイト先でも暇な時間に落書きをしてた。
    絵の好きな医大生の先輩が私の憧れの人だった。でも何も言えないまま、
    私も先輩も就職が決まってバイトをやめて、そのまま失恋。

    その後、紆余曲折あって、私は一応絵を描いてお金をもらうようになって、
    絵の展覧会場で10年ぶりにバッタリ先輩と再会できた。
    たまたま絵を見に来たようで、私の名前も結婚して旧姓ではなくなっていたからお互いびっくり。
    でも、なんだかやっと夢が叶ったような気がした。絵を描いている意味を見失いかけていた時期、
    意味を与えてもらえたように思う。少しだけ話をして、握手をしてもらってお別れした。
    2年前の出来事。とてもいい思い出。一生忘れたくない。

    +65

    -2

  • 48. 匿名 2016/02/21(日) 04:01:17 

    コンビニの出入口で、ひげ面でジャージ、髪の毛も少しモサッとした大柄の男性と鉢合わせしそうに。なんとなく内心少し警戒してしまい、さりげなく男性を先に行かせてから…と距離をとろうとしていたら、私のためにドアを押さえて待っていてくれました。見るからに妊婦と分かるお腹をしていたからだと思いますが、少しほっこりしたと同時に、人は見た目じゃ分からないこともあるなぁ…と思った瞬間でした(^^;

    +73

    -3

  • 49. 匿名 2016/02/21(日) 04:15:18 

    >>1羨ましい。毎日おは朝見てる!

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2016/02/21(日) 05:49:32 

    数年前の電車での出来事。

    三宮着く直前に車内で奈良に乗り換えたいおば様が、
    できたばかりでよくわからん~みたいに不安そうにしてたら、
    近くにいたおじさんがここで降りるから案内したげると
    連れ添って下りて行った。

    まるで最初から知り合いの如く…
    当時関西に来たばかりだった私は、おっ、流石関西、
    コミュ力半端ない!と感動しました~

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2016/02/21(日) 07:14:24 

    スーパーで一人ポツンとしている3歳くらいの女の子がいた。
    「あれ?お母さんは?」と聞くと、いきなり片手を上げて
    「はいた〜っ・・・」と言う。
    「え?え?え?」と戸惑ったけど、ああ、とわかって、
    私も片手を上げてパチンと合わせて「・・ち」と言った。
    タイミングがいまいちだったので、もう一回、二人で
    「ハイターッチ」した。
    手がちっちゃくてふわふわでじわーっと来た。
    あとでお母さんも来た。

    +47

    -3

  • 52. 匿名 2016/02/21(日) 07:40:28 

    主です。
    皆さんの素敵な思い出エピソード、
    心がとても温かくなります。
    ありがとうございます。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/21(日) 07:54:34 

    中2の時だったかな?

    いじめられてて、雨降ってるのに傘壊されてぼろぼろにされて、学校のそとで泣きながら座ってたら、男の子が傘をぼんってさしてくれて、何も言わずにそのままはしって帰ってった(´・ω・`)
    そのこと今付き合ってます
    大事な思い出です

    +78

    -0

  • 54. 匿名 2016/02/21(日) 08:04:40 

    ってか、浦川さんって半日なの?
    けっこう、好きなので気になりました…。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2016/02/21(日) 10:05:40 

    エピソードとかじゃないけど、地元に住んでいた頃、帰り道に見た夕焼けの空は今も忘れない
    空が広くて、毎日、今日の太陽は金色だとか、紫とピンクが混ざっていてサーティワンアイスクリームみたいとか…絵の具を溶かして混ざり合わないくらいの不思議な色合いが広がっていて、空って綺麗だなといつも思ってた。特に激しく雨が降ったあとの雨上がりが綺麗だった。
    社会人になって一年してから都心に越して、それからはそういう時間もないしそもそも大きな空も殆ど見れないけど、たまに夕焼けを見ると思い出す

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2016/02/21(日) 12:17:33 

    中学でクラスで上手くいってなくて連れて行かれた学校内にあった相談室のおじさん、おばさん。
    誰も優しくなかったから本当に救われた。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2016/02/21(日) 15:53:38 

    先月末で2年間したパートを体調を崩して辞めました。
    夜の8時まででロッカーとか整理をしていて、
    8時半頃に裏の通用口のドアを開けたら、同じ職場の人が5人が暗やみの中に雪まみれになって
    小さな花束やチョコや寄せ書きなどを持って、
    私を待っていてくれました。
    たかがパートの私を、体調が良くなったらまた仕事に来てね~と言いながら見送ってくれました。
    家に着くまで、嬉しくて涙が止まらなった。
    今でも、みんなから体調はどう?と心配して連絡してくれます。
    職場の愚痴ってよく聞きますが、こんな温かい同僚に恵まれて思い出しても涙が出ます。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/02(水) 14:43:21 

    雨の日、前が見えず自転車でコケたわたしを助けてくれたお兄さん。ありがとうございました。あの時は慌てて逃げちゃって、ごめんなさい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード