ガールズちゃんねる

海外、空港免税店のオススメ情報

63コメント2016/02/23(火) 11:21

  • 1. 匿名 2016/02/20(土) 23:13:19 

    空港内、現地など免税店のオススメありますか?
    特にコスメ系を狙っています!

    +27

    -3

  • 3. 匿名 2016/02/20(土) 23:14:39 


    海外、空港免税店のオススメ情報

    +48

    -48

  • 4. 匿名 2016/02/20(土) 23:15:02 

    国内の空港?海外の空港?

    国内なら成田はやっぱり充実しているよね
    でも最近は中国人を意識した商品ラインナップになってる感ある

    +120

    -5

  • 5. 匿名 2016/02/20(土) 23:16:39 

    空いていて種類多いのはオランダでした。

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2016/02/20(土) 23:17:49 

    ハワイの空港免税店で ロクシタン ソープセット安かったよ!

    自分用にもお土産にもオススメ!

    +45

    -5

  • 7. 匿名 2016/02/20(土) 23:18:58 

    +17

    -2

  • 8. 匿名 2016/02/20(土) 23:20:25 

    >>2
    なんか道重オタがいろんなトピ荒らしてる。。
    荒らしは通報しまーす

    +18

    -2

  • 9. 匿名 2016/02/20(土) 23:20:33 

    海外、空港免税店のオススメ情報

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2016/02/20(土) 23:20:54 

    海外、空港免税店のオススメ情報

    +31

    -2

  • 11. 匿名 2016/02/20(土) 23:21:01 

    羽田でビクシーが買える!

    +44

    -5

  • 12. 匿名 2016/02/20(土) 23:23:06 

    海外、空港免税店のオススメ情報

    +6

    -4

  • 13. 匿名 2016/02/20(土) 23:23:47 

    母が毎年Linzのチョコ買ってきます
    海外、空港免税店のオススメ情報

    +71

    -6

  • 14. 匿名 2016/02/20(土) 23:25:29 

    空港限定のコスメセットって色んな空港で見るよ。

    +53

    -1

  • 15. 匿名 2016/02/20(土) 23:25:31 

    よく買ってきてもらうのは
    ランコムのマスカラと口紅

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2016/02/20(土) 23:35:14 

    何十カ国の免税見た感じでは、ドバイが1番安いと思いますが、品揃えなら成田が好きです!

    +83

    -5

  • 17. 匿名 2016/02/20(土) 23:56:02 

    今度グアムに行くんですが、日本の空港とグアムの免税店とどちらが安いんでしょうか?
    ランコム、シャネル、サンローランのコスメを買う予定です。

    +8

    -5

  • 18. 匿名 2016/02/21(日) 00:06:04 

    正直グアムは現地もそこまで安くないですよ。と言うか、ほぼ日本のアウトレット価格と一緒。
    セール時期ならお得だと思いますが。
    グアムは海外で財布の紐が緩む人がお金を落として行ってるだけです。本当にお得にショッピングを楽しみたいならグアムはお勧めしません

    +87

    -9

  • 19. 匿名 2016/02/21(日) 00:07:20 

    羽田のVSって値段も安くなってないし、商品展開少なすぎる。
    本当にVictoria's seacret好きな人はわざわざ羽田で買わないと思う。

    +68

    -6

  • 20. 匿名 2016/02/21(日) 00:08:11 

    化粧品は成田で品揃えいいし、旅行前に確実に買うことにしてる。バックとかは海外のほうがセールしてることが多いからいいのがあれば買うという感じにしてる。

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2016/02/21(日) 00:08:27 

    韓国の免税店で購入したプラダのバッグを数年後売ろうとしたら質屋に偽物だと言われました。

    免税店か質屋、どちらが嘘をついているかは断言出来ませんが、お気をつけください。

    +158

    -41

  • 22. 匿名 2016/02/21(日) 00:10:00 

    免税どうのこうのより、安く売られている国や地域の現地で買うのがオススメだと思います。
    アメリカのオレゴン州は消費税がないので買い物天国です。セール時期の9月頃が狙い時です。普段の消費を抑えて、年に一度の海外旅行で一気に使う方が断然お得。

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2016/02/21(日) 00:51:39 

    関空でもビクシー買えます♡

    クリスマスコフレもルナソルとか予約出来るのでオススメです‼︎

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2016/02/21(日) 01:00:20 

    >>21
    税関通すのに?
    それも適当なのかね。

    +76

    -4

  • 25. 匿名 2016/02/21(日) 01:09:00 

    >>21
    免税店は税関通すからさすがにそれは韓国でさえない。

    +120

    -8

  • 26. 匿名 2016/02/21(日) 01:41:02 

    関空でもビクシー買えます♡

    クリスマスコフレもルナソルとか予約出来るのでオススメです‼︎

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2016/02/21(日) 01:51:32 

    >>21
    それは質屋が嘘ついてるかあなたが嘘ついてるかだとおもうよ。

    免税店で偽物は絶対にない。そんなこと韓国の従業員がしたとしてもプラダの問題になるでしょ

    +166

    -10

  • 28. 匿名 2016/02/21(日) 01:56:02 

    >>21
    こんなもんにプラスがついてるなんてガル民は海外いったことないのかね

    +61

    -8

  • 29. 匿名 2016/02/21(日) 02:50:46 

    >>21
    ただ韓国下げしたいだけでしょ

    それか韓国の事悪く書いとけばプラス付くと思ったか

    +121

    -14

  • 30. 匿名 2016/02/21(日) 02:52:13 

    あほなやつら

    +7

    -5

  • 31. 匿名 2016/02/21(日) 03:33:05 

    今月末スペインへ行くのですが行った方いらっしゃいませんか〜?
    免税店どうなのか教えて欲しいです。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2016/02/21(日) 03:50:38 

    年の半分ぐらい海外出張に行ってる者ですが...。

    何のコスメを買いたいのか?
    によりますが、日本のネット通販の方が安いorほぼ値段が変わらない事が多いですよ。
    (通販の並行輸入商品を取り扱ってるショップです。ショップのセールで購入すればほぼ免税より安いです。
    箱潰れセールとかは半額の時もありますし...)

    なので、最近は免税で全く買わなくなりました。
    でも、(免税で買い物をする時間)!というのも楽しいですので...なんとも言えませんが。

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2016/02/21(日) 04:00:18 

    海外、空港免税店のオススメ情報

    +12

    -5

  • 34. 匿名 2016/02/21(日) 04:41:37 

    このトピなんで通ったの?
    史上稀に見るつまらなさ

    +8

    -23

  • 35. 匿名 2016/02/21(日) 04:45:01 

    >>34
    しょうもないことを書いたやつのせいで盛り上がらずおわった。

    ちなみに資生堂のアルティミューンは特大サイズがおトク

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2016/02/21(日) 04:50:15 

    化粧品はその国の人の肌や気候にあわせていて、全く同じ商品ではないと聞いたことがあるので
    ファンデとかは特に成田で買うようにしています。
    マスカラやネイルはどこも変わらないと思いますが

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2016/02/21(日) 04:57:24 

    価格は全てレートによる!
    化粧品なんて何万種類もあるから好みや肌、嗜好、経済状況によって全然違うからオススメなんて出来ないよ〜!

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2016/02/21(日) 04:59:53 

    >>19
    そういうこと言ってるんじゃないと思うけど(^_^;)免税店って書いてあるじゃーん
    てか、本当にVS好きなひとは〜てなんでこの人上から目線なの?笑

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2016/02/21(日) 06:15:12 

    初めての海外旅行、オーストラリアの免税店で買ったランコムのマスカラ、中身が乾いてた泣
    古い物はちゃんと処分しといて欲しかった…。

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2016/02/21(日) 07:33:03 

    何年か前に韓国のロッテ免税店で偽物を売っていたってニュースでやってたよ
    当時、梅宮アンナ親子が買い物目的でしょっちゅう韓国に行ってたからワイドショーで被害に遭っていないか名前が挙がってたと思う

    +72

    -3

  • 41. 匿名 2016/02/21(日) 08:01:59 

    >>21じゃないけど私も両親が韓国でシャネルの財布買ってきてくれて箱とかカードはついてるけどお札入れにシールみたいなのなくて偽物だった。免税店で9万したって言ってたから両親には申し訳なくて偽物とは言えない。

    +46

    -6

  • 42. 匿名 2016/02/21(日) 08:03:08 

    免税店入ると感覚鈍るw
    旅行行きますって感じがして好き!
    とくに国内のは海外よりなぜか人が少ない気がするから、自分が特別になったような気持ちになるのはなぜだろww

    ランコムとかハイハイブランドのセットものとかお得で好き!
    あとは、免税店限定のセットとかあったりするから要チェック!

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2016/02/21(日) 08:29:20 

    空港っていっぱいありますよ?

    この前コペンハーゲンでロクシタンのハンドクリームがセールになってました。同空港内に同商品を扱う店があったけど、そこの半額以下でした。
    こんなこともあります。

    ローカル系の店だと、市内で買うより値段を高く設定してる場合も。

    あまり免税店でテンションあがらない者より。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2016/02/21(日) 08:30:51 

    旅行好きな両親が行くタイミングでネットから予約しておいて、受け取ってもらっています。

    JAL系列の免税店でJALカードで支払うと割引もあって嬉しいです!

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2016/02/21(日) 08:39:44 

    成田、羽田でSK-IIの化粧水が通常のビンではなくプラのものが買えるので捨てるときも便利で親にまとめ買いしてます。
    あとアナスイのステンドグラス調の限定ミラーが可愛いですよ!

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2016/02/21(日) 08:46:02 

    RMKの空港限定の旅行セットはオススメです。
    RMKのファンデってビンで重いから持ち歩き不便だけど、ミニサイズの日焼け止めとクリームファンデがセットになってて便利!

    消費税上がったから免税だとそれだけで助かりますよね。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2016/02/21(日) 09:00:18 

    >>21
    貴方が海外旅行も免税店も行ったことがなく、ブランド品を一つもお持ちでない女性だという事がよく分かりましたありがとうございました。

    +11

    -13

  • 48. 匿名 2016/02/21(日) 10:46:06 

    東京ばなな

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2016/02/21(日) 11:17:19 

    アジア方面に行ったとき
    日本の免税店の方が
    安いことが反面した、、
    買うときは、レートでちゃんと
    計算したほうが!
    日本円に換算したとき
    日本⇨6000円
    アジア⇨8000円
    (°_°)

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2016/02/21(日) 11:25:00 

    中国と香港空港の免税店は高い
    単品は日本で買う方が安いです
    JALの機内販売の方が安いしお得セットがあるのでそっち買ってます
    ただ売り切れも多い(>_<)

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2016/02/21(日) 11:28:08 

    21さんの言う免税店は空港やギャラリアじゃなくて街にあるような免税店ですか?

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2016/02/21(日) 11:58:45 

    〉〉21 さんではないけれど、
    10年前、韓国に行ってコーチのバッグを買いました。
    質屋で偽物だと言われ、売ることが出来ませんでした。
    免税店で買ったのに、どういう事??

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2016/02/21(日) 12:39:02 

    ソウル街中の大型免税店でブーツを購入。後日クレジットカードの明細書を確認したら、そのブーツ価格プラスUS$800が請求されていました。
    急いでアメックスに電話で問い合わせをしたら「お店側が伝票の取り消しをしない限りキャンセルできない。」と言われたので、直接韓国の免税店に電話で抗議しました。電話口で「そんな事実はない。」としらをきられたので、「アメックスのブラックリストに載りますよ。」と言ってやりました。そのおかげか、その後US$800はちゃんと返金されてました。
    オフィシャルな免税店でも韓国は信用できませんよ。みなさん、クレジットカード明細書の確認はお忘れなく!

    +24

    -4

  • 54. 匿名 2016/02/21(日) 14:04:27  ID:jQceeMa5Bo 

    限定品買うなら別だけど、最近はネットとかの方が安かったりする。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2016/02/21(日) 14:55:14 

    >>53
    それって、カード会社がすることじゃないの??
    私も以前不正請求されたけどカード会社がしてくれたよ。本当?
    ってか海外でカード使うときって確認しない?

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2016/02/21(日) 15:37:11 

    >>55
    本当の話です。
    これは15年ほど前の出来事で、現在のように電子化されておらず手書きの伝票でした。
    サインを真似られ、架空の伝票を作られていたようなので、今のシステムではできないかもしれませんね。
    ただ、韓国人のメンタリティーは変わらないと思うので、気をつけるに越したことはありません。
    ちなみに、先進国、発展途上国様々な国を旅しましたが、後にも先にもこのような経験はありません。

    +7

    -4

  • 57. 匿名 2016/02/21(日) 16:03:23 


    私はバリ島でも北京でもぼったくられたけど笑笑

    ってか15年も前に韓国にいくって里帰り?ブームまだ来てないころだよね

    +2

    -12

  • 58. 匿名 2016/02/21(日) 17:15:18 

    >>31
    友達にフルラのバッグを頼まれたのですが、この12月にグアムとスペインで比べたらスペインの方が大分安かったです。フランスとかイタリアの物なら日本より大分安いみたいです。ただ言葉が通じなくて色々困りましたが。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2016/02/21(日) 19:50:51 

    >>57
    >>56
    私も15年ほど前に韓国で免税店利用しました。旅疲れで伝票チェックしてませんでした…どうだったんだろ?
    ちょうど日韓ワールドカップで韓国には興味があった頃ですよ

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2016/02/21(日) 22:25:02 

    ハワイといえば、どこのブランドやメーカーがお得にお買い物できますか?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2016/02/22(月) 00:06:46 

    コスメではありませんが、アブダビ空港の免税店で、ダイヤモンドが安かったです。
    同じグレードのダイヤで日本のジュエリーショップだと、3倍近い値段がついてました。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2016/02/22(月) 13:02:11 

    >>21
    >>41
    >>52
    まさか、従業員が本物と偽物をすり替えてるとか??
    定番品なら出来そうですよね
    こんなことは考えたくないですが

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2016/02/23(火) 11:21:57 

    今はどうかわかりませんが、以前ソウルの免税品は空港受け取りでした。
    62さんがおっしゃる様に、店には本物を陳列して空港で受け取るシールされてバッグの中身は偽物…と言うのはあり得ますね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。